【マスコミ】 民放局は「輪番制」で深夜放送をやめたらどうか? 復興や救援を妨げる愚かな「計画停電」より「節電」で対応を!…上杉隆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:46:07.50 ID:2Ie8XxU80
民放も必要だよ。
情報ソースは多いほうが良い。
けど、バラエティや芸人が司会のワイドショーなどは中止すべき。
953名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:46:15.79 ID:8mpUFqixO
民放はパチンコ屋と一緒。クズ集団。
バラエティなんか復活させたら国民から緊張感薄れて節電なんかするわけない。

NHK一本で良い。
現状を絶えず全国に発信するべき。
954名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:46:32.50 ID:DQ8cwTtM0
聞いてるか、東京電力!

放送局への給電を止めてやれ!

「俺たちを虐めつくしたデンパに食わせる電気なんかねぇんだ」と言え!
955名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:46:35.81 ID:WAtkn6x00
経済萎縮っていってるやつバカすぎ
なんで萎縮するんだ?

CM見ないから、物が売れないってか?

ぽぽぽポーン!
て、あれみて挨拶しまくってろ!!
956名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:46:59.09 ID:gfeiRcPK0
全部停止でいいじゃん
957名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:47:32.56 ID:leQQz6iH0
停電で信号機が止まってるのに
テレビでバラエティやってる意味がわからない
958名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:48:13.82 ID:AFsTegId0

■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
■ 年収5億の みのもんた ! 義捐金まだ?? 10億?20億?…■
959名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:48:15.50 ID:OMmV79Ts0
計画停電でも節電でも喜んで協力するからせめてテレビ局や
パチ屋も節電させてくれ 頼む
960名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:48:26.58 ID:51vQI2M90
バラエティ番組は要らないな。
スポンサーも、とっとと降りて
寄付に廻したほうが企業イメージがよくなると
思いますよ。
961名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:49:20.32 ID:6sN1Ownu0
深夜と言わず、曜日毎に割り振って輪番で休ませればいい。

それじゃONOFFで電気を食うってなら、週毎や月毎に割り振れば良い。
962名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:50:05.30 ID:Q5Km+Vt10
NHKだけでいい。後、いらん。
963名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:50:21.37 ID:W3wTB5Qw0
停電ならTVは電源入らないし
節電するならTV消せばいいし

TVつけてわざわざ民放観て、その民放を批判する心理って不思議
964名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:50:29.85 ID:AFsTegId0

■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■
■ パチンコ と 民放は 永久に 禁止で おk! ■


★ 日本人が 20000人 犠牲になってるんだぞ! ★
★ 日本人が 20000人 犠牲になってるんだぞ! ★
★ 日本人が 20000人 犠牲になってるんだぞ! ★
★ 日本人が 20000人 犠牲になってるんだぞ! ★
★ 日本人が 20000人 犠牲になってるんだぞ! ★
★ 日本人が 20000人 犠牲になってるんだぞ! ★
965名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:50:32.79 ID:IHjuc5hq0
計画停電は元々やる必要はなく
わざと国民に不便さを味あわせる事で原発の必要性を確認させて
安全対策への批判をかわすのが真の狙いだろな。

このまま普通に電気が足りてたら原発事故への批判がずっと凄まじくなる訳だし。
966名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:51:32.43 ID:RWB9dWGZO
消費電力が少ない深夜に節電しても意味ないでしょ!
ゴールデンタイムに放送停止すればいい!

電気は貯めれない!
967名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:51:45.83 ID:3D8bgMpC0
民放見てると反吐が出る、何だあの同じ広告機構は!
民放見てると反吐が出る、何だあの同じ広告機構は!
民放見てると反吐が出る、何だあの同じ広告機構は!
民放見てると反吐が出る、何だあの同じ広告機構は!
968名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:51:55.08 ID:YE3LuaNLP
放送免許をとりあげろ。
969名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:51:55.85 ID:73qhjQcy0
>>960

俺もそう思う
企業イメージが悪くなるよ
本当にくだらないもん
970名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:52:02.91 ID:ThBA3xXb0
今日の昼に日テレで放送してたカス日本通販

永久に消滅して下さい

まさか、この流通が滞っている中でしょーーーもないクズ商品を発送させるんじゃねーだろーなぁ?
971名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:52:10.36 ID:LAZWv5G5O
夏には地獄を見るなこりゃ
972名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:52:10.81 ID:GNchZb9Di
ダイナムのHPより。パチンコ店の明かりは、人々の希望と元気を与える必要な社会的インフラであることを痛感してきました。今回の東北関東大震災に関しても、パチンコ店を営業し続けることが地域社会の人々に明るい気持ちと元気を与える重要な役割があると確信しています。
973名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:52:40.32 ID:Bz12/Eps0
停電が四月になったら終わるとかほざいてるけど
いきなり四月になったら電気がわきでるのかって話だよなww
974名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:52:40.67 ID:OuPaXzSHO
深夜はもともと電気使わないわけだが…、
あ、そっか制作するのは昼間か。
975名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:53:08.07 ID:Z0CRoGZd0
NHK+民放2局(輪番)
これでいいだろ

未だにこういう地方もあるんだし
976名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:53:29.88 ID:/XbhQrrc0
>>966
やっぱりそうか。
977名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:53:30.54 ID:YmndDfir0
昼間だって順番に停波したらよい。
少し前まで欧州や中国あたりではそれが一般的だった。
受信するテレビの電気使用量も入れれば、かなりの電力節減になるはず。
978名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:53:50.69 ID:sZJk+M+F0
ほんと民放いらないね。テレビ見てないから詳しいことしらないけど。
979名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:53:55.28 ID:UgnwUb210
NHKこそ深夜も放送して全ての民放は放送中止しろ!
980名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:53:55.46 ID:3D8bgMpC0
>>964
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
981名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:54:00.94 ID:AFsTegId0


★ テレビで原発は大騒ぎして、 テレビ津波情報の糞すぎには沈黙! ★

■ 原発で まだ 誰一人として 死んで無い件 ■
■ 原発で まだ 誰一人として 死んで無い件 ■
■ 原発で まだ 誰一人として 死んで無い件 ■

★ テレビで原発は大騒ぎして、 テレビ津波情報の糞すぎには沈黙! ★

■ 原発で まだ 誰一人として 死んで無い件 ■
■ 原発で まだ 誰一人として 死んで無い件 ■
■ 原発で まだ 誰一人として 死んで無い件 ■

★ テレビで原発は大騒ぎして、 テレビ津波情報の糞すぎには沈黙! ★

■ 原発で まだ 誰一人として 死んで無い件 ■
■ 原発で まだ 誰一人として 死んで無い件 ■
■ 原発で まだ 誰一人として 死んで無い件 ■

★ テレビで原発は大騒ぎして、 テレビ津波情報の失態には沈黙! ★

■ 原発で まだ 誰一人として 死んで無い件 ■
■ 原発で まだ 誰一人として 死んで無い件 ■
■ 原発で まだ 誰一人として 死んで無い件 ■
982名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:54:22.19 ID:W4SB82wS0
>>972
ないない。大人しく営業停止にしとけ。
983名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:55:13.21 ID:wclS1AQ70
NHK総合とNHK教育だけ放送してたらいいよ
テレ東も許可する
984名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:56:20.56 ID:Bz12/Eps0
これが一年間も続いたら日本のGDPは1〜2%下がるよなww
985名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:56:50.94 ID:aGJnACU3O
上杉アホだろ。深夜に止めても意味ないのを知らない。
電気は保存できないから、使用量に合わせて発電している。だから深夜の電気料金が安いんだ。
深夜に節電したって、その分を昼間にまわすことはできない。
だから東京電力の当初の説明で、停電の可能性といってたんだ。
使用量の上限を超えると、それ以上は発電できないという話。だから、電気を使うのは、むしろ深夜にまわすべき。
986名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:57:21.48 ID:hIXDPnWDO
地震特番やるなら止めればいい。
あれはNHKと後一局辺りで良い。
987名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:57:47.01 ID:1aH1PIa70
>>1
賛成。自分もテレビは見てないから。
テレビの役割は終わりつつあると感じる。
野次馬根性丸出しだし。
988名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:57:55.61 ID:AFsTegId0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■







パチンコ ダイナムのHPより。

パチンコ店の明かりは、
人々の希望と元気を与える必要な社会的インフラであることを
痛感してきました。
今回の東北関東大震災に関しても、
パチンコ店を営業し続けることが地域社会の人々に明るい気持ちと元気を与える重要な役割があると確信しています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

989名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:58:01.43 ID:p01ohuAT0
深夜やめろとか上杉か。やるなら日中だろ
月曜はNHK休みとか火曜はTBSとか
990名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:58:19.48 ID:KOutqRJ70
民放は1か2有れば十分だ‼
鉄道よりテレビを輪番停電させろ政治主導で\(^o^)/バカンには無理か
991名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:58:21.63 ID:P6ZvGDhgO
>>983
NHK教育も要らないだろ
NHK総合とテレ東だけで十分
ラジオはNHK第一と関東は東京FMだけで十分
992名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:58:38.95 ID:8kqCux2+O
電力消費量の少ない深夜に放送止めても意味ない
993名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:59:02.09 ID:bEQriI0t0
供給が一定なんだから、需要を供給にあわせるような形で平均化しろ
昼操業の企業を夜にもってこい
騒音は今は我慢しろ
994名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:59:48.95 ID:u4YN/viW0
だから深夜節電したって意味無いだろ

夕方4時〜8時までNHKと民放1社だけで十分だ
どうせ見ないから
995名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:00:26.80 ID:tHaremLrO
停電で苦しんでるのにお笑い番組の収録。マジキチ。
996名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:00:52.89 ID:Ckdh0UIR0
上杉氏と全同意。
997名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:00:56.54 ID:J+bq+J26i
>>949
当方、あなたの言わんとしてる事は
ある程度分かってるつもり。

でも、放送業界に勤める人間の大半が
時給換算取っ払いで給料が支払われてる
訳でもないでしょ。

要は、ピーク帯節電、に重心を置いてもらいたいだけなんだけどな。
998名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:01:02.46 ID:2y9cKPTw0
民放キー局いらない
999名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:01:14.66 ID:OqQckA880
各民放は報道内容を分担すべき
同じような報道ばかりしていては、それこそムダ
1日1局は放送中止にしろ、節電しろ
R4はこういう仕分けをしろ、
同じ内容の放送していてはムダでしょ?
はい、見直しってな
1000名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:01:34.36 ID:fqFIQVxZO
民放の関係者は死刑にしろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。