【中国電力】 福島第1原発の事故を受け、島根原発に追加の津波対策 想定の2倍以上の高さ15mの津波に耐えられる
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
★島根原発に追加の津波対策
中国電力は16日、福島第1原発の事故を受け、島根原発(松江市)で追加の津波対策を実施すると
島根県と松江市に報告した。原子炉建屋の水密性を高め、想定の2倍以上の高さ15メートルの津波に耐えられるとしている。
中電によると、非常用の発電機器が津波による浸水で故障した場合に備え、発電機を搭載した車2台を配置した。
原子炉建屋内への浸水を防ぐため、2号機の出入り口扉3カ所の部品を交換し水密性を高める。
現状は高さ8・5メートルの津波まで対応しているが、これを高める。
中電は「想定している最大5・7メートルを超える15メートルの津波まで耐えられる」とする。
1号機の対策も検討する方針。
島根原発は、福島第1原発と同じ沸騰水型軽水炉。2号機が運転中で、1号機は定期検査で停止している。
中國新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201103170061.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:11:24.24 ID:XP6PV1nX0
2
3 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:11:35.19 ID:JTAErK2M0
2?
4 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:11:55.86 ID:m830ItrL0
いっそのこと100mくらい考慮しとけ。
5 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:12:27.24 ID:K5CuHR9X0
スマトラ沖地震の津波は30メートルだね
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
殺 伐 と し た ス レ に も の す ご く 原 子 力 に 詳 し い 粗 大 ゴ ミ が ! !
\ ヽ / /
‐、、 \ 妖菅マン / _,,−''
`−、、 ┌─────────┐ _,,−''
`−、、 | 。 | _,,−''
` | ,,,,,..... ...,,,,, |
!`ヽ |. ,,-・‐, ,‐・= . .| i⌒!
───────‐ ヽ、 \|:. -ー'_ | ''ー .:|ノ ノ ───────‐
\_|:::... /(,、_,.)ヽ ...:::!_/
|::::::::::... ヽ-----ノ ...:::::::::|
_,,−'' |::::::::::::::....  ̄二´ .....:::::::::::::| `−、、
_,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
7 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:12:39.82 ID:gO/qhn7z0
とりあえず工事中断して貰えませんか?
一番の対策は、原発を止める事。
そして石棺で覆え
ここは災害だけでなくシナ、チョンのテロで爆破もありえるだろ?
今回のフクシマ騒動で、その効果のほどが実証されたわけだし
>>1 住民「5.7メートルしか想定してなかったのかよ!ふざけんな」
となると予想
10 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:13:07.70 ID:bQG6i6B70
原子炉無けりゃ対策する必要も無い
11 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:13:09.77 ID:LpGJu96KO
廃炉にしろよ。
もう信じねーよ
無意味
はぁ?潰すんじゃねえのかよ
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:13:37.78 ID:JYz8v/th0
まぁ日本海側はプレートがないからね。
そんなもんだろ。
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:13:38.99 ID:HNO26XYa0
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:13:50.63 ID:xwK2UVNm0
放水のライブ映像を見せない件について
18 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:13:59.62 ID:vsUeC4hI0
>>4 100メートルの津波なんて巨大隕石の落下ぐらい、
たぶん人類が終わるはず
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:14:01.04 ID:pgK/UXkv0
もんじゅは二度と稼動させるな
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:14:01.27 ID:mXL1D59s0
静岡にある原発はどうなの?
浜松?中部電力だっけ?
こっちの方が地震と津波が相まって危ないと思う。
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:14:21.97 ID:JDObsHnPP
>>1 島根原発の1号機は、廃炉の方向で進めないと今回の二の舞に……
2号機も時期を見て廃炉に!
30mたのむ
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 15mを想定してたら30mの津波が来たでござる
の巻
問題の根本はヒューマンファクターだと思う。
安全チェックは外部の批判的な人間に行わせなければダメ。
事故隠蔽とかデータ改ざんした者は重罪に問わなければダメ。
いま浜岡どうなってんの
26 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:15:32.33 ID:fd6DI3Bh0
スーパー堤防の類は必要ありません レンホー
27 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:15:37.42 ID:GumKF6fW0
最低限25mだろ
10mの二重壁も意味無かったんだし
中国への支援全て止めて防波堤作れ!!
28 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:15:51.75 ID:yl+bYnRZ0
中国は中国でもこっちの中国が爆発みたいな〜?
原発は北海道に集めろ
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:15:53.05 ID:mQ7/ugGI0
重力式換気で水素を排出出来る様な事も考えないとな。
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:15:57.18 ID:nkJ/zrWR0
海面下に作れ 爆破して海水注入できる
水密性を高めたら強度も高めないと水圧で壊れるぞ。
33 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:16:08.94 ID:tVbU/6pD0
で敦賀、美浜、高浜の原発銀座の福井は
34 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:16:48.90 ID:wiRTCsnK0
なんだ高くしたらいいのか
35 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:16:51.59 ID:kujaYl0/O
原子炉止めて福島に向かえ
応急対策で15mだぞ?
たった数日でここまでやれたのに東電は何してたんだよって事だ
東電マジしねよ
信用できません
38 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:17:37.54 ID:FD+DXI1E0
その想定を超えた時に事故は起きるわけで、
今回の教訓は、想定以上の津波が発生した場合に
「水を被るような所に発電機を置くな」じゃないの?
39 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:17:42.14 ID:gO/qhn7z0
ここが事故ると偏西風に乗って関東に死の灰が・・・・・
今回の一連の原発騒動で分かった事
・原発は定期点検中が一番危険
圧力容器内に入っている燃料よりも、定期点検中で外に出ている
燃料の方が遥かに危険であることが分かった
距離があるとか、言い訳は無用
今目の前にある現実を見て、圧力容器に封じ込められた燃料よりも
ただのプールに保管された燃料の方が先に放射性物質大量放出の
危険をきたした訳だ
保管プール自体を圧力容器並みの鉄板で囲う必要があるけど、大きさ
的に無理だろうな
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:17:59.24 ID:6hU7JRhM0
常に想定外のことが起こる!!!これが真理!!!
42 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:18:14.97 ID:4TwFl3Yo0
浜岡はけっこう高台に有ったと思ったけど。
43 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:18:24.95 ID:eqW8p9kY0
山口県にある原発(豊北原発)も対策をお願いします。
44 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:18:46.84 ID:tVbU/6pD0
で敦賀、美浜、高浜、大飯の原発銀座の福井は
45 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:19:03.72 ID:txr37GjM0
島根に15メートルの津波が来て
島根原発が耐えられたしても
韓国にもその津波が行くからな
韓国の原発が耐えられなかったら結局、放射能汚染だな
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:19:26.53 ID:U1tmqH26O
備えも必要だけど、避難意識の醸成も必要と思うの(´・ω・`)
ここが同じような状態になったら沖縄以外に逃げる場所無くなるな
ここってさ、プルサーマル導入予定なんだよなあ。
だから、必死になるのはわかるよw
49 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:20:17.60 ID:phXjex4PO
何しても無駄
全部なくす、これしかない
当然の処置
51 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:20:41.99 ID:ZI38PL3f0
冠水しても大丈夫なようにしようとか そういうのはないの?
福島を参考に対策は十分してくれ
壊れた場合に備えて対処できるようにしといてくれよ
むしろ、今回みたいに停止だけはできたんだから、
バックアップで冷やす装置を他所から搬入して動かせるような備えとかもしないと・・・
もう津波何メートルとか震度とかは想定外なんだろ、どうせ。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:21:09.57 ID:mF2bXScS0
55 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:21:09.76 ID:+zYCzfCL0
あと人間教育ね
56 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:21:13.94 ID:OR8ObqN30
今回を教訓として、非常システムを再構築するのが正解。
非常時に動かない非常システムとか駄目よ
問題は想定外の事でそこにある対策が全て駄目になった場合どうするかなんだと思う
外から解決できるよう考えてるかどうか
そんなの当たり前って言われたい
>>19 安心しろ
もんじゅは既に制御不可能だ
高速炉『もんじゅ』に出た“生殺し”死亡宣告
福井県にある高速増殖原型炉『もんじゅ』(以下、『もんじゅ』)で原子炉内に落下してしまった炉内中継装置
(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)を引き抜く作業が13日、失敗に終わりました。毎日新聞が「『もんじゅ』
:誤落下、中継装置抜けず 運転休止長期化も」*1 と伝えましたが、技術的常識に従えば本格運転も廃炉措置も
できない袋小路に追い込まれたと言えます。“生殺し”死亡宣告がだされたのです。
*1:「『もんじゅ』:誤落下、中継装置抜けず 運転休止長期化も」 2010年10月14日 毎日新聞(毎日.jp)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101014ddm041040103000c.html 炉内中継装置は「2本の筒を8本のピンで上下に接合した構造で、下から約5メートルの部分に接合部がある。
この接合部あたりで抜けなくなっている」「引き上げ作業では、設計上の限界4.8トンまで引く力を段階的に
かけて24回試したが、抜けなかった。『もんじゅ』は構造上、装置を引き抜かなければ原子炉の運転ができない。
現状では接合部が原子炉容器内部にあり、アルゴンガスやナトリウムで覆われているため、目視で調べることが
できない」
10月1日に日本原子力研究開発機構から出された中間報告で「落下による影響はない」としたばかりでした。
15日に開かれた県原子力環境安全管理協議会で、「委員の“炉内の傷の有無はどう確認するのか”との質問に、
『もんじゅ』の向和夫所長は“物理的に装置は真っすぐ落ちており、炉内や燃料にぶつからない”と強調した」
*2 のですが、落下した装置側に変形がある以上、ぶつかった先の炉内が無傷と考えるのは工学的に非常識です。
http://getnews.jp/archives/82554
津波に耐えるんじゃなくて、むしろ津波で水に沈んでも問題なく稼働できる発電所にすればいい。
ミサイルぶち込まれてももれないようにしておいてな
>>38 水を被っても問題ないようにしとけ、だな。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:23:42.92 ID:mQ7/ugGI0
64 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:24:14.82 ID:kklxkVrF0
二重三重の策を練ってなければこんな物作っちゃいけないんだよ。
それをやらなかったのは、コストばかりを、考えているから。
コストばかり考えるということは儲けばかり考えているという事。
電源だって、予備電源をいくつか用意しておくくらいの配慮があってもよかった。
今必死こいて電源用の線を引っ張ってきてるみたいだけど。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:24:20.41 ID:Y3fAZM9V0
島根原発は海岸でも高台にあるから心配は非常に少ない
予備の発電機を分散させるとか、引き潮の際の取水問題、取水口のゴミ問題を解決する方が先だ
あと、緊急冷却用の大量の水をもっと高台に用意しておいてポンプ使わずに流し込めるなどが良い
というか、このくらいのことを全国の原発でとっくにやっておけ!
原発は必要悪で今の日本経済に不可欠であったもの。皆で善後策を考えるように情報公開が絶対
単に嫌悪だけで反対を唱えるから隠蔽体質が生まれるんだ
66 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:25:02.22 ID:uMrlk/4PO
日本海にそんな大きい津波くるわけないやろ
完成まで職員給与2〜3割カットしてでも堅牢なのを造るべき
各電力職員も東電みたいにバカ呼ばわりされたくないだろ
浜岡原発を最優先にしてほしい。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:25:25.50 ID:bsgn+J2m0
福島1区 石原洋三郎 民主党
福島2区 太田和美 民主党
福島3区 玄葉光一郎 民主党
福島4区 渡部恒三 民主党
福島5区 吉田泉 民主党
70 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:25:51.59 ID:/pkZKyTR0
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:26:25.21 ID:phXjex4PO
これだけの事故してまだ原発使うとか狂気の沙汰
無くせ
大体本当に原発必要なんか?今のところ輪番停電で対応出来てるんだろ?
怪しいもんだね
電気足りてないってのも
>>57 いっつも想定外のことは想定外なんだから起こらないんですよとか詭弁を聞く。
ほんとに殴りたくなる。
政官民の癒着の賜物ですよね。
>>49 だよな
代替エネルギー見つかってないのに今すぐ全部止めろとは言わないけど、
非常停止の出来ない、近づくことすら困難な物への安全神話なんてもう信じられない
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:26:34.06 ID:u6f9FTjOO
波だけだろ?
津波に流されてきた瓦礫等は想定の範囲外だった!とか言いそう
100mにしろ蓋を付けろ
いや今すぐに廃炉にして
火発にしろ
>>73 いんだよ石炭火発でCO2?そんなの( ´ー`)シラネーヨで
中電と言ったら中部電力と中国電力か
浜岡原発は大丈夫かな?
78 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:27:44.13 ID:TsxKQHsl0
どれだけ高くしても、地割れが起きて飲み込まれたら、アウトじゃない?
79 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:28:38.12 ID:ayMvFWsl0
もうメキシコ湾に隕石が衝突した時くらいの津波を想定しとけ
>>1 島根原発って前の澄田知事が
2号機のプルサーマル計画で容認しちゃって
一躍有名になったところだよね?
81 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:29:34.52 ID:W3QFMoBo0
島根は韓国の攻撃に対応すべきだ
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:30:42.74 ID:5qxTArCzO
もうこの際海底に造ればいいんじゃね?
84 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:30:56.36 ID:jnCIVponO
迅速でいい対応だ
85 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:31:30.11 ID:TDlcNB7b0
>>80 そう。
60億だか70億だか言われる核燃料サイクル交付金ほしさにね。
福島ってなんか対策してたっけ
87 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:32:01.61 ID:VUGO7dSD0
で、プルサーマルは中止になるだよね?
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:32:24.34 ID:6eXnYmC2O
そのころ浜岡は?
子供を生まない。
そのまま人類が滅びる。
これが一番楽。
「人生はつらいことのほうが多い」などと言いながら子供を生むという
狂った行動をやめるべき。
知性がいくらかでもあるならば。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:32:43.72 ID:phXjex4PO
とりあえず今回の事故で新規の建設は無くなるだろう
建設中のものは住民運動が起こるだろう
俺はもう原発いらない
多少不便でも構わないから原発無くせ
東電のアホのように手に負えなくなった時のために、
爆破したら地下に落下封印させられる自爆空間を地下に用意しとけ。
93 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:35:12.36 ID:YVNbe3GqO
こいつら意味わかって対策してないだろ。
日本海ではその高さの津波は起こらない。
94 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:35:53.17 ID:+cix3jYf0
>>1 >想定の2倍以上の高さ15mの津波に耐えられる
はあ?
女川原発も想定15mだぞ。
それでも浸水した。
非常用発電もイカレた。
福島と状況は、殆どかわらず対処が適切だったから、たまたま深刻な事態を免れただけの事だ。
津波は壁にぶつかるとよじ登る。
今回の地震は50m以上の高さだぞ。
10km以上先まで押し寄せるんだからな。
島根にそんな津波がきたら韓国の原発が爆発して被爆しそうだわ。
96 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:37:14.93 ID:yMJwujonO
高さ15Mの津波に耐えられる
20Mくるよ
なあ、ひょっとしたら、公式発表を統合すると、福島原発では、事故後、まだ一人しか死んでないことになってないか?
有り得ないだろ?
98 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:38:22.17 ID:gO/qhn7z0
県庁所在地に原発が有るんだぞ。なんとかしれ('A`)
99 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:39:02.70 ID:JDObsHnPP
廃炉には、時間がかかる
東海原発は、2001年から解体工事をしているけど未だに終わって無い
浜岡の1号と2号も廃炉だけどいつ解体されるか不明
廃炉を決定するならできるだけ早い方が良い
100 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:39:08.07 ID:JvFiPB8E0
最大で38m以上の津波来てるっちゅーねんw
101 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:39:19.63 ID:qfyx0H3u0
今からでも高さ30mくらいのコンクリート塀を作れよ。
特に静岡。
>>90 おまえん家どこ ?
そのあたり、一帯を毎日3時間停電してもらうように、
海江田君にお願いしとくから。
日本海側に海溝は無いのでこれでおk
105 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:41:08.42 ID:ObGfOIgA0
500メートルの津波が来ても大丈夫なようにしろ
マグニチュード20レベルでも問題ないようにしろ
それができないなら原発なんか全部つぶしてしまえ
106 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:42:05.73 ID:wOXeAlPz0
もうプルサーマルもだめでしょう。
よかった。
原発なんていらない。
原発ができる前の1960年代の生活にもどったっていい。
こんな思いはもうたくさんだ。
30mにしろ
108 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:43:23.75 ID:O4EJNRRv0
15mが実際きたんだから最低18mは必要だろ
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:44:38.75 ID:phXjex4PO
各電力会社は全ての原発廃炉にしろ
責任持って冷やしつづけろ
110 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:44:39.96 ID:CFOOMg31O
堤防作るだけじゃダメだろ。
それを越えたら、また「想定外でした〜」か?
もし越えたときの防水も同時に考えろ。
リスクマネージメントはそういうもんだ。
狭い国土なんだから
想定外でした、で土地や農産海産畜産ダメにされ
貴重な人員を被曝させられちゃたまらん
いいかげんにしろよ
ここで事故が起きればどこへ避難するんだよ
すぐに止めろ
放射能に強くて放水能力が1キロメートルくらいあるような消火艇ってつくれないのかな・・・
女川は14mちょいのところに17mが来た
114 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:47:12.16 ID:fUn2+jKA0
非常電源用の設備は原発から離れたところに複数造るべき。
そもそも、地震でぶっ壊れた訳でも、
津波で持っていかれた訳でもない。
それだけ、力に対しては頑丈だったって事だろ。
冷却装置が浸水しても大丈夫なように
そして、いくつかの手段を用意できてればいいだけ。
いや、そういうのは、最新型は出来ているのかもしれない。
原発反対派のせいで、立て替えられなかったのかも。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:48:58.34 ID:xhjgnbigO
>>110 よく読め
越えた場合の対策もちゃんとするらしい
それで十分かはわからんが
>>91 鳩山は「地球環境のため」に言ったんだろ。
俺は地球環境なんてどうでもいいよ。
生物多様性とか、知ったことじゃない。
ただ、人類の苦痛が終わればいいと思ってるだけだよ。
118 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:49:54.60 ID:0k7QfodF0
いま地元テレビで島根原発のことやってるけど
島根原発は海面から15メートルの高台に建ってるらしい
119 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:50:14.08 ID:XSoxd7NVO
燃料ポンプが流されず
給水装置が動いてたら全然違ってたんだろうな
120 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:51:04.23 ID:tAs/foewO
原発作ると、それにともなう道路や駅、街がつくられ病院ができて莫大な利権がからむんだよ
大体、崩壊した自治体が受け入れている 知事だって相当もらってるだろ
だからそんなに簡単には中止がない
でも今この時期に作るのはただのバカ
121 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:53:03.29 ID:qvrKvGQR0
スーパー堤防はコストがスーパーだから、原発のメリットが吹っ飛ぶ
どころじゃなくなって、建設の意味が無くなってしまうだろうw
122 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:53:26.83 ID:hRq4vwVf0
原発ありきの発想がおかしいんだよ
さっさと止めろや
冷却装置を停止させないためにバックアップ電源対策もやっとかんと
124 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:55:24.95 ID:JGHc84cb0
>>94 >津波は壁にぶつかるとよじ登る。
だね。一旦は止まったように見えてもどんどん盛り上がって結局乗り越えていくし
例えが正しいかわからんけど、
エスカレーターを降りた場所が人で一杯になってもどんどん人が運ばれていって折り重なっていく、みたいな
125 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:55:27.80 ID:4+r9P+PbO
なんとか太陽光発電と風力発電に切り替えられないものか?
原子力って神様が人間に仕掛けた罠だろ
まんまとトラップにかかって滅びへの道をひた走る
アホですw
>>1 最終装置もつけておけ
それは水没させる装置な
もう、原発は地下に作れよ。
129 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:58:32.12 ID:+p68t51W0
悪い事はいわん
原子力発電から撤退した方が良いぞ
130 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:58:57.41 ID:dCCWMGCTO
バタフライナイフ殺人事件→バタフライナイフ規制
ばかじゃないの?
131 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:00:12.10 ID:HC+KYze20
急には全部なくせ無いからしょうがないけど
新しいのは当面の対策して
古いのは廃止
新しいのも火力発電所の建設急いで早めに廃止して欲しい
132 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:00:18.02 ID:l12cvxCX0
膾に懲りて羹を吹く
133 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:00:35.56 ID:D5PxByuR0
今回の福島原発では「想定」を超えた。
いくら想定しても自然様はいつどうなるかわからないんだよ。
今すぐ廃炉を決めてくれ。
想定の想定の想定すら超える出来事がある。
その時、原発は人間の手におえるのか?
>>120 島根原発付近に関しては病院は出来たらしい
(鹿島病院)けど駅は全く無いぜ?w
街も作られてない。かなりの僻地。
本当に100mでも耐えられるようにしないともう信じられないな
むしろ停止していいよ
安全な代替エネルギーの研究と、それの発電に金をかけろ
来年のレンホー「なんで15mの高さまで考慮する必要があるんですか?5mじゃいけないんですか?」
137 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:04:08.13 ID:l12cvxCX0
>>132 自レス
>膾に懲りて羹を吹く
じゃなくて
羮に懲りて膾を吹く
だった
138 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:05:32.30 ID:TCGjjm/C0
>>26 スーパー堤防は津波に関係ねえよ
建屋本体だけ丈夫にしても周辺が壊されたのが福島の問題なんだから
発電所まるごと20mの堤防で囲ったほうがいいよな
>>134 野球場とかあるよw
もちろん使用許可は原発窓口w
いや逆に、津波を被ってもいいように、やり過ごせるように最初から発電所を海抜以下に作れよ。
原子力潜水艦は最初から潜れるんだぞ。
タンクと臨時発電機を山側に作るだけで防げただろ!
アホ!
142 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:08:41.69 ID:LQI1BsUZO
津波の威力は耐えられるんだろうけど、発電機が水被るのがな
143 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:09:01.74 ID:Y/YZDDS/0
ID:1xMJrMZK0
知恵遅れは死んでいいよ
144 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:11:31.74 ID:BBsnoziR0
>>44 大飯原電は見学行ったことがあるけど、山の中にあるような感じだから
津波には強そうだよ。
145 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:11:55.09 ID:1Psvjxig0
15Mまで耐えるのは壁が15mなの?
壁が15mじゃだめだよね?津波が当たると盛り上がるから乗り越えるよね?
津波の高さも大事だけどその津波のエネルギーも考えてるのかな?
原子力撤退しろとかいう人いるけど
全然電気使えなくなる生活でもいいわけ?1億5000万人が自由に電力を使うには強大な運動エネルギーを持つ原子力が必要なのに。
電気使えなくなっても文句言うなよ。
原子力以外で水力火力で電力補えるとでも思ってんの。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:16:41.04 ID:9KQU/wDkO
>>138 原発を、スーパー堤防並みの高台を作った上に建てた方が良い
女川原発は高台の上に建てたから
今回の津波をなんとか凌げた訳だし
どうせ自然相手に勝てないんだから
すぐさま解体しろや
∧_∧
( ´∀`) おまえら
/, つ おちけつ
(_(_, )
しし'
>>148 出来たら苦労しない。
原発の廃炉、解体は未来の技術。
地下深くに作って何かあったら水を注ぎ込んだ方がよくない?
鳥取西部に住む俺としては、絶対に福島のような
事故を起こさないでほしい
マジで頼むよ!
153 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:49.22 ID:BBsnoziR0
154 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:32:12.14 ID:2RUJY9qE0
>>138 実は海岸付近の堤防の高さには物理的限界がある。
その限界を越える高さの津波を跳ね返すにはスーパー堤防のような構造体が必要になる。
跳ね返さなくていいようにするという方法もあるけど。
太陽光でなんとかなんねーかなー
156 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:35:25.94 ID:GqY/LnWM0
2011年3月13日
島根原発所員、福島に派遣 放射線測定のベテラン
東日本を襲った大地震の影響で12日、県内でも0.1メートルの津波が
観測され、県内の沿岸全域にいったん津波注意報が出された。
東京電力福島第一原発で炉心溶融の可能性も伝えられ、
原発を抱える地元に衝撃が広がる。
被災地に向けて、県内の消防職員や医療関係者らが支援に向かった。
同室の担当者は「炉心溶融を想定した訓練はしてきたが、まさか…。
あってはならない事態であり、事故の発端から進行の過程まで、
問い合わせたいことは山ほどある。事態が収束したら情報提供を求め、
島根原発でどう対応するべきか検討しなければならない」と話した。
中電はこの日、福島第一原発周辺の放射線測定や避難住民が被曝(ひばく)していないかの確認などのため、
島根原発の所員2人を派遣。午前10時前、2人は放射線測定機器や線量計、
汚染防止服などを積んだマイクロバスに乗り込み、福島に向かった。
中電によると、2人は島根原発技術部の所員で、放射線測定のベテラン。
11日午後8時ごろに、東電から放射線測定ができる所員の派遣要請があったという。
炉心溶融の恐れがあるという事態について、
島根原子力本部の綿貫孝彦広報部長は「可能性としてはあったが、現実には起こりえないと思っていた。
今回の事象を分析し、教訓を生かしたい」と話した。
ttp://mytown.asahi.com/areanews/shimane/OSK201103120028.html
157 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:12.78 ID:KZMqsvjB0
どんな事しても自然の驚異にはかなわない事を今回震災で知るべき。
158 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:03.02 ID:5JdSEvKp0
堤防より水の中でも動く非常用ディーゼル設置するべきではないのか
「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願
福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、
最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や
協力会社の社員もいる。
地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、
定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。
会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、
9月に定年退職する予定だった。
事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093
島根だからなぁ
まぁ津波が来てもたいした高さじゃないんじゃないの
161 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:42:12.40 ID:Tpj0L/FZ0
自由端で反射するとき波の振幅は2倍になる。
つまり湾に5メートルの津波がやってきたら、それが
堤防にぶち当たる瞬間堤防の位置では10メートルになり
水の壁がやってくるのが止まるまでその高さが維持される。
もしも10メートルの波高の津波がやってきたら20メートルの
高さの堤防も乗り越えられてしまうかもしれない。
162 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:04:16.56 ID:kklxkVrF0
持ちこたえる、どうこうの話だけでなく、テロの標的になったらどうするのかということと、
流行性の病気などに職員がかかり、大半が不在になったらどうするのか。
原発というのは、ようするに人がその場に居て、水を送り続たり
計器を見て様々なコントロールをしなければならない。
人がいなくなれば、どこの原発にも言えるけど、福島と同じ状態に陥る。
最終的には爆発して、放射能をまき散らす。
住民は「原発廃炉を推している立候補者」を選挙で落とすけどね。
あれが一番理解できない。 そんなにお金が回ることが大事か。
いらないから
もう原発は
さ
原発が大事ってのは、よくわかるが…あれだけ安全安全安全安全と言っておいて、
「ディーゼルエンジン止まったから大事故起こるよ。」だもんな…聞いてないよ!って言いたい人は多いだろう。
166 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:10:16.14 ID:RRxuC/b30
無駄
国民は原発の存在そのものを拒否しだしている
どんなに安全を喧伝しても流れは変わらない
>>1 バックアップの施設を、離れた内陸部とかに置かないと
今回みたいに一度にやられるぞ
でも生活レベルは落としたくないw
ことが終わった後
どれだけ癌、白血病の発生率が上がるんだろう
170 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:39.86 ID:2gZLw2yY0
今回、どっかの研究者が今回の大津波をCGシミュレーションやってるのTVでやってたけど、
事故の前にああいうのは政府や電力会社からは絶対出て来ないんだよね。
大被害の後で、「これはさすがに被害が出ても仕方ないよね、想定外だったよね」
って言われても遅いよ。
171 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:26:18.43 ID:iTfdQH/90
>>170 都合の悪い情報は見なかったことにして、安全大丈夫とか言ってる連中だからなw
172 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:27:44.74 ID:F5bIpor40
,,/ ,..:::=ー,..:-=-::、
(( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
,.::-=ニ'レ,.:--‐ ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
/ , ,.-‐i ;::::::-、 ! .;:::::;;;::;、 ; ヽ ミ 、ヽ、
〃 ./'i ,,:=:, 、 _ ,:=::.、 .; ニ ヾミ、_
,! i l,γ @> ゙:. .: k @ ミ:、 .i ,:-' 、^ミ= < 科学を扱うのは人間!
ノ. !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、 彡ソヘ ヾヽヽ、
/ . レ / :. '-、 :, / ,ソミ:、 〉 )
| / /ゝ、_ノ..,)ヽ 、 l i /ヽヾ j λ
! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i :l ハノ .)ノ人 ヽ、
!.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ ! i /`´
ヽ、`l ; /,/ / ./ノ
ヾ、i. ; 〃゙ / ,.ノ'´
ヾゝi_,ノ ノ/
ヽ、_,,../゙
174 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:30:34.01 ID:LLARMKjEO
つーか津波どうこうじゃないよね
人災だもん
175 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:32:41.51 ID:QeKVYrRC0
>>174 というか、原子力発電というのは、必ずミスを犯す人間には扱えないシステムだったということ。
176 :
諸行無常:2011/03/17(木) 19:33:51.42 ID:H0d508oZ0
廃炉にせんか!バカ中電!
原発を急に止めろとか言ってるヤツはないないだろう。
今は次の新世代エネルギーまでの繋ぎで原発を使うしかないって状況。
太陽熱、海洋エネルギー、地熱、衛星発電・・・どれもパッとしないけど。
>>171 ミッドウェー海戦の図上演習して、サイコロ振ったらいきなり空母2隻沈没
だけど沈まなかったことにしたってやつだな
180 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:40:18.71 ID:P1RqAVcoQ
こんなもの作るの可能なの?あの破壊力の前に?
181 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:40:41.11 ID:HwAjk+UpO
専門家どもは想定外を連呼するが、福島原発の津波の想定は3.2mだったそうだ。低すぎるだろ…?
想定を小さくしときゃ後でいくらでも“想定外”と言えるわ!バカどもが!
182 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:40:56.93 ID:Guomq9Qc0
>>125 太陽光はコストがとても悪くて、発電機が馬鹿高い。
さらに寿命も短く。製造にレアメタルが必要で、そのレアメタルは日本でとれない。
また日本のように雨が多いところでは十分な発電は難しい。
風力は発電量がとても小さく、一年中台風がくるか、日本中に発電機おかないとペイできない。
当然コストが悪い。
水力は原子力の倍から三倍くらいのコストであるうえに、膨大な面積を利用するし、
水没させる事を考えれば別に自然に優しいわけでもなんでもない。
火力は原子力とコストは同程度だが、日本では石油はとれないから、輸入に頼るしかなく。
石油ではコストが悪いため、石炭になる。
ただし石炭は硫黄分が多く、有害物質を空気中に散布する。
喘息呼吸器を患っている患者は世界中にやまほどいる。
二酸化炭素が出すぎるのもね。少々温暖化するのは別にかまわんのだが。
またどちらにしても単一エネルギーに頼った場合、それらの輸入が滞った場合、
深刻な状況になるのであまりお勧めできない。
>>182 当分はLPGで火力やるしかなさそうだね
184 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:44:54.70 ID:GlHrvK2lO
津波が16mだったらどうすんだよ
原子力やめたら代替エネルギーが必要になるから尖閣真面目に防衛するようになるだろ
あそこなんか出るんだろ?
全国で原発廃止運動が高まるのは必至だろ
187 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:49:30.87 ID:F5bIpor40
188 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:59:17.10 ID:Guomq9Qc0
>>175 それは正しいな。カタログスペックとマニュアルを信じれば、
事故などまず起きない。
ただし単純作業のライン工や、車の運転ですら、ちょっとしたミスや怠慢が重なれば、
事故になる。
原発は技術的な面よりも、それを支える運用に全てがかかっている。
>>187 それは関係ないな。何故なら津波が来る前まで、
つまり引き波が起こり潮位が低下しているときに福島原発は普通に、
取水をして原子炉を冷やしていた。それがダメになったのは津波で、
冷却装置がみな流れたり壊れたりしたため。
また他からの電力や燃料の輸送も困難になった。
189 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:01:27.35 ID:NPo0bPwT0
190 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:05:19.23 ID:Qs8TdbaC0
いや57mぐらい必要
191 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:09:25.39 ID:w/Hx5CWB0
昔イギリスのSFテレビドラマでサンダーバードというのがあった。
そこに登場するビルディングは非常時に地下へ沈降し地上で
大爆発が起きても何事も無かったかのように上がってくる。
じつはここにおおきなヒントがある。
津波の破壊力というのは横方向に働く。
何万tもの海水に耐える壁を作ることは不可能だが
潜ってしまえば何万tだろうが関係なくなる。
日本は島国で津波は今後も大いなる脅威だ。
だが今回の被害を教訓として真に有効な対策に
変える必要があると感じるのは私だけではないだろう。
192 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:10:13.77 ID:Guomq9Qc0
>>188 いやそこででている女川原発には何も問題ないんだが。
それどころか、周囲の人間が避難してるくらいで。
原発ができた時期と、東電と東北電力の差かねえ。
193 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:12:04.98 ID:ADkvBWPu0
日本はこうしていくしかない
194 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:13:53.69 ID:aNrUY6OQO
島根なら津波も知れてるだろ
てか電力いらんだろ
196 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:15:18.47 ID:FCZRo+1cO
ここ何度か行ったけど海の見える見晴らしの良い所でした
15メートルは低いって
198 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:16:42.13 ID:aNrUY6OQO
199 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:18:04.21 ID:oAzk2hsGO
毎回、点検漏れしてる会社の言うことなんかアテにできない。
日和見知事も、やっと腰をあげたか。
ここまでの犠牲を払わないと危機意識無いのか?
バカな県民
200 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:20:02.05 ID:HctJIuBBO
そもそも最悪の事を考えてどんな事故があってもすぐに埋められる様にコンクリを入れるだけの状態にした囲いでも作るべき
今福島で自らを省みず頑張ってくださっている
勇敢な自衛官や機動隊、消防の方々の被曝がどんどん明るみになるわけだけど
それをみた日本人が、"日本はこうしていくしかない"って思ってくれるといいね(棒
202 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:21:53.90 ID:3KGplGJw0
島根は対策したほうがいいよ、日本は基本的に西風だから中国地方全部と
関西に被害が出る。 福島より位置的によくない、今福島の周りの県の数値が
上がらないのも西風に助けられているのだと思う。
地震・津波時の
燃料置き場
吸気口
電線敷設
これが重要なのでは
205 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:23:22.44 ID:RO1CPdMC0
想定の2倍以上の高さ15メートルの津波に耐えられるとしている。
↑
20メートルの津波が来たら 終わりと言うことですね。
1000年に一度の地震と言うが そろそろ1000年目だったわけだろ
防波堤より、
敷地内に岡作ってその上に、
部品やディーゼルエンジンやモーターなど
予備器具一式よういして、常に使える状態に点検していく仕組みづくりを
した方がいいんじゃないですか?
208 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:25:31.90 ID:VdJT5YUb0
岩盤の中にでも作っておいて、万が一の時はパージして埋めるくらいの対策をとらないとだめだろ
209 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:27:07.07 ID:QftYF0zrO
島根に15mの津波が来る時って日本海どうなった時だよw
15mの津波に耐えても、15mの津波起こす程の巨大地震に全てが耐えられるのか?
211 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:33:04.89 ID:U3LCIhGo0
逆に今までたった5.7mしか想定していなかったのかと
こんな原発他にもたくさんありそう
212 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:35:58.75 ID:98+J9UNaO
今は浜岡が最優先だろ
原潜みたいに完全防水構造にすればいい。
もう原発は廃止しろや
216 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:37:20.31 ID:Guomq9Qc0
>>206 だから地震にも耐えているし、取水もできている。
共産党の指摘は事故とは関係ない。
問題になったのはその後の大津波だ。
共産党が15メートルの大津波に対処するように事前にいっていれば、
すげーとなるけど、そんな有益な指摘はない。
津波だけじゃなく地震も整備も緊急の設備も必要だろ。
あと退避訓練も。
馬鹿だなおまいら、後1000年は大丈夫なんだから。
>>217 そのとおり。
安全だからという建前で住民に訓練などをさせなかったからな。
まあ即座に爆発する事はまずないのもあるが。
ここぞとばかりに反原発厨が躍動してるが
おまえら停電受け入れるわけ?
火力
地熱
水力
風力
太陽光
メタンハイドレート
無理だぞこんなもん
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:48:07.45 ID:laLlnen/0
人型に変形して敵地で自爆できるようにしてくれよ
無くせって言ってる奴、節電のために今すぐ携帯やパソコンを捨てて電気を使わない生活に切り替えるんだ
消費電力が少なくなれば原子力に頼らなくて済むようになるからな
つーかもっと瀬戸内側に作りまくったらいい
まあ巨大津波が直撃することはないだろ
225 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:01:41.13 ID:TGtAUvaF0
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
殺 伐 と し た ス レ に も の す ご く 原 子 力 に 詳 し い 粗 大 ゴ ミ が ! !
\ ヽ / /
‐、、 \ 妖菅マン / _,,−''
`−、、 ┌─────────┐ _,,−''
`−、、 | 。 | _,,−''
` | ,,,,,..... ...,,,,, |
!`ヽ |. ,,-・‐, ,‐・= . .| i⌒! /
───────‐ ヽ、 \|:. -ー'_ | ''ー .:|ノ ノ < クソの役にも立たず。その後は口出しせず怒鳴りつけてまーす。
\_|:::... /(,、_,.)ヽ ...:::!_/ \
|::::::::::... ヽ-----ノ ...:::::::::|
_,,−'' |::::::::::::::....  ̄二´ .....:::::::::::::| `−、、
_,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
226 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:02:10.20 ID:KBXy2xWA0
>>167 百歩譲って敷地内なら、頑丈な高層構造物上だよな。
227 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:02:39.03 ID:/lE9xGgC0
もういいよ! 原発は
228 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:03:18.19 ID:+vuKl3R60
停電なんざ慣れるよ
229 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:03:42.77 ID:pCOxyudQ0
中国、朝鮮から飛んでくるミサイルに耐えられないなら無理
230 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:04:32.62 ID:bEQriI0t0
とりあえず現時点で想定されている安全策が機能し得るかの確認からだろ
231 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:04:36.48 ID:w7ULi5YA0
そりゃ、一民間企業だからな
なんで国が民間施設にスーパー堤防なんか作らんといかんのだ
東電は国営企業じゃないぞ?
これ以上原発に金かけないで、燃料電池の開発に投資しなさい。命令。
>>154 スーパー堤防は緩やかに水を乗り越えさせて被害を減らすものです
跳ね返しはしません
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:09:18.24 ID:cUvH2ltJ0
>>220 自家用についていえば、ソーラーで足りるや
だから堤防じゃなくて、波被っても大丈夫な仕組みを考えろよ
なんで核施設は海沿いにあるのですか?
237 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:10:39.59 ID:TGtAUvaF0
隣の発電機からの給電って、5号基や6号基のことじゃないだろうな?
とりあえずはそれが心配だ。とっと止めていれば、とっくに4・5・6号基は今ごろ
とうの昔に安定休眠してたのに止めてなかったってことだろ?
5・6号基がまだ動いてるならクライマックスはまだまだ先ってことになりかねん。
>>非常用の発電機器が津波による浸水で故障した場合に備え、発電機を搭載した車2台を配置した。
その車は原発から離れた高台に置いておくんだよな?
プルサーマル発電の四国電力伊方原発(愛媛県)も対策強化して。
240 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:13:58.86 ID:/EGoBJHzO
241 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:17:17.75 ID:uNdnHb9i0
原発ジプシー作るな!!
津波対策なら施設毎囲めるドーム上にした方がいいんじゃね?
いざとなったら石棺にもしやすいだろう。
>>236 水を大量に使うから海岸沿いに建てるんだよ。
言わせんな恥ずかしい。
245 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:30:01.93 ID:/IuAM4Xo0
工場なんだからスプリンクラーくらい付いてないのか?
246 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:32:48.17 ID:qZ4eRgoU0
てーか
裏日本の松江に、そんな津波なんざ千年に1度どころか100万年に1度しかこねーんじゃね?w
ま、備えあれば憂いなしで賛成だけど
福島の非常用発電機が動かなかったのは、発電機用の燃料タンクが津波で流されたから。
島根も燃料タンクが外部にあるから発電機が動かなかったら結局同じ運命。
248 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:50:57.47 ID:ggWyurO30
想定するなら福島の2倍で40mだろ
小惑星が太平洋に落下したら15mじゃ済まないだろ。
地震に堪えられることは証明されたわけだから、次は津波対策だわな
251 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:56:59.09 ID:QGE5uNkw0
どうせ想定以上の津波か直下型地震が来るだろ
252 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:57:23.80 ID:/IuAM4Xo0
せめて学校のプールの水を入れるみたいに使用済み核燃料貯蔵プールには手動の蛇口が付いてたほうが良いよね。
蛇口は離れたところに付ければ充分使えると思う。素人考えなんだけど。
使用済み核燃料貯蔵プールには蓋がないみたいだから水が蒸発すると放射線をさえぎるものがないみたいだね。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:58:22.65 ID:xSqC9MKl0
廃炉にして
火力発電所つくるべきだよ
254 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:59:17.84 ID:jLA86fNQ0
電源車はあってもほぼ無駄。予備発電機を冠水してもちゃんと動くように
すること、複数ある場合は場所を離すこと、それとそのオイルタンクを高
台に作ること。
これが最低条件。
北朝鮮なんかばれてないだけで何回もメルトダウンしてそうじゃね?
256 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:01:53.08 ID:qmtA5gjCO
日本海に直径20m位の隕石が落ちたら
15m以上の津波が起きる。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:04:10.26 ID:cztDymsuO
ゴジラに対応できなくてどうする
258 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:07:49.71 ID:bbfpj/IuO
松井『…………。』
259 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:21:56.17 ID:kIUPEDY00
そげにがいなもんつくーかね
260 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:22:07.36 ID:GlHrvK2lO
原発は火力とセットにしろ。
同じ敷地には無くても良いが、電源ダウンしたら火力から融通できるように。
人員機材の援助もできる。
261 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:26:16.34 ID:Arn1sCRiO
あらかじめ炉の下に深さ300mくらいの穴を掘っておいて
制御不能になったら系統をすべて切り離して炉を落下
これ最強
今から火力建ててまた石炭買いまくってCO2排出権まで買うのか?
263 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:27:16.84 ID:r/oexg9T0
廃炉廃炉
原発いらねえ
264 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:27:44.44 ID:zrOoHWHz0
問題は高さではないので、かねてより指摘されている点について、ちゃんと対策をしてくれ。
今回も原発自体は耐えてるじゃん
付属品が耐えれなかったけど
ドサクサにまぎれてなにやってんだよ。
安全基準が不備だったときちんと認めて、
安全基準を再検証してからやれ。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:31:41.63 ID:JdFajT3UO
発電についてはジャコウのやり方がいいと思うんだよな
268 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:36:09.80 ID:THxwQYen0
こんなのまだ運用すんの?
1号機
出 力 46万kW
運転開始 昭和49年 3月 ←
燃 料 濃縮ウラン
電源車だけじゃなく、ポンプ車や無人の偵察機械、作業機械も用意する必要がある。
そして、これらは全国的に規格化しておき、各社が常備して、被災地に急行できる運搬手段(空輸、揚陸等)も整備すべき。
まあ、3号基が稼動したら1号基は廃棄といことで。
でも問題は津波より断層の上に建ってることだと思うんだよな。
271 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:50:40.15 ID:R2mT6GgG0
今朝鮮が攻めてきたら確実に負ける
原発に一発いれられたら おしまい
日本海側の津波ってあるのか?
そもそも、何やっても想定外の事故はおこるだろ
東電は用意してなかったけど高レベルの放射能に対応した装備を
用意しろよ。つかあるなら福島に今すぐ送れ
」
273 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:53:24.22 ID:jbIvMXC60
阪神大震災まで日本の高速道路や新幹線は関東大震災クラスの
地震にも耐えられると言っていたが、あっけなく崩壊した。
技術にできるのは被害を最小限に食い止めることだけで
被害を完璧にぐのは無理だ。その最小限の被害ですら原発は命取りになる。
日本のような地震の多い国で原発は危険すぎる。
274 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:57:14.02 ID:ombgpgm+0
>>271 半島や大陸の泥棒の船団を載せた津波なら起きてますが?
275 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:01:59.47 ID:JGHc84cb0
中国電力の原発って島根原発だけなのかー
しかも発電力は全体の10%。止めていいんじゃね?
こんな対策で意味あるのかな気もする。しないよりマシだろうけど
277 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:05:06.68 ID:TXP0pQyTO
補助金おいしいです。
危険なのは分かってますけど・・・
地震とか津波は今後は対策していけば大丈夫な気がするんだが
ただ、シナと露助のミサイルの標的にされそうなのがこわいとこだよ原発は
>>277 再検証しなければいけないのは、津波対策だけじゃないはずだが、
「津波さえ・・・」って言いたいんだよ。
心配なのは物理的なものもそうだが、管理する側の意識だ。
津波被害が過去にあった所はもう二度と家建てるの禁止にしろ。
過去に何回も被害にあって、危険なのが分かってるのにまたこの先家建てるの?
いい加減学習しろや。
津波対策を考えるなら、今有る補機類一式をひっくるめて
壁や堤で覆うとかじゃなくて、
原子炉と同じ頑丈な建屋に組み込んで
孤立しても自力で維持できる様にする事だろうね。
問題が見つかったなら対策して解決する
それをやらないなら人類の進歩は無いよ。
283 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:52:01.64 ID:0lJs5LGP0
>>268 原発は、半永久的に使えるのです!
という事でしょ
>>250 それは女川原発が証明してくれた
福島第一は日本最古レベルの原発だからな
285 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:53:18.99 ID:JDObsHnPP
日本海側だと津波も小さいのかね?16mが来るのはいつかな?
287 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:11:59.80 ID:ScL1Jy/h0
陸に造らず日本海海上に造れよ
原発廃止派が多いみたいだけど、
2chでそういう意見が増えるってのはすごいことだね。
なぜか自分の周りにはそういった思想は見られない。
神奈川だから危機意識も少ないのかもしれない。
ただ、現実を見ると原発廃止なんてあり得ない話。
原発なくすと水力の発電量も減るから結構電力需要的にはきびしいね。
電気代を5倍くらいにあげれば各家庭、各企業がかつかつに節電するから
鉄道、工場を除けばなんとかなりそうな気がするけど。。。
やっぱり現実的にみて今のところないね
289 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:30:35.65 ID:cItyw6Jq0
で、また想定外とか言うんだろ
290 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:29.86 ID:YgmgJ6ak0
通常設備の健全性の想定を15Mにするなら
15M以上の波でそれらが被災し壊されて通常設備の健全さを失う恐れがあるってことだろ
そういう万が一の想定外の非常事態に備えるのが非常設備
非常設備が通常設備と一緒に被災してはいけない
通常設備の想定レベルを引き上げるなら非常設備はその上を必ず行かないといけない
291 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:32:05.64 ID:2u1HU3Tw0
もんじゅwiki見たけど酷すぎだな
中継棒ぬけなくなって良かったじゃん
体質が露になった今の東電と同Lvのクズ企業だな
292 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:36:09.16 ID:II7pzCkc0
想定外の馬鹿が首相だっただけ。
293 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:40:25.73 ID:mnM9D9K30
>>140 原子力潜水発電所。
すばらしいアイデアです。
日本海溝あたりに係留。
なんかあったら海溝に沈下で。
中部の小都市に住む、俺の周り(家族や知り合いな)は原発こりごりって意見ばかりだ。
多少不便でもいいじゃんって。
295 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:00:56.63 ID:Lkwjvg5s0
しかしあれだな、原発見てるとまるで戦前の戦艦みたいだ。
各国の最強の防御力を誇る戦艦のお粗末な実態。
日本最強戦艦:大和
鉄壁の装甲を施した最新鋭艦が潜水艦の雷撃を受け、本体はかすり傷なのに、
衝撃で鋲が飛んで火薬庫と機関室に浸水。幸い応急修理は間に合い、後に欠陥は改善。
アメリカ最強戦艦:サウスダコタ
鉄壁の装甲を施した最新鋭艦が旧式艦の砲撃を受け、本体はかすり傷なのに
電気系統が衝撃で死んでフルボッコに。僚艦の助けがなければ一方的敗北を喫していた。
ドイツ最強戦艦:ビスマルク
鉄壁の装甲を施した最新鋭艦が旧式布張り飛行機の雷撃を受け、本体はかすり傷なのに
舵にダメージを負って動けなくなってフルボッコされて沈没。
296 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:08:34.35 ID:5f4AkLhlO
津波の対策というなら何mに耐えられるとかではなくて
水に沈んでも耐えられるように作れば良いのでは…
あとは耐震強度とか非常時に中に立ち入れなくなった場合に原発内の状況が詳しく判るセンサーを沢山つけるとか
非常事態に離れたところから原子炉に水を注水できる機能を加えるとか
もともと想定能力がヤツが「想定外」と言う。
想定能力が無いのは無能だから。
298 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:10:25.00 ID:HFUxSa6y0
津波対策をしても地震で原発が破損したら意味無いじゃん。
15mとか最悪超えてくるだろ。やるならやるで、世界最大級の数字調べ上げて、それに更に上乗せした数字にしろよ。
東電を初め、電力会社のバカどもは日本国民の命預かってるっていう意識ないのか?
実は北チョンあたりにしょぼいミサイルぶち込まれるだけで国終わってたんじゃね?
どいつもこいつもここまで危機管理薄いとまともに防衛してたとも思えん。
300 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:17:00.62 ID:mBSwsPu/O
いたちごっこ乙
「大きい津波が来るよ」
無能「そんな津波想定できない」
「ほら来たよ」
無能「ほんとだ、防波堤つくろう」
「なんだこいつらは?」
無能「ないよりましw」
近隣住民はもうゴネずに原発の改修受け入れろよ?
停めようったってすぐに停まらないんだから、常に最新の状態を維持することを拒むなよ
非常用発電機用の灯油タンクは地下タンクにした方がいいよね
>>296 それはちょっと難しい
自然の力は人類の科学力を超えてるので正面から勝負するのは愚か
305 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:23:01.78 ID:U/ACTxIA0
島根は日本海側だからそんな高い津波来ないだろ
307 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:31:33.26 ID:m8zDhfeuO
高さ20m、幅10mのスーパー堤防で日本列島沿岸部総防塁化すればいいんじゃね?
本来なら元寇襲来のときに着工しておくべきだったんだよ
>>15 島根原発の下に活断層があるという都市伝説を聞いた事がある
309 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:32:03.91 ID:VwwULVne0
福島の原発は地震には耐えることができた。
さらに地震時に制御棒が作動して核分裂を停止できた。
しかし、津波が来るまでは非常用ディーゼル発電によりポンプが作動して
冷却できていたが、津波でディーゼル発電ができなくなり炉を冷却できなくなった。
今回の教訓としては非常用電源の位置を津波の影響の無いところに
配置するということではないのか?
40年前の老朽化した原発でも想定以上の地震に耐えたのだから
あとは津波対策で十分対応できる。
スリーマイルでも放射線による健康被害は0だったし、今回もまだ無い。
今の恐怖感は広島、長崎の原爆のイメージだけで放射線に対して怖がっているだけでは?
310 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:33:54.34 ID:PeMLzAmg0
そんな堤防で大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。っていうか、いらねぇ。
神は言っているまだ死ぬときではないと。
そんな堤防で大丈夫か?
一番高いのをくれ ←いまここ
>>216 共産党は、国会質問で冷却ポンプの水没や、ディーゼル発電機が動かなくなる危険性も指摘してるぞ。
「大きい津波が来るよ」
無能「そんな津波想定できない」
「ほら来たよ」
無能「ほんとだ、防波堤つくろう」
「なんだこいつらは?」
無能「ないよりましw」
「こんなやつらに任せておけるか!」←いまここ
313 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:47:33.11 ID:Lkwjvg5s0
>>309 いや、健康被害より、対処能力のなさが露呈したのが痛い。
H2の時と違って二度と挽回するチャンスがないから。
あるとすれば廃止論が盛り上がる前に、今年前半に東南海地震が大連鎖で発生して
浜岡・伊方原発が同様の状況にさらされ、両方とも次は問題なく冷温停止した時のみ。
ぶっちゃけその時点で南九州〜東海〜関東までが死ぬからどうしようもなくなる。
314 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:50:10.96 ID:dBtOAJBA0
想定の2倍が15メートル?
ってことは今までは7〜8メートルまでしか
耐えれない構造だったってことかな
まだ続く、
「オレ原発は必要だと思うけど、確かにこいつらだけは要らん!」
「推進派だけど、想定能力のあるヤツに代われってくれ!」
今回は地震による直接的な被害無かったから良いけど、柏崎の原発みたいに
道路が壊滅的に寸断されていたら間違いなくチェルノブイリみたいになってた
317 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:02:26.04 ID:0V4q/Bvk0
最初っから石棺をつくっとけばよくね?
>>316 そうだね
原発が最悪孤立することも想定しないと
>>309 無条件に原発擁護意見している人?
もう少し考えようねw
日本の原発管理体制は、今、崩壊、危機的状況。
安全とは想定能力で成し得るもの。
319 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:09:52.10 ID:ajLCtSqC0
今回の津波最大で20Mの高さの場所まで波が届いてるんんですが
【日本を発生源とする津波】
1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では18m。
1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル、
1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
321 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:12:04.40 ID:9jb6h5p0O
そもそも島根に10mクラスの津波なんか来ないだろ
って言いたいとこだが、今回の地震で「絶対ない」はあり得ないと悟った
もう原発なんか信用しない
絶対なんてものはない
堤防もいいけどさぁ
水に流されない、水に影響受けないような作りにして欲しいわぁ
緊急時に電源も少し離れた所から使えるようにしたり
>>64 バカだなぁ、そんなことしたら、コストかかって割にあわないじゃない。
想定外のことに100%対策するってことは、コスト無限大ってことだよ。
325 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:38:08.84 ID:1X245B65O
堤防よりも管理体制を引き締めた方がいいぞ?今回のは堤防の高低の問題ではなくはっきり言って人災。東電とスッカラ菅のダブル役満じゃなかったらとっくに事態は鎮静化していた。
これのせいで市場、流通、支援、情勢、復旧、救助の全てに影響が生じて大混乱している。たらればだけれど、この事態を手際良く解決していれば株価はむしろ連日ストップ高になっていた。
そもそも何で海岸線に作るの?
20もある内陸なら津波かぶらないじゃん
>>141 タンクを山側にするのはそれはそれで怖い
水をたくさん使うからだろJK
今回の津波も15m以上なのに何言ってんだw
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:59:53.61 ID:+I1C9g5K0
東電幹部が、米軍が提供すると言っていたホウ酸を
「炉が使えなくなるからと断り」海水を入れると言えば「炉が使えなくなるから」と断り、
しまいには「もう被曝するの嫌だから帰る」とか言い出す始末。
だから原発やめろと言われてしまうんだ。
原発を信用できないというより、管理している人間が信用できないんだ。
緊急時にいかに素早く炉を停止させるかも考えてください。
あと、電源の確保とそれ用の燃料の備蓄もよろしく。
原発そのものよりそれを運用する人間の質が問題。
平時にしっかり非常時に備えていればこんなことになってない。
東電が舐めてただけだろう。
他の発電施設でも東電のような無能集団だったらいくらでも問題を起こしてくれる。
想定能力があれば原発なんて造らない。
もともと、想定能力の無いやつらが集まって原発を造った。
想定力があれば原発の研究段階で気づいて研究なんてやめてしまうが、
想定能力の無いやつらが残って続けてきた。
だから原発の安全な運用だってできないんだよ。永久に
>>329 15mあったところは入り江とかになってるからじゃない?知らんけどさ
宇宙太陽光発電とかそろそろいいんじゃないか?
335 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:10:29.15 ID:5f4AkLhlO
原子力潜水艦を地上で原発として運用すればどんな高い津波がきて海中へ沈んでも大丈夫。
336 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:11:15.07 ID:TY/U1lcs0
日本海側って津波来ないんでない?
337 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:12:41.83 ID:blkTDbpCO
338 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:14:39.85 ID:BVMpKBw7O
「大丈夫だ、問題ない」
事後
「想定外だった」
339 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:19:04.19 ID:g7F/K6aw0
災害用発電装置給水ポンプ一式を想定の2倍の高さに設置すればいいんじゃね
340 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:21:52.81 ID:HA0Wvzo30
くるわけない
この言い草が命取り
341 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:23:26.49 ID:moJ79Esn0
浜岡原発があるから次の巨大地震が来たらみんな死ぬとみんな言っている。あの原発があるからみんな死ぬと。
中電の浜岡原発は、震度8や7クラスは「夢のまた夢」という感覚の古い時代に、
「震度7の地震が来ても大丈夫」と言う謳い文句で建設。 当時「こんだけありゃ十分だろ」と考えてた津波想定高8m。
だが津波対策は海辺の幅60mあるかないかの砂浜と、そこにある砂の丘のみ。
砂浜は年々侵食されて小さくなってる。普段も放射能入り水漏れ等時々。
フクシマ原発で天才と人災でやばくなったから、これからじっくり津波対策するところ。
検討してるのは高さ12mの塀だけ。耐震は考え始めたところ。
★浜岡原発のすぐ裏手で波を立てる海は、浜近くから急に深くなっており、
普段から遊泳禁止だ。 こんなところに津波が来たらどうなるか。
★つい先日、静岡県東部の内陸で震度6強の地震発生。
(…太平洋の波打ち際に立つ中電の浜岡原発へは数十キロの距離なので、今は無事と言う発表。)
それ以来、静岡県東部や富士五湖の辺りで地震が発生するように。
★静岡県内余震震度5強が近日中に発生する可能性ありとの発表あり。 ★富士山の活動活発化の報道あり。
★西日本で連動するとされる地震の規模は東北と同レベルかそれ以上。
震源域は東北のように海の沖合ではなく陸近く、又は陸の地下。そのため被害は東北以上と予想されている。
●東北震災の今回の津波最高は15m以上だ。 ●東北震災の津波は、浜から数百m以上到達して街を消滅させたり、 鉄筋コンクリのビルに突入して破壊している。
日本が死国になり、電力が不要になる日も近いか… 日本国民が死んで死の国になれば、電力はいらないな。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:25:20.59 ID:QLn0RRFn0
あと迎撃ミサイルも必要だね。
>>308 活断層がずれる地震で津波って発生するの?
344 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:26:48.83 ID:xyaRS6M+0
原発はこりごりです
実家が原発から8kmのところにある。
小中高と避難訓練あったけど、そんなことやるならヨウ素でも配って欲しかった。
こんなに近くにあるのに原発の危険性は全然知らない。
「放射能漏れたら屋内に逃げろ」しか教わってない。
津波なんて来ないよー^^はもう当てにならないことがわかった。
マジ実家帰るの怖くなったわ・・・。
346 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:30:21.76 ID:Ie1cOAiMO
愛媛の原発も怪しいんじゃないの?
もう100mに耐えられるようにしちゃえよ
そのくらいならそもそも日本が本当に沈んでそうだが
>>336 来ないと思う。
てか、そんな津波が来たら日本より韓国の原子炉の方があぶない。
349 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:40:19.99 ID:I8OrVWUx0
>>326 海の近くだと万が一ということがあれば被害を受ける役半分は海。
あと、冷却の為の海水もあるし。
350 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:21:15.54 ID:+NvHnYPEO
〉非常用の発電機器が津波による浸水で故障した場合に備え、
いや、非常用の発電機器は、津波が届かない高台に設置してくれよ
そもそも中国地方はあまり地震こないよな
352 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:32:22.66 ID:txUIf+4H0
太平洋側にくらべ日本海側に津波を伴う地震は確かに少なかったけど、
奥尻島は日本海側と言う事をお忘れなく。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:39:57.22 ID:6ECR2nYN0
東電は津波にやられたと弁明しているが、単に地震に耐えられなかっただけだろ?
写真で見る限り、地震直後の福島第一はきれいな状態で水に浸った形跡が見られないが。
そうだとすると単に耐震設計が甘かったからで、防波堤を高くしても無駄。
354 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:46:32.97 ID:ny7DmI9n0
>>353 写真見たら施設廻りに津波のあとあるじゃん
355 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:48:51.89 ID:iqnTNnIvO
356 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:53:28.93 ID:txUIf+4H0
島根は三陸みたいにリアス式海岸じゃないしね
とはいえ福島の教訓は活かさないとな
ID:Guomq9Qc0
>>182で偉そうに講釈たれてるが
民間企業の東ソーですら自家発電用にアジアで1位か2位の石炭ボイラーを持っている。
その排煙対策がどれだけレベル高いかしらねぇのか?
ただ、環境対策のコストが高いのと燃焼で出るスケール(ゴミ)がすげぇから
コストをケチってる・・っていうのは建前
原子力とは違って石炭じゃ利権が美味くないから
政治家と電力会社が使おうとしなかっただけ
本当は石炭火力にしても充分やれたはずなんだよ
360 :
名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:15:16.34 ID:GaItKtwM0
>>358 まあ、対策やらんよりはやる方が良いとは思うが。
島根県って、そもそも津波災害で知られた土地ではないね。
2,3重にバックアップ対策もしとけ
取り合えず、もう原発はやめて、深海のメタンハイドレートじゃね?
>>364 それも上手くやらないと
海底のメタンハイドレードが連鎖して爆発して
海が吹っ飛ぶ位危険とかそんなんじゃなかったっけ?
366 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:25:49.68 ID:ww8TkTP50
20メートルの津波がきて壊滅
念には念を入れといたほうがいいね
368 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:27:48.96 ID:rzWNo90L0
>>366 今回でも20m来たって聞いたし、15mだと安心できない
369 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:29:02.66 ID:laNcQ2pFO
生活保護や子ども手当で財源が無いというオチ
370 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:30:55.83 ID:/F1UFFAI0
日本海側には断層は無いからそんな津波は理論上来るはず無いがあると住民を安心させることは出来るな
371 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:32:08.50 ID:ljqUV/hvO
潜水艦的な発想で、水没させて受け流す作りにしたらイイよ。
そうすれば津波が何メートルでも問題ない。
想定の2倍とかなめてんのか
地球が壊れるレベルの津波のの10倍大丈夫なくらいやれ
373 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:36:12.71 ID:O1LYjL0w0
>>1 15メートルはいいからとりあえず近場に高台作ってそこに予備電源施設作っとけ。あー、海側じゃなくて山側になwww
374 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:37:14.33 ID:RoasHgMM0
>>65 凄まじく賛成
島根県民の俺としては、島根原発のように裏に山を背負っている地理的利点を活かして
原発建家より高い位置に1万トン級の配水池を作るべき。
万が一その水を使う事態になったときは、廃炉を前提に動くべき。
ただ、原子力発電なしに日本の電力需要が賄えるとは到底思えないから、原発全廃については反対の立場。
津波は、最大50メートルらしいぞ。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:37:48.70 ID:6z786meaO
福島を教訓に全国の発電所は信じられないような安全対策をしておけよ!特に地元の人はそれを求めていけ。
377 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:39:03.44 ID:lAIkqJX40
ま 浜岡だけは マジで停止しないとね
実際の強度が設計強度の1/3もないのは 幹部ならみんな知ってる
しかも 活断層の上に建っているんだよw
東海地震があったら 確実に飛ぶ てか 吹っ飛ぶ
プルサっているから プルトの塵 舞う舞う
378 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:41:09.56 ID:69HM1vFS0
近場の高台にバックアップも作った方がいい。
発電機と燃料と断線対策のケーブルとホウ酸を備蓄するためにな。
あとは、外部から電力を供給して動く電源系統を2つ3つにしておくか。
379 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:42:20.28 ID:hiYNNpK00
島根に津波が来たってあんまり聞いたことないが
日本海側で今回級の津波伴う地震あった時は
韓国の原発も無傷じゃすまなそう…
380 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:42:49.21 ID:Wn6nOi1r0
実際女川原発は過去の2倍を想定してて助かったんだろ
福島が危険地帯で女川が避難所になった位違う
381 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:45:27.99 ID:Gw0FsUeC0
耐えられるって慢心が東電の思考停止に繋がったんだが
耐えられなかった場合の対処マニュアルはちゃんとあるんだろうな?
382 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:46:30.79 ID:cXrW+2PF0
今回は23メートルだろ
事故ったら、想定外でした、で地元に放射能を、国に後始末を押し付ければいいから気楽だよな。
385 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:55:52.33 ID:Wn6nOi1r0
こわっw
386 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 17:59:03.73 ID:6ZhKWR1HO
50mのを作れよ
今回の被害に比べたら激安だろ
なんだ 事故が起きても原発は作るのね
388 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:00:14.02 ID:aFoFGq6s0
無人島、竹島、海上で発電しろよ
だが来るのは16mの津波
問題なのは発電機だろ
>>370 いや断層ならいくらでもあるぞ。津波の原因になるようなのかはともかく。
つい10年ほど前にも阪神大震災クラスの地震が原発から数十kmの地点で起きてる。
392 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:02:55.65 ID:lAIkqJX40
>>379 風向きの関係で放射性物質は日本へだけ流れると 周辺住民に説明している
みんな大喜びで納得だってさぁ…
393 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:04:09.69 ID:JqCT9Nxb0
直下きたらどうすんだよバカwww
394 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:18:02.49 ID:RS3bEGJQ0
原発そのものを潰せ
395 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:19:48.21 ID:ApQLaYbu0
想定の3倍で建屋も赤く塗れよ。
396 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:22:57.94 ID:TW43XVfFO
本当に津波だけのせいなのかね
女川原発は何事もなかったんでしょ?
397 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:23:31.73 ID:fE4uG9nhO
電力会社の言うことやることすべて信用ならない
398 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:24:30.32 ID:nfWCrqe/0
マグニチュード20くらい想定しとけよ
津波も50メートル想定しろ
こういうのは大げさでいい
399 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:24:36.63 ID:TAY7k20Z0
島根の場合は脅威は北朝鮮だろ
400 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:24:49.57 ID:OAewSgr30
次は50メートルの津波が来ます。
今回の20mじゃなかった?
原発潰すからお前ら明日から電気の使用量1/3+電気代3倍でお願いしますね。
403 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:28:13.03 ID:UalHWW8A0
>想定している最大5・7メートル
これは酷いw
2000年すぐとなりの境港市でM7.3の鳥取県西部地震があったばかりなのに。
海底が震源だったら津波高は軽く20mは超えた可能性があった。たまたま断層が海底に
掛っていなかったから津波が起きなかった。2005年には福岡県西方沖地震がM7.0。
日本海側は大地震は無いと勝手に決め付けてるんだろうけどな。この100年間で
M7以上の大地震は8回くらいあったはず。
だったか。
404 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:33:19.96 ID:ejQWZduj0
地震で制御棒挿入装置が壊れて、
また想定外とか言い出すことのないよう、制御棒関連もきっちりしておきたい。
406 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:37:07.11 ID:FwYzx2vjO
堤防?バカなのか?
想定外の津波が来たら直撃防ぐだけで殆んど効果ないだろうが!
今回の事故を教訓に原発するなら、「地下」に作れよ。
もしくは施設を完全に水没できる高さの堤防で施設を囲めよ。コントロールルームは堤防の上な!
407 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:38:01.15 ID:+hCrqC//O
県庁所在地に原発があるのは島根県だけ
408 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:39:24.76 ID:UalHWW8A0
ここもどうせ冷却設備は津波でさらわれるんだろうなw
コンクリートのドームで覆って水没しても機能するようなものを
作ればいいのに。
409 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:40:31.58 ID:m3sWPHivO
>>398 マグニチュード20ってwそれ原発なくても
400キロメートルの隕石落ちたみたいに地殻津波で地球は灼熱地獄だよw
411 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:44:17.45 ID:dr3FfaBq0
412 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:45:28.30 ID:SuiFfvwh0
止めろアホ
廃炉だ廃炉
413 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:45:40.47 ID:uftaKWgr0
防波堤じゃなくて、山の上に原発作らないとダメじゃ。
414 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:45:49.63 ID:TBEB69X20
日本海は太平洋と違ってプレート境界はないから、
15mの津波なんて心配しなくていいだろ。
416 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:47:17.17 ID:z4gQ7KjM0
高い堤防を作るより原発を廃止した方が国民は安心します
もう数値の想定はいいよ
隕石落下を想定してくれ直径10kmレベルのな
418 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:49:58.46 ID:lIz4Etg30
今回想定を超える事態だったのにまた想定してどうするの^^;
420 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:51:43.66 ID:JqCT9Nxb0
421 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:52:41.96 ID:1Nckw1hoO
また国民を騙すのかよ
原発の安全性なんか、今回の件で建て前だと言うことが国民に知れ渡ったから
水中に作れば地震でも津波来ても被害は殆ど無いよね
津波って波だから回り込むんだよ。海側に15の盾作っても無意味で、それで安心しちゃって他の対策をしないのが最も危ない。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:54:43.48 ID:99rpkZz/0
>>418 でもあの漫画の防壁50mでも蹴破られてなかったか?
足りないだろ
今回の事故ってさ、PCに喩えると
「バックアップ?別パーティションにコピーしてあるから大丈夫」
って感じだよな。
バックアップの場所は物理的に工夫しろってわけで。
428 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:57:07.62 ID:OMeNn5Xa0
いまだに原発のコストは火力と同じくらいとのたまう池沼がいるのな。
福島原発のコストは結局いくらになると思ってるんだ?w
他の原発も運転してるかぎり事故待ちの状況。地球の変動を舐めるな。
429 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:00:14.02 ID:RmxQTk6Y0
定期点検さえも捏造書類で誤魔化していた中国電力が
ちゃんとした対策なんてとるわけがない。
>>427 なんか別PC、外付HDDx2、DVD-Rx4、オンラインストレージx4
ぐらいでも満足できないな俺は
もし原発作りたいなら
「覚えろ」
と言いたい
>>250 地震の影響による、細かい破損は、たくさんあるぞ。
壊れていなければ、格納容器の圧が上がるなんてこともなかったはずだ。
これが致命的にならないという保証はないが、
今はそれどころじゃないから、目立っていないだけ。
432 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:04:02.83 ID:HkG7F4vg0
15mじゃまだ甘いような気がしねーか?
今回何メートルだったのか分かる前から結論出せよ
島根にそんな高い津波が来ることがあるのかな?
まあ対策しておくに越したことは無いが。
434 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:07:22.84 ID:ARAbkujaO
バックアップ設備の設置場所や堤防突破を想定した津波対策は大丈夫なんだろうな?
バックアップ設置が流されましたとか馬鹿な話(今回は現実だったが)勘弁してくれよ
435 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:08:41.13 ID:tBQC2Xe10
中電動き早いな
福島がバッドエンドで終息したら
全国的な反原発運動になるもんな
はあ? 何甘いこと言ってるの?
今回の事故を見れば、50mクラスの津波にも耐えられるようにしろよ。
それでコストがかかるってなら原発止めるべき。
っつーか、そもそも海岸沿いの高台に作るべき。
437 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:11:48.60 ID:tZbTViQHO
>>428 原発は歴史が40年以上で致命的な大事故は3回だけだよ。
438 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:12:12.41 ID:LzkGEQI40
おせーよ!!最初からやっていないような危機管理能力が信用できるか!
建築許可だした原管にも責任があるぞ、全世界中継で全員切腹させろ!!
439 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:12:34.37 ID:Ehb1J8gXO
こんだけ想定外が連発してんのにまだ想定してんのかよ 死なんと治らない病気だね
440 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:14:11.50 ID:ZD24Ej420
あと、手動の水素逃がし口もな
441 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:14:35.72 ID:tfHlb2YL0
>>436 高台は崩れるぞ
津波はこの程度で結構だからバックアップシステムをどうにかして欲しい
万が一漏れた場合の早急な対処法とか
漏れないことを前提にするんじゃなく
漏れたことを想定した迅速な対応マニュアルの作成を望む
火力にしようぜ。
いいかげん、CO2がどうのという奴もいないだろ。
おしい!
活断層の上にあるんだよなぁ…
444 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:19:03.40 ID:OMeNn5Xa0
>>437 致命的な大事故が3回もあったら、危険すぎてアウトっていうのがまともな思考。
445 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:24:08.17 ID:rcyGS9Tc0
浜岡原発も防波壁を二年かけて作るから安心とか言ってるけど
防波壁なんて役に立たないのにな。
福島原発の事故から学べるものは学んでほしい。
今回は天災がきっかけだったが人災部分が大きいって事を
446 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:24:46.58 ID:UH6RHhVQO
125億税金かけた福島の防波堤が破壊されたからな
でも原発は国債出しても死守すべき
447 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:34:26.29 ID:hgNC5o0H0
現場のシステムだけでなく、
外部から直ちに搬入し連結できる、
ディーゼル発電機やポンプなどのバックアップシステムを
近辺の津波から充分守れる高所に待機させておくべき。
448 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:36:27.28 ID:/q6nGjRg0
いや、今回の地震津波において建屋を含む原子炉本体はほぼ健全で、
冷却系を駆動させるための周辺設備がほぼダメになったって話だろ。
もちろん原子炉本体をより強固にするのは良いことだが
周辺設備への手当てが
>発電機を搭載した車2台を配置した
だけではまったく教訓を活かせていないよな〜
449 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:36:48.26 ID:6cdER1ZU0
逆に、地震が発生したら地下に落ちるように落とし穴つくっとけ
450 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:38:37.85 ID:O1LYjL0w0
せめて今回の1.5倍は想定しとけよ
451 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:44:06.71 ID:JCqhyT1sO
想定の2倍以上の高さ15mの津波という想定?キリがないなw
完全地下型にして最悪はその場に埋め立てられるようにしたらどうだ?責任取る官僚を人柱にして埋めたら効果あるだろ
453 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 19:47:06.42 ID:2xvtChq3O
日本全国各家庭単位で水素燃料による自家発電装置にすりゃあ良いんじゃない?駄目?
電線も無くなって良いんじゃない?
教えてエロい人
今回の津波は複数震源からの波の合成波である可能性が高い。
単一震源でいくらシミュレートしても、想定外になるわな。
30mは盛っとけ。
非常用ポンプの予備、非常ディーゼル電源は山の上にも設置 これも必要
マイクロ波発電に切り替えようぜ・・・。アメリカと共同開発でも良い・・・。
原発の安全性をたかめつつ最速でマイクロ波発電にしようぜ!!
457 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:14:53.53 ID:lIz4Etg30
メートル上げる方法ってなんか頭悪いよな
何メートルだろうと津波をかぶってもOKな設備にするのが筋じゃね?
>>456 こんなずさんな運用じゃ
マイクロ波を誤って都庁に照射とかやっちゃいそうで怖い
459 :
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 23:26:51.52 ID:oj/TAAh60
日本海側なら15m想定して、さらに水密性高めとけば十分だろ。
俺的には、こなら原発の近くに住んでもいいけどな。
っていうか、どこかで高層のビルの破損具合から
津波の高さは16mとか言ってなかったか?
15m想定してどうするんだよ。
461 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:37:27.75 ID:5j/QVEvI0
島根は良い所だ死守するべし
>>454 日本観測史上最大が40m近いのに30mの対策で納得する国民は少ないだろう
464 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:48:27.75 ID:++4Lysl70
使用済燃料棒対策もお願いします。
炉自体は海面より下につくれよ。そして、周りはできるだけ高く頑丈に。
いざとなったら、スイッチ一つか、最悪流水口を爆破なりなんなりで海水を引き込めるような仕組みを作れ。
陸地側でも、1Kmくらい離れたところまで分散して配管しといて、水を入れれる場所を作っておく。
これで安心だろ。
いっそう、原子炉を地下に作っては?
467 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:54:23.11 ID:nZjt/9+LO
北朝鮮の格好の標的
今回の件で原発の壁がいかに脆いか露呈してしまった
468 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 00:59:02.87 ID:Ab8kYZKR0
日本の原発は全て廃炉でしょ
東北に関東汚染これだけの被害だしたんだ
地震大国の日本には持っていけなかった
これからは火力発電
天然ガスでいいだろ
470 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:06:09.47 ID:RTTrRYPi0
今回のを見てると、
テロの標的にされたときの防御も、
貧弱すぎるよな。
471 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:09:17.66 ID:DjD25usGO
津波100mに耐えられるもの作っても、飛行機が墜落すれば終了。
472 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:14:21.97 ID:iHjCTDJQ0
スマトラ沖は50mの津波じゃなかったのか?
15mではなあ。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 01:17:13.89 ID:4A7G5DKO0
島根原発の作業員は、
九州の炭鉱町から在日朝鮮人を連れてきてる。
津波よりテロで日本全域を放射能汚染させるだろう。
日本海側で海溝型M9.0は流石に無いだろ。
▼「暴走ありえない」
原子炉で使い終わったウラン燃料は核分裂反応を終えても
熱を出すため、冷やし続ける必要がある。燃料プールは、
この使用済み燃料を水中で保管し冷やすための施設。
建屋の最上階にあり、深さ10メートルほど、
通常の水温は40度前後に保たれている。
プールの冷却水の蒸発が進めば、燃料棒が空気中に露出。
燃料棒を覆っているジルコニウム合金製の被覆管と水が
化学反応を起こしてもろくなり、燃料棒が破損する恐れもある。
そうすると、高いレベルの放射性物質が大量に放出される
恐れもあるという。ただ、宮崎慶次・大阪大名誉教授
(原子力工学)は「燃料プール内の過熱はいわば残り火の状態。
核分裂の連鎖反応は止まっており、
チェルノブイリ原発事故(1986年)のような暴走はありえない」
と冷静な対応を呼びかける。
>>45 そんな高い津波が起きるような地震なら、
半島の原発は地震の時点で既に耐えられない
てかまだ日本で暮らすつもりで居るんだな
478 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:19:01.81 ID:tAAnYPng0
ただちに原発全廃とは言わないが、
自然エネルギーを本気で活用するメソッドを官民挙げて取り組むべき。
津波地震はしっかりしておいて迎撃ミサイルの方が現実味がある。
それより原発の点検調査って下請けの下請けのバイトかなんかがやってるってほんと?
役人が調査はいってたけど、役人って、1から10までわかってるの?てか役人が点検すればいいじゃない?
480 :
、:2011/03/20(日) 09:54:25.85 ID:cBcdM4KkO
もしもに備えておくことは悪いことじゃない
実際日本で原発止めるわけにはいかないしね
代わる技術が完成するまでできる限りの安全策を施して運用するのが妥当
482 :
、:2011/03/20(日) 10:20:55.76 ID:cBcdM4KkO
483 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:40:32.86 ID:jbOW5xK80
静岡の原発はどうなってるの?
ヘイヘイ島根びびってるーーーーーーー
485 :
、:2011/03/20(日) 11:27:24.98 ID:cBcdM4KkO
↑アゲ
>>384 ウェスティングハウス社が仕様変更を許さなかったという場合もありえるから、
現時点では東芝だけの責任とは言い切れない。
今回、米国の援助が迅速だった理由にそのへんの事情があると思ってる。
487 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:40:30.94 ID:BT6w8yRw0
人類上最大観測は150mくらいらしいぞ。15mって遊びかよwwwwww
>想定している最大5・7メートルを超える15メートルの津波まで耐えられる
15メートル超えたらオジャンw.バカじゃねぇ?
150w
それくらいなら潔く諦めつくわ(^ω^)
490 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:46:57.13 ID:W1OTQaGp0
福島第1原発ぢゃなくて
東京電力第1原発に名称変更しました!
491 :
、:2011/03/20(日) 11:53:35.85 ID:cBcdM4KkO
想定外です(キリッ
15mもこないという根拠は?
493 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:55:48.20 ID:j+JOXWxH0
今回の津波の特徴は、津波の高さではなく。津波の押し寄せる量が半端なく
大きかったので、今回のような被害にあった。だから対策するなら高さも相当高いものに
備えないといけないし、津波の水圧に耐えれるようにしないといけない。
494 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:03:46.38 ID:65N5miT40
「進撃の巨人」を思い出した
巨人に超えられない壁を作っても壁を越える巨人が現れる
495 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:13:36.27 ID:+O8Ftm8+0
明治三陸沖地震では38.2mの津波が来てるんですが。
安全率2倍で80mの防波堤を立てるべき。
次は隕石がこわい><だな
497 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:43:15.78 ID:SRWa8eyTO
>>489 県内の一番高い建造物が防波堤とか嫌だろww
今回津波の高さの想定は確かにテレビで平野部の田畑に押し寄せるのを見えると
想定外って言うのもある程度納得がいくけどこういう設備は<<465が言うように
万が一手がつけられない状況になったら水没とかして収束出来るようにするのが設計者だと思うんだが
平常時に言うと「そんな万が一なんてありません」ていう経営者がいるけど
今回その万が一になったよねえ?
経営者はそんな人多いけど今回学者が「想定を超える津波が〜」とかいっててムカツク
そんな怖がりなオイラは電気的インターロックが掛かっていてもプレス機の下とか入らない
絶対つぶれない鉄の塊のウマを用意してくん無きゃやですって言ってる
ええもちろん弱虫あつかいですよorz
499 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:53:53.11 ID:kO0YV8gm0
>>495 そんな対策して、その防波堤が有効な津波が来たら
原発だけ残って、他は全壊滅ですな。
最初から石棺で覆っとけ
ミサイル、テロ対策までやってもらわないと、原発の継続使用は
容認できない。
502 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:57:51.67 ID:fconOFEr0
>>501 なんでそう思うなら原発だらけの日本に住んでるんだよ?
503 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:59:43.27 ID:K1zpTRLB0
>>124 大雑把に言えば、堤防では自由端反射になるから津波の振幅が2倍になる。
504 :
、:2011/03/20(日) 13:08:15.25 ID:cBcdM4KkO
過去に起こった原発事故は人間のミスでひきおこされたものばかり、津波や地震対策したところで意味なし。
原発なくした後の電力確保ができないだろうな。
日本おわたw
むしろ家に潜水能力を持たせるべき
>>498 >>電気的インターロックが掛かっていてもプレス機の下とか入らない
>>絶対つぶれない鉄の塊のウマを用意してくん無きゃやですって言ってる
安全工学的にはそれが正解だよ。
潰されてからじゃ文句言えないからね。
より高い堤防を作って海水から抵抗するんじやなくて、
海に沈んでも安全に動く原子力潜水艦みたいなのを作れ。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:20:28.68 ID:bqPb4ZIRO
人が出入りする入り口だけ作って、元から石棺で覆っときゃいいじゃん。
510 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:01:49.12 ID:odH7QeNn0
予備電源を30mぐらいの鉄塔の上においたほうがよくね
511 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:02:28.48 ID:GMrHmBdBO
津波対策に堤防は無意味
必ず想定以上の波はくる
津波に耐えうる構造にするべき
もちろん、地震にも耐える施設でないとならない
更に炉異常時に注水、もしくは埋設廃炉が用意にできなくてはならない
地下施設化しかなくね?
上関ってどうなんの?
513 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:05:58.89 ID:05Najl9S0
北朝鮮の船に海から放水されたら終わりじゃね?
つーかさ
地下にとか作れんのかね?
地熱発電と太陽光発電に取り組めよ
516 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:09:00.12 ID:a/3K45UXO
>508
なら大型原潜をたくさん作って陸までケーブルで繋げようや
517 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:14:45.65 ID:AZ2notd80
>>474 M9とか何の関係も無いだろ。今後どんだけの高さの津波が来るかって話だけだ。
日本海側の大津波は記録残ってるだけでも北海道の30m超えがあるぞ。
秋田沖地震でも14.9m。
地層を調べれば色んな事が分かるけどまともに調べると原発作れなくなるから
調べてないんだろうけどなw
518 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:19:27.25 ID:rrBx/sti0
↑
先に立地の場所を決めちゃうからね
519 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:22:10.65 ID:ZT9jbeim0
テポドンが飛んでくる可能性もあるわけで、地下2000mに作ればOK
520 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:23:14.06 ID:c1WyARDk0
島根原発って74年に作られたのにいつまで使うの?
耐用年数とっくに過ぎてるだろ!
津波以前に国と電力会社に重大な問題があると思うぞ。
521 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:24:26.34 ID:nC1zUUP50
各世帯に核シェルターがいる
あるにはあるが、風力はなかなか継続的な発電は見込めないし
山陰は山が多いんだから、
高低差を利用した水力発電が一番良いんじゃあないかなあ
揺れに対する機器や配管の備えは?
凄く複雑なもんなんでしょ?
こんなこと言ってると20b級の津波に襲われるぞ
フラグ立てんな
525 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:30:12.09 ID:BVY9RX4IO
福島は過去に38mの津波が来たから、50mはみといたほうがいいんじゃね?
526 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:32:16.09 ID:rumC2wBW0
100年に1度とかの災害の対策に
金を使うなんて無駄だから、
やんなくていい・・・が民主党の方針じゃなかった?
津波対策に気を取られてるうちに今度は直下型の大地震
何か日本は呪われてる感じするから、次はこうなると思う
528 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:36:05.96 ID:V6EkKv5p0
想定外 (←東電談) の大津波で非常用ディーゼル発電機が浸水故障して、
注水モーターポンプが停止し、こんな世界的大事故になった。
だが、しかし、 過去の津波を見れば、
・1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル
・1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
・1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
⇒・2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2 十数メートルの津波が 「 想定外 」 ???
しかも、波打ち際ギリギリの浜辺に「 非常用機器 」を設置していたなんて、アホと言うしかない!
昔から日本沿岸は大津波が何度も襲ってる。
なのに、こんな配置設計やっていたとは・・・国民から見れば、全くの想定外!
だから、人災でしょ?
>>515 地熱も太陽光も原発に変わるほどの発電力がないんだな。
日本の家屋すべてに太陽光のっけても原発1基分とかじゃね?きっと
今回の事故を見てると冷却手段の死守が一番のポイントっぽいな
531 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:38:55.87 ID:V6EkKv5p0
非常用ディーゼル発電機器の故障は、地震 大津波の直後に分った。
なのに、外部送電線から電気ケーブルを引き込む作業は今頃やってる。
移動式の大型ディーゼル発電機器搬入も今頃やっている。
だから、これは もう、人災でしょ?
後手 後手の人災でしょ?
震災の翌日、アホ菅がヘリコプター視察したけど、
その時点で、外部送電線から電気ケーブル引き込むとか、移動式大型ディーゼル発電機器を搬入するとか、
何故 しなかった?
だから、もうこれは、人災でしょ?
来るか来ないか分からない津波のために
無駄なので仕分け@REN4
即時停止を@福島脳溶融瑞穂
534 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:43:53.62 ID:KuQwsM8W0
電源が停まることを想定して事前に海から炉までホース引いとけよ
ポンプ後付できるようにしとけばいい
>>38 だよなぁ
内陸の高台に設置して地下ケーブルでつなぐとかすれば問題なさそうなのに
536 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:45:16.03 ID:/5WuosvC0
島根にそんな波が来るかボケ
537 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:45:23.97 ID:y9EHZx/l0
日本海中部地震(M7.7)
青森県車力村(現・つがる市)で、14.9mを記録
北海道南西沖地震(M7.8)
奥尻島初松前地区で16.8m(なお遡上高は、藻内地区で30.6mを記録した。)
M8クラスについては不明
538 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:45:52.78 ID:GqOikfMO0
人の傲慢を変えなければ、どんな高い壁を越えても災害は必ずそれを超えてくるよ
どんなに高い壁を作ってもダメだ 人が変わらなければ。
それが分からない人はもう日本にはいないだろうと思う
539 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:45:53.10 ID:V6EkKv5p0
・1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
⇒・2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2 なのに、十数メートルの津波が 「 想定外 」 ???
しかも、波打ち際ギリギリの浜辺に「 非常用機器 」の全部を設置していた。
もうアホと言うしかない!
だから、人災でしょ?
非常用ディーゼル発電機器は、津波で浸水して故障した。
なのに外部の送電線から電気ケーブルを引き込む作業は、今頃やってる。
移動式の大型ディーゼル発電機器等の搬入も今頃やっている。
どう見ても、後手 後手の人災でしょ?
震災の翌日、アホ菅がヘリコプター視察したけど、
アホ菅の替わりに移動式のディーゼル発電機器を空輸を 何故 しなかった?
アホ菅よりも、ディーゼル発電機器でしょ?
だから、もう、人災でしょ?
中国電力管内は原発がなくても電力がまかなえる。
(電力消費量の割りに山岳地帯が豊富でダムが多い)
でも、他のところもやってるのに自分のところだけやってないのはいやだから
という理由で原発を作ってる。
541 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:46:39.06 ID:31JWr0iq0
屋根吹き飛ばす機能もつけとけ。
水素たまったらすぐ逃がせるように。
542 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:47:03.84 ID:71b4sUap0
全然ダメ、話にならない。
543 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:49:18.49 ID:71b4sUap0
これは良いニュース
545 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:50:26.41 ID:y9EHZx/l0
546 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:51:49.79 ID:ao9OBq7E0
日本海に津波は来んよ
山陰出だが中学のとき災害は地震と台風しかないって
津波っていったら先生に笑われたわ
548 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:54:22.08 ID:wBcMI+X20
549 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:54:32.07 ID:V6EkKv5p0
550 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:54:40.82 ID:cYxxzuQ/O
551 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 22:55:00.80 ID:C+i97SF20
オーストラリアなんか原発ないみたいだけど
上の方で巨大な貯水池を山の上に云々とあったが、
水面より44m高の土地に、工水製造用貯水槽がある。
そいつが、いざという時に直に繋げる構造かどうかは
しらない。
準備した電源車は15m高の山側位置に2台置いてある。
554 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:06:00.09 ID:C+i97SF20
2007年7月24日の日本共産党の福島県議団の
「福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ」
宛名東電 勝俣恒久様
には今回の放射能漏洩を完全に予測している(スゴイ完璧に当たってる)
麻生政権で対策予算を計上
事業仕分けで事業廃止(枝野主導)
で今回の件
島根原発には堤防すらない部分がある
全く津波対策をしていないに等しい
島根の場合、岸壁近くに設置のタンクは
所内蒸気製造用ボイラの重油タンク。
ディーゼル発電機用軽油は建屋内の地下タンクに
及び取水槽付近にディタンクがあるから、
流される心配はない。ディタンクが海水につかれば
別だが。
557 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:18:38.53 ID:y9EHZx/l0
関西電力の原発も気になる。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:32:06.82 ID:9lm8mQHl0
事故っていうのはいつも想定外のもの。
交通事故でもそうだろ、だれもが事故をおこさないよう運転してる
つもりなんだ。
それでも事故が起こってしまうのは想定外のことが自分にふりかかってくるからさ
559 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:36:03.66 ID:iuEC7fE80
527 :文責・名無しさん:2011/03/19(土) 08:58:11.96 ID:3DkFvbZO0
■人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故、福島原発危機の流れ
1) 米軍がホウ酸を空輸。原子炉へ注入を提言。
2) しかし東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請(炉の蒸気は放射性で外部放出には政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上に。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎに実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置してた3号機が爆発。
10) 2号機が爆発。
11) 4号機が爆発。
12) 現場の放射線線量が膨大となり人間作業ほぼ不可能に。
13) 東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診(あとは自衛隊と米軍に対応を委ねる構えだった)
14) 菅総理これを拒否。作業継続を叱咤激励。
15) 打つ手ないまま2日間経過。
16) 4号機の再臨界危機が政府に認識される。菅総理はこの時点で「東日本がなくなる」と説明受ける。
17) 陸自ヘリによるバケツ投水。効果見られず。
18) 東京都消防員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
19) オバマ大統領、放射能下で活動可能な特殊部隊を沖縄に配備。「日本政府の要請あれば即座に福島原発に投入可能」
20) 菅総理これを拒否。
560 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:38:59.92 ID:AZ2notd80
>>553 水は10mしか吸い上げられないから下にポンプを置く必要があるな。
下から圧送なら何mでも揚水出来る。
そのポンプを津波から守る設備はどうしても必要になる。
561 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:50:11.83 ID:ohEFW6zH0
溝口知事も松浦市長も、隠蔽検査だらけの原発二号機に
起動のOKを出した訳だが、事故の時は、責任大だな。
一号機は、老朽化で、廃炉にしろ。
アホだな。原発を山に作れば解決だろ。
564 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:55:55.74 ID:AZ2notd80
565 :
名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 23:57:39.87 ID:ULd+0Kp90
100mの津波が来たらどうするん?
566 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:02:03.13 ID:RrzvrBTXO
これから先、島根に津波が来るのか?
津山三十人殺しが来たときは怖かった
>>553を書き込んだ者だが、
「工水製造用貯水槽」とは、
工水を製造するために必要な水を
常に溜めておく水槽だ。
確か2か3あったはず。
569 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:10:13.42 ID:I5y+poiF0
自民・谷垣総裁「原発推進は難しくなった」原子力政策見直しを表明
570 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:25:24.89 ID:Zk5umgWz0
島根では、原発=自民だぞ
頭でっかちの低脳がやるいつものパターン。
想定内の許容レベルを上げてもいたちごっこ。
問題解決の本質は
想定外の問題が起きたときにどうするか。
これはさすがに困難すりぐるから条件をつけてやろう。
設備上の想定外の問題が起きたとき、どうするか考えるのが
本気の解決。
572 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 01:06:46.32 ID:Edm4yVz+0
>>529 山手線内位の面積にびっしり太陽光発電のパネルを並べると原発一基分くらいになるらしい
574 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:27:48.90 ID:vzjK7T2z0
何十年か前、美保関に落ちた隕石が
もしも、5Mくらいの大きさで、10キロ北の日本海に落ちていたら
30Mの波が、押し寄せて来てたぞ
575 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:33:20.96 ID:aUdeSwkQ0
今回の教訓から護岸を強化する、緊急用の電源とポンプを可動式にするって対策が出来た。
こうやってどんどん安全な物になっていく。あのアホ東電でも福島の惨状からなにも学ばないって事は無いと思いたい。
これこそ金の無駄。日本海側で今回のような津波が
来るわけがない。来たら原発どころか日本沈没だよ。
577 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:36:04.82 ID:f+fgfGna0
578 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:38:13.33 ID:H95ypi9LO
>>535 原発は、常時大量の海水で冷却されている。
579 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:40:14.80 ID:W25U1rCW0
>>572 情弱乙
リンク先には非常時動作経路載ってないだろ。
580 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 10:42:32.39 ID:aUdeSwkQ0
熱源を問わず蒸気機関は蒸気を水に戻すための冷却手段が必要
>>577 少なくとも原子炉は緊急停止するから、核分裂反応は止まるし、チェルノのような爆発は起こらん
燃料プールは干上がるかもだが
安全のためのシステムがない状況下でシステムの再構築を迅速に出来るようにしろ
いいことだけど島根はそれほど津波の心配はないだろう。
2、3年のうちに12mの壁とかアホなこと言ってる原発を潰して欲しい。
584 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:03:45.53 ID:vhMTCV+W0
一番効果のある対策は、
役員や関係者の家族を原発の至近距離に居住させることじゃないかな?
全国的に汚染されそうなのに言ってる場合かよ
586 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:06:36.84 ID:elCtQbuGO
また想定外が起こるよ。
587 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 11:15:32.25 ID:ia0cMmKm0
南三陸町の堤防も想定外の高さの津波に耐えられなかった。
町や県の防災マニュアルも想定外の津波で役に立たなかった。
原発も想定外の津波で冷却装置が流された。
どの程度の地震と津波を想定すべきなのか、誰が「想定」するべきなのか。
感情論でとりあえず東電叩くのは分からないでもないが、国の基準どおり
作られていたのなら東電にも防波堤を作った業者にも責任は無い。
建築基準を超えた天災が来ればビルは倒れるものだし、それはビルを作った業者の責任じゃない。
但し、手抜き工事がなかったか、基準を本当に満たしていたかの検証は必要。
1000年に1度の災害にも耐えられる対策を全国の原発にするのであればどうせ
コストメリットもなくなるし原発なんて減らしていくしかないと思うんだけどね。
原発のコストが安いって言ってもそういう対策費や後始末考えりゃ割りあわないだろう。
これだけ大騒ぎしても余熱すらなかなか冷ますことのできない原子力っていうのは
良くも悪くも、なんてすごいエネルギーなんだろうとは思うけど。
国民が僅かな確率でも発生しうる事故の為にこの巨大なエネルギーを手放すという判断するなら
原発全廃もありかもね。まあ、日本がやめても風上の中国にがんがん原発を建てられるわけだが。
安易に「想定外」を使うのはどうかと思うが、人間が神にでもならない限り「想定外」からは絶対に逃げられない。
中電動きが速いな
もうひとつの中電は浜岡をどうする気だろうね
>>576 日本海中部地震もあったから津波は普通にあるよ
>>587 日本人って絶対に防ぐという方向に力を注ぎすぎで、
事故が起こったときに、被害を最小限に抑える方向は見落としがちと言われるけど、
実際どうなんだろうな。
>>588 12mの壁を作ります!どや!^^
・・・・・・・orz
こりゃ無理げー
>>590 はやぶさが帰還したところをみると、まともな技術者ならそのあたりも考えているように思う。
あと、絶対に防ぐという方向性も大事だと思いますよ。それだけだと困りますけど。
>>594 いやはやぶさの場合は別に用意してあった方法で帰ってきたわけじゃないですし・・・
苦し紛れの中から答えを出すのはまあ先進各国持っている能力かもしれん。
596 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:32:34.83 ID:2WSlpsjR0
【原発問題】 原発放水作業に62m生コン圧送巨大ポンプ車を投入 中国の会社が東京電力に無料提供 福島第1原発4号機冷却のため
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300676156/l50 中国中央テレビ:「中国製の62メートルのアームを持つポンプ車を19日、緊急に福島に向かわせた」
中国メディアによると、この巨大なポンプ車は1台約8500万円で、
東京電力が「購入したい」と湖南省の会社に要請しました。
しかし、要請を受けた会社は、無料で提供することを決めたということです。
三重県の会社のドイツ製ポンプ車の申し出は断ってるんだよ。
こんなときに何考えてるんだ。
東電の裏で民主党(菅&仙石)が手を引いてるんだろ。許さん。
名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 14:19:29.62 ID:9doKDwGh0 [1/3]
三重県四日市市の建設会社「中央建設」が国内に3台しかないという“新兵器”
(ポンプ車は旧ソ連のチェルノブイリ原発事故で活躍したのと同じタイプで、高さ52mからの放水や100m離れた場所からの遠隔操作が可能)
の提供を国に申し入れたが、 政府および東京電力の了承を得られず、“待機”を余儀なくされていることが20日判明。
「中国製の62メートルのアームを持つポンプ車を19日、緊急に福島に向かわせた」
中国メディアによると、この巨大なポンプ車は1台約8500万円で、東京電力が「購入したい」と湖南省の会社に要請しました。
現在、ポンプ車は上海の港にあり、22日に大阪に向けて船で運ばれます。大阪からは陸路で福島第一原発を目指します。
日本企業の善意を無視する民主、東電。
597 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:36:47.82 ID:UPr9l3li0
上関原発は絶対阻止する。
いままで賛成派だったけど。
やるんだったら、コロス
by山口民
今回23メートルのがきてたから15メートルでは足りないだろ
>>597 松山も署名に協力するぜ。
防予汽船に乗って来てくれ。
600 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:49:46.39 ID:0VqPG4260
原子炉自体は津波が来てもなんともなかったわけで
予備電源やポンプを野晒しにしていた事が敗因だろ
>>600 まだ調べ終わってないのに何言ってんだ。
で、想定外の直下型地震でおしゃかと。
人生の中で想定外って事は、ごく普通に起きるよな。
普段ちゃんと出来てるのにだ。
それこそ運命のいたずらとも言いたくなる位、必ずある。
どんな策を講じようが無理なものは無理。
壊滅を前提に対策を練って欲しいものだ。
炉には、海に向かって流線型の外壁を作れ。
防波堤には干渉波を発生する装置を取り付けろ。
津波を打ち消す。
もっと内陸に作るしか無いのかな。
水門作るとか。
金がない。
きびしぃ〜
604 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:05:28.98 ID:mlt6Wj2l0
想定外の津波が、きっと来る。
結局原発は高コストなんだよな。
しかも災害が起きたらコストで賄えない損害が生じる。
最悪だろ。
606 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:08:12.78 ID:1CzkZ8JDO
50mの津波は永遠に絶対起こらないの?
607 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:13:21.69 ID:Seddpc+CO
>>505 そんなのが来たら、保安員含め誰ひとりとして生き残って無さそうだな
608 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:14:17.46 ID:IJHF1tht0
こっちは津波よりアレがくるから
609 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:22:37.17 ID:HFFHq0Xu0
>>600 その意見プラス、テロに対する弱さも露呈したな。原子炉を破壊しなくても
関連施設を破壊すればあれだけ被害がだせる。そう考えれば日本国自体が
恐ろしい巨大ないつ爆発するか解らない爆弾を、抱えてることと一緒だな。
610 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:33:33.65 ID:ydpe9Lg+0
屋外に晒されてる施設を完全防水&耐津波水圧で
とっととフル装備しろクソボケ!
611 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:34:58.00 ID:osXbZi5fO
全然足りねえよ馬鹿
50mは作れ
どんだけ頑張って防護しても、直径10mの隕石が直撃すれば耐えられない
613 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:36:54.28 ID:8jCYm8M60
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 50mを想定してたら地殻津波が来たでござる
の巻
50m想定すれば、1000年は大丈夫だけど
コストが相当かかるだろうな・・・
615 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:40:18.41 ID:QsSN/n1O0
15m超えたらアウトですね
福島も想定外って言い訳してた
中電ももしもの時は言い訳を想定外と言うのか?
島根原発には堤防すらない部分があるよ
電力会社のウソにはだまされないぞ
>>195 原発の電力は、大抵都市部へ送られる。
福島のヤツも、関東へ行くだろ?
こんなに大勢の人の命を危険に晒しているのに
まだ懲りないの?
619 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:55:31.44 ID:gVhUQp3v0
まあ懲りないだろうな
人間は想像力のない生き物だから「自分は大丈夫だろう」と考える。
起きたら「考えていませんでした(想定外)」という。
621 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:57:20.71 ID:VtK7EiN00
あれ? 今回の津波の最大は25mって言ってなかった?
622 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:58:18.20 ID:k+itdbe80
北の工作員も来るから
自衛隊の常勤も必要だ
地対地ミサイル撃ち込まれたら終わり
鋼鉄の防御壁も必要になる
623 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 21:59:34.12 ID:bwou03o30
非常用発電機は潜水艦並みの構造にして完全に水没しても発電できるぐらいにしなきゃダメだろ
吸気排気煙突もシュノーケルにするとか
緊急停止してこんなに電気必要なら少々ドア補強しましたぐらいで安心できるわけが無い
電力会社は甘すぎる
16mだったらどうするんだよ
625 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:11:43.22 ID:jhxF5rc10
真面目な話、
日本海側にそんなデカい津波って来るのか?
626 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:12:27.68 ID:8aSbemZ90
核兵器にも耐えうる原発施設にせよ
627 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:12:38.97 ID:K1m0F2rn0
非常用発電機よりも外部電源の一層の堅牢化、二重化の方がはるかに合理的だと思う。
女川は外部電源が繋がっていたのじゃないか。
福島は、東電が茨城から送電していた?
東北電力からバックアップする工事を今になってやるなんて信じられない。
倒れたのは原発敷地内の鉄塔だけ。だったらすぐに復旧できそうな気もするが。
>>625 どうだろうね?
その点については、太平洋側よりは可能性が低いはずだけど。
しかし、25mとか無茶な数字言ってるアホがいるけど、島根原発はリアス式の海岸沿いに立ってるのか?
629 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:17:16.02 ID:phX/rRrC0
何があっても冷却装置が作動するようにしろよ。
テポドンが直撃されてもだ
630 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:28:27.77 ID:FuCN89W8O
コンクリで厚さ3m高さ6mくらいの壁作れば楽勝じゃないの?
防波堤って大抵厚さないよね厚さ
更に倍だ!!
4倍にしとけ!!!
632 :
名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 22:33:47.93 ID:K5l8Y4VFO
今のうちに廃止したほうが安くつくと思われ
だが、仕分ける
津波の想定が5.7m
これは津波対策予算から逆算して導き出された高さだと思ふ。
これ、中電?
>>625 秋田沖地震で結構な津波はきたよ
今回の海沿いと同じように防砂林を乗り越えて道路走ってる車飲み込む映像とか見たことある
10数キロ内陸の秋田市の繁華街まで川を津波が遡上してきた
637 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 00:42:06.18 ID:m2dibP3x0
溝口知事=原発推進
共産党=廃炉
施設全般を防水処理した方が早くね?
敷地全体を囲わない限り浸水は防げないだろ
もっと違うアプローチでやるべき。
非常用電源設備を山の上とかにも配置して
津波の影響を受けないフェールセーフを設けるべき。
640 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 00:51:03.95 ID:+OIjPStU0
>>298 今回の地震は重大な事例となる。近海の浅いところで発生したM9.0の巨大地震だからね。
規模と実際の震度から言って、これ以上の震災を想定する必要性は小さい。しかるに地震
により受けた被害に限定すれば、原子炉が受けた損傷はかなり小さかったようだ。
問題になったのは緊急事態に備えて装備してあった予備電源の故障のみ。最低なのは、
これが原子炉を冷やすための電源であるゆえ、これまでの加熱→水蒸気抜き→混入水素
への引火による爆発、もしくは使用済み燃料プールの高熱化が発生したこと。明らかに、
初動で予備電源の確保や、冷却状況の確認が出来なかったことが問題で、空き缶が視察
していた時に発生したため、空き缶の安全確保と質疑応答に時間を割かれたのが原因。
今後は予備電源そのものの多様化と複数化、災害時の冷却方法の多様化を図ればいい。
また、災害時の規定には保安員の逃走を罰する規定を盛り込む必要がある。それ相応の
危険手当などの支給が必要だが、保安員が持ってる専門知識が欠けたら、残った作業員
だけでは対応は難しいといわざるを得ない。
人災だよ。空き缶と逃亡者のせいでここまで発展してしまったのさ。
641 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:13:39.79 ID:k200WBqbO
つうか
原発の管理は国の管轄にしろよ。なんかあったら国が補償すんだろ
営利企業にまかせたら
運用、保守に手を抜きまくるぞ
津波のしぶききだけで冠水アポーンだろ。終わってる。
日本海側って津波あるの?
644 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 02:33:11.78 ID:CYR85vWM0
645 :
名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 03:21:23.66 ID:ocziU0p50
原発止めて尖閣のガスを使って火力発電がベストw