【政治】 記者「菅首相が『最悪の事態になったら、東日本がつぶれる想定も』発言したが」→枝野長官「最大限努力しないと…という趣旨」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:29:11.35 ID:fLQHq2ki0

なんでこんな最悪の有事の際に
菅と枝野みたいな無能な政治家が官邸にいるんだよ・・・・・
953名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:31:15.35 ID:BbRfef0H0
>>952
無能ならまだいい、誰かが勝手に進める。
菅は権力を抱えて負の方向に振り回している。本当に誰かが何とかしないと殺される。
954名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:34:01.09 ID:N6uhbUAe0
最悪、東日本がつぶれるてのはあってるけどな
この程度の発言ならした方がメリットあるだろ
現にいろんなとこから特殊重機の提供とかの話
が来てるんだろ
955名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:38:54.05 ID:9r1ed0l60
>>937 ミリとミクロン間違えたときには心臓止まるかとオモタ
956名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:49:09.06 ID:mzzB47WP0
>>955
政府公式会見でそんな大ポカやって世界がパニックおこしたもんな
なんで枝野クビにならないの?
世界経済の数字に表れるほどの世界的にみても稀有な大失態してどうしてスルーされるどころか評価されてんの?
957名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:52:32.67 ID:TBlZUIc00
>>955
漢字の読み間違いどころじゃないのにマスコミ一切批判せず。
958名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:53:12.05 ID:XOUCsXKP0
言ったって事かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:54:19.37 ID:ljr1k1cX0
>>995
さすが理系総理
960名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:58:09.85 ID:TBlZUIc00
>>954
たとえ事実であっても総理が言ってはいけない。
もし誰かがこれを言わなければならない状況に
あるのなら閣僚に発言させて総理が発言の責任
とらせて更迭するという手法をとるのが政治。

総理が発言すればそれは政府見解になることを
理解してない管政権はガチの素人集団・・・。
961名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:58:18.61 ID:hyEiubaa0
管は自分は原子力に詳しいとホラ吹いたとか
962名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:59:24.40 ID:RzqUIXUr0
民主は滅ぶべき。が、ここまでキチガイな頭を持つ枝野には同情する。
963名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:00:23.78 ID:BD7hZDdb0
菅首相は理系なのに、何故こんなにも情緒的で非合理的で数字に弱いんだ?
964名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:05:21.61 ID:qHdB/6Sc0
今は何も言うまい。頑張ってくれ。

ただ、仙谷・辻元・湯浅の起用は止めろ。
石場や谷垣、小泉ジュニアを何かに任命して挙国一致の姿勢を国民に示してくれ。
965名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:05:52.36 ID:MT5NEbEc0
>>963
受験勉強のことしか分からない奴だったんだろう。
そして東工大では学生運動を影で操りまくり。
966名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:08:06.58 ID:6s4ekHZi0
普段ダメダメでも土壇場になったら
実力以上の力が出るもんだけどな

こいつ最期までダメだったな
967名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:13:44.42 ID:bgInuTQ1O
自殺するか俺たちにぶちのめされるか、選びたきゃ選べ。

それとも抜くか?伝家の宝刀
「俺に選ばせるな!」

968名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:14:05.72 ID:f3eG1JBz0
菅ェ・・・


 12日早朝には、菅首相は野党時代からの「現場主義」を貫き、福島原発の視察を強行。
「水もつぎ足し、格納容器で囲まれている。メルトダウンのような危機的状況にはならないのではないか」。
与野党会談で示した菅首相の楽観的な観測はその後の作業の遅れにつながった。

【自衛隊、福島第1原発で懸命の作業…政府後手で危険増幅の中】
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110317-OHT1T00284.htm
969名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:22:01.40 ID:A31urRRBO
秘密裏にこんな発言しててテレビで大丈夫だからって言ってるギャップに国民ドン引きだろな、日本人ぐらいだろこんな馬鹿が上でも暴動しないの。
世界なら革命起きて菅は広場の真ん中につれて来られて石ぶつけられて処刑しろとか言う奴らに囲まれてる。
970名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:22:34.03 ID:lm4UCQq00
菅:「僕は原子力には強いんですよ。」
971名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:34:43.53 ID:KFR99Omj0
各国が日本退避を勧告する中、原発30キロ圏の福島県民さえ見捨てる菅首相。

不満と恐怖地元限界 物資ストップ「見殺しに等しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000005-khk-soci

日本の領土も日本の国民も守らない売国政権、民主党。もうこれで何度目の棄民だ?
972名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:37:27.53 ID:MT5NEbEc0
>>931
あの強制起訴の裁判があるから生きてたほうがいい。
裁判官がきっちり有罪判決出せばいい。
973名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:39:27.26 ID:tWPD/WDT0
首相が基地害だと官房長官は苦労するな
974名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:45:49.57 ID:XOsVTvqgO
小沢本当に無事なのか?
あいつなら何が何でもテレビに顔だしすると思うが…
HPの更新だけだと疑ってしまう
975名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:33:48.97 ID:wC+M6+GR0
失言もう飽きた
976名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:35:40.13 ID:dWVcakdz0
>>926
終じゃないといいな
977名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:40:15.21 ID:UjgJtY7R0
管は今なにをしてるんだ?
官邸にある核シェルターに逃げたって聞いたけど本当だろうか
978名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:40:20.29 ID:ymdmQQ0S0
最初から政府も東電も保安員も皆が皆そういう意識で対処してりゃ
もっと早くに解決出来てたんじゃねえの
979名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:46:49.77 ID:sG0kFMXGO

官邸は足を引っ張るか、何もしないかだなあ
菅と枝野だけでもロクでもないのに、さらに戦国か
980名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:49:22.90 ID:Y2VwZobA0
なんで発言聞いてない枝野が、管本人でもないのに趣旨理解できんだよ?
981名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:54:17.26 ID:vt5V2zHsO












982名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:59:09.21 ID:uPlKr9bt0
>>922
さすが理系総理。
983名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:07:16.50 ID:XpWGtFlB0
実際、管の勘どおり、最初に塩水注入してればここまでにならなかったろうよ。
少なくとも、東電や保安院よりは「理系」だったわけだ。
984名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:08:46.50 ID:RlymQ7dJO
今の状態は昔の戦争で言う天皇の命令だぞとてめえらの意見を通してた軍部と同じたからな。
総理が決断されたとかで勝手に動いてる奴が居るんじゃないのか?。
985名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:10:11.37 ID:W0oLnbCxi
間違いなく戦後最悪の事態に
戦後最低の無策、無脳政権

986名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:12:41.40 ID:8iZ3UuC+0
菅は東電に3時間もいたんだってな。
987名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:17:05.36 ID:aUv+1w+Q0
東日本はもう別の国にしよう。
民主党は東日本のほうな。
988名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:18:03.77 ID:PNRZr1Vo0
【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★2[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300406332/

なぜ次スレがたたないのこれ?
989名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:19:12.81 ID:uPlKr9bt0
>>983
菅は最初に塩水注入を主張していたのか?
990名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:24:23.09 ID:D7mUWgO/0
民主党ばっかじやない?
991名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:27.57 ID:uPlKr9bt0
アメリカ様が提供してくれようとしていた冷却剤を断ったのは誰なんだ?
992名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:31:34.54 ID:dPqsJBMp0
間違ってないだろう。このまま停電と放射能の不安が続いたら、東京終了
993名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:33:47.19 ID:uPlKr9bt0
>>992
東北電力から電線を引き込んで冷却ポンプを作動させるとテレビでは言っているが
994名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:34:57.33 ID:dPqsJBMp0
>>993
だから、それは最悪の事態にならないための努力だろ?
995名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:15.30 ID:uPlKr9bt0
>>994
そうだよ。
つうかこのままいたずらに人的被害(伊達直人=ヒバクシャ)を増やすぐらいなら
福島はもともと日本に無かったものとして諦めようぜ
996名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:53:52.84 ID:ZkcolsVj0
原発事故直後、民主党政権が米の支援申し入れ断る
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm

>菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、
>高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できた
997名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:55:51.15 ID:eXapBWkO0
原発の報道がなくなってしまったな。浅間山荘どころの騒ぎじゃない筈なのに…
998名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:00:31.41 ID:lXHcK1j30


バ管 「 東日本がつぶれることも想定 」 ← 行政トップが超不安材料をがっつり提供

R4  「 1週間前に比べて2倍の商品を出させていただいています 」 ← なにを?そんな権限あんの?

北澤 「 もう限度と判断 」 ← 『限度』って具体的になに?


999名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:01:52.11 ID:sG0kFMXGO
村山超え達成
1000名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:02:40.97 ID:39/HrzaE0
1000なら収束
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。