【大震災】火葬場稼働できず…宮城県、土葬容認へ[3/17 14:59]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1上品な記者φ ★
 東日本巨大地震で、多数の遺体が見つかっている宮城県内の各市町村は内規で禁じていた土葬に踏み切り、
県も土葬を容認する方針を決めた。

 県庁内に「土葬班」を設置、土葬に関するマニュアルを作り、17日にも各保健所などを通じ被災市町村に
本格的に配布する。

 宮城県では死者数が「万人単位になることは間違いない」(竹内直人・県警本部長)とされる。
だが、地震による被災や燃料不足、停電などで、火葬場は稼働できず、遺体の腐敗が深刻化している。

 墓地埋葬法では、土葬は市町村長の許可を受ければ可能だが、公衆衛生の観点などから同県内ではほぼ全ての
市町村が内規などで禁止しているという。このため、被災市町村から「どのように対応したらいいか」という照会が
相次いでいた。

>>2以降に続く

(2011年3月17日14時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00511.htm
2上品な記者φ ★:2011/03/17(木) 15:20:04.35 ID:???0
>>1の続き

 マニュアルは、土葬の慣習が残る奈良県に問い合わせて作成。
墓地の選定基準として「地下水などの飲用水に影響しない」「住民感情に配慮」
「永代にわたり管理できる」─などを列挙。
手続きとしては、国の通知に基づき、身元が不明の場合は、死体検案書を保存し、台帳を整備する──などを
指示している。

 宮城県内では、南三陸町だけでも遺体が1000体以上、事実上放置されたままだ。同町の火葬場は被災して
使用不能となったため、町は隣の登米市に火葬を依頼。16日に初めて遺体を移送し、火葬した。
しかし、同市も1日で最大十数体しか扱えないという。佐藤仁町長は「土葬でもいいから、できる限り安らかに
眠らせてあげたい」と涙ながらに訴える。

 宮城県は、被災後の県内の火葬能力を1日当たり最大50体と推計。県警は検視担当の警察官200人を配置し、
さらに警察庁に800人の増員を要請している。同庁も、多数の遺体を冷凍状態で保存することは極めて困難として、
身元確認の作業を最小限にとどめ、市町村に引き渡すことを認める異例の通達を出すなど対応に乗り出している。

 岩手県でも、被害が激しかった沿岸の市町村で、土葬に向けた準備が始まっている。
県災害対策本部によると、土葬は市町村の判断で可能で、現在、市町村職員が利用できる土地を探している。
土地が見つかり次第、土葬を始めるという。

 了
3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:20:19.43 ID:UnAX8Odu0
菅も埋めろ
4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:20:48.08 ID:5LZuq/DK0
どそうよう にん
どうそよう
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:22:21.61 ID:UaRlOyTaP
これこそ他の県は協力しろよ

司令塔の菅は何やってんだよ!!!
6名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:23:03.00 ID:2EbS1/SD0
生ものを大量に埋めた場合、雪が解けたころ変な伝染病が蔓延するな。
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:23:46.04 ID:7s+0a+r00
野焼きも出来へんのか
8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:26:18.23 ID:JUcg0PcrO
(´;ω;`)
9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:26:23.58 ID:OVQB0mH40
土葬容認っていわれても 日本の墓は土葬に対応してないじゃん。
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:26:36.87 ID:4ALnCbNX0
土葬っていっても墓地は大丈夫か?
11名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:27:27.39 ID:tC8SZSRs0
これはゾンビですか?は不謹慎だから放送中止だな
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:28:16.56 ID:60GT8dI20
瓦礫と一緒に焼けば良くね?
ゴミも片付いて一石二鳥だろうが何考えてるんだ???バカじゃねw
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:28:28.02 ID:vHW9rhPU0
秋田とか山形の声全然きこえてこないけど
助けてやらんの?
それとも俺がしらないだけ?
14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:29:14.91 ID:p+R8bnov0
欧米みたいに、土葬用の棺に入れて?
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:29:38.19 ID:dAgVcu4i0
残酷な話だが、遺骸を放置するわけには行かない。
こんな時代でも、疫病が流行ってしまう。

しかし、そんな何千とある遺骸を、一つ一つ丁寧に埋葬する余裕もない。
もし、倫理観などが無いのなら、燃料として燃やすという事も考える必要がある。

残酷な話だが、生きる足枷にするわけにはいかない。
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:34:05.51 ID:r0k5yf410
インドみたいに積み上げて火葬にしたほうがまだいいと思うが・・・
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:34:27.52 ID:60GT8dI20
瓦礫と一緒に焼けば良くね?
直火、あったかいぞぉ。。。wwww

ゴミも片付いて一石二鳥だろうが何考えてるんだ???バカじゃねw
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:34:36.71 ID:DjmnUf7h0
>>13
山越えの国道が国の許可がないと通行不能に加えて
民主の決断が遅すぎて支援を断るケース続出の状態
19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:37:05.12 ID:mRXPTGrB0
>>14
日本の土葬は肉体を残すためじゃないから普通のベニヤで作った棺おけ、最近の葬儀屋が進めるような彫刻なんか入ってないやつな。
昔のような桶に旅装束させて座らせるようなことはしないだろう
>>16
身元が判明した場合引渡しが不能になる。

原爆が落とされたときですら、日本人が指揮した火葬は身元がわかるように個別にやった、
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:37:56.74 ID:H+7bdy8L0
ヒント:ミイラ
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:38:27.80 ID:Z6rrYeQ7O
犠牲者の方々が天国で安らかに眠れる事を祈るしかできない
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:38:29.03 ID:TxUpkq7JO
>17
一生イカポッポの臭いがトラウマになるぞ
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:41:59.68 ID:mRXPTGrB0
>>17
一体焼くのに足掛け2日かかるから大変なわな。
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:43:12.92 ID:R8tHApaL0
札幌ではまだ屍鬼を絶賛放送中なんだよなぁ。
今度宮城に帰ったらみんなが屍鬼になってたらイヤだな。
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:44:16.82 ID:KqFmHvkL0
親戚が土葬なんだけど
埋めた後、5年もすると、棺桶がつぶれるから
土がぼこっと落ちて穴が開いたみたいになるって、
でも、10年前に埋めた爺さんの墓、まだ穴が開かない。
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:47:15.07 ID:swIh8NWv0
>>19
最近はダンボール製らしいな軽くて丈夫。
27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:48:11.64 ID:60GT8dI20
もうさ。
人が埋もれてないガレキの場所見つけたら
そこに周りの死体みんな集めてドンドンボーボー燃やしちゃえばいいじゃん。

資材の片付けも進むし楽だぞー
遺骨とか遺品は、みーんなまとめて適当に灰とかを等分しちゃえばいいし。

この状況で身内の死体引き取りたい人なんかいないよ
避難所の毛布の隣に引き取った死体と一緒に寝るというのか???
28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:49:47.31 ID:FHEBoW3u0
>>25
土葬って2m位の穴に埋めるんだぞ。
少し窪む程度だろう。
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:50:05.38 ID:mRXPTGrB0
>>26
ああ、そうか。
うちは田舎なのでいまだにシナベニヤの太鼓張りで作った箱だわ。
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:50:29.60 ID:7JpgzUzSO
どちらにせよご冥福をお祈りします…
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:50:31.28 ID:PWLg3C4X0
>>25
↓こんな感じで下から爺さんが踏ん張ってるんだよ

__________
    <○√
     ‖ 
     くく
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:50:48.43 ID:mRXPTGrB0
>>25
窪むこと前提に、土を盛ってるはずだが・・・
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:51:46.87 ID:VFyfbXwK0
もう相当腐敗してるだろうね・・・。その処理は民主党議員にやらせるべき
34名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:53:22.11 ID:swIh8NWv0
>>29
テレビでやってたけど、パートのおばちゃんがホイホイ作ってたよ。
35名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:54:01.64 ID:60GT8dI20
原子炉の周りにかぶせるように並べて放射線遮ってもらうとか。
何万人もの肉の壁なら効果あるんじゃないか?
36名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:54:11.25 ID:9XgKZcGYO
どさくさに紛れて殺人やらかすアホが現地にいそうだ
37名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:57:09.43 ID:W/stDIeZ0
将来石油が出そうですね
38名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:57:57.52 ID:oRZVot8K0
アホじゃなくてこの事態にそれが出来るやつは天才だろ
かゆ うま
39名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:58:19.61 ID:ml+AJzsh0
菅政権の無力無策がこんなところにも
死者の無念はいかばかりか
呪われろ 菅と民主党
40名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:59:00.47 ID:mRXPTGrB0
>>34
組み立て?都会は喪主や親族が死体を見ないように進んでるんだな。
田舎だからか、親族の仕事だとか言って組み立ててたよ。<ベニヤ製棺桶。
作り方とか、死装束の着せ方がわからないとかいってたら、枕経や通夜のときに坊さんがいろいろと手伝ってたな。
41名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:59:42.63 ID:W/stDIeZ0
もはや先進国の姿はない
42名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:59:55.92 ID:mRXPTGrB0
>>39
代わりに俺が呪詛返しといてやるわ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:00:53.68 ID:0hCs1My90

大きな穴を掘ってまとめて埋めるしかあるまい

一体 一体を埋める場所も人員もとてもないわな
44名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:03:28.60 ID:/JZVv9QQ0
やむをえず土葬するが、何年か経って掘り起こして洗骨し、丁重に葬り直すんだと思う。
そうでないと気の毒だ。
45名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:04:09.60 ID:swIh8NWv0
>>40
さすがにダンボールのまま出せないでしょw
布張って飾るところまで独りでやってた。
そうなると強度も見た目もダンボール製とは分からない。
最後に蓋に打つ釘も普通に刺さるし。
46名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:11:26.68 ID:GXSJWkuB0
47名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:14:54.57 ID:85ToG6LT0
カラスや野犬が遺体を食べているって本当か?
48名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:41:44.32 ID:ARTBHwmi0
村の裏山に樽型の棺桶に入れて埋めるんだよ
親族数名が担いで登る
墓掘り専門の職人もいる
49名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:44:38.82 ID:gp2i0ax90
>>48
30年くらい前に親戚の爺さんが死んだときは座棺の土葬だったわ。
それがうちの村のラストだったようだ。
50名無し:2011/03/17(木) 18:03:25.41 ID:UOAyi+XR0
でも火葬する場所も大事。
群馬の沼田の火葬場は、棺の中の副葬品や六文銭を抜く輩の集まり!
火事場泥棒よりたちが悪い!!
51名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:19:54.47 ID:Xql3jbZlP
ホルマリンやアルコールに漬けておけばいいのに
52名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:44.25 ID:9em/By+90
土葬された棺桶暴くと中から爪でかきむしった後がよく見つかるらしいな
53名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:59.52 ID:dwIUBYnh0
冬で東北だからまだましだろうが 夏ならもうとっくに蛆わいてるころだしなあ
54名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:52:15.73 ID:xiprjRIF0
>>51
そんなもん今大量にあるわけないだろw
55名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:59:01.91 ID:wOweRLaX0
冷凍倉庫あるだろ
56名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:00:35.45 ID:nxPAbhwl0
57名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:04:36.85 ID:FN2sbQMa0
天皇陛下は今でも土に埋葬されているよ。
58名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:07:02.88 ID:8wI6gwk60
>57
嘘言うな 火葬じゃ
59名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:14:39.49 ID:FN2sbQMa0
天皇家は今までも、これからも土葬だそうです。一般国民はご存じのように土葬は禁止されています。
休んだ形でしょう。
60名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:15:54.50 ID:BhTdNYSK0
埋めてももしまた近いうちにでかい余震がきたら液状化して出てきちゃうんじゃないだろうか・・・
61名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:21:35.10 ID:PIhAR7ah0
変な病気が流行りそうでこわい
野焼きもしやに入れるべきでは
62今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/03/17(木) 21:21:44.26 ID:Ctp6Pw8T0
我々日本人は友軍とは何かを実感した。在日米軍よ、ありがとう。
自衛官よ警察官よ消防士よ、ありがとう。東京電力の下請けの保守員さん、
ありがとう。全ての殉職者よ、ありがとう。大切な人よ、ありがとう。
長い間ありがとう。短い間だったけどありがとう。そして、さようなら。

http://www.youtube.com/watch?v=3_4JMlUAYsk

私の事を思い出して 懐かしく思い出して お別れはもう済んだけれど
私の事を思い出して 時々でいいの 思い出すとどうか約束して
あなたがまた前みたいにつらくて引きこもりたくなった時には
もしかして少しだけ時間を割けるのなら 私の事をちょっと思い出してね

私たちの愛は枯れる事がないだとか 海のように変わらないなんてとうとう言わなかったね
でも、もしもあなたが覚えていてくれたなら 手を休めて私を思い出してね

私たちが一緒に過ごした時間をどうぞ思い出してね どうぞ楽しかった事だけを思い出すようにしてね

私の事を思い出して 私の事を思い出して 悲しみ過ぎず、静かに、諦めて
私はあなたの事をいつまでも忘れないよ
一緒に過ごした日々を 楽しかった時間を思い出して 楽しかった思い出をたくさんありがとう
お別れだけれど私はいつでもあなたを見ているよ
  (ラウルのパートは略)
花は散るもの 夏の果実は秋を迎えない 限りある命を生きるだけ さぁ、お別れよ
でも、どうぞ約束してね、時々は思い出してね (an assortment of notes) 私の事を!
[妄想訳:今日も雲孤]
63名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:21:51.98 ID:Yxdwvn2y0
コンビナートの火災の火力使えばだいぶ燃やせたのに。
64名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:26:24.14 ID:OgEJ4hcc0
土葬にして、また落ち着いたら改葬するのかな?
そのままだと、墓石建てたときに傾くからね。
その凹み具合を見るために土饅頭にしたとか・・・
65名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:34:19.54 ID:WKYOOUbnO
>>47
残念だが実際そんな感じだろう。
うちの猫がクルマにはねられたときも、
ものの数時間でカラスについばまれて足が手羽先の食いカスみたいになってた。
66名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:37:49.69 ID:RZeDc6xt0
亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします
67名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:44:03.15 ID:9+3b2lbr0
>>64
よく知らんが、土葬の場合は、
遺体の真上には墓石を置かないんじゃないの?
68名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:48:52.84 ID:4lfAPC1tO
卒塔婆。
69名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:54:14.25 ID:EgcDnESl0
>>1
普通 土葬したら 一周忌に掘り返して 骨を拾うもんだがな。頭骨にDNAタグつけて 早いとこ土葬すべし
今は生きてるものの衛生管理のほうが大事、 1年したら 改めて骨を拾えばいい。
70名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:23:21.86 ID:nr/3haXNO
シナチョンのクズ共が、遺体から金品を集めてるらしいな・・・
71名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:23:55.73 ID:Agju9JAI0
済んでいるのは37%ぶんくらいです
573 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2011/03/17(木) 16:58:24.18 ID: UfOfhPc60

http://twitter.com/googlejapan/status/48280496161042432
避難所の名簿を写真で提供していただく「被災者名簿共有サービス」の名簿画像が急激に増えています。
Google で行っているパーソンファインダーへ登録が追いつきません。
登録作業を手伝ってくださる方を募集しています。
http://goo.gl/Pm7IH


http://twitter.com/#!/sasakitoshinao/status/48280330330832896
グーグルが避難所の写真からパーソンファインダーに人命を手入力する作業へのボランティア協力を呼びかけています。
時間のある人は是非!自宅でできるよ!/
共有された被災者名簿のパーソンファインダー登録についてご協力のお願い
http://t.co/ZPyiWtN
72名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:33:27.47 ID:CEIi7GvjO
埋める時間を間違えるとキョンシーになる


豆な
73名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:54:56.67 ID:J6wHhm8r0
>>59
天皇皇后両陛下以外の皇族は火葬だし一般国民の土葬も禁じられていない。
74名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:06:37.68 ID:s+eVx0Er0 BE:436116427-2BP(111)
こんなときこそ原発の近くに
75名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:09:27.34 ID:ZKgMi0xP0
そして4万年後にゾンビとなって復活し
全員でスリラーを踊るわけですね
76名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:09:59.48 ID:CbuCw3b40
焼かれるのは怖いから俺も土葬にしてほしい
77名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:11:14.77 ID:SGoo4K1W0
野焼きすれば早いんだが。
マキはそこら辺に沢山落ちてるしね。
衛生上野焼きが一番妥当と思われる。
78名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:13:35.62 ID:RohXYWF+0
>>15
アホじゃないか?水分たっぷりの遺体から水を蒸発させて灰にするエネルギーで何人の衰弱を防げると思ってんだ
79000:2011/03/17(木) 23:18:05.33 ID:OItUKmOG0
広範囲で甚大な被害がでている東北地方太平洋沖地震 。
沿岸の街は水没し、家や車が高波に跡形もなく流されていった。
東北・太平洋沿岸の市民・県民からは高波に備えよ。資金が足りなければ民間より、かなり高い地方公務員給料を引き下げて、もっと堤防を高めよという声があった。このような市民・県民の声を無視した事が多くの犠牲を出す事に・・・。

地方公務員は酷すぎる! 公務員ってクビないんだったら民間より給料安くていいよ
仕事内容だけに限定すると。そこらへんの短時間パートの方がよっぽどハードワークだし
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
昭和40年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別だけど、今50代後半の公務員は、仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて2倍3倍も給料が違うのは、おかしいね。
政治家だけに任せておけない。公務員は一割程度、それ以外で団結しましょう。
私も公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう努力をします。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
年金問題も公務員のせいだ
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の平均年収が民間の平均の倍とか 市バスの運転手が年収1000万とか
給食のおばさんが年収800万円とか

スーパー堤防さえあればあんな津波押し返せたのに…!地方公務員優遇のために その犠牲になって多くの人々が死んだ。
80名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:17.12 ID:1inq8JTA0
土をかける人の事も考えてみろ・・・土葬は辛いぞ・・・。
つい最近まで土葬だったという地元和尚の話を聞いた時、火葬のほうがずっと楽だと思った。
和尚の親も土葬だったらしく、座禅した姿に紐を縛って大きな丸い棺桶ごと埋めるんだと・・・
土をかける音がそれはもう辛くて辛くて今も耳から離れず、ずっと忘れられないと言っていた。
81名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:16:02.54 ID:/s7f3NP+0
福島原発の周りに壁状に積めばいい。
腐らないし、放射能は防げるし・・・
82名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:17:52.32 ID:9aDtMA/K0
口蹄疫の牛みたいに埋葬されるのかな。。。
83名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:19:23.39 ID:8Xa8LEPq0
>>80
葬式とはそういうもの 火葬でも同じように辛いだろう。
84名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:33:41.73 ID:qJIbG+bX0
何やってんだ、全国知事会は反乱起こせよ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:39:19.62 ID:wQAIwCRh0
遺体安置所になった学校の生徒さん
ご愁傷様。
86名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:41:13.18 ID:FsSYe30I0
土葬って、法の制限があって勝手にできるもんじゃないんか。ちょっと学習
87名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 05:17:07.84 ID:VJ/5/qko0
グランディもこの後ライブとかしていいものか…
88名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:24:30.48 ID:RKN22UbkP
阪神大震災の時には野焼きを認めたらしい。実際に行使することはなかったが。
89名無し:2011/03/18(金) 13:41:00.56 ID:aOccznRP0
 他県の火葬場にも行くようにしたいるらしいが
群馬県の沼田は辞めた方が良い。
そこの職員は棺の中の金品を抜きとる。
小遣い要らないよ〜
っていってる!
90名無しさん@十一周年
遺体安置所の体育館とかひどい死臭だろうな