【原発問題】 美浜原発1号機の運転開始から40年が経過 関西電力、後継機設置調査を中断 大震災の影響がなくなるまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★【福井】後継機設置調査を中断 美浜1号機、安全確保を最優先に

 美浜原発1号機(美浜町)の後継機設置を検討している関西電力は、
原発北側で実施中の周辺調査を東日本大震災の影響がなくなるまで中断することにした。

 関電原子力事業本部によると、震災が起きた11日は調査をしていたが、12、13の休日を挟み、14日から調査を一時中断。
震災による津波が敦賀市で観測されたことや、今も各地で余震が続くため、安全確保を最優先した。
美浜1号機は昨年11月、運転開始から40年が経過。
関電は後継機設置に向け、同12月から動植物の生態調査を、今年1月からは掘削して地層や地形を調べる
地質調査をそれぞれ実施している。地質調査は計画する23カ所のうち5カ所から標本を採取し、
地盤構造などを分析している。

 調査期間は9カ月を見込んでいたが、今後、調査の延長期間や設置判断時期を検討していくという。 (原田晃成)

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110317/CK2011031702000114.html

▽関連スレ
【原発問題】 原発運転停止、増設撤廃を 脱原発団体が申し入れ 「一極集中も計画停電の原因。脱原発と発電所分散化も急務だ」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300326970/

▽過去スレ
【自民党】 関西電力副社長20万円、常務12万円、役職ごとに同額の個人献金 「企業献金では?」との指摘に広報「会社は関知していない」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280439985/
2名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:02:09.15 ID:XP6PV1nX0
2
3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:02:27.12 ID:1hPMnRJfO
影響がなくなるまで=ほとぼりがさめるまででFA?
4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:02:57.03 ID:ilxxvje80
竹中直人 無能の人
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:03:43.03 ID:Bq3pLh6q0
無人機で近距離で常時、測定と状況監視なぜしない?


沖に取水用の船浮かべて、
ホースを横の鉄塔に引っ掛ければ連続して放水可能じゃね?

放射線量が低下にしたがって精度の高い行動に移ればいい
6名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:04:51.57 ID:PVanXVGb0
>>3
何処の国も「一次凍結」だからね。
今回の件で脱原発宣言した国は今の所一つも無い。
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:05:09.89 ID:L9vGFnv20
停止といっているが、完全に核分裂が終わるまで向こう30年はかかります
結局ほとぼりがさめるまでおとなしくするとのパフォーマンスでしかない
8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:05:54.61 ID:ilxxvje80
>>5
管そうりw ここ見てる暇が有ったら仕事してくださいw
9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:06:28.03 ID:MCXq/jA80
バカモン!!
一刻も早く旧式は廃炉にして
新型を建設するんだ
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:07:46.11 ID:1sPwuLxY0
廃炉に出来ないんじゃ・・・って言う説はあるの?
11名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:07:58.27 ID:fppK3xlU0
丑は楽しそうだな
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:08:48.24 ID:3UOIcBjE0
原発はもう新らしく建てられないだろうな
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:11:11.03 ID:XGwMaI/K0
かと言って50年も60年も使ってたら地震が無くても大事故が発生するかも知れん
14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:12:05.90 ID:PM44F9ks0
原発なんて安全なわけないだろ。
東電のwebカメラの映像かくしやがった。
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:12:44.60 ID:W936I+0i0
現地の利益を受ける住民は反対はしないだろな
表立っては賛成は出来ないから静かにはなるだろ
建築、土木がらみは・・・・・

誰でも金は欲しい

原発事故があれば一番先に責任と保障で声高に言うのもこの人種
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:12:47.15 ID:2NRx5KlN0
とりあえず、事故の解析が進まんことにはどうしようもないね
中止するにせよ前進するにせよ
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:13:00.21 ID:kge99HIz0
>>12
建てれないどころか、現存の原発も停止の方向に向かうと思う。
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:15:04.21 ID:bRd3Frkh0
>>9
これだけ世界中に迷惑かけといてさらに原発作るなんて世界中から総非難されるから無理だろ
19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:15:25.31 ID:HjMVmT7A0
今回の件で、海水で冷やすのは塩で弁が詰まって無理だということが分かったから、琵琶湖沿岸にすべき。
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:15:36.32 ID:JDObsHnPP
佐々淳行より皆様へ緊急提言

今回の大地震について(2011.3.16)
http://www.sassaoffice.com/cn16/pg137.html
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:17:55.93 ID:FJHtqjx10
アメリカもスリーマイル事故以降はずっと新規原発を作れる環境では無かったしな
何十年も経ってようやく新規計画を始めたところでコレだ
アメリカさんも頭痛いだろう
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:18:54.19 ID:3UOIcBjE0
>>14
女川原発を見ると、運用さえしっかりしてれば何とかなるんだと思うんだけど、
東電が実績作ってしまったからな
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:19:08.68 ID:nkJ/zrWR0
wikiで日本の原子力発電所見たら
1970年代製造の原子炉多いよね
5号機6号機はそれに較べればしいから、
保守点検手抜きしてても緊急用ディーゼル動いたんだね
福井や関西電力の原発に古いの多いよ
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:22:56.93 ID:PW8nVr5gO
旧型は廃止の方向で新型も出力制限を掛けて運用してくれ
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:23:26.78 ID:K9Rn+Ict0
これから(も作るなら)原子炉は海辺じゃなくて地下か山くりぬいて設置
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:24:08.28 ID:qE1Sq9ECO
こういう時にやらず、いつデータ集めするんだよ、ボケ!
27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:25:07.98 ID:1zZPnoGA0
新型は使用済み燃料プールも改良されてんの?
28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:26:28.58 ID:QU9B1Srl0
もうどんだけ理路整然と安全性を説いても
新しい原発を受け容れる場所はない

理屈じゃない感情による
タブーになってしもうた
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:26:39.47 ID:C6O3AUnL0
おいおい古いの使い続けるほうが危ないだろ
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:27:39.62 ID:9LE/3brCO
>>20
この人が総理で
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:32:27.09 ID:iT8jO/KnO
もう原発はダメっしょ。原発関係者に定年分まで給料を払い続けても止めるべき。
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:35:55.26 ID:av6sXuN10
廃炉するにしても新しく建設するにしても、
反対運動一辺倒で管理予算が削られたり、施設の規模が縮小するのが怖いね。
こうなってしまった以上、無条件に安全性だけを基準にして欲しい。
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:36:19.98 ID:NnJmzO4YO
代替発電施設が無い限り原発しかない。反対するアホには電気を供給しなければいいと思う。
34名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:37:53.65 ID:Ii5nIGdTP
中断→廃止の流れにしたいんでしょ
新設は無理でも建設中のところはどうなるだろうか
35名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:38:35.39 ID:dlJ2KhGn0
■福島原発からの被爆範囲と放射線の量による影響の分かりやすい画像
http://ebrain-news.com/news.php?bc=0&c_number=1300158778
36名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:41:03.97 ID:qeGa/tKj0
そもそも「絶対安全」と言っていたことが嘘だったこととなった。
原発の新しい認識は「絶対安全じゃない」となった。

日本の原発はここで終わった。もう誰も説得できない。

37名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:46:34.96 ID:CvQXPDus0
はやく新しいのを作って一刻も早く古い方を止めるべき
38名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:51:11.15 ID:xFBFe4/nO
ここは数値のスレじゃないのか?
雑談邪魔
39名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:54:41.15 ID:4vGyvQ+Z0
今使ってるのも、災害体勢チェックしてほしい。
40名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:57:13.80 ID:NIIKOnQb0
>>37
だよな
現実的にはそれが一番のはず
41名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:01:44.98 ID:5/f2dRMR0
>>37
そして再び40年後・・・
42名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:03:09.23 ID:sbhnmWTwO
しかし新しく新設しないとダメなんだろ?
このタイミングで新設できるのか
43名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:10:36.11 ID:hooFfWsI0
これくらいならいいんじゃ

M9.0が、仮に直下で起こっても大丈夫な強度。原子炉だけでなく、配管全てもその基準。
原子炉は6重の壁に。
設備は屋内。大量の冷却水を常備。
予備発電機の燃料備蓄は一月。
発電機は屋上。
重力による自然落下冷却水の準備。
30mの津波に対応。
使用済み燃料は別建物に保管。
原子炉と同基準の強度と助長性を。
ポンプ車、発電車を15km圏内に常備。
EUの原子力共同検査に参加。
あとどれくらい必要かな…
44名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:35:20.73 ID:u04tVF6m0
>>43
技術的には可能かも知れんが、一体幾らかかるんだろうな。
45名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:58:33.34 ID:cJ9QUjbK0
■ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません■
http://medicalware.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
46名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:16:29.05 ID:VgVyn0E60
マグニチュードと震度を間違わずに使い給え。
マグニチュードは地震の規模で、震度はポイントにおける揺れ
だから、震度何に耐えるかを考えないといけない。
あとは、津波の高さ
47名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:38:04.55 ID:MndENfVgi
もうね、ここまで来たら遅いよ。
電気の安定供給の為にも残りの原発を稼働しとくべきだよ。
48名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:01:17.88 ID:QU9B1Srl0
今回の大事故の被害賠償をもとに再計算し
原発の保険額がハネ上がるのは必至

保険額を含めたトータルコストを他の方式と比べると
原子力はとんでもなく割高になってしまう

今後新規原発を受け容れてくれる場所も現実的にありえないし
あえて原子力を選択する合理的な理由がないね
49名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:04:28.28 ID:iSMmgwcGO
>>48
一つの方法だけに頼るやり方の方がありえないんだ。

原子力はいくつかのうちの一つ。
50名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:18:02.42 ID:QU9B1Srl0
原子力がその選択肢から脱落した
というのが世界的な認識のようで
51名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:28:06.73 ID:XEc6TYYf0
原発の保険額とか庶民の発想ですね(笑)
52名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:28:22.75 ID:DoqYk8vDi
少なくとも、採算が取れる原発は作れない。
53名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:47:29.84 ID:4QESACHf0
それより1号機の安全点検をですね
54名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:33:31.29 ID:1zZPnoGA0
船上原発!これしかない。
いざとなったら沈めて水冷。
55名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:56:56.43 ID:xi/1F5Dc0
しばらくは火力発電主導に戻すしかないだろうから、休止中のガスタービンを
全部起こすだけでなく、ガンガン新設しなきゃならんだろうね
今回を教訓にして安全性を高めた原発作るにしても時間がかかるから
中長期的には尖閣の油田開発や日本海側のメタンハイドレート開発を
本気でやらんといかんな
56名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:43:05.20 ID:VgVyn0E60
火力増設とか安易に言っているけど、
今更東電の火力発電所を作らせてくれる場所あるのか?

信用が地、いや地下にまで失墜した会社だぞ

あっ、大深度地下に作ればいいのか!
57名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:44:33.02 ID:JDObsHnPP
廃炉には、時間がかかる
東海原発は、2001年から解体工事をしているけど未だに終わって無い
浜岡の1号と2号も廃炉だけどいつ解体されるか不明
廃炉を決定するならできるだけ早い方が良い
58名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:51:15.25 ID:fUn2+jKA0
>>1
廃炉確定。
59名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:53:42.70 ID:1nkVQzyn0
MARKTがダメならMARK]があるじゃないか
中途半端に停止せず事は進めておいた方がいいぞ
その遅れがかえって命取りにならねばいいが
60名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:07:59.71 ID:5wLjesUG0
関西人なら小学校の時に社会見学で強制的に連行されたよな?
61名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:40.50 ID:mZFx8BCV0
>>60
むしろ地元だわ@高浜原発
62名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:52:29.71 ID:2gZLw2yY0
40年前の設計・・・
40年前の耐震基準・・・
63名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:01:14.17 ID:SqeCmlwM0
まぁ、下手に発電を休止して放置するよりかは
廃炉した方が良かったのかもしれないという後悔は生まれて欲しくない。
64名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:51:45.27 ID:Y86jxLdn0
原発建てるぐらいなら自販機規制とコンビニ24時間規制した方が安全だよなー
65名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 05:24:07.79 ID:ht3YFQGE0
「もんじゅ」で炉心が崩壊したらプルトニウムの影響は計り知れない
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0302_5.htm

万一、炉心崩壊などの大事故が発生した場合、その危険はチェルノブイリ原発事故の比ではないでしょう。
大量に放出されるプルトニウム239は半減期(放射能の力が半分になる時間)2万4千年で、
しかもわずか1グラムが環境に放出されるだけで、百万人が肺ガンを発病する危険があるといわれています。

大阪など人口が密集する関西方面に風が吹いていた場合に300万人、岐阜県や静岡方面に風が吹いていた場合は150万人、
東京方面に風が吹いていた場合は140万人、福井市、金沢市方面に風が吹いていた場合は
80万人が内部被曝によってガン死するという計算をしています。
66名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:40:08.17 ID:TBmGzZ3x0
今回の様な事故、大気、海洋その他全ての自然破壊の大きさ、経済的損失の大きさ、
そして、人類、生命そのものの存在への脅威を考えると、脱原発しか道はないのでは。
原発を所持している国、国民が我欲を捨てて本気で問題解決の為に勇気を持って
一歩をふみだそうではありませんか。
67名無しさん@十一周年
>>65
もんじゅは事故続きで
先月も現場の責任者が自殺したらしいし