【震災】「我々が首相の足を引っ張ることがあってはならない」 自民党・谷垣総裁が全面的な協力を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:40.47 ID:9zsHK01m0
>>935

リーマンショックの時の民主党
953名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:43.40 ID:wZNN2GX5O
協力なんて無駄だろ
独自にやれよ

この政権じゃダメだっぺ
954名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:50.13 ID:j4SGjyXBO
手取り合って日本守って!
955名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:22.95 ID:cs3liCQOO
アメちゃんが無理押して被災地に食糧を届けてくれるみたいな
良い方へ運ぼう
956名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:26.47 ID:swIh8NWv0
>>953
協力って言っても岡田が、黙ってる五月蝿いって返すだけだから両立できる。
957名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:36.75 ID:J2dukNyj0
甘いぞ谷垣
もう我慢できん、早く引きづり降ろせ
958名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:38.78 ID:UrAdMgWW0
子ども手当は断れ!
959名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:11:42.54 ID:LTNr32xX0
ひっぱてるのは管だろ
早くこいつどうにかしてくれ
仙石を官房長官にしてマジで日本侵略と破壊始めやがった
たのむ、今ならまだ間に合う!
民主党の議員を拘束して指揮権ぶん捕ってくれ!
960名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:23.86 ID:ShzTPeQE0
自民党オワタww
961名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:29.66 ID:NL4AcWSUO
そーいや小沢は?
962名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:42.88 ID:hXoWvp2y0
既成事実を作ったのか。さすが谷垣賢いな。
963名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:06.53 ID:sgJB4yUl0
谷垣ってどうしてこうKYなんだろ。カリスマもないし。ほんと歯がゆい。
964名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:16.03 ID:eU/GQDbr0
>>950
災害地への復興支援は自民がやるから民主党は原発に全力出してください
絶対足引っ張らないから(笑)
これで民主党は人民軍をよぶ理由無くなったけど・・・
965名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:35.39 ID:W4hw4MIE0
自民は何度と無く日本国の難局を乗り切った実績がある。
この様な大災害時に冷静に判断できる政党は自民しかないと思う。
頼む、与野党の垣根を越えて日本わ救ってくれ。
966名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:13:47.69 ID:M2kPbvprO
日本の足を引っ張ってる管をどうにかしろ!
967名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:05.50 ID:PWUsoKCE0
どうやら、アメリカ、自民党、県連が、管を抑え込んだ模様。
ちなみに別の筋からも似たような情報が手に入りましたので、災害救助は、自民党、アメリカが主導で行うようになっていくでしょう。
いままでの垣根をこえた大きな協力のながれができあがりつつある。


>166 :名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 13:31:27.91 ID:ASxZ5+sH
>ようやく流れが変わったみたいなので地震発生後の菅政権の裏側を暴露する。

>地震発生当初、菅政権は地震被害を決して甘くは見ていなかったが実態よりは過小評価していた。
>むしろ被災地支援活動によって支持率をアップさせる絶好の機会と見なして喜んでいた。
>菅首相周辺は被災地支援の手柄を独占することを画策して、菅・枝野を中心にレンホーと辻元を広告塔にして
>小沢派・野党・自治体首長らを除外して菅首相周辺だけで固めた布陣で支援活動を仕切る方針を早期に固めた。

>ところが震災の規模が予想以上に大きかったことや、電力不足問題、福島第一原発問題などの発生で
>あっという間に菅政権は機能不全に陥り、他からの協力を拒絶する方針であったため、救援活動はガタガタになってしまった。
>電力不足問題と原発問題の対処も東電に丸投げになってしまったが、人気取りのために東電の邪魔だけはしっかりした。
>官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出る寸前となったことで
>さすがにマズいと思った自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、自衛隊経由で在日米軍も動かして
>半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、および原発問題の処理を開始した。今この段階。
>米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
>日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。

>これに民主党というか菅が危機感を覚えて、仙谷を副官房長官に任命した。
968名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:44.10 ID:p/9+B7150
>>937
最初はそう思ったが、表舞台に釘付けさせといて、
余計な事をさせない為に思えてきた。
969名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:14:52.27 ID:DeukI9xr0
うまく菅と民主党に責任を押しつけたなw
970名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:03.83 ID:j89ULXcU0
誰が協力しても肝心の菅が足を引っ張る
971名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:15:35.75 ID:9n8m2Lug0
>>961
小沢 一郎「東北関東大震災に際して」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300352708/
972名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:18:43.64 ID:Vx/3leI90
谷垣総理なんとかしてください
973名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:10.71 ID:ynikbVxd0
「足はひっぱりませんから」と宣言して、独自路線を行くってこと。

民主に全面協力すると宣言してるのに情報はまったくよこさず、協力要請もせず、
しまいにゃ協力提案してる野党に岡田が「邪魔するな!」だからしょうがない。

974名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:10.24 ID:E8sqPnYk0
なんだただの野党だし
今は野党だし
どう喚こうや野党だし
提案聞いてやってもいいかなと思うぐらい野党だし
問題山積の仙谷を起用しても野党の助けは入らんし
ざぁま見ろ
975名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:22:16.49 ID:wrmROwtE0
谷垣総裁は、はてしなく愚かです。
976名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:04.41 ID:2MRCA1h30
自衛隊の指揮に石破を貸してあげたらどうかと
ついでに国交相や厚労相の経験者も
977名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:20.23 ID:DL2VIUGI0
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

>警察庁によると、当初、放水車は引き渡しを受けた東電側が操縦する予定だったが、
その後、東電側から改めて「警視庁側で操縦してほしい」との要請があったという。

なんでこんなお願いするの?
初期に下手打ち続けた東電の幹部がやればいいじゃん
保安院となかよく水まけ
978名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:23:24.41 ID:rQrx1kSk0
確かにこれは独自路線行くっていう主張だな。
もうカンに何を言っても無駄なので放っておく。
野党からも一切提案もしない、っつー感じか。

それでいい。きっちりやってくれ谷垣。
979名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:25:02.42 ID:eU/GQDbr0
>>974
与党だけど経団連や官僚に米軍
皆に無視されてどんな気分?
980名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:22.24 ID:NPo0bPwT0
2008年のIAEAの警告を隠蔽して放置した責任をとれよ>自民党
981名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:45.35 ID:NL4AcWSUO
>>971
コメントあれど姿は見えず、か…どうもっす。
982名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:56.45 ID:xA1n2YK80
仙石起用に自民党は何もしないの?
983名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:43.06 ID:+1sqRZKJO
ずっと考えてたんだが、ふつう君主国家ではこういう非常事態の時、事態を静める手段としてクーデターが可能なんだよな。
国王という絶対的な存在の承認さえあれば。
日本でもやっぱり、緊急時に備えて立憲君主制の導入が必要なんじゃないかなと思うよ。
政府が無能な上に売国。議員は利権まみれで国会は機能不全。天災で国家が非常事態。
こんな時、一体どうすれっていうのさ?他に手段があるなら聞きたいよ。
984名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:04.72 ID:TdSRZJPk0
石破茂政務調査会長記者会見〜当面の政府に対する申し入れについて〜2011.3.15 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/1300182863

政府に対する当面の申し入れ事項
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/052.html

自民がんばれ、超がんばれ!
985名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:19.81 ID:NamzCc7SO
米軍と協調して暫定政府作って下さい!みんな死んじゃう
お願いします!
986名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:34.13 ID:h8WwBrMbO
見直したよ。
987名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:38.41 ID:8M4rrxP+0

民主党を政権の座からひきずりおろせ

国民の生活より、自分たちの利害でうごいて国民を無視してる
988名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:28:45.55 ID:3H76NLtPO
下手に足を引っ張ると「邪魔してんな!」と国民に叩かれるからね。
今は大人しくしていれば自民の進めた失敗も全部民主のせいに出来るよ。
989名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:02.31 ID:E833HF510
>>981
小沢らしい逃げ足の速さだな。
990名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:05.25 ID:lMlwHeSO0
>>51
結局こいつは口を開けば増税しか言ってないじゃん
死んでいいよ
991名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:06.51 ID:sEQxBmXS0
これは正しいと思う
今は非常時だから全体が一致団結しないと乗り越えられない
この機に政治工作するような馬鹿は売国奴
992名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:29:12.46 ID:YzsymOJC0
谷垣、見なおした!!
993名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:30:08.13 ID:Iq0nBdGT0

足引っ張りまくってるやないかい!
994名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:30:12.87 ID:A+fz2bctP
ハニ垣、お前もう降りろ。
995名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:30:20.65 ID:eYjb1ayU0
福島原発の屋内退避地域~30キロ~50キロに居る若い人達が
「避難したいけれど、ガソリンが無くて避難できない、
交通手段が無い、避難先がない、親が医療従事者で避難できない」
って。
助けてあげて。

996名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:30:32.30 ID:ac+lZvDV0
菅が自分の足を引っ張ってるAAキボン
997名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:30:33.24 ID:OpWNRvz20
>>967
流血のないクーデターか。これはありかもしれないな。
998名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:30:37.82 ID:el7Kpypl0
>>991
災害を自分の主義主張に利用するような奴は
ブサヨとネトウヨだけ
999名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:31:12.22 ID:CSqxbRkx0
むしろ、今引きずりおろさんと日本は死ぬぞ。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:31:33.63 ID:eU/GQDbr0
仙石ねえ
自民党に対しては偉そうだけど
米国にはガクブルなんだよね
ようするに内弁慶・・・
韓国に逃げたと思っていたのに・・

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。