【原発問題】 福島第1原発事故 枝野官房長官、定期点検中の5号機と6号機の温度管理体制に自信示す [03/16 20:22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★福島第1原発事故 枝野官房長官、定期点検中の5号機と6号機の温度管理体制に自信示す

 福島第1原発で定期点検中の5号機と6号機について、枝野官房長官は16日夕方、温度管理体制に自信を示した。

●1
 福島第1原発は、16日午後8時現在、1号機は、建屋が水素爆発で一部破損した。
海水が注入され、水位計は-1,700mmを示しているが、数日間変化がなく、信頼性は低いとみられている。
燃料棒が70%損傷していると推定され、放射性物質が漏れている可能性がある。

●2
 2号機は、15日の爆発で格納容器の一部が損傷した恐れがある。
二度にわたって燃料棒が全露出したが、海水の注入作業で水位は徐々に上がり、午前10時時点で-1,400mmとなっている。
燃料棒の33%が損傷していると推定され、放射性物質が漏れている可能性がある。

●3
 14日の爆発で、建屋の一部が損傷した3号機からは16日朝、白煙が確認されたが、原因はいまだ不明となっている。
海水の注入作業で、水位は午前10時現在、-2,000mm前後となっている。
自衛隊は、ヘリで上空からの注水を検討しているが、放射線量の上昇などから、17日以降に持ち越した。

●4
 4号機は、定期点検で原子炉が止まっているが、使用済み燃料棒プールが
一部沸騰している可能性があり、燃料棒がむき出しになっている可能性がある。
15日朝の爆発で、建屋に8メートル四方の穴が開き、15日・16日と2回出火が確認されている。
放射性物質が漏れている可能性があるため、燃料棒を冷やすために注水を急ぐ必要があるが、作業は難航している。

●5−6
 定期点検中の5号機と6号機について、枝野官房長官は16日夕方、温度管理体制に自信を示した。

FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195372.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:27:48.09 ID:/M8dVU+20
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43484545


保安院の会見始まるよー
3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:28:00.71 ID:UqOKinJw0
変なフラグ立てんな
4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:28:05.43 ID:PyGf2ety0
という事は爆発フラグか
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:28:09.25 ID:1ate3aHS0
フラグ建てんな
6名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:28:11.80 ID:bXdXorHr0
もうだまされないだろう
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:28:26.97 ID:/yHW+6990
つまり5,6号機も爆発するってことですね
8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:28:28.75 ID:jlEx1NIF0
二階から焼け石に目薬
9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:29:00.45 ID:1viiSSRI0
上祐枝野を信じるとあぶないよ
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:29:00.51 ID:lt+8bxeT0
信じるしかない。がんばれ
11 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/03/17(木) 09:29:21.52 ID:qnDAUSwy0
既視感が…
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:29:23.20 ID:xh5k7FuP0
コイツがそう言うとまたヤバイ状況って事だろ
パターン掴んだ
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:29:26.86 ID:fbdCaLPY0

米、80キロ以内の自国民に避難勧告 「事態悪化」と原子力規制委員長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000519-san-int

       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\    これはもうダメだお・・・
  /   (__人__)    \
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)         l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''
14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:29:34.29 ID:JhhQXdaA0
御用学者は 1か月前なら 「日本の原発は世界一安全 事故は絶対に起きない」と 言っただろう

今は 「微量だから 問題ない」と 言う

そのうち 「即死レベルではない」と 言いだすだろう

最後は 「みんな死んだから これ以上悪化しない」と 海外から 発表する
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:29:35.69 ID:SXUjMScI0
>>1
何が自信示すだ
情報も開示せず、地域住民を危険に晒したままで
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:29:58.88 ID:iuZ+NcGK0
ゴルフ焼け会見
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:30:06.91 ID:NufLaKMA0
一番危険な3号機はどうした
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:30:08.49 ID:9BdeF15N0
枝野が自信示すとたいていその逆になるような。。。
19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:30:15.51 ID:PyGf2ety0
というか、最悪の状況で自信示されたって・・・
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:30:16.71 ID:TzU/j9SY0
どうでもいいけど
はよ会見開けよ
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:30:46.98 ID:h/rYrq4v0
>>9
うまいこというね
まさに枝野=上祐だわw
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:30:58.39 ID:bxwLdAl7O
フラグたてんな
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:31:07.32 ID:28PLSvoC0
海老蔵さんに例えると どんな感じ?
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:31:10.90 ID:orSVoVut0
逆神様なんだから黙ってろよ・・・
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:31:15.42 ID:0Cmrno090
この豚を黙らせとけ これまでもう嘘しかいわねえ
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:31:52.05 ID:7zhfC+G20
いやー、頼もしいですね!ハッハッハッハッハ


27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:31:59.70 ID:mTZ8KTDd0
全然信用できません
28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:32:07.41 ID:CQ7HG1B/0
なんか原発情報が途絶えたんだが、米軍管理下になったのか
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:32:10.44 ID:IrtDvxTKO
>>1
今度こそ信じていいんだな?
てレスを何回書いた事か

いや本当にいい加減落ち着かせてくれ
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:32:15.08 ID:U/jJEtEx0
放射能物質検出、飲んでも安全(New)
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:32:18.93 ID:eTP+HsCiO
なあ
3号機から出てるのって、何だ?
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:32:25.43 ID:KdMOmQSJ0
情報開示せずに自信も何もないわな
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:32:38.70 ID:XlU51HuJ0
で、温度管理ができなくなるのはいつなの?
34名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:32:39.55 ID:AIGP8gnh0
枝野の馬鹿が大丈夫、大丈夫って言って全て駄目だろ!!
おまけにマイクロシーベルトをミリシーベルトと言い間違えるし。
エアコンの使用を禁じるなんて全く意味ない。換気扇だったらわかるが。
老人ホームでガタガタ震えている老人に、換気しなけりゃエアコン使っていいんですって言えよ。
大体、20kmから30kmの屋内避難だって全く意味不明。
30kmより退避可能な人は、どんどん退避させりゃいいんだよ。
自分の車で出てける人だっておおぜいいるだろ。自主的に周りの人を乗せるだけ乗せて退避させれば良かったんだよ。
30kmのエリアが50kmに拡大した場合、いったいどうやって責任取るの?
枝野が全ての意味で大ブレーキになっているんだよ。
ど素人の枝野が同じくど素人の文系記者に説明する会見って一体何の意味があるの。
マイクロとミリの言い間違いが、そのままスルーだよ。
周りがどれだけ混乱するのか全く分かっていない。
最初から東電の広報ではなく専門的な技術者が、第三者の専門的技術者に説明、質疑応答していたら、
問題点が指摘されて、さっさと廃炉にする方向で進んでいただろ!!
枝野の馬鹿の問題ありませんパフォーマンスで、マジで東日本が壊滅するわ。
35名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:32:53.92 ID:CnVivD9A0
一基でもメルトダウン→水蒸気爆発起こしたら現場での作業が完全に出来なくなるから
結局5、6も連鎖的に制御不能になる。
あまり意味はない。
36名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:33:00.85 ID:zSAsBrZ80
フラグ怖いよー
37名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:33:53.00 ID:5zCaRqmb0
13→123→1234
これからどうなるってんだよ。もう隠さないで公表しろ
38名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:34:02.64 ID:RO1CPdMC0
原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
39名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:34:07.88 ID:bB52kHd80
>>1
フラグたてんなタヒね!!
フラグたてんなタヒね!!
フラグたてんなタヒね!!
40名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:34:26.71 ID:gSLOYztR0
【原発問題】福島第一原発5号機と6号機の使用済燃料貯蔵プールで燃料棒が露出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chance/1285320966/
41名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:34:28.45 ID:fypE9q9N0
ぁゃιぃ
42名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:34:30.23 ID:vM6OqSNp0
嘘つき上祐枝野
43名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:34:47.69 ID:Wdup1NEa0
死亡フラグ
44名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:35:13.33 ID:53aau3J+O
>>23
伊藤5号機さんのツレに灰皿テキーラ強要したあたり
「伊藤5号機なんざ点検中のデクの棒だからなんにもできねぇよ!」
って笑い飛ばしたニュースが>>1
45名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:35:33.61 ID:Gqk1laRn0
誰かこいつを黙らせろ
46名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:36:01.66 ID:00trn9VX0
枝野が安全といったら爆発する
47名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:36:01.82 ID:Tptet89S0
はいはい
いくら5号6号が大丈夫でも1234は危機的状況だからな
情報操作乙
48名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:36:19.31 ID:vG/1RhzF0
馬鹿が東電の言うことを鵜呑みにしてるんだなw
49名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:36:24.41 ID:6KMURNjz0
まさに亡国の民主党政府だな。
50名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:37:08.23 ID:Y6nFwZo50
3、4号機の注水、空からは天候等の状況許せば。陸からの放水はなんとしても@不安院会見
51名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:37:39.70 ID:C6mHr03fO
誰が信じるんだクソが
もうこんな政府はいらない
52名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:37:49.07 ID:TzU/j9SY0
今日の午後に電線が開通する予定か

発電所で停電とかほんといい皮肉だな
53名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:38:15.67 ID:XlI29mwm0
54名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:39:01.67 ID:Chl1TAYoO
情報が混乱しすぎてるな
原発現場スタッフは本当の危機になったら逃げるだって
騒ぎすぎだってさ
ソースは今まさに働いてる友達
55名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:39:37.26 ID:U/jJEtEx0
自民党は漢字読めないんだぜ    ハア

よく考えたらQさま出演するわけじゃないから関係ないよな
56名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:39:44.84 ID:9LV9JmZO0
「ただちに健康に影響を及ぼすものではない」


即死はない!って意味だろ
57名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:40:05.14 ID:V8sVTI7b0
なんだこれ
現場で計測みて判断しとるならまだしも。
58名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:40:25.21 ID:m4ZWBjnB0
なら大丈夫か
59名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:41:04.81 ID:1vYHD6Ws0


一年後にガンで死んだからって政府の責任にするなよってことか?
60名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:43:05.12 ID:x9YQOz/E0
みんすが当選したとき日本危ないと思ったが
短期間でここまでやるとは思わなかった

まだ小沢の方がましだったのかも
61名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:44:03.14 ID:fOipJlMj0
>>3-5
予想通りのレスで安心した
62名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:44:16.97 ID:p9mm8XOOO
>>18
過信が一番怖いんだけどね。
しかし裏目裏目に出てるからすごく心配なんだよね。

63名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:44:57.66 ID:NdfYGfIx0
「万が一の想定」すら「想定外」の事象によってことごとく現実になってる状況で自信を示されてもなぁ。
64名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:47:44.79 ID:/zUCuZ//0
>枝野官房長官は16日夕方、温度管理体制に自信を示した。

これ何のフラグ!?
もうどんな操作しても自動的にイベント始まっちゃうの?
65名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:50:10.39 ID:DzlEpyJj0
安全ならどうして家族を九州に疎開させたんだよ
66名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:50:10.93 ID:Iue5kHRxO
自ら現場も行ってないのに信じられない( ´・ω・)
67名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:51:44.93 ID:CZ2ZkA+p0
【戦慄!】バ菅政権が、この危機的状況に非常事態宣言をしない理由は戦後唯一宣言した内容がバレてしまうから
以下ソース


【戦後唯一】朝鮮人暴動事件【国家非常事態宣言】
  ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
68名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:53:11.24 ID:06LMRORu0
>>65
誰の話?
69名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:53:21.36 ID:/XUtLX6qO
俺はえだのんを信じる。
70名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:59:49.66 ID:hrUZsIWWO
>>69
えだのんの信じていいが、
内閣官房長官・枝野は絶対信じない
71名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:12:23.38 ID:2V4IeQZHO
【原発問題】福島第一原発 2,3,4号機 蒸気状のものを確認 3/17 8:04
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300321723/

信じるも何も、ソースごと「他はダメだけどな!」って全身で表現してるじゃないか
コップのウランは6割こぼれた、だがまだ4割残ってる
何の自信だよ
72名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:15:51.62 ID:+tWguU7S0

詐術豚エダーノ
73名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:20:03.81 ID:tLgfWr050
これまでの発言と、その発言の後に起きた事象のパターンから考えたら、この無根拠な自信は5・6号機にも何か起きるフリになってるな
無闇にネガティブな発言するのもどうかとは思うけど、根拠も無いのに安心を振りまこうとするのは止めろよ枝野
74名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:20:36.99 ID:c2JMq9vWO
関東に居る政治家全員、家族は1人も逃げてないよな?
逃げてたら許さない…
75名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:21:21.40 ID:9SoWHUbT0
5号機6号機温度上昇中@NHK
76 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/17(木) 10:22:01.72 ID:nFyxQCNhP
相変わらずデータは提示しない詐欺師

独自にデータ採集した文部科学省に口止めした官房長官

お前は月曜日に「万が一爆発が起きても大丈夫です」って断言して、
いまだにそれを訂正もお詫びもしていないよな。
77名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:22:06.91 ID:6A90yBRy0
信じられない。
78名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:22:44.25 ID:DzlEpyJj0
>>74

金持ちの家族はとっくに逃げてるよ
79【 人工雨を利用する 】:2011/03/17(木) 10:25:07.69 ID:dK4a9Y3E0

複数の原発が同じような結果を向かえた以上、
知恵を過信していた事は否めない。

天の助けを借り、
人工雨を使って冷やしてはどうか?

但し、有る程度の雨の量が
無ければ効果が無い為、
想定を超える大雨になる恐れが有る。

しっかりと気象条件を加味し、
想定を超える範囲の人々を全て撤退させ、
原発が大雨による二次損傷を受けないように
事前対処しておく必要がある。

ただ原発の発熱を短期的に抑え込むのは、
もう、これしか無いように思う…。
80名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:25:38.37 ID:ykRxTQn10
1,2,3号機の水位はどこを基準にした物ですか?
燃料の上部ですか?
81名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:25:41.90 ID:JhhQXdaA0
御用学者は 1か月前なら 「日本の原発は世界一安全 事故は絶対に起きない」と 言っただろう

今は 「微量だから 問題ない」と 言う

そのうち 「即死レベルではない」と 言いだすだろう

最後は 「みんな死んだから これ以上悪化しない」と 海外から 発表する
82名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:25:55.52 ID:e4Fb37kG0
>>75
一般的な感想「フーン? それで?」
83名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:27:16.32 ID:v12dxHWV0
unable to control!
unable to control!
unable to control!
84名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:27:23.01 ID:7SYBfLWM0
はいはい嘘っぱちの時間稼ぎ継続中
関東民まで避難させてもおかしくない
外国人は避難してますよ
85名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:31:07.42 ID:W+eTkGveO
悲観的な奴らむかつくなぁ。
わざと煽って楽しいのか?

午後から送電線、マンパワーが投入されて反撃が始まるのに。
防護服や人員集めに時間稼ぎしてたんだろ。
冷却装置は生きてる可能性高いし、修復も想定内なんだからよ!
86名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:31:22.79 ID:dlJ2KhGn0
■福島原発(福島第一・第二原発)の作業員さんの給料画像(求人募集より)
http://ebrain-news.com/news.php?bc=1&c_number=1300253284
87名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:32:11.20 ID:jmb89H+9O
>>1
日本崩壊フラグをたておって!!
88名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:33:10.72 ID:OQQs1422O
てか現場に作業員いるのか?
89名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:33:22.45 ID:j5Mgja2DP
結局、4号機には何もしていない
何もできていない

てことか
90名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:37:15.08 ID:cLkI7SPA0
まず、注水作業とやらの証拠写真を見せてもらおうか
91名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:37:19.59 ID:TkL5YV/q0
確か初日もそんなこと言ってたね
92名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:38:08.39 ID:9AGnJhVY0
5、6は数日前から温度上昇してるの確認してるのに何も出来てない
他のでさえ対応しきれてないのに、今後も5,6に対して何か手が打てるとも思えない
この後5,6で問題が発生するのはほぼ確定なんじゃねーの…
93名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:38:18.09 ID:oEOUfQO00
枝野は真実を話しません。
94名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:44:07.99 ID:fkrytda50
>★福島第1原発事故 枝野官房長官、定期点検中の5号機と6号機の温度管理体制に自信示す

危ないという事?もう信用しないよ(最初から信用してないけど)
95名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:47:31.67 ID:/zx5r0JMO
オハヨーハヨー
96名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:49:55.88 ID:B4JG24In0
枝野は事実を示せばよい。文系のおまえが自信を示すとかえって不安につながる。
97名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:56:03.28 ID:cfvCXw7k0
1,2,3,4号機=灯油入りストーブ
5,6号機=修理中ストーブ(灯油無し)
って感じ?
98名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:00:01.06 ID:q0HrSc1c0
>>14
もうチェルノブイリには、
花も咲いてそれなりに人も住んでるよと2chに書き込んでるいたな。
御用学者もそう言い出すだろ。
チェルノブイリはすでにここまで復興していますとね。
99名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:04:36.27 ID:JhhQXdaA0
御用学者は 1か月前なら 「日本の原発は世界一安全 事故は絶対に起きない」と 言っただろう

今は 「微量だから 問題ない」と 言う

そのうち 「即死レベルではない」と 言いだすだろう

最後は 「みんな死んだから これ以上悪化しない」と 海外から 発表する


政府 マスコミは 信じるな
さっさと 逃げろ
チェルノブイリ以下で 収まるという 保証は 何もないぞ
100名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:15:17.34 ID:B4JG24In0
菅はパホーマンスが得意だから、レンホーを福島原発へ派遣して、安全宣言をしてはどうでしょう。レンホー今が本当のパホーマンスを示せる。
101名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:17:32.23 ID:840MfzZ1O
(キリッ
が抜けてるぞ
102名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:19:48.13 ID:B4JG24In0
菅はパホーマンスが得意だから、レンホーを福島原発へ派遣して、安全宣言をしてはどうでしょう。レンホー今が本当のパホーマンスを示せる。
103名無しさん@十一周年
さすがに1週間近くたって、非常事態にも慣れてきた。
つーか非常事態が常態化してきた感じ。
1年後の今日も同じような会見やってそうwww