【東日本大震災】福島 避難所で患者14人死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
福島 避難所で患者14人死亡
3月17日 4時23分

福島県いわき市の避難所で、病院から避難してきた高齢者を含む入院患者14人が死亡したという報告が
避難所から福島県の災害対策本部にあり、県が詳しい状況を調べています。

福島県などによりますと、14日、県内の病院から128人の入院患者が、避難所になっているいわき市にある
県立高校に避難しました。しかし、このうち、2人が避難所に向かうバスの中で、12人が避難所に入ってから、
これまでに死亡したということです。亡くなった14人はほとんどが高齢者で、寝たきりの人も含まれ、いずれも
別の病院に移るために一時的に避難所で待機していたということです。

この高校の校長によりますと、避難所には、医師を含む4人の医療スタッフがいましたが、医療機器は最低限しかなく、
患者たちは避難所の畳の上に毛布を敷き、ヒーターなどを置いて寝ていたということです。
福島県では「できるかぎり早く避難できる病院を見つけたかった。詳しい状況を確認したい」と話しています。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/k10014727811000.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:44:04.27 ID:ptGp4T5V0
どうすればよかったんだ?
3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:44:09.31 ID:m5p4at0m0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:44:27.17 ID:M8RneBs70
>>1
ありがとう、待ってた
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:44:47.60 ID:R8zoBQnoO
死因は?…
6ノビ使徒 NO MORE 原爆症 ◆yjSoVIETJs :2011/03/17(木) 06:44:52.40 ID:zNlyfbub0

           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:44:59.54 ID:0JcuNR/QP
もう十分に生きた。
運命だったのじゃよ。。。
8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:45:53.34 ID:FQajW4ZE0
急性白血病
9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:46:00.63 ID:RManaP/gO
こりゃさすがに避難するべきでは無かった
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:46:13.77 ID:r4dut4EV0

さあ、これに加え、

あちこちで、

餓死、凍死、自殺、認知症発症など、

続々出てきますよ。

11名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:46:15.93 ID:hBeIXjm7P
高齢者なら寿命としか・・。安らかに眠ってくださいまし。
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:46:29.75 ID:if9gWeXrO
まさか放射能、、
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:46:39.36 ID:C6M4y2BSO
ほぼ同じタイミングで…
14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:46:53.92 ID:IlTgnmufO
煽んな
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:47:15.54 ID:tML6RczWO
ほらもう原発の汚染が
メールにも書いてあったよ。マスゴミがいう影響無いは致死量の意味だって
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:47:23.80 ID:BWdydjSEO
正しい死因を発表するとでも?
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:47:28.93 ID:6/W7w+M60
>このうち、2人が避難所に向かうバスの中で、12人が避難所に入ってから、
>これまでに死亡したということです。亡くなった14人はほとんどが高齢者で、寝たきりの人も含まれ、
これはちょっと判定微妙だな。
例の原発のせいではないといいんだけど。
御冥福を。
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:47:32.27 ID:5fm3EQTb0
このニュースがツイッターにいくと放射能で死んだことになってるんだろうな・・・
胸が熱くなるな
19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:47:34.11 ID:g6RQmXZmO
この状況下では、自然淘汰已む無し。
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:47:41.77 ID:XwfU47Nf0
体力を使い切ったか
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:47:57.17 ID:+AiwaJgzP
こういうときは弱者は切り捨てていかないと
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:48:25.91 ID:6peYCZTRO
入院患者まで避難所生活してたのか…
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:48:32.17 ID:WQq1L5mJO
14人がって普通に考えておかしいよな
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:48:33.48 ID:3s7LjeUW0
民主党に奪われた命
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:48:38.03 ID:POw0tcix0
いまだに非常事態宣言ださない政府に不信感がありまくり

もう今回は戦争と一緒だ

この世の地獄
破滅の始まり
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:48:46.93 ID:bj+pGc8WO
まあ入院患者じゃ耐えられなかったか……
27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:48:51.84 ID:KEfGw7Ew0
なんで同時に死ぬんだよwwwww
28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:48:51.90 ID:3F5K86cg0
水分不足、低体温、エコノミーじゃね
寒さで余計うごけなかっただろうし。
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:48:55.03 ID:NPaqJOOQO
病院から避難して来た人たちか…
体力ないし免疫力ないしこれからどんどん亡くなる人増えるんだろうな…
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:49:03.00 ID:4AnC4KKs0
普通に寿命だろ
何万人も避難してるんだ、普段だって人は死んでる
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:49:04.46 ID:J6/UUDix0
菅による殺人事件だな
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:49:06.72 ID:OhTGdIfRO
そろそろ政府火消し部隊劣勢だね
もっとがんばらないとバレちゃうよW
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:49:21.92 ID:ePuoHKSR0
同時にってのがおかしいだろ
34● 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/17(木) 06:49:31.40 ID:gvMINQfa0 BE:1507111474-PLT(14741)
gkbr
35名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:49:39.05 ID:n6RxJHQZ0
なぜ死因が書いてない?
36名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:49:58.96 ID:3NqnMnYeP
どうせチューブに繋がれて
心臓動いてるだけだったんだろ
これでいいんだよ
37名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:50:00.04 ID:2MRCA1h30
ミンスが次々に被災者に止めを刺してるな
嬉しいかミンス信者
まだ殺したいか
38名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:50:00.53 ID:K63tOZ6TO
>>2
物資配っとけば何とかなったかもな
昨日今日と寒かったから凍え死んだのかもしれん
病院患者ならただでさえ体力ないからな
39名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:50:20.11 ID:ghxgcOWC0
無策無能政府に殺された訳だ
テレビメディアに騙されたアホ有権者を恨め
40名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:50:42.51 ID:2E7keScA0
>>15
たのむから、いい加減なことは言うな

原因は政府だよ
おいらは医療関係者だが、支援要請がほとんどない
41名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:50:53.05 ID:Ly8h6ngj0
動かすべきじゃない人を動かした結果でしょ
42名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:50:54.29 ID:KUBJOzIg0
>>25
え!?
まだ出てない!?
43名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:50:54.93 ID:RManaP/gO
>>21
あーそういう判断か
医師達もつかなきゃなんないからそっちを優先したのかな

最初これを見た時は被曝による被害者が死ぬのを嫌って先に殺したのかと思った
まあどっちもそうとう嫌な判断だけどさ
44ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/03/17(木) 06:51:10.71 ID:/ilwMwt9O
まぁ、避難生活ではこういうことも付き物だろうが、
バスの中で死なれるのは、ちょっと動揺するな
45名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:51:15.19 ID:IlTgnmufO
避難指示あっても、避難できないような状態の人たちだぞ
46名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:51:45.92 ID:5hmhk2oU0
灯油が十分になかった避難所
この寒さではこたえたのだろう 合掌

地震後何日経った?
菅は何してたんだ?
次のパフォーマンスでも考えてたのか?
47名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:51:52.59 ID:DJ8u93jqO
生命維持装置をガッチガチに繋がれてる人もいそうだが
そういう人は避難自体できなかったか?
48名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:51:58.59 ID:OIDkkiKNO
これはやっぱり…
49名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:52:09.17 ID:2BlPiTKIO
低体温症かな
50名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:52:17.57 ID:iZ3EdLFK0
まぁある意味究極の選択になるよな。
51名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:52:37.90 ID:0g68z1fE0
こういう規模の災害だと一番最初に即死した人が一番幸せだったっていう
52名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:12.90 ID:Awk16sjX0
ヒロシマ・ナガサキが現実として目の前に・・・
53名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:16.02 ID:V/IYLKAZ0
医療機器なかったんだよ…しかたねえ
54名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:18.41 ID:Mw25pyLEP
年長者から先に亡くなるのはある意味いい事だ
抵抗力の弱い子ども達が風邪にならないよう注意しろよ
55名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:18.61 ID:yJCG2p9R0
>>25
非常事態宣言出したからどうなるってことはないけどな
発動する特別法があるわけではないし
56名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:21.94 ID:73B5Si4jO
いくらなんでも同時って?
やはりやはりなのか?
Σ(T▽T;)グワーン
TOKYOもヤバス
57名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:22.74 ID:9qfKMBYa0
>医師を含む4人の医療スタッフがいましたが、
今の現状では高齢者が幾ら助かろうとも周りへの負担にしかならない訳だよね・・・。
往生してくれた事により、子供や若者等、労働力になりえる人達のケアが出来るわけで。

58名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:25.21 ID:2MRCA1h30
ミンス・マスゴミ・コロッと騙された信者
まだ殺したいかてめえら
人死んでるの見て嬉しいか
マスゴミは実際ネタだらけで嬉しそうだな
まじ死ねよ
59名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:32.03 ID:ePuoHKSR0
これが本来の生物の姿だよ
60名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:45.37 ID:/Agxc/bWO
わざと物資を送らないで、殺してるようにしかみえん
61名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:47.60 ID:fikRpDV50
フツーなら救急車で医師同伴で運ばなきゃならないような病状の人たちだったンだろう
62名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:53.29 ID:6peYCZTRO
病人はもちろん、ミルク飲めなくなった赤ちゃんとかヤバいな。
63名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:57.72 ID:MCm4Yn930
殺し屋東電社員
64名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:54:15.96 ID:uEW6WZo2O
クラッシュ症候群?
65名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:54:17.02 ID:AbNuGMoS0
約3日間で14人って多いのかな
66名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:54:17.20 ID:XwfU47Nf0
>>42
前回出した理由がこれだと知れ渡ってしまうから

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
67名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:54:33.86 ID:sSZaNH6E0
放射能のある暖かい自宅か
放射能のある寒くて硬い床で寝る避難所か・・・・
68名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:54:44.89 ID:vy4UMc7AO
>>15
情弱のクズは黙れ
69名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:54:47.52 ID:FEB4JiIlP
これは人災、無能政府の人災です!

6000床のベッドと手術室が6室ある船が3隻+街が一個入った規模の空母が宮城沖で待機してるのに
何の返事も要請もしてないんだよ。
せっかくアメリカが傷病者を受け入れますって言ってくれてるのに。
病院や避難所で凍えながら死んで行ってる人だって、暖房の効いた病院施設のベッドで生き残れた可能性が高い人が沢山いるはず。

70名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:54:55.33 ID:ugWLxocw0
被災者全員、日本海側に移動してもらって
日本のあらゆる客船で西日本に避難していただければ
少しは暖かくて暖房の燃料も使わなくて済むし
電気も通ってるし、食料もあるし、余震も無いし、放射能の心配も無いし
遠くまで物資を何箇所にも運ばなくて済むし

長期に及ぶことが予想されるので一時的に西日本に団体疎開していただいたほうが
良いのではないだろうか???

阪神淡路のときの仮設とか、鳥取砂丘辺りに建てれば?
71名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:54:55.89 ID:HhMaadwY0
強い放射線に晒されて免疫機能が落ち込んでいたんだろ
72名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:54:58.21 ID:jD/bd6XY0
まあ動かせ無い状態でも避難指示がれば
動かすしかないしこうなる。
あとで訴訟だらけになるな
73名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:55:08.05 ID:tML6RczWO
なーにがいい加減だよ。東電職員からのメール情報なのに
マスゴミが伝えないならツイッターで殺人放射能について拡散するしかないな
74ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/03/17(木) 06:55:13.83 ID:/ilwMwt9O
東北の太平洋側は、昨日・今日は無慈悲にも真冬並みの冷え込みに積雪だもんな…
75名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:56:02.95 ID:5hmhk2oU0
史上最低の首相だな
パフォーマンス菅!!
76名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:56:35.55 ID:FczEc0w90
>亡くなった14人はほとんどが高齢者で、寝たきりの人も含まれ、
>いずれも別の病院に移るために一時的に避難所で待機していた

>医療機器は最低限しかなく、患者たちは避難所の畳の上に毛布を敷き、
>ヒーターなどを置いて寝ていた

凍死か
77名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:56:37.03 ID:rfnBbrM00
老人はトイレ少なくしようとして水分減らすから血液ドロドロになって肺や心臓やられやすいからな。これ以上被害が増えませんように
78名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:56:42.53 ID:6Zr3B1T/0
>>1
舛添要一 http://twitter.com/MasuzoeYoichi
患者搬送について、在日米軍はスタンバイしているのに、日本政府から要請がこないとのことです。
これでは、建設的な提言をしても意味がありません。野党であることの虚しさを感じます。
about 2 hours ago via web
Retweeted by you and 100+ others

被災地の気温が下がって寒くなっているのがきにかかります。
自衛隊のみならず、米軍の輸送力を、物資の運搬、患者の搬送に活用してもらうように、政府から米軍に要請すべきです。
about 11 hours ago via web
Retweeted by you and 69 others

親愛なる日本國民の皆様
空き缶、枝豆、マジコンエリマキ、バイブ女の処分に関する要望は以下へ直接願います。

[米軍トップ] 統合参謀本部議長: マイク・ミュレン提督[海軍]
http://www.facebook.com/admiralmikemullen
[太平洋艦隊] U.S. Pacific Fleet http://www.facebook.com/USPacificFleet
[第七艦隊] U.S. 7th Fleet http://www.facebook.com/7thfleet
空母ロナルド・レーガン
http://www.public.navy.mil/airfor/cvn76/Pages/default.aspx
Twitter: http://twitter.com/Gipper_76
Facebook: http://www.facebook.com/ussronaldreagan

被災地の各県の副知事と仙台市の副市長、人口5万人以上の市の助役を
自衛隊のヘリで第七艦隊の旗艦ブルーリッジに移送して直談判させたほうが良い。

それくらい、官邸は無能、無策、どころか邪魔ばかりしてる。
79名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:57:12.74 ID:3s7LjeUW0
>>69
東北自動車道はほとんど破損してないのでいかようにでもなるはずなんだよな・・・
とくに福島ごときは東京から近いのだし。
80名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:57:19.43 ID:ePuoHKSR0
ため息しかでんわ
この緊急時に何時までウヨは自民マンセーしてんだよ
81名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:57:24.20 ID:jhK0wEWZ0
ぜっだいにゆるさねえ
82名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:57:31.41 ID:LswYh0/+0
動いただけで死ぬって、とっくに寿命過ぎてんだから気にすんな
83名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:57:35.12 ID:6peYCZTRO
食べ物や水が届かないのに、なぜか棺桶だけは送られてきてるし
84名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:57:44.74 ID:9qfKMBYa0
バイブ女ってなにw
ちょっと笑ってしまったよ
85名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:57:49.22 ID:fJCz4v5N0
このままだと生存者もっと死人出るぞ・・・
もう限界だろ
86名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:00.77 ID:lqryHJdH0
例えば「いわき光洋高校」でニュース検索しても記事はヒットしない。
が、ツイッターで検索すると…
87名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:02.13 ID:S9wuiems0
日テレでこのニュース見たが、
ニュース映像が<地震直後>のものだけだった

それしかないんだろうな
それで大丈夫ですって言われてもなんか悲しくなるな
88名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:02.11 ID:13G7iP/L0
怖すぎて
聞こえないよ
聞こえないよ
89名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:04.55 ID:vovib5cPP
いや、たかだか寒さくらいで死ぬような高齢者や障害者や患者はさっさと死んだ方がいい、マジで
今回津波で死んだのも身体の不自由な高齢者や障害者ばかりだしな
田舎の過疎地の労働力にもならない人間は間引きされた方がいい、今回の震災で亡くなったのは丁度よかったんだよ
90名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:07.10 ID:rVX5ghn5i
民死党
91名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:09.89 ID:We3/AZlm0
殺人内閣
92名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:13.34 ID:wuiimm4XO
気の毒すぎるよ。。


ご冥福を祈ります
93名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:36.40 ID:jHCKF5og0
健常者でも相当なストレスで体力持っていかれるのに
入院患者じゃ難しいだろ
94名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:38.74 ID:s0f3CFlL0
患者搬送について、在日米軍はスタンバイしているのに、
日本政府から要請がこないとのことです。これでは、
建設的な提言をしても意味がありません。野党であることの
虚しさを感じます。
約12時間前 webから
100+人がリツイート
.MasuzoeYoichi
舛添要一

もう人災だろこれ
95名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:46.34 ID:4w6DzwM3i
仙台市の避難所では、嘔吐する子供が増えていると報道してます。
医者はストレスではないかといってましたが、もしかしたら?
96名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:53.47 ID:q2/4Lxzw0
棺直人の本領発揮・汚名挽回だな
97名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:54.54 ID:MIdGtE+K0
自民マンセー
98名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:59:16.23 ID:qAdjsU/qO
要請がなければ物資も届けない
気が付けば手遅れ状態

酷い政府になったもんだ
99名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:59:20.87 ID:2sJSnj1j0
放射能のせいではないよ。
現に、他の避難所でも物資不足で死者がでている。
ほんと、お前ら東北に物資もってこいよ。
100名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:59:26.18 ID:9JOvLSfAO
菅が村山よりマシだったのは殺傷数だけだったんだがな。
名実共に最悪総理になったわ。
101名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:59:32.88 ID:kY4uMiPZ0
苦しみより
安楽氏
102名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:59:34.20 ID:1Ygbui9P0
>>52
もうどうにもならないんだろうな
あとは運命のときを待つだけか・・
まぁ俺も死ぬ地域ですけど、もうあきらめた。
103名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:59:57.87 ID:ZDd9Km4z0
>>1
どこから避難してきたか書いてないな...
104名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:00:10.23 ID:/hlNycyg0
追い打ちのように冷えるな、今日
地球容赦ねぇ
105名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:00:26.70 ID:O+i8ss0YO
餓死

凍死

疲労死
106名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:00:45.37 ID:ePuoHKSR0
>>100
たしかに最悪の総理だな
運も最悪、手腕も最悪
107名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:01:16.77 ID:fJCz4v5N0
>>99
被曝恐れ輸送拒否も、物資確保に重大支障 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00886.htm
108名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:01:20.59 ID:9qfKMBYa0
阪神大震災の時のゴミ村山首相超えたなクズ管
109名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:01:24.83 ID:2MRCA1h30
被災地の悲惨な状況が、救出される人くらいしか表に出てこない
マスゴミは被災者の悲惨な状況を隠して、自分の興味ある原発と停電ばかりわめく
死者が増えるほどマスゴミのネタは増えるから、喜んで被害拡大を誘導してる

>>89
人間じゃねえよお前等
110名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:01:36.63 ID:Nx9zT0JU0
まあこの寒さだもんな死因はわからないけどご冥福お祈りするわ
111名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:01:37.08 ID:t/SPE6yj0
>>94
これと同じことが阪神淡路で起こった。
結局は同じことの繰り返し。
112名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:01:38.50 ID:ATbqZkaQ0
このうちの何人かは、避難させた時点で、
もうかなり無理があったんだろうけど、
支援とか移動とかがもうちょっとマシだったら、
何人かは何とかなったかもね。
113名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:01:42.93 ID:2sJSnj1j0
民主党は何故空母を使わないの?
114名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:01:47.92 ID:2E7keScA0
>>78
空母に応援依頼なんかするわけないじゃないか

入港反対でデモする人たちの政権なんだから
115名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:01:48.96 ID:XkinVLgY0
ていうか、病院に隔離されてるような患者はどうなったんだろう。
絶対に表に出しちゃいけないウイルスをもった患者とかいただろ。
116ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/03/17(木) 07:01:50.73 ID:/ilwMwt9O
屋内退避させた住民も悲惨だな

一戸一戸回って、物資や食料を届ける訳でもないんだろうしな?
117名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:01:52.44 ID:3s7LjeUW0
>>106
普通なら災害起こったら支持率は上がるもんなんだがな。
911のブッシュだってそうだったでしょう。
118名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:01:57.86 ID:1Ygbui9P0
>>94
舛添だったら目立ちたがりだし功績挙げようとして必死に動いただろうな
119名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:02:13.54 ID:q2/4Lxzw0
岩手・宮城・福島は先の衆院選で民主党がほぼ完勝
恨むなら、自己の投票行動を恨むしかない
120名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:02:21.54 ID:/fb2ysyq0
政府が殺したようなもんだ
121名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:02:27.53 ID:jhK0wEWZ0
糞左翼が政権とると、大惨事が起こる法則がある気がする
122名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:02:28.17 ID:BiGDZGjJ0
これに関してはどこもアッサリした報道だよね
仕方ない部分があるとは言え、これが自民政権だったら
関係無しに叩いてたんだろうと思うと複雑

どっちの姿勢が良いんだろうか
123名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:02:29.97 ID:rAlo191v0
はじまったな5万人死亡フラグ
124名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:02:36.36 ID:NWkbX1++0
どこの発展途上国のニュースだ?
125名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:02:39.68 ID:c0ofU1Lx0
福島も見捨てられたか
最小の対応も出来ないのかよ
アホ政府
126名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:02:39.71 ID:Ci4q7o6B0
無能政権なら余裕でやりかねない近代史最悪の人災。怒る気にもなれない。
てかもう頼むから民主支持者、今すぐ舌噛んで死んでくれ。
127名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:02:56.38 ID:6xRxnwJZ0
>>69
人食いトンキン豚の人災だろ
128名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:03:13.16 ID:aO+fuj380
遂にはじまったか
略奪も時間の問題
餓死は一番つらい
129名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:03:19.05 ID:Ip2BRsiw0
サヨクって何で米軍支援の妨害して
人殺すの?
130名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:03:55.01 ID:ylgZVVpi0
30km圏内いかなる航空機も全ての高度で飛行禁止
皆さんこの意味分かりますか? あー、放射能ヤバイからねー  ちゃうわ ヘリも禁止なんだよ
救助、支援しないって政府が認めたんよ
市立病院に入院してる方々はヘリじゃなきゃダメだろ 何日かかんだよ。
避難区域への対応はこんだけ遅いのに 県内全避難場所にはスクリーミングやらせてるし
もうこっち救う気ねぇんだろ?
避難区域じゃなくて汚染地域扱いだろ? もうさ、その後隔離されようが病院から出れなくなろうが
みんな生きたいに決まってんじゃん。 先に助けてあげろよ
菅  東電に怒鳴りつけた?  何様? だったら今までの会見はなに?
散々問題ない言ってこれやんけ もっと早く区域広域化しろよ もっとはやく会見せーや
最悪の事態考えてそれにも対応出来るような策を打っとけよ
結局事後対応で取り敢えずの対策しかしてないからこうなってんじゃん
マスコミだってさ もう南相馬映さないでしょ?
放射能ヤバイからもう取材しないんだろ
でもこっちはまだ災害受け続けてるんだよ?
原町は助けません、家ん中いて下さい  物資ない?ケアパケは送んないよ。だよ?
この状況を伝えるのがジャーナリズムだろ。
原発のニュースやってんのは ヤバくなったら関東も危ないからじゃないの? 人ごとのような報道だわ
今日から気温ヤバいし、雪だし 食料も物資もない 不安とストレスでヤバいのに
俺だって親父のこと置いて避難してきたわけだし、こんなこと言えんかもやけど
地元の人たち苦しんでんのに救済策打たない政府が信じられない。
俺でもストレスや不安で頭おかしくなりそうだよ。 友達に会いたい。
なら家ん中にずっと居続けてる原町の人はどんだけツライんよ。なんでこの状況が伝わんねんだろ
ガソリンはもうどこにもないので、他県に逃げるのもほぼ不可能です。 もう手遅れというのはどういう意味ですか?
放射能は確実に浴びてます。そんなのみんな分かってます。それでもまだ生きてます。
人がまだ生きてるんです。これ以上に彼らを助ける理由がまだいりますか?
政府が動かないので、動かざるを得ない状況にするために今こうしてみんなに知って貰いたいんです。
131名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:03:56.25 ID:XdUWmQjU0
もう老人はしょうがないよ
でも子供が餓死・凍死するのはやりきれない
132名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:04:04.04 ID:XwfU47Nf0
>>89
物資を吸い取ってマネーゲームばかりする都市部のニートは死ね。
133名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:04:07.28 ID:Yd3WhXy/P
放射線ってこんな即効性あるのか?
ニュースでは全く問題ないって報道してるんだが…
134名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:04:23.93 ID:1omyPTQe0
これは人災

初めての災害対処だから許してね(テヘッ
135名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:04:27.88 ID:EXsq8IK/O
民主党が殺したのだ
136名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:04:43.72 ID:PMSJETnQ0
人殺し民主党!人殺し総理大臣管直人!
137名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:04:46.19 ID:ZCwhzzNrP
平時でも毎日人は死んでる。
138名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:04:50.71 ID:Nx9zT0JU0
まあまあお前ら今民主をたたくのはやめよう
どうせ意味ないし、少しでも多くの人が助かるように
応援しよーぜ、たたくのはあとでもできる、全員辞職においこむぞ
139名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:05:16.93 ID:Ob9+4Fsz0
> 厳しい冷え込みの中、避難所の住民が死亡
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00106.htm
> 東日本巨大地震で津波被害を受けた岩手県陸前高田市で、
> 津波で被災して避難所に逃れていた住民が16日午前0時頃、亡くなっていたことがわかった。

> 福島 避難所で患者14人死亡
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/k10014727811000.html

> 避難所が目前なのに…全国から届く物資、燃料なく運べず
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00099.htm
  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカン
  \|_______
   |::::::::|  ─  ・ ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |
   ヽ,,,,    (__人__) /
    \   `ー' ノ
    /       ヽ
そんな最中
バ菅総理の3月16日の1日の仕事は
緊急災害対策本部に
この非常時に各関係機関・省庁の実務TOPを集めて
あいさつの作文朗読
                   以上
> 平成23年3月16日
> ttp://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/index.html
> 総理大臣官邸で、
> 第11回東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部会議及び第9回原子力災害対策本部会議を開催。
> ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0312/jjp_110312_2161528719.html
140名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:05:25.32 ID:ATbqZkaQ0
>>133
放射線は関係ないよ。
141名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:05:32.20 ID:6peYCZTRO
被災者というより、難民みたいになってきたな
142名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:06:04.72 ID:zM/48HC60
全て地震のせい、かつてない大規模な地震だから仕方が無い
143名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:06:10.81 ID:eqdg9yNK0
>>118
小泉もな。目立ちたがり屋だったからもっと巧く立ち回ったろうに。
たられば言っても仕方ないが。
144名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:06:18.06 ID:tML6RczWO
放射線に即効性が無かったら核兵器で誰も殺せないだろあほか
145名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:06:30.15 ID:A5hDaTW60
>>114
そうだとしても、「だからしょうがないよね」で許してしまう国民もどうかと・・・
次は体力のない子供が危ないんじゃないか
146名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:06:40.53 ID:5GDB+tyaO
死体の捜索は後回しにして、今は生きている人間を助けろよ。
147名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:06:40.75 ID:9qfKMBYa0
>>133
以前作業員が1メートル前で被曝した事故知ってる?
それでも死ぬのに一週間以上。
今回のはただの凍死かと。
148名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:06:58.20 ID:djKG8iI0O
もう民主に票入れるなよ
民主党政権になったとき「日本終わった…」とつぶやいたけど
現実になるとはな…
149名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:07:13.05 ID:Kuen1Rmr0
>>15
米とトイレットペーパーとカップ麺、どれくらい買った?
150名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:07:15.08 ID:ZwaEMWwhO
>>127
てめぇまだそんなくだらねぇ2ちゃんねらー気取りなレスしてんのかクソバカタレ
死ねよ屑、何がトンキンだなんだそれ面白いとでも思ってんのか知恵遅れ野郎が
151名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:07:35.28 ID:s5nRiqre0
パニックを起こさないためにも
死因も早期に公開するべき。
152名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:07:39.43 ID:HhMaadwY0
もう選挙さえする暇も無いぞ
153名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:07:39.57 ID:Awk16sjX0
>>102
おまいが他力で救われる望みがあるとしたら
自衛隊の介入で菅政権を拘束、自民に暫定政権
国民の暴動で菅政権を打倒、自民に暫定政権
米軍の介入で菅政権を拘束、一時保護国

菅政権は今、原発対応を遅らせ、物資を滞らせ
ひとりでも多くの日本国民を殺そうとしてるよ
154名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:08:02.47 ID:1Ygbui9P0
>>133
細胞破壊される
即効性は、ある。
155名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:08:21.27 ID:g/8zA7qJO
>>144
馬鹿丸出し
156名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:08:25.50 ID:SxhzI5XMO
まあ昔は寝付いた高齢者はこうやって普通に死んでたんだよね
介護看護、薬に機械、温度湿度管理、特別食
そうやってただ生かしてるだけな人もたくさんいるからなあ
157名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:08:53.41 ID:0Xla0HlJ0
寿命
158名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:09:05.24 ID:jDKMp7EkP
159名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:09:06.47 ID:Ahvfu/Ht0
災害ボランティア担当の、辻元は何処行った?
昨日か今日、被災地入りして対策検討するらしいけど、なんか持ってけよ、トラック連ねて。
今から被災地入りして検討なんて暇ねーだろ。 ていうかなんで6日目にして、検討???
160名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:09:19.92 ID:ix/ww7N2P
支援を要請しないのはなんで?
161名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:09:22.18 ID:Ak18mgwYO
週明けからの一連の被害は人災だろ

東電幹部と民主党員は率先して原発に向かえよ
162名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:09:37.29 ID:c0ofU1Lx0
首相は12日の国民へのメッセージで、「避難所に食事、水、毛布、暖房具を送り届ける態勢を進めている」としていた。
しかし、実際には発生から6日目の16日になっても、物流が滞ったままであることを認めざるを得なかった形だ。

被災者対策の司令塔である同本部は11日の発足以来、計11回の会合を開いた。
しかし、会合後の枝野官房長官の記者会見で、物流正常化に向けた具体策が発表されたことはない。

枝野氏はそのほかにも何度も記者会見に臨んでいるが、大半は原発事故の現状と政府の対応の説明に終始しているのが現状だ。
与党内でも「首相も枝野氏も原発の事故に集中し過ぎて、被災者支援が手薄になっている」(民主党中堅議員)という声が出ている。

今回の巨大地震で鉄道がストップし、港湾施設も被害を受けたが、緊急輸送道路となる東北自動車道などは利用可能だ。
各地のトラック協会などが物資輸送に協力すると申し出ても、政府が被災地から帰るための燃料の確保に策を講じようとしないため、
断念するケースもあるという。

「優先的に燃料を補給する措置を取ることなどで、輸送を増やす手だてはまだある。物資が足りていないわけではない」という指摘もあり、
163名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:09:45.01 ID:pc2/i4h20
菅が殺した。
164名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:10:25.03 ID:BYUqEx69O
>>154
程度の問題。100μSv程度では1000時間いてもおおよそ問題ない。
165名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:10:26.53 ID:9qfKMBYa0
>>154
いやそれは知ってるけど、数日で即死するのか?って意味で聞いているみたいだから。
因みに核兵器で即死するのは超高熱による爆風ね。放射線もあるけどそれで即時死ぬってのは無いよ。
166名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:10:28.15 ID:2E7keScA0
>>159
自衛隊と米軍にたいしてデモでもしてるんじゃないか?
167名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:10:31.19 ID:++HsB1DY0
避難所で子供が餓死って本当?
辰巳琢郎のブログかどっかで見たんだけど・・・
168名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:10:55.30 ID:xgHoxMPD0
>>113
人民解放軍に好きに動いて頂くつもりだからだろ
169名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:10:55.75 ID:q2/4Lxzw0

民主党政権になって、一つだけよかったことがある。
それは、日本人が左翼の危険性を脳髄に刻み込んだことだ。

                 コウセイーノ・レ・キシカ (2011-2099)
170名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:11:48.10 ID:w9c8hf200
626 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:49:53 ID:cbRtP+zA [ ml7ts003v10c.pcsitebrowser.ne.jp ]
mr0326so いわきの人、餓死してしまいます。マスコミは、宮城とか岩手とか、自分達が行っても安全な所しか
報道していません。いわきは屋内退避になってから、食糧が届かない、給水もしてないという状況です。
マスコミの報道も一切ありません。ガソリンもなくて、いわきから出ることもできません#jishin

これマジだったのか
171名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:11:52.77 ID:1EdlIiWu0
米軍にお願いすれば助かった人達だ
民主が殺した
172名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:11:56.23 ID:fofizXSc0
ミンス、財源なし。
  ↓
援助物資買えず
  ↓
原発のせいに・・・
  ↓
サヨク団体&マスゴミとともに
「放射能汚染ネタ」煽る
  ↓
避難所への物資は、民間・自治体まかせ
  ↓
東北&日本経済の悪化
  ↓
中国様にほめられる
  ↓
菅・枝野は原発事故に立ち向かう正義のヒーローに
  ↓
ミンス、ウマー

173名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:12:27.49 ID:nvnRBjIg0
【暴露】
どうやらようやく流れが変わったみたいなので地震発生後の菅政権の裏側を暴露する。

地震発生当初、菅政権は地震被害を決して甘くは見ていなかったが実態よりは過小評価していた。
むしろ被災地支援活動によって支持率をアップさせる絶好の機会と見なして喜んでいた。
菅首相周辺は被災地支援の手柄を独占することを画策して、菅・枝野を中心にレンホーと辻元を広告塔にして
小沢派・野党・自治体首長らを除外して菅首相周辺だけで固めた布陣で支援活動を仕切る方針を早期に固めた。

ところが震災の規模が予想以上に大きかったことや、電力不足問題、福島第一原発問題などの発生で
あっという間に菅政権は機能不全に陥り、他からの協力を拒絶する方針であったため、救援活動はガタガタになってしまった。
電力不足問題と原発問題の対処も東電に丸投げになってしまったが、人気取りのために東電の邪魔だけはしっかりした。
官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出る寸前となったことで
さすがにマズいと思った自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、自衛隊経由で在日米軍も動かして
半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、および原発問題の処理を開始した。今この段階。
米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。
まぁ米軍がこの動きに乗ったのは、菅が中国軍を呼ぼうとし始めたからなのかもしれんが、やっぱ原発問題があったからだろうな。
それと機能不全の菅政権が東京株式市場を放置して世界恐慌の引き金を引きそうだというのもある。
1つ分からんのは、あの陛下のビデオメッセージがこの一連の動きと関係があるのか無いのかだが・・・
174名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:12:34.15 ID:jmb89H+9O
>>167
事実だと思う。連絡取れない避難所が山程ある。食事もないから。
175名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:12:35.62 ID:3bSvaZD7I
菅が殺した、か。

原発に気を取られすぎだよ。
176名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:13:03.72 ID:ZzsxVT3X0
放射能による死亡だろ
いくら年寄りかつ病気持ちで移動による身体的負担っていっても同時間帯に
複数人が死ぬってのはないわ
とりあえず枝野と菅は全裸で現地入りな
177名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:13:13.62 ID:8nMNgnPM0
>>89
本気で言ってんならお前の頭は意味無いな
178名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:13:33.90 ID:wOBguyEx0
合掌・・・

ご冥福をお祈りいたします。
179名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:13:37.39 ID:gM8ae5sd0
88NOZOMI88 RT @MANABUsteady: 拡散を。危機的状況。
いわき光洋高校 福島県いわき市中央台高久4丁目1に避難してる方が配給が全く無く、
地震で助かったのにも関わらず食べるものが無くて亡くなったと。物資を運んで下さっている方、
ボランティアで動いている方 奇跡的に助かった命が危なくなっています。
about 1 hour ago via Twitter for iPhone
180名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:14:23.88 ID:ZDd9Km4z0
もしかして23キロからか...
181名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:14:29.71 ID:69fCZ4vsO
>>167
大人が子供の分を食べちゃったんだろうな、
バイオレンスジャックの世界だな
182名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:14:48.12 ID:Kuen1Rmr0
>>66
そんなことがあったんだ。
勝手に日本に住み着いて、日本の教育を受けるのが嫌で
非常事態宣言出るまで暴れるとか、どんだけ低民度なんだよ…
共産党もクズすぎる。

「今回の地震と原発の事故を受けて、政府は非常事態宣言を出しました。
国内で非常事態宣言が出されるのは、戦後2度目です」
1度目を知ってたら、メディアは言いたくないだろうねw
183名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:14:54.98 ID:vUysn4DoO
寝たきり老人が死んだからって大騒ぎか?
これだけ大規模災害なら、優先順位つけて救助すべきだ
乳幼児や子供が最優先はいいけど、高齢者を助けるために若い医療関係者が亡くなるのはつらすぎる
184名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:15:28.50 ID:SO5LwscY0
菅さん患さん寒さん棺さん完さん
185名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:15:58.32 ID:UXxGgrUN0
>>107
政府が出来るだけ遠くに避難させないからだ
186名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:16:07.39 ID:S9wuiems0
亡くなった患者がどこから避難してきたかわからんが
凍死といわれてる件も、政府の決めた30キロの 圏外 の話じゃね?

南相馬も本当に大変だが、ほとんど圏外のいわき市もおなじ
187名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:16:22.72 ID:6xRxnwJZ0
しばらく菅の姿が見えないんだがどこに逃げやがった
188名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:16:23.47 ID:g5iFc9C3O
>>80
同意。菅内閣はハラワタ煮えくり返るが どさくさに紛れて自民アゲしてるやつにはイラッと来るわ
確かに民主よりはマシかもしれんが空気読めよボケが
189名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:16:36.67 ID:Qk3OZ7yfO
まーウチの県でも地震の揺れのショックから脳内出血引き起こした人居る位だし。
190名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:16:48.78 ID:W8XAxxRF0
>>181

アフォ女さんですか?

こんな短期間で餓死に至るかよwwww
191名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:16:57.53 ID:ATbqZkaQ0
>>182
一昨日あたりまでの日本での放射能測定の最高値が、
中国の核実験による物だってのも、
読売がさらっと触れただけだしな。
192名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:17:02.61 ID:jmb89H+9O
>>175
意図的に殺している。国の不手際と自分のパフォーマンスと欺瞞。
その責任を自衛隊になすりつけるため。

全部計画的だ。日本人を最初から殺す気だ。
193名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:17:13.27 ID:jneDB6ve0
14人
普段なら一面トップだぞ
194名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:17:39.43 ID:ITKGhRcw0
ヘリ空母の出番だと思ってかなりワクテカしてるんだが。
米軍が沖縄に居るんだから兵員だけじゃなく艦艇も総動員させて欲しい。
195名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:17:45.08 ID:f8J8jiOT0
>>188
だよなぁ。民主政権のおかげでこれで済んでるのにさ。
自民信者は救いがたい。
196名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:17:50.37 ID:ATbqZkaQ0
>>190
もし病気じゃないとしたら、
餓死じゃなくて、疲労凍死だろうな。
197名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:17:53.90 ID:BYUqEx69O
100μシーベルトぐらいでは何てことないんだから
東電が責任もって食料を配達しろよ
198名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:18:00.33 ID:65vmXlNR0
816 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 03:34:52.54 ID:nHAcj6ro0
501 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/17(木) 03:24:18.65 ID:vW/8dbk/0

患者搬送について、在日米軍はスタンバイしているのに、日本政府から
要請がこないとのことです。
これでは、建設的な提言をしても意味がありません。

野党であることの虚しさを感じます。
http://twitter.com/MasuzoeYoichi/status/47957311444099072


817 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2011/03/17(木) 03:37:34.52 ID:ug6dOhV40

中国人民解放軍、史上初・日本上陸へ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300297112/



関連スレ
【社会】中国の「人道支援」に注意せよ…アジア太平洋地域のパワーバランスに影響も - 米誌(445)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300014009/

「米メディア、人民解放軍の「日本救援」に注目」
199名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:18:01.18 ID:1EdlIiWu0
>>181
あるとしたら、アレルギー持ちで食べられるものが限られてるとかだろ
200名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:18:06.14 ID:6UHCpXlR0
>>3
201名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:18:10.67 ID:gM8ae5sd0
辰巳琢郎オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/tatsumitakuro/
「この状況を、たくさんの人に伝えて下さい。死体がゴロゴロなんですから。
避難所にいるのに、食糧がなく、子供が餓死してるんですよ。お願いします、辰巳さん!」
202名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:18:29.72 ID:X3JWQdI+0
見殺し日本政府!
203名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:18:49.79 ID:JpfTztdQ0
霞が関に行ってみてこいよ、民主党本部は機動隊のバスが張り付いてるが昨夜から
自民党本部は自衛隊が警備してる。もはや事実上の無政府状態
自民と自衛隊、米軍が共同でオペレーションしているんだろ
204名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:18:56.26 ID:ZDd9Km4z0
>>186
南相馬は23キロ
205名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:19:04.54 ID:eVTtub4m0
おそらくエコノミー症候群だな・・・
どうしようもねぇ・・・
206名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:19:33.66 ID:xaAblfPDP
>>130
スクリー…ミング?
207名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:19:34.74 ID:6qede6eV0
>>195
頭おかしいよw
208名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:20:19.82 ID:jiOCZMy60
>>125
いわき市はガチで見捨てられてる気がする。

避難所に食糧が少し来る位で、自宅で生き延びている人間は
全く食糧が手に入らない。
みんなクルマ持ってるのに逃げたくてもガソリンも無い

オレもあと何日持つかな ・ ・ ・ 。
209名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:20:41.29 ID:SO5LwscY0
>>190
死ぬよ。被災による疲労やストレスが重なれば餓死の危険度はグッと増す。
普通に生活してて食事を摂らないのと一緒にしちゃいけない。
210名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:20:48.84 ID:Wikl2B7h0
遅かれ早かれ死ぬ運命だったんでしょう
っつか、無理やり病院で生かしてただけじゃないの?
211名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:20:55.15 ID:DzXsRmHw0
ヴごおえおうwwwwごうぢぃうぃywww
いくおうおぎょうえおいおいうっヴぉおwww
212名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:21:18.33 ID:iPmj7IUEO
私達の年金と食料が浮いた。
213名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:21:22.37 ID:zKmbTde+0
せっかく震災から助かったのにね・・・
214名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:21:41.84 ID:arWP5xft0
フクシマは放射性物質による汚染。今までは風で動き回るため、観測値が正常値付近まで下がっていたが、今後はジワジワと汚染地域の放射能濃度が高まって行く。
「ゆっくりして逝ってね」状態。
215名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:22:00.77 ID:VHYTNSV50
お前らが、医療器具持ってけばよかったんじゃね?>>NHK
216名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:22:05.72 ID:4+r9P+PbO
この人たち被爆した人じゃないの?
217名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:22:05.90 ID:g5iFc9C3O
何人殺せば気が済むんだ?
218名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:22:23.36 ID:JFA0A3N/O
やばいぞ。今朝は寒い…なんか冷えて来てる…
219名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:22:23.71 ID:FBSQtN6u0
バ管が原発対応一本に絞っちゃったのかも・・・・
もともと指導力も判断力もない只の馬鹿なんで
いろいろなことはできない。
で、被災地は後回しにして、とりあえず原発だけ
なんとかしようと・・・・でもこれも失敗してるけど。
220名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:22:28.88 ID:Wikl2B7h0
>>198
マス添えの責任のもとで勝手にやったらいいんじゃないの?
221名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:22:59.51 ID:2MRCA1h30
>>195
ミンスのおかげ????
信者まじきめえよ
なんとか教みたいにお題目とかでも勝手に唱えてろ
222名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:23:06.91 ID:Wikl2B7h0
>>195
どさくさにまぎれてミンスあげってお前のほうが気持ち悪いわ
223名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:23:21.51 ID:Awk16sjX0
>>173
どこからのものか知らないが、俺の認識とほぼ合致するわ
菅への在日献金で窮地だった支持率を大震災にかこつけて回復させようとしたら
原発の爆発という最悪の事態をまねいてしまった
しかし状態を悪化させればさせるほど日本にダメージを与えられる
野党も譲歩して態度を軟化せざるを得ないだろう
解散せずにすむかも、地方選ももしや遅らせることができるかも
今の惨事は、菅の打算であり、菅による人災、日本国民何百万の生命が危機に晒されている
224名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:23:33.16 ID:U/OnP4Bo0
http://i.2chblog.jp/archives/2421618.html

ゆとりキチガイ過ぎる
225名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:23:39.97 ID:OCOKfMnI0
>>201
この寒波で「死体ゴロゴロ」が激化したのは間違いありません
全ては菅の無能・無策・無関心が原因です
合掌
226名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:23:41.89 ID:LbiSXCr20
これ現地で透析必要な人ってどうなってんだろう
227名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:24:05.72 ID:ATbqZkaQ0
>>220
何の許可を何の権限で出せるんだよ。
228名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:25:36.45 ID:2MRCA1h30
人死んで喜んでるキチガイども、まじテメエらから死ねばよかったんだ
そりゃ年金だとか色々日本は問題抱えてるが、死んで喜ぶとか、人間じゃねえよ
229名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:25:46.31 ID:PwCK1C6e0
http://iup.2ch-library.com/i/i0264222-1300312701.jpg

高圧放水車のタンク容量は4t
使用済み燃料棒をヒタヒタにするのに必要な水は1350t

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ しかもそれが6基…
   (つ   /   ウワァァァァン
    |   (⌒)
    し⌒
    ...
230名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:27:03.86 ID:yUmhqLnI0
>>15
はやく自転車のチューブを買い占めないと、ハレー彗星が酸素を奪っていくぞ!
231名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:28:09.92 ID:65vmXlNR0
>>223
それプラス旧社会党の残党どもが中国人民解放軍の
日本浸入の手引きを始めている。
つまり、民主党の一部のバックに中国共産党がいる。
14人の方は民主党により故意に見殺しにされました。
232名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:28:50.25 ID:rDjGLq3RO
もう飽きたよ。

それより、すすきのの「ソープランド看護学院」でお薦めの姫を教えてよ。
今日暇だから腹の中に俺の熱くなった炉心棒で掻き混ぜてくる。

233名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:28:53.36 ID:ZHA0DCcNO
ツイターとか2chで必要以上に放射能の危険性を煽るのは真面目に止してくれよ
素人が思い込みやプロ市民が思惑で煽ると物資を積んだトラックの運転手が怯えて逃げ帰る
それで被災地に物資が届かない
要はあんたらがせっかく助かった命を殺しているようなもんだよ
234名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:29:02.63 ID:yK8skCoHO
入院してた高齢者じゃあ、もともと棺桶に両足突っ込んでたようなものじゃん。上半身も棺桶に収まる時間がちょっとばかり早まったからって報告する必要がある?
若い世代を優先しろよ。
235名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:29:02.90 ID:HnRR44lX0
150床規模の老人病院なら普段でも毎日数例のペースで死亡が出てる。
ここ数日で14例の死亡なら特に異常という訳でもあるまい。
不安を煽る報道に惑わされるな。
236名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:29:43.64 ID:RHU0sC5a0
94 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/17(木) 07:21:56.27 ID:nvnRBjIg0
【暴露】
どうやらようやく流れが変わったみたいなので地震発生後の菅政権の裏側を暴露する。

地震発生当初、菅政権は地震被害を決して甘くは見ていなかったが実態よりは過小評価していた。
むしろ被災地支援活動によって支持率をアップさせる絶好の機会と見なして喜んでいた。
菅首相周辺は被災地支援の手柄を独占することを画策して、菅・枝野を中心にレンホーと辻元を広告塔にして
小沢派・野党・自治体首長らを除外して菅首相周辺だけで固めた布陣で支援活動を仕切る方針を早期に固めた。

ところが震災の規模が予想以上に大きかったことや、電力不足問題、福島第一原発問題などの発生で
あっという間に菅政権は機能不全に陥り、他からの協力を拒絶する方針であったため、救援活動はガタガタになってしまった。
電力不足問題と原発問題の対処も東電に丸投げになってしまったが、人気取りのために東電の邪魔だけはしっかりした。
官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出る寸前となったことで
さすがにマズいと思った自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、自衛隊経由で在日米軍も動かして
半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、および原発問題の処理を開始した。今この段階。
米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。
まぁ米軍がこの動きに乗ったのは、菅が中国軍を呼ぼうとし始めたからなのかもしれんが、やっぱ原発問題があったからだろうな。
それと機能不全の菅政権が東京株式市場を放置して世界恐慌の引き金を引きそうだというのもある。
1つ分からんのは、あの陛下のビデオメッセージがこの一連の動きと関係があるのか無いのかだが・・・
237名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:30:09.84 ID:6xRxnwJZ0
>>230
ピンクレディ浮き輪を持ってる俺は勝ち組
238名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:30:44.21 ID:ATbqZkaQ0
>>235
まあ、それはそうなんだよな。
全部が被災と避難のせいではない。
239名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:31:12.60 ID:gMAeVn0+0
おいおいおいおい
もうすでに避難所は限界MAXなんじゃねえの?
240名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:31:13.42 ID:Kuen1Rmr0
>>191
mjd!?
241名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:31:18.13 ID:TOPbsV1H0
こんなときにアロマで英語のミンス議員www
作業着がポーズじゃないなら現地に少しでも物資運びやがれよ!
242名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:31:21.08 ID:wOBguyEx0
まあ、この手のニュースがNHKで流れるのも今日の午前中までだろうな。

「パニックを起こさせるな」という政府指示で
「薬が足りない」はOKだけど、「死んだ」はNGになるだろう。
243名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:31:21.63 ID:RHU0sC5a0
>>229
外部から給水する中継ポンプ車が随伴または移動小型ポンプがあると思われ
244名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:31:24.05 ID:tTvZURWx0
こういうのもなんだけど、寝たきり老人助ける意味ある?
245名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:31:27.78 ID:ZHA0DCcNO
>>234
あんた人間じゃ無いな
少なくとも日本人では無い
所謂朝鮮人擬きかい
246名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:31:36.57 ID:XpzjyDvY0
元々余命短かった高齢者はこういう緊急時には諦めてもらおう
余命の長い子供若者を優先しろ
247名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:31:39.51 ID:hE0Hruxk0
>>69
どこに接岸させて、そこまでどのように搬送するの?
248名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:32:28.00 ID:BYUqEx69O
>>233
同意。原発正門前でも健康被害が出ないレベルなのに、
周辺市町村も風評被害のせいで人が近づかない。
要するに騒ぎすぎなんだよ。
249名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:32:42.33 ID:OCOKfMnI0
全ては菅くん、君の無能・無策・無関心から来てるんだよ。
とりあえず誰も死なない原発問題なんか誰かに任せて、
1日に何回も会見を開くべきでしょう「被災者救助の現状」について。
最近顔さえ見ないけど、何やってんの??
250名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:32:46.29 ID:FD+qaI7LO
子連れと老人にしか食料が渡されない
独身の若者には余ったジュースしかないそうだが

政府何してんの?早く政権代われ
251名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:32:46.88 ID:6xRxnwJZ0
>>246
こんなときに生まれた子供の名前がDQNネームだった日にゃ
252名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:32:56.73 ID:2MRCA1h30
>>234
お前だけは死にかけてても見捨てられるべきだな
253名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:33:04.63 ID:PwCK1C6e0
>>238
食糧不足、水不足、寒さによる衰弱死って言うのはどうみても「餓死」だが。
254名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:33:20.23 ID:jkzeXsEzO
>>195
まあ、菅が視察して作業を遅らせたのが原因だったらどうなるか判ってるよな。

ついでにこんなに被害が拡大したのは菅の無能からだぞ。
震災後で生きてた人は何千人居たんだろうね。

とっとと福島原発を廃炉にしてでも対策しろ、
自衛隊を出せるだけ出せ、
日本の病院総てを臨戦体制にし、怪我人、患者を分散させて収容させ、ピストン輸送させるとか言ってればね。

自分で72時間がタイムリミットと認識してる癖にどこに居たんだよ。

自衛隊が本格的に動いたのは結局は72時間過ぎてからだろうに。
255名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:33:23.60 ID:kNK3rUbn0
>>15
昨日の池上の番組でもサラリと
「今直ぐにどうという事はないが将来は癌や白血病になる可能性が高まるだけで」
と言ってのけた
256名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:33:26.47 ID:VfehjXPN0
・・・米軍に搬送頼めば助かった人もいるんじゃないか?

頼むから今すぐ頼んでくれよ、
せめて薬や食料を落してもらうとか
米軍と自衛隊がもっと効果的に動けるようにしてくれよ
妊婦や子どもも助けてやってくれよ・・・
257名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:33:26.49 ID:xH3/I3KWO
全部被爆だろ
258名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:34:13.04 ID:Awk16sjX0
>>173
>1つ分からんのは、あの陛下のビデオメッセージがこの一連の動きと関係があるのか無いのかだが・・・

天皇陛下が国民を想う気持ちを政治利用した日本国民の暴動封じ・・・
テレビ局、どこも完全に報道規制しかれてるし、まずいな
259名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:34:15.15 ID:yUmhqLnI0
民主議員は被災者などもう眼中に無いようです


民主党衆議院議員 逢坂誠二 @seiji_ohsaka

東北関東大震災は、我々の価値観を大きく転換する切っ掛けとなると思います。いや逆に、この機会をとらえ、
積極的にこれまでの価値観を見直し、復興に向けて前進しなければなりません。日本にとって大ピンチですが、
このピンチを新しい時代を切り拓くプラスに反転させる原動力にしなければなりません。
260名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:35:15.23 ID:cFNGNuv50
俺は20代だけど、病気持ちで薬が手放せない状態だから
逃げる時に薬だけは持っていかないと避難所で間違いなく死んじゃうな(´・ω・`)
261名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:36:05.62 ID:ATbqZkaQ0
>>240
1都7県で過去最高の放射線量…核実験時除く
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110315-OYT1T00552.htm

70年代に中国で核実験やってた時の方が、
この日の時点より数字が大きかったらしい。
262名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:36:21.15 ID:9qfKMBYa0
>>250
それマジ?
子連れは全く問題ないけど老人に優先・・・?
若者がろくな物食べれなくて倒れた後残った子連れと老人でどうすんの。
子連れはまだ動けるだろうけど老人とか今の状況では・・・死神・・・
263名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:37:23.31 ID:FBSQtN6u0
>>262
この国のじじばばは未来のこと考えないからな
我欲が強すぎるんだよ
264名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:37:27.05 ID:JFA0A3N/O
>>233

> ツイターとか2chで必要以上に放射能の危険性を煽るのは真面目に止してくれよ
> 素人が思い込みやプロ市民が思惑で煽ると物資を積んだトラックの運転手が怯えて逃げ帰る
> それで被災地に物資が届かない
> 要はあんたらがせっかく助かった命を殺しているようなもんだよ

きっこ
265名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:37:37.88 ID:OCOKfMnI0
死ぬ人が高齢者か若い人かが問題なのではない!!

何も援助がないまま時間だけが経過している「無策」が
問題なんだよ!
266名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:37:55.09 ID:6Zr3B1T/0
>>173
空母ロナルド・レーガンの艦長であるバーク海軍大佐は名門ミシガン大学で政治学を修了し、ハーバード大学で公共政策学の修士号を取得。
海軍軍人としては、対潜ヘリコプターパイロットとしてSH-3H Sea KingやSH-60F/HH-60Hを操り、空母カールビンソンや空母エイブラハム・リンカーン、空母ニミッツ等の主力空母に搭乗し、数々の実戦に参加。
バーク海軍大佐は、洋上・艦上でのヘリコプター運用の専門家であり、ヘリコプターパイロットとして二度の海難救助作戦に参加経験がある。
今回の地震に対応する空母の艦長としては、最良の人物と言える。
元自衛官であり、ヘリコプターパイロットであった宮城県知事は、首相官邸よりも自衛隊各基地司令及び第七艦隊と直接支援物資の補給計画を共同作成・運用
した方が良いかも知れない。此のままの状況があと一日続くと病院内の患者や、避難所の高齢者も厳しいだろう。
ひっそりと、自衛隊のヘリで知事を空母に移送し、直談判させても國民は咎めないだろう。

空母ロナルド・レーガン公式サイト: USS Ronald Reagan "Peace Through Strength"
http://www.public.navy.mil/airfor/cvn76/Pages/default.aspx
Twitterアカウント: http://twitter.com/Gipper_76
Facebook: http://www.facebook.com/ussronaldreagan

http://www.public.navy.mil/airfor/cvn76/Pages/comofficer.aspx
CAPT Burke was born in Royal Oak , Michigan in 1961. He received a B.A. in Political Science from the University of Michigan in 1984,
and a Master’s in Public Administration from Harvard University in 1996.
267名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:38:41.35 ID:qeGa/tKj0
>>236
餓死者が出る寸前と書いてあるけど、
実際に出てるらしい。
ソースは辰巳琢郎のブログ。
貼れなくてスマソだが。
268名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:38:45.32 ID:4Pp5rJvFO
避難所に暖房つけないの?ケチってるんじゃないだろうな?
269名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:39:01.02 ID:wOmTbOiw0
原発煽ってる奴らには何か思惑あるよなぁ
福島とその近隣は確かに超危険だが関東なんて全く警戒する必要ねーべ
270名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:39:15.88 ID:wOBguyEx0
>>259
こんな中身のないメッセージを送るくらいなら、
非常事態なので独自判断で、自民や財界と連携して
被災者のみなさんに
ぐらいいえるといいんですけどねー。

言えれば民主党にはいないか
271名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:40:01.55 ID:mbFOQf/qO
東京都民「死ぬゥウウウウぅ!!!お腹が空いたら死ぬゥウウウウぅっ!もっとぉ!ガソリンも薬も買い占めなきゃぁあ!!!どけよぉおおおお!きえろよおぉお!」
272名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:40:20.34 ID:kwmsfAL00
>>2
受け入れ先を探して乳幼児、年寄りを逐次避難
一度に車一台分でもいいからもっと早くからやるべき
これは明らかに政府の失態
273名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:41:25.73 ID:b5e61c0Q0
石原軍団が福島避難所で炊き出しやってくれそうな気がする。
274名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:41:52.49 ID:MKoJkQs70
電池切れだな
買い占めた奴が悪い
275名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:42:09.19 ID:Pg/pXhO20
そろそろ400メガシーベルトクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
276名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:42:09.71 ID:ATbqZkaQ0
>>268
もう、燃料ないんだよ。
テレビでやってたけど、一日2時間くらいしか暖房できない所が多い。
277名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:43:03.05 ID:jkzeXsEzO
>>259
国民が許すとマジで思ってるあたりすごいよ。

対応が迅速でなおかつ強いリーダーシップを取ってれば、
同じ被害でもよくやった、天災だからあきらめるしかないとなるが、

今回はどうみても村山以上の酷さだからな。
村山の時は災害派遣法もなければ自衛隊反対者だらけだったで出せなかったが、
今回は違う。使えるカードが沢山あったのにあえてババを引いて喚いてるからな。
278名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:43:45.02 ID:KaerKHki0
自民党+首長連合+自衛隊+米軍 VS民主+中露

中国が地震被害が発生した日本を支援するため人民解放軍を派遣する意向を明らかにしたと、中国新聞社が15日報じた。
この提案に対し、日本政府がどんな反応を見せたかは確認されていない。日本がこの提案を受け入れる場合、
戦闘兵ではないものの、人民解放軍が史上初めて日本の地で活動することになる。
中国新聞社によると、中国国防省の広報関係者は「日本国民が災難を乗り越えられるよう、
人民解放軍は救援物資を提供し、医療救助隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を派遣することを希望する」と述べた。
中国インターネットメディアも、梁光烈国防相が地震が発生した11日、日本防衛省に
「中国軍は日本に物資支援とともに医療救助部隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を速かに送る用意がある」と伝えた、と報じた。
中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138255&servcode=A00§code=A00
:2011/03/17(木) 02:10:37.64
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300295437/l50
279名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:43:49.37 ID:A4A3vp700
蛤 「非常事態宣言?あれは自民党さんがお作りになったものでしょ。」
280名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:44:21.08 ID:oBN4ZqXvi
このスルーっぷりが怖い
平常なら14人死亡なんて一面トップ記事なのに
この「死んだってしょうがないね」みたいな空気はなんだろう?
怖いわ
日本どうなるの?
281名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:44:37.09 ID:Kuen1Rmr0
>>261
ありがと。
これはひどい報道規制。
282名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:44:40.91 ID:PZuw4OPmO
遺体もない人が大勢いるなかで、看取ってもらえたのがせめてもの救いだな
283名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:44:41.44 ID:mMYS4feBO
>>267
デマだよそれ。不安を煽るなよ。一週間もたたない内に餓死はない。ただ衰弱はしてる
284名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:44:48.86 ID:iIVPoKex0
民主党は年寄りの年金受給者を削減したい。

*こんなに粗末な食事や氷点下の毛布1枚なら普通の健康な方でも
 体悪くなるし風呂に入れなければ死亡する。

*連4や辻本が救援物資を妨害している。
 辻本はアメリカ軍が救援してるのに抗議した。その為物資が送れない。
 連4は節電計画で首都圏の買い占めを煽ってガソリン・灯油を被災地に
 妨害した。
この2人は口では人前の事発言してるが、腹の中は鬼畜。何も出来ない馬鹿な
方です。まあグラビヤモデルにバイブ女ですから。
285名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:45:42.10 ID:WAd/4PUZ0
>>167
>>181
ある避難所では食べては吐く、飲んでは吐く子供が結構いるってテレビでやってた。
診察した医師によるとストレスが原因とか。
医者や薬がいない避難所では餓死してもおかしくないと思う。
286名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:45:53.19 ID:sNSw4LX40
壊割DIE魂 棺納汚都
287名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:47:24.46 ID:CQeSnsLx0
288名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:47:26.49 ID:VfehjXPN0
自民党 3/16【政府に対する当面の申し入れ事項】@
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/052.html

以下の項目に対して早急に対応されたし。なお、復旧・復興に関するものは改めて提案申し上げる。
・震災担当特命大臣の任命。
・混乱を回避する為、官邸機能を原発対策と津波・震災対策の指揮命令系統を2つに分け、責任体制を明確化する。
・官房長官発表の際に、専門家の補佐を置くこと。
・高齢者、障害者、病人、子ども、女性を始めとして、、休館予定の大規模ホテルや余裕のある
議員宿舎等への受入れ等、ホテル・旅館等への可能な限りの受入れを要請し、国による費用負担を検討すること。
・政府から自治体に対して「財源は心配しないで躊躇なく対策を打つべし」というメッセージを発すること。
・政府から「食料供給体制は大丈夫である」と発信を行うこと。

●物資関連
・特に、水、食料、燃料(ガソリン・軽油・灯油・A重油等)の流通ルートの確保。また医薬品、血液、検査試薬、
消毒薬、ロングライフミルク、果汁、お茶パック、パン、赤ちゃん用粉ミルク、簡易トイレ等も重要。
・道路・港湾の復旧等、ロジスティクスを早急に確立すること。
・特に港湾からのアクセス道に関し、大至急障害物を除去し、海運を活用すること。
・自衛隊等の能力を活用し、医療・入浴・トイレ等を早急に被災民に提供する。
・国家備蓄・民間備蓄を活用すること。
289名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:47:46.18 ID:43l0FZ5V0
福島大雪と寒波直撃。ガソリンと灯油がなくてバタバタ逝ってる。
なんでもいいから早く燃料送ってくれ!!!!!!!!!!!!
290名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:48:10.88 ID:oBN4ZqXvi
ミンシュガージミンガーとか言ってるやつは全然状況が読めてない
今から日本経済が完璧に崩壊する
のんきな政権争いなんかもうできないぞ
291名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:48:27.40 ID:R16IG53E0
ID:tML6RczWO
292名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:48:35.16 ID:wOmTbOiw0
>>285
PTSDの兆候だな
マジで早く救助しないとマズい
293名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:49:19.72 ID:th1g9T1EO
避難所も年寄りが多いのが気になる
復興、復旧に役立つ若者は流されたのか
294名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:51:14.94 ID:Kuen1Rmr0
>>290
やーねー、ジミンガーとかミンシュガーとか、右翼とか左翼とか。
私は中立よ。
と言いながら東京辺りで米や燃料買い占めてるやつのほうが性質が悪い。
295名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:52:15.93 ID:MTMfaNnXO
>>283
じゃあ辰巳琢郎にデマ流すなと言え
辰巳本人が被災地にいる友人から、どうか伝えてくれと言われたそうだ
296名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:52:19.49 ID:AXx1zh+uO
>>268
灯油がない
297名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:52:26.46 ID:QY7X+Nt2O
あれだけの数の放置遺体

そろそろ腐食も激しくなるだろし

疫病も発生するよね
298名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:52:56.55 ID:ZEVlfJnU0
>>292
PTSDで死ぬ奴はいないだろ
甘え
299名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:53:34.07 ID:43l0FZ5V0
福島、猛烈な寒さ。東北全体厳冬状態。
これ、凍死で何人死んでるかわかんね。なんで燃料来ないんだ?
タンクローリーを高速走らせろよ。政府は人殺ししてるぞ
300名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:53:50.96 ID:VfehjXPN0
自民党 3/16【政府に対する当面の申し入れ事項】A
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/052.html

●原発事故関連
・モニタリング・ポストを10km地点、20km地点、30km地点等に環状に配置し、数値を
インターネットでリアルタイムに流す等、適時適切な公表を行って、国民の不安・疑念を解消すること。
その際、放射線量の健康に与える影響等の周知を徹底すること。
・また、原子炉格納容器が壊れていないと判断する根拠データを公表すること。
・官邸と東京電力が一体となる体制を作ったが、官邸と現地(福島)とも密接な連携体制を確立すべき。
・原子力保安院・東京電力等がバラバラに会見・発表するのではなく、一体的に行うこと。
・現在、屋内退避勧告が出されている福島第一原発の周辺20−30kmの住民について、圏外退避を
至急指示すべき。その際周辺各県への退避も視野に検討すること。
・現地は退避の為の車輌のガソリンに困窮しており、供給体制を至急に確立すること。
・停止した原子炉の冷却・安全化と共に、使用済燃料の冷却状態の確認・確保に万全を期すこと。

(以下略

・・・いい提案だけでも、受け入れて動いてくれよ
やれることがいっぱいあるじゃないか
301名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:55:05.39 ID:xgHoxMPD0
子供が優先とかジジババと若者どっちが優先とかそういう事どうでもいいんだよな
2011年の日本だぞ?そんな事すらあっていいわけないんだよ
まともな初動なら今頃そんなの関係なく誰もがちゃんと救助を受けられてたはず
302名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:55:08.34 ID:+ZlpG+zWO
今日原発のニュースあまりやってなくないか?
情報規制?やばいのか?
303名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:55:29.07 ID:PwCK1C6e0
>>300
物資に不足はないが、物資を被災者に渡すために必要なトラックの燃料がない状態。
304名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:55:58.07 ID:mbFOQf/qO
↓東京○民思考


満タンにしたけど、それ以上入らないよ
買い占めじゃない

ガソリンじゃなくて軽油だから

供給したら最後の一滴まで持ってかれて当然

買い控えたら被災地に燃料回せるのか?
必要だと思うから買いだめするんだろJK
電車が動かないから車通勤にするしかなかった

計画停電が原因。

原発が悪い。

チョン皇屁以下マンセー!

朝鮮人はいいこというね

放射能を浴びた東北民が生きていると思うだけでも気持ち悪いんだけど。てかはやくリアルに○んで。

そうだ、京都行こう

ネトウヨ

また、人に書いてもらった原稿読んでる
305名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:56:07.41 ID:Fa3v/ZiVO
なんで入院患者を体育館収容なんだよ!
一時的でも何でも、別の病院に行くべきだろ?高校の体育館て…
まだ他の施設で、取り残されてるスタッフ、老人もテレビでやってたが、残ってても餓死や被曝…
どうなっちまうんだ!生きる為には一刻も早い救出をしてくれ…
306名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:56:14.15 ID:yUmhqLnI0
>>303
自民党はガソリン搭載したトレーラーをすでに用意してるんだが
307名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:56:19.35 ID:K63tOZ6TO
>>299
民間の車両規制してたらしいよ>ミンス
石原爺が東京知事特別許可出して民間トラック通したらしい
308名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:56:26.26 ID:AhdATTVeO
>>298
子供相手に甘えと言うなカス
てめーの考えこそ甘いんだよ
309名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:56:30.75 ID:CN/wFJNd0
バ棺何やってんの?生きてる?官邸の地下で震えてんの?
310名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:56:51.52 ID:43l0FZ5V0
やべーよ。これやべーよ。せっかく生き残ったのに死んでいくよ
311名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:57:08.84 ID:OCOKfMnI0
なんかもうニュース見るのが怖くなってきたわ
312名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:57:13.51 ID:OZVLxNyXi
>>297
発生するかバカ
避難所ですでに発生してるインフルエンザのほうが限界超えてるヤバい状況だっつーの
313名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:57:27.27 ID:HwAjk+UpO
民主党は殺人政権と呼ぶにふさわしいな。絶対に許さん。
314名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:57:38.04 ID:PwCK1C6e0
>>306
それはどこにあるんだ?
現地にあるのか。
315名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:58:07.37 ID:OYR+Cy/s0
避難所なんてジジババばっかりだよ
若い奴らはほとんど脱出してる
316名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:58:56.79 ID:9qfKMBYa0
まさに現代版姥捨て山。
317名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:58:57.56 ID:c0ofU1Lx0
6日も経つのに支援物資も届かないなんて政府の意味がねえよ
何やってんだよ
バカジャネーノ
318名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:59:29.86 ID:43l0FZ5V0
車に避難している人も、ガス欠で凍え死んでるんだぞ!おい!菅
何とかしろ!
319名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:59:31.46 ID:BxP6HbaVO
命を守りたいといいながら 寄附すらしないルーピーはいないよね
320名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:00:00.05 ID:+IrnY845O
民主党が民間ボランティアを全部止めている!
321名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:00:19.54 ID:K63tOZ6TO
>>283
岩手でばあさんが一人衰弱死したようだ
高齢者が多いし、寒さと餓えで保たない人は沢山出てきそうだ
肺炎になっても薬が圧倒的に不足してる状況ではな・・・
322名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:00:20.48 ID:Guomq9Qc0
正直高齢者はもう見殺しでいいと思う。
若い命を優先的に助けるべきだ。
生き残ってもこれなら莫大な医療費を消費するだけだし。
323名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:00:29.73 ID:scthOGg1O
いっきに14人も…被爆か?
324名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:00:40.33 ID:V8V32iO/0
>>305

現地の救急隊や自衛隊が混乱と疲労の極限状態の中頑張り
トラックの運ちゃんたちが職務を放棄せず危険な地域に
物資を運ぶ中暖かい部屋からの書き込み乙。

上から目線で現地を非難して楽しそうだな。
有効な代案を出して提案するか、そうでなければお前が徒歩で物資を運べば少しはマシになるぞ。
325名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:00:55.38 ID:+fNb1bcgi
>>317
2ちゃんねるの噂を見たトラックの運ちゃんが
放射能にビビって福島に行かないんだとさ
326名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:01:06.98 ID:3zZwd8HD0
>>267
うわぁ、ガチだった…
327名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:01:39.29 ID:BiGDZGjJ0
>>319
こういう時に行動しなくてどうするってんだ
普段声高に叫んでる奴ほどそれを軽んじてる典型だな
328名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:02:09.05 ID:M8RneBs70
>>283
被災地から直接の訴えだろ
赤ん坊だったらありえるよ
地震翌日、グッタリした赤ん坊背負って水買いに来てた母親映ってたし
子供なら全然不思議じゃない
329名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:02:35.67 ID:43l0FZ5V0
一面雪だらけだ!道路凍結。ガソリン求めて国道大渋滞。寒さで人死んでるよ。
地獄だよ!ここ地獄だよ
330名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:02:47.29 ID:YBAzn42LP
朝ズバ見た人いるか?南相馬市(半径20キロ圏内)のニュース
0.33ミリシーベルト/hを0.0033ミリシーベルト/hと報じてたよな?
331名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:02:50.22 ID:KUUYpmvs0
>>303
モノは集まってるけど被災地周辺の燃料事情が悪くて
帰れなくなるかもしれんから運べないって昨日nhkでやってたな
332名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:03:02.21 ID:CfsRnIrBO
避難したのに死亡て…
333名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:03:32.40 ID:fCsUf1QKO
>>307
マジか?
どこまで人殺し政権なんだ

ああミンスにとっちゃ日本人は人じゃないってか?
334名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:03:48.69 ID:K63tOZ6TO
>>305
別の病院を手配する間、一時的に預かったようだ
津波の怪我人やらで手一杯だし、寝たきりを引き取る余裕はどの病院もないだろ
現地は限界こえて頑張ってんだから、そこら辺を思い至ってやれよ
335名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:03:58.80 ID:g6YBRUXV0
さすがにまだ孤立してる所はないよね。。。
336名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:04:17.08 ID:HwAjk+UpO
買い占めしてる奴を叩いて責任転嫁する民主党工作員がいるな。
米も石油も政府の管理下にある以上、全く関係ないからな。殺人政権民主党は絶対に許さん。
337名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:04:17.31 ID:PumCjmAj0
自民党が悪い!!!!

だから民主党は福島を放置しても良い。
福島県第1区 石原洋三郎  民主党
福島県第2区 太田和美    民主党
福島県第3区 玄葉光一郎  民主党
福島県第4区 渡部恒三    民主党
福島県第5区 吉田泉     民主党

今、この人たちは何してるの?
338名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:04:18.38 ID:1Q2aOCv70
ううむ
怒りのあまり、めまいがする
逃げ棺、隠れてないで仕事しろ
お前は、総理大臣なんだぞ!!
339名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:04:58.10 ID:FHn5v9fTO
かんぽの宿を疎開先に検討してみては?
340名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:05:02.03 ID:Guomq9Qc0
戦争と一緒で補給ができないからどうしようもないからなあ。
そして戦争と違って国内だから奪うわけにもいかない。
341名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:05:12.66 ID:5wLjesUG0
こんな感じで年金問題解決しようとしてんじゃねーぞ。
342名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:05:42.73 ID:+fNb1bcgi
>>326
…マジで?
誰だか気の早い奴が「こんな災害でも平静を保っていられる日本はすごい」とか呑気なこと言ってたけど
ヤバいのはまだこれからなんじゃねえの?
数十万人の非難生活者なんて想定されてないぞ
343名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:05:45.31 ID:M97Xzb3ki
がんばれ!南相馬市56【原町・小高・鹿島】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300235980/
344名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:05:57.02 ID:0OkKWzVTO
完全に人災じゃねーか

死ねよクソ政権
345名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:06:24.46 ID:id2Hjaex0
>>305
運がなかったんだよ。
考えてもみろ、地域の機能の大半が集まっていた海沿いの町が瓦礫と化した
んだぞ、それも超広範囲にだ。健康な人でさえ疲労困憊する状況でここまで
生き残れたこと自体が奇跡なんだよ。
もう楽にさせてあげようじゃないか。
346名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:06:32.87 ID:rZiyol9vO
政府による人災だね。

哀れだ。
347名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:07:01.41 ID:gGduTiIzO
日本海に大量にいる米軍や海自の艦船には病院機能もあるのだが、民主党なら意地でも頼らないよな。
348名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:07:14.65 ID:7ygth/xe0
いわき市は市長もバカだからな
被災地ではない地域の電気ガス水道工事の技術者募集掛けられてる県どのくらいありますか?
349名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:07:22.81 ID:WkilfjtZ0
医療体制抜群な米の空母が宮城沖に待機してるんだろ
なんで政府は頼らない?!
韓国中国の救助隊を国賓扱いしてる場合か!
一体何人人が亡くなればいいのだ・・・
350にへいゆきはる:2011/03/17(木) 08:08:06.41 ID:e8Lhix8cO
>>337 早く被爆して死ねや糞在日
351名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:08:33.63 ID:+fNb1bcgi
日経株価指数がありえない数字になってるし
全国で資材物流もとまってるし
日本のHP半分以下になるんじゃね?
352名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:08:54.03 ID:1v/WzzqB0
停電の危機感が薄らいできています
エレベータに乗る時など、注意してください

〔携帯専用〕計画停電おおまかに検索できます

http://w.mainichi.jp/eq/mai/keikakuteiden/

記載がなくとも、近隣エリアで計画停電が実施されている場合
突然停電が実施される場合があるそうです
ご注意ください

一人一人の節電の心掛けで、停電が免れます
節電に努めましょう

353名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:10:15.59 ID:DzrtndywO
物資は十分あるけど道路が不通で移送手段が無いんでしょ?いくら寄附しても解消されないでしょ?金では解決出来ない問題。
354名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:10:28.47 ID:xFRgd4tT0
>>323
老人病人とはいえ、そんな近々には死なんだろ
即日死するほど酷いとしたら、周りの若い連中もゲロったり、ぶっ倒れたり阿鼻叫喚状態

355名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:10:34.54 ID:c0ofU1Lx0
石油の備蓄の放出とかしないと駄目だろ
燃料もないんじゃトラック輸送も出来やしない
政府が何もしないから混乱に拍車が掛かってる
原発以外のことも一刻を争うんだ
356名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:10:41.99 ID:K63tOZ6TO
>>335
ないと思うが、小さい避難所や個人宅にいる被災者までは手が回らないから
孤立とほぼ変わらない被災者は出てきていると思う
357名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:11:04.64 ID:1Q2aOCv70
>>350
餅つけ釣り師
被曝だ
>>337は民主への皮肉だ
358名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:11:04.52 ID:xgHoxMPD0
>>355
石油は燃えたよ
359名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:11:18.43 ID:/8MMma230
空から救援物資投下ってなんでしないんだ?

できない理由あるのか?
360名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:11:39.21 ID:95juOXUDO
>>351
誰かケアルかホイミをかけて!
361名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:11:55.60 ID:+uQRF4JH0
自民は
 ・被災地へのガソリン供給
 ・福島原発周辺20ー30kmの住民の避難
などを民主に提言したけど、口出すなって言われた
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/052.html

政局にすんじゃねーよw
362名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:11:58.96 ID:6xRxnwJZ0
>>353
トラックの運ちゃんが放射能怖がって帰ってしまう
ここで無駄に放射能の恐怖煽るコピペ貼ってる奴が殺したようなモンだよ
363名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:13:29.17 ID:Bk2YWcVd0
>>362
こればっかりは手当て増やしてもダメなんだろうな。
364名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:13:33.08 ID:8/OZgU4wO
菅のアホが非常事態宣言ださねーからな
あいつ、ホントクズ
自分のメンツだけ
増税のことだけ
365名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:13:43.52 ID:43l0FZ5V0
病院も収容できないと。救急隊員が看取ってる状態。
なんでもっと早い段階でタンクローリーフリーパスで高速走らせねーんだよ!
おせーよ。山ほど死んでるよ。ぜってーわすれねーからな。畜生
366名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:14:25.21 ID:c0ofU1Lx0
>>362
うそつけ
帰りの燃料がないからトラックを出せないって言ってたぞ
おまえのようなやつが流言飛語を流してるんだろ
367名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:14:57.14 ID:Waa4Cv5i0
>別の病院に移るために一時的に避難所で待機
これは酷いね気の毒に
368名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:15:20.56 ID:id2Hjaex0
>>335
まだあるだろ。
地図をみて被害地域の広さを確認したら絶望しかけたぞ。
範囲が広すぎて手におえん。
そして物資が足らないとかって騒ぐ奴らはまだ元気だ。
本当にやばいと静かに死んでいくものさ。
369名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:15:31.04 ID:K63tOZ6TO
>>351
なりそうだ
予想はしていたが予想を超えてる感じ
せめて福島原発だけでもおさまって欲しいが、
今からでは米軍ですら上手く終息させるのは至難だろうな・・・

手がつけられなくなってから頼まれてもどうしようもない
他のことならともかく、原発で党と自分の自惚れを優先するとは思わんかったわ
370名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:15:55.02 ID:IFHfLyjn0
>>283
餓死じゃないだろうが、1週間近く飲まず食わずに近い状態で、0度以下
のところに毛布1枚じゃ、普通の大人でも低体温症で危ないわ。2009年に
北海道で登山ツアーで10人くらい死んでるが、あれと同じ状態が被災地で
今大量に起きているのに、政府は無策。
371名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:17:03.04 ID:HwAjk+UpO
道路が壊れたから届けられない?被災から6日たってるだろ!徒歩でも間に合うわ!
民主党が殺人政権であることはもう確定。許さん。
372名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:17:18.41 ID:zjEsMBRa0
浜口梧陵なら 
会長梅原猛 ヤマトタケル 1600年のあげいん 
仙台名取市が古代の風景に変貌
2mずれて70cm低下
ヤマトタケルは 類推して 4−5世紀の人かな
古代史は 京大マルクス史観に毒されるから
もう 古代史はむちゃくちゃ
ヤマトタケルは 1600年前の1000人ほどの海兵隊のリーダー
狩野英孝の神社も1500年

千年安全な東北にようこそ 1600年のあげいん 
会長梅原猛 ヤマトタケル 1600年のあげいん 
浜口梧陵なら 毎年2兆12年間24兆円 を東北につぎ込む

ヘリコブター産業の移転 毎年100機 1200機
小型原発の販売 10年 100機
3000トンの海底のゴミ回収船を 60隻 
のちのノールウエーのように漁船の大型に改造

釜石で 東京タワーの工法で 鉄骨35mの防災居拠点 60拠点

仙台平野 浜口梧陵の7×10の100キロの防災堤防
18禁のカジノの10個所
伊達直人の孤児院 100
とにかく 規制緩和



373名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:18:26.51 ID:id2Hjaex0
>>362
それ、タンクローリーの運ちゃんが福島へ行くのを嫌がって帰ってきた件だろ。
情報を混乱させるなよ。
374名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:18:29.23 ID:1KKgZhoyO
トリアージだったっけ?
ああいう優先順位と何がどこに必要かはほんとなんとかしないと
安否確認の掲示板とか伝言板とかあるけど、それの物資版が最初から必要
特にマイナーな必需品
昨日テレビでばあさんが目薬がないと失明するって言ってた
ホントか知らんが、こんなのまず届かないよ

俺が被災してアレジオンとプロペシアなくなったら放射能浴びたっつって体掻きみしって髪の毛散らしながら泣きわめくからな
375名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:18:32.34 ID:eWv7pzEW0
これには出てないけど、透析患者でも死者は出てる。
かなり重傷だと3日透析やらなければ間違いなく死ぬ。
1回の透析には大量の蒸留水、医薬品、透析機器が必要。
そんな設備だから救急車で代用なんて代物ではない。

都内ではまだ殆ど受け入れていない。政府はさっさと受け入れ要請しろよ。
議員会館を全部開けて患者を入れろ。でないとどんどん死者がでるぞ。

被災してる地域で透析ほか重傷患者の処置は不可能。早く非被災地域に全力で搬送しろよ!
議員の命も被災者の命も共に同じなんだよ!
376名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:18:37.85 ID:Ta1F4+Ns0
寝たきりや高齢者は強烈なストレスで
や急激な環境変化にやられただろうな
377名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:18:58.37 ID:wPeXfYUz0
インフルエンザもどっかの避難所で出たらしいね
泣きっ面に蜂すぎる、なんとかしろ民主党、なんとも出来ないなら腹切って詫びろ
378名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:19:37.26 ID:QLCh/eIT0
これからもどんどん避難者の中から死亡者が出てくるだろうよ
379名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:21:18.16 ID:43l0FZ5V0
今日の寒波でとどめ刺された。せめて灯油さえあればな。
岩手宮城福島で相当数亡くなったはずだ。恐ろしい寒波だ
380名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:21:29.41 ID:sSLw7xjeO
移動中のバスの中で2人死亡って壮絶すぎるだろ・・・
381名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:22:09.88 ID:b64naOq30
物資なんて遅くとも震災から3日で被災地に運ばないとだめだ
それができなかったのなら政府が愚図だとしか言いようがない
天災だといういい訳がとおる範囲を超えてしまった
これは人災
382名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:24:11.48 ID:Vza3gTppO
見殺しにされるのは被災者だけではない。
使用済み燃料2000本が5号機6号機で溶けかねない状況。
人類存亡の危機。

マスコミは最悪のケースに言及しない。
383名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:24:20.42 ID:HNXngMlnO
>>371
数十万人分の救援物資を歩いて運べ?バカは黙ってろ。
瓦礫の中に被災者が埋まってる可能性もあるんだから無闇に重機も使えない。
確認しながらやるしかないんだ。…それもそろそろ諦める時期にきてるがな。
384名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:24:22.64 ID:rxscWuL20
さすがに老人の自然死やストレス等による死亡まで加えてたらキリがない
原発作業員じゃないんだから、放射線で1週間以内に影響が出て死ぬレベルは
どうしてもありえない
こういう煽りを誘うようなニュースは良くない
385名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:24:35.33 ID:kpkdY+F80
原発が最大の問題、これが無ければ幾らでも輸送できる
これが有るから近付けない、今のこの状況で福島に輸送トラック出すのは正直自分は無理
ボランティアだって立ち入り制限されて行けない、それでも行こうとする人はいても数は極小

すべて放射能が問題だよ、現時点では人、土地は見捨てる選択しかないよ
386名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:24:36.63 ID:wi8Qsp960
もはや被災地が東部戦線。スラブ人なら・・・
387名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:24:41.74 ID:id2Hjaex0
>>375
どの病院も受け入れは難しいだろうな。
自民時代の負の遺産が大きすぎる。本来なら管が震災用の特別法でも作って
国会通せばいいんだろうが、政治主導という名の見栄にとらわれてまともな
判断力ができないようだ。
388名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:26:14.29 ID:AVyeOsxu0
うちに入院中のお年寄り150人が避難所生活を強いられたら
1週間以内に20人くらいはお亡くなりになりそうだ
不思議でも何でもない
389名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:26:26.93 ID:lXP3I02LO
ミンスの事態収拾能力は、政権与党になってから一度も発揮出来ていない。つまり、能力が無いのだ。こいつらが政府ごっこを続ける間は、ずっと変わらない。
自民党政権下でなら救えた命が、ミンスの無能さ故に消えていくのは許せないよ。さっさと首を斬り落とさないと、みんな殺されるよ。
390名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:28:33.95 ID:OEzswuh50
原発>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>病人

当然だろ。
391名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:29:01.28 ID:43l0FZ5V0
被災地はこの世の地獄だ。燃料なくてもう暴発してる。
人災による命の危機だ
392名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:29:27.31 ID:/VpyfoPFO
陸路がダメなら、ヘリで物質や医療従事者を運べないのかな?
393名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:29:56.17 ID:6u2ziztkO
年寄りは仕方ない
子どもだけは助けてやれ
394名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:30:05.06 ID:ylgZVVpi0
30km圏内いかなる航空機も全ての高度で飛行禁止
皆さんこの意味分かりますか? あー、放射能ヤバイからねー  ちゃうわ ヘリも禁止なんだよ
救助、支援しないって政府が認めたんよ
市立病院に入院してる方々はヘリじゃなきゃダメだろ 何日かかんだよ。
避難区域への対応はこんだけ遅いのに 県内全避難場所にはスクリーミングやらせてるし
もうこっち救う気ねぇんだろ?
避難区域じゃなくて汚染地域扱いだろ? もうさ、その後隔離されようが病院から出れなくなろうが
みんな生きたいに決まってんじゃん。 先に助けてあげろよ
菅  東電に怒鳴りつけた?  何様? だったら今までの会見はなに?
散々問題ない言ってこれやんけ もっと早く区域広域化しろよ もっとはやく会見せーや
最悪の事態考えてそれにも対応出来るような策を打っとけよ
結局事後対応で取り敢えずの対策しかしてないからこうなってんじゃん
マスコミだってさ もう南相馬映さないでしょ?
放射能ヤバイからもう取材しないんだろ
でもこっちはまだ災害受け続けてるんだよ?
原町は助けません、家ん中いて下さい  物資ない?ケアパケは送んないよ。だよ?
この状況を伝えるのがジャーナリズムだろ。
原発のニュースやってんのは ヤバくなったら関東も危ないからじゃないの? 人ごとのような報道だわ
今日から気温ヤバいし、雪だし 食料も物資もない 不安とストレスでヤバいのに
俺だって親父のこと置いて避難してきたわけだし、こんなこと言えんかもやけど
地元の人たち苦しんでんのに救済策打たない政府が信じられない。
俺でもストレスや不安で頭おかしくなりそうだよ。 友達に会いたい。
なら家ん中にずっと居続けてる原町の人はどんだけツライんよ。なんでこの状況が伝わんねんだろ
ガソリンはもうどこにもないので、他県に逃げるのもほぼ不可能です。 もう手遅れというのはどういう意味ですか?
放射能は確実に浴びてます。そんなのみんな分かってます。それでもまだ生きてます。
人がまだ生きてるんです。これ以上に彼らを助ける理由がまだいりますか?
政府が動かないので、動かざるを得ない状況にするために今こうしてみんなに知って貰いたいんです。
395名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:30:16.86 ID:tdWtlG2KO
悲しいし悔しいが、亡くなってしまった以上、どうしようもない。冷たいが、亡くなった人の命運が尽きたと思うしかない。

残りの人を一人でも多く救うことを考えよう


396名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:30:20.65 ID:id2Hjaex0
そんな民主を選んだ地域が根こそぎ被災しているのは因果応報なのかな。
馬鹿な政治家を選ぶとその結果は国民に返ってくる。
民主主義の怖いところだよ。
397名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:31:48.62 ID:Bk2YWcVd0
今まで病院で「生かされてきた」人たちだからね。
現状では仕方ないかなと。
398名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:31:52.90 ID:o9S44Q0PO
もう自民だの民主だの言ってられる状況じゃないと思うけどな
国家国民総動員でこの事態に当たるべき
ここまできたら、安全圏の国民も自粛せずに経済を回せ
399名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:32:19.84 ID:HwAjk+UpO
>>383
あ?お前の頭の中の避難所は、津波でメチャクチャになった瓦礫の、その先にあるのか?もう小物は黙っとけよ、な!
400名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:32:53.27 ID:eWv7pzEW0
>>387
全てを収容できるとは思わないが、助かる人もいるのなら都内や他地域の病院も開放すべき。
病院は必ず開いているベッドはあるから。
但し、透析設備のある病院は限られているが。それでもどこでも満員というわけではない。
決断するか、しないかだ。現状は放置して死なせているだけ。
政府の無策で生きられる人が殺されている。
管を始め政府は重罪だ。
401名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:33:40.68 ID:wi8Qsp960
岩手、福島は選挙区全部民主党か。宮城も自民が一人だけ。茨城も・・・
402名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:34:04.23 ID:tIwKNdMNO
>>396
その通で鳥肌が立つ
403名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:34:33.73 ID:/8MMma230
>>401
東電も民主支持だからな・・・
404名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:34:51.49 ID:cyfMNCsd0
民主党政権は、危機感が薄弱。

このごに及んで、なぜ非常事態宣言を出さない?

なぜ全国のヘリに支援要請を出さない?

なぜ関東全域にインフラを除く業務停止命令を出さない?

国の中枢が、完全に、機能停止している。
405名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:37:39.82 ID:dCf5CS/wP
辰巳琢郎のブログで子供達が餓死してるとか書いてあったな
情報規制してるのか?
406名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:38:06.85 ID:or4ns1gnO
原発なんか作っちゃいけなかったんだ
407名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:38:10.03 ID:ddqVG/lj0
自殺数は発表されないだろう
408名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:38:50.14 ID:43l0FZ5V0
死ぬか、気が狂うか、二者選択になってきてる
体力あるやつらも、もう限界だ
409名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:39:05.73 ID:wi8Qsp960
こういうときこそ地元選出議員が情報、要望をくみ上げて働かなきゃいけないんだが、何をやったらいいのか
わからん奴が多いらしくて・・・
410名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:39:22.61 ID:8ShR04qQ0
ジジババは死んでもいいだろ
どうせ寿命だ
若い奴を優先でいい
無条件に生きられる命なんて存在しない
世の真理は堂々と言えばいい
411名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:40:15.13 ID:Se9A9Oku0
と言うか、被災地選出の国会議員や霞が関の連中の関係者や親族だって被災してるはずだろうが。
それなのになんで必死になれないんだ?
それとも何だ?自分たちの関係者たちには裏で情報流して安全圏に避難済みだから後はどうでもいいとでも言うのか?

震災当初は仕方が無いと思ったが、ここまで来たらもはや完全に人災だ。
阪神淡路の時より対応がクソすぎるわ。
お飾りパフォーマンス人事やら自己陶酔記者会見なんぞやる暇あったらものの一つでもその手で現地へ持っていけ。
412名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:40:29.60 ID:lXP3I02LO
無能な政治家の口を、もう2度と開かせては駄目。
413名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:41:00.05 ID:43l0FZ5V0
また地震だよ。ボディーブローのように効く。
414名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:42:48.91 ID:qDLxCqCw0
格差格差と騒ぐが餓死したり凍死した者はいない
415名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:43:15.78 ID:62aAgCYdO
「一度くらい民主にやらせてみるか」
これが全ての悪夢の元凶
416名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:43:16.47 ID:NX2LGEQ5O
なんで民主のやつらは、こんな状況でも必死になれないんだ?
全く理解できんわ。
417名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:43:16.56 ID:JUcg0PcrO
福島原発を誘致した民主の渡辺恒三はどうしているんだ?
418名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:45:04.44 ID:id2Hjaex0
>>411
阪神大震災は陸地がメインの地震だし近場の都市は比較的無事だった。。
あのとき、道路は一般の車で渋滞して緊急車両が通れなかった苦い経験が
関係者はもっているからな。
そうそう一般車の通行解禁はないだろ。
419名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:45:30.98 ID:R3uyOUC4O
物資抱えて落下傘降下してぇ
420名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:45:54.35 ID:OEzswuh50
>>414
毎年ホームレスの凍死は何人か出てるよ。当たり前すぎてニュースにならん
だけで。
421名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:46:06.89 ID:qbZKbf+qO
小沢とか何やってるんだろうな(笑)?
422名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:47:49.43 ID:7ygth/xe0
いわき市は国会で民主党をやりこめてる森まさ子の選挙区だからね・・・
423名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:48:24.36 ID:ajCRr2qb0
群馬県民なんだけどみんな喉イタイッテ言ってるよ。
おれも痛いしもうだめかもしれんね
424名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:49:03.56 ID:NwVTXbi+O
体力ない人はそろそろ限界だろうな
震災募金もたくさんあるはずなのにどうにもしてあげられないのか……
早く仮設住宅に住めるといいのにな
425名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:49:44.98 ID:0AEib7rR0
高齢者なら放射能のせいじゃないな。
426名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:50:42.86 ID:qAdjsU/qO
うまい言い訳考える暇あったら物資送ってやりゃいいのによ
絶対クソてぇな言い訳するぞ
もしくは隠蔽
427名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:51:02.74 ID:IuvNEyLOO
>>411
>それとも何だ?自分たちの関係者たちには裏で情報流して安全圏に避難済みだから後はどうでもいいとでも言うのか?


小沢先生が行方不明とか噂たってるぞ
428名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:51:48.80 ID:wi8Qsp960
 ちなみに宮城で唯一の自民党選挙区は前回、社民党との協力のため民主党は候補を立てていない。
内陸と沿岸のつながりが薄く、党派関係なく地元出身議員に票があつまる特異な地域。小野寺の地元
気仙沼は有権者数すら激減している可能性もある。
429名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:51:52.59 ID:qDLxCqCw0
災害を生き延びられて幸運だったはずなのに。

こんなことになるなら津波で流されて即死したほうが楽だっただろう
430名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:52:28.44 ID:5fQpXseCP
>>423
それは花粉だろ
431名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:54:06.32 ID:X43FcU6+0
新潟県中越地震で犠牲者67名のうち、地震による直接死者は16名。
残り51名は関連死。

新潟のような比較的小規模の地震でもこれ。
現代の病院には先進医療機器の力でなんとか命脈を繋いでいる老人がいかに多いかの証左でもある。


>>396
死ねクズ。
432名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:54:07.65 ID:wi8Qsp960
田中角栄ならそこら中でタンカーかきあつめて自分でかけつけていたろうになあ。日本に政治家はおらんのか。
433名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:54:18.41 ID:ppyolP930
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  <  植民地にされた恨みだ
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

菅直人は朝鮮人です。
http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ
434名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:55:06.35 ID:MKnU0Umx0
被災地以外は買い物もガソリンも灯油も控えてあげよう
家がある人はもう少し我慢しよう
暫定政府立ち上げて下さい
民主こそ見捨てられる人たちだよ
435名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:55:16.41 ID:z9GVfnnR0
>25
東日本は非常事態だけど、西日本は日常生活送れてて平和だしな。

入院してる爺婆が地震の後こうなるのは正直予測できてた。
436名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:55:57.18 ID:B7tOELF00
でもあれだよ、安全な地域の人も、あまりマスゴミが報道する被害状況を
見過ぎるのはよくないと思うよ。俺今朝、生まれて初めて金縛りにあった。
オカルトには興味ないが、すわメルトダウンかと思って、すぐにテレビつけたよ。

あまりに悲惨な映像を目にし続けて、俺もなんか多少心身に異常に来たしたのかと
思った。30年生きてきて、はじめて金縛りなんて経験したからな。
437名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:57:24.03 ID:2Er04qZBO
阪神大震災の時も、避難所で自殺する人も多かったんだよな…
438名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:59:02.07 ID:oMOC0agjO
>>436ワロタw
自分は茨城なんでとりあえず密閉しまくったら息苦しくなった。
密閉して酸欠になって死ぬんだったら普通に国のせいで被爆して手帳もらってやる!
439名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:06:24.59 ID:B7tOELF00
>>438
よくなる人は慣れてるんだろうけど、なにしろはじめてだからな。
人がのしかかってきて寝技で抑えこまれてるような感覚。

よく金縛りは幽霊のせいだとかいう話あるじゃん。
あんなの馬鹿にしてたけど、いざなってみると、実際怖い経験だった。
440名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:12:12.00 ID:MsmDBjvt0
>>15

その通り。マスコミと政府はひっきりなしに「ただちに人体に影響のあるレベルではない」と
言っている。
これは言いかえると、「即死したりすぐに気分が悪くなったりするレベルではない、数日間立ってからの影響は責任もちません」
という事と同じ。

ただちに影響のあるレベルってのは普通受けない。あのチェルノブイリだってそんな量の被爆したのは限られてる。
そもそも被曝で一番怖いのはただちに影響出ないいわゆるじわじわ影響の出るDNA破損やヨウ素による癌だ。

政府も東京電力も、癌の発症率が急激に上がったところで、それを証明するのは困難なのを知っている
からこういう言い方をするんだよね。

実際東京にも自然界にない「ヨウ素」が検出されていて、ヨウ素ってのは微量でも体内に入ると
甲状腺に溜まる。今のところものすごく微量だとはいうけど、風によってはそれなりのまとまったのが飛ぶ
事だって十分あるし。
441名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:12:52.75 ID:c6RFC1vu0
ヒト肌であたためるのは嘘だったんでつね
442名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:18:11.74 ID:yXUfxDcx0
津波「パニックパニックパニックみんなが溺れてるwww」
地震「おーらはすごいぞ天災的だゾwwww」
原発「障害たのーしみーだーwwwwwwww」
(震のすけーwwwww)
津波「難破をするならーwwwまかせーておくれよーwwwwww
さんにーもよんにもーwwww逃げがーかんじーんwwwwwwwww」
原発「カーモン米兵カモン米兵ーwwwwww
玉突き止めれるぅ?wwwwww」
安置所「死ーんだ目ーして見つめちゃビビるよジーサンwwwバーサンwww」
遺体「オラは人www気www者wwwーwwwwww」
(震度すげーwwwwwwwww)
443名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:19:18.41 ID:5WuV4a0e0
444名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:21:59.78 ID:pHL7pboB0
もう米軍に日本国内で独自の判断で行動する権限与えちまえ
445名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:22:33.32 ID:RkNxiqPGO
東電と政府に殺されたも同然だよ
446名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:26:01.59 ID:Dk80N2a50
日本を築いた誇り高いお年寄り達は若者の足手まどいにならないように自らの・・・
ごめんやめとく
447名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:26:55.97 ID:c7acJui4O
被災地のガソリンや救援物資は不足してるみたいだ
関東地区の人はガソリンを使わず電車や自転車を使うようにしよう
448名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:27:30.54 ID:KWoqGqb70
こんなんが人生の最後とかどんな気持で死んでいったんだろうな・・・
449名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:31:34.66 ID:QAa1NaP/0
ええい、アテルイはおらぬのか!
民を守りたまえ!
中央の連中がまた東北の民を殺しよるぞ!
450名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:32:22.56 ID:5WGYRrfa0
区域と区域でバケツリレーのように物資輸送ができないものか
その辺に転がっている破損して動かない車からガソリンを抜いたりできないものか
灯油確保は難しいのかな
それどころじゃないかもしれないけど、吹っ切って動く人間がたくさん現れてほしい
今元気な者まで弱ってからでは遅い
備蓄米はどうなった
もっと動けよ管。総理大臣にしかできないことだってあるだろ無能
451名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:33:48.52 ID:6CM64YWw0
>>428
お隣の5区は民主党の安住淳の地盤だな。
国勢調査による人口を見ると、宮城5区も6区も有権者数が全国でも
下から数えた方が早いほど過疎化してる。
今回の地震で、内陸も沿岸も揃って有権者が激減している確率は高い。

特に6区の場合、現状では内陸部も沿岸部もお互いの被災状況を確認
し合えないばかりか、交通の行き来すら間々ならないなんだよな。
もう選挙区として機能しなくなってしまってるんでは?
452名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:36:16.90 ID:BqKmpohd0
辰巳琢郎オフィシャルブログ

http://ameblo.jp/tatsumitakuro/entry-10831822328.html

おまいら、考えろ。
おれも考える。

453名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:36:58.12 ID:mbFOQf/qO
ドライバー「わ・・・わしはこの食料をどうしても被災地にとどけねばならんのじゃ」
ドライバー「今日より明日なんじゃ」
東京○民「なおさらガソリンを買い占めたくなったぜぇ!」


ケ○シロウ「てめえらに 今日を生きる資格はねぇ!!」
454名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:38:39.51 ID:MtNcL0Pk0
神の御許で安らかに
455名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:38:39.72 ID:QTA7JM8P0
おいNHK見たか
日本ではヘリからの物資の投下は法的にできないとか言う理由で空輸してないんだとよ…
アホかと
456名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:39:01.74 ID:FgFOUkkO0
>>452
これ読んだ後、三宅雪子のブログを見たから、殺意を覚えた
457名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:40:08.19 ID:+sLBfDnpO
>>452
子供が餓死とな
458名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:41:31.62 ID:43l0FZ5V0
日が昇ってきたら、雪がどんどん融けていく。
昨晩の寒波は分厚く着込んでも骨の髄まで凍みてきた
赤ちゃんは生きててほしいが、どうだか・・・・
459名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:42:00.14 ID:naLHnAot0
無能政府 見てると 面白れー
460名無し募集中。。。:2011/03/17(木) 09:42:52.27 ID:ZHA0DCcNO
>>455
それこそ国会開いて法案出したら10分で終わるだろその程度なら
461名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:43:19.78 ID:mbFOQf/qO
>>455
被災者が助かるのにわざわざ餓死させるのが日本の法か
462名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:47:11.12 ID:TAN0BCROO
民主党政権とは別な系統から救助組織を作れないものか?
463名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:48:28.76 ID:71ppQ1hh0
http://blog.livedoor.jp/koki_uchiyama/archives/1281312.html

支援物資を運んで来た人のブログ
民主党が被災者を殺そうとしてるのは明らかです
許せない
464名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:48:50.29 ID:j75GWk9eO
>>455
何の為の政権なんだよ
首相権限で特例にすりゃいいのに
465名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:48:51.72 ID:FgFOUkkO0
>>455
ほんとアホとしかいいようがないな
仮に違反だとして誰が責めるんだよ
466名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:49:37.32 ID:G0gs8eRJO
>>455
過去、ヘリからの物資投下は現実に何度も行われている。
ソースは職場の経営者の体験談。
467名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:51:32.99 ID:v12dxHWV0
生命維持装置がなけりゃ生きられない死にかけの高齢者をカウントするなって!!!
それより若年者を救え!
余命で考えろ
高齢者を救命したところで元々後何年も生きられないんだぞ
468名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:51:36.32 ID:mbFOQf/qO
海外ではボンボン空から食料落とすよな

日本は頭に当たったら危ないって言うけど、しばらくしたら痛みを感じることもできなくなる

このままだと餓死、凍死する
469名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:53:14.27 ID:Zkt+iq8R0
救援物資を送るより被災者を避難させよう

1 :M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 09:04:08.98 ID:Hv0CjN/50
今テレビで見たが被災地の避難所は
灯油が無くストーブを消さなきゃならんとか
雪が舞う厳寒期なのに冷たいコンクリの避難所に
布団さえなく僅か毛布2枚が支給されるだけ
余りの厳しさに幼児は食べたものを吐いてしまう

物資を向こうへ送るより
人間を安全快適な地方へ連れてきたほうがいいだろ
なぜそうしないのか理解できない
役人ってバカなの?

政府がやらないなら
各地方自治体で声を上げさせよう
2ちゃんねらーよ今こそ行動のときだ
470名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:53:59.36 ID:K63tOZ6TO
>>455
そんなもん特別法作るか特例措置だすかすればいいだけ
自民が完全協力なんだから、官僚に作らせて1日で通せる

しかし与党が動かなけりゃ誰も動けない
初期からそんな情報は上がってるのに今まで放置とか
マジで無政府状態だよ
471名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:54:13.95 ID:71ppQ1hh0
道路状況や燃料不足で支援物資を搬送出来ないってのは事実じゃない
支援物資を搬送してないから届かないだけ
個人で動いてる人達はどんどん搬送して届けてる
何やってんだ民主党は
472名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:54:24.08 ID:5r/nBP63O
まさか、被爆で亡くなったんじゃ・・・
473名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:55:03.01 ID:nH35hHAqO
米空母に病人や怪我人は収容できないの?
474名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:55:29.93 ID:gu8KdJS40
正直この非常事態で寝たきり老人とかどうやって助けるんだよ
475名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:56:13.11 ID:vxgw6XQR0
こうやって見ると阪神淡路大震災の教訓がまるでいかされてないな
476名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:56:30.99 ID:I43MqmyTO
本当にこの国は…

国民は辛抱強くがんばり屋だが政府が無能すぎる
477名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:56:32.75 ID:g/vlHXTkO
政府はクソすぎる、悲しい
478名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:56:44.17 ID:DFp28j7h0
俺が政治家だったらトラック乗って避難所に物資もって乗りつけるけどな
そうすりゃ次の選挙楽勝じゃん
479名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:56:53.29 ID:+OD1wZ9L0
(要請がないから出さない)と政府
ホントに救援物資を北へ横流しするんじゃないかと思えてきた
他人事なんだよ この政府 日本人が苦しんでるのを楽しんでるみたい
民主は議員も支持者も狂ってる 人の心がない
480名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:57:54.77 ID:MsmDBjvt0
日本はものすごい官僚の権限があるからねえ

たとえば阪神大震災の時も、日本ではまだ認可されてない薬が持ち込まれる可能性があるとか
いう理由で海外支援断ったんだよね


日本はドラッグラグとディバイスラグが世界一って知ってるか?他のどの国でも当たり前のように使われている
抗生剤や抗がん剤やその他多くの薬が、日本じゃものすごく限られてて使えない。
酷いものでは20年たってやっと認可されるw
481名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:57:58.28 ID:FgFOUkkO0
>>469
これはさすがに無理だろ
そんなことができるならまず物資供給に労力を使った方が良い
482名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:58:16.67 ID:GLH3hkOw0
民主党、マジで何もしてないらしい。
頼りは野党の各地のコネの手配だけ。
民主党は全員首つって氏ね
483名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:58:26.42 ID:0c11wUYL0
合法的に高齢者一掃かよ。
死もまた社会奉仕という奴かwwwww
484名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:58:30.86 ID:AUnUDkpT0
餓死と凍死者ますますふえるぞ
下手すれば今回の津波被害以上の被害を生む
485名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:58:49.54 ID:Vwcb0YPL0
>>476
「国民が辛抱する」から悪いとも言えるけどな。
もっと各自がきちんと自己主張して、上をつきあげて
「俺らはこんな不満があるんだ」「あんまり国民をナメてんじゃねぇぞ」
と普段からきちんと威圧して無いから、為政者や経団連はますます
付け上がるんだろ。

辛抱するからこそ、「なら、もうちょっと辛抱してもらおう」ということになる。
原発ジプシーがようするにそういう構図で生まれてる。
486名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:59:21.05 ID:DFp28j7h0
>>482
英語の勉強中だそうだwwwwwwwww

【地震】 民主党の三宅雪子議員 「アロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強」
487名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:00:08.88 ID:bTP4Tbyd0
避難所に避難するのじゃなく、
被害が少ない病院に転送させるとか出来なかったの?
488名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:01:44.47 ID:0wXyOvvF0

国民の生活が一番です、民死党
489名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:02:46.92 ID:K63tOZ6TO
>>471
地域自治体に回せる燃料がないんだと思う
危機管理はあれが駄目ならこれ
という風に目的遂行のために何でもやらなきゃいけないのに
この政府は一回駄目ならそのまんま放置
物資配送の場所が圧倒的に多いから仕方ない面もあるが
今に至ってもでかい避難所も物資不足ってのはあり得ない
地方自治体が元の備蓄と回りからかき集めた備蓄で間に合わせてる間に国が手配するんだけど、
スクランブルに強い自衛隊も米軍も初期から計画的じゃなく個々で動いてる時点で終わってる
490名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:03:32.92 ID:BqKmpohd0
836 :可愛い奥様:2011/03/17(木) 04:58:27.48 ID:3UMr0x4FO
米軍が医療施設ある船で待機してるのに
菅はなんで要請しないのかね
米軍ってだけで二の足踏むほどの思想も持ち合わせてなさそだけど

848 :可愛い奥様:2011/03/17(木) 05:12:32.67 ID:jpirEnZ60
>>836
6000床のベッドと手術室が6室ある船が3隻+街が一個入った規模の空母が宮城沖で待機してるのに
何の返事も要請もしてないんだよ。
せっかくアメリカが傷病者を受け入れますって言ってくれてるのに。
病院や避難所で凍えながら死んで行ってる人だって、暖房の効いた病院施設のベッドで生き残れた可能性が高い人が沢山いるはず。

491名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:03:44.44 ID:p9mm8XOOO
>>468
海外みたいに食糧を投下してくれるといいのだけどね。
特別措置法は無いのかな?
前例がないでしらばっくれてる暇はないんだけどね。

492名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:04:15.18 ID:7w6xbIIo0
下請けや派遣労働、サービス残業などというのも要は下っ端は
絶対に逆らってこない、下っ端は権利主張などしないという
ことを最初から期待値におりこんでるから構築できるシステムだからな
493名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:05:22.99 ID:43l0FZ5V0
菅は人殺し
494名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:07:27.01 ID:ZSMKvDpB0
阪神大震災の時に飯が余りまくって腐らせたりミネラルウォーターでトイレ流した反省から
東北には物資を送りません、必要なのはお金ですってやっちまったからなあ

被災者を餓死させた後、寄付金をこっそり懐に入れてぼろ儲けだな
特に日本ユニセフ!
日本ユニセフって約款上国内活動できないんだよね
つまり寄付金は全て海外に寄付されなければならないというww
火事場泥棒ですなあ
495名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:07:56.11 ID:p9mm8XOOO
>>490
つまりは、首相のメンツというやつか。
菅首相、土下座して米軍に助けを求めてくれ。

このままじゃ首相失格じゃなく人間として終わってしまうぞ。

496名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:08:45.28 ID:71ppQ1hh0
自民党や企業や一部民間人が政府を無視して物資搬送に乗り出したから、これからどんどん届くようになると思う
被災者のみなさん、あと少し頑張って!
人災なんかで死なないでお願いだから
497名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:08:53.82 ID:I/3ltVE6O
>>487
被災地では人の移動は簡単な話ではないよ。
498名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:10:30.73 ID:vWL6eb7S0
投票した有権者7割が民主党を選んだ結果がこれだ
お前ら生き抜いたら後世に伝えろ
いや、全世界に語り継げ

これは民主党が引き起こした殺人だ
499名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:10:35.50 ID:iq4vyEni0
テロ企業東電と無能テロ民主政権の被害者
500名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:11:06.04 ID:1yRxUWMhO
日本人は辛抱強いからこのままじゃ座して死を待つ被災者が増えそうだな…
山口県東部民だがこっちでもトラックやドライバーの要請きてるみたいだが燃料は確保してないとか滅茶苦茶な状況ですよ…
501名無しさん@十周年:2011/03/17(木) 10:13:28.75 ID:7A0do7JN0
>>490
まじかよ
民主はマジで何考えてんだ
最も頼りになってるのは明らかに米軍なのにダメだこいつらにまかせてたら滅んでしまう
502名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:14:35.30 ID:+OD1wZ9L0
管の人災の最たるものは最初にアメリカの冷却水を断り廃炉にせず
おもいつきで視察に行き現場を混乱させ作業を遅らせた
さんざんキシュツだけど米軍に助けを求めないのは中国人民軍がくるまで
時間を稼いでるんじゃ。つまりは日本に壊滅的なダメージを与え後は中国に
よる日本乗っ取り。これ民主のシナリオじゃないの
503名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:15:04.97 ID:iZWnvWqci
>>283
内容からアンカーミスぢゃなさそうだな

この寒さで、2日も食えなきゃ凍死するんだよ
寝るなー死ぬぞーってTVの話じゃないんだぞ
飯ちゃんと食ってりゃ、しにそうになる前に目が覚めるんだけどな
老人、子供だけでなくて
健康な成人でも衰弱者多いだろう

もう時間がないんだよ

チューリップさいて蝶々がとんでんでる
お前の頭ん中と違って、被災地は真冬なんだよ
俺がいる四国でも雪ふってんだよ
504名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:15:19.79 ID:cfvCXw7k0
とうとう殺しちまいやがったな
被害者の方々にどうお詫びするんだ、勿論、最低限命は返せ
505名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:15:54.94 ID:bTP4Tbyd0
>>501
原発の放射能漏れで撤退とかはしてないのかな。
506名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:16:08.39 ID:43l0FZ5V0
救急車が足りない
507名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:18:13.12 ID:WAxjDviaO
朝ズームインで1回しか言ってなかったからまさかと思ってたら、本当の事だったのか
508名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:18:30.31 ID:Y5MBGzwn0
東京のキチガイが買い占めた結果、14人が亡くなりました
これは東京人が殺したといっても間違いじゃありません
509名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:19:12.47 ID:G2nVEfohO
買い占め都民に殺されたな

恥を知れクソ都民
510名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:19:53.75 ID:v12dxHWV0
平均余命の長い乳幼児から助けろ
機械や薬がないと生きられない高齢者は最後にしろ
511名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:20:24.84 ID:gncVE1b00
>>502
民主のシナリオというよりアメリカ(&中国?)のシナリオだろう

菅はアメリカの言うとおりにやってるだけ
無作為&マッチポンプで最悪の事態へとこっそり誘導している
評判の悪いあの視察も東電との打ち合わせだったのかもしれない
512名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:20:48.42 ID:Sc4X57Xl0
http://www.youtube.com/watch?v=EljLvD9MauM&NR=1

今度の3号機って MOXだよね。日本国中で問題がおこっているのかな?
なんで保安院みたいなものがあって国が原子力を推進しようとしているんだろうかと
おもう。
513名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:21:40.55 ID:KWoqGqb70
東北「家が・・・寒い・・・食べ物を・・・・飲み物・・・」

東京「おらおら!!どけ!買い占めの邪魔だ!!」
514名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:21:46.63 ID:0JJk/+Hm0
怒りで胸が押しつぶされそう

どうしたらいいの?
誰に訴えたらいいんだ!!!
515名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:22:12.68 ID:ZSMKvDpB0
民主党に任せた結果がこれだよ!
自民党なら即座に原発停止、今頃被災者の皆さんに温かい食料が届いていたはずなのに・・・
516名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:22:51.96 ID:Y5MBGzwn0
>>515
原発停止は無理だろ・・・・
食料云々も地区による
517名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:23:07.71 ID:djKG8iI0O
めざましからとくダネまで通して見たが、このニュースをいっさい流さないフジテレビ
518名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:25:41.84 ID:6at4mAsk0
>>455
中越地震の時にやってなかったか??<ヘリから投下
519名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:25:56.22 ID:FMZoVHVN0
>>515
民主では絶対ダメだったね。即座に対応して、必要な措置を講じてれば
こうはならなかった。一刻を争う時期に米軍の協力を断って遅延させるなど
ありえない行動が続いたからこうなった。
520名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:26:44.68 ID:c2JMq9vWO
買い占めさせる様なパニック起こさせてるのは、菅総理大臣が何かを隠蔽してるから
政府を誰も信じてないから
521名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:27:12.97 ID:F1Kk13nx0
>>465
ボランティア担当のアノ女。
522名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:27:14.93 ID:yk6sMtNM0
これは人災じゃないか、民主党は死ねよ 本気で死ね
523名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:28:08.10 ID:Gc0M0B6tO
そのうち被災地ではインフルエンザが蔓延して…
524名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:28:50.23 ID:rmfJF3KqO
ほんと人殺し政権だよな
525名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:29:26.12 ID:hzyjz8Fo0
つらいなあ
生命維持的装置、酸素吸入器やら電気の関係で使えない、酸素自体がもうないって状態なんだろう

現場の人たちは絶対悪くないよ
526名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:29:35.96 ID:KWoqGqb70
被災地で疫病流行るのまだー?
不衛生だろうしリアルにあるだろうな・・・
527名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:29:51.23 ID:TsjjWpf+0
管のパフォーマンスで亡くなったわけだ。

つーかマスゴミも被災地に取材電話入れるくらいなら
自衛隊なりなんなり連絡入れてやれよと思ったり。
もう人じゃないよね。
528名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:29:58.36 ID:+OD1wZ9L0
>>511
工作員
嘘を書くんではないよ
まずアメリカが原子炉を廃炉にしようと冷却水を持ってきた
それを断ったのは管だよ管 管はアメが大嫌い 確実に民主+中国のシナリオ
529名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:31:07.82 ID:lnHFPwCEO
最初に何の意味もない現場視察なんてパフォーマンスをした時から
こいつらには無理だと思ってましたよ

民主党政権を選んだ奴も民主党と同罪
530名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:31:21.82 ID:J2dukNyj0
民主党のトップの連中なら、こんな時だから仕方が無いって思ってるんだろうなあ
531名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:31:30.56 ID:LuWChZgu0
どうして死んだのだろう?疲労か?寒さか?飢餓か?薬や医療設備の不足か
532名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:31:59.99 ID:ThLbfkV/0
二次災害は人災か
名古屋在住の俺は何をすればいいんだ
募金はしたが素人ボランティアなんて邪魔だろうし
533名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:32:29.29 ID:a7F3joC30
何しろ寒すぎるだろ・・・。床の冷たさが尋常じゃない。
健康な若者でもそろそろ限界のレベル。
534名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:33:16.77 ID:s8FMYDE00
国が先導して疎開とかできないの?
それともわざとしないの?
535名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:35:03.12 ID:9W4/Rh060
死因がまるで書かれていないのが恐ろしい
凍死者とか餓死者とかいそう
536名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:35:06.21 ID:IG8zbXLA0
フジテレビ「避難したのに亡くなりましたけど、どんな気持ち?」
遺族「・・・・・」
537名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:35:36.70 ID:hzyjz8Fo0
>>531
例えば肺気腫の患者とかが、酸素を鼻から吸入する器具が買い物カートみたいなものにして歩きまわってるの見たことないか?
ああいう人たちは酸素さえあれば、普通の人に近い生活ができる

でも酸素がなくなってしまったら一気に窮地に陥る
寝たきりの人は病院から動かすのを断念せざるを得ないけど、動ける人が別の病院でそういう生命維持に必要な物を得られる可能性にかけて、出てきたんじゃないかと思う。。
538名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:36:06.31 ID:fbdCaLPY0

これは完全にミンスによる人災だね

避難所での犠牲者はもっと増えるよ
539名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:36:14.42 ID:TsjjWpf+0
最近枝野がぶち切れてるのがヒシヒシと伝わってくるよ。
そうとうファビョッてるんだろうな。
もちろん、枝野の支持なんてしないけど。
540名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:36:36.52 ID:KWoqGqb70
>>532
他のスレに書いてあったが災害支援には1段階の救助と2段階の復興がある。
救助段階では素人が現地に行っても邪魔なだけなので、現場は専門の人たちに任せて募金や寄付、節電、買い占め控えがベスト。

大分落ち着いた復興段階ならばボランティアとして手伝いに行ってもいいと思うが・・・
復興段階に落ち着くのはいつになることやら・・・・
541名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:38:52.14 ID:sAEyAxi80


国民の死が第一です

民主党

542名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:40:48.25 ID:71ppQ1hh0
民間人が東京から車で物資搬送してるのに、なぜ政府には出来ないのか
民主党は国民に説明しろ
543名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:41:02.51 ID:SvSdz+qN0
これは誰のせいでもないなあ
そもそも外じゃ生きられないから入院してたわけだから
544名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:41:07.18 ID:6DizNEO30




    アグネス・チャンは現場に激励に行ったのか?




アグネス・チャンは口先だけで日本国民の敵だな。



545名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:42:34.17 ID:MsmDBjvt0
90kmが汚染地域って海外メディアっつーかアメリカは報道してるんだよねえw
546名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:55:04.45 ID:MsmDBjvt0
原発20km地点 年間被曝限度の2890倍 健康被害は報道管制
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html
547名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:00:56.01 ID:dFIa35Wg0
>>170
このニュースを民放が中継して報じないのを見ると
第一原発から60キロあるこの高校にすら
民放のマスコミは入ってこないんだな。
548名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:05:59.46 ID:Bk2YWcVd0
>>547
はじめの頃、屋内待避はいわき市を追加って言ってたからね。
何で市域をかすっているだけなのに全域がと思っていたけど、
結果、いわき市全域が忌避されてしまったってことだよね。
549名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:09:04.07 ID:fPaCnZ2YO
どこからの避難民なの。原発から何キロ内から逃げてきたの。避難開始を早めたら助かった人もいたかもしれないのに・・・。
550名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:09:22.98 ID:4Tuk04WCO
酸素マスクとか流動食(胃チューブ)とかで生きていた人かなあ。
551名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:10:57.44 ID:B5VnrR4Xi
始まったな…
552名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:11:20.67 ID:4lLSzCiW0
米大使館、原発80キロ圏内居住者に避難勧告 独自分析で  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959CE3E5E2E2E78DE3E5E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

原発から避難の患者18人死亡 医療設備不足と寒さ響く
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170134.html
553名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:15:24.87 ID:T99GQusD0
>>283
それは被害にあう前に確実に一日三食食べてる状態である事を前提にした机上の空論だよね
ソース不明なレスを信じるのもよくないけど現実は過去のデータだけで計れるようなもんじゃないよ
554名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:16:08.43 ID:F1Kk13nx0
これから予想される事。
東京叩きなど、日本人同士の憎しみを高めて分断化。
ここで団結しないと足をすくわれる。
煽りに乗るな、嘘にだまされるな。
555名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:19:34.98 ID:DdVo1ZdD0
【3:47】救援物資を送るより被災者を避難させよう
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300320248/

1 名前:M7.74(dion軍) 2011/03/17(木) 09:04:08.98 ID:Hv0CjN/50
今テレビで見たが被災地の避難所は
灯油が無くストーブを消さなきゃならんとか
雪が舞う厳寒期なのに冷たいコンクリの避難所に
布団さえなく僅か毛布2枚が支給されるだけ
余りの厳しさに幼児は食べたものを吐いてしまう

物資を向こうへ送るより
人間を安全快適な地方へ連れてきたほうがいいだろ
なぜそうしないのか理解できない
役人ってバカなの?

政府がやらないなら
各地方自治体で声を上げさせよう
2ちゃんねらーよ今こそ行動のときだ
556名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:21:57.09 ID:necGmRcuI
こんなときに、
山口県警光署の警部補Aから、
1年前の光市のクレーマーとのやりとりについて聞きたいから、山口県まで来いとの連絡。
被災してそれどころじゃないと伝えたら、
「俺たち被災してないし。なんとかしろ」
程度の反応でむかついた。
こちらは寒いし動けないし、体調崩しているんだよ。
557名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:23:57.31 ID:e+8fKX7A0
>>556
県警の監察室に苦情言っていいレベル
558名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:27:32.40 ID:4lLSzCiW0
>>236
これが本当なら

>さすがにマズいと思った自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、自衛隊経由で在日米軍も動かして
>半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、および原発問題の処理を開始した。今この段階。
>米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
>日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。

これは非常に良い流れだ。
559RUPISU:2011/03/17(木) 11:32:09.80 ID:tsYd7duj0
避難所の底冷え対策です。
参考になさって工夫してみてください。
http://ameblo.jp/rupisu/entry-10833055925.html
560名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:34:45.69 ID:K3Vy6FnF0
>>555
だからガソリン・・・
561名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:37:23.64 ID:necGmRcuI
>>557
ありがと。

さっそく苦情を述べてきた。いちおう警部補の発言も録音しといたし。
監察官室の担当者は平謝りで、県警本部に話をあげるとのこと。
警部補Aだけが無配慮であれば救われるが、、、
西日本には被災状況が伝わってないのかな。
562名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:37:36.46 ID:eyD3slCC0

避難所で人を死なせてしまう政府か・・・・・・・。
563名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:38:23.76 ID:tGeEHq090
被爆?
564名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:44:39.92 ID:grlPdwhz0
寒くなると亡くなる人増えちゃう…(´Д⊂
565名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:45:18.42 ID:M1ztFb9YO
自分みたいなど素人でも、とりあえず機能してない病院の入院患者や持病持ちの人
その他一応逃げられる人はとりあえず半年でも1年でも関西(以西)に逃げてくればよいと思ったぞ?
ただ街や職業が似た地域(漁師さんなら漁師町とか)を配慮した方がいいと思う。
そしたら落ち着いたら手伝いの仕事くらいできて、
生きる気力も萎えずにすむんじゃないか?
566名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:46:35.22 ID:N8kr/2BR0
>>283
ちょっと本で読みかじった知識がそのまんま現実だと思ってるアホ?
それとも中学生か小学生か?
567名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:48:22.46 ID:au7Fhuo30
>>563
寒さとストレス、それに避難で体に負担がかかったんだと思う。
寝たきり老人は痰を咽に詰まらせて窒息死するぐらいデリケートなんだよ。
568名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:48:26.75 ID:HctJIuBB0
ご冥福をお祈りします・・・
569名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:50:36.63 ID:S6xaPi4/O
自分が高齢で重度の傷病者だったり要介護者だったりしたら
こんな過酷な状況で生きていたくないと思う。
特にまわりの人達の苦労を考えたら。
だから可哀想だけどこれでいいんだと思う。
570名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:54:25.43 ID:Sym7G4DL0
身体的に重度の介護が必要な高齢者だと医療体制が不足だとそうなるわな。

いま、不景気でも介護職を敬遠する風潮あるけど、
おまいらも、親の将来のために(べつにそこで働かないでもいいけど)
介護施設の見学くらい、しておくことをおすすめするよ。
571名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:56:10.44 ID:5zrd2Gmk0
わしだけ生き残って忍びない
572名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:05:36.68 ID:FIYWYReA0
これは寿命だろう
573名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:51:55.06 ID:u2a/g3rs0
阪神大震災のときも避難所で亡くなる人多かったよね
物凄いストレスだろうからな…

というかこの県立高校、光洋か
新築に近いから他と比べて環境は悪くないはずだが…
574名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:09:41.15 ID:MsmDBjvt0
文部科学省は、福島第一原子力発電所の周辺の放射線の量について測定結果を発表しました。
原発から25キロ余り離れた地点で、1時間当たり最大で80マイクロシーベルトと、ふだんよりやや高いものの
直ちに健康には影響のないレベルとなっています。

ほーら、またきたよ「直ちに健康には影響のないレベル」

あからさまにミスリード的な安心を与えようとしてるだろこれ。
575名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:15:07.62 ID:u2a/g3rs0
他になんともいえないだろ
80μsVといえば0.08msVだし
576名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:15:29.86 ID:MsmDBjvt0
「直ちに人体に影響あるものではない」


これを
言いかえると、中長期的な癌発生率は飛躍的に上がるけどそこの責任はとらねーからww
と同じい。
マスゴミも政府も、ずーっとこの「直ちに人体に影響を及ぼさない」という、実にハードル低い部分で「安全」を
主張している。
あいつらが唱えている「影響無い」は致死量の意味なんだろ
577名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:29:51.11 ID:GytJJlOU0
もう俺のアパート来いよ
2人くらいなら余裕だから@千葉
578名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:51:32.81 ID:5RRkB24H0
死にかけの老人はさっさと死んどけよ
579名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:56:37.81 ID:acX7AM0O0
そういえば4日前とか自衛隊派遣がまだ2万人で子供手当て予算通せ!とか
政府本部は随分のん気だったよな??
原発に至ってはまる3日東電に丸投げ
災害直後は補正予算通すのに全力で今頃やっとやる気を出すとか終わってるだろ
対応遅すぎたくせに今頃物流が〜(泣)物資が〜(泣)とかアホか
580名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:02:20.91 ID:kw1cDoXG0
>>578
お前が老人になったらすぐ死ねよ?
581名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:04:00.87 ID:nYVXfgDB0
このままだと放射性物質とは別な原因で
あのエリアの方々が全滅してしまう
もしかしてそれが狙いと勘ぐってしまうオレがいる
582名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:05:34.73 ID:530MUogF0
戦争になるって噂聞いたけどマジなの?
583名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:05:55.83 ID:Kg+zK1kw0
>>2
一番最初の3km避難の時に真っ先に移動しとくべきだった。
584名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:09:59.45 ID:Xc58E+nJ0
被爆が原因なんだろ?
585名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:12:39.52 ID:qunjmryr0
100%死んでるであろう老人の身内は
ずっと行方不明扱いのままか、行方不明であることも伏せて
ドサクサにまぎれて年金を引っ張り続けるケースが続出しそうだな。
こんな時だから金は欲しいだろうから、半年くらいは見逃してあげてもいいかなとも思う。
586名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:21:14.67 ID:xVCyH/Ua0
若く健康な人だって心身ともに参ってきてるんだ。
老齢の入院患者ならなおのこと。
仕方がない。
むしろ、滅私奉公状態の医師や病院スタッフさんたちが自分を責めてしまいはしないか、
それが心配。
587名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:28:13.39 ID:v12dxHWV0
生命維持装置、酸素吸入など医療機器や薬品に頼らないと生きてられないなら、
この場合避難所で死んでいくのは仕方ない

先ずは乳幼児や子供、そして働き盛りを助けろ
588名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:29:57.87 ID:LLucdIneO
>>578
お前が死んどけドアホ
589名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:31:25.32 ID:yB32Guax0
正直、家族はホッとしているかも
こういう時期に付き添いとかホントに大変だからさ
590名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:32:24.14 ID:EU3Wp67Q0
これは・・・関係者は無念だったろうな。
亡くなった人はもちろんだが、現場の関係者が気の毒だ。
591名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:33:18.10 ID:vSe8bxPLO
無念だよね‥






涙でてきた
592名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:34:39.62 ID:AUnUDkpT0
>>582
みんすが受け入れようとしてる人民解放軍が上陸すればどうなるかわからん
593名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:36:03.68 ID:PRfpFJ2W0
>>9
医者と看護婦を逃したと考えることにしよう....
594名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:36:08.83 ID:eGEpiNiI0
クランケがステった。
595名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:37:14.08 ID:SyqRXNjcO
年寄りなんてほっとけ、無駄に口だけ達者で、食料の無駄だ、今生きても次期に死ぬ


復興を考えた時、若い力が必要なんだよ


若い奴らだけ守れ、復興の邪魔になる他は避難場所から追い出せ

596名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:39:31.52 ID:PRfpFJ2W0
>>323
基本、そういう病院は、機械と薬で生かしてる状態。

肺炎や感染、家族の心構えができたら、ご家族をお呼びして
もう打つ手はない宣言。→徐々にサポート減らして、亡くならせる。
597名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:04:17.22 ID:XkQEi8XX0
1号機の最初の爆発は12日
避難は14日だ
政府が患者の搬入準備を怠ったとしか思えない
598名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:07:49.47 ID:O0opQhFh0
確かに原発が一番問題だが、政府首脳がそれだけで頭いっぱいになっても困る。
例えば、財務大臣なんて災害自体には仕事ないはずなのに、今朝の円高も明らかに隙をつかれてるし…
衆院だけで300人もいる民主党議員に「救援物資担当」とか「輸送担当」とか仕事ふってやらせろよ。
高い給料だけもらって、何の役に立たないこと証明されても困るし(>_<)
599名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:11:35.19 ID:XkQEi8XX0
円高介入なんて、野田大臣が日銀に一本電話すれば済むことだしね
600名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:47:39.42 ID:+OD1wZ9L0
>>516
自民なら最初にアメの冷却水を受け入れてたと思う
廃炉を決めてたように思う 
少なくとも現場に視察に行って作業員の邪魔はしなかったと
冷却水が韓国か中国からなら民主も考えたかもしれんが
民主は多くの日本人を今のうち(災害)という形で殺し中国人民軍をよんで
弱体化した日本を乗っ取り中国人をいれるつもりだと わけのわからない行動
をしてきた民主のシナリオが見えてきた
601名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:55:45.57 ID:v12dxHWV0
死んでるのは寝たきり老人、生命維持装置装着老人、チューブから栄養を補給してるチューブグルグル巻き老人だから騒ぐことない
避難所では生きてはいけないんだからしょうがないね
602名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:58:00.03 ID:cJtILy030
国民殺しの民主党
603名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:10:19.42 ID:S/aQj9JU0
★★なんと米軍ヘリが急遽、被災住民の避難広場に降り立つ!★★ 
そして、住民に大量の食糧を配り出し、喜ぶ被災地民! 我々米軍は食糧を持ってきた

http://www.youtube.com/watch?v=4ebK9P9ytn0



それに対して、辻本と民主党は・・・・

辻本「いつ許可取ったんですか?勝手に支援するな!米軍!」

辻本「勝手に送るな!民主党は棺桶を送って支援してる!!」

辻本「民主党マンセー!左翼マンセー!リベラルマンセー!憲法9条マンセー!」



604名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:03:03.20 ID:QK1mpGXP0
病院職人が患者を残して先に避難したんだってよ。
これは職員全員非難を浴びるな。
てか、名前を晒すしかねーよ。
605名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:36:51.67 ID:YyT73LWn0
若くて元気な命を優先するのは仕方が無いことだ。
だったら、お前が逝け・
606名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:41:11.34 ID:zMRfx2XI0
>>280
民主党政権とマスコミがタッグを組んでるからこんなに人の命が軽く扱われてるんだろうな・・・
マジで恐ろしい
607名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:49:15.26 ID:RZeDc6xt0
ご冥福をお祈りいたします
608名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:49:16.52 ID:FIGS4U35P
精神病患者だとすると
避難させても周囲に迷惑掛かるだろうしな
609名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:42.29 ID:U5NaBv5n0
ttp://www.ftmis.pref.fukushima.jp/ap/qq/sho/cwdetaillt01_001.aspx?kikancd=0710000088
精神病床のみ 350

どこにこの人たちが収容されたのか非常に気がかり
今入院できる精神病は物凄い重症
普通に暴れる軽犯罪レベルだとまず入院できない

610名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:50.92 ID:cu2EGTMn0
精神科の患者がなぜ14人も死亡したのか?
ここにヒントが隠されているのではないか。原発から5kmしか離れてないし
611名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:52:06.06 ID:bWS17Oij0
医者も看護婦もいつもは「難関の国家試験に合格した我々医療従事職はおまえら下民とは違うエリートなんだよ」みたいな尊大な態度なんですけどねw

大病院は特にwww
612名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:15.16 ID:s5tNnuOW0
ウチは東北だが被災地ではない
節電のため、人工透析が通常4時間のトコを3時間に〜
とか隣のじーさんが言われたらしいんだが、死んだりしねーよな
613名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:02.49 ID:NiNAUSQ30
一般の患者と違うしまともに移動させられる人じゃないわけで
正直彼らがどこに運ばれたが大事だろ。
一般人と同じ場所においたら不味いよ
614名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:54:04.35 ID:U5NaBv5n0
ttp://www.ftmis.pref.fukushima.jp/ap/qq/sho/cwdetaillt01_001.aspx?kikancd=0710000088
精神病床のみ 350

どこにこの人たちが収容されたのか非常に気がかり
今入院できる精神病は物凄い重症
普通に暴れる軽犯罪レベルだとまず入院できない

想像だが自力歩行困難は鎮静剤等で薬で暴行を抑えていて歩行できなくなってる可能性が高い
615名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:55:16.20 ID:+397DqKs0
原発から3kmだろ。これは既に医者も被爆してるだろ。責められん
616名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:57:08.25 ID:WAtkn6x00
TBSで4号炉の、点検作業員もインタビュー受けてたが
いかにも地元のDQNで、地震が起きて
上司が各自の判断に任せる!って言ったから
1000人近くのほとんど全員が、職場放棄で逃げんたんだって…
その後津波が来て、爆発…
こんなになると思わなかったって、涙声

福島県民だからか?
DQNだからか?
誰だってそうするのか?

どうよ?
617名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:45.40 ID:VKptOBrIO
>>610
病院に医者看護婦はいなくて入院患者だけだったんだってさ
618名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:59:40.89 ID:NiNAUSQ30
>>616
本当ならひでえわ。
彼らも安い給料でやってられないのだろうが
本当にこれがまじなら彼らは被災者とは思いたくない
619名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:00:30.00 ID:K/ANIxzwO
>>614
精神科病院には家族が退院拒否して実際には退院可能でも入院し続けている場合がある。
特に患者が高齢者だと身内が高齢又は亡くなっていて退院が不可能な場合が多い。
田舎の精神科病院には姥捨て山の如く軽症の高齢者がたくさんいる。
一概に重症とは言えない。
620名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:01:36.22 ID:Em1ilc5hO
>>616
東電は地元のDQNなんかに核いじらせてたのか?
人間がいないとECCSは動かないのか?
621名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:02:23.34 ID:WAtkn6x00
>>618
県民だけにリスクを負わせていた現実もあるけど

みんなが無責任だったってことで、割り切れないなぁ…
622名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:09:57.11 ID:BScZ/Wit0
これからもっと増えるんだろうな
623名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:31:21.03 ID:03g5ptFK0
燃料が無いならその辺の瓦礫や木材をどんどん燃やして暖をとるとかどうだろう
瓦礫木材が片付けられるし塞がってる道路も通れるようになったら物資もじゃんじゃん入ってくると思うし
寒いとか物が入ってこないとか悲観して何もしないよりはいいと思うんだけど
624名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:44:55.21 ID:q8c/pOot0
>>616 それ本当ならひどい・・・
福島だし、コネで入ったアホ共とか思ってたんだが・・・
あながち、間違ってない感じになった。
625名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:49:04.17 ID:afGFlzt7P
>>623
君はバカだなぁ
626名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:53:31.12 ID:RNIPaQq/0
ここから増えるぞ72時間経っているからな
627名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:07:46.44 ID:03g5ptFK0
>>625
そうですか・・・orz
628名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:08:20.47 ID:afGFlzt7P
>>627
君は素直だなぁ
629名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:12:37.91 ID:LTLHsQLn0
>>587
わしもそう思う
ある程度は割り切らんとやっていけんだろ
630名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:13:32.21 ID:rdlLpIyD0
左翼政権に殺される。

去年、宮崎県で口蹄疫が発生したとき、赤松農林大臣(社会党)はそれを無視して
憧れのカストロ議長にあいにいった。
その対応遅れが原因で、何万頭の牛豚が殺された。
今回の大災害でも同じ原因で、今度は被災者という名の日本国民がこれから
何十万人も放置されて死んでゆくだろう。
社会主義者というのは、そもそもまともな神経では無い。
国民の命よりもイデオロギーのほうがよっぽど大事な連中だ。
そのことは日本人以外の人類は20世紀中に学んだことだ。
631名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:13:50.33 ID:kX0l11au0
NYタイムズ
混乱原因は、政治指導力の欠如や、民主党政権への不信感から官僚の能力が生かされていないことが原因
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300343725/

日本政府は70年前の大日本帝国からなにもかわっちゃいない。無能で自己保身しか考えていないあいつらのせいで破滅する。 
 


ホースの先端を固定し、ホースを連結して1キロ延ばして1キロ先から注入すればいいだけやン
ヘリから水を落とすと同時に錘をつけたホースの先端をパラシュート投下するのでもいい。
もう一方の先端は原発の外に投下してそこで延長ホースとドッキング。
なんでしないの?
水をまきに行くよりずっと浴びる放射能も少なく、1回固定するだけであとは遠距離から水入れるだけ。
確実に対象に水を注げるし、しかも何度も往復することなく、水があるだけ無限に放出可能。

 

幹部が行けよ

いった奴には国から5000万支給、実際の被害がでたら治療費は全額負担・生涯月50万の支給でいいよ。

632名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:15:07.44 ID:afGFlzt7P
>>631
ナイスとんち!
633名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:15:27.64 ID:5X2t/7OK0
大丈夫、安全ですと言いながら避難区域を拡大するとかいう矛盾したことするから
ろくに物資も届けられず、こんなことになるんだ。
634名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:26:12.55 ID:EjAImLzG0
精神病患者を置いて逃げるなんてどうかしてる。
ちゃんと処分してから避難すべきだろ。
635名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:27:18.42 ID:TGtAUvaF0
未必の故意による刑事事件だな。
全員医師免許剥奪か看護師資格剥奪でいい
636名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:29:13.15 ID:+tH6qvxBO
放射能汚染されてたみたいだし仕方無いね
637名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:36:46.61 ID:MfUsnJ440
長生きすることが幸せと一致するっていうわけではない。
患者の命より自分の命の方が大切と思うことは原初的反応。
638名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:50:07.39 ID:7hxYxRoI0
なくなった老人って全員、医療スタッフが患者を放置して逃げた双葉病院からの搬送なんでしょ?
639名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:35:55.20 ID:MTBoddxR0
夜中なので職員は当直の者しかいない。

しかも迎えに来たのは普通の大型バス。

置いてかれたのは寝たきりの認知症の患者らしい。


640名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:41:07.75 ID:1e0h5jVW0
医療職は有事の際は殉職しろってか?
641名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:49:40.37 ID:72yo0ti50
これって裏を返すと、330人の親族も全員見捨てたって事だもんな。
病院スタッフ何人いるかわからんけど、この人数助けようとしても共倒れだろ。
642名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:57:26.18 ID:bWS17Oij0
>>640
どうせ金の為に働いてるだけなんだし、逃げれば良いんじゃない?真っ先に。

周囲が勝手に医師や看護士を尊い命を救う誇り高く慈愛に満ちた高貴な職業とかイメージ持っていざと言う時にすがって来てるだけだし。

643名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:06:20.00 ID:dKK2gzD00
これ、西日本の家庭に、仕事のない被災者のホームステイ制度って出来ないものかね?
あるいは、少し早く春休みにしちゃって、西日本の小学校を避難所に提供するとか。
教室での雑魚寝になるだろうけど、水や電気や布団などの物資がある分、
被災地での避難所よりは、快適だと思うんだけどな。医者だっているだろうし。
どうせ今の物資の流通って、被害の少ない地域から被災地への一方通行でしょ。
空のトラックに被災者を乗せて、富士川から西の電力がある地域に移動させればいいのに。
こんな時ぐらい、トラックの荷台に人を乗せたっていいんじゃないかと思うんだけどね。
644名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:20:18.71 ID:2C4NZ31H0
この死んだ14人って見捨てられた14人じゃん 酷いことするなあ

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031700997&j4

高齢者残し、医師ら避難か=原発圏内の病院−福島
 事故が相次ぐ福島第1原発(福島県大熊町)の10キロ圏内にあり、避難指示が出た同町の双葉病院で
、患者を避難させるため自衛隊が到着した際、病院内は高齢の入院患者128人だけで、
医師や病院職員らがいなかったことが17日、分かった。県災害対策本部が明らかにした。
 同病院の患者のうち14人は、避難途中や避難先の県立いわき光洋高校(いわき市)で死亡した。

645名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:32:33.96 ID:1e0h5jVW0
家族も引き取りに来ない、つまり、そういうことだ
646名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:33:12.08 ID:LTLHsQLn0
しかし見捨てたとしても責められんなぁ…。
仕事する身として、医療従事者はこうあるべき、って思うけど
自分がその立場だったら同じようにならない自信がない。
患者は絶望しただろうし、すごく気の毒なんだけど
それくらい壮絶なパニック状態だったんじゃないかな。
647名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:36:58.21 ID:9zv6aY0M0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040118000c.html
東日本大震災:救助時、患者のみ82人 高齢
被災者死亡

 東日本大震災で福島県いわき市の避難所に収容された高齢被災者
14人が死亡した問題で、14人が当初入院していた同県大熊町の
「双葉病院」に自衛 隊が救助に行った際、院内に患者を残したまま
医師や職員がいなくなっていたことが17日、分かった。自衛隊か
ら入った連絡として県災害対策本部が明らかに した。認知症などの
高齢入院患者82人が取り残されていたという。鈴木市郎院長は取
材に「置いていったのは事実だ」と認めた。
 同病院は、放射能漏れを起こした東京電力福島第1原発の半径1
0キロ圏内にあり、菅直人首相が住民に避難指示を出した対象地域。
 同本部などによると、指示の2日後の14日、官邸から県に圏内
各地の病院などに残っている患者を連れ出すよう指示があり、県が
自衛隊に搬送を依 頼。震災対応のため同県郡山市に来ていた陸上自
衛隊相馬原駐屯地第12旅団(群馬県榛東村)が救助に向かった。
指示が出た当時、300人以上の入院患者が いたが、到着時は寝た
きりの患者ら82人がベッドに取り残されていたという。
 一方、鈴木院長によると、病院に到着した自衛隊は患者と近くの
老人保健施設の利用者計138人を救出。運び出しきれなかった患
者82人と鈴木院長 ら職員4人も残ったとしている。自衛隊が再び
来るのを夜まで待ったが現れず、「もうだめだ。逃げるしかない」
と話す人が出たことをきっかけに患者を置いた まま西隣の川内村
に避難。そこから合流した自衛隊と共に向かおうとしたが、第1原
発から20〜30キロ圏が屋内退避区域となったため、自衛隊だけ
が向かう ことになったと説明している。
 亡くなった14人は避難所となった県立いわき光洋高校に避難し
た男性6人、女性8人。14日夜から16日朝に死亡した。死因は
不明だ。【種市房子、蓬田正志、金寿英】

648名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:39:29.74 ID:9zv6aY0M0
「もうだめだ。逃げるしかない」の発言は重い
649名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:02:47.68 ID:+o4qWdWC0
悪いが人工透析だの人工呼吸器だの機械を使わなければならない人間は死ぬべきだと思う
はっきり言ってそこまでして生かす価値などない。上のほうでも誰か書いていたが人工透析など年間一人500万もかかる。
まさに税金の無駄使い。
今回の震災は異常に長寿になった日本人への戒めだと思う。
90歳だの100歳だの平気で生きて大手をふって地球資源を食い潰す日本人に対して地球が怒ったのだ!
そもそも自然界では自分で餌を捕食できない個体は野たれ死ぬしかない。
それが自然の摂理でありそうやって地球は生態系を保ってきた
人間様だけ特別だと思い上がり本来自然淘汰されるべき個体まで助けるのは愚公であり人類のエゴ
そういうことをするから人口爆発や食糧危機といった地球規模の問題が起こる
山に餌が無くなったから生きるために人里に餌を求めてやってくる熊を人間は撃ち殺すが
餌を捕獲するどころか自分で食事すらできなくなったジジババには胃ロウなどを施して延命する
矛盾してるだろ。ポッポの言う通り人類は滅びるべき
650名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:04:26.06 ID:Bbxd7iP10
>>649
この地震以前のアンケートで、今の若い世代は「長生きしたくない」という意見が多かったそう。
自分も惚ける年代の前に逝きたい。
651名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:08:15.75 ID:IWUdJ7N5O
>>649

お前は他人事だからそんな事が言える。
お前に出来る事はせめてニートを卒業して就職して募金をする事だ。
分かったか?
652名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:12:43.21 ID:mXvpyngh0
>>651
そのとおりだ
653hamiton CA:2011/03/18(金) 01:26:20.82 ID:EUiBjpNf0
REAL world???
654名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:33:23.16 ID:fETa22gFO
まぁ、池沼が少なくなるのは吉報かとw
655名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:33:40.65 ID:mOAuh/lPO
病気にしろ障害にしろ
本人が生きたいと望んでるなら
他人が死ぬべきだの何だの言うのはおかしい。
逆に本人が、もう苦しみを長引かせたくないと思うなら
それは意志を尊重しても良い気はする。
656名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:34:57.96 ID:Q14Rm4kyO
避難民だけじゃない。TVを見てる此方側も原発ストレスで心臓が痛くて心筋梗塞なりそうです
657名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:36:10.88 ID:Ickgs/yqO
日本の新陳代謝になって良いんじゃねぇか

古い物を切り捨てていかないと
658名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:36:40.32 ID:rdUcaKy0O
医療関係者だけど、最悪の場合は入院患者ほったらかしてさっさと逃げなよ(大意)って決まってる
勤め先は大規模な入院、隔離施設のある精神病院で
ボケて寝たきりの老人とか、いわゆるアウアウとかいろんな人がいるけどね
だから、いろいろ考えさせられるね、こういうことあると
自分らも、働いてるのは事務や営業やそんな人と同じで突き詰めれば金がほしいから、なんだから
あまり高尚な仕事だとか勝手なイメージをもって
逃げた職員さんらを叩かないで
659名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:38:16.76 ID:8bp3JtXB0
別に避難所で死ぬのはあることだよ。しょうがない。
残念ながら、こういう危機的状況の時では弱い者が死んでいく。

阪神大震災の時は、今回の地震と違って津波被害じゃなかったから、
車の被害が無かった人もいて、避難所の近くで車止めて車の中で
寝てたりした人も結構いたみたいだけど、当時はまだ世間に認知されてなかった
エコノミー症候群になった人もいたみたいだ。
660名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 01:40:52.34 ID:kPfBkZAh0
http://s.ameblo.jp/oshima-y/comment-10833252227/page-91.html


俺にできることはここに貼るくらいしかないorz
661名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 03:53:43.44 ID:pl51AlNm0
不謹慎なことを承知でいう

この大危機の中、なにも生産せず医療費だけ食いつぶし
家族の経済・精神を圧迫するような高齢の病人は
へたに助かるより安らかにいったほうが最少不幸の最大幸福

自分だったら、自分の子供もわからないような状態にぼけて
被災者、生活に困る若い国民の生活を苦しめてただ死んでないだけで生きいてるくらいなら
死なせてくれと思う
662名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 04:46:29.94 ID:bIGoXlL4O
その人の存在を必要とする人がいるなら生きててもいいじゃない

つうか赤ちゃんも亡くなったと今TBSで言ってたど
663名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 04:57:20.98 ID:LLvLyxjU0
ほとんどの医療行為が全く生産性の見込めない高齢者や
生活習慣最悪ダメ人間のために行われてます
664名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 05:28:09.05 ID:rl+u4GhC0
>>661
お前が怪我して「黒」シール貼られとけ
助からないと分かったらなるべく早く死んでね。
死体処理する方の気持ちのみを考えて、グロくならない死に方で死ぬといいよ。
665名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:42:43.85 ID:7SpiU+ad0
「避難所で餓死者が出てる!」という主張の根拠として出てくるこのブログだが

http://ameblo.jp/tatsumitakuro/
>「この状況を、たくさんの人に伝えて下さい。死体がゴロゴロなんですから。
>避難所にいるのに、食糧がなく、子供が餓死してるんですよ。お願いします、辰巳さん!」

この記述がされたのは2011-03-15 22:49:30、つまり地震からわずか3日後だ。
いくらなんでも人間3日くらい飯抜いても死なないよ。

それに、この辰巳とかいうおっさんは実際に餓死者を見たわけじゃなくて、
現地からこういう電話があったという伝聞だ。
あくまでも推測だが、電話してきた現地の知り合いが被害を大げさに報告したか、
この辰巳が大げさに書いてるのかのどっちかだろう。



666名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:43:38.46 ID:nfv0csefO
俺も逃げるだろうな…
自分の命を捨ててまで患者さんを助けるのは無理…
仮に逃げた結果ムショにぶち込まれるとしても逃げる

身内や知人なら兎も角、結局は赤の他人
…仕事の責任だなんだと言っても、多くの人が最終的に一番優先するのは自分の命だよ
667名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 06:48:16.24 ID:GGUzGMakO
>>658
その金を貰ってる以上、職務を全うするのが筋だと思うが?
ボランティアならいざ知らず
668名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:04:25.05 ID:JvR+BCHZ0
>>667
> その金を貰ってる以上、職務を全うするのが筋だと思うが?
いや?俺はそう思わないけど
669名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:46:55.25 ID:nIOYYKW60
自分の命と引き替えの職務を全うする法的義務はない。緊急避難の方が優先され刑事でも民事でも
責任は問われない。職業倫理は別だけどね。自衛隊員は自分の命と引き替えに職務を全うする法的義務を
負っているけどね。
670名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:49:28.48 ID:G2PwDvEn0
今狗HKで被災地の支援が進まない言い訳をやってたぞ。
民死の放置プレイを正当化するために。

さっすが民死!
さっすがカスゴミ!
671名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:59:12.62 ID:cAbQrviT0
>1のことなのかわからないけど、ニュースで避難先に医者がいても
患者の病状についての情報がなさ過ぎて治療できない
場合があると言ってるな

患者のカルテをどうにかして患者自身の身につけさせて
避難させることが必要だったわけか
672名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:02:11.74 ID:C/1ip7kX0
※デマに注意!!※

避難所で子供が餓死というデマが流れてます!

辰巳琢郎のブログで「友達から聞いた」と書いてるだけで、一切の証拠はありません!!


避難所での死者は、避難中の怪我や、薬や燃料や食料等の物資不足による
病死や衰弱死がほとんどです!!餓死ではありません!

デマに注意してください! 餓死ではありません!!
673名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:22:14.20 ID:1Q3Fv+5+O
殺人政党、民主党。
これに加担するマスコミ…絶対に許さん。
674名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:26:37.48 ID:L7JA5l3P0
逃げるんはいいけど、バス停にクルマ乗り捨てていくなよ・・・

福島ナンバー
675名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:50:08.23 ID:taYVvntW0
完全に民主党政権による人災。
676名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:52:54.10 ID:EgPJkaFj0
454 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/18(金) 09:42:55.01 ID:vFyMZpHz Be:
【至急拡散希望!】宮城県の亘理小学校で物資不足深刻化。
一つのおにぎりを4人で分けて、それが一日の食料です!水ガスも全くありません!避難民600人です!
拡散して情報を伝えて下さい!お願いします!〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町字下小路22-2です
677名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:17.04 ID:knhxIP540
地震や津波による被害で廃車決定の車からガソリン抜いて使えないかな?
衰弱死者が出ているような状況で、「個人の所有物だから・・・」とか
いってられないと思うんだが。

ガソリンさえあれば助かる命も多いと思う。
678名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:51:28.45 ID:k/KBd0dz0
(自称)医療関係者の書き込み見てると冷酷さを感じてしまうし、人間としてどうなのよ?って発言を平気でするな
現実なんて医者じゃなくても理解できるわ、問題はそこじゃなくてもっと心の問題だろうに・・・
やっぱ学生時代から純粋培養のお医者様は浮世離れしてるな、色々と・・・
679名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:56:30.46 ID:4uljdbOG0
>>678
ただの基地害医者コンプの戯言だろ
大体昼間からレスできるほど暇じゃねーだろ
680名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:57:48.34 ID:k/KBd0dz0
>>679
まぁそうだわな
681名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:37:20.27 ID:gQnx8o29O
病気になりたくてなったわけでもなく。
死にたくて死んだわけではないだろう。
682名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:48:57.32 ID:LLvLyxjU0
>>678
あなたがそう思いたいだけなんじゃ?
学生に家庭教師頼んでるけど、やっぱり医学生は全然質が違うよ
知識とかを言ってるんじゃなくて、礼節をわきまえてる
地方だからかもしれないけど
あなたこそ医者コンプだったりしない?
683名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:16:58.30 ID:k/KBd0dz0
>>682
そんなあなたもその家庭教師とやらに礼節を教わるといいw

663 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 04:57:20.98 ID:LLvLyxjU0 [1/2
ほとんどの医療行為が全く生産性の見込めない高齢者や
生活習慣最悪ダメ人間のために行われてます
684名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:21:12.54 ID:j6EwLNvi0
21人に増えてるけどこれは急性白血病で死んだのかな
685名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:22:07.14 ID:NOklDDKV0
別の避難所に運ばれたとか言ってた
686名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:28:36.74 ID:/0sO5se90
入院患者を寒空の中に放置してから逃げろよ
無責任すぎる
687名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:30:44.66 ID:LLvLyxjU0
>>683
前後の流れを読んでから言ってよ
使えない奴は氏ねとか言っちゃってるから、それはほとんどの医療従事者の仕事を否定することになりかねないと言いたかったんだけどね
688名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:31:10.90 ID:k/KBd0dz0
やっぱ、寝たきりの患者さんに病院スタッフの親や兄弟・子供が居ても置いていく決断をしたのかな?
689名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:33:19.19 ID:k/KBd0dz0
>>687
そか・・・すまなかった
690名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:43:59.65 ID:fUrUHZOEO
>>684
だから食料不足と燃料不足による衰弱や風邪などの感染症だよ。

避難所にいる赤十字の医師がテレビのインタビューで答えてた。
運び込まれた患者は引き継ぎも何も無しで、病状や治療内容は勿論
患者本人の名前すらわからない状態だったんだよ。
治療継続どころか衰弱してくのをただ見てるだけしか出来なかったんだよ。
憶測で悪質なデマばら撒くな屑野郎。
691名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:50:40.01 ID:AbYqr/hg0
>>688 金と労力をかければ物理的には生かしておくことが可能な時代かもしれないが
維持していくコストや働ける人手を割いて続けていくことが現実的に可能なのだろうか
死は必ず来るがこのまま延命を増やし続けて世の中が持つのか?
本当に悪いのは救いきれない彼らではなく
金を払えば国や病院がなんとかしてくれると嫌な判断を放棄して丸投げし続ける人たちではないか
692名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:56:35.44 ID:c6hs2s5RO
これ>>647が真実なら、置き去りにしたのは病院関係者より自衛隊じゃん
全員は運べずに、二回に分けて運ぶ事にしたのに
二回目に来なかった、もしくは来るのが遅れたのが原因じゃんか
一回目の救出で、職員関係が院長以下4名しか残ってない事は分かってたんだから
自衛隊は折り返しですぐに迎えに来なきゃならなかったんだろ、もともと
693名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:06.80 ID:xEYkd1fF0
>>601
てかそういうのってさ、無理やり生かすべきじゃないよなーそもそも
俺自身、年老いて寝たきりになったりチューブ老人とかになるくらいなら潔くきっぱり尊厳死を選ぶわ
てかそんな姿になってまで生きたくない
健康保険も圧迫しまくるだけの生活とか
早急に安楽死を法整備すべきだと思う。
694名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:47.91 ID:WJqyI5+nP
>>672
おまえ、ばか?
ただの言い間違えだろ?
どちらにしろ、子供が死んでんだろ?

避難所で子供が衰弱死、と書き換えりゃ良いのか?
とりあえず政府の犬、ご苦労さんw
695名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:30:01.89 ID:gF//3RWH0
とりあえず落ち着け、時間がたてば判ってくることも
多いだろう。
議論はもう少し原発が落ち着いてからだ

www.youtube.com/watch?v=nw2r42SqGk8
696名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:58:14.62 ID:t7RI2jPk0
いく百 いく万 いく億の星よ
なぜ光るだけなのか 語る力を示せ
今なら俺でも振り返らずに 飛び立つ心
星の数だけ命を貯えれば
銀河の群(むれ)よ光を変えて見せろ
この掌(て)が掴む命の重さになる
まだ見えないよ 宇宙(そら)の道標(みちしるべ)は
697名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:13:44.16 ID:JL91riRJ0
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1297666867/

827 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2011/03/18(金) 01:19:18.17 ID:2hYIJ0F7O
すべて自己責任なら津波で死ぬのも完全に自己責任。
しかし世の中そこまで厳しくはないから、被災者には可能なかぎり支援する。
自己責任の割合がどの程度かで、周りの支援度合いも変わる。
例えば派遣で働いてるやつは、普段はピンハネして安い給料で、
商品作ってくれて感謝。しかし非常事態にはリストラするよ。派遣なんかで働いてるやつが悪いと。
自己責任の割合が強いから周りからの支援は少ない。せいぜい失業手当てでるくらい。

874 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2011/03/18(金) 21:48:39.94 ID:2hYIJ0F7O
政治家や官僚に自己責任求めるなら、津波の可能性あるのに、
沿岸部に住んでて死んだやつらも自己責任だろーが。

878 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2011/03/18(金) 22:14:23.23 ID:2hYIJ0F7O
想定外なのは危機管理の甘さだろーが。
過去に津波の経験あるなら住むのを避ける選択肢もあるわけで、
それでもそこに住むのは自己責任だろーが。
そもそも沿岸部にわざわざ町を作ったやつらが無能だから、
やはり自己責任だろーが。せめて沿岸部数キロは河川敷にして、
住居は建てないようにすれば済んだ話だろーが。
698名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:17:01.84 ID:BU0H/j+S0
>>647 >>692
申し訳ないが寝たきり胃瘻の長期入院者や社会適合できない精神科患者さんでは
避難所で対応できるわけがない。
自衛隊が、とか医者が、とかいう議論を超越してる。

そもそも家族が見放したような人達だよ。骨も拾いに来ないような。
それを初見の救助隊がどうこうできるわけないでしょうが。
これは「限界」だと思う。
699名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:23:42.99 ID:0sTRr6eS0
>>57
ウ○コ、風呂、食事、とアカの他人に手間をかけさせて本人自身も心苦しく思っていれかも
知れんが、最近は有料の介護サービスで他人を使うのに慣れているから態度が悪いかもな。
家族がそばに居ない御老人たちは、人によっては嫌われたり、散々我慢しった挙句に漏らして
迷惑かけたりしちゃってるのかも。
殺伐とした空気が痛いだろうな。
700名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:27:11.78 ID:/Btx48ZiO
一方テレビ岩手では東日本大地震5きげんテレビを放送中です。
701名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:30:15.78 ID:lG0DHYZM0
>>173
2行目から5行目に書いてることは地震発生の瞬間からみんなわかっていたことだよ。
菅は地震を天佑だと思ったに違いない。
702名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:26:19.54 ID:e0+QfAW80
>>694
地震から1週間ほどして老人が死んだという報道はあるけど、
たったの3日で子供が死んだなんてどこで報道されてるの?
703名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:30:23.81 ID:BLmibMVlO
この寒さで粉ミルクも無いんだから、子供数人亡くなってるだろ。可愛そうに
704名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:53:27.62 ID:xH5J9b1jO
まだまだ
放送されない出来事が各地で起こってるだろうね
705名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:57:43.98 ID:wa6sHk3j0
落ち着いたら訴訟の山だよな、この震災
706名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:57:46.50 ID:0liU6Ym8O
あ〜あ糞ウジムシがまた死んじゃったww
707名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:40:16.31 ID:IUpfKcwJ0

http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103170172.jpg
避難所にて 盗難、暴行やいたずら等が発生しています。

あやしい人がいたら、すぐに大人や本部に知らせる。
大声で助けを求める。
みんなで協力して、安全な避難生活を!


>暴行やいたずら

 ↑
東北人民度低すぎwwww
708名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:43:36.49 ID:E+i6u17f0
まさか難民キャンプで起こっているようなことがこの日本で起こるとは…
「豊かさ」なんて案外脆く崩れるものなんだな
709名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:04:58.28 ID:HWlNbx6e0
ひろってきた 勝間和代HPより読者の投稿

両親が被災しています。親戚も被災しています。宮城県です。最初は高台に家があって
津波はくい止めた、と聞いてホットしました。しかし・・電気は来ました。ガスは来ません。
断水しています。役場機能は麻痺しています。現地からの電話では、給水車が役場に来
て、住人が長蛇の列です。でも両親は行けません。父は病気、母は元気はありますが、5キロ
離れた役場に行くための車のガソリンがわずかです。みんな家でじっとしています。きのうの電
話で、父はうつろで会話になりません。今欲しいのは灯油、軽油、ガソリンです。私は札幌在住
なので、きのう北海道庁、北海道選出の国会議員の事務所に電話しました「苫小牧港のコン
ナートから宮城の塩竈港に油を船で運んで欲しい」北海道庁は「要請がきていない」自民党は
「北海道庁に聞いてみて」民主党は「議員団に伝える」…当事者でないとわからないんです。
東京のみなさん、関西のみなさん、お願いです、東北自動車道でタンクローリーを優先して被
災地に回して下さい!助かってもこのままでは死んでしまう!
710名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:29:48.43 ID:e0+QfAW80
>>709
こういうのは、デマも混じってると思ったほうがいいよ
711名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:31:50.83 ID:b3bewaJu0

おまえら民主党政府の批判ばっかりしてるけど、震災後わずか2日目にして
「節電担当大臣」や「ボランティア担当大臣」を任命してるんだぞ!

被災地への救援体制構築なんかよりずっと素早く対応してるのに、文句ばっかり言うな!
712名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:32:51.10 ID:P0FgsUw20
災害時ににおいて

デマに注意。
政府の見解や指示に従ってください。

そりゃそうだが・・・ねえ・・
713名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:35:16.69 ID:pEGgN6I00
どうして体育館で生活するのかな?
体育館は運動する場所だから天井が高くて暖房効率非常に悪いよね。
一般教室のほうが暖を取りやすいしトイレにも近いよね。
714名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:37:52.00 ID:b3bewaJu0

避難所で人を死なせるなんて、もう日本は先進国じゃないな。
全然危機管理が出来ていない。

復旧が一段落したら復興までこの政権に任せていいかどうか、
国民に問うてもらわないと。
715名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:38:30.79 ID:uKMWgT0W0
>>713
強度の問題でしょ。
それと狭い場所は逃げるときに不便。
716名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:43:52.10 ID:sUkeLsTp0
早い段階で米軍に協力を求めて移送作戦展開すべきだった
まだ今日になっても孤立して医薬品枯渇で困窮している病院があるなんて信じれない
717名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:45:09.26 ID:74a/txXr0
>>715
うーん、説得力が弱いな
もうすこしがんばりましょう
718名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:47:59.70 ID:IfZAO17j0
>>713
田舎は屋根があって広い場所が学校と体育館と役場くらいしかない。
719名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:55:41.05 ID:uKMWgT0W0
>>717
?何が言いたいのか意味がわからない。

教室は恐らく階上にあるし出入り口も狭い。万が一大きな揺れがきたら避難が大変。
体育館なら出入り口は大きく開放できるし、大抵地面と同じ階層にあるから病人の移動も楽。
強度だって構造を考えたら体育館の方が圧倒的に高い。
誰が考えたってわかることだと思うけど?
720名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:20:06.44 ID:KPOo1do10
ワープアライター 赤木智弘

http://twitter.com/T_akagi/status/48483548079996928
---------------------
地震の発生直後から思ってて、いままで自重してきたけど、そろそろ言うね。
今回の震災のようなカタストロフィーは、固定化した社会を解体し、体制に涼風を吹き込む効果がある。
震災でお亡くなりになった人は多いけど、今後、震災で「助かった」人も多くなることは間違いないだろう。
posted at 05:39:13
721名無しさん@十一周年
>>713
床が木だからじゃないか?
一般教室は鉄筋コンクリートの上に薄い床材貼り付けが一般的だろう。
部屋の空気を暖めやすくても床の暖まり方はまた異なる