【原発問題】 福島第1原発の被害を受け日医工 ヨウ素製剤を福島県に25万人分、緊急出荷 適応症は甲状腺腫 [3/17 12:52]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★日医工(4541) 緊急にヨウ素製剤を福島県に約25万人分出荷。(東海東京調査センター)

 日医工(4541)は東京電力の福島第一原子力発電所の被害を受け、
放射能障害の予防効果の高いヨウ素製剤約25万人分を福島県に発送したと発表。

 在庫は約80万人分あり、緊急体制に備えて増産体制を構築中。 
 東海東京調査センターの解説によると、ヨウ素製剤はヨウ化カリウム丸50mgであり先発品はない。
適応症は甲状腺腫。

 原子力関連の事故では核分裂生成物が多量に放出されるケースが多い。
これが甲状腺に蓄積し甲状腺がんにつながるケースもある。

 このため、放射線汚染の場合、放射性でないヨウ素の大量摂取で予め甲状腺をヨウ素で飽和させる防護策が必要。

 原料ヨウ素は旭硝子(5201)子会社の伊勢化学(4107)が国内トップシェアと紹介。(W)

[NSJショートライブ 2011年3月17日 12時52分 更新]
毎日新聞 http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110317249942.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:07:16.19 ID:rzRVFjPO0
民主党の政治情勢を加味するにせよしないにせよ、
半径320キロ以内の人は念のためもう逃げた方がいいよ。

一般の国民向けに公式発表している時点で実際にはさらに2段階位悪い状況に陥っている。
これは11日の報道内容と実際の事象をタイムラインで整理してみてもわかる。

半径20キロに避難指示と言っている時点で実際には半径100キロは避難した方が良い。
実際に120キロ離れた地点で異常な数値の放射線量を観測している。
また海外各国は関東からの避難指示と渡航規制を行っている。

半径100キロに避難指示が出た時には、実際には半径300キロ以上避難した方が良い。
しかしその時点では既にパニックになっているので、そう簡単には遠方に逃げられない。

従い、半径300キロ以内の人は、半径20キロに避難指示が出た「今」こそが逃げる時。
15日午前1時頃の東京電力の会見で、臨界になっていないと断言しなかった。

もう、自分で情報を分析して、自分で決断をするしか無い。
BBCやロイターなどの海外メディアの方が正しい情報が得られる。

以下は、こういう奴の命が助かるという例。自分で判断できない人はこういう人についていくべし!
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:07:26.54 ID:/JZVv9QQ0
民主党政府で阪神大震災並みの災害起こったら終わりだぞww

とか言ってたらほんとにキタ
4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:07:32.66 ID:nkJ/zrWR0
核武装を最終目的に平和利用を装いプルサーマル
こけて原発大事故
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:09:11.75 ID:cC58Bbvd0
避難民1万人検査して除染必要な人いなかったって報道あったが、
そりゃそうだ。除染が不要な放射線レベルを7倍に引き上げたからだろうが。
6名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:09:24.53 ID:ExOrQv2Oi
U.S. State Department bringing chartered aircraft to Tokyo to help Americans exit Japan - Reuters
breakingnews.com • 11/03/17 12:55
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:10:49.01 ID:4AEv2kzH0
■ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません■
http://medicalware.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:13:43.20 ID:xAGLnKGg0
遅すぎるよ…
9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:15:04.25 ID:ZCwhzzNrP
もう遅いんじゃ?
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:15:06.94 ID:52AqoFanO
>>244 氏が鉛を送る運動を始めていたが、

>244 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:25:45.97 ID:???
>お礼するというなら、ありったけの鉛製品を贈っとけボケ。
>この期に及んで気持ちだけとかキチガイだろ。
>江戸期、明治期と日本の足を引っ張った愛媛朝鮮人の末裔だけあるわw

なりすましの愛媛朝鮮人が全力拒否

>250 :福島県民:2011/03/12(土) 00:18:17.72 ID:???
>何も送らなくていいから。
11名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:15:35.92 ID:cC58Bbvd0
>>5
除染レベルの引き上げソースな
ttp://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140212.html
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:15:38.37 ID:oUk/5vyo0
民主党の手柄になるわけですねw
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:17:09.52 ID:JDObsHnPP
飲み続けるのは駄目だぞ
1回飲んで安全な地域に逃げるのが本来の使い方
14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:19:06.34 ID:1ULjm0v9O
武田邦彦先生のブログでも更新されて、かなり危ないって焦ってたしな
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:19:14.61 ID:tNvDbRVT0
ヨウ素とかさあ健康被害ありまくりじゃないか・・・
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:19:29.56 ID:UbC9tQS60
飲むタイミングに間に合わなさそうだな
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:20:16.81 ID:1ICEz5Fw0
なんか大変なことになってるのは確か
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:20:42.82 ID:sFGi4oSm0
健康被害ないはずなのに・・・
19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:21:26.75 ID:tNvDbRVT0
もう嘘つくのやめようぜ・・・
ヨウソ製剤とか避難現場は大変なことになってるぞ
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:22:31.74 ID:ng5M+q8FO
専門家はまだまだレントゲン以下だから心配無いって…
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:22:39.59 ID:sgZeIV8j0
森本ひちょりに禿ってやじったけど。もうすぐ兄弟みたいになるんかな
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:25:04.63 ID:DVkwxYV70
正直者が馬鹿をみる世の中は良くない。
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:27:21.28 ID:eWIxULc80
今日中に飲めないと厳しいな
今夜臨界だからな
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:38:32.36 ID:ca0PcFf50
お前ら考えてみるんだ
日本人の寿命が10年縮んでも国としては何ら困らないしむしろ望ましい
即死するような放射能汚染が無ければ国としてはやっていける
輸出についてはまた今度考えるわ
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:40:06.59 ID:Z51pTKd90
>>2
たとえどんな内容でも、あまりにも異常に粘着して、しかも速攻で
コピペされると、なんだかうさんくさいんだが
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:40:32.94 ID:NATxz9K80
いよいよその時がきそうだな・・・
27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:41:09.11 ID:PB+o3DBOO
>>25
首都圏にパニックを起こしたい勢力の人
28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:41:22.03 ID:XWJa9/WN0
>>15
副作用あるよ
でも機能障害でたり死ぬよりはマシでしょ
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:45:48.35 ID:mouUvZh00
>>24
鎖国して自給自足すればいいんだよな
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:49:31.55 ID:VUkjjbzy0
2011 年3 月16 日
各 位
会社名日医工株式会社
証券コード 4541 東証・大証・名証各第一部
代表者名 代表取締役社長 田村 友一
問合せ先 社長室長 東 満之
TEL 076-442-7026
東北地方太平洋沖地震に対する支援に関するお知らせ
当社グループは2011 年3 月11 日に発生しました東北地方太平洋沖地震による被災地の救援活動支
援を目的に、日本赤十字社を通じて、義援金3,000 万円を寄付することを決定いたしましたのでお知らせ
いたします。
また、当社グループの医薬品である速乾性の手指消毒薬「アセスクリン®」と「フィンラビング0.2%消毒
液」を併せて約4 万5,000 本を被災地域へ無償提供することを決定いたしました。
被災者の皆様に対しましては謹んでお見舞いを申し上げるとともに、被災地区の一日も早い復興を心
より祈念いたします。
以上
http://www.nichiiko.co.jp/finance/gif/4541_20110316.pdf
アセスクリンhttp://www.nichiiko.co.jp/data2/43282/02_product_document/730128_261970BQ1060_7_02.pdf
フィンラビングhttp://www.nichiiko.co.jp/data2/43702/02_product_document/730128_261980AQ1020_7_02.pdf
ヨウ化カリウム丸50mg「日医工」http://www.nichiiko.co.jp/data2/05830/02_product_document/530169_3221002L1074_1_01.pdf
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:51:09.96 ID:hzuv5vvK0
安楽死の薬かも
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:52:15.81 ID:Tpj0L/FZ0
渚にて
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:53:55.66 ID:NKCMxqEV0
時は来た
34名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:58:16.79 ID:Dbfyj5Mq0
もーう何悲観的なこと言ってんの
大津波は自然災害だったけど、
その後の原発は、管直人総理大臣の下手なパフォーマンスで
解決が遅れて、福島県がとても迷惑してるんだよ

ここで踏ん張れよ
活動家あがりのくせに管直人と伸子が、連夜のように高級寿司の
食べ歩きをしてたことを知って、踏ん張る気持ちがわいてきた

あんな夫婦のせいでくたばってたまるかってーの
35名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:00:00.12 ID:VncyXo4H0
206 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/17(木) 15:56:41.84 ID:jvn/3kQ40
       ありがとウラン
       ごきげんヨウ素
       お騒がセシウム
       ごめんな再臨界

       た〜のし〜い な〜かま〜が

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

       オハヨ
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
36名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 04:15:26.64 ID:tT2ID7pc0
チェルノブイリ事故で甲状腺がんになったのは主に子供でした
アメリカ(0 から18 歳、妊婦、授乳婦)では50mSv をえると予測されたときにヨウ素剤を服用します。

50mSv = 5万マイクロシーベルト = 5000マイクロシーベルトを4時間 = 500マイクロシーベルトを40時間

ヨウ素剤 Q & A (Q3)
http://www.nuketext.org/manual.html
37訂正:2011/03/18(金) 04:20:20.32 ID:tT2ID7pc0
訂正

チェルノブイリ事故で甲状腺がんになったのは主に子供でした
アメリカ(0 から18 歳、妊婦、授乳婦)では50mSv をえると予測されたときにヨウ素剤を服用します。

WHO も若年者に対しては、予測線量が10mSv を超える場合に服用することを推奨しています。

50mSv 5000マイクロシーベルトを10時間 = 500マイクロシーベルトを100時間 = 100マイクロシーベルトを約20日

ヨウ素剤 Q & A (Q3)
http://www.nuketext.org/manual.html
38名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 05:02:02.87 ID:ITDKBrRvP
>>24
放射能の場合、老人は結構長生きする。若い人が若死にする。

確かに平均寿命は短くなるけど、最悪の形で短くなる。
39名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:19:23.90 ID:gSjVXK9N0
プロジェクトXの菅谷さん(現松本市長)の話を思い出した。
子供のがんはかわいそうだ。放射性ヨウ素は子供のほうが影響大きいので
子供たちがちゃんと守られますように。
40名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:53:29.43 ID:ERI/KUGM0
今日中に飲めないと無意味じゃん
今夜臨界で爆発だしな
41名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:47:01.35 ID:uGih8e3MO
東京住みだけどちょっと喉が痛くなってきた
他に喉に異変があらわれた人いない?
42名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:27:22.41 ID:tKF/SN8X0
俺富山だけど、地元のニュースじゃもっと早い時期に
日医工がヨウ素製剤送ったって報道されてたぞ。
記事が遅いか、ガソリン不足で途中で止まってたんじゃねーの?
43名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:20:36.32 ID:noP45RVC0
>>41
自分は東京都足立区に住んでいるけど大丈夫だよ。
マスク2重にして、サングラス、帽子で厳重に防護しているのも
あるかもしれませんが。
44名無しさん@十一周年
昆布だな食え
効果は薄いが無いよりまし
被害減る