【東日本大震災】公明党・山口代表 「議員歳費3割を復興に」 党中央幹事会で了承 各党へも呼びかけへ [3/17 11:05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

公明・山口代表「議員歳費3割を復興に」

  公明党の山口那津男代表は17日午前の党中央幹事会の冒頭あいさつで、
  東日本大震災の復旧・復興のため、「国会議員の歳費を来年度1年間、3割削減し、復興に充てたい」
  と提案し、了承された。党として各党に呼びかける見通しだ。

  その上で、被災地への支援物資の運搬などが遅れていることに懸念を表明、
  「助かった命がまた危機にさらされることのないよう、全力で被害拡大を回避したい」と述べた。

産経新聞 2011.3.17 11:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110317/stt11031711080001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:40:38.68 ID:9//0JdLi0
多い
3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:41:24.77 ID:0P7k2FpqI
そうかそうか
4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:41:33.52 ID:BkeLxJ4p0
政治家は寄付したくても違法だからな
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:41:52.65 ID:cVMaZGFM0
国民平均所得まで下げろよ。
6名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:42:29.89 ID:Y/UQ5ktb0
万に一つ民主党が賛成したとしても
大臣の給料は別なんだろうな
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:43:00.63 ID:+7fXALk90
学会に寄付するならそうした方がいいな。
8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:43:09.99 ID:DmmnPSqs0
議員歳費削減は勝手だが、
何十兆か刷ったほうがはるかにいいだろ。
9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:43:25.38 ID:1nkVQzyn0
金は要らない、その金何処に吸収されるんだ?
議員は体で払ってくれ、食い物もってこい、燃料もってこい
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:43:47.90 ID:sgZeIV8j0
議員の総数を半分にしろ!!
11名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:43:48.97 ID:vqk4ehGY0
>>4
歳費3割相当の金額をを寄付ってだけでしょ?入る方を直接3割回すのではなく
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:43:54.36 ID:2io/PdFv0
公明GJ!
今はどの党がどうのって状況じゃない
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:44:51.19 ID:Mf88EZTY0
来年度って1年だけ?
14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:45:34.01 ID:zSAsBrZ80
やらないよりはマシという程度
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:45:39.74 ID:kklxkVrF0
期限付きじゃなく永続的に、でいいよ
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:45:58.75 ID:S04zKF/o0
P献金を全て復興に
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:46:09.39 ID:WZr3IDCh0
バカヤロー何が歳費だ、キャミソール代やネーちゃんのキャバレー代に使ってる金かよ
お前らの年俸1割カットだ無能民主は5割カットだ
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:46:17.88 ID:6TJAfv4/0
そりゃ、お前らは(ry
19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:46:35.08 ID:DCVksDZzP
民主・国民新党は閣僚98%、議員85%で頼む
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:46:36.79 ID:/8L7TWzI0
初めて公明党をGJと思った。
6割や全額だったら売名乙としか思えんが、3割という設定も悪くない。
こんな日が来るとは。
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:47:19.38 ID:f5Czm3m40
俺は身銭をきったぞ
あとは分かるな、次はおまいらだって奴
食いもんその他の消費税うpはゆるしておくれよう
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:47:25.31 ID:FPpbEuMd0
3割だと?半分以上を当てろ!
国が傾くかも知れないって時に、何の役にもたたない政治家に
多くの歳費なんかいらねーだろが!
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:47:33.32 ID:Cb0RIz2S0
創価学会費は3割増か。
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:47:38.25 ID:2lfiRTgVO
絶対に自民党が反対するから無理
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:47:47.72 ID:JHegCljXO
公明たまにはいいこと言うな
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:48:27.89 ID:GQ/KQucq0
菅だけは大反対しそうだな
27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:48:39.14 ID:Pw3h5Bzn0
要するに歳費なんこ元々要らないって事だろ
全カットで義捐金に回せ
28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:48:43.47 ID:fppK3xlU0
信者はお布施がんばれ
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:48:57.23 ID:Z/wlp7cl0
ミンスだけ反対します
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:49:00.22 ID:RxCeqPDj0
原発造った自民党議員は10割な
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:49:03.30 ID:UNChJBJe0
3割削減してもやっていけるなら1年だけじゃなくてその後もするべき
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:49:40.25 ID:P5CUS9t00
カルト( ̄□ ̄;)!!
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:49:42.73 ID:Z/wlp7cl0
岡田「予算は既に衆議院で可決されているので,予算案の組み替えが必要な支援策は了解できない」
34名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:49:42.91 ID:lcnajOvp0
賛成

それはさておき日銀に国債引受させろ。金も刷らせろ
復興資金のためって言えば文句言える所は無いだろ
35名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:49:51.46 ID:O7XWr2/Z0
三宅雪子とか、創価学会に金渡すな。
36名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:50:11.64 ID:9KgKgEVB0
やらんよりはやった方がいい
37名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:51:00.99 ID:AqHyrOPb0
>4
溜ったら腐る金になるんだね
38名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:51:33.46 ID:xfEdax3IO
岡田「政府の邪魔をするな」
39名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:51:32.97 ID:iq4vyEni0
どこが反対してポシャるか見ものですな
40名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:51:36.99 ID:OqQckA880
岡田よ、予算案組み替えろや
41名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:51:49.73 ID:ILQCZMOi0
ふざけんな。8割削減しろ。

ところで、鳩山の疎開場所は発見されたが、小沢、前原や、谷垣、その他の野党議員、何かやってんの?
42名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:52:43.50 ID:voiHF/KX0
鳩山は100億くらいだせ
43名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:53:03.70 ID:AhUlMeQu0

【日本から韓国への経済援助の数々 】
● 日本は、1990年まで、韓国に対して毎年、膨大な額 ODA (Official Development Assistance = 政府開発援助)
を行ってきました。日本から韓国へのODAが累積総額でいくらになるのか、韓国人のあなたは自分で調べてみる
気持ちはありますか? 霞ヶ関にある財務省 国際局 開発政策課に問い合わせれば自分で調べることができます。
● 韓国は十分に経済成長を遂げたと判断し、1990年を境に、日本は韓国をODA対象国から外しました。その後、
盧泰愚、金泳三、二人の韓国大統領が来日して 「謝罪」 を要求した時、驚くべきことに、この時も日本政府は
政府協力金 (OOF:Other Official Flows) を提供しているのです。 「いくら渡したのですか」 と財務省に質問しても、
流石に日本国民が納得できる説明ができないからでしょう、「お答えできません」 という回答です。
● 東アジアの通貨危機に巻き込まれた韓国は、1998年に IMF (International Money Found = 国際通貨基金) 管理下に置かれました。
これは韓国の経済破綻を回避するために、韓国の借金をIMFが肩代わりして、IMFが韓国経済を管理するということです。
IMFは世界中の先進国から集められた資金で運営されているのですが、1998年当時の日本のIMFへの出資比率は全体の30%でした。
つまり韓国の負債(借金)の30%は、日本人の税金で支払われたのです。
● さらに、金大中・大統領が現職であった当時、アジア全体の通貨危機を救済しようという、当時の宮沢・大蔵大臣の構想に従って、
全く良好とはいえない状態の日本経済であったのにも係らず、敢えて被害の大きかった韓国、タイ、インドネシアなどのアジア諸国に対し、
日本は独自に資金援助を行いました。 韓国への援助額は33.5億ドル(4000億円、4兆ウォン)です。
● 日韓共催ワールドカップの資金として、韓国から日本に2億ドル(240億円、2400億ウォン)供与の申し入れがあり、日本は全額供与しました。

お金返せ!




44名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:54:05.18 ID:3s7LjeUW0
3割とかじゃなく歳費はゼロにする法案を通せ。
資産がない議員は生活保護を適用したらいい。
45名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:54:38.48 ID:WpSjn9Z70
民主党
公明党
共産党
社民党
みんなの党
減税日本
ナントカ維新の会

投票するならどこ?
46名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:57:57.41 ID:5/c4jvTo0
復興費確保の為に宗教法人に課税しよう!
47名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:59:44.47 ID:TW0J8ikl0
9割でいい
48名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:00:07.59 ID:JpNWkx+v0
あれ、もうP献金払わなくていいのかな? 犬作死んだのかな?
49名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:02:26.82 ID:XjieYeuc0
おそらく岡田が反対するだろうな
50名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:02:55.90 ID:v2whXEnw0
創価が金出せ
土地買いあさってるじゃねえか
51名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:03:25.63 ID:5VQ29IXm0
宗教法人に課税しろ!!
52名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:05:32.97 ID:fZH9zrDRO
岡田「有り難くこども手当に利用させていただく」
53名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:06:43.23 ID:Q/KF1bnD0
孔明 GJ
54名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:08:47.32 ID:pCOxyudQO
流石 公明党
55名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:09:02.36 ID:g6zZfTyQ0
素直にGJ
今後の復興は極めて大変だからな
56名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:09:45.34 ID:+wAC3ZS1P
公務員給与でやれよ
こんなときぐらい死ぬ気で働けや
57名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:09:48.60 ID:Stj5jEGC0
議員歳費を3割削減して復興費用に回せ
   ↓
3割削減しても議員活動できる
   ↓
それなら、元に戻さなくてもよくね
   ↓
永続的に3割カット
58名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:09:57.07 ID:bIItDP3r0
>>45
>民主党  → 素人集団、プロの政治家が一人もいない、韓国・中国の犬
>公明党  → 創価学会
>共産党  → 数人なら可
>社民党  → 論外
>みんなの党  → 渡辺が大臣やってた時どれだけ酷かったか皆忘れたのかい?おまけに胡散臭い奴が多い
>減税日本  → 大学生や大学院生を当選させてる所にナニができるのか教えて欲しい
>ナントカ維新の会  → 最近の橋本は胡散くさい、テレビにでてつつかれても具体的な数字や根拠だせない


まともな家庭なら爺さんや親から日本人なら自民党以外に投票しないって教えてもらわなかったのか?


59名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:10:55.37 ID:ZTSkAxZp0
7割カットだろ
60名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:11:47.63 ID:sBBd+pMd0
あと子ども手当も廃案→全額復興にね
61名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:12:12.83 ID:lfj6tnxu0
一年だけか(´・ω・`)
62名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:12:38.52 ID:6TJAfv4/0
例え公明党が10割歳費削減しても10割どっかから無尽蔵にくるため
後ろ盾の無い党だけが疲弊する。
例え他党が反対しても公明党の好感度があがり反対した党の好感度は下がる
これぞ相華瓦解の計。
63名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:13:11.23 ID:eT7erzZs0
資金で復興へ→入信→お布施→資金UP

大勝利の構図ですね
64名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:13:31.78 ID:ZT4Xa4dMO
この非常時だこれに関しては現実的で至極妥当。
9割とか全額とかいってる短絡脳はもう少し選挙や民主主義の歴史学んで発言した方がよい
65名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:13:33.81 ID:PgLh4YYo0
こりゃ大した決断だ。どの政党よりも先に決めた事にもの凄い意義がある。
66名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:13:52.13 ID:vilTzTbjO
三割と期間に不満は残るがGJ
てか国食い虫の公務員ども貴様らも進言しろ
67名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:14:48.51 ID:kge99HIz0
復興目的で宗教法人から税金取れ。
こういう事態だし宗教法人も文句言わないだろ。
68名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:15:04.79 ID:I7gK8Mac0
創価学会さんが
税金払ってくれれば助かるね^^
69名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:15:39.57 ID:6OyhoJ+o0
>>67
大賛成!!
70名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:18:01.44 ID:qHBXzXpc0
チキショウ、何でオレのキライな公明党が一番いいことするんだよ
71名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:18:11.90 ID:6TJAfv4/0
宗教法人のお布施に臨時課税として10%だけでもしたら
一体何兆円の復興支援が生まれるだろうか・・・
72名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:18:34.33 ID:QNwDsXpR0

そんなもん焼け石に水でしかない。
公務員の給料2割削減、子供手当と高校無償化廃止。これで充分復興資金になる。
増税の話はそのあとだ。
73名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:18:47.56 ID:ffSte16E0
74名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:18:57.46 ID:ZNhSg5Ga0
1年間と言わず恒久的に削減してくれ
何ならもっと額ふやしてもいいぞ
75名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:19:28.81 ID:fNzsVxJR0

はなしだけなら おれでもできるわ 
76名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:20:43.19 ID:dhZSfdQqO
別に草加に肩入れするわけではないが、草加に限らず大手宗教は避難民の受け入れや食糧配給を行ってる。築地本願寺のオニオンスープは美味だったらしいぞ。

まあ、信者を増やすための施策なのだろうが、それでも信者以外施設を使わせないとかはないし、マトモだと思う。
77名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:20:57.52 ID:isR4ig8/O
これはGJと言わざるをえない
78名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:21:12.18 ID:6OyhoJ+o0
日頃からただのええかっこしいな連中とはいえ、公明がこんな事言い出すようじゃ・・・他の政党は何やってんのって気分になる・・・(涙
79名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:21:54.99 ID:zyfWwl5e0
■ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません■
http://medicalware.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
80名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:22:23.03 ID:T3XtRXdU0
これは各党関係なくやってほしい
81名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:22:24.25 ID:18gpDI3UO
大作が現金一兆円持ってるんだよな?
82名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:22:25.73 ID:tDmYhZzQO
公明党が言い出しっぺは気に入らない。
自民党が歳費50%案出してほしい。
83名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:23:30.37 ID:fNzsVxJR0

妄想だけなら おれでも語れるわ となりのボケじじーでもばばーでも語れるわ
んなことよか 現地に行けや 行方不明者 さがしてこいや なさけねーな山口
84名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:23:49.72 ID:LFGC0YQM0
>>26

輿石は確実に反対するな
85名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:24:02.59 ID:eBV/CUUl0
人気取りなのは明らかだが、やらないよりは益し。
86名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:24:06.45 ID:Ij5roDogO
3割復興に使っても被災地で折伏して会員増やせば損して得とれだからね…
相変わらずうまいね。
87名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:24:20.11 ID:6TJAfv4/0
パンピーとしてはいいと思うが、議員の間では金持ちの自分だけいいカッコしいだろうな
まあ、議員きらいだからザマアだけど
88名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:24:23.10 ID:ZaJ7C8PB0
期間を限定せず5割削れ
政治家の特権階級意識は酷すぎる
89名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:24:23.19 ID:v/GXUXlu0
宗教団体から課税すればいいのに
90名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:24:49.06 ID:8cbPyT750
>>82
自民党もここで、
公務員の給与を3割削減、
議員給与を5割削減、
歳費も、4割削減とか打ち出してくれたらいいんだけどな。
91名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:25:09.14 ID:tvRohJceO
ダイサク先生が自身の資産9割9分9厘寄付したら公明党に投票するぜ。
92名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:25:15.67 ID:jjrMoDjTO
議員の数も減らせよ
93名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:25:20.14 ID:SbEPnjgR0
公務員は警察、自衛隊、消防、海上保安庁と被災地の自治体職員を除いて3割カットしろ!
被災地の自治体職員と警察、自衛隊、消防、海上保安庁などからカットしてしまうと志気が下がってしまいマイナスだ!
94名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:25:42.25 ID:a61sjHna0
そうか そうか
95名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:26:04.94 ID:aoBdqwtC0
自主的に各政党5割ずつ辞職願いだして
定数も半減しろ
96名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:26:27.98 ID:3s7LjeUW0
>>45
そこから選ぶなら共産党だな。私は自民党以外考えてないけど。
97名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:28:08.51 ID:dhZSfdQqO
これで自主的に草加が100億被災地へ寄付とかやられたら、2チャンネラーのアイデンティティが崩壊するかもしれんな。

俺は崩壊する自信がある。
98名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:29:47.79 ID:l61KRDUd0
なんでだよ。

幸福実現党の次に嫌いな公明党がまともなことをしている・・・!!
99名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:32:14.04 ID:0jJUCVnnO
失業する心配のない公務員サマにもお願いします
100名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:32:19.93 ID:O0Y2gpeRO
公明には頭が下がる

今回だけな。
101名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:33:01.46 ID:K7K4T0nnO
公務員の給料削減だと反対されるから被災者のための財源にしますって言えば反対者は出ないハズ
102名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:33:52.70 ID:sY+9erGY0
>>58
つ日中友好議員連盟
103名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:34:54.23 ID:+vPQ8WSoO
公明党…まてまて、額面通り受けとっていいものか?
やっぱし、きな臭いよな。
104名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:36:11.67 ID:R26EBuoN0
なんで全額でないのか?この期に及んで国会議員が我欲か
105名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:37:34.14 ID:+tH6qvxBO
給料とか政党助成金はそのままのパフォーマンス
106名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:41:59.95 ID:xdSBLeUD0
まぁパフォーマンスだろうが評価するぞ
あと宗教法人への課税強化も宜しく
107名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:46:39.66 ID:fZH9zrDRO
公明に文句言ってる奴がいるが
それならお前の支持政党が
「三割は安い、うちは五割削減を提唱する」と
言えばいいだけ。
108名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:53:37.75 ID:i4dgvALL0

与党は全額、野党は5割で勘弁してやる。
109名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:07:13.15 ID:3l/velNx0
P献金(笑)
110名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:27:00.48 ID:tIwKNdMNO
オマエラ阪神の時も、今回の時も草加は支援物資送ったり、近くの会館?を避難所に使ってもらったりしてるんだぞ。と、今朝隣のオバサン来て話てた事 言ってみた
111名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:49:25.47 ID:UROwxLdR0
7割でいいだろ。
112名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:52:19.70 ID:VSpSQxtk0
与党の小沢ガールズてひどいね。

姫の政治活動て・・・我欲ですな
113名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:54:41.79 ID:uSNTK3MX0
こんなの当然。議員どもは何もやってないんだから
政党交付金も機密費もまわせ
114名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:54:47.74 ID:LhRqZr6/0
お前らが人殺してるんだろ、善人ぶってんじゃねえよクズが
115名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:58:27.63 ID:EE8OpW3pO
>>114
そんな おまえは募金したの?
116名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:03:09.67 ID:3l/velNx0
>>486
弓谷さんnのことですねw
117名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:07:46.14 ID:qupJEub/0
こういうことって民主党が先に声を挙げることだろ。とっとと政権委譲しろ
118名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:08:48.83 ID:1VEnRS/e0
年収一人200万以上は

3割削減でいいだろ

家族二人だと400万から3割減
119名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:27:05.39 ID:jCJy9Vhd0
3割なんていっていないで10割出せ。
120名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:28:00.71 ID:shRDHXmW0
>>107
だよね。
5割くらいがいいと思う。3割って何だかセコイ。
121名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:29:42.02 ID:hjLrvzmf0
といいつつも、この状態にもかかわらず統一地方選挙に向けてやる気満々の指示を出しているですよ
もうね、この国難に直面しても、選挙しか関心がないのかと
122名無し:2011/03/17(木) 14:32:31.16 ID:PXtDtDGc0
糞の役にも立っていない民主党議員を総て辞めさせてその給料とこれまで被害を広げた賠償金で全財産没収すればいい
東電役員も
123名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:14:10.77 ID:TWjkC3N80
大作の金の3割もやったらいいのに
124名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:04:21.09 ID:MFRjzOjt0
議員の数を三割削減した方がよっぽどいい。
125名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:22:57.21 ID:sT0/3gub0
層化ってお金持ってるーって感じだな
層化の持ってる資産を全部日本国に物納させたら
日本の借金消えちゃいそうなイメージなんだけど
みんなどう思う?
126名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:32.59 ID:BeOzrEdJ0
池田超大作の金は?
127名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:16.46 ID:8KewwUGL0
公明党は創価学会員をボランティア秘書として使えるからなあ。(共産党も似た状況だが)
他はそうもいかない


128名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:45:23.55 ID:m3PTR3J80
まぁ、とりあえずやってみるんだな。

それで反対してる議員をあぶりだす。
129名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:46:42.24 ID:KDxSeaw6P
公明党にすら劣る民主党w マジでカスだな。ちゃんと仕事しやがれ。
130名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:51:49.81 ID:ftt/tvqo0
これは評価してやるwww
票を入れることはないしなwww

131名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:58:13.30 ID:2RuWY90E0
そんなのより宗教団体に課税したほうが復興支援に役立つぜ
132名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:16:27.87 ID:1Tu3TmXE0
宗教団体の収入に課税しろよ! 毎年1兆円くらい集まるだろ。
収入ごまかしたら、宗教法人の指定取り消しでOK。
宗教団体の不動産にも固定資産税かけろ(墓地の部分はのぞく)。
政治献金には5割課税しろ!
133名無しさん@十一周年
宗 教 団 体に 課 税 しろ
それを 全 部 災害地域に回せ