【原発問題】「放射能が心配」 西へ西へ…東京駅で切符求め長蛇の列★4 [03/17/15:00]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
東京駅は16日、福島原発から遠い西日本方面へ向かう人たちで一時、混雑した。窓口には切符を求める人で長蛇の列ができ、
東海道新幹線「のぞみ」などは満席状態で出発する便もあった。

 平日の昼間、普段なら出張のサラリーマンが多い時間帯だが、その姿はほとんどみられない。変わって目立つのは、
大きめのスーツケースを持った人たち。小さな子供を抱えた親子連れの姿も多く見られた。

 大阪の実家に行くという親子連れは「地震もあるけど、やはり放射能が心配。実家で様子をみます」と心配そうに話した。
千葉・幕張の会社に勤務するという若い男性も「会社のあたりは地面が液状化して業務ができない。
会社には実家に着いてから『休みます』と連絡します」と足早に故郷へ。

千葉市在住で税理士という女性も「確定申告が終わり、仕事も落ち着いた。
もうどこにいても同じでしょうけど、行ける場所あるから」と三重県の実家に向かった。

ソース デイリースポーツ(2011年3月17日)
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/17/0003872537.shtml
過去スレ ★1 2011/03/17(木) 14:58:16.75
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300345754/
2名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:12:08.39 ID:xqgQBRMk0
冷静になって自宅待機して下さい
みんな辛いんですよ
3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:12:11.07 ID:q2mY3y4V0
大阪こいや
4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:12:24.71 ID:yTqV4wjP0
うそつくな。予約できる。
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:12:29.00 ID:trzjNB7O0
西へ西へ西へ
西へ西へ西へ

小島よしお
6名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:12:32.35 ID:5SZ7IQg+0
白血病
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:12:40.14 ID:MO4t6ALd0
欧米各国、首都圏からの退避勧告状況
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110317-OYT9I00470.htm
8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:13:24.59 ID:w2aIxzm/0
今は亡き1級プラント配管技能士「平井憲夫さん」魂の言葉。福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

「原発がどんなものか知ってほしい」の嘘
http://www2s.biglobe.ne.jp/~asashi/genpa/

『「原発がどんなものか知ってほしい」の嘘』の嘘
http://d.hatena.ne.jp/JPLAW/20080220/1203522749
9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:13:28.78 ID:FFtX0tn40

東海道新幹線「のぞみ」
東海道新幹線「のぞみ」
東海道新幹線「のぞみ」
東海道新幹線「のぞみ」
東海道新幹線「のぞみ」
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:14:10.56 ID:5X2t/7OK0
こういう時に東京脱出したやつって、一生あれこれ言われ続けるぞ
帰って来れんのか?
11名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:14:23.18 ID:fUn2+jKA0
職務放棄して逃亡したやつを問答無用でクビにしちゃえよ
リストラする最高のチャンス。
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:14:26.67 ID:dOf/KMKK0
逃げた奴へ


もう関東もどってくんなw
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:14:51.62 ID:Iw9uF/Hv0
橋下の望む・・・ 大阪都になるお♪
14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:14:53.08 ID:o4s1C34a0
もう東京に戻ってくんなよぉ〜
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:15:10.86 ID:rMobJyS80
うち香川なんだけど、仙台ナンバーとか岩手ナンバーをちらほら見るようになった
香川暖かいし津波も地震もないからおすすめだぞ
うどんも200円でうまいのを食い放題
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:15:17.10 ID:cIAnKKW+0
本当に無駄に煽るなマスゴミは
こういうのを規制かけなきゃダメだろ
政府は隠蔽する時にしか規制かけないからアホ過ぎる
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:15:23.08 ID:3S1668TW0
これ嘘だよ
空席全然あるし
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:15:33.36 ID:rOksX+UYO
実家も首都圏です逃げられません
19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:15:39.03 ID:OXM8rYPJ0
>>1
東部戦線は崩壊か・・・
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:15:57.50 ID:wq/Cv0k00
もうすぐ連休だし、せっかくなんで
マターリ京都観光でもしたらいいよ
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:15:58.59 ID:U2IRh/6ZO
どうしてこうみんな、「マンガの背景、脇役」なんだろう。
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:16:07.53 ID:CEsC8KZI0
戻ったら空き巣、ガソリン抜き取り・・・・
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:16:12.43 ID:rMobJyS80
香川はガソリンも食糧もたっぷり、いいところだよ
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:16:21.71 ID:ARu5g+2R0
安全、直ちに人体に影響なし、問題ない・・・

実はパニックが怖いだけ
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:16:44.90 ID:fqFIQVxZO
>>15
四国は民度がなぁ…
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:16:57.67 ID:5XfTOj4C0
バカだなあ
こういう時は都心にいた方が安全なのに

計画停電も都心は対象外だし
27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:17:03.40 ID:FExXHztS0
三重なら大丈夫か?
28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:17:19.44 ID:eGEpiNiI0
にんにきにきにきにしんがさんぞう、西へ向かうぞ、にんにきにきにき、西にはあるんだ夢の国〜

っていう歌があったな。飛べ孫悟空だったかな。
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:17:21.10 ID:1ynPP8ME0
ネットで買う発想がないだけだな
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:17:22.95 ID:sVtkuMMNO
>>15
渇水と南海地震がネックだな
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:17:28.73 ID:sHeVHnvUP
買い占めもそうだが、こういう報道が煽っている感は否めない。
気にしていなかった人まで何かしなければいけないのかと不安になり、
そのうちの何%かはそのまま行動に移す。
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:17:29.68 ID:CkD08wiD0
つぅか欧米のメディアによれば、このままいくと数ヶ月こうした状態みたいだぞ
どうせ4月になりゃ学校始まるんだから、逃げる必要もないだろう
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:17:35.11 ID:hOqFm2UT0
この期に及んでは関東・北東北の者は普通に暮らすしかない。
チェルノブイリ原発事故の例からすると
30キロ圏内でも原子炉周辺を除けば急性放射線障害で死んだ者はいない。
30キロ以上離れていた者は殆ど助かっている。
現在でもチェルノブイリから待避せずに酪農で暮らしている者もいる。
人間は結構強いものだ。
よって30キロ以上離れた関東・北東北から離れても意味はない。
いずれ放射性飛散物によるガンなどの障害が出て来る可能性もあるが
これは運命としてあきらめるしかない。
34名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:17:43.39 ID:cJO/M7h70
>>13
それはないな、陛下もお越しになるだろう京都が首都になる
35名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:17:47.90 ID:K0P5UBKH0
絶対に政府とテレビ屋は2chを見てるwww
それに俺はテレビの聞き逃さなかったぜ。
>昨日、東京電力の社員が「上空」から確認したところ

なんで一番詳しい持ち主が、炉の安全確認を上空からなんだ? すでに漏れ続けているぅう
36名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:18:03.34 ID:7hdFmdUqO
早くコンクリートで固めろ!
これは菅と東電、死罪だぞ!
いい加減しろ馬鹿やろう!
37名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:18:04.61 ID:FqITaa/a0
↓ここは俺に任せろ。俺にかまわず福島辺りに逃げろ!
38名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:18:15.66 ID:5c4q1luJ0
西へ東へ♪
39名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:18:24.54 ID:O4WyPVXW0
大規模災害は連鎖するからな

逃げた場所で災害が起きなきゃいいが・・・
40名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:18:44.64 ID:fUAKPeQ60
東京まで放射能汚染されるようならどのみち日本終わりだし
潔く最期を享受しろ
41名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:18:46.19 ID:dyKXlHZD0
GO WESTってアメリカ西部開拓時代のヤンキーかよ
42名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:19:09.91 ID:02nz7/nt0
おれは避難よりモヒカンを選んだ
43名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:19:22.11 ID:bdGtnyJo0
>>10
こんな状況だから万が一の事を考えて逃げてるんだと思うぞ。
守るべき人が居れば人は勇気ある撤退も視野に入れるものだ。
彼らをバカにしてなんとする。
44名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:19:31.64 ID:zqfkb3BG0
ネットで余裕で予約できるけど、今東海道新幹線ってフル稼働なの?
45名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:19:34.22 ID:FilPiHmZ0
>>10
自分の生命に関わる重大問題に決断を下したことに対して
口を挟む権利は誰にも無いと思うんだが
46名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:19:39.36 ID:bN4/HupaO
実家があって状況が許すなら、そりゃ帰ったほうがいいだろ。

都内でマスクなしの子供や赤ちゃん連れて、のんびり散歩してる親子連れより余程マシ。
47名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:19:39.79 ID:5d49LK7p0
買い占めってのは、あとで暴利で売りさばくための買い集めだ

生き残るために確保するのは買い占めとは言わない

コレで、原発がハゼたら、関東では安全な飲み水の確保が致命的にやばくなる

市民が金庫にペットボトルを隠し持ち、そこにならず者が押しかける。

そんな事態が目前に迫っている

今やるべきことは西日本でのボトル入り飲料水の大増産とその備蓄

今すぐ、西日本で水道水が飲めるエリアでの販売を差し止め在庫を確保し、

清涼飲料水の工場はその生産品目をすべて水に切り替えさせる。

そして、いざことが起きたら海外から緊急に取り寄せる準備をしなければならない

幸か不幸か円高に振れているんだから、今すぐ海外に飲料水の大発注をかけるべきだ
48名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:19:42.82 ID:ARu5g+2R0
頼むから
東北から、関東からと名札をつけて西日本に来てくれ



近づきたくないから
49名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:19:43.93 ID:9nQEVL980
四国においでよ
50名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:19:53.28 ID:+r4dboPo0
関西で生きるより関東で死ぬよ
51名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:20:27.50 ID:vEuWa06x0
ウルトラ警備隊西へ
52名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:20:30.81 ID:E9Dh595r0
一週間観光するつもりで関西に来てね
53名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:20:35.41 ID:05QAKn7p0
西へ西へ・・・そのまま国境越えて中国までいっちゃいな
54名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:20:39.13 ID:KLGDU4tk0
次のリクエスト曲は
ビレッジピープル 「GO WEST」
お届けします。
55名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:20:45.12 ID:X7ozpLPS0
理由付ければ有給くらい取れるだろ?
それとも有給すら取れないブラックなの?
56名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:20:45.49 ID:oVYFVIqT0
576 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/17(木) 16:32:29.54 ID:grWFjvMN0
ttp://www.snsi.jp/bbs/page/1/page:3
投稿者:山形・****
投稿日:2011-03-15 18:06:27

 会員の川本です。先週末から線量計を入手しようと奔走しています。ここは原発から100kmです。
 週明け、各販売店が一斉に在庫なしの表示を出した理由が、わかりました。
 政府がメーカーに、出荷停止命令を出したのです。個人、組織問わず、出荷させない通達のようです。

 大阪の計測、制御機器の商社から直接聞きましたので間違いありません。
個人が自分の身を守るには、実際のデータ、目で見たデータしか最終的には
信じることはできません。まともな頭なら率先して配るのが政府の仕事だと
思いますが、この国は違います。




政府がガイガーカウンター販売を禁止したらしい

…ぞっとした
これが本当なら、放射能で日本オワタかもしれん。状況が冗談抜きでマズいのだ

57名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:20:56.80 ID:KQGv42NPO
っていうか、西へ逃げても一緒でしょ
58名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:21:06.23 ID:ITzkXqJL0
>>40
それはトンキン人のヨスガなだけだからなぁ・・・
実際はトンキンが中心には回ってないし
59名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:21:20.41 ID:XmDlVVHZ0
大阪経済盛り上がりそうやなー
60名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:21:43.44 ID:fUAKPeQ60
風向き的に北海道の方が安全じゃないの?
61名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:21:53.84 ID:1Fi3E8Yz0
え?? 俺、今日大阪出張で、朝、新幹線乗ったぞ。
なんつうか…、普段通り。
別に指定席なんか買わずに、自由席で普通に座って。
で、これから東京に帰るとこ。

そりゃ、家族連れくらいいたけどな。
3連休控えてるんだし。
62名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:21:54.91 ID:8hM7StUk0
>>12
首都<逃げていいですか?
63名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:21:55.68 ID:sHeVHnvUP
>>33
成人についてはその通りだな。
原子力発電に依存して生活していたことの責任を社会全体で負うことになる。
ただし、子供、特に乳幼児については、放射性物質の汚染が比較的少ない地域に住まわせてやりたいとも思う。
64名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:21:55.13 ID:EOwp4XoGO
>>10
田舎の人かなんか知らないけど、
東京にそんな横のつながりなどないよ
65名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:22:06.13 ID:Y08oNhR6O
今まで福島から搾取しといて今になってポイとか
東京人のメンタリティ最悪だな
66名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:22:09.80 ID:J8ammn8+O
>>32
原発沈んで電力供給3割減だからな
新しく原子力発電所作らない限り電力不足は解消されないでしょ
67名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:22:21.48 ID:mpSWzElR0
仮設住宅の建設も難しいぞ。
受け入れられるところは最大限受け入れるべき。
菅は、そのためのシステムをなぜつくらぬ?
68名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:22:21.77 ID:ZuYNFApi0
「あれ、お前、東京で就職したんじゃなかったっけ?」
「え、い、いや、何だか急に里帰りしたくなっちゃって」
「ふ〜ん(このチキン野郎がw)」
69名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:22:26.21 ID:Q0ujEMip0
トンキン駅入場制限wwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:22:26.72 ID:eilr7jqNO
カンニングがうんたらで騒いでた日に戻りたい…
71名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:22:38.52 ID:u9TbuBoL0
都民じゃなく被災地の方々が来るなら喜んで受け入れるがな
72名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:22:54.57 ID:X7ozpLPS0
>60
偏西風
73名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:23:41.17 ID:4TXUYjJy0
都内の放射能の値は平常時とほとんど変わらないわけだが。
花粉のほうがむしろ危険
74名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:23:46.62 ID:srtKL/dl0
>>44
すぐの電車はどれも満席 自由席もたってる
1.2本ずらせばちゃんと乗られるよ
いまのところ新幹線の輸送量を遙かに超えるほどではない
盆暮れほどじゃないってことだけどトータルでは全部満席
ゆとりを持って疎開したいなら今ってこと
75名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:23:49.78 ID:eISjGF8WO
もうどこにいても一緒!もう日本\(^O^)/

MOX燃料を使った東電役員を恨みます
76N700系 Wi-Fi:2011/03/17(木) 18:23:51.43 ID:9TFrHFAy0
普通木曜日の昼に満席にはならないよ
確かに春休み前にしては家族連れ多すぎ
で下りの新幹線の電光掲示板
節電による東京の電車の運行状況(イラネだろ)
極めつけは、中部電力の原発の推進の宣伝ワロタ

JR東海 空気嫁
77名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:23:53.07 ID:2gZLw2yY0
政府は地震では大津波警報出したけど、首都圏の放射能警報は絶対に出さないよ。
首都圏3000万人が大パニックになるから。

政府の警報に頼らず自分で判断するしかないよ。
78名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:24:17.49 ID:yhR70oWr0
今逃げてる奴らは多少余裕もある人たちでしょ、だから移動は自家用車か若しくは飛行機
成田行きのタクシーの列の凄いこと・・
79名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:24:20.07 ID:dlJ2KhGn0
■福島原発からの被爆範囲と放射線の量による影響の分かりやすい画像
http://ebrain-news.com/news.php?bc=0&c_number=1300158778

■福島含む日本の平成23年3月17日15時の風向きの図
http://ebrain-news.com/news.php?bc=1&c_number=1300343900
80名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:24:20.00 ID:jwnc/ndrO

関西人の俺でも子供たちを見るだけで涙が溢れそうになる。
ウチにも五歳と八歳の息子が居るんだよ。
直接かぶらない分万倍マシだが、関西に居たって広島長崎の時代と違って流通網に乗って放射性物質は来週辺りからやって来るんだよ。
俺たちの子供は大人になれるのかなあ。
81名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:24:28.57 ID:TWv8Wg7UO
逆に電気使う奴が減って助かるわ。
82名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:24:37.99 ID:OIDkkiKNO
>>70
先週の今頃はいつも通り平和な2ちゃんだったんだよな…
もう何ヶ月も経ったような気がするわ。
83名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:24:47.08 ID:6rkf6NtN0
一番需要なのは風向だけどね
逃げた先で生活できるのなら良いけど、戻ってきたら逃げた意味ないの理解してるのかな?
まぁ西も大陸から毒黄砂が来ているからどっちかマシな程度だと思うけど
84名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:25:02.57 ID:k/V5uZ/90
>>66
一月程度で火力発電を増強する、みたいな記事をみかけたぞ
たしか日経朝刊だったかな?多少は今よりマシになる・・・のか?
85名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:25:13.96 ID:puQnTZL90

ターミネーターのエンディングだな
86名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:25:18.01 ID:A7Lxus9KO
おれは東京在住で実家北陸なんだが、実家のほうは正直他人事のようだ
話しててイラッとしまくるから連絡とらないことにした
おれは、今原発で頑張ってくれている方々に全てを託す
こうなったら一蓮托生だろ
87名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:25:36.53 ID:Cn6ENIus0
西へ〜向かうぞ〜ニンニキニキニキニンニンニン♪
西には〜あるんだ夢の国〜♪
88名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:25:43.21 ID:xTKlG9/u0
東京など200キロ以上離れている場所に人体に影響が出るレベルの放射線が来ることはないよ。
89名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:25:44.57 ID:d6BelZKY0
停電のない生活ができるだけで勝ち組だわ
90名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:25:51.03 ID:RFAaWT8c0
>>10
勇者は残れば良いんじゃないか?

何年か後、ガンになった勇者を嗤ってやるよ。
91名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:25:53.22 ID:N6v9aHrV0
横浜なんだが、上の階の住民があわただしく引っ越していった・・・
年度替わりの転勤による引越しならいいのだが、ちょっと不安になってきたお
92名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:26:02.19 ID:1d62Omc20
疎開・転居・首都機能移転するなら【岡山・倉敷・福山圏域最強伝説】
◎福島放射能・その他原発被害想定
◎新燃岳火山灰
◎地震被害(阪神大震災、鳥取県西部地震、芸予地震でかすり傷のみ)
◎津波被害
◎豪雪被害
◎台風強風被害(岡山県北では広戸風)
◎台風豪雨被害
▲台風高潮被害
◎中国黄砂被害・大気汚染物質被害
◎河川水質(児島湖、福山周辺以外)
◎治安(大阪と比べて)
◎近隣農林畜水産・加工
◎石油精製・燃油供給(水島)
◎交通要所・物流集積(近畿、山陰、四国、広島の中間交差点)
◎対天災安定稼働空港(岡山空港、他)
◎対天災安定稼働海港(多数)
◎岡山駅前にまとまった開発余地(林原跡地)
◎その他開発余地大(平地&盆地&緩斜地&台地)
◎無駄に整備された郊外道路(家屋新築、人口増加に即対応)
93名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:26:10.79 ID:yieHunwNO
国土交ちゅう省なにやってんだ!!
94名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:26:20.08 ID:l12cvxCX0
原発おさまるまでの一時避難なんだから、旅行気分で来ればいいよ
95名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:26:22.39 ID:ZdpfheemO
男とブス女と既婚者女は

大阪にお住み下さい
96名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:26:30.02 ID:VUGO7dSD0
>>33
>チェルノブイリ原発事故の例からすると
>30キロ圏内でも原子炉周辺を除けば急性放射線障害で死んだ者はいない。

3号機のプルサーマル炉が逝ったらチェルノブイリどころの話じゃないよ
神風でもふいて海側に流してくれなかったら首都圏が終わるレベル
97名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:26:52.10 ID:PSfB2hid0
煽られて脱出したピークは昨日だろ。
特にフランス、ドイツ人wwwwwww
98名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:26:51.92 ID:DVVDKUGn0
おれはまだ都内だけど逃げた人が正解だと思うよ
たった少しの金額と労力で放射能汚染から逃げられるなら
そうすべきだろ。
どうせまともに企業が稼動してない状況がしばらく続くんだから
失うものなんてなにもない。
99名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:27:20.17 ID:zHv+EkVfO
>>82
だよなぁ
地震きたーとか騒げる余裕があったしw
100名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:27:24.74 ID:8lCUoqWXO
俺は奥さんは西日本に避難させたよ。
俺は今暗い家でご飯喰ってる。寂しいわ
101名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:27:30.21 ID:iq055DHKO
チェルノブイリみたいになったら日本全土アウトだよ
102名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:27:44.06 ID:ct2cF4Ei0
ニンニキニキニキニンニキニキニキニニンが三蔵
103名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:27:48.20 ID:G1PWNbuz0

理想

京都 天皇陛下+皇室(祭祀は伊勢+熊野)+名目上の首都
大阪 今までどおり+関空を国際空港ハブ化+梅田北ヤードに国際スタジアム(サッカー)
兵庫 最高医療地域+ロボット産業
奈良 政治(国会)+各省庁+各行政+名門大学地域
和歌山 最高裁判所+大学地域+TV局+新聞社
福岡〜岡山〜兵庫〜大阪〜京都〜滋賀〜岐阜〜名古屋〜長野 経済ライン(本社機能を分散)
福岡ー岡山ー兵庫ー大阪ー京都ー和歌山ー名古屋 マスコミ地帯
 *キー局および出版制度は廃止 この7つの地域にTV社屋+新聞社+出版社を均等に分散
四国(お遍路)〜淡路島〜(大橋建築)〜和歌山(熊野詣)〜奈良〜三重(伊勢) 皇室祭祀ライン
福井 防衛省
京都兵庫の日本海側+淡路島の一部 沖縄の米軍基地移転
104名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:27:53.28 ID:PA95GTh80

箱根あたりに関所設けて除染させろよ
105名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:00.19 ID:RFAaWT8c0
>>11
すぐに死ぬ勇者だらけの会社になりそうだな。

>>12
勇者のいなくなった会社を誰が支えるんだい?
106名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:01.64 ID:13ingejZ0
この人たち何か勘違いしてるの?
107名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:02.32 ID:e0UHx9we0
まだスレ続けんのかよw
関西人が実家に戻ってるだけだろ
東京生まれの東京人は逃げてないよ
108名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:11.89 ID:h+2Ply5kO
>>88
東京駅ユーザーは都民だけではない。
茨城人も使う。
109名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:12.93 ID:RZYHtQYh0
>>88
放射線は来なくても
セシウム入りの日常生活用水で過ごすのはつらくないか?
おまけに保安院が健康に影響ないとかいったりしてな
110名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:14.65 ID:0lJs5LGP0
西へ逝き過ぎると中国からの浮遊物質が・・・・・・・
111名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:15.83 ID:YpMn57aEO
爆発はしなさそうだけどヤバいんだよなぁコレ
まぁいいわつまらん人生だし
リア充はざまぁ
112名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:22.64 ID:ZMf2E4lb0
もうアキラメロン
113名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:23.70 ID:srtKL/dl0
家族で荷物を抱えてうちを出るときには
この人たち何って 目で見られたけど
東京駅に行ったら 仲間があふれてた

こんな感じ
114名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:25.15 ID:CGbQx6Jq0
動物の本能だよね。

思うままに逃げろ。

そして、

ふるえて眠れ。
115名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:33.27 ID:eEdNMBWb0
今、いち早い復興に向けてやるべきことは
・被災地へはプロ主導のマニュアルにのっとった迅速な支援活動
・それ以外の場所は、経済を普通にまわす、いつもの生活を送る
ことだ。

今は皆が戦うとき。
頑張ってまずは自分の周りを正常化して、その上での余剰を
被災地に向けて送るんだ。子供ならともかく、変な逃避行動は
秩序を乱して被災者の支援にもならない行為だと思う。
被災地以外の効率をMaxに持っていけるようにみんなで努力しようよ。
それが一番の復興への処方箋だ。

測定器にもかかるかかからないかの放射線が何だってんだ。
東電の現場で必死に戦ってる人に顔向けできんようなことは俺はしない。
一生後悔する。
116名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:35.63 ID:fUAKPeQ60
この一件が治まったら核シェルター需要が確実に来る

117名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:41.37 ID:ZaWuUlIK0
週末 西日本から東京へ出張する予定なんだけど帰ってこれるのかなぁ?予約しとくか。
118p4096-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:2011/03/17(木) 18:28:45.69 ID:YbuW1Af70
うわぁ 東京の人は大変だなぁ 
もう一秒でも早く逃げないとマジでヤバいよ
いつ大爆発するかも分からないしね

一番は歩いて逃げるのが安全だよ…

早く逃げてぇえええええええええ!!!!
119名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:48.74 ID:Viz4oK/hO
>  千葉・幕張の会社に勤務するという若い男性も「会社のあたりは地面が液状化して業務ができない。
>  会社には実家に着いてから『休みます』と連絡します」と足早に故郷へ。



まてこら。
120名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:48.99 ID:D92BgL7A0
ネットが出来るんならJRの予約状況見てみろ空きはある
121名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:51.54 ID:qLih8FXRO
知らずに放射性物質をつけたまま移動してるとかないのかね?
122名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:54.37 ID:gjsAjY310
まぁ、逃げるんだったら後のことは頼むよ
123名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:56.34 ID:K0P5UBKH0
一昨日、京都御所の前で厳戒警備とかいう
ローカル情報が脱出フラグだったかもしれん。
2ch運営の人が東日本にチャンスをくれた。でも俺たちはスルーした。
各自、仕事があり家族がいるからだ。

ウチの自治体が公表してくれてる測定では
毎時、平年の平均時よか高い。一過性の飛散じゃなく漏れてる。確実に。
124名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:02.01 ID:OzJlihjq0
後ろ指差されることと、身の安全をはかりにかけてくれ。
生き残れ。
125名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:06.20 ID:PSfB2hid0
>>98
おまえ本当は学生だろwww
世の中はすでに日常に戻っている。
原発で騒いでいるのは祭りにしたい2chだけ
126名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:09.94 ID:VUGO7dSD0
>>98
だな。今の季節は18きっぷ使えるしな。
東海道線の普通列車なら予約なしでも乗れるし。
127名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:13.09 ID:Y4ECiut80
夜は暗い40年前のライフサイクルに戻らないとやって行けません。
128名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:24.60 ID:2qsbNXWY0
>>100
よう俺。
129名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:32.21 ID:3FbsRojO0
>>21
じゃあ、お前は現地で注水してこい
主役になれるよ
130名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:33.41 ID:zNvbmkEO0
今日は二人仕事に来てなかった
131名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:38.71 ID:UV02Keb20
前スレ、ホテル宿泊予約情報。京都、神戸はもう満室かも。

【2009年度末現在 ホテル施設数&客室数 - 客室数順】
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei21/pdf/05-09.pdf

大阪市: 279施設 43527室 ← 宿泊予約困難

============ 4万室の壁 ================

札幌市: 164施設 23497室 ← 宿泊予約可
福岡市: 158施設 22711室 ← 宿泊予約可

============ 2万室の壁 ================

京都市: 134施設 17542室 ← やや予約困難
横浜市: 128施設 14702室 ← 被爆地
仙台市: 146施設 14621室 ← 被爆地
神戸市: 127施設 12307室 ← やや予約困難

============ 1万室の壁 ================

広島市: *74施設 *9486室 ← 宿泊予約可
名古屋: *44施設 *9240室 ← 詳細不明

北九州: *88施設 *8747室 ← 宿泊予約可
金沢市: *76施設 *8306室 ← 宿泊予約可
132名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:41.47 ID:qrL14OkG0



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ''';;';';;'';;;,.,       西へ西へ ニダ〜♪
              '';;''';;';'';';''';;'';;;,.,
            ;;'';';';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;';;       西へ西へ ニダ〜♪
          ∧∧  ∧∧   ∧∧   ∧∧
          <`∀´> <`∀´> <`∀´> <`∀´>.     西へ西へ ニダ〜♪
          O┬O ∧∧ ∧∧ ∧∧  O┬O
          ( ∩ <`∀´>`∀´>`∀´> (∩.|     西へ西へ ニダ〜♪
          ι| | O┬O ∧∧ O┬O ι| |j
              U ( ∩.| <`∀´> (.∩.|   U   西へ西へ ニダ〜♪
              ι| |j  O┬O ι| |j
                 ∪  ( ∩ |   U
                  ι| |j::...      西へ西へ ニダ〜♪
                     ∪::::::
133名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:52.23 ID:ecs3IpLx0
早く出ないと新幹線の中で停電になるかもしれんよ
134名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:55.97 ID:mcfXbO05I
>>88
電力不足に対応するには、3割ほど東電管内の人口
に移動してもらうしかないだろ?
動ける奴はどんどん東京を離れろ。
135名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:30:01.18 ID:OTUnDckD0
136名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:30:06.15 ID:LOngpHnV0
嫁や子供がいるなら早めに避難しといた方がいいよ。
137名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:30:14.33 ID:RPjB1Max0
しばらく地方にいくなり、ちょっと旅行するなりして、
お金を地方に落とすのもこれからの日本に重要だと思う。
138名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:30:15.98 ID:r5oDuRS60
>>120
デイリーが東京を煽る意味でこの記事を出したのなら
絶対に許されない。悪質極まりない
139名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:30:36.45 ID:4bprSAD3O
一週間もあれば情勢がはっきりするんじゃね?
大丈夫そうなら戻ればよろし
140名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:30:52.34 ID:eclKC8I70

女は逃げろ、できるだけ遠くに逃げろ

 将来 奇形児が産まれたらどうする

141名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:30:52.09 ID:RxSM+0I20
妻を実家の九州に返した
女性と子供は西につてがあるなら一時退避させたほうがいいかも
まあ今週末の3連休は家族で西に移動する人が多くなるだろうな
142名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:30:53.20 ID:sAPwODyj0
【東京】脱出組が散見 主婦「放射能も停電も不便だし、西に知り合いいるんで」と脱出
143名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:30:57.61 ID:HA2UTXUVO
毎日実家(九州)から帰ってこい、足りなくて困ってるもんないか
と電話がかかってくる
こっちは大丈夫だから、その気持ちを被災地支援にまわしてくれ
って言ったら、すでに二千万募金しててワロタ
日本の年寄りのすごい
144名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:30:59.42 ID:juffSItQ0
ほう、東京人が大阪へ?ウエハハハハ
145名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:31:00.65 ID:VMaI7xQUO
今更になって逃げ出すような放射性愚民は関東から逃がすな
146名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:31:00.71 ID:srtKL/dl0
>>120
すぐの電車はどれも満席 自由席もたってる
1.2本ずらせばちゃんと乗られるよ
いまのところ新幹線の輸送量を遙かに超えるほどではない
盆暮れほどじゃないってことだけどトータルでは全部満席
ゆとりを持って疎開したいなら今ってこと
147名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:31:04.98 ID:9q2xBkCW0
東は放射能汚染
西は人民解放軍
148名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:31:08.93 ID:XuY8D5BD0
>>88
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20053020110315

東京より西の250キロくらいにいる米軍の家族は
外出を控えて換気装置遮断だってよ。

もう来てるよ。
149名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:31:13.92 ID:yhR70oWr0
>>100
うちは子供だけ避難させたがさみしいね・・
ジジババは大喜びだったけど。
150名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:31:17.40 ID:X7ozpLPS0
だれか東京駅の写真とって
151名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:31:22.67 ID:ErFgTo4P0
土曜日に東京に部屋を探しに行きます。いや逝きます、かなw
152名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:31:41.08 ID:GMkfRuu00
とりあえずイギリスあたりに旅行行ってくるかな
153名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:31:46.47 ID:Gwe4h40v0
本当に政府から避難勧告が出たときに、こういう奴らがトラブルを起こすわけだから、
今のうちに消えてもらったほうがいいな。節電にもなるしw
154名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:31:47.87 ID:ZScDfVRLO
>>127
普通にテレビあったし良い時代だよ
155名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:31:57.89 ID:YbuW1Af70
映画だと真っ先に逃げ出す人たちって死亡フラグ
福島でのんびり2chしてる俺が正しいと思うな
156名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:31:58.42 ID:hVWKGJDf0
中国が核実験したときよりも低い。
問題なし。
157名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:32:04.56 ID:p4vpgTCb0
名古屋超えたらエスカレーターは右に立てよ
158名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:32:03.81 ID:kujaYl0/O
性格が悪いトンキン人は西に来ないでください
159名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:32:10.03 ID:hxmTtWYS0

新幹線も普通に乗れるし夜行バスも普段通り。
騒いでるのはネットだけ。せいぜい買い占めがウザいくらい。
政府の情報は信じず週刊誌の情報は鵜呑み。
160名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:32:13.82 ID:5Xbw2QV00
>>134
それもそおねえ。
春休み中の学生さんは帰省した方が親御さんも安心するだろうし、どんどん勧めるべきね。
161名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:32:18.57 ID:PstCV5hj0
ネットサポーターはどうするの? 本部から何か指示出てる?
162名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:32:29.72 ID:ACDTs9GlO
実際に東京までヤバイ状況なのなら、もう日本オワタってことだな
どこにいても日本経済は破滅するんだから、俺も無駄な避難をするのはやめよう
163名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:32:33.28 ID:jviBYBfn0
被害の少ない地域の奴らは関西に来させるな
関東から出られないように封鎖しろよ
被害の少ない地域の関東人まで逃げてたら誰が経済回すんだ
164名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:32:37.44 ID:l61KRDUd0
昔、満州国がソ連軍に攻め込まれて崩壊した時、
関東軍や満鉄のお偉いさんの家族は自分達だけ
日本人開拓民を見棄てて特別列車に乗って逃げ出したが
なんかそれを連想したわ。同じこと連想した人いるだろ?

ちなみにそいつらは結局平壌で足止め食らって
ソ連軍の収容所に入れられてかなりが餓死、凍死したそうな。
165名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:32:38.96 ID:7e292nA+0
ふん、俺は関東だが逃げないぜ。

心は福島県民と一緒だぜ!!
166名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:32:53.60 ID:w3eoiTyu0
福島 除染が必要な避難者なし

福島県は17日、原子力発電所の周辺から避難した1万人余りを対象に
放射性物質が付着していないか調べましたが、全身を洗い流す「除染」が
必要なケースはなかったということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/k10014736661000.html
167名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:03.91 ID:gaW9y/xX0
>>114
移動組だが安眠できるようになったお(^^)
168名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:08.98 ID:anDUPQ1h0
東京生まれ東京育ちで
親戚は神奈川と千葉

俺はここで死んでいく
169名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:10.89 ID:K2WljX7J0
二時間くらい前に品川の新幹線きっぷ売り場見たけど
昨日の外人だらけの行列と打って変わってスカスカだったぞ
券のの残りもマルだらけで売り切れなかったし
今回マスコミは何をしたいんだ?害悪しかまき散らしてないぞ?
170名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:16.38 ID:9UzgLIvw0
やっぱ東京人減ってるんだな。
なんとなくそんな気はしていた。
171名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:16.89 ID:s5tDqWRa0
西へ行くくらいなら被曝を選ぶ。それが江戸っ子
172名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:17.89 ID:XeKAtRnV0
千葉・幕張の会社に勤務するという若い男性も「会社のあたりは地面が液状化して業務ができない。
会社には実家に着いてから『休みます』と連絡します」と足早に故郷へ。

↑ほぼ間違いなくディズニーの中の人じゃないかな
休むというけど、仕事自体なくならないか?ディズニー復旧できんのか?
173名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:18.56 ID:qpXJbd5L0
>>137
東京の人が地方に行くなら日本の経済も回復しそうだな
174名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:24.09 ID:C9j5/+aa0
アホで有名な東京人。その中でも選り抜きのアホがこっち来てるのか・・・
175名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:28.61 ID:LYOAc5d30
経済終わっても生きてりゃ復興は出来るからね。
176名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:34.23 ID:bZ2itEPH0
東京に流れる放射能より、九州に流れる支那の公害の方が人体への害が大きい
と思うけど
177名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:34.83 ID:p1lwGXWB0
東京で健康被害が出るような数値なら
福島の人たちは全滅してるっての
178名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:36.51 ID:Gzl91doF0
この土日の新幹線はえらいことになりそうだな
179名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:37.26 ID:1gCd0AKt0
政府と東電は大停電やって、電車止めるつもりだぞ。
僅かしか動かない可能性が出てきた。
大停電だとTVも映らないね。
その目的は今夜これから起こる

   「原発水蒸気爆発!の隠蔽」だ。

今夜一晩はそれで統制して何とか抑えて
明日早朝未明くらいから本格的パニックになるかもよ。
 
 
180名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:33:57.31 ID:CEE0AqVF0
今のことろセシウムが検出されたことを発表した都道府県は
東京神奈川新潟だけ?
セシウムってどれくらいの間放射線出すの?
181名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:10.06 ID:4mPzgdXfO
逃げたくても逃げられない福島や宮城の県民に対してあまりにも無礼だと思うわ
本来なら時間があるなら助けにいくべきなんだしね
182名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:13.43 ID:KtIVM4yX0
>>157
名古屋じゃなくて大阪だ
京都までは左が多い
183名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:20.67 ID:Dx8njkJ6P
2ちゃんとか見てない人は
全く事実を知らない
普通に洗濯物干して出かけてるし

放射能の話をするとキチガイのように思われる。
うちの嫁がそうなんだけど。

疎開させたい
184名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:23.04 ID:6rkf6NtN0
逃げるなら国外、南半球がオススメ
西の毒風、東の放射性物質、お好きなように
185名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:23.99 ID:fUAKPeQ60
ヨハネスブルグと今の東京どっちのほうが危険なの?
186名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:25.32 ID:bpqedZ6y0
あの時の地震で「デマに乗せられて逃げた愚か者」の烙印を一生背負っていけ
187名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:29.64 ID:r5oDuRS60
>>169
まさかとは思うがデイリーは関西の会社・・・
188名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:35.10 ID:4bprSAD30
東京の奴らはまさか大阪にはいかないよな?
普段大阪民国とかまた大阪かとか大阪は日本じゃないとか言っておきながら
困った時は大阪に行くなんて無様な真似はしないよな?
189名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:38.73 ID:QJ3Ono0i0
>>10-11
心配すんな、死人に口はないから。
190名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:46.81 ID:wNShHSbf0
 カ ッ ペ の 東 京 へ の 嫉 妬 が 心 地 い い 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300353024/
191名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:49.74 ID:GMkfRuu00
外部被ばくはそんなに心配しなくていいが内部被ばくはヤバイと思う
192名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:50.52 ID:CD5o1gsR0
トンキンは来るなやカス

まずは東北の被災者だボケが
193名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:51.09 ID:4P3OG0gm0
言っておくけど、九州は黄砂に乗って毎年汚染物質が飛んでくるから
どこに逃げても大して変わらんよ
194名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:34:54.26 ID:RFAaWT8c0
>>169
混むのは明日の午後からだよ。

子供の学校が終わればすぐに脱出するだろう。
195名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:35:07.95 ID:kWt5WWZ10
今の関東地方の放射線量とかどうなってんの?
196名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:35:09.20 ID:ZuYNFApi0
まあリアル東京砂漠になる可能性もあるんだから逃げてもいいと思うよ
197名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:35:11.06 ID:gzaspL1S0
関西だけど以前不動産屋に土地売る相談して辞めたんだけど、なんかばんばん電話かかってくるわ
土地値上がりくるんじゃね?
198名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:35:20.61 ID:4P3OG0gm0
正直、いま、東京は3000万人抱えれるキャパないだろ。人分散させて、今のキャパシティで正常に動ける人口位にして、経済活動を正常に戻した方が良い。
分散した人達は、その土地で経済活動を行えばいい。日本全体を考えたら、今取れる最善の策だろ。
199名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:35:38.45 ID:5Xbw2QV00
>>183
嫁を置いてさっさと西に逃げなさいよ
200名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:35:42.99 ID:HkHK+uUS0
四国には中央構造線と南海トラフがあるのでオススメはできない。
201名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:35:44.18 ID:X7ozpLPS0
若い女の子と子供は西に逃げても良いと思うけど
おっさんは仕事もあるだろうし、
東京に残ったほうがトータルでは良いよ
202名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:35:44.71 ID:fd3+T7V60
>>10
残って、何かあったら補償できるの?
他人の人生に責任を持てなかったら、
黙るのがまともな考えなんじゃないの?
203名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:35:45.06 ID:w25fi73hO
大衆心理は実に興味深い。人間死ぬ時は死ぬ。
ジタバタすんなや。
204名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:02.48 ID:K0P5UBKH0
俺は避難所に送るべきだと思い
買占めをやめろ、と2chでレスした。
結果、トイレットペーパーもカップラーメンも買えない。

俺は情報は怪しいが国家は殺人鬼でないので踏みとどまれと思ってる。
結果、金曜の夜にみんな脱出予定で新幹線パンクなんだろ?
いつも俺はwww
205名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:06.71 ID:yKT7KqJJO
関東が駄目になるって無いから、チェルノブイリですら30キロが死んだだけ、最悪、福島県が死ぬくらい。外人やネットに煽られすぎだな。それに関東が被爆するくらいの爆発なら関西も終わりだから。
206名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:16.54 ID:54UHlVh+0
関西弁が国語になる日は近い。。。
207名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:17.68 ID:sAPwODyj0
【東京】脱出組が散見 主婦「“なんでやねん”を一応練習しとくか・・・」と心配
208名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:17.45 ID:kvzMPxHV0
春休み中の大学生なら実家の関西にもどったほうがいいかもね
209名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:20.27 ID:v9zz/LnL0
政府やマスコミは大丈夫だ! 心配ない! 安全だ!としか言わない!

本当に国民一人一人のことを思うなら、可能性を含めた最悪の事態もあることの説明を誠実に行い、
万が一という意味でも、安全な地域へ国民へ避難を呼びかけるべきである!!

210名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:30.07 ID:BuJr9A/WO
>>10
誰に言われるの?
211名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:32.93 ID:jdFwpL3L0













東京土民の受け入れはお断りします@関西人










212名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:35.34 ID:bpqedZ6y0
>>183
離婚して西に逃げろ
そのほうが嫁のためだ
213名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:45.63 ID:ACDTs9GlO
>>195
そういや発表ないな
たぶんかなりヤバイ量で発表できないんだろう
オワタ
214名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:47.66 ID:1u7DHuLWO
関西に来たら差別します
「あの一家は放射能まみれのカントウ人」てな
215名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:52.82 ID:Xv4u4Rjs0
>>186
それを言う人間が生き残っていればなw
216名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:02.04 ID:tm1KRt6R0
関 東 人 お 断 り し ま す 。
217名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:06.05 ID:cLCVCfMyO
【大阪】
東日本から逃げて来た腰抜けは送り帰す。
緊急事態本部設置
218名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:09.42 ID:3FbsRojO0
>>195
平常
219名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:11.42 ID:Sey31E9k0
いいんじゃね。東京は人が多すぎる。

で、どこへ。真ん中とって名古屋か。
220名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:18.37 ID:NiH6Whyy0
>>195
平常時の700倍。だからみんな脱出し始めてる。
221名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:18.86 ID:eo/5hdOF0
福島第1原発で11年間にわたり点検していない機器があったことが判明
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html


http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
222名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:20.26 ID:aMD1RC7d0
いまのところ関東は別にヤバクないだろ
状況によって、今の状況が数ヶ月、数年続くのがヤバイ
拠点を西に移すしか方法がなくなる
223名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:20.78 ID:DVVDKUGn0
>>125
自営業者だよ。
君が日常に戻ってるといえるのは被災地域と関わりがないからだろ。
こっちは取引先が被災地域にあるから日常に戻ったなんてとても言えない。

あとな、放射能漏れの事故がいつ起こるかわからないのに
今この瞬間だけ見てるって相当頭悪いよ。

だから逃げた人は正解って言ってるわけ。
生きて健康であればいくらでもやり直せるからな。
224名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:23.50 ID:07zo3Wi60
頼むから海外の不信は買わないようにしてほしい
輸出、観光が死ぬ
225名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:26.55 ID:SQgiy8EmO
テリーマン!子犬がいますよ!止めて!新幹線止めて!
226名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:30.65 ID:c72PBt4n0
メーテルが迎えに来てくれる気がする
227名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:36.52 ID:ASjKqjR/O
東海地震の時は絶対東にくるなよカスども
228名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:37.47 ID:AmBPIWzx0
西へ逃げるんじゃなくて、
元々西に住んでた奴が東に来て
んで災害があったから西に帰るんじゃん
229名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:48.68 ID:GMkfRuu00
空調フィルタ付き1メートル厚の鉛部屋に食糧備蓄して済めばおkwww
230名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:37:56.26 ID:L8iFxk8O0
>>168
神奈川生まれで神奈川育ち
親戚はオール岩手
231名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:02.41 ID:Amr0j0KmO
親父に「最悪の事態になったら逃げるの?」って聞いたら
親父「どうせ渋滞で逃げらんねえ、パニックに巻き込まれるくれぇなら家に居るわ」
カーチャン「そうだねぇ」
俺も腹括ったわww
232名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:03.88 ID:qPgnrzU50
西へ逃げた人の家に被災者を住まわしてあげればいい
233名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:05.20 ID:Dx8njkJ6P
>>220
マジなの?
234名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:10.80 ID:+xI47CU9P
えきねっとみたら、五秒でわかる誤報振りまくとか酷いな。
悪意を感じるわ。ガラガラだぞ
235名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:11.11 ID:nI6kXgzv0
逃げたいけど逃げる場所がないのがほとんど
236名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:12.21 ID:klVs1c3r0
買い占めでモノが買えなくてファビョってる奴らもそうだが、バカすぎるだろ。

必ずそうなるって分かってて、それでもなお自分からは率先して行動しないくせに、
何を被害者みたいにファビョってんだこいつら。

俺は、土曜日の段階で既にここで散々逃げろって言ってたぞ。 煽られても、馬鹿に
されてもな。

でも関東のオマエラは、一切まともに取り合ってくれなかったぞ。

なのになんだ、今頃になって慌てやがって。
237名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:14.97 ID:fUAKPeQ60
日本の原発管理全然優秀じゃないじゃん
それとも外国はもっと酷いのか?
238名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:15.22 ID:sT0/3gub0
最近、西から都内に来た者からすると
西日本って信じられない黄砂が来る。
どんな化学物質がのっかてるのか知らないが
滅茶苦茶体調が悪くなる。
今回、国内の原発事故で放射能云々がわかっているけど
中国から飛んでくる空気はもっと怖い
正直、どこにも逃げられない気分
239名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:15.50 ID:EbAJg/oS0
ま予想される空き巣に気をつけろよ。
金持ちほどな。家誰も居ないんだろ?
240名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:20.44 ID:rrnkUZvP0
>>56

線量計、楽天市場でも売ってますよw

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E7%B7%9A%E9%87%8F%E8%A8%88/-/

241名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:32.13 ID:+p68t51W0
被爆す可能性があれば避難するのが心情だろ
正確な情報を出せない政府に問題があるからだ
国民の選択に任せれば良いだろ
242名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:34.81 ID:LcLdATnzO
今、大阪から東京に向かう新幹線の中です
今週一杯お休みを作って貰って逃げたのに…
旦那の店の中国人留学生バイトくん達がみーんな帰国しちゃったので、
泣く泣くの帰京…(´;ω;`)
一人旦那さんを東京に戻すなんて出来なくて付いてきちゃったけど
大阪帰りたいよぅ!!
243名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:35.28 ID:Kk5UAYnw0
■福島第一・第二原発から南へ
10km 富岡町 (三度目の避難指示区域、チェルノブイリ級なら死亡率100%)
20km いわき市北端の四倉   (四度目の避難指示区域、死亡率90%)
30km いわき市街地(チェルノブイリ恒久立ち入り禁止範囲、死亡率80%)
50km いわき市南端の小名浜         (重被爆地帯、死亡率50%)
100km 日立市                    (被爆地帯、死亡率10%)
200km つくば市
250km 東京都23区
500km 名古屋           (チェルノブイリの直接被爆限界距離)
1100km 鹿児島           (チェルノブイリの間接被爆限界距離)

第一号機の水位が下がった12日(土)

天皇陛下→ 京都御所へ
小沢→ ニュージーランドへ
鳩山→ 北海道へ
仙石→ 韓国へ

とっくに退避してる
244名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:41.81 ID:6rkf6NtN0
逃げた先で生活できなきゃ無意味なのにな
一時的とか考えている人多そう
245名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:07.86 ID:fiU0rRwb0
>>204
馬鹿に巻き込まれて大変だな
246名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:10.55 ID:lRLOlfaZ0
>>170
>やっぱ東京人減ってるんだな。
>なんとなくそんな気はしていた。

東京で生まれ育ったなんていう生粋の都会人なんてほとんどいない。
ほとんどが田舎もんなんだから、東京なんていつでも捨てられる。
イナカモンが国に帰るだけ。どこの国かしたんけどなw
247名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:17.39 ID:KN1GJerg0
>214
大阪人ならぜひ橋下知事にその声を伝えて下さい。
248名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:20.04 ID:3FbsRojO0
>>183
まずは嫁をうpれ
話はそれからだ
249名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:25.04 ID:02tLVIaT0
マスコミで情勢が発表された時は手遅れだろ、暴動必至
それでも、発表されればイイ方かも知れないがな
メルトダウン起きたら、政府はすぐに発表してくれるかな〜?
250名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:33.24 ID:VMaI7xQUO
安全厨は関東なら大丈夫と主張しだしたかw
良かったな関東愚民、逆神のお墨付きを貰えたぞw
251名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:34.46 ID:k0P+BrbI0
東京愚民、大阪民国に帰るwww
252名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:36.63 ID:bpqedZ6y0
>>202
まともな考えじゃない人間に
お前まともじゃないぞ
と、言ってやるのは
まともな考えだと思うぞ
253名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:42.92 ID:X7ozpLPS0
>>244
何も無ければ帰ってこれるし、
何かあれば帰る場所がなくなるんだ
254名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:42.80 ID:gYbez2kN0
223 名無しさん@涙目です。(東京都) sage New! 2011/03/17(木) 13:41:45.33 ID:Faht4fBx0
  物資
  電力
  ガソリン

九州         関西      東京           被災地
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |           |→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|→→→→→→→→ |
 |           |→→→→→|             |
 |           |→→→→→|             |
 |           |→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
 |→→→→→→→|→→→→→|             |
(`・ω・´)届け!俺達の思い!  (^ν^)ウマウマw       (´・ω・`)・・・
255名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:51.14 ID:anDUPQ1h0
東京でも逃げてる人なんて家庭持ちでも少しだよ

あとは金持ちなら海外か

95%くらいはずっと関東にいるだろう
256名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:57.42 ID:LYOAc5d30
>>227
東海地区は電力や物資送って品不足になりつつあるというのに…
257名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:59.73 ID:pgVnoupa0
大阪のスーパー
パートのおばちゃんが「値段のところに生産地を大きく今日から書くのよ〜」と
他のパートのおばちゃんに指示してたわ
258名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:59.72 ID:PJgQ30x00
>>195
放射線量は落ち着いている。
横浜にあるうちの近所の観測所によると今日の18時で37ナノグレイ。
去年の平均数値が22だってことだから問題ないレベル。
259名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:02.70 ID:7WZtRnZzO
悪い意味じゃなく、結局これが地方民の坩堝である東京の実態だよね
仕事がなくて仕方なく東京に出て来た人達は仕方ないにしろ、一旗あげようと目論んで出て来た奴なんかは一目散に逃げ出すだろう
そういう連中を淘汰する良い機会なのかも
260名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:06.99 ID:AmBPIWzx0
>>254
物資は大阪から秋田まで北陸通路で直通だよ
261名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:09.06 ID:QS30GUpG0
福島原発で再臨界の証拠である中性子が観測されたのに、
なんでマスコミはそれを全く言わないんだ?
それに2chでも忘れられてるようだ。


誰か教えてくれ。
262名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:11.27 ID:dFNIZtHH0
>>222
水蒸気爆発のときどんくらい降るかがまず怖いわ
どうせ濃度お高いんでしょう?
263福島県民:2011/03/17(木) 18:40:11.00 ID:f1y4HM1s0
万が一爆発したら骨をここに埋めるよ
犬、猫、鶏の世話する人が居ないしね
264名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:18.22 ID:s59BAgGG0
>>244
とりあえず、1週間くらい東京を離れて様子見する価値はあると思うけど。
265名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:24.43 ID:QGE5uNkw0
西日本の危険厨のおれでもどれくらい覚悟しておけばいいのかわからん
沖縄か外国に逃げれれば一番いいんだろうけど
他の人と同じで家族や職やらでできそうにない。
水を備蓄しとけ?外から帰るごとに服捨ててシャワーできるほど常備できねーよ
結局当面大丈夫だろうとノーガード。
関東あたりの大丈夫厨と同程度
266名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:24.67 ID:D6R3kkMn0
子どもは疎開させる。
267 :2011/03/17(木) 18:40:29.86 ID:7zOJzpGi0
買い占めの後は避難かよ
268名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:33.17 ID:vdSXqAYm0
俺なんかこれから東京に遊びに行くというのにw
269名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:35.31 ID:7e292nA+0
おまいら逃げてるんじゃねーぞ?

関東魂を忘れたのか?

誇りを持て!!
270名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:36.13 ID:pIcHNZE50
大阪の空気のほうが汚ry
271名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:38.41 ID:E7MpE8ER0
・朝鮮人
戦後のゴタゴタで関西に住む

・韓盗人
震災のゴタゴタで関西に住む


関東人=朝鮮人
272名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:40.87 ID:IoyXOwGg0
京都だけど、川原町歩くと中国人やら欧米人やら一杯みたけどな。
東京の外人はみんなもう逃げ出したん?
273名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:44.50 ID:mcfXbO05I
>>162
東京が機能しなくなったら、九州新幹線が
動かない。
関空から国内線が離着陸できない。

これが今の日本の仕組み。馬鹿ばっかり。
274名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:45.72 ID:Dx8njkJ6P
>>223
やっぱり自分で経営してる人はそう考えるよね。
でも分かってもらえないんだよ。

俺も説得してるが取り合ってもらえない
275名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:47.37 ID:XYgkaCFhO
>>163
東京にいたって消費が増える状況じゃないだろ
不慣れな土地で不慣れな生活はじめて貰う方が
よっぽど消費が増えるわ
276名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:56.68 ID:ZdpfheemO
正式発表があったら

パニックになるからな…
277名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:40:58.11 ID:lGVkig9L0
オールジャパンで頑張るしかあるまい
日本人の底力を出す時だ、へこたれるな。
278名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:01.94 ID:kZQnWNPK0
279名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:11.42 ID:bRSLCNhjO
「関東人は来るな」と書き込みしているのは

在日朝鮮人と在日韓国人です

気兼ねなく西へ逃げてください!
「関東人は来るな」と書き込みしているのは

在日朝鮮人と在日韓国人です

気兼ねなく西へ逃げてください!
「関東人は来るな」と書き込みしているのは

在日朝鮮人と在日韓国人です

気兼ねなく西へ逃げてください!
「関東人は来るな」と書き込みしているのは

在日朝鮮人と在日韓国人です

気兼ねなく西へ逃げてください!
280名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:12.13 ID:gjsAjY310
こんな狭い日本なんてどこ逃げても一緒だお
281名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:14.31 ID:oSLxxUPd0
関東は人多すぎなんだし
人を分散させるには丁度いいじゃねーか
もっと東京脱出すれば停電も回避できるかもしれん
282名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:15.51 ID:eT8kTRJQO
福島県の会津は平和です
283名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:20.42 ID:5ncj6dimO
スターシアさん助けて
284名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:22.41 ID:aX4XKlT+0
調べてみたら空席だらけ
ttp://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html
285名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:23.67 ID:sZJk+M+F0
【原発問題】「放射能が心配」 西へ西へ…東京駅で切符求め長蛇の列 [03/17/15:00]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300341496/

116 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/17(木) 15:04:12.02 ID:Kure1pkn0
燃料棒がむき出しになったら今の1000倍の放射線がでる?


131 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 投稿日:2011/03/17(木) 15:05:01.90 ID:AEmPrFab0
>>116
それどころか小生の燃料棒が剥き出しになると悪臭が1000倍出るqqqqq


841 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 15:22:34.48 ID:OzI2Q+CS0
>>131
この 馬鹿殺してやりてえ
異常事態 なのにコテハン名乗るな


884 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 投稿日:2011/03/17(木) 15:23:31.51 ID:AEmPrFab0
>>841
おう、殺してみろや。大宮氷川神社の赤い橋の上で待ってるぞqqqqq
286名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:26.80 ID:jbizkMEA0
吉本の芸人も関西に逃げ帰った?
287名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:47.55 ID:gzaspL1S0
>>255
5%でも大変な数じゃね?
288名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:48.13 ID:W6xMhGL60
これは賢い選択だよ。
逃げられるのであれば逃げておいた方が良い。
危機が回避されたらまた戻ってくればいいのだから。
289名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:53.99 ID:IwNEVVVr0
この報道によっていっそう煽られるんだろうな。
買占めといっしょ。
290名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:42:04.06 ID:dzMrDo770
神奈川県の米軍基地のある相模原市在住だが
この変はブルカを巻いたイスラム系の外人が沢山住んでるんだけど月曜から1人も見かけません

291名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:42:06.90 ID:kBN6TZcg0
管さんとお遍路まいりすればいい。
292名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:42:06.92 ID:iWdbEeLN0
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/17/1303724_6_3.pdf
今日の朝9時までの推移値
これを見て各自で判断しろ
293名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:42:11.73 ID:wiKbAlu+O
新潟への避難民の数
一昨日…500人
昨日…1000人
昨日…7600人

まだ100km圏内にいる奴、早く逃げろよ
294名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:42:12.01 ID:Kl+/sIo90
仮に、原発が最悪の結果をむかえたとして、
飛び散った放射能は収まるのにどれくらいかかるもんなの?
295名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:42:14.70 ID:41YXfD8SO
仙石が復帰した今、早めの関東脱出は吉と出るかもしれんね
近い内に移動制限令が宣言される可能性は否めない…
296名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:42:17.99 ID:klVs1c3r0
東海道・山陽・九州新幹線のリアルタイム位置情報
http://marukan.nayutaya.jp/
297名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:42:23.23 ID:g9U5ie010
空港は混雑してたが、空席は普通にあったぞ。

ただ手続きに慣れてない人が多くて、
手荷物預託やセキュリティチェックでやたらと時間がかかってる。

まあ、子供連れが異様に多かったが。
298名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:42:32.61 ID:hs2ZlNlwO
今の状態なんて通常の神経で渡れる橋なんかじゃないだろ?
あと一晩だけ、狂気に魂を預けておけばいい・・・。
299名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:42:46.12 ID:yrj7+OMIO
東京に移民して来た地方人連中と在日だろ。
故郷を捨てた棄民だから平気で次へ逃げる。
今の東京人口の半分は田舎からの移民だからな。この移民がレンホーなんかに投票したんだろ。在日に参政権与えるのと同じだ。
移民共は自分達が在日と同じと自覚持てよ。
300名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:08.85 ID:S1ZHWj0c0
俺は王様だから逃げるわけにもいかん
301名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:14.25 ID:BINWQTbJO
故郷に見切りをつけた人間がいざとなると故郷に逃げる

それでも受け入れてくれる故郷の人々はやさしいな
302名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:15.01 ID:klVs1c3r0
>>294
一説によると、25000年
303名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:26.38 ID:4P3OG0gm0
放射能云々言ってる人居るが、そう言う問題じゃなくて、すぐに解決出来ない電力の問題を考えた上で、実質的に、人が分散しないと、正常に経済が廻らない。だから移動出来る人はすれば良いんだよ。
304名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:26.38 ID:ACDTs9GlO
確かに避難しても、そこで仕事がなければ生きていけない

来年卒業の学生はさらなる就職難で死ぬしかないレベルだな
305名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:28.59 ID:LHu7xeT40
確かに昼過ぎ頃はかなり混んでたようだが、今は空いてるぞ。
空席だらけだ。
不安を煽るような記事はよくないね。

http://www1.jr.cyberstation.ne.jp/csws/Vacancy.do
306名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:34.04 ID:ZsVxBgBQ0
エクスプレス予約で確認しても、新幹線ガラ空きなんだが
307名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:38.65 ID:Gwe4h40v0
北海道生まれ北海道育ちだから、避難勧告になったら超不景気道内に戻ることになってしまう。
ここはあえて、大阪に行ってみるかw
308名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:40.33 ID:IxEwWnbFO
西へ…東海
西へ…南海

西へ…火山
309名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:42.51 ID:DVVDKUGn0
>>274
事が起こってから手遅れなのにそれが理解できないんだよね。

まあ言う人に言うべきことを言ったから後悔はない。
そこから先は各個人が決めることだからね。
310名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:47.91 ID:bpqedZ6y0
まあ、2ちゃんには本気のバカが相当数いるってことが証明されたわけだw
311名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:47.99 ID:EKyNSZ+l0
312名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:43:53.19 ID:BrNreRr4P
連休に関西方面に帰省するのだが、満員新幹線フラグかね?
313名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:02.35 ID:hfSp+tyZ0
名古屋あたりに逃げて、東海地震が発生するのが
日本人クオリティ
314名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:05.48 ID:4bprSAD3O
賢者は他人が何もしていない時に非常食を備蓄している。他人が食料を買い占めてる時には既に逃げている。
315名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:06.75 ID:K0P5UBKH0
ウチのオヤジ(団塊世代)までが疎開のリアルを理解した。
まだパニックにはなってない。
テレビ屋はとりあえず無修正か映像ドラッグを流せ。
316名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:07.35 ID:sAPwODyj0
【東京】脱出組が散見 大阪・関西「まだまだこんなもんじゃ済まんからな?(爆)」と語る
317名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:16.76 ID:emxBRSLvO
北へ〜南へ東へ西へ〜
318名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:17.54 ID:xPYgb2QpO
新しい知事が決まる頃にはどうなってるかわからんな
まさかの大阪遷都??
319名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:23.48 ID:8hM7StUk0
すぐには動く必要ないけど
もう生産拠点は西日本に移りそうだろ。仕事もねー電気もねー放射のリスクは2-3年続く
もうだめだろ
320名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:25.83 ID:m6tQXjzy0
>>157
境目は米原です
321名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:28.39 ID:9UzgLIvw0
>>254
物資は通常の流通とは別に被災地に行く分はちゃんとあるから、
そうなってはいないよ。
被災地は道路が使えないとか被曝を恐れてとかで物資が届きにくくなってる。
322名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:40.50 ID:vygdLPJk0
東京が都を放棄して府になったら県まで一直線に落ちるだろ。
あんなところ、家康が無理矢理都を作っただけで要所でもなんでもないんだから。
323名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:44.65 ID:VolQkJ470
CBまだ?
324名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:46.74 ID:xEHjXNhz0
ギリギリ沖縄が大丈夫じゃね?

九州でもヤバいだろ
325名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:48.66 ID:uiR9vsvzO
逃げたやつは二度と戻ってくんじゃねーぞコラ
326名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:49.41 ID:iyCPx1gIO
今夜大規模停電なんだろ?
明日の朝が怖い…
327名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:44:56.63 ID:PGdz6C220

もう日本はダメだな
戦争になっても政府がオロオロしてやられ放題だろうな
328名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:45:04.83 ID:RFAaWT8c0
>>231
この期に及んでまだ機械に頼るのか?

徒歩でも一晩で50kmは移動できるぞ。
健康ならな。
329名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:45:13.87 ID:ZUuPz86SP
>>238
なるほど
330名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:45:16.38 ID:A9JT0VVK0
お前ら、冷静になれよ。
まあ、俺にとっては東京が空いて良いんだけどな。田舎者がいなくなってくれてさ。

イギリス政府系シンクタンクによる福島原発事故の影響評価
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51688876.html
*1つの原子炉がメルトダウンしても、被害が出るのは50キロ圏内。2つ以上の原子炉がメルトダウンしても、被害はあまり変わらない。
*現在の20キロ圏内の避難勧告は、妥当な判断。
*専門家は、東京在住者への健康被害の可能性はないと見ている。
*専門家は、風向き云々ではなく、東京は距離的に離れているから健康には影響ないと見ている。
*原子炉が冷やされるにつれて、10日程度で状況はかなり改善する。
*日本の当局から出される情報は、多くの機関から監視されており、現在まで正しい情報を流していると見られている。
*チェルノブイリとはかなり状況が違う。チェルノブイリの時は、原子炉がメルトダウンし、ケースが爆破し、何週間も炎上していた。
チェルノブイリの時でさえ、30マイル(50キロ)離れていれば、健康を守るのに十分だった。一番問題となったのは、
被災した食料・飲料を食べて病気になったこと。当時、食料の放射線レベルを測定したり、危険を知らせる試みは、全くなかった。
*ブリティッシュスクールの校長は、学校を閉鎖し続けるか質問してきたが、原発を恐れ、閉鎖する必要はないと回答した。
*ヨウ素に関して、専門家は、多量の放射線や被災した食料・飲料を取り込んだ際に限り必要となるもので、長期にわたり、
ヨウ素を体内に取り込むのは、どんな場合であっても、不健康。
331名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:45:25.62 ID:fd3+T7V60
>>252
まぁ、東京の人間が狭量なのはわかった。
332名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:45:40.46 ID:k0ykwAEEO
東京から西へ逃げた奴らには東海地震が待ち構えてるぞ
333名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:45:47.01 ID:XsuLowoqO
逃げてくるのは別にいいけど逃げた先で買い占めだけはするなよ
334名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:45:49.38 ID:mcfXbO05I
>>318
大阪弁なんて話したくねーから。
335名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:45:55.62 ID:wzOYk89fO
>>279
家紋もある日本人ですけど
それがなにか?
336名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:46:00.39 ID:Lws10SAlQ
大阪国民で良かった
空き部屋が一つあるから受け入れてもいいかな、と両親は言ってるわ
阪神大震災の時は本当に全国に世話になった
337名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:46:13.61 ID:NzUVqiAgP
しかし煽りもここまでやるかね?
えきねっとで見た限り、17時台はみんな空席○だったぞ?
明日だって満席は見当たらない。


だいたい長蛇の列って、平時の平日でもそうだぞ?
記者は新幹線乗ったことがないのか?www
338名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:46:18.16 ID:H40ysb930
ぜひ陛下も京都にお帰りねがいたい
339名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:46:19.43 ID:szyWew7r0
北関東やばいね、、、、。
いつもより放射性物質ただよいまくってるじゃん。
子供、妊婦さんは吸い込まない為にも
逃がしてあげて〜〜〜〜
340名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:46:20.40 ID:+uTv9opW0
朝鮮人・支那人・東京人
こいつらを箱根より西に出すな!
341名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:46:23.67 ID:DVVDKUGn0
>>330
それ出すのなら各国の対応すべて並べるべきだろ
342名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:46:31.32 ID:8jt1Fziq0
政府はそろそろ西へ向かう高速と鉄道を止めろよ。
東京人がみんな逃げ出したらパニックになって経済が崩壊するだろ。
株価大暴落どころじゃないぞ。
危機があるレベル超えたら徹底的に情報統制しろ。
まあ左翼政権のわりにはいまのところ良くやってるけどな。
日本国の為に関東人を見殺しにするくらいの愛国心が必要だよ、日本の指導者には。

東京人は放射能まみれになっても働き続けろ。とくに普段愛国愛国言ってるウヨとか逃げるなよw
343名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:46:45.35 ID:DFtvcGCeO
広島在住だけど、見たことのない関東以北のナンバーが目に付くようになった。
344名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:46:46.77 ID:2I7Zlmkl0
ソース デイリースポーツ
345名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:46:47.01 ID:sasbq+e80
ずいぶんと煽るね
えきねっとでまだ予約できるけど
346名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:46:50.98 ID:xhjgnbigO
ネット予約では普通に空席ありだったけどなぁ
347名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:46:56.04 ID:7aL5ShFi0
実は急いで都内を離れようとする馬鹿が一番危ないんだわ
放射性物質を体内に取り込んだ人から、咳などと一緒に飛散したものを
同じ列車内、施設空間内では吸い込む可能性もある
酸素供給型ガスマスクを付けて呼吸器系をしっかりガードしてたら
問題はないがそんな奴は電車には乗れないだろ

わーっとパニックを起こし馬鹿みたいに集団行動に走る愚民はレミングの死の行進に見えるね
コンクリ遮蔽物の中で毒性の強いα波などの半減期の短い放射線を回避してた方がまし
348名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:05.56 ID:m6tQXjzy0
>>56
ttp://www.j-cia.com/
今の出荷停止命令は自衛隊にガイガーカウンターをあげるため。命がけで戦う奴らにガイガーカウンターを!
349名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:07.83 ID:E14Z5W6E0
>>311
家族じゃねーか。デマ流すなよ。
350名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:08.79 ID:J0jfmxsy0
いざとなったらこっちに来い(come here)と言われた。フェースブックのフレンドに。こっち=フィリピン・・・
351名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:19.44 ID:uJdOGwPM0
くるなカス

そこで市ね
352名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:21.77 ID:422InrQsO
これで東京に住む連中のほとんどが
田舎もんということが実証されたわけだワロス
353名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:32.42 ID:wX7uc20a0
東京は人がべらぼうに多いからこれを機会に東京から去った者はもう戻らなくていいと思う
354名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:36.07 ID:klVs1c3r0
>>322
東京湾は、海運の要所だろ。
355名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:38.12 ID:ZUuPz86SP
ピンチはチャンス
チャンスはチャレンジ
チャレンジでチェンジ

356名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:38.58 ID:coB4qlFX0
依然として日本のマスゴミはテレビなどでこの報道をしないのはさすがだなw
すでに週明けから平日なのにポツポツと家族連れが西へ行く新幹線に乗る姿は知ってたけど
日本の人口の3割が集中する関東の方々は政府が避難出す頃には3000万人もコントロールすることは不可能だと思うが、、、
357名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:50.81 ID:02tLVIaT0
首都圏に住む人達の、安全だと思い込みたい気持ちはよく分るよ。
現実を考えると、仕事がある人は離れるのは難しいし
家族ごと移ることを考えると、色々問題あるものな。
一番大事なものは、人によって違うわけだし。
これ以上不安を感じないように、テレビやネットはもう見ないほうがイイかも
358名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:55.24 ID:FIGS4U350
普通にチケット余りまくってるだろ
お前らが一番の人災だわ。これ以上パニック起こすな
359名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:59.39 ID:dosh4CzA0
>>10
もう帰ってこないでもらいたいな
帰る場所のある奴は今の東京には不要
360名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:00.69 ID:BVrlNkfx0
つくづく、3年前に関東転勤を蹴って会社を辞めたのは正解だったと実感する。
361名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:01.71 ID:oVYFVIqT0
>>294
プルトニウムの半減期は、2万4000年


東日本がまた居住可能になるのって4万8000年後とか7万2000年後とかそのあたりじゃまいか
規模がでかすぎてよくワカランが

それくらい未来だと地形変化してて日本なんて沈没してるだろうから考えなくて良いよ
362名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:07.12 ID:bpqedZ6y0
いざって時に冷静さをなくして感情で行動するバカが二度と帰ってこなければ
関東の民度も少しはマシになるな
363名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:09.35 ID:NKCMxqEV0
自分の金で余裕があるうちに逃げてるだけじゃん
激怒してる奴ってなんなの?貧乏なの?
364名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:12.44 ID:oSLxxUPd0
>>299
当たり前でしょ
関東以外にに地元や田舎が無いなら
金持ち以外は逃げようがないもんな
365名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:14.16 ID:0mjZ9nfy0
神奈川県だが、普通に子供が外で遊んでるぞ
他人のガキなんか知ったこっちゃないが
366名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:16.32 ID:r5oDuRS60
>>337
笑い事じゃないよ
わかってやってるならとんでもない
367名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:22.54 ID:gPjBA7KFI
セシウムは30年
消えないからな
内部被爆すると悲惨
まず吸い込むし
368名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:26.41 ID:XuY8D5BD0
不安を煽るなって言ってるやつが全員単発IDでこわいわwwww
369名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:31.12 ID:glZ8PryN0
この3連休だけ西に避難しても無意味かな?
仕事あるからどうしても戻らないといけないんだけど…
370名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:36.21 ID:sAPwODyj0
【東京】脱出組が散見 大阪・関西「関ヶ原西軍石田小早川大谷の件も謝ってもわにゃ」と激怒
371名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:36.46 ID:7e292nA+0
民主党さえ何とかすればこの事態は沈下する。

だから東京の人々、福島も茨城も頑張ろうぜ。

俺は東京だがもう覚悟は決めてるぜ!!
372名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:44.79 ID:mcfXbO05I
>>352
お前の田舎は首都圏と心中なんだけどな。
373名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:52.20 ID:PJgQ30x00
このスレで存在もしない敵と戦ってる人は何なの?
374名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:48:56.52 ID:FoiQWHcf0
>>302
それが本当なら広島や長崎は未だに汚染地域ってことですねw
375名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:49:05.09 ID:mDTT2mx/0
明日は山じゃね?
3連休で一時的に東京抜ける組は多いと思う。
376名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:49:07.70 ID:/f8xsQ2p0
静岡・・・・浜松
名古屋・・・南海
大阪・・・・民国
京都・・・・福井
九州・・・・噴火

とりあえず広島あたりに逃げるしかないな
377名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:49:07.67 ID:0QNCaIsCO
>>115

それは放射能漏れが無かったらそうだが、放射能汚染は益々拡大して人体を確実に蝕みやがて癌・白血病になり死ぬ



お前は関東に残ってしね
378名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:49:20.23 ID:UWlDDKjvO
明日の休暇却下された。
放射線の怖さを知らない馬鹿上司くたばればいいのに
379名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:49:37.08 ID:9LNJcDGW0
>h_ototake
>品川駅に着いて、あ然…。
>新幹線改札口が、大きなスーツケースを抱えた人々で埋め尽くされている。
>駅員さんに聞いてみると、「原発のニュースの影響か、
>みなさん、東日本を脱出したいということのようで…」。
>う〜ん、僕はあふれる情報を的確に判断していくことで、家族を守っていこうと決意。

的確な判断のできないバカばかりだな。
380名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:49:39.11 ID:6lZL+MuNO
グリーン車取ればいいじゃん
381名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:49:42.58 ID:82ximNPX0
そもそも普段から東海道新幹線なんて乗車率70%以上だろうに
382名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:50:03.11 ID:szyWew7r0
>>342
もう経済なんてどうでもいいよ
首都は西へ移動決定

人の命が大事
健康第一
それがあっての経済活動
順番間違えないで
383名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:50:09.15 ID:VLQDFUJ1O
>>315
団塊は戦後すぐ生まれだが?
384名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:50:15.66 ID:bRSLCNhjO
日本人が西へ行こうが東へ行こうが関係ねぇよ
動かしたらダメなのは在日韓国人と朝鮮人
385名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:50:17.60 ID:A9JT0VVK0
最悪、チェルノブイリと同レベルの放射能漏れが起きたと仮定しても、
避難が必要なのは、50キロ圏内。
いわきー東京は200~260キロ離れており、必要ない。

*チェルノブイリの時でさえ、30マイル(50キロ)離れていれば、健康を守るのに十分だった。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51688876.html
386名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:50:29.95 ID:V8V32iO/0
まだあわてる時間じゃない

菅総理なら、菅総理ならきっとなんとかしてくれる・・・!!
387名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:50:31.61 ID:cYgcoh9Q0
悪魔の証明
原発事故にもおきかえられる

http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-744.html
388名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:50:40.38 ID:95ni571j0
>>376
いや。

東京で被爆して地獄の苦しみの中で生きるのが一番。
389名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:50:45.79 ID:Jhs6H6Y6O
東京生まれ東京育ちの俺としては、大阪に逃げる位なら被曝することを選ぶ。
死んでも大阪弁なんか喋らねー
390名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:50:49.22 ID:8hM7StUk0
お金ある奴は大坂の土地買っとけ!
いま ニュースで大坂の地価下落率全国ワーストらしいぞ
391名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:04.88 ID:lGvzAOb20
んで管首相がいつの間にかシレッと京都か大阪に臨時政府おいたりして。
392名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:09.73 ID:Kk5UAYnw0
要するにソフトな戒厳令だろ。>電車ストップ

関東を脱出する人が増えそうになると電車を止めてる。

停電を理由にするだけで報道と交通をシャットアウトできる。
日本人ってちょろい国民だと政治屋には思われてるんだな。
393名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:11.31 ID:Bz7j2new0
パニック起こすなや
大丈夫やて
394名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:12.13 ID:m6tQXjzy0
>>389
せやろか?
395名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:18.66 ID:CEE0AqVF0
>>334
首都の方言を話さなきゃいけないってのがもうすでに偏狭な東京思考
職場でも地元方言でいい場合が多い
それが東京以外の日本
396名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:26.87 ID:/f8xsQ2p0
>>378

しゃーなんやん。
コミュ力コミュ力言い出したから、縁故採用のバカとコミュ力の馬鹿しか
会社におらへん。放射線もLEDライトも違いが判らんのや。ミリシーベ
ルトとマイクロシーベルト間違えても、だれも気が付かない記者やアナウ
ンサーばっかなマスゴミにも通じるけど。
397名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:26.92 ID:j8F0zCPJ0
さてと、神奈川の俺も実家に避難すっかな




東京だったよorz
398名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:27.44 ID:gzaspL1S0
>>300
王のあるところが都なんだから逃げてもいいんだよ
399名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:32.90 ID:LYOAc5d30
避難勧告出た飛行機乗れない各国の人がまず西へ行って国に帰るんだろう
400名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:36.61 ID:yKT7KqJJO
普通に煽られすぎ。明日だか明後日には外部電源機能回復するみたいだし、それまで冷やす事ができれば解決
401名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:40.74 ID:cg1wt33m0
>>389
さすが東京都民は屑だわ
頭狂人とはよく言ったもの
402名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:10.11 ID:4phGjxCJ0
本当に避難しないといけない事態になったら2度と東京には戻れないって事だからなあ
関西方面に知人もいないし、俺には避難は無理だ
403名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:33.39 ID:E14Z5W6E0
>>347
と、木造平屋のニートが申しております。

>>374
チェルノブイリは今でも立ち入り禁止だぞ。。
あとビキニ環礁も長期滞在はできないぞ。
404名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:34.33 ID:imzg2XtA0
>>393
何を根拠に?
適当に言ってんなら煽り厨とかわりねぇよ
405名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:36.17 ID:Lws10SAlQ
>>389
せやな

とか言わないよ、大阪弁喋れとか言わないよ
とにかく一人でも多く逃げて欲しい
406名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:37.76 ID:XDiSTFkq0
非汚染地域の諸君はマスクとデカイ荷物みかけたら離れるように
407名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:40.00 ID:XuY8D5BD0
>>330
イギリスは何の情報をもとにその結論をだしたの?
海外で一番日本の状況を把握してるのは米軍だと思うけど

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20053020110315
15日の時点で横浜で外出を控えろと命令だし

http://www.stripes.com/news/pacific/military-to-begin-voluntary-evacuation-of-families-in-japan-1.137999
そしても帰るんだとよ
408名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:40.61 ID:QPOFHvly0
409名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:44.09 ID:Lm2WJn/o0
大阪語しゃべれる奴は別に大阪行ってもいいんじゃない?
410名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:44.42 ID:5xgU5P1E0
まぁ西に実家がありゃ逃げたほうがいいわな

親戚レベルだと疎まれる可能性があるし

411名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:47.24 ID:wYeDmbIZO
>>86
自分は北陸出身の千葉北西部在住。

「何とかなるだろw」「こっちに来ても原発あるからねぇ・・・」だって。ガッカリ。

赤ちゃんと小学生の唯一の孫達がいるのにこの反応だから。
412名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:47.69 ID:igu5qQmd0
・なんでこんなにデータを読めない人が多いんだろう
・なんでこんなにニワカ専門家の記者が多いんだろう

413名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:48.54 ID:5WuV4a0e0
しっかし数年前インフルエンザで関東マスコミが
関西への風評煽り倒したの思い出すわ、
関西人=バイキン扱いだったからな、今でも忘れない
関西の観光業のダメージは計り知れなかった
414名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:50.48 ID:3AFjd1pV0
新横浜は激混みです。列が全然動かない。
415名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:03.64 ID:+o2jq8EO0
東京のコンビにて本当に何もおいてないんでしょうか?
416名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:05.69 ID:Z3ubdMVg0
>>389
標準語でノープロブレム。
417名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:10.06 ID:N6v9aHrV0
>>400
>外部電源機能回復

切に願うよ・・・
418名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:19.74 ID:/JmcJHzKO
地下鉄六本木駅より高性能な避難シェルターなんて世界中でもほとんど無いのになんでわざわざ逃げるの?
419名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:22.49 ID:7e292nA+0
ここを見ただけで大阪民国の民度が見て取れるな。

まあ多分日本人じゃねーんだろうけどww
420名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:27.77 ID:LtWHoh5yO
新幹線に空席あるのはホテルが満席やから
ユースホステルも満席
公営住宅にも殺到してる
大阪府は22日から!
421名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:32.25 ID:Bz7j2new0
最期まで東京に残って仕事せえ言うとんのや
422名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:33.11 ID:oSLxxUPd0
よし>>389
こういう奴が東京から涙目で逃げ出さないように
そろそろ移動規制だなw
423名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:40.08 ID:klVs1c3r0
>>374
はぁ? お前、バ カ だろ。

原爆の核物質の量なんて、原発に比べたらハナクソみたいなもんだぞ。

しかも、原爆は一気に核反応してしまうが、ダーティボムと化した原発の
核物質は、ジワジワと汚染地域を蝕むんだぞ。
424名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:39.92 ID:4PPlLmfv0
東京は200km離れてるから避難しなくても良いそうです
425名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:40.26 ID:AqMvqq/h0
>>389
東京人じゃあるまいし、方言の強要はしないけど、被曝を選ぶ意志は尊重しないといけないか
426名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:49.56 ID:o1xH4j5Q0
>369
三連休のあいだに仕事なくなってるかもしれんぞ
427名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:55.88 ID:WyOIp5H50
仙石でてきたんだろ?
はっきりいって、すでに日本にいること自体が究極にヤバイと思うが
428名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:57.61 ID:Al/rFHII0
学校が春休みになっただけだろ。
429名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:57.59 ID:wNShHSbf0
ニュー速で中国人民解放軍と見られる人たちがトンキントンキンと連呼している件について
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300354585/
430名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:13.01 ID:YGPpXtVC0
こういう記事が出始めたってことは
そろそろ逃げろ、っていう地均しだよ。

>>16 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:15:17.10 ID:cIAnKKW+0
本当に無駄に煽るなマスゴミは
こういうのを規制かけなきゃダメだろ
政府は隠蔽する時にしか規制かけないからアホ過ぎる
431名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:13.47 ID:LbiSXCr2O
新幹線のった。今は指定席もガラガラ。東京駅までの山手線が地獄だった。みんなも避難すべき。デビ夫人のblogよみなよ。家族も仕事も大事だけどさ、命なくしちゃなにもできない。いまはただただ原発の温度が冷えるのを祈るばかり。さよなら
432名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:13.36 ID:X4Q11bXE0
余裕で予約できるし(笑)
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
433名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:16.99 ID:VMaI7xQUO
まだ新幹線の席が空いてるから安心なんて思ってる愚民w
原発が吹き飛んでから逃げ出す汚染物質どもは永遠に関東に隔離されろ
危険物がその時になって受け入れられると思うなよ、絶対に送り返してやるからな
434名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:17.47 ID:4bprSAD3O
パニックなんて全然おきてないだろ。
「だから」逃げればいいんだよ。
435名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:18.02 ID:lTuRNUnTO
>>374
原発事故と原爆の違いが解らないゆとりがここにも一人
436名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:19.25 ID:422InrQsO
>>372
あらあら釣れちゃったよ
よほど心に余裕がないんだな
437名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:29.22 ID:DQU3oNHl0
>>389
こちとらおまえらゴミどもなんか一人も受け入れたくねぇんだよなwwww
おまえは偉いと思うぞおれはw
438名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:30.06 ID:ZuYNFApi0
何年か後にオイルショックのトイレットペーパーみたいな笑い話になればいいな
439名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:38.22 ID:jfjlxsPx0
放射能の塊になった東京人は来ないでください><
440名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:44.99 ID:lFZw3s/H0
大阪経済復活
441名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:47.28 ID:+ApRBuh20
>>389
こういうやつがいるから東京人はクズ呼ばわりされるんだよ
442名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:49.03 ID:CSHsnnbKO
>>315
団塊世代というのは、終戦〜講話条約締結までのGHQ統治下に生まれた人たちの事です
443名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:48.41 ID:dFNIZtHH0
とりあえず風に祈れ

最新の拡散シミュレート
ttp://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110316_fuku_I-131.gif
444名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:55.81 ID:sAPwODyj0
【東京】脱出組が散見 大阪・関西「“なんでやねん”の発音練習しろや」と語る
445名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:58.16 ID:igu5qQmd0
>>414
それは停電対応で運転本数を減らしているからでは?
446名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:59.01 ID:LpFbuyP10
西日本原住民と東日本難民との内戦か
現実味を帯びてきたな

さながら、時代を越えた関ヶ原の合戦の再来というべきなのか
447名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:59.85 ID:D5lISt8c0
関西なんていかねーwwwww
448名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:55:01.24 ID:LYOAc5d30
しかし本当の標準語喋れるのはアナウンサーくらいという
449名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:55:02.28 ID:VUGO7dSD0
>>385
>避難が必要なのは、50キロ圏内。
>いわきー東京は200~260キロ離れており、必要ない。

3号機以外はその認識で良いよ。
3号機がプルサーマルなのが問題なんだよ。


>>390
>お金ある奴は大坂の土地買っとけ!
ここで狙うなら大博打で仙台の優良不動産だろ。
450名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:55:20.59 ID:E14Z5W6E0
>>369
家族だけ残して帰るとかは?
ここ3日でずっと悪化してんだからあと3日様子見るのは有効な手だてだろ。
451名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:55:24.48 ID:+l0QyK310
>>56
ガセを流すな
どこのメーカーだよ?
452名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:55:33.31 ID:9pcjDoYJ0
大阪民国なんて修羅の国
在日の巣窟だろ
絶対にそんなくせー所に住まない
453名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:55:37.54 ID:AiWjCY6P0
都民逃げたら経済活動終わる
嘘付いてでも縛り付けとけ

これが本音だろ
454名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:55:39.40 ID:BqaQTzcvO
政治家や偉い学者の何かを隠してるような物言いを信用できません。子供達をしばらく疎開させて真実だと判ってから戻ります。
俺は残って働くしか無いけど、子供にハンデで苦しんで欲しくない。
愛着のある地域、家。二度と戻れないかもしれないと、妻は泣いてますが、家族が居れば生きて行ける。
455名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:55:40.28 ID:xiMmEVmFO
子連れは逃げて正確。
空いてるうちでないと、動きがとれないからね。
都心部で食べ物が手に入れられない状況なら、
仕方ない。
456名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:55:44.91 ID:I9qx5c52O
西へ向かうぞ ニンニキニキニキニン
西にはあるんだ夢のくにンニキニン
457名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:55:47.66 ID:Z3ubdMVg0
>>389
書き忘れた。
「なおす」とか特殊な言葉を覚えれば、
自分で使わなくても暮らしていけるよ。
458名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:00.07 ID:SYaziGxwO
バカか
東京と千葉のやつは逃げるのはまだ早いだろ
被災地にはまだ避難できないやつもいるのに
逃げたやつ帰ってくんなよ
459名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:00.69 ID:zmojuX+U0
天コロももう江戸城跡にいないよ
460名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:03.99 ID:knXl6BVK0
チバラギとかダサイタマとか群馬とか言われて東京人にイジメられてた関東の方は
どうぞ大阪へ来てください。

東京人だけはごめんだ。
大阪民国は汚くて下品で犯罪が多くて貴方たちにはもったい無い。
誇り高い東京人はどうぞ東京にとどまって下さい。来るな。
461名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:04.32 ID:szyWew7r0
今後の風向きに次第で
南関東にもろ死の灰が降ることは確定事項
まずは子供、妊婦から逃げるべし
462名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:06.99 ID:hjmq/Lxs0
東京の犠牲は無駄にしない
463名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:08.25 ID:8hM7StUk0
>>415
東京の中心部ってコンビニだらけで10mごとにコンビニあるはずだけど
あれ全滅ってある意味怖いな
464名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:08.06 ID:fd3+T7V60
>>395
東京(人)中心じゃないとゴネるヤツラは放置したほうがいいわ。
465名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:09.17 ID:MKKVd+je0
勝手に帰れば?
466名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:10.23 ID:DAOdc6As0
地震当初は都民も余裕ぶってたけど
段々と深刻になってきてるね
467名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:17.42 ID:4P3OG0gm0
今、東電の発電量って、正常時の75%程度だろ?原発処理が一段落ついた後、すぐに100%に戻せるわけでもなく、他の発電所フル稼働で良いところ80%程度だろ。

ざっと、3000万×(1-0.8)=600 600万人ほどが首都圏から地方に分散すれば、東京の経済活動は廻るようになる。平和に、徐々に分散できるなら、全体にとっていい話だと思うがな。
裏切り者だの卑怯者だのトンキン人だのこっち来るなだの言ってる場合か。こんなモンに、東京も大阪も名古屋も福岡も無いんだよ。日本全体の問題なんだよ。
468名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:19.49 ID:bgQTRxwi0
>>363
災害の時、貧乏人ほど逃げられないから
いつまでも地元に固執して苦労するよね。
アメリカのハリケーンとかそんな感じ。
都市中心部の貧民街に黒人が取り残されてる。
469名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:21.29 ID:tr343DvPO
大阪きてもええけど
標準語しゃべるなよ
470名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:22.75 ID:erSwSgSe0
東京人って面白いなw
471名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:23.34 ID:oEOUfQO00
>>389
大丈夫、誰も呼んでないから。
安心してトンキンで死んでってください^^
472名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:28.09 ID:imzg2XtA0
>>400
この事件の当初、今の酷い状況を予測してかいていたら、煽りだ無知だばかにされていたろうね。

473名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:29.63 ID:S331Qw0f0
日本人もなかなかやるな
474名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:32.63 ID:4c2MvIC60

H&M、関東の全10店舗休止 スタッフら最大2000人関西に避難
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300339372/

パートやアルバイトはおろか、その家族までまとめて関西旅行にご招待w
475名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:37.24 ID:/Kr/CSZT0



今なら対馬に疎開、まじおすすめ!!!


476名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:37.86 ID:oVYFVIqT0
>>374
核物質の量:

 広島長崎    約50kg
 チェルノブイリ 約10t
 福島第一第二  約1000t



状況の深刻さ、理解できた?
477名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:39.55 ID:7zuLHwI80
新潟刈羽原子力発電所はただちに操業中止せよ。
新潟に東京電力なんかいらん。
東京湾にでも移転しろやクソが


478名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:52.75 ID:gzaspL1S0
おかんが嫁もらえもらえってうるさい
東北で被災した独身のべっぴんさんで来てくれる人いないかな
うち5LDKで土地も少しあるし不自由はさせない
479名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:52.81 ID:XDiSTFkq0
水源地が汚染されてるからな。どうしようもない
480名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:56.81 ID:YXZH9v8m0
普通のサラリーマンなら仕事放置で逃亡できる筈ないし。
仮に、自治体が受け入れた避難者が、ニート、生保、ヒッキーとかだったら、財政的には最悪。
481名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:02.25 ID:hN3oK9zV0
GO WESTと言えばペットショップボーイズだろjk
482名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:18.88 ID:AuUPdEw50
京都が首都になるのか
483名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:23.05 ID:pMmDTYmRO
>>448
昨日の陛下のお言葉を聞かなかったのか
484名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:25.69 ID:5DHj9umCI
大阪遷都はマジで話題になりつつある。

橋下知事率いる大阪都構想は現実味を帯びてきた
485名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:26.10 ID:fJaJ3Zid0
あんまり西にいきすぎると今度は中国の煤煙モヤに晒されるぞw
486名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:26.65 ID:flnIrukAO
大体東京が機能しなくなったら日本は終わりだから
おとなしく死んどけ
487名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:28.33 ID:Nj5r7LpN0
「ひかり」は西へ!
488名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:28.90 ID:sT0/3gub0
>>475
対馬ってネットワークととのってる?
489名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:40.95 ID:5WuV4a0e0
東京人は
ピカの毒が全身に回って
白血病になるまでいたらいいよ
490名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:45.19 ID:+ApRBuh20
被曝ケロイド頭狂人は福島行ってガソリン分けてこい
なんでお前らが逃げるんだよ
日本を捨てる朝鮮人か?
491名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:45.46 ID:GdZJkxBj0
>>363
逃げて何もなければ、西へのちょっとした旅行と思えばそれで終わりの話だもんな。
お金を消費してくれれば地方経済の活性化につながるし、悪いことではない。
492名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:45.72 ID:qrL14OkG0


                                     |~|
                                      | .ヽ
                                  _  ノ  \    _
                                   |ヽ_/    \_//
                                 √_  ._     __.(
                                 ) (.ヽ´\  ./   ̄
                                 ⌒_   .\/
                                .ノし~|
                                |  #|
                                <   #ヽ
                                /   #|
                                /   #/
                               /  ##(
                           □  _/  ##/~
                        ._   ._/ ##★|
                       . <(_ ‐~    ###|
                 _____  ./      # ##/
             _.-‐"~   "ー´  #   # #  #|
           _ /___ ,,__....._,...,_  ._  # ## #(~)#/
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒' |#/
         ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /
          /   /       ~
         ヽ∩/~
           ´
493名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:49.64 ID:eeDpJ8gd0
被爆者「もう帰ってくんな!;;」
494名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:53.62 ID:PA95GTh80
正直もう関東の方とは子供を作るのをためらうレベル
495名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:55.54 ID:fCEtwp/G0
ニンニキニキニキ
496名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:58.56 ID:3JQiLZu/0
とりあえず、街から女子供の姿が消えたら俺も逃げるかな。
役立てるもんなら福島に飛んだって別にかまわないが。
497名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:00.00 ID:RFAaWT8c0
>>402
新しい人間関係を作れば良いだけ。
健康で生きていれば楽しいことはいくらでもある。

おまえが80歳くらいならどうでも良いことかもしれないが。
498名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:02.94 ID:YTxutOKo0
てゆーか福島第一の条件で東京ダメって事態になるようだったら
関西行ってもまるで意味無い
関西でも重度の暴露するっつーの
499名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:03.31 ID:cYgcoh9Q0
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%B0%AD%CB%E2%A4%CE%BE%DA%CC%C0

(無い事)を説明するのは、(ある事)を説明するより難しい-悪魔の証明
500名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:06.32 ID:NzUVqiAgP
いやー、春休みだから実家帰ってるんじゃない?
帰京する4月初旬にこの状態が良化すると思ってんのかね?
子供を転校させんのかそうですか。
501名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:09.74 ID:3mgPbDaT0
放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能
放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能
放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能
放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能
放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能
放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能放射能
502名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:12.73 ID:072GAL6lO
大阪なら西成区山王がオススメです。
外国人にも人気の安い簡易ホテルが多いです。近くには激安スーパー玉手もあるし。
503名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:13.96 ID:0zgXWmyFO
春休み何だから子供と妊婦は避難させなよ
504名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:16.23 ID:R2u86MfuP
>>389
最近の若い世代は大阪のコテコテさを非常に嫌っていて
大阪弁もあまり使わない傾向が出てる。
これは地上波メディアとネットとの関係性、特に吉本への反発心が
根底になる。2chでも吉本が大阪のイメージを悪くしたって意見が多い。
505名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:15.95 ID:1K1WgWaa0
>>65

・大阪の実家に行くという親子連れ
・千葉幕張の会社に勤務する若い男性、故郷へ
・千葉市在住で税理士、三重県の実家に向かった

まあ確かに東京人のメンタリティ最悪だな
506名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:16.73 ID:9JiHksTo0
空き巣天国になるな
507名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:18.49 ID:YAQvCI3j0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13873053

これ見て安心しろ
508名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:19.87 ID:FMDkWyXs0
関東近郊に住まいの諸君、放射線が来る前に議事堂前で集まろう。

正しい情報も一切ださず、「大丈夫」を連呼するだけの政府

何も知らずに放射線障害で死ぬ気か?

幸い三連休が近い

週末国会議事堂に集まり、正しい情報の開示を迫ろう

当日はマスク・雨具など、放射線に対する装備も忘れずに!
509名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:19.71 ID:D7tZl2slO
こっちくんな
510名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:35.07 ID:emLo+E7k0
こうやって弱虫のへタレクズどもが生き残って
今後の日本の歴史を作っていくのか
511名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:37.91 ID:klVs1c3r0
>>418
バカ乙。 地下鉄六本木駅(笑)とやらで、一生過ごせやアホンダラ
512名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:38.31 ID:S331Qw0f0
そういや近所の人が春休み東京の子預かるっていってた
これか
513名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:46.33 ID:sydsXQkf0
俺は福島はもちろんだけど、茨城、栃木あたりに住んでたら
疎開を考えるな。数日中に収まりそうもない以上、部屋にこ
もり続けるわけにも行かないんだし、早めに退避したほうが
いいかと。
514名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:50.83 ID:1VsB6GzE0
喜んでる奴居てワロタ、どこのマゾだよ
復興には使い物にならなくなった東経済の代わりに
西日本の金がたんまり使われるというのに
515名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:04.73 ID:KY6Efsku0
まぁ、実家や拠点が西にある人だったら、そういう選択もありだろうな
516名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:12.31 ID:DAOdc6As0
地方はチャンスじゃないのかな、大阪名古屋だけに避難するんなら意味ないけど
517名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:13.82 ID:zJKcTQvi0
>>498
東京駄目=日本駄目だから、決死隊で石棺なり作るしかない。
518414:2011/03/17(木) 18:59:19.34 ID:3AFjd1pV0

まだ切符買えない…
列はどんどん伸びてる。
519名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:25.58 ID:U0VwZJE3O
>>389 ほな市ね
520名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:31.73 ID:erSwSgSe0
行列作ってガソリン入れて行列作ってのぞみで西へwww
521名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:34.13 ID:sAPwODyj0
【東京】脱出組が散見 関西「偏向、人材、会社、物盗んでこれか?(笑)」と語る
522名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:35.41 ID:8Yci77/BO
歌舞伎まち糞ホスト死亡警報発令
523名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:37.21 ID:tWlJahV50
>>1
東京駅使ってるけど、嘘だよ。
うちの会社とか出張中止になってるからサラリーマンがいないだけだと思う
524名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:37.72 ID:ngzrZBWeO
みんなにげてー!!
525名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:37.85 ID:WLbOw4KxO
いつ本当の事を言うんだ
余りにもひどい
526名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:39.58 ID:dOOgy+d9O
>>477 アハハ
527名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:51.40 ID:VzVZRuMR0
伊勢化学工業 (4107)

【特色】ヨウ素で国内首位、併産物に天然ガス。2次電池向けコバルト、ニッケルなど金属化合物併営
【連結事業】ヨウ素・天然ガス77、金属化合物22、他1【海外】34

放射線漏れが確定の今、
国レベル、県レベル、個人レベルでの安定ヨウ化剤需要は必ず凄いことになる
528名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:52.05 ID:V8V32iO/0
無事に原発落ち着いてくれれば、東京に戻ればいいだけなんだし、
一時の旅行くらいに考えて気楽に西に来ればいいよ
529名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:53.22 ID:BVrlNkfx0
>>438
なるでしょ確実に。
530名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:53.64 ID:ydDnriOB0
【速報】 放水取り止め@日テレ
【速報】 放水取り止め@日テレ
【速報】 放水取り止め@日テレ
【速報】 放水取り止め@日テレ
【速報】 放水取り止め@日テレ
【速報】 放水取り止め@日テレ
【速報】 放水取り止め@日テレ
【速報】 放水取り止め@日テレ
531名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:57.70 ID:E14Z5W6E0
>>518
写真うpして下さい
532名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:59.37 ID:JhhQXdaA0
リアルタイムで
原発内の無人カメラ映像
周辺の現在の放射線量
周辺の現在の風向

これを 積極的に 公開しないということは
つまり 隠蔽と いうことだ

判断は それを見た 各個人が やる
バカ政府と あほマスコミなんぞ 信じられるか
533名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:01.31 ID:31J5N2mTO
nhkで枝野の会見が続いてるのにも関わらず放送切られ、すぐにチャンネル民放に変えたら放水中止の速報。

これはもう…
534名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:01.79 ID:7e292nA+0
関東近辺の方、団結しようぜ。

この窮地に立たされた時こそ関東民族の誇りと血、また日本人魂を見せようぜ。

535名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:04.77 ID:8hM7StUk0
>>484
タイミングはいつかな、夏までには一時的にせよ。移管しないと、人口抑制にならんしな
夏の電気需要考えると、今の人口の3分1は最低でも関東から移動しないとダメだろ
536名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:04.92 ID:qpT7sIva0
>米国原子力規制委員会のグレゴリー・ジャッコ委員長は水曜日に米下院への説明で、福島第一原発の
>使用済み核燃料プールにはすでに水が失われており、放射能レベルは極めて危険な状況で、もはや
>施設全体を埋めるか覆うべき時期に来ていると発言。 http://ow.ly/4g5Vn

http://twitter.com/gloomynews/statuses/48167554430148608
537名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:05.61 ID:glNto6D90
みんな西ばっかりじゃなく北にもおいでよ
秋田県人だけど歓迎するよ
今は寒いから、春になったらおいで
538名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:07.98 ID:DMxIz7Vg0
今後、どうするかだよな
被災地は仙台除いて過疎地なわけで、どこまで復興させるのか
また東京一極集中のやばさもわかったわけで、これもどうするのか
539名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:08.28 ID:r5oDuRS60
>>514
東京に憧れすぎてオカシクなってんでしょ?
540名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:09.55 ID:om6dlXZDO
分散して日本経済を支えよう
というわけだな!
541名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:10.26 ID:S1ZHWj0c0
>>398
うん、ただ港北区の王様は貧乏で外に着ていくダンボールがない
542名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:14.84 ID:NIwctibC0
つうかもぅ海外に行きたい

でも金無い(´・ω・`)
543名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:18.96 ID:sHU1UBUX0
正直どうでもいい
544名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:19.87 ID:2IbafCru0
出て行きたい奴は出て行けば・・。帰ってくるな。
電気も使わなくなるし。買い占めもしなくなるから。
居なくて良い。
545名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:26.56 ID:bn8jxjkh0
後で馬鹿にされても、今行けるなら行っといたほうがいいと思う
自分は無理だけど
546名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:28.00 ID:+ApRBuh20
>>534
歴史ない関東人が日本を語るなよ
えせ日本人死ねよ
547名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:33.01 ID:lMlwHeSO0
■ これは完全に東電の人災。東電幹部の罪は計り知れない ■

・ 3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・ 9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・ 6ヶ月前にも発電機と非常用ディーゼル発電機が止まるトラブルがあったばかりでした
・ 非常用設備は外に普通に置いてたので津波に流されました
・ 急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・ 株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・ 1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
  なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ 3つあるポンプ機の見張り番を一人に任せていました。彼がパトロールに行ってる間に
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・ 面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・ 11年検査せずにほったらかしの箇所多数
・ 全ての対応が後手後手で遅れまくって大変なことになっている東電社員達ですが
実は自分達が現場から逃げる事に関してだけは早々に決断してました。現場は派遣社員と自衛隊員多数

ソース
http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
548名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:33.92 ID:hFxqofO30
宮台真司
http://twitter.com/#!/miyadai/status/47464537514967040
元科学技術庁長官が、今回の原発事故について「東電と政府の情報を絶対に信じてはいけない。
信じたら大変なことになる」と個人的に打ち明けた。
ご参考までに。なお、それをどう解釈するかは、皆さんの問題。

東京から本気で避難
http://twitter.com/#!/hazuma/status/47598988769234944
臆病上等ですね。RT @kashiwarashi 東浩紀さんが東京から脱出か。

549名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:43.99 ID:TZpR/2qt0
放射能より仙谷が心配
冗談でなく
550名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:45.80 ID:ld0fX0iS0
実家が西にある人いいね
簡単に避難できる
551名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:45.83 ID:LYOAc5d30
>>483
そこは別枠です。伝わり辛かったようですみません。
552名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:46.20 ID:PCPz1QtE0
米国や韓国やオーストラリアなどは、原発から80キロ圏外への退避を勧告しているね。
ただしオーストラリアは東京からもやむをえない場合の除いて退避するよう求めている。
その他の先進諸国も、東京を含めた首都圏以北からの退避を求めているね。東京もやばいのかな。

米国と韓国以外の多くの諸国では、東京・首都圏も、退避勧告エリアに含めているよ。

米国人や韓国人は日本に在住している人口があまりに多いから全員退避は
無理だという現実的判断からやむえないとしているのかもしれないけど、
他の先進諸国はどうやら東京からも逃げなさいと言っているようで。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00477.htm
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m030027000c.html
553名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:48.15 ID:GdZJkxBj0
>>500
実害よりも精神的ストレスからの開放の意味合いもあるのでは?
あれだけ地震が続いて、原発事故まであれば精神的にクタクタになるだろ。
小さい子どもがいれば特にね。一時でも西へ逃げて気が休まるのならそれでいいじゃないか。
554名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:48.93 ID:NATxz9K80
いったい誰を信じればいいんだ

「チェルノブイリと違う」=菅首相、韓国大統領に説明
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300276

「チェルノブイリとは違う。住民は冷静に」前川和彦・東大名誉教授
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031511410034-n1.htm
555名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:51.22 ID:nq8Lz4l10
今後こういった事が起きないように
原発は即廃止だな。
556名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:55.83 ID:4phGjxCJ0
>>467
石油火力発電能力の30%しか使ってないらしいそうだ
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20049520110315
557名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:58.69 ID:iPWchGVH0
会社から「どうせ自宅待機だし、帰省していいよ」って言われた
実家大阪だけどどうしよ
正直こんな情報でホイホイ帰省するのもカッコ悪い

あと実家だと自由にオナニー出来ない
558名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:02.18 ID:hJ4zl7Rd0
559名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:03.15 ID:f6zQx8cg0
絶望内閣
560名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:06.50 ID:+SSbFk4X0

広島も長崎も奇形児出産率は、全国より下回ってるし、

白血病発生率だとかも、被爆者には多かったものの、

2世3世は発症してなくて、普通に元気に暮らしてる。

何万年も人が住めないとかって事はないのでは?


561名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:10.19 ID:ZA2UTBfc0
>>478
巨乳美人をゲットできるなら是非受け入れたいな
562名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:10.71 ID:A9JT0VVK0
チェルノブイリでも我々がイメージする所の酷い「被爆」をしたのは現場の作業員だけだった。
汚染範囲とされた土地でも20年以上たって健康被害は発ガン率が若干上昇したかも??
という程度しか確認されなかった。

危機の時に冷静に判断できる人と、情報に振り回される人。
この違いは大きい。

イギリス政府系シンクタンクによる福島原発事故の影響評価
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51688876.html
*1つの原子炉がメルトダウンしても、被害が出るのは50キロ圏内。2つ以上の原子炉がメルトダウンしても、被害はあまり変わらない。
*現在の20キロ圏内の避難勧告は、妥当な判断。
*専門家は、東京在住者への健康被害の可能性はないと見ている。
*専門家は、風向き云々ではなく、東京は距離的に離れているから健康には影響ないと見ている。
*原子炉が冷やされるにつれて、10日程度で状況はかなり改善する。
*日本の当局から出される情報は、多くの機関から監視されており、現在まで正しい情報を流していると見られている。
*チェルノブイリとはかなり状況が違う。チェルノブイリの時は、原子炉がメルトダウンし、ケースが爆破し、何週間も炎上していた。
チェルノブイリの時でさえ、30マイル(50キロ)離れていれば、健康を守るのに十分だった。一番問題となったのは、
被災した食料・飲料を食べて病気になったこと。当時、食料の放射線レベルを測定したり、危険を知らせる試みは、全くなかった。
*ブリティッシュスクールの校長は、学校を閉鎖し続けるか質問してきたが、原発を恐れ、閉鎖する必要はないと回答した。
*ヨウ素に関して、専門家は、多量の放射線や被災した食料・飲料を取り込んだ際に限り必要となるもので、長期にわたり、
ヨウ素を体内に取り込むのは、どんな場合であっても、不健康。
563名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:11.57 ID:sydsXQkf0
>>376
おまいたちは、なぜ北海道にこないの?
564名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:13.67 ID:HBLSHQDoO
>>504
デマ流すな
老若男女ほとんどの人間は大阪弁しゃべってるよ
かといってよそからきた人にまで大阪弁しゃべれなんて強要してない
偏見屋は大阪がいやならこなくて結構です
565名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:14.41 ID:ds3ZP1XIO
来週、昨年から決まってた引越で
荷物抱えて移動するんだが
脱出と勘違いされるよな、絶対。やだなあ。
566名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:21.10 ID:W+lRWdW30
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ
567名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:28.71 ID:n4+QRp7z0
霊長類西へ
568名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:36.11 ID:XDiSTFkq0
東北やその他から上京してきたのが大半だからな
569名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:38.29 ID:L44QrFEq0
青山繁晴 

菅首相の現在の動きでは事態の収拾、今後の復興は見込めない
チェルノブイリを超えることは起きない。パニックになる必要はない

http://www.youtube.com/watch?v=JjHoqEmOacU
570名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:39.72 ID:DAOdc6As0
まあ避難先がない都民は大人しく読書や携帯ゲームでもしてればいいよ
571名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:40.62 ID:bsAOZ5gF0
狭いけど巨乳の女子のみ一人泊まれるお
572名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:47.08 ID:uSNTK3MX0
原発も今日が限度と言っときながら良い進展ないしな。
妊婦や子供は動けるうちに動いて正解だと思う
573名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:47.99 ID:1q7ZamlU0
>>498
だよな
574名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:52.06 ID:R2u86MfuP
>>480
外資は機能ごと大阪に移ってきてる。

日本の企業も放射能どうこうじゃなく電力需要を見越した
早いリスクマネージメントが求められる。
本社機能の移転と移住できる社員をそのまま移住させるぐらいの戦略が
直ぐに取れない所がフットワークの軽い外資とは違うね。
575名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:56.10 ID:UmGzp2vi0
食品、日用品の買いすぎをお控えください。分け合う気持ちを大切に。

        −2011 東北地方太平洋沖地震−

http://japan.cnet.com/storage/2011/03/17/aabb10122ae070269da940fecad64c80/50842100-no-kaishime.pdf
576名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:07.77 ID:/+b89ZIY0
朝鮮人「地震は天罰ニダ」
東京人「地震は天罰ニダ」

日本人「助け合いの精神で復興する」
東京人「俺だけ助かればすべてよし」

東京人=朝鮮人
レイプで短気な性質がそっくり
577名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:07.83 ID:maWBi0dDO
>>552
名古屋からも引き上げさせてるよ
578名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:12.88 ID:dO1h+SXtO
東京一極集中なんか続けたら破滅することなんか分かってたことだろ。地方を食い物にした天罰だよ
579名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:13.24 ID:v+68eJ8CO
私の中の斉天大星
http://ustre.am/tzSr
580名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:14.88 ID:m0Ww06+UO
>>409
> 大阪語しゃべれる奴は別に大阪行ってもいいんじゃない?

大阪語ってw
違う国みたいじゃないか
581名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:31.16 ID:YcLdgP070
>>554
チェルノブイリとは(原子炉の構造が)違う。
582名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:32.42 ID:eeDpJ8gd0
橋本様受け入れ態勢とっても良いけどトンキン人の優遇は止めてくださいね
在日チョントンキンに税金吸い取られて生活が圧迫されるのはいやです。
583名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:36.25 ID:wnEylhsz0
今どうもないように福島から放射線は200km離れた東京には飛んでこない
が、放射性物質は風で200kmなんて簡単に飛散する
都内で検出された放射線は一時西に運ばれてその後北東の風に乗ってきた1号機の水素爆発時のもの
今後撒き散らされてる物とはわけが違う

水蒸気爆発が起こってもすぐにどうってことない
少なくとも18日中は西風に守られる
ここ数日で確実に高濃度放射性物質がばら撒かれてるのは間違いないが
放射性物質の拡散は神風並に日本の本土を避ける形で吹いていた
恐らく風下は目も当てられないかと

逃げ出したいと思っても逃げ出せなくなるのは
北東の風が吹いて都内で数千nGy/hの放射線が検出された時
おそらく交通がマヒして物流も止まる
すぐに死ぬわけじゃないがパニックは怖い
政府の直ちに健康に影響のない数値を信じて家に引篭もるしかできない
食料がついたら非常に厳しくなる

今逃げ出したら笑いものになってるかもしれないが
もうそういうレベルになってると自己判断した
まだ政府発表を信じるの?
584名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:39.74 ID:UlBD925m0
迷っているなら、避難しろ
避難先でまた悩めばいいじゃん
585名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:39.50 ID:+o2jq8EO0
>>463
俺、こんな時だけど東京に安宿に滞在して期間限定のバイト申し込みたいんだけど
コンビニスッカラカンとか噂聞いて行って生活できるのか、今行くか考えてる。
586名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:43.37 ID:Z3ubdMVg0
>>502
帝塚山も近い北畠の隣、岸里(東)のほうがいいだろう。環境も。
3万後半〜4万円相場だよ。6畳ワンルーム。
阿倍野や天王寺にも近く(自転車でいける。歩いても30分以内)、
日本橋や難波、アメリカ村も自転車でいける距離だよ。
587名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:53.25 ID:O9IXOpT40
政治家はリスクを考えずに東京に一極集中させすぎた
これからは地方に役割と人口振り分けてリスク分散しつつ
日本全体で栄えていくようにしたい
588名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:56.41 ID:bn8jxjkh0
>>565
見られても誰も565の事覚えてないから大丈夫
変なとこ気にするねw
589名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:57.86 ID:oSLxxUPd0
東京の人間が取り乱すスレか
590名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:00.95 ID:amiQHPY70
今日東京の友人から「会社が当分休業状態なって自宅待機になったからそっち行っていい?」
と言われたからOKしたよ
田舎はこっちだけど既に実家は無くて行く宛てがなかったみたい
591名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:03.91 ID:FilPiHmZ0
>>418
言いたくないけれど、地下鉄は放射能物質になる汚染には弱い
空調換気設備のことを考えれば分かって貰えると思うけど
592名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:07.12 ID:wOW9M7YC0
速報 H&M全社員を大阪に避難
593名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:12.36 ID:Ifqb8bXl0
チェルノブイリのような爆発的な放射能の飛散とはちがって
何年もかけた長期的な飛散だろうから東京なら今すぐ逃げる必要はないと思うが
仕事とか、今後の人生とか、しっかり考えておいたほうがいいと思うよ
594名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:13.19 ID:kWt5WWZ10
地震発生の翌日から説得してたけど、もうやめた。
本人は大人だし、私の体じゃないし、子孫がどうなろうと私の子供じゃないし。
ま、いいかって。
595名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:15.25 ID:LYOAc5d30
>>557
大丈夫。俺の友人は今からオナニーしてくるときちんと宣告してる。
596名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:17.09 ID:4BTx8OwK0
放射能浴びた
死にそう
597名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:16.57 ID:1x5QmMGpO
本当に西に逃げる奴

西住まいで来るなと言う奴

俺達みたいに福島から逃げられない奴

原発を止めようと命を賭けて作業してる奴

色んな人がいるけど悲しいことにみんな人間なんだな
598名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:19.12 ID:W9nMVDcZ0
GO!WEST!


ニンニキニキニキ
ニンニキニキニキ
599名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:25.77 ID:h1AHqPRZ0
まさか日本でまさか福島に石棺ができると思わなかった
600名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:30.69 ID:dFNIZtHH0
逆に避難命令が出た場合は安易に動かないほうがいいかもな
その場合はパニックの方が怖い
601 :2011/03/17(木) 19:03:36.42 ID:EroLHsrJ0
2007年04月26日 15時27分00秒
チェルノブイリは事故から21年経ってどのような姿になったのか
http://gigazine.net/news/20070426_chernobyl_visit/
これ見たら福島県浜通りは難しいけど東京なら多少放射能で汚染
されても何とか生きていけるだろう。
602名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:44.76 ID:emkdRA680
>>546

鶴橋あたりの在日文化の深く浸透した品性下劣な西日本の某都市のようにならずに
関東人は雄々しくたくましく生きてゆこう。

603名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:47.44 ID:Q0TBHBLa0
>>560

放射性物質の量の違いを考えろよ
604名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:48.49 ID:E14Z5W6E0
>>592
遅い速報だなw朝見たぞソのニュース(笑)
605名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:49.71 ID:igKFQ3C+O
>>527
地震後既に国が手配している。
ソースは医薬系の新聞
606名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:50.13 ID:PCPz1QtE0
>>376
> 名古屋・・・南海

南海地震はもっと関西寄りじゃなかったかな。
予測図をネット上で見た記憶があるけど、関西のほうがやばいと思った。
607名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:50.42 ID:oEOUfQO00
くっさい被曝トンキンが関西に大量流入してくるのか・・。カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
608名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:52.42 ID:Ty2bkzL20
>千葉・幕張の会社に勤務するという若い男性も「会社のあたりは地面が液状化して業務ができない。
>会社には実家に着いてから『休みます』と連絡します」と足早に故郷へ。

こいつはクビでいいだろ
609名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:03:54.15 ID:1q7ZamlU0
>>598
古い!古すぎる!!
610名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:12.79 ID:8hM7StUk0
>>573
放射能だけじゃねーつーの
停電やあと2-3年は予断を許さない原発の不安心理。余震や色々で関東は厳しいだろうと
言ってるんだろ
611名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:15.93 ID:A9JT0VVK0
お前ら、落ち着け
「ヨウ素131の半減期は8日と短く、数カ月で完全に崩壊する」
「ストロンチウム90の半減期は29.1年。化学的にはカルシウムのような動きを
するため、骨や歯に蓄積しがちだ」
「セシウム137は半減期が30年で、全面的な炉心溶融で漏出するもう一つの危険な物質だ。
食品や水から、ちりの吸い込みを通じて摂取される。摂取により癌のリスクが高まる」

食品の放射能レベルを測定し、口にしなければいいだけのこと。
半径50キロ圏内の人は避難したほうが良いが、それ以外は無用。移住までは必要ない。

それと日本では、チェルノブイリ事故後の大規模環境汚染の可能性少ない=日本の地震で専門家。
http://jp.wsj.com/Japan/node_198389
612名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:22.88 ID:FUSf/E3w0
東京終了で関東平野は弥生時代に逆行だな
613名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:28.17 ID:T2Kbm/mjO
こいつ小さすぎだろ>>565(笑)

プライド高杉
614名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:31.40 ID:NzUVqiAgP
>>553
まぁそうだわな。
俺も毎日ビルが地震で揺れるんで、かなり心が折れそう。
「ぁあ、俺って結構地震に弱いんだなぁ。みんなは平気なんだぁ」ってorz
615名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:31.23 ID:9saICeWL0
>>1
事ここに至ってなお、国家非常事態には該当しない、というのか民主党よ。
このくらいじゃまだまだ日常の延長なのか???
616名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:31.51 ID:0QNCaIsCO
>>374

福島原発3号機に使用されている核燃料はプルトニウムだ(他号機はウラン)

プルトニウムの毒素はウランの約1000倍

長崎原爆に使用されたプルトニウムは8キロだが、3号機で今現在溶けだしているプルトニウムは桁が違うんだよ

トンだよトン


これが漏れたら世界中に影響が出る

世界に影響するからアメリカやロシアやフランスがビビって報道してるし自国民に対して関東からの帰国退避命令を出している


ちなみにプルトニウムは角砂糖五個分で日本国民全員を死亡させる致死量に相当する

何か異論あるか?


俺は明日長崎へ逃げる
617名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:36.56 ID:072GAL6lO
でも、原子炉が水蒸気爆発したら日本中どこに逃げても大差ナシ。
それも複数の原子炉なら日本列島終了。
618名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:41.68 ID:CSHsnnbKO
>>480
災害板の関西へ逃亡した人のスレ見ればわかるが
だいたい専業主婦と無職、フリーター、ニートだよ
金なくて泊まる所がないとか
被災者として行政の援助を取ろうとしてる奴がいて笑った
619名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:44.02 ID:8ham0fe10
逃げられるやつは逃げるべきだと思うよ
危険性を犯してまで東京に執着する必要はないわけだし。
それこそ、海外に逃げられるなら海外の方がいいだろうな。

俺、嫁子供がいないし
製品を納めている工場に迷惑をかけてしまうので
東京と運命をともにすることを覚悟した。


620名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:44.89 ID:XDiSTFkq0
まあ大手は事故発生から自宅待機だし本社機能が移せるなら移すだろ
人がいなくなったら経済活動出来ないし
621名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:52.20 ID:HWlEh5DDO
東京から逃げた奴ら(日本人含)は、事態が沈静化しても二度と東京に戻れないようにして欲しい。
622名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:54.01 ID:Hcf4PI670
>>480
アホかw
この事態で逃げるのはニートみたいな金持ってない層じゃなくて一般家庭の子供や妻だろ
関東にすんでたら間違いなく逃がしてるわ
623名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:59.86 ID:/+b89ZIY0
東京人きもすぎ
東京人と朝鮮人を福島原発に突っ込んで消毒しようぜ
こいつら日本の復興の邪魔だろ
624名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:05:02.77 ID:nNWgxXq30
おれっち兵庫県出身で今は東京で一人暮らしして毎日働いてるけど、いまさらあっちには行けんよ。行ったところで職ないし…
もう東京暮らしの方が長いし、職場の人間置いて一人疎開なんてできねぇ。
いざとなったら前のめりに倒れてやる。
625名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:05:19.44 ID:psJlOFN60
来年の大学入試
大学ごとの偏差値の変動に注目

(入試があればだが・・・大学があればだが)
626名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:05:24.69 ID:RkNxiqPG0
ニューヨークタイムズ紙が13日付で「Radioactive Releases in Japan Could Last Months,
Experts Say(日米の専門化が「日本の放射能放出は何ヶ月も続く」という見解を示した)」
という記事を掲載した
http://www.nytimes.com/2011/03/14/world/asia/japan-fukushima-nuclear-reactor.html

(要約)[翻訳は2ちゃんスレより転載しているので各自でソースにあたってください]

日本とアメリカの専門家によると、福島第一原発の事故による放射線物質を含む蒸気の放出は、
今後、数週間から数ヶ月は続く可能性があるという見解を示した。

福島第一原発では、2基の原子炉の炉心が完全に炉心溶融を起こしている。日本の政府関係者
は、2基の原子炉の炉心溶融を「部分的なもの」と説明し、施設の外で測定したという放射線量
も低い値を報告している。しかし、アメリカ国防総省の職員によると、原発から60マイル
(96.6km)離れた場所の上空を飛行していた軍のヘリコプターから、放射性物質である
セシウム137とヨウ素121を検出した。[12日あたりの状況]

第二次世界大戦の最後の数日に、連続して核爆弾を落とされた恐怖が国民と国とに重く
のしかかっている日本では、政府は国民に対して「これから数ヶ月も放射性物質を輩出し続ける
ことになる」という衝撃的な報告は言いにくいだろう。

しかし、現在、日本の技術者には選択肢はほとんどない。ダメージを受けた炉心は、海水などで
冷やし続けなければならず、その間、放射線物質を含む蒸気を大気中へと排出し続けなければ
ならない。これは、1年以上も続くかもしれない。この期間、避難している何万もの人たちは自宅
に帰ることはできないし、内陸に向かって風が吹けば放射線物質は都市部へと運ばれる。

ーーーー

現在の状況は上の記事よりさらに悪化している。
627名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:05:25.80 ID:doE8Bulv0
仕事で新潟から関越道・北陸道を通って滋賀県に来た。
途中関越道を関東or関西(分岐しているので)へ向かう山形○○病院と車体に書いた
大型ワンボックスの隊列を追い越した。
そのすぐ後で新潟の○○労災病院の車を追い越した。
北陸道に入って金沢・関西方面へ走っていると、こんどは荷物を積んだ”災害救急輸送車”
と書いた車。さらにその先では”ポリス・レスキュー”と書いた警察の特殊工作車と
警察の輸送車の一行を追い越した。どの車も被災地とは逆方向に走っていることになる。
東北・関東大震災をおいて、その後に来た静岡の震度6強の地震の被災地にでも
向かっているのだろうか。緊急の被害があったとは聞いていないが・・・・
それともオレの知らない何かがあったのかな・・・・?

628名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:05:27.99 ID:xhjgnbigO
新幹線なんて、大概が帰省や出張で使うから、必然的に
荷物はそれなりの大きさになるもんだろうけどなぁ。
それに連休目前だから、親子で帰省なんてのも普通だろうし。
629名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:05:36.15 ID:e7NBVpu10
米軍の80km内立ち入り禁止
が正しいと思う
630名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:05:36.37 ID:a5bjzkLU0
>>13
早よう大阪に国会議事堂を作らんと間に合わへんで
忙しいなりよるなw
631名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:05:41.69 ID:AYJu8PTe0
行くのが賢いのかどうか・・・。俺はたぶん関東から離れられない。
ただこれ以上被害が拡大しないことを願うことしかできん。
632名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:05:53.32 ID:OzJlihjq0
どうして出て行く人に対して、悪態をついてしまうの。
今のうちに少しでも圧力を減らす方がいいと思うが。
633名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:06:04.81 ID:eT8kTRJQO
関西人てピカの毒とか言ってて笑っちゃうwww
マジ頭大丈夫?(笑)
634名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:06:09.87 ID:sAPwODyj0
【東京】脱出組が散見 大阪・関西「マックじゃなくマクドな忘れるな」と激怒
635名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:06:10.02 ID:1I2YDY+9I
お前ら西くんなよ

東京で死ね

自衛隊もベルリンの壁みたいなんつくって関西に関門つくれよw
636名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:06:15.57 ID:BOv0iXOB0
これを期に一極集中が緩和されるといいね(遠い目・・・)
637名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:06:30.31 ID:J8PlCXts0
>>621
激しく同意!
638名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:06:35.58 ID:nq8Lz4l10
>>504
こいつ面白いね・・・。

大阪で関西弁使ってなかったら浮きまくりだぞ。
639名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:06:41.29 ID:ZSJxfghE0
被爆者の母が電話で仙台の親戚を慰めてたんだが、
「大丈夫 私も髪の毛どんどん抜けて体中かさぶただらけになったけど、未だに生きてるから」って言ってた
640名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:06:46.72 ID:8hM7StUk0
>>624
職種によるけど、仕事なくなるだろ。停電で工場使えないから
西日本で工場フル稼働中だとよ
641名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:06:52.99 ID:FilPiHmZ0
>>583
鋭いところ突いてくるね
どちらにせよ物流が止まったら死んだも同然になるのは被災地と一緒
642名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:06:57.15 ID:5uujbMU80
俺は今日仕事辞めて実家に帰ったよ。

被爆するリスクが高いのを分かってて、東京に居たいと思わない。

金があって出来る事なら海外逃亡したいぐらいだよ。
643名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:06:59.80 ID:PCPz1QtE0
>>577
できることなら国外へ逃げなさいと言っている国も多くあるからね。
首都圏くらいまでは↓を見ると、
ttp://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110316_fuku_I-131.gif
もしも放射性物質が大量に空気中に漏れたら、やばいんじゃないかな?
644名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:11.92 ID:FUSf/E3w0
これ以上関東難民が増えないように移動を制限汁!
645名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:12.33 ID:W+lRWdW30
政府や現場の対応の遅さ見てたら不安にもなるわ
646名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:17.00 ID:cHSzn+PLO
どうも、
世界に冠たる観光地の京都人です(^_^)v

なんかやっぱそうだったのか、
今年は桜にはまだ早いのに、
ここ最近他府県人らしきやつが多いなと。

観光客と見分けつかんし、
意外と皆さん気楽そうだよw
647名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:21.98 ID:emLo+E7k0
関西で暮らすぐらいなら
いさぎよく被爆して死ぬよ
648名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:22.74 ID:eME/fztC0

 妊婦は関西に疎開した方がいいよ


 奇形児が生まれるよ
649名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:30.15 ID:erSwSgSe0
>>632
ごめん悪態つくつもりはないが面白すぎるw
650名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:39.63 ID:scnHDnsd0
今列車で大阪弁勉強中なう
651名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:43.92 ID:uIMzokHj0
>>606
名古屋は東海地震だな
関西四国が南海地震

まぁいつ来るか、どっちが先に来るか、両方いっぺんに来るか
あまり違いはないかもしれんなぁ
652名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:44.38 ID:E14Z5W6E0
>>480
普通のサラリーマンで金があるからこの週末は西で様子見だろjk
ニート引きこもり生保が20万程度を急に出せるのか(笑)
653名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:46.13 ID:Z3ubdMVg0
>>638sage
大和川を越えないと極端な大阪弁は出て込んだろ。
654名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:48.08 ID:qbx1AAkE0
逃げるなんて最低!!
655名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:51.12 ID:1owUVehPO
なんで避難区域そのままなん?
自分たちの失政がバレるのが嫌なん?

もうバレバレやん
656名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:54.09 ID:/f8xsQ2p0
657名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:57.97 ID:dLCRcFn70
>>502
飛田じゃないか!
658名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:59.49 ID:/Kr/CSZT0
>>488
無ければ作ればいいじゃない!!!!マリ子アントワネット

農業で暮らすのもいいかもと思ってる
659名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:12.83 ID:eeDpJ8gd0
>>582
言い過ぎました
ブルーシートぐらいは支給してもゆるします。
660名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:14.85 ID:HBLSHQDoO
とりあえず大阪はコンビニもスーパーも買い占めなんかないから物資はある
関西以西はどこもそう
東の人が西にくることには何の抵抗もないし大変なんだろうなって思うよ
ただ、関西弁嫌いには大変ストレスのたまるところだからいやならこないでね。
661名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:20.26 ID:7e292nA+0
逃げたい奴はどうぞ逃げて下さい。

俺は東京にこの身を埋めるぜ。

まあ一言いうけど関西に逃げるのならやめた方がいいぜ、何せ在日朝鮮国だからな。
662名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:21.86 ID:pgVnoupa0
動ける人はいいやん
今の政府は復興の足手まといとあっさり
被災者を見殺しにしそうだ
663名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:26.17 ID:d00exWf90
自転車で1日100km移動
664名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:40.33 ID:psJlOFN60
nhkの解説から東大教授が消えた件
665名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:41.17 ID:LYOAc5d30
>>606
実際は東海、東南海、南海の3連動広範囲
多分各地区で別の呼称がされてるからだと思う。
666名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:40.83 ID:ZOyyZ6tyO
早く非常事態宣言出して
東京も外出禁止にして下さい

交通の混乱も停電も無くなる
667名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:45.78 ID:hdQRGW8E0
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/4251623.html
関東の人間はここでも読んでイメージトレーニングしとけよー
668名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:45.89 ID:6TKXHUX+0
東京終了で首都は大阪ですか。
大阪弁が標準語にするのは勘弁して下さい。
669名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:46.07 ID:XYgkaCFhO
つか、放射能が心配なんじゃ一、二週間逃げたって防げないだろ
完全に新天地で生活する覚悟できてんのかな?
670名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:46.43 ID:e7dErK+e0
>>650
余所者が使うとすぐにバレる
気にせず普通に喋れ
671名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:54.92 ID:jPUlIxpt0
今日俺は神戸に旅立つよ!東京今までありがとう!
672 :2011/03/17(木) 19:08:55.35 ID:EroLHsrJ0
http://www.melma.com/backnumber_173916_5132894/
福島原発−東京は、最短で200キロ、チェルノブイリ−キエフ間
はおよそ100キロ超で、チェルノブイリ災害の時には、キエフ市民300万人
超の避難が検討されました。幸い風が逸れてその必要は無くなったのですが。こ
の距離に照らすと、チェルノブイリ級の事故に至っても、首都圏はまま安全だと
いうことが言える。チェルノブイリを超えると言っているアホな学者がいますが
相手しちゃ駄目ですよ。

673名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:08:58.90 ID:0xzdml/10
チェルノ並みのがきたら三日で日本全部アウトなんだよね
674名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:00.00 ID:eME/fztC0
みんな俺の住んでる大阪府枚方市においでよ
大学が6つあってレオパレス21が多い
学生が多いからファーストフードも充実
1人暮らしに最適だよ
675名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:01.55 ID:glNto6D90
みんな西ばっかりじゃなく北にもおいでよ
秋田県人だけど歓迎するよ
今は寒いから、春になったらおいで
676名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:03.40 ID:/+b89ZIY0
反日しかいない東京人は大和国の近畿に来るなよ
677名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:09.43 ID:6DPHCKFz0
678名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:11.48 ID:1I2YDY+9I
自転車パンクしろ!!
679名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:17.26 ID:nq8Lz4l10
田舎者の寄せ集めの東京人が偉そうに。

大阪民国に入国させてもらえるだけでも
ありがたいと思えや。田舎者。
680名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:28.30 ID:bZGPxgx30
ウルトラ必殺技鍛え
681名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:31.14 ID:33Qw0Nf2O
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又こういう奴の動きをよく見て参考にすると良い。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
682名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:33.13 ID:PCPz1QtE0
>>651
東海地震は最近の説によると、東南海・南海と一緒に来るんじゃないかと言われているね。
静岡の富士宮の地震はマジでやばいと思ったよ。
683名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:44.46 ID:amiQHPY70
>>647
すぐに死ねる量じゃないのが問題だな
ジワジワは辛いよ
684名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:48.85 ID:rOksX+UYO
こっちくんなって言ってるけど
>>1に書いてある人はみんな元西日本民じゃん
おまえらが東京に来て勝手にかえるだけだろ

それを東京人は来るなって…どこをどう読めばそうなる?
685名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:50.55 ID:U0VwZJE3O
>>602 少なくともトンキンみたいに中国人はおらんわ。
686名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:52.62 ID:rb3URjkb0
  「爆発は絶対ない」っていうと
  「爆発が起こった」っていう。

  「炉心溶融は絶対ない」っていうと
  「炉心溶融が起こった」っていう。

  そうして、あとで
  こわくなって、

  「もう信じられない!逃げる!!」っていうと
  「え?wまだ逃げてないとか情弱wwwwwwww」っていう。

  こだまでしょうか、
  いいえ、原子力保安院です。
687名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:01.50 ID:dO1h+SXtO
一極集中政策を止めなかった役人とOB、地方を蔑ろにして東京マンセー報道を続けてきたクソマスコミは大好きな東京から絶対出るな、こっち来んな
688名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:04.86 ID:X2v5qE8K0
都内の大学生なんかはコレを機に実家帰ってる奴結構いるからなぁ…
両親心配してたりするとなおのことね…
689名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:07.82 ID:lqSOsNtg0
>千葉・幕張の会社に勤務するという若い男性も「会社のあたりは地面が液状化して業務ができない。
>会社には実家に着いてから『休みます』と連絡します」と足早に故郷へ。

この人、同僚や上司にボロクソに言われてるだろうな。
690名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:11.36 ID:pHM++4xF0
パスポート持ってない東京人がいたらぶっ○すから覚悟しとけや
691名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:16.07 ID:sydsXQkf0
>>557
いい会社に勤めててよかったな
692名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:24.49 ID:sAPwODyj0
【東京】脱出組が散見 大阪・関西「製油所点検さっさと終わらせろよ(笑)」と
693名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:26.59 ID:42/UWwz+0
初期の段階で逃げることを進めたが安全房がひたすら火消しをしていた事実が
面白かわいそ過ぎるw
今後はともかく、余震を含めある程度安全が見えるまでは安全に逃げ出せる今のうちに
冷静に落ち着いて距離を取るのが最善策だと思われるがどうだ?
(安全と分かれば戻ればいいだけの話。危機管理って言葉を少しは理解すればwww)
694名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:29.14 ID:eo5MfgCP0
官僚が逃げてるとか言ってる人いるが、東京にいるよ。親父官僚だけど東京にいるし
オヤジの周囲も東京。

695名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:34.00 ID:zeqZbvHEO
日頃本州以外どうでもいいとか言ってるトンキンは九州四国北海道に来るなよ
行くなら支那か半島かロスケに行ってくれ
696名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:37.39 ID:fJaJ3Zid0
海外で日本人が全員避難できるとこないのかな?
697名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:42.28 ID:sT0/3gubO
>>616
角砂糖5個で日本全滅なのに長崎8キロも投下して日本全滅してないのはなんで?
698名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:50.91 ID:1q7ZamlU0
>>597
俺は茨城だ
運命は受け入れるしかない
699名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:53.15 ID:doE8Bulv0
>>657
目的違うだろうが!
700名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:58.63 ID:wRr8eb6E0
東西で争ってる内は、まだ余裕があるって事だな。
戦前の陸海軍みたいなもんで、東京と大阪が仲良くなった時は
本当に、日本の存続に関わるぐらいの危機になってると思う。

といっても東京非難してる奴は、いつものパターンからして
左翼と在日とキチが煽ってるだけだと思うけど
いつもそうだし今日は、チェッカーが機能しないから分からないけど
701名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:59.75 ID:6JtFFxjbO
被爆しても10代ならば、いくらでも結婚する
702名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:01.72 ID:AYJu8PTe0
>>632
心情的にそういうのってあるだろ。
万が一のこともあるのかもしれないし、分散した方がいいと思うけど。
情報が無いし、あっても判断もできないし難しいけど。賭けみたいなもんなんかなー。
703名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:06.90 ID:ETTTXdiWO
ついにトンキン族の大移動が始まったか!
704名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:12.12 ID:XDiSTFkq0
>>664
流石に嘘のネタがなくなったんだろうね。>東大教授()
本人も逃げてんじゃない?
705名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:19.45 ID:4ga3CJM2O
大阪逃げてきてるけど今日雪降ってくそ寒かった
706名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:25.15 ID:BuJr9A/WO
>>64
犯罪でも犯してニュース新聞沙汰にならない限り限り、近所で噂なんかにならないよね
707名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:25.59 ID:srtKL/dl0
>>523
すぐの電車はどれも満席 自由席もたってる
1.2本ずらせばちゃんと乗られるよ
いまのところ新幹線の輸送量を遙かに超えるほどではない
盆暮れほどじゃないってことだけどトータルでは全部満席
ゆとりを持って疎開したいなら今ってこと
708名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:26.70 ID:E14Z5W6E0
>>557
。。。。会社から帰ってもいいと言われているのに帰らないとかマジで信じられん。。好きにしてくれって感じだなw
709名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:29.98 ID:rGELF2HM0
トンキンのクズ野郎が復興の邪魔してんのわかんねーの?
ほんとバカばっかなんだなw
710名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:36.39 ID:fd3+T7V60
>>474
従業員を思う気持ちが士気や売上アップにつながるよね。
搾取するしか頭にない企業は反省するべきだと思うけど、
脅しや圧力かけて従業員の意思を尊重しないんだろうね。
711名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:36.72 ID:0QNCaIsCO
>>611

一番恐れるべきプルトニウムが書かれてないんだが

プルトニウムの半減期は24000年だ

24000年経ってやっと数値が半分になる年月

プルトニウム(MOX燃料)が使われてる3号機から白煙があがってるんだよ

燃料棒が丸だしで空焚きされてんだよ


メルトダウンして圧力容器がいつ破損するかわからない状態なんだよ


漏れたらどうなるかわかるよな?

712名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:38.81 ID:tMqRryuP0
713名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:40.72 ID:Z3ubdMVg0
>>679
国保は阪国だしな。
714名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:43.96 ID:KjP0sfz40
ていうかここまでの事態、人類が経験した事のないほどの惨事だから
誰も対処方法なんて分からないでしょ。
もう日本どころか今の人類の文明は来年くらいまでには綺麗に消滅するんじゃない?
後は放射能汚染と食料不足で人口は激減して人間は原始生活に逆戻り。

そしてまた1万年後くらいにまた違う形で超未来文明を築いた人類が今の文明の遺物を発見して
オーパーツだといって語り継がれるようになる。
715名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:47.43 ID:/pkZKyTR0
原発推進派の御用学者は「想定外の津波」とか言うけど

実は明治に三陸地震で10m、20m越えの津波来てます
想定外ではないんだよな
試しに明治三陸地震でググってみるといい
昭和三陸地震でも最大波高28.7mとある

八重山地震
最大波高は40メートル、最大遡上高は80メートル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%87%8D%E5%B1%B1%E5%9C%B0%E9%9C%87

これが日本で最低限必要な想定だよ
716名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:48.74 ID:s4z1XyFU0
東京人クズ過ぎワロタwwwwwwwww

朝鮮人と東京人を福島原発に突っ込んでぶっ殺そうぜ
717名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:51.18 ID:BWFrPCGz0
原発関連のコメンテーター胡散臭い奴ばっかりだな。利権絡んでるから大丈夫
としか言わないし。大丈夫な訳ないじゃん。
718名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:11.70 ID:eeDpJ8gd0
「東京」ってブランドはがれたらクズしか残ってないっていうwww
プライドなんて捨てて土下座して乞えやwww
719名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:13.29 ID:DCqVUxeUO
家は逆、被爆させないように子供達を関西に疎開させたけど、日本終了だから、戻る。


被害が予想を遥かに上回った。我が家で家族仲良く暮らす。
720名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:21.74 ID:LTLHsQLn0
まぁ実家があって帰れるなら帰ればいいわな
数少ない食料や電気は、どこにも行けない人で分ければいい
721名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:24.61 ID:VR3sQLsS0
>>614
人の性格だから仕方ないよ。逃げたい人は逃げれば良い。

個人的にはかなり楽観してるんだけど
それを言うと怒るやつがいるからな。
おっかねーよ。
722名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:27.00 ID:GffTMFv20
みっともねえ
723名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:30.85 ID:JJItanAO0
広島だけど、福島からの被災者の方が到着されたよ
行くあてのない被災地の方、ちょっと遠いけど受け入れ準備して待ってますよー
724名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:35.01 ID:Q0TBHBLa0
広島とか長崎みたいに
街が復興できるわけがない

核燃料が多すぎる
725名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:40.30 ID:/f8xsQ2p0
>>715

うんぜんで100mの津波あったそうだぞ。
東京タワー並のスーパー堤防よろ^w^w^^w^


引越すしかないなwwwwwwww
726名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:54.54 ID:oSLxxUPd0
>>653
え?
逆に大阪弁じゃない大阪人なんて居るのかw
そんなの会ったことないぞ
もちろん他の地域から来た人は除く
727名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:57.09 ID:1BChsdzP0
東京だったら大した問題なんか無いだろうに。
728名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:58.68 ID:3JQiLZu/0
>>693
東京が止まったら日本が止まる・・とまでは言わないけど、日本の混乱は更に増すよ
俺は目に見えて人がまばらになるまでは東京に留まる。
729名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:58.95 ID:sioL4iu30
>>677
デマも大概にしろ
そろそろ信じなくなってきてるぞ?
730名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:03.34 ID:JpNWkx+v0
俺も今日仙台ナンバー見たぞww
すげー速さで青梅街道下って行ったw
731名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:15.96 ID:rbo6H6Vb0
とりあえず西日本にツテのある人は東京から離れてもらった方が
電力も万が一の際の手間も考えるといいかもな

お前らも混乱をしない範囲で田舎が西日本にある奴はどんどん帰ってくれ
732名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:21.48 ID:8hM7StUk0
>>669
放射能リスクは完全に冷えるまで予断を揺るなさい状況だろ。
放射能に機敏な外人は当然東京に寄り付かんよ
733名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:20.68 ID:igu5qQmd0
>>682
前回の東南海地震は相当な激甚災害だったらしいね。
ただ、戦争中だったからうやむやにされたらしいけど・・・
(街が地震と火災で壊滅しているのを、空襲によると思われるのを恐れて
列車の窓を閉めさせ絶対に外の景色を見ないようにとか、災害に隠蔽を
重ねたそうだ)
734名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:25.04 ID:RsKZu05G0
心配するな
東の地震は終わったが、西はエネルギーをためている
わが身可愛さに西へ行った者は次の地震で命を落とすだろう
735名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:38.31 ID:FilPiHmZ0
>>697
原爆は空気中で一気に爆散して消滅するから
原発は違う、延々と反応し続けて放射性物質を大気中に撒き散らす
736名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:40.68 ID:c0Wn8UuOO
>>682
富士宮の地震は活断層でプレートじゃない
そう煽るな

しかし過去に三陸沖で巨大地震が起きた数年後に東南海地震が起きている
地質学的には三陸沖と東南海は関係無いと言っはいるが
統計的には連動している
737名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:44.21 ID:eo5MfgCP0
高圧電源の復旧は駄目だったの?結局
738名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:44.52 ID:UkKAb4KC0
被災地から嫁募集したら来るかな22歳まででw
739名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:44.86 ID:jK9LJlaZ0
頭狂23区を停電させない理由知ってる?
あそこ電気なくなったらリアルスラム街になるからだよw

頭狂はレイプ強盗殺人のメッカだから電気落とせないんだよ
740名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:45.45 ID:9ej2vXRCO
三連休になったらもっと増えそうだな
741名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:59.14 ID:Hoa8JfhI0
爆発当日に東京にいたやつは
逃げても無駄

お前はもう死んでいる
742名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:12.17 ID:nzuHW/od0
@チャイ語の豆
東京は「トンキン」じゃなくて「トンジン」ね
北京で「ペキン」なんて言ってるやつはひとりもおらん「ベイジン」ね
743名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:15.49 ID:Ifqb8bXl0
あいりん地区を都市開発して巨大なマンションを建設し被災者を移住させる
元住民は福島へ強制移住
744名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:15.90 ID:pgVnoupa0
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

>警察庁によると、当初、放水車は引き渡しを受けた東電側が操縦する予定だったが、
その後、東電側から改めて「警視庁側で操縦してほしい」との要請があったという。


745名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:26.05 ID:geKXSomq0
逃げても意味ないじゃん。生活の基盤が都心にあるなら
いずれ戻ってこなきゃならないんだし。放射能の心配がなくなるまでって
いつのことだ?1ヶ月、3ヶ月、半年、1年?仕事どうするんだw
746名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:26.90 ID:81h0BcSi0
人民解放軍が西から来るぞ
747名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:28.14 ID:qbZKbf+qO
難民か…。
数ヶ月後、生活保護世帯が大幅に増えそうだな。
やっぱり現物支給にしないと…。
748名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:28.43 ID:tC3CNgyX0
こういう人達って恥ずかしくないの? お前らがガソリン使うから被災者に回らないんだよ
一生恥じろチキン
749名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:30.58 ID:ttp6kr9P0
そもそも東京なんて田舎者の集まりじゃん
逃げようと思ったら逃げられる故郷があるだけ幸せだよ
750名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:37.11 ID:5uujbMU80
>>716
クズだろうが、なんだろうがまず生き残る事が重要だよ。

それに政府発表なんて信用出来るのか?
751名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:38.19 ID:sAPwODyj0
【東京】脱出組が散見 大阪・関西「はよ、パン買ってこいや!売る切れるで?(笑)」と語る
752名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:40.41 ID:kCLos0lF0
東北の人 配給があった食品
おまえら  普段よりちょっと不自由な食事

庶民派の菅直人さん
10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き
753名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:41.68 ID:xUsbI9hMO
プロ野球の開催が3月25日からに決まったことで、西日本からも広島・阪神・中日が関東にくるやん。4月12日にはパ・リーグも始まるから、仙台にも来るし…
754名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:46.51 ID:oyWDGC2FO
マスコミとか2ちゃんとかツイッターの、安易に手に入る情報を信じるなよ。
情報とは自分から苦労して探し出すものだ。
自分でとことん調べて学習していれば、こんなふうに逃げ出すことはないのに。
放射能より、無知な連中が停電など利用して治安を悪化させないかという心配はあるけど、逃げ出すほどじゃないだろ。
755名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:47.88 ID:U0VwZJE3O
>>661 アホははよ土になれ
756名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:48.75 ID:bEG4YCiWO
16年前の命の恩人に唾を吐きかける関西猿ども。さすがの民度だね。
757名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:49.72 ID:6q8uf+aw0
あのさ、うちのおかんのアメリカ人の友達からメールがきてて
アメリカのおばちゃんが、何か私にできることはない?って
言ってくれてるんだけど、
被災者って英語で何ていうの?
福島の被災者が政府から見捨てられてるので助けてって書きたいんだけど…
758名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:54.09 ID:fd3+T7V60
大阪人を誤解しているようだが、仕事では謙遜語や丁寧語・尊敬語を使うからな。
759名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:59.37 ID:VzVZRuMR0
伊勢化学工業 (4107)

【特色】ヨウ素で国内首位、併産物に天然ガス。2次電池向けコバルト、ニッケルなど金属化合物併営
【連結事業】ヨウ素・天然ガス77、金属化合物22、他1【海外】34

放射線漏れが確定の今、
国レベル、県レベル、個人レベルでの安定ヨウ化剤需要は必ず凄いことになる
760名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:01.99 ID:VUGO7dSD0
ここでプルサーマル始めたの半年前なんだよな。
ついてないよね。
761名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:05.18 ID:Z3ubdMVg0
>>726
標準語でもOK。
それで暮らしてたし、仕事もしてた。
もちろん「他の地域から来た人」。
762名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:15.15 ID:FUSf/E3w0
とにかく新幹線を止めろ!
関西が難民で食い潰されるぞ
763名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:25.13 ID:XDiSTFkq0
>>742
みんな解ってペキンとかトンキンとか言ってると思ってた
764冷静に:2011/03/17(木) 19:15:29.80 ID:EroLHsrJ0
福島原発−東京は、最短で200キロ
チェルノブイリ−キエフ間 はおよそ100キロ
福島や茨城なら逃げるの気持ちはわかるが東京や神奈川埼玉なら
大丈夫だろう。
765名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:30.08 ID:6D6/gH0O0
在京マスコミ家族退避勧告

<ケンさんより>はじめまして、いつも楽しく読まさせていただきます。さて、私の親類は、某マスコミに勤務しているのですが、
本日、社員と家族全員即刻東京を離れろとの命令が出たそうです。官庁ばかりでなくマスコミまでも逃げはじめる状態です。
 
 このことに親類は大変な罪悪感があるようです。本人は東京にそのまま残るとのことです。彼から「この事をできるだけ多くの
方に知らせてほしい」との願いを受けてメールしています。twitterでの拡散はあまりにも無責任なので私はしたくありません。
二階堂さんがこの情報を分析され、もし「ピン」と来ることがあるとすればそのまま転載されても結構です。
 
 ちなみにこの情報は電通から発せられたようです。すでにここの社員の本日の勤務状況は自宅待機だったようです。
 
 官庁、マスコミ含めて、逃げている状態なので数日中に首都圏の経済、情報中枢機能は崩壊するでしょう。
すなわち2〜3日内に最悪の事態が起きること、そしてパニックになることを暗示しています。 
 
 この文章を見られた方が、一刻も早く、行動されることを願います。
766名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:37.25 ID:eXIOIDTw0
大阪朝日新聞、大正12年9月3日号外

  目?と工廠の火藥爆發
       震源地は太平洋にも
  【早川東朝社員甲府特電】
  ▼朝鮮人の暴徒が起つて横濱、?奈川を經て八王子に向つて盛んに火を放ちつつあるのを見た
  ▼震源地は伊豆大島三原山の噴火と観測されてゐるが他に太平洋の中央にも震源があるらしい
  ▼砲兵工廠は火藥の爆發のために全燒し目?火藥庫も爆發した

  大阪朝日新聞、大正12年9月4日

  各地でも警戒されたし
     警保局から各所へ無電
  ?戸に於ける某無線電信で三日傍受したところによると、内務省警保
  局では朝鮮總督府、呉、佐世保兩鎭守府並に舞鶴要港部司令官宛にて
  目下東京市内に於ける大混亂状態に附け込み不逞鮮人の一派は随所
  に蜂起せんとするの模樣あり、中には爆彈を持って市内を密行し、又
  石油鑵を持ち運び混雜に紛れて大建築物に放火せんとするの模樣あ
  り、東京市内に於いては極力警戒中であるが各地に於いても嚴戒された
  しとあつた。
  (関東大震災での朝日新聞の人道的報道から)
767名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:39.76 ID:8hM7StUk0
>>745
TVで2年って言ってた。それまでいつ何時事故るかわからんのだろ
768名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:45.67 ID:nq8Lz4l10
>>700
ふーん。
関西避難してるやつはそういうやつらなんだろうな・・・。

で、お前もw
自己紹介おつかれ。
この能無しが。
769名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:45.94 ID:D5lISt8c0
岡山の新倉敷駅こいや。女なら無償で部屋かす
770名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:48.86 ID:Fce8A4Ff0
自衛隊ヘリが上空で観測した放射線量幾らって言った?
87msv/hって聞こえたような・・・
これもう日を追うごとに誰も近づけなくなりそう
771名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:57.79 ID:6DPHCKFz0
トンキンがドサクサに紛れてホームレスを送り込んでくる可能性が高いから、
駅、空港、バスターミナルなどでの監視を怠るな!

大阪への片道切符   
http://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g0654.jpg
 
現役バリバリの頭狂ホームレスの大阪入り…  
http://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g0655.jpg
772名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:02.17 ID:3UiqBqtr0
本当にやばくなったら新幹線を止めるだろう。
避難できる場所がある人は待避すべき。
その方が混乱が小さくて済むからな。
773名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:02.96 ID:szyWew7r0
西の地方自治体は1年間家賃無料で住宅開放してるから
関東の人はきたらいいじゃん
妊婦さん、子供がいる人は
来るべき。それが責任ってもんでしょ。
774名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:05.16 ID:oIY/UzNb0
関西に来るなら関西弁を覚えてから来いよ。
775名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:23.12 ID:Lv5Cwouf0
新幹線のJRの予約状況 空きだらけじゃん?
この記事って自由席狙って人が並んでるってオチ??

小学校が軒並み閉校だし東北はこんなんだし 早めの家族旅行シーズンが到来したんじゃねーの

意図的にパニック騒動起こしてやろうみたいな悪意は透けて見える記事だな
776名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:26.69 ID:QdB5zvMG0
デマだろ。俺、今日は大阪に出張だったが、たいして混んでもいなかったぞ。
777名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:30.02 ID:oSLxxUPd0
>>761
ああそういうことか
それはもちろんOKだ!
逆に色々な言葉が飛び交ってるほうが楽しい
778名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:31.99 ID:04pDpAdyO
>>616
異論も反論もないけど、反論はタイホされた時に考えろ
一応通報したから
779名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:33.55 ID:ZgsoSFD30
>>745
とりあえず数日〜一週間で原発事故の着地点が見えるだろう。
それから戻るか考える。
実にクレバーな行動だよ。
780名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:33.78 ID:jK9LJlaZ0
>>661
在日朝鮮東京人が何言ってんの?
東京人は日本の女性にレイプすんなよ
ゴミ朝鮮東京人は死ねよ
781名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:34.00 ID:GDdN9xCKO
関西広域連合は地震直後から先見隊を派遣してきた

それらの情報では何十万の避難民に物質を届けるのは無理との結論を得た。
理論的な結論だ。
疎開してもらって落ち着けば帰ればいい。

その間宮城から行政担当者も関西広域連合に派遣し被災者の行政手続きや問題にも対応させればいい。

782名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:41.01 ID:AJPX6atZ0
783名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:46.83 ID:JpNWkx+v0



               WELCOME


                 大 阪




784名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:50.02 ID:Hlz1Bvoi0
もうすぐ九州のホテル予約一杯で取れなくなると思う
785名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:55.47 ID:2kF8FaKk0
東京人ヅラした田舎者がほとんどだから二度と帰ってこなくていいよ
786名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:16:59.54 ID:OzJlihjq0
うちは大分のド田舎だけど来いよ。
田んぼ、休耕田あまってんぞ。
贅沢はできない、せいぜい、毎日飯食えて、風呂に入れて、
布団で寝れて、家族養えることぐらいだが。
787名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:17:01.54 ID:Cl8WJoTZ0
>>710
買うのは従業員じゃなくて一般人だから
身内のことしか考えずに逃亡する企業として売り上げダウンかもしれん
788名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:17:02.15 ID:Gp43/W910
JRの空席情報、空席だらけじゃん。
マスゴミと在日が煽ってるだけなのな。
789名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:17:04.46 ID:FHveezPN0
茨城県民です

東京の人が西へ移動すれば
茨城へ物資が流れてくることが期待されます。
790名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:17:11.62 ID:RkNxiqPG0
政府とマスコミがごまかしを始めた。これはどうしてもすぐ多くの人が気がついて
理解しておかなければならない。

それは「1時間あたりの放射線」と「そこに住んでいる子供が受ける放射線」の問題だ。
実に危険なごまかしを始めた。

放射線の強さを「シーベルト」で示すが、これには「年間にあびるシーベルト」、「1時
間あたりのシーベルト」、「白血病になるシーベルト」、「瞬時にあびるシーベルト」と
4つある.

この複雑なことを利用して、昨日から政府とマスコミは歩調を合わせてごまかし始めた。
子供をもつ親はその責任から、絶対に次のことを理解して欲しい。(今、私は計算中)

・・・・・・・・・

まず、法律で決められた「普通の人は一年に1ミリシーベルトまで(自然放射線を除く)」
というのは、「1年間」だ。

政府発表やテレビで報道しているシーベルトは「1時間あたりのシーベルト」だから、
1ヶ月少し(42日)住んでいるところの場合、それを1000倍する必要がある。

白血病になるシーベルトは約400ミリシーベルトで、
これは1時間でも1年でもなく、そのままである。
だから1時間400マイクロシーベルトのところに1時間いても大丈夫だが、
1ヶ月あまり住んでいると白血病になる.

レントゲンを受けると「一度に600マイクロシーベルト」の放射線を受けるが、
これは瞬時である.                                      (田中邦彦)

791名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:17:12.23 ID:qNTRgiXn0
ヘリが海水をまいても、あんな高度ではダメだ。焼け石に水だ。
ただ「やってますよ・・」のパホーマンスだとしたら・・
当局は、ある「起こりうること」を悟っておるのであろう。
すなわち「臨界核爆発」だ。
今晩にも起きるのであろう。
官邸が夕方から大規模停電のニュースを流している?
早く帰れ〜今夜中に帰らないと〜明日から「非常事態宣言・外出禁止令」が発令される。
俺だったらアパートには帰らず、有り金ははたいて西へ向かう。
792名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:17:17.59 ID:srtKL/dl0
>>775
すぐの電車はどれも満席 自由席もたってる
1.2本ずらせばちゃんと乗られるよ
いまのところ新幹線の輸送量を遙かに超えるほどではない
盆暮れほどじゃないってことだけどトータルでは全部満席
ゆとりを持って疎開したいなら今ってこと
793名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:17:28.56 ID:KjP0sfz40
ホテル業界大儲け?
794名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:17:31.74 ID:/tQC9ZUni
>>734
不謹慎
795名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:17:33.02 ID:eeDpJ8gd0
一般関西人>部落>トンキン≧在日>チョン>不法滞在

胸アツ。胸に常にワッペンつける制度作ろうぜ!
796名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:17:35.95 ID:dl/QgfE/0
治安が悪くなるこっち来んな
797名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:17:43.45 ID:GwARTOvW0
逆転の発想だが、北に来い

福島に何かがあったときは、北東北と北海道で独立しよう
今被災地にいる自衛隊は独立軍にする
798名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:02.86 ID:UlBD925m0
避難するなら早めに
799名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:02.82 ID:LDjiS66W0
NTTのCMで田舎から出てきた女の子は
上京していきなり被災したんだろうな
800名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:05.53 ID:YAQvCI3j0
これ見て落ち着け
拡散希望

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13873053
801名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:09.53 ID:R2u86MfuP
>>726
当然訛りはあるが、極端な大阪弁喋ってる人は、
減ってるね。
ネットの普及で下町文化との乖離が少しばかり起きてきてる感じ。
特にキタは、コテコテ感が減ってきてる。
802名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:09.96 ID:0R33ALmW0
昨日の朝東海道新幹線のホームでKOBE CITYの帽子被った作業着風の団体が新幹線待ってたよ。被災地に行ってたけど逃げ帰って来たのかな。
803名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:10.70 ID:uKSPObpL0


        @ トンキンを終了しています 1/3
804名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:12.14 ID:dGq3BqJjO
東京の人って大阪やたらばかにするよね
東京のがすごいし〜ばっかり言うのがうざかったな
805名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:17.68 ID:tC3CNgyX0
逃げてるのってやっぱ在日なの?
806名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:18.37 ID:7vYMtvKS0
>>714
そら人類大変だな
西の田舎の地域だがぜんぜん普段と変わらん生活だ
東にいるとまわり全部災害で気が滅入るかもしれんが
日本は終了してないよ

落ち着いて、もう少し耐えてくれ
なんなら東を一時離脱してみるのもいいよ
807名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:19.37 ID:QGE5uNkw0
>>554
菅首相だろ
信じないのはネトウヨチャネラーだけ
808名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:21.90 ID:kWt5WWZ10
南海地震て予定では50年後なんだけど、今、誘発で来たらパワーは半分ぐらいなんだろうか。
809名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:25.83 ID:nq8Lz4l10
関西じゃなくてもいいんじゃね?
九州とか沖縄とかもっといいとこあるよ。
そっち行ったら?
文句あるみたいやし。
810名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:27.00 ID:7ttvxWod0
大阪で、20日に高級レストランで予約とろうとしたら
3連休でどこも満員だって…


この非常時に不謹慎だぞ、この野郎!
811名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:31.52 ID:NzUVqiAgP
>>765
マスコミ関係者が東京から逃げてる?
812名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:36.34 ID:1zZPnoGA0
西へ逃げてる奴らに 浜岡さんが

             `゙'''ー ..,_         `゙''ー ,,,>.._,.. ,,,.゙"     .''-、    ヽ   .l   .!  r ̄ 、/    /
            - ..,,_"''― ..,,,_、 ゛..,,,_           `゙'''`-..,゛ rー      `'-、  \       / 、,〃  //
           、 .`゙゙'''〜      `゙゙''''― ..,,,_.     {   ミ      `'-、 \   /   ほうしゃああああああああああ!!!!!!!!.
               `゙゙゙'"  __  r'"⌒'- ..,,.    ´゙"''―`''' ー= .`゙''ー ,,、  `'- /|   ′   ″ /   //
'-、,      . _,゙,゙ ゙̄""         !   .`゙'ミ 、 .¬―--   ___         |/__ 
  `゙"────'               ゙'-- ―¬           ____       ヽ| l l│<ハーイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            .   ┷┷┷       : ー ..,,_.
            ,, -――ー- .              /  .゙│ : ー''''"゙,゙.. ー'''',゙./   /  \        、,    .`゙'''ー
          /        ゙̄二ニ--、   : _,,,.. -ー''''  ゙ー- .″ .‐''"´ ,.. -''″   /     \  \
       .l゙         二ニ-- ‘´    _,,.. -ー     _..-‐'″ .,..ー _/     .i′ ! .l,   、 \
       .l             'ニ―' ._,,.. -‐'''"゛     ,,, -'"゛.,..  ,/´ /    ,   .l゙  | ヽヽ ヽ  `-、
... --ー'''^゙´ .ヽ          _;;jjl″       ._,,, ._..-''"゛._.. ‐'´ ., / .../    ../    . l  ! .! .ヽヽ ヽ  .`'-,
        . ゙'ー ..,,..  .'“´       ,,‐'"  .''彡….‐'″ ,/゛ . ,/     ./   .,  !  ,!  !  .ヽ ヽ ヽ
813名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:42.65 ID:u05OKLIc0
東京は人多すぎるから、半分くらい消えてくれた方がいいと思うんだが。
半分くらいいなくなれば電力もおkだろう。
外国人も一掃できたし。
そして、東京は安全のまま暮らしやすくなる。
814名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:48.90 ID:LYOAc5d30
3連休どうなるんだろうな
815名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:51.88 ID:q1KAIY2u0
放射線が心配だからというより、都市機能が麻痺してるからってのが大きな理由かな。
これ、当分は学校も職場もまともに通えないだろ。
実際子供の学校の再開の見込みはないし、俺も震災発生後ずっと自宅待機。

子供と奥は、鹿児島に帰した。
俺も落ち着いたらあっちに行くかも。
816名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:57.31 ID:e7dErK+e0
>>762
だから関西は被災地の難民を受け入れるって打診してるだろ
今勝手に逃げてる奴らは難民ですらねぇ
817名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:58.87 ID:Pf/qljvH0
香川は気候は温暖だけど、雨降らないから、渇水期が多い。
たぶん水道の断水で往生すると思う。

讃岐うどんなんて全国どこでも食べられるじゃん。

さらにネックなのは、橋か船使わないと、車で本州に行けないこと。
やめた方がいいよ。新幹線もないし。
818マグニチュード岸和田:2011/03/17(木) 19:19:00.41 ID:f3oPIlhYO
逃げた方が賢明。誰も近付かないじゃん…

防護服すらないのに
819名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:01.51 ID:IZ6ju3sbP
「郷に入らば郷に従え」だ。

・店にやたらと並ばない事
・共通語可、東京弁不可
・マスコミに扇動されない心
・言葉には気持ちを込めよう

以上の事くらい守ってくれないとな
820名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:12.37 ID:JLG4BJBQP
つうか職場ごと関西に移動すればいいんじゃね?

社長どう?
821名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:12.42 ID:e0UHx9we0
西に実家があって、特に仕事もない人なら実家に帰るのもいい。
電力消費も抑えられる。
822名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:14.41 ID:nFtbbum8O
>>784
一週間避難すれば大丈夫とかじゃないよ
避難するなら長期いやよその地で移住できるくらいじゃないと意味がない
823名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:14.74 ID:AqMvqq/h0
靫公園とかこの際、また解放してあげてほしい
824名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:16.46 ID:755ut+6N0
>>773
政府発表の数値がウソだということは常識だろ。
もうすでに被曝した後だ。
あきらめろ!!
825名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:19.97 ID:O9IXOpT40
>>781
今から被災者用の公団作るよりも、すでに空いている公団のところに来てもらう方が早いしな
病院もスーパーも現地じゃまだ復旧してなかったり足りて無かったりするだろうし
826名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:22.65 ID:LnE5hiqjO
>>752
そういうデマもういいよ
本当ならソース出せ
人目あるんだから常識で考えたら官邸に閉じこもって簡素な食事に決まってるだろ
827名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:36.62 ID:7+G8NulB0
へー、逃げるとこのある人は羨ましいな。
放射能の影響で奇形児障害児が沢山生まれるだろうし
まあ妊婦とか子供とかは、逃げられるなら逃げてほしいよ。
日本の未来は頼んだぞ
828名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:51.43 ID:UBXB9wP6O
関東の人間が極めて広範囲で被爆した場合これからの日本は西日本の人間に託される・・・
日本の半分は捨てざるをえないかもしれんな

後を頼んだぞ
829名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:57.11 ID:gLtfJhuL0
>>696
俺、欧州に住んでるんだが。
親戚筋から、そっちに行けないかって8人くらいから連絡が来たわ。
そんなに受け入れられるほど部屋でかくねーよwww
830名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:59.47 ID:AmBPIWzx0
元々、上京した関西人が東京から関西に逃げてるだけじゃん
地元は普通に関西行ける手段ないし
831名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:04.20 ID:c0Wn8UuOO
>>725
堤防と防波堤の違い知ってる?
832名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:06.12 ID:rcdWglH90
うちの職場はみんな普通に仕事してるわ。
ある意味、基地外。
833名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:09.30 ID:FUSf/E3w0
いまこそ皇族を京都にお迎えするのだ!!
834名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:10.59 ID:61IoTP64O
今後は関西弁が標準語になり、東京弁話す奴はイジメられる
835名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:18.43 ID:WevM931q0
>>827
もとから奇形しかいない頭狂がこれ以上ひどくなるとか
考えられないな
836名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:19.65 ID:UIuCFLjwO
馬鹿だな
マイナーな他の駅で切符買えるのにな
837名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:20.83 ID:PzyAo5Ue0
>>767
プルサーマルがある時点でそんな短くないぞ
838名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:23.66 ID:iTO2j2nY0
みんな疎開すれば良いよ。節電になるし、物資不足も解消できるやん。
839名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:26.93 ID:LOyclvLe0
買占めや自己中東京土民は来てほしくないな
買占めしなかった人は西にこい
840名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:35.01 ID:oKIgu+w00
地震が西へ飛び火フラグww
841名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:37.09 ID:1D+vSZt40
3連休がくるから
九州新幹線に乗りに行かない?
842名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:45.80 ID:ihhdA+ze0
>>827
反日朝鮮人!!

日本人が奇形児だらけになる
843名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:20:47.72 ID:ZdpfheemO
だいたい東京は人多すぎだろ

直下型が来たら数十万人が
しぬからな
844名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:03.79 ID:Lst9HvkV0
でも、西日本にツテがあるならそっちへ移動するべき
首都圏はこのままじゃもたない
ガソリン足りないし 食べ物も不足気味 
845名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:10.77 ID:B0cYMc560
>>819
言葉はどうでもいいけど重要なのは
・オチのない話はしない
846名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:16.88 ID:ZgsoSFD30
妻と子二人を九州の実家に疎開させた。
お陰で大きな安心感を得られた。
自分だけなら何とでもなるし、放射能や物資不足や停電やら沢山の心配から開放された。
847名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:18.65 ID:8bv6p56v0
原発を国策であちこちに作って来た自民党
なんのリーダーシップも発揮しない民主党

この二大巨悪政党がこの国を滅ぼすんだ
これらに投票した奴ら責任取れよ
848名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:22.15 ID:AJPX6atZ0
849名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:34.48 ID:wnEylhsz0
今は新幹線通常よりちょい混雑って程度だろ
18日も金曜日と様子見が重なって多少混雑するだろうが大丈夫
だけど気象情報だけには注意しておいたほうがいい
放送すればだけどな・・・

馬鹿で西に逃げても今後どうなるかはさっぱりわからない
災害規模を考えたら長期的には苦しむのかもしれないけど
近い将来の出来事くらいは予想してしまう

こんなの外れて自分が笑いものになるだけならそれが一番いいんだけどな
850名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:38.61 ID:BRVigMIq0
大阪に逃げてきたけど、ホテルどころかマン喫までいっぱいだ。
店員さんにきいたらこんなの見たことないですって。
851名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:43.91 ID:naPa6uDe0
JR東海

2011.03.17
平成23年度新賃金及び夏季手当について

平成23年度新賃金及び夏季手当について、次のとおり回答しました。

◎平成23年度新賃金

 定期昇給額のみ実施する。

(参考)
 基準内賃金 315,000円 (35歳ポイント)

◎平成23年度夏季手当

 1. 支給月数は、2.9箇月分とする。
 2. 支給日は、6月30日以降準備でき次第とする。

(参考)
 基礎給    315,000円 (35歳ポイント)
 支給額     91.4万円 (  〃    )
 前年度実績  夏季:2.8箇月
           年末:2.9箇月

http://jr-central.co.jp/news/release/nws000712.html
852名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:46.38 ID:9BSjfkva0


今更中止ってことは嘘の数値を警察に教えていたのか?


警察すら欺いて、
もうお前達を守ってくれるものは何も無いんだよ?



国民を欺いた。

自衛隊を欺いた。

警察を欺いた。



自分達のちっぽけな責任逃れがこんな事になってしまったんだよ?

もうどこにも逃げ場は無いよね。




悔しいかな?悲しいかな?恐ろしいかな?
853名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:48.96 ID:JOyBQPNj0
>>729
BBCが予測する被曝範囲
黄色線が危険域
854名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:49.50 ID:LHu7xeT40
新幹線は平時とほとんど変わらない乗車率。
デマはいかんね。
855名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:52.61 ID:rZ+u4Hgd0
放水しないし逃げて正解かもね
856名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:54.67 ID:LLF4xJna0
北海道こいよ。
857名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:00.28 ID:JpNWkx+v0
あせるなよ。被爆してから行こうぜ。
858名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:06.30 ID:x6zWDO390
関東近郊に住まいの諸君、放射線が来る前に議事堂前で集まろう。

正しい情報も一切ださず、「大丈夫」を連呼するだけの政府

何も知らずに放射線障害で死ぬ気か?

幸い三連休が近い

週末国会議事堂に集まり、正しい情報の開示を迫ろう

当日はマスク・雨具など、放射線に対する装備も忘れずに!
859名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:15.88 ID:FilPiHmZ0
正直、関東地方の人間が丸ごと全て移動に成功したとして、発生する問題は何かというと
経済力の損失もあるけれど、最大の課題は食料調達にあると思う
つまり、酷な話をすると全員が食っていける食料は生産・調達ができない
だからある程度は政府から切り捨てられちゃうんじゃないかなとも邪推してしまう
860名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:15.89 ID:ttp6kr9P0
なんで関西に行くと言ったら大阪に行くことが前提になってるんだ?
これからのイニシアチブは名古屋で決まりだろ
861名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:19.28 ID:nAT5Ia5/0
Dカップ以上のスレンダー巨乳なら家に泊めてあげますby福岡
862名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:22.42 ID:W936I+0i0
逆におれは鹿児島から東京に行かないといけない・・・

863名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:27.43 ID:06wBcTJoO
そろそろパニック来そうだな
864名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:31.55 ID:IOzT2jdU0
>>844
来るな!!

放射能に被曝したものと関わったら、健常人も被曝する!!
865名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:41.05 ID:Z3ubdMVg0
>>850
新今宮の簡易宿泊所も埋まってるかもしれないな。
866名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:41.22 ID:Hlz1Bvoi0
JR博多シティと九州新幹線開業が地震でショボーンなんで
867名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:55.52 ID:v6aFIdoJ0
あえて、北海道にしたらどうよ?
868名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:55.75 ID:Bzs8oijj0
>>272
エセ京都人やね
869名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:59.73 ID:igu5qQmd0
ワロタ
新幹線の指定券楽勝で取れるぐらいガラガラじゃん。
ちょっと調べるだけで分かるのに、こんな記事を書く人間や
信じる人間って馬鹿なの?アホなの?
870名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:02.50 ID:amiQHPY70
>>844
減ってくれたほうが残らざる得ない人にとってもメリットだろうにね
ここで懸命に罵ってる連中はなんだろう?
871名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:05.36 ID:glNto6D90
みんな西ばっかりじゃなく北にもおいでよ
秋田県人だけど歓迎するよ
今は寒いから、春になったらおいで
岩手や宮城の被災者は今すぐおいで
872名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:08.67 ID:nlMdy3rJ0
放水しないな
もういい加減怒りも沸いてない
疲れた

逃げられるなら逃げたいって人は多いだろうな
当然だと思う
おれは逃げられないけどね
873名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:08.80 ID:EroLHsrJ0
大阪よりも山口や岡山のほうが人口も少なく土地もあるぞ。
874名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:11.23 ID:X+Ts3wFPi
こんな時でも普通に出社してる奴は思考停止してる。
微量とはいえ放射性物質が飛来してるんだよ。
自分が死ぬとは思ってないし危機感が足りない。
まぁ状況が悪すぎて実感沸かないんだろうけどそろそろ気づくでしょ。
875名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:11.84 ID:eHMQgSOP0
関東在住タレントの清水圭さん家族会議の結果京都へ避難
『人それぞれ考え方がある訳だし』
『コメントは検閲のあと公開されます。(北朝鮮方式?)なのでよろしく(笑)』

http://www.k432.net/(本人ブログより)
876名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:12.58 ID:ZTL3sQMG0
東海地震東南海地震南海地震が待ち受けているとも知らず・・・
877名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:12.76 ID:JG5loA7i0
日本中に50基以上も原発あんのに何を考えてんだこいつらwwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:13.13 ID:7+G8NulB0
俺日本人だけど何か?
日本人の血を絶やしてほしくないから、逃げられる人は逃げろ
生き延びられる奴は生きろって思うだけ。
朝鮮人なんかどうなろーが知らんよ。
879名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:18.68 ID:OmZJa1zbO
>>815
新燃岳がアボーン
880名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:26.26 ID:LYOAc5d30



東北関東から今の内に逃げられる人が逃げるのはいいことばかりじゃん

・逃げる人の分,電力等エネルギー消費が減る⇒停電のリスク減
・逃げる人の分,品不足の東北関東の食料も浮く
・何よりも,本当に緊急に避難しなきゃいけなくなったとき,分散して予め逃げていたおかげで,混乱も少なくなる
・逃げる人=逃げられる人だろうから,東北関東の経済生産活動にとってはマイナスにならない


何で非難されるの?
881名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:29.26 ID:rGELF2HM0
バ関東民は巨人戦ドーム行って観戦してこいよ
うれしいんだろ?このもんじゃ野郎
882名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:38.24 ID:AmBPIWzx0
しかし本当に馬鹿が多いよな
臨界してないから、福島いたとしても安全なのにパニくってて笑える
883名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:38.84 ID:5jClVUCPO
>>850
大阪市内の満喫がいっぱいなんて日常だっての
884名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:42.19 ID:PsgSXB8cO
東日本のみんな、さようなら。
885名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:44.67 ID:mq8waNeI0
まあ大阪は在日が多いからな、自然と民度も低い
886名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:47.02 ID:edIQC8It0
疎開できる場所がない('A`)
887名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:47.78 ID:PWDfUIan0
民主党に入れた奴は残れ
888名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:00.28 ID:dHA2BbAk0
東京が放射能汚染されるような事態になったら、日本経済終わりだろ
西日本から海外にでも行くつもりか?
889名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:02.03 ID:FMDkWyXs0
関東近郊に住まいの諸君、放射線が来る前に議事堂前で集まろう。

正しい情報も一切ださず、「大丈夫」を連呼するだけの政府

何も知らずに放射線障害で死ぬ気か?

幸い三連休が近い

週末国会議事堂に集まり、正しい情報の開示を迫ろう

当日はマスク・雨具など、放射線に対する装備も忘れずに!
890名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:03.67 ID:G5QvY1gV0
福島から続々と関西入りしてるらしい
無償住宅に入居希望者が殺到してるみたいだが
本来は家もなくなった被災者のための一時避難所だよな
避難者は政府が面倒見るのが筋じゃないか?
891名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:05.24 ID:GlFy289Q0
被爆者が西に来るぞー 
892名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:11.09 ID:PA95GTh80
明治天皇は関西弁だ

今がおかしいだけ
893名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:12.34 ID:sydsXQkf0
>>643
これ前見たのと違うな。
更新されてるのかな。
894名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:12.51 ID:8/Updjse0
>>801
東京だって、江戸っ子のべらんめえ調でしゃべってる人は少ないだろうしな
関西もコテコテなのはヨシモトがキャラとしてやってるだけで、
語尾以外はそんなに変わらない
895名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:13.78 ID:RPH+ze140
にんにきにきにき♪ にんにきにきにき♪
896名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:21.05 ID:xI8J/hxT0
これを機に在日を追い出して関東人を迎え入れ、新しい日本を作ろう。
897名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:23.77 ID:1ZvW540A0
トンキン人、日本の台所大阪にようこそ。
898名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:24.68 ID:HWlEh5DDO
>>832
映画ディープインパクトで
ビジネスマンがオフィスで仕事しながら津波にさらわれたシーンが有ったが
めちゃめちゃカッコ良いと思った。
899名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:25.86 ID:c0Wn8UuOO
>>873
たまに岡山岡山と書いてる奴いるが
全部お前か?
900名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:28.07 ID:ynikbVxd0
とりあえず、子供のいる若い親、若い男女は逃げられるなら逃げるべき。
何もなければ戻ってくればいい話だ。
901名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:29.14 ID:pW92qds50
>会社には実家に着いてから『休みます』と連絡します」と足早に故郷へ。

『辞めます』でもういいだろそれw
902名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:37.86 ID:eJofEdrQI
日本一のお荷物である北海道の逆転あるぜ!
903名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:39.58 ID:zZRa6qT1O
今から名古屋、大阪逃げてもホテルも無いんじゃね?
広島まで来た俺は勝ち組
904名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:40.47 ID:deD1/w1/0
905名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:40.93 ID:Ca9an/5t0
やっと事態の深刻さが理解できたみたいだな
906名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:43.09 ID:LYOAc5d30
名古屋はもし津波きたらアウアウなんだよ。台風とかでも危険なんだよ。
907名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:45.52 ID:ZgsoSFD30
>>880
>>何で非難されるの?

嫉妬以外の何物でもない。

908名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:45.57 ID:rZ+u4Hgd0
安全厨は福島へ物資を運んでこいよ
909名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:48.96 ID:uKSPObpL0
被災地、仙台、横浜、埼玉、千葉はウェルカメ
東狂人は出てこないように、壁作って
放水して閉じ込める。
910名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:48.87 ID:Uvp4fkNh0
>>882
じゃあお前が30キロ圏内に商品を輸送しろよ
911名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:50.59 ID:7e292nA+0
俺の心は福島県民と一緒だぜ。

勿論、関東だが何があってもここに留まるぜ。
912名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:53.15 ID:BPsoICze0
京都駅周辺のホテルはほとんどのこってないw
913名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:55.53 ID:togBhfMW0
まあ、疎開できるやつはしとけ。
何もなければ、それはそれで良しだろう。
914名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:01.75 ID:q1KAIY2u0
>>879
慣れてるから平気
915名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:04.53 ID:sAPwODyj0
【東京】脱出組が散見 都内男性「頼るとこもない。。“また大阪か”なつかしい」と語る
916名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:14.37 ID:fi4QZQdM0
事態が収束して残った人達が普通に粛々と生活する中に
スーツケース転がしてスゴスゴ帰ってくることになるよ。
917名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:21.34 ID:ZMHMBB+E0
仕事辞められて少しお金があるなら皆1か月くらい九州に逃げたいでしょうけど。
なかなか難しいでしょうな
918名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:21.43 ID:rdU/SkoC0
将来的には京大のレベルが東大を抜くんだろうな
919名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:21.92 ID:b97xwpwv0
大阪に来たら「バカじゃないの」と絶対に言わないこと
「なんじゃコラ、ボケ、ナメとんか!」とケンカになる。
920名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:25.35 ID:4cwWZmTVO
俺は逃げないよ
だってさ…みんなのために死ぬ思いで原発と闘ってる人達がいるから
逃げだす奴は戻ってくんなよ
921名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:31.82 ID:czRy/Zbj0
頼むから、短期間と思っていても転出入届けしてきてよ
東京都民だと避難民扱いされないから
あと子供連れならぜってー保険証と学校の教科書類と母子手帳
これだけは絶対もってこいって
922名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:32.46 ID:zeqZbvHEO
逃げるなら支那、半島、北方領土、竹島、尖閣諸島のどれかにしろ
トンキンが来るとキムチ臭くてかなわん
923名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:33.80 ID:9MCuaSc60
東京に遊びに行ったことあるが、ここが地方の力を吸いとって栄える貴族の街だとすぐ悟った。
栄え過ぎなんだもん。
やたら人が集中してるし、いびつな感じがした。
大阪に砂かけて本社を移した多くの企業は、また大阪に戻ってくるのかね?
924名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:32.55 ID:dFNIZtHH0
この事故は心労もかなり辛い
925名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:37.39 ID:T2APHHTS0
今日は日野のガウガーカウンター安定してたな
これからも風の谷のように風に守ってもらわないと
926名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:37.94 ID:f5Czm3m40
インフラがだめぽで仕事になるの?
在宅待機ってのも多いのでは
927名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:38.86 ID:SC40nx2oO
で、メルトダウンはしないんだろ?@関東
928名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:39.24 ID:qDhLrU7d0
おまいら、今こそこれじゃね?

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51498377.html

929名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:41.62 ID:tPofhmxnP
トンキン連呼してる関西人は大阪をダイハンと呼んだら怒るの?笑うの?
930名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:42.44 ID:ggWyurO30
戦前の東京大空襲、広島原爆の時のように転がった死体を重機でかきあつめて、
穴を掘ってまとめて埋葬すればいいのに
一人一人棺に入れて埋葬なんて、いったい何ヶ月かかるんだよ、その前に死体が腐敗して、
ウジもわいて、伝染病も蔓延し、衛生上良くないわ
まとめて埋葬しろ
931名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:52.94 ID:dY0qw7Ol0
西向かしたろか!また浄土。
932名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:55.00 ID:pCD+nTK/0
西にはあるんだ夢の国んにきにん
933名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:55.61 ID:Z3ubdMVg0
>>873
広島も入れてくれよ。
三原から倉敷あたりなら四国の原発も遠いし、
大震災を経験した関西からも程よい距離がある。
地震は少ないね岡山〜山口。気候も温暖だし。
934名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:00.73 ID:AJ1W5VnL0
なんか東京で大停電→情報遮断パニック回避→3号機爆発→東京民被ばく

が現実味を帯びてきた
935名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:02.35 ID:wUL4Ki8r0
岡山厨ワロt
936名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:05.53 ID:wOeks3LpI
この状況で、山口県警光署のアサイという奴から、
「1年前の光市のクレーマーへの対応について聞きたいから、ちょっと山口県まで来て」
「なんで来れないの?」
と呑気な電話がきたよ。
0833-72で始まる番号だから、署内の人物だろう。

西日本には地震の情報が行ってないのか?
それともこのアサイが馬鹿なのか?
937名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:14.70 ID:LV6iy2P20
大丈夫、安全だって、クニもそう言ってるし。
政府高官だって高級官僚だって東京に残ってるし。
みんな関東に踏み止まってりゃマチガイないって。
慌てる乞食は何とやらって言うじゃない。
慌てて動いてトクになることなんて何もないよ。

まぁ、京都にいる僕が言うのも何やけどな。
938名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:15.41 ID:ySZNnEyO0
>>888
放射能汚染と言うより、主に中長期で電力供給に制限が出るから
回復するまで西日本に人を避難させるって考え方でいいんじゃないか?
939名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:16.60 ID:gLtfJhuL0
>>864
       ___
     / 福島  \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |     これ、つまらないものだけど、
  \      ` ヽ_ノ   /     受け取ってお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l 放射能   l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
940名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:19.35 ID:N7ejRV9d0
何が怖いって今後これを機に一気に在日どもが暴れだす事
経済的にも
941名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:20.52 ID:AmBPIWzx0
>>910
やってやるから、お前が高額払えよ
核分裂の仕組みもわかんない馬鹿が騒いでるだけなのに
942名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:21.28 ID:7vYMtvKS0
>>864
いいじゃん
日本全部で被曝したらそれが日本の標準寿命さ
943名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:24.29 ID:LQQxBUBL0
ちなみに鳥取島根はよそ者には冷たいでw
944名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:31.70 ID:U0VwZJE3O
>>850 梅田か?
945名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:33.20 ID:eeDpJ8gd0
>>904
足一杯あるヒトとか生まれるわけか

とりあえず手増えたら結構役に立ちそうだけど
946明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/03/17(木) 19:26:33.58 ID:UKDPn9ok0
関東圏電力不足だし、西へ来い
逃げじゃない!節電だ!
947名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:35.09 ID:q63GLSRc0
不幸が起こると人間遠くへ移住しようとするんだな
948名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:46.71 ID:cDPYV2lj0
>>330
イギリスは、今日になって
自国民を東日本から、香港へ脱出させる
チャーター便を手配したぞ。
949名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:50.34 ID:3mgPbDaT0
放射能 キケン 注意サレタシ 放射能 キケン 注意サレタシ 放射能 キケン 注意サレタシ
放射能 キケン 注意サレタシ 放射能 キケン 注意サレタシ 放射能 キケン 注意サレタシ
放射能 キケン 注意サレタシ 放射能 キケン 注意サレタシ 放射能 キケン 注意サレタシ
放射能 キケン 注意サレタシ 放射能 キケン 注意サレタシ 放射能 キケン 注意サレタシ
放射能 キケン 注意サレタシ 放射能 キケン 注意サレタシ 放射能 キケン 注意サレタシ
950名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:03.96 ID:7xFSd8eh0
民主党政権の言うことを信用する人が居なくなりましたw
951名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:04.86 ID:sydsXQkf0
>>700
こんなときに分断工作してるやつは
952名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:05.23 ID:oIY/UzNb0
>>936
大多数が、地震って何?
953名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:05.43 ID:e7dErK+e0
>>929
何言ってるのか意味わかんないっすね
954名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:10.89 ID:yC1tvLHN0
のぞみ、西へ・・・・。
955名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:11.00 ID:pgVnoupa0
大阪でも怖いよ
九州に行きたいぐらい
956名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:14.19 ID:yKT7KqJJO
爆発しなくても煙が無くなるまで何ヵ月もかかるなら逃げても無駄だな、プルトニウムが爆発するなら日本どころか東アジア終了だし、数ヶ月受け入れてくれる宛てが西に無いなら逃げるだけ無駄、
957名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:16.61 ID:YpMn57aEO
日本終了でOK♪
958名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:19.34 ID:ofeznkkm0
>>921
反日朝鮮人!!
959名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:24.31 ID:85L6A3erO
京橋は ええとこだっせ
グランシャトーが おまっせ♪
960名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:29.74 ID:42/UWwz+0
ようこそ大阪へ(ホンネ:カモがきたぞ〜ww)
961名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:30.00 ID:RFhXY+Q30
放射能浴びた体で西に来られたら迷惑なんですけど
962名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:31.54 ID:WazhYRPUO
>>873 岡山、山口より四国の方が暖かいし、人口少ないぞ!
四国は歓迎します。
963名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:31.33 ID:vGg+QbPf0
西日本の人獲得競争が激化しそうだな
964名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:33.90 ID:qM3iwHSKP
>>936
山口は通常運転だが一応給油制限とかしてるで
965名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:35.41 ID:W4UbcFfJ0
真面目な話
日本のどこ行っても逃げられてないよな

それこそ早いか遅いかの違い
966名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:41.43 ID:JOyBQPNj0
967名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:43.48 ID:6+JvR9BU0
>>10
人の目や足の引っ張り合いと命を天秤に掛けるのもお前の生き方だと思うぞ。
968名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:48.18 ID:sg7XHxtJ0
>>929
トンキンとかダイハンって何語?
北京語でもないし。。。 朝鮮人?いや、朝鮮語ですか?
969名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:53.70 ID:S1ZHWj0c0
名古屋まで逃げれば良いような…
970名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:09.48 ID:R2u86MfuP
>>804
大阪の問題は大阪に拘り過ぎる保守的過ぎる一面が
そういう構造を生み出したんだよ。

大阪は大阪人の為の都市じゃない。
関西経済、日本経済を引っ張るもう一つのエンジンじゃなければ
なら無いのに大阪人だけの都市というような傲慢さが歪んだ保守性のある
都市を作ってしまった。

ヲチを求めるサービス精神が高いのに排外主義的な保守性がある矛盾。
971名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:25.29 ID:6Mq1feAhO
俺は新潟出身だからなぁ…
972名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:27.80 ID:ynikbVxd0
できるだけ早めに逃げておいてくれた方がいいのよ。最悪の事態になったときに
それだけパニックが減る。

973名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:28.84 ID:nlMdy3rJ0
逃げてる人を責められないな

政府とマスコミが悪すぎるもん

誰だって怖くなる
974名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:29.96 ID:AmBPIWzx0
>>966
英語読めないのか?
それ地震の範囲って書いてある
975名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:32.42 ID:yJCG2p9R0
避難する人達は今の仕事はすぐに投げ出せるようなものだったのか?

辞めて行ってるなら話は別だが
976名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:33.78 ID:tC3CNgyX0
逃げている連中は在日ガチ?
977名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:36.13 ID:FHr/UcPl0
>>916

別に堂々と帰ることができるだろう。
リスクがあるんだから。

尖閣諸島の処置を見ていたら
今の政府の公式発表は信じられない。
あのときも「国民がパニックになる」とぬかして
真実を隠蔽したからな。
978名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:41.49 ID:wOeks3LpI
>>952
そんなに西日本には情報がいってないのか。
979名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:45.02 ID:g0HXlXedO
被爆者は西に来んなよ
980名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:46.22 ID:5jClVUCPO
>>955
同意
九州の叔母の家頼ろうか迷ってる
981名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:52.39 ID:tRX3jKBV0
オレ栃木県人だけど、なにしてんだ東京の人は 福島からかなり離れてるべ
どんだけ心配性なんだっての。ぜんぜん余裕っしょ
982名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:03.20 ID:0R33ALmW0
うち東京の西側だから黄色い線の外側だっだw
3連休はちょっと西に旅行行くけどね
983名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:05.83 ID:kmA0fRjaO
他地域〜はともかく東京都心から離れてる人達は本当にかわいそう。
これからの被害的には安全な場所なのに。
名古屋なんか一番ダメ。
被爆どうこうだけが怖いなら名古屋行けばいいけど。行くならまだ大阪のが安全、一番は海外。
国内なら沖縄がいい。

って言う寝言乙↑で。
984名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:09.71 ID:z4udciyM0
大阪人だけど、大阪人の排他性は胴衣だし、大嫌いだ
985名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:10.73 ID:oSLxxUPd0
しょうもない意地張ってないで逃げれる奴は逃げればいいんだよ
命あってのものだし特に東北近くの人は。落ち着けば戻れば良い話
大多数は逃げたくても仕事やなんやで逃げれないんだろうけど
986名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:11.69 ID:uqqu5n/40
疎開はじまた 東京でも放射能の影響が出てるからな
987名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:11.90 ID:Uvp4fkNh0
>>914
福岡なら地震も原発も火山もどこ吹く風状態ですがね
>>941
「核分裂の仕組みもわかんない馬鹿が騒いでるだけ」って
言いながら高額払えって言ってることが矛盾してるってこと気づきませんか?
988名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:17.26 ID:wUL4Ki8r0
>>939 どっちを受け取ればいいの?
989名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:23.27 ID:+jxrWFaf0
みんな西へいってくれれば、ガソリンとモヤシと水がたらふく買えるな

あと、被爆して東電に賠償請求できるような仕組みをつくっておきたいな
とりあえず健康診断でも受けに行こうかな
990名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:26.91 ID:aK7/Wm7z0
東京は諸悪の根源だな…
991名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:27.02 ID:qCAl89vm0
犯罪者集団が、もぬけの殻の関東から窃盗しまくるための扇動
輪番停電のさいならリスクはほとんどなし
その扇動の先頭に立ったのが、デイリースポーツ
992名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:29.96 ID:Y4C46pDl0
実は西に行くより日本海側に行ったほうが安全です
993名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:33.47 ID:djmlCoqH0
名古屋はブスが多いからブスも安心して住めるよ
ブスも歓迎するからねすぐおいで
994名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:37.29 ID:CGbQx6Jq0
みんな西へ逃げろ。

できるかぎり西へ。

そして‥‥

ふるえて眠れ‥‥
995名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:44.26 ID:ffSte16E0
自衛隊のみなさん、警視庁のみなさんがでばってきて、カミカゼ特攻隊のごとく

今まさに決死の覚悟で頑張ってるというのに、どこへ行けるというのか。

我欲-GAYOKU-   キラーンッ

みんな逃げて、あれっておもってから逃げようかな。今は無理だから〜
996名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:50.52 ID:sAPwODyj0
【東京】脱出組が散見 大阪・関西「武田薬品と日清とか本社行ってたか(怒)」と語る
997名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:55.70 ID:k3J9qi/R0
関西住みだけど実家の博多に戻ろうかな
998名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:55.97 ID:8jt1FziqP
>>10
自分の身は自分で守るもんだ。
999名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:59.31 ID:eo5MfgCP0
こりゃもう駄目だ。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:30:04.45 ID:42/UWwz+0
>>955
九州は火山真っ盛りの現実について一言お願いしますw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。