【原発問題】米無人偵察機グローバルホークで原子炉建屋内部撮影へ きょうにも福島原発で[03/17/01:24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東日本大震災で、高い放射線が検出されている東京電力福島第1原発の原子炉建屋内部を撮影するため、
米軍が17日にも無人偵察機グローバルホークを飛行させることが分かった。日本政府関係者が16日明らかにした。

 無人機であるため乗員が被ばくする危険性がない。同機は高性能カメラと赤外線センサーを備えており、
破損箇所など建屋内の状況が把握できれば対策づくりに役立つ。

 日本政府が対応に手間取り有効な対策を打ち出せずにいるため、
米軍は自衛隊が保有していない無人機の投入が必要と判断したとみられる。
原発トラブルでの日米協力の本格化ともいえそうだ。

 東日本大震災を受けオバマ米大統領は「いかなる必要な支援も提供する」と表明。米軍は航空機での物資輸送や、
空母などによる被災者の捜索に当たってきた。原発トラブルでも米軍の放水車を提供している。

 グローバルホークは約1万8千メートルの高高度を飛行し、約560キロ先まで見通す偵察能力を持つ。
夜間や悪天候下でも目標の捕捉が可能。撮影画像は、ほぼ同時に地上の司令部で見ることができ、
地上からの操作のほか事前のプログラム飛行もできる。今回は米領グアムのアンダーセン基地に配備している機体を使用する。

2011/03/17 00:06 【共同通信
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601001241.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:26:24.59 ID:x98byzQn0
マジで惚れる
3名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:26:27.41 ID:nttbTigp0
ラララ無人君
4名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:26:29.64 ID:gBK0bI990
攻撃してくれ
5名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:26:31.57 ID:cLkI7SPA0
米軍パネエ
6名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:26:32.07 ID:CrmiW7dM0
日本がまごまごしてる間にアメリカのスーパーマシン登場ってわけか
7名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:26:44.00 ID:wOK/GMLW0
頑張って!無人機さん!
8名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:26:50.30 ID:wLsKu5GX0
日本お得意のロボットは何のやくにもたってなくて悔しい
9名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:26:55.76 ID:OSlp/8I60
たしか売り込んでた気が
10名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:26:58.16 ID:qvotZJXD0
米軍様ありがとう






ああ情けない
11名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:09.18 ID:ydDnriOB0
日本政府無能すぎ。もうオバマに統治してもらおう
12名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:12.09 ID:Iu1+1QXU0
>日本政府が対応に手間取り有効な対策を打ち出せずにいるため

ああ、情けない…
13名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:12.65 ID:C/iGZ3My0
もうアメリカに全部任せた方がいいんじゃないかな
14名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:13.29 ID:4AIqgcr70
あの亀頭みたいなヤツ?
意外にデカくでびっくりした
15名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:16.78 ID:ZgsoSFD30
隠せないようにお願いします。お願いします。
16名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:24.91 ID:3mcazOyl0
ラジコンヘリじゃダメなの?
17名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:31.13 ID:I1bENSsJ0
もっと早く出して欲しかったな
でもGJ!
18名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:33.16 ID:PZ53UK550
東電「みちゃらめぇえぇぇっ」
19名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:35.36 ID:FHr/UcPl0
>>1

ありがとう、アメリカ!
20名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:40.75 ID:Fbq2Wl7B0
さすがアメリカさん準備良すぎ
日本州のピンチとあっちゃあ黙ってられないってか
21名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:42.54 ID:WbF3CHpYP

市民団体と社民党が発狂します
22名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:46.05 ID:jUt9GghdO
菅が迎撃させるかもなw
23名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:51.11 ID:0GTNSXyr0
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

役に立たないどころか足を引っ張る民主政府…
24名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:52.86 ID:9cFj0PCA0
民主に投票した俺は恥ずかしい
25名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:56.87 ID:aDA7UPyj0
FFOS部隊はどうした?
26名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:57.42 ID:380A16Wx0
ありがてえ
こういう使い方もあるんだな

つーか、もう人が立ち入れるレベルじゃないのか・・・
27名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:02.22 ID:sMuzqpjA0
誰かまとめてください。

福島原子力発電所wiki
http://fukushima.st-great.com/index.php
28名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:03.42 ID:I4+71jQw0
さすがアメリカ
東電からガッポリ金貰ってね
29名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:08.84 ID:XGwMaI/K0
メルトダウンしてるのがバレるなw
30名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:12.12 ID:LXSED/um0
原発は安全なのに東電指揮所は前線から50キロに後退したんでしょ。
住民は30キロで家にこもってろって言ってるくせに。
31名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:16.48 ID:JOKFbUog0
                             ‐ ‐ ‐― T
                            パタパタ


           
           
           
           
           
           
           
    ∧_∧  
    (    )   ピピピッ
   に二二.)r‐〆
    </ r-イ   ∧∧
   |C   |     (  ,)
   | | |    /  |
   (_(__)  〜(__,,ノ
32名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:18.45 ID:263Y4wQv0
テレビじゃ報道されないんだろうなぁ
33名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:21.44 ID:Fq3Bmo7v0
いやこれにバケツつけて水落せないか?
34名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:24.93 ID:y5HIuXMb0
米軍すげええええええええええええ
マジで惚れる

すべて暴いてやってください
35名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:26.85 ID:pSmoQp5G0
心配なのは強度の放射能での墜落
36名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:32.56 ID:UlHm5e1e0
人命はお金に返られないから福島の飛行禁止区域や原発にK-MAXの軍用版を使えたら良いが、まだ無理なのが悔やまれる。
海兵隊がアフガンで運搬目的で開発を続けてきたもので、無人ヘリでもパワーがある。
有人K-MAXはコンテナ積み出しや日本の山岳部で日本人の運用実績済み
37名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:38.08 ID:Pr+bzqCqO
この結果次第ではもう…
38名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:42.10 ID:cNtcsv0m0
ヘリのラジコン使えばいいじゃん
39名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:43.13 ID:6hLouI2i0
情けないなぁ・・
アメリカに頼りっぱなしでさ。。
40名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:44.17 ID:yTZhkFwx0
グローバルホーク売ってもらえよwwww
41名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:44.59 ID:BScZ/Wit0
人が近づけないとかオワットル
42名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:45.16 ID:dwFqFQn30
アメリカの皆様に感謝
43名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:46.59 ID:Z7uOjwjV0
わおっ!なんか頼りになるわアメリカ。
カッコイイ
44名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:46.96 ID:/8/Pz0070
>>24
次は書き間違えるなよ
45名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:49.10 ID:FcDrgvVc0
首相官邸もついでに一発二発ぶち込んでやってください
46名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:50.57 ID:prKFCprk0
もう日本の一企業じゃ手に負えなくなってる
47名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:54.69 ID:7euDwwgs0
日本のロボは2次元だけかorz
48名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:56.07 ID:Xm0HLdoE0
http://www.youtube.com/watch?v=VXJZVZFRFJc
これか?
これならどんな荒れ地でも大丈夫だしな、よかった
49名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:09.40 ID:mngVd9Dm0
アメリカは第二次大戦中に既に無人偵察機を飛ばしてたりする
50名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:09.45 ID:6F1GQ/Bk0
アメリカ様マジで助けて
51名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:11.34 ID:n6RxJHQZ0
その手があったか!
おい、日本のロボット、今こそ使うべきだろ。
52名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:20.37 ID:cg/IfKJ20
アメリカにお世話になりっぱなしだなぁ
こりゃ〜TPP参加も仕方ないか
53名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:24.31 ID:ZE3MLw+x0
聞こえはいいけど要するに日本政府が嘘ついてないか自力で調べるって事だろ?
54名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:25.63 ID:ZgsoSFD30
>>23
OYZ
55名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:26.43 ID:KxY4eQ350
アメさんマジ最高やで
56名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:27.26 ID:9I9qMD5t0
安心できるのは海外の動きだけ
57名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:27.98 ID:p/pA5lQK0
おおー
58名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:28.74 ID:mOVvRLjX0
かたじけない。誠にかたじけない。
59名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:28.93 ID:e8UFgWgZ0
管「おい。余計なことすんな」
60名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:31.30 ID:fxmZg/ty0
米軍すげーーー
61名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:32.56 ID:DLLygC8H0
かっこよすぎだろ米軍・・・
62名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:35.23 ID:XAAUNzTDO
3/17 01:24?

未来の記事か?
63名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:39.76 ID:2BWqiubMP
流石だわ、政治主導とかふざけた事に固執する馬鹿と比べ物にならんわ
64名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:39.65 ID:N869QLar0
あんまりアメ公に惚れるなよ。
TPP推進には、日本市場の存在が欠かせないんだから。
65名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:40.03 ID:z5JjVhqb0
日本人っていつからこんなに情けなくなったんだ
66名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:41.40 ID:Ov6vKQs+P
アシモにビデオカメラ持たせて送り込めばいいのに
何のための汎用性だよ
67名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:42.70 ID:wOK/GMLW0
東日本が救われるなら、東日本だけでもアメリカ合衆国日本州になっても良いと思う
68名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:45.41 ID:49xfMN1D0
USA!USA!USA!
69名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:45.62 ID:7PwBQw/T0
日本はアメリカ領としてやり直そう
70名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:48.15 ID:qvobQ3C9P
ほんと日本の科学力ってつかえねーなー
71名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:47.90 ID:xxneP+nV0
オバマさんが日本の総理を兼務してくれたら最強かも
72名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:29:49.89 ID:0AWFwFeb0
おいだれだよ放射能で内部作業は無人機では無理とか言ってた奴
アメリカの技術じゃ出来るっぽいじゃねーか
73名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:00.06 ID:TjIoA9CZ0
http://www.youtube.com/watch?v=xqTWmbVWbXI&feature=related

こいつで何とかならないのかな?
74名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:05.00 ID:vTUz04wP0
原発に詳しい管を乗せて降ろしてきて欲しい
75名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:05.33 ID:gzyjJmGp0
あとで無人偵察ロボつくろうぜ
76名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:05.08 ID:dMXhzHxN0
ヤマハはなにやってんだ?
中国にうって日本にはなにもしないのか?
77名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:06.01 ID:KOpEubG20
>>32
CNNなら見れるかも
78名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:05.78 ID:Nr52kwgxO
日本は何故これを持ってないんだ?必要な物だろ?
79名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:06.19 ID:fikRpDV50
ほら、アメリカ本国に類が及びそうになったら黙ってないって
奴ら本気だ、もう手段を選ばないぞ
菅が邪魔しに来たら日本の主権を強奪してでも作戦強行するからな
80名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:06.58 ID:w8V8V3dH0
>>16
バカチョンカメラしか積めないんで無理だと思う。
それに操縦するのに原子炉に近づかないといけないから。
原子炉の近くは暑いから無理。
81名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:11.82 ID:WdLLF+AiO
衛星からじゃ判別できない部分があったってことか
82名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:12.56 ID:C/iGZ3My0
政府が拒否するかもな
格納容器もボロボロなのがバレるから
83名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:13.90 ID:8h3KH9gW0
いやもう頼れるだけ頼っていいけどさぁ・・・
情けネェな
84名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:20.55 ID:nV5aEAZpO
3キルストリークか…
85名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:21.28 ID:pQ3VXBEr0
アメリカさまさまだな。いっそのこと全ての指揮をアメリカに任せれば
あっというまに問題解決するんじゃね?
86名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:25.00 ID:Ckdh0UIR0
間違えて管を爆撃してくれないかな
87名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:25.74 ID:cBEAIcbu0
アメリカが有能すぎて困る
88名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:27.70 ID:9+3b2lbr0
仙台空港も凄かったぜ
アメリカありがとう!
89名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:28.29 ID:tsrJA2zo0
本当に嬉しいわ
90名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:28.58 ID:jfn+I+WO0

高くつくぞwww
91名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:29.40 ID:OWKdwHJM0
さっすがあ!!!!
92名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:29.98 ID:LXSED/um0
>>51
無人ロボ研究は千葉の大学が最先端だったが被災でそれどころじゃないんだろうね。
しかも試験中だし。
コードとかバッテリーむき出しで動かしてるのを進歩道でみた
93名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:30.50 ID:BcbiKoN+0
アメリカすげええええええええええ

嬉しくて涙が出そう
94名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:39.76 ID:T3AwM65C0
日本もアシモ出動させろばかやろう!
95名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:41.89 ID:tuwdweOM0
すみません、いつもお手間かけます。
つか、風にのってとんでくるわけで人事じゃないか
96名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:43.46 ID:1VEnRS/e0
アメリカと戦争しても勝てんわ

あきらめた
97名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:45.21 ID:sI9WqcZ/O
日本政府や東電が隠してる情報、全部暴いてくれ
98名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:47.04 ID:kZsfNlK90
何から何まで・・・・orz
99名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:56.10 ID:UfqvuLyn0

量産型エヴァにしかみえんな・・・・
まさか、ここで起こす気か!

100名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:56.31 ID:rSpR3d6r0
101名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:56.37 ID:7cXc4dIs0
初期段階で全力に取り組まなかった
管は絶対に許されないな。
間違いなく防げた事故。
102名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:57.27 ID:Fq3Bmo7v0
>>23
これマジなの?
いや辻元の件・・・マジだったら最低だわ・・・
103名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:57.99 ID:6/YDsmUIP
>>23
さすが映画のジャイアン
かっけー
104名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:02.71 ID:4PC7hu2v0
>>72
>約1万8千メートルの高高度を飛行
105名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:02.98 ID:kavOCC2R0
日本にはないのかよ
技術大国 日本とか恥ずかしいから二度と言えなくなった
106名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:05.55 ID:GC4Gbe970
ついでに民主党本部にも空爆してください
107名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:07.45 ID:ch43SZPV0
アメリカまじで惚れた
108名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:08.61 ID:CXqo20rz0
ヤマハの無線ヘリではダメなのか
109名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:10.41 ID:20HRhsPw0
なんかもう、すべて米軍任せなんだな、、、
事件おこした子供が後始末を親に丸投げしてるみたいだ
110名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:10.81 ID:o5Yj0YK2O
無能 菅の指揮権剥奪! アメリカ軍に指揮してもらおう。

東日本が滅びるかどうかの危機なんだろ!
それでもなにもできない菅さんよぉ
111名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:12.22 ID:OcOlv5gy0
とりあえずとめてほすい、アメリカ様おねがいします、ずっとついてゆきます
112名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:13.47 ID:41opGMDd0
2足歩行ロボットとか開発してて、何の役にも立たないな と思っていた
113名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:13.62 ID:7fMbhL7K0
なんで自衛隊ガンダム使わないの?
114名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:16.33 ID:L4NkxGbV0

何も役にたってない政権も一緒に攻撃しちゃってください

115名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:18.74 ID:xGEOYcV40
とりあえずIAEAにすぐ送って欲しい
116名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:19.47 ID:532CtKDu0
米軍さんへ ありがとー
俺が許可する 好きにして下さい。
馬鹿女 米の法廷に引きずって行って結構です
117名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:20.11 ID:K/9lpuF50
こういうのって機密情報大丈夫なのか?
118名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:26.83 ID:7d9fd9Yx0
みっともなさすぎて涙出るわ・・
119名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:26.61 ID:ysxIXrgU0
アシモは何してんだよ。
120名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:27.14 ID:leGWV5vl0
協力を要請するの遅すぎないか?
121名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:30.62 ID:Iu1+1QXU0
日本にいる米軍のごく一部>>>>>>>>>日本政府

こういうことですか?
122名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:32.66 ID:K31TpKlD0
羨ましいほどの行動力!
さすがアメリカ><

ほんと無策政府でゴメンナサイ;;
123名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:35.01 ID:9IrLL8DL0
>>16
理屈ではいいんだろうけど、余計な事故を起こすといかんから、こういうのはなんらかの許可が必要になるんじゃないかと思う。
確か、災害救助に用いる機材は国か自治体の許可が必要じゃなかったっけ?
124名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:35.61 ID:NIAN+nLD0
ラジコンヘリでいいじゃん
125名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:35.91 ID:dviNV9Wz0
アシモはどうした?アシモは?
126名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:36.21 ID:QoAK+D9+0
今頭の中でスーパーXの音楽が鳴った。初代しか認めない。
127名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:36.73 ID:gx8j/yKZ0
やっぱり、核戦争も想定している軍隊は違うわ
128名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:38.14 ID:SXPKYCojO
全部アメリカ頼みだな
129名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:40.09 ID:IaVFnerJ0
>>23
米帝、かっこええな。
130 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/17(木) 00:31:41.65 ID:KqcQVuPt0
お願い!!
131名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:42.52 ID:E8sqPnYk0
技術的に作れないじゃない作ろうとしないのかと
その代わりに技術だけシナなぞにスパイされてブルボコされるんだな。
132名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:43.51 ID:ydDnriOB0





>日本政府が対応に手間取り有効な対策を打ち出せずにいるため、米軍は自衛隊が保有していない無人機の投入が必要と判断したとみられる。






133名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:44.53 ID:MwODefUE0
日本にも犬型ロボットか猫型ロボットあったよね。
134名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:44.55 ID:lTNszdJe0
日本も、こんな時のために散々ロボットを開発してきたんじゃ???
135名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:45.30 ID:s9upIbVG0
136名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:48.49 ID:rfgbkdc50
米軍スゲーーー!!!
USA!USA!
137名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:49.06 ID:T1yAOa4x0
どこまで世話になるんだよ
どこまで面倒かけるんだよ

ありがとう
誓って忘恩の徒にはなりませぬ
138名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:49.62 ID:lKLXt+PQ0
>>78
アメリカ様が持っちゃいけないって言うから。
139名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:49.76 ID:380A16Wx0
>>103
しっくりくるな、その表現
140名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:51.36 ID:A9ZVUC1F0
ネトウヨうざい
141名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:51.78 ID:kNK3rUbn0
冗談でなく米の51番目の州になった方がいい
近親相姦者の首相に殺されるよりは
142名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:55.08 ID:A8TVQ3x90
すげー
まさか地震からグローバルホークが飛ぶとは夢にも思うまい
143名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:31:56.72 ID:/FwxJZSD0
最初から米軍に頼んでおいたらよかったんだ
菅の罪は重いぞ!
144名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:02.46 ID:E1AU1sm40
つかさ、日本だって農薬散布用ラジコンヘリとかあんだから、
初日から投入しろよと思う。
145名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:02.53 ID:ZgsoSFD30
太平洋に飛んでいって行ってるから人事ではないよな
どんどんお願いします。
146名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:04.14 ID:GH71YwoT0
>>65
自立防衛を放棄した瞬間から
147名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:06.88 ID:cg/IfKJ20
>>105
偵察機なんて導入したら、「侵略する気ニダ」って絶対言われるだろ
148名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:08.49 ID:3U3aJ1K30
ホバリングして子細に撮影できるヘリ型のは無いのかな。
ラジコンヘリ改造でも良いが。
149名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:10.64 ID:wgUfDD790
菅や民主は絶対に邪魔するなよ
もうアメリカに全部任せろや
150名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:11.28 ID:h60/V+0/0
頼れるのはアメリカしかいない

無能の反日政府は・・・
151名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:13.72 ID:QU9B1Srl0
アメリカさま本当にサーセン
何から何までお世話になります


情けなくて泣きたい
152名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:15.63 ID:6GgVX6670
やっぱり無人機だな
東京電力と民主党は死ね
153名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:16.47 ID:Ive3/loT0
最初から米軍に頼んでいたらと思うと腹立たしい
154名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:19.78 ID:EhhseK6p0
キタコレー!
やっぱ戦争してるとこは実用的な技術力がたけぇな
155名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:22.21 ID:ACjqsRhjO
まさか日本で米軍の無人偵察機にお目にかかるとは…津波から生還してみるもんだな( ̄∀ ̄)
156名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:24.70 ID:TiP4zynw0
米軍ありがとう。国民は感謝してます。でも民主政府は米軍が活動したことに逆に抗議すっから覚悟して
157名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:24.96 ID:E+fpAUss0
・・・そのグローバルホークが原発上空で制御不能になるってオチはないんだろうな?w
158名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:28.66 ID:Zp3a5X7qO
アメリカってなんかカッコいいな
159名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:29.74 ID:t7Fdw5MG0
東電と菅政権が終了するのか
160名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:35.42 ID:2VL3G9YF0
なんつーかマジでもう足向けて寝れんわ
アメリカありがとう
本当にありがとう
161名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:35.19 ID:+eOzGRc40
ヤマハのラジコンヘリとかは使わないんだな。
中国との共同開発だから、使えないかw
162名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:36.80 ID:i0Vktpdr0
その帰り道で構わないので
民主党本部あたりに爆撃かましてくれませんかね?
163名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:38.14 ID:XGvf+3+4O
電磁波で壊れないの!?すごい
164名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:40.43 ID:yVcja28O0
もうアメリカに併合しちゃおうぜ
165名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:41.16 ID:UqTPvRrv0
TTP全面受け入れの替わりに
最初からアメさんに全部お願いしていけば・・・
166名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:43.44 ID:6B3c5dMf0
戦争兵器にしかならないと思っていた無人飛行機が
こんな使われ方をするなんて・・・

眼から汁が出てきそうだわ
原発はこのままアメリカ主導でいかないとたぶん無理だということがわかった
167名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:45.12 ID:R+f8TEwT0
危機レベルが一定を超えると自衛隊はやっぱり支援部隊なんだなぁと思い知るな
168名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:47.13 ID:8Sl+8Xru0
無人偵察機という手があったか。ありがとうアメリカ。
169名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:49.36 ID:Tose5ybH0
もうアメリカ様の好きな所に基地作ってもらおう。
170名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:50.33 ID:wv9Fy6DN0

だけど自衛隊も放射能あると駄目とか言ってるけど
実際の戦争になった場合劣化ウラン弾とかあるんだからどうするんだろ?
171名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:52.17 ID:sMOLuhgw0
>>70
そりゃ、オナニー科学ばっかだからな
172名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:54.75 ID:812qsE1l0
三日くらい遅い。
今日飛ばして分析も今日中だとしても対策は明日とかだろ。
ああ、なんと言う事だ。
173名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:54.96 ID:xie0B5kv0
トモダチじゃなく家族になりてぇ
174名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:58.34 ID:MgpyK6T30
>>48
これ実用化されているのかな?
されているのなら今回適任だと思うのだが
175名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:58.52 ID:bn8jxjkh0
> 日本政府が対応に手間取り有効な対策を打ち出せずにいるため、
> 米軍は自衛隊が保有していない無人機の投入が必要と判断したとみられる。
あーあもう。
でもありがとうございます
176名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:01.31 ID:fikRpDV50
>>117
どっちみち世界中に迷惑かけて後でIKEAに洗いざらい調べられて公表されちゃう
177名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:02.93 ID:0iC7ATdE0
グローバル・ホーク使うとか、話がどんどん惨くなっているな。

まあ、米軍も新型の実験したいんだろうけど。
178名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:07.82 ID:rSpR3d6r0



YAHAMA なにやってんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



179名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:08.81 ID:0QtLWNqT0
やっぱ軍もってると有事時になんでもできるな
たとえ日本の民間がロボット持ってても軍配備されていないから実用はできなかっただろう
180名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:09.14 ID:A0RmIhb80
アメリカ叩いてた馬鹿団塊左翼ww

死ねよ、団塊左翼w
181名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:09.45 ID:iqUfocTO0
やはり、強い同盟国はいいな
182名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:10.43 ID:lhB1em3yO
ホンダのASIMOにカメラつけて、原発内部に突入出来ないのかね?
183名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:11.74 ID:dOOgy+d9O
日本ってかなり情けないんだなw
184名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:15.01 ID:xR3GoiuK0
防衛予算削ったツケが出ているということか
子供手当て廃止しろ
185名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:15.26 ID:yXC6F6LU0
とりあえず現状をなんとかしてください。
日本の政治家が邪魔なら消してもいいです。
186名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:15.60 ID:4ldZpdkRO
>>23
これマジ?辻元って人間じゃねー
187名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:16.25 ID:L4NkxGbV0
つか、今マトモに機能してるのって

東芝の支援(ポンプなど)、自衛隊、米軍

じゃね?

GEの対応がちょっと遅すぎるが、海外だから仕方ないとしても

188名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:22.23 ID:XAAUNzTDO
原発がアメリカ製だからアメリカのメーカーの奴こいや
189名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:24.41 ID:9ET/hTelO
この機会にエヴァ造ろうぜ
190名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:24.57 ID:GBscUcm/0
グローバルホークの放射線下での活動実験か・・・
191名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:25.53 ID:jf8P8ulX0
もう完全にアメリカの州にしてもらえよ。
192名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:26.68 ID:49xfMN1D0
みずほと沖縄のプロ市民涙目
193名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:28.81 ID:e1BgCT5J0
艦隊の派遣って
完全に演習目的も含まれてるだろ

こんな有意義な有事演習は無いもんな。
194名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:31.26 ID:I4+71jQw0
もうアメの州でいいわ
195名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:31.99 ID:2EWeH1n40
東京電力 記者会見「うっせーよ、ちょっと!」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43429514
196名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:33.98 ID:eb6L6mZv0
J隊にも導入されてたんじゃなかったっけ >グローバルホーク
導入予定ってだけだったかな
197名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:33.64 ID:CNlDXHhL0
民主党議員は全員米軍に土下座しろ
198名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:34.32 ID:GC4Gbe970
アメリカに20兆くらい渡して日本の暴力団と民主党議員と
反日カルトとマスゴミを皆殺しにして欲しい
安いもんだよ
199名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:35.07 ID:WLCpU9+n0
ありがとうございますありがとうございます
360買います
200名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:35.44 ID:voWKY0340
( ゚∀゚)o彡゚ USA!USA!
201名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:36.91 ID:ADq6c3WP0
>>76
ヤマハのは20Km以上はなれていては厳しいでしょう。
202名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:39.37 ID:fU5DzIer0
いざと言う時は頼りになるな
203名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:41.83 ID:LXSED/um0
>>23はメンツの問題だよ
領内を海外の軍隊が勝手に飛んだりするのはまずい
自治権侵害。
台湾の救助隊が入国手続取らずに現地入りしたのも法的にはアウト
入管法違反で逮捕されてもおかしくない状況。
中国から圧力受けたら法務省もアクションするはずだよ
204名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:43.60 ID:JDgpLZgk0
アメリカと仲良くしててよかったな…。
205名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:46.30 ID:DFEnQPwG0
この国の主権はどこにあるのやら。。
蓋を開ければ所詮アジアの有色人種。発展途上国と変わらないなぁ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:47.73 ID:3ztPo1TY0
むしろ写真を定期的に撮って生中継でお願いします
207名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:47.82 ID:SZThZA8F0
日本の国防費は何処に消えてるんでしょうか・・・
208名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:52.84 ID:cVnyXksO0
アフガンの人には複雑な思いをさせると思うけど、
非常事態だから許してください。
というか、アメリカは無人機の平和利用お願いします。
209名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:00.19 ID:5h5PaY1O0
>>143
なんでこんな自称仮免野郎が国のトップやってるんだよ

マジで日本沈没する
210名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:01.78 ID:PEIJwC780

無線ヘリで調査しなさい!  バカタレが・・・

211名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:05.30 ID:bYVl7RWO0
いやもうちょっとシンプルなやつあるだろ?
212名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:05.78 ID:/lpqThiq0
戦争や銃社会はイカンが、アメリカマジありがてぇ…!
迷惑かけて申し訳ない。がんばってくれ!!!

しかし、今回のことがアメリカ原発の研究資料になったりすんのかな。
こうやって人は進化しつつも、負の歴史を繰り返すのかな
213名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:08.66 ID:ZC6ksrF90
まぁそれだけやばいってことなんだけどな
214名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:17.13 ID:Nw5tzn0y0
なんで日本はこういうの持ってないんだよ
ふざけんなよ
215名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:18.19 ID:zUh/FGh00
【韓国】
ペ・ヨンジュン 7300万円
イ・ビョンホン 5000万円 
リュ・シウォン 1500万円
ソン・スンホン 1500万円
チェ・ジウ 1500万円   
チャン・グンソク1000万円
キム・ヒョンジュン730万円
オリックスパク・チャンホ投手1000万円  
KARA アルバム収益全額寄付

【日本】
浜崎あゆみ100万円
エビちゃん33万円
アグネス・チャン 折鶴(0円)
井上雄彦 イラスト(0円)
鳥山明 イラスト(0円)
上地雄介 ポエム・ゆーすけ企画(315円の売上から50円のみ寄付)
スキマスイッチ 歌うことしかできない、聞いてください(0円)         (´・ω・`)
216名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:18.54 ID:DylRyl280
アメ神すぎる
217名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:21.36 ID:tVVYjOOs0
そりゃそうだろ
中国に出て来られる前に手を打ちたいもんなぁ
ミンス政権ならそういう恐れがあるもの
218名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:22.56 ID:c8jhUTAP0
現政府の無能ぶりにアメさんブチ切れたな。ありがとう。
219名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:23.76 ID:lKLXt+PQ0
>>157
18km上空からピンポイントで原発に墜ちるこたぁない。
220名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:23.82 ID:DD1gSl590
詳細に調べてくれるけど、日本側に渡されるデータは手書きのイラストだったりして。
撮影データそのまま渡しちゃうと、性能がばれちゃうからな。
221名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:24.90 ID:2uoPZjjl0
災害は戦争

USA!USA!
222名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:25.13 ID:Q9RRxacM0
アメリカすげー!
もうね沖縄にそのまま基地置いてていいぞ


沖縄県民じゃないけど
223名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:27.63 ID:d00exWf90
ロボットにダンス教えてた奴、なんだよwww
224名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:28.06 ID:mSo9fKVU0
>>23のニュース速報部分のソースってあるの????
225名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:28.49 ID:E8sqPnYk0
>1

スレタイは「辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。」 に汁!
226名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:28.24 ID:1iSZARyMO
>>1 待ってましたwww
227名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:31.68 ID:mWqtCQ9T0
アメリカになってもいいから日本を救ってくれ!頼む!
228名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:33.60 ID:FJHtqjx10
これ、日本が投入するしないで揉めているんだよな。コストがどうこうで。
買うことになりそうだ
229名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:35.46 ID:X/amZEjJ0
>>187
消防と警察も忘れるな
230名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:36.42 ID:JYzJhy3e0
そんな高そうな奴使わなくても、使い捨ての模型飛行機みたいな偵察機あったろ。
あれで十分だよ。
231名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:37.30 ID:LzB0UXEI0
明日の株式

外人の売り越し=日本終了のお知らせ
外人の買い越し=希望の未来

232名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:37.45 ID:IaVFnerJ0
>>23
http://momi.momi3.net/momi/src/1300288477201.jpg

もうアメリカに掘られても仕方ない
233名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:38.03 ID:pSmoQp5G0
>>155
おまえ最後にサラっとすごいこと言ってないかw
234名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:39.83 ID:iYTn2i7l0
ありがとうアメリカ。日本情けないけどw
235名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:40.09 ID:x5O6FTaq0
>>176 IKEA?
236名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:42.31 ID:6hLouI2i0
アメリカが政府状態じゃないか。
情けない・・・

ありがとう・・こんな国を助けに来てくれて
THANK YOU USA!
237名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:43.61 ID:OISnAvod0
圧倒的な差があるんだな
238名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:45.03 ID:ig9hB3QN0
管の馬鹿野郎
なぜすぐにアメリカにすべてを委ねなかったのか
239名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:44.98 ID:bttdObiY0
ヒーローだぁ!!

240名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:48.66 ID:1KJ0YgHx0
はじまったな ああ・・・

>同機は高性能カメラと赤外線センサーを備えており、

炉心の温度計測と、可能であれば建屋内部のスキャン
画像もな。

今の日本の科学技術でも不可能じゃなさそうな仕事
なだけに、少し悩ましいが。
241名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:48.80 ID:K5/Yayvj0
政府と保安院と東京電力が重ねてきた嘘がの数々が、

ついに白日の下にさらされるのか!

なんだかんだ言っても、さすがはアメリカだ!!
242名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:47.99 ID:owQZsG1gO
>>23
情けない日本政府・・・

これで原発解決したらアメリカには沢山お礼をして糞ミンスにはさっさと辞めていただこう

つか屋内待避で被曝してる人に沢山賠償しろよな糞ミンス
243名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:49.35 ID:L4xkAqaQ0
もし政府がこれを断ったら全力で関東から逃げる
って事でいいな?
244名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:49.62 ID:tzuRYDp80
もう日本はアメリカに譲るしかないな
245名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:50.24 ID:/RiZpPf10
アメリカありがとううううううううううううう
246名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:50.46 ID:bCH+Q6+/0
>>23
これまじで?
うーん、衆院選のときに民主に投票したのは間違いだったんじゃないかと思えてくるから困る・・・
247名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:53.92 ID:tXVTrv4K0
>>23
特ア万歳のマスゴミ涙目ニュースすぎるwwww
248名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:55.06 ID:AUSrVaky0
レスキューロボット バンリュウ だったかな?あれは遠隔できないの?
249名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:56.13 ID:/EEMDv4d0
管政権が続くくらいならもうアメリカ合衆国日本州でいいよ
250名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:57.33 ID:ugsnEviU0
ミサイルの火薬を消化剤に変えて燃えている建物の上で炸裂って出来ないの?
251名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:34:59.70 ID:dm1vT3Xd0
すばらしい無人システム進めてるアメリカらしい行動だな、マジで頼もしいよ。
やっぱ非常事態になると軍隊しかないっていう良い見本。
252名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:01.89 ID:i1r2Vd1j0
飴さんにはもう足向けて眠れないな


くず政府はさっさと打倒せなな
253名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:03.47 ID:U0wxLw8pP
>>1

ありがとう ほんとうにありがとう
254名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:03.57 ID:szmH3vRH0
アメリカさん有り難う 本当に有り難う
現政府よりよっぽど頼もしい…

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg
255名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:05.43 ID:psJjB7kg0
これ自衛隊も導入する予定だったやつだっけ
ミンス政権で消えたのかな
256名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:05.48 ID:/l33W7xQ0
もう51番目の州でいいよ
日本政府たよりねーww
257名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:05.84 ID:murilpfg0
安全確認ができないと着陸拒否していた自衛隊を横目に
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報>津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。自衛隊は明日から降りてこい」、と。 -22:40




最後はアメリカが頼りか


日本、情けない
258名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:06.78 ID:6M5hxp5H0
ありがたい! と思うと同時にどうしようもないやるせなさが……。
俺は一応自民に投票したとはいえ、民主を政権に就かせちゃった全国みんの責任だよね。
ああ、恥ずかしい。
259名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:08.83 ID:8kNBHFt70
だからすぐ頼っておけって
260名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:08.95 ID:n6RxJHQZ0
米軍頑張れ。
米国さん、民主党がまた邪魔したら、容赦なくぶっ潰してください。

日本人は許すから。
261名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:11.80 ID:75L38oKo0
もうほんとヤバイ
アメリカ合衆国日本州でいいような気がしてきた
262名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:13.66 ID:K5VIIkX90
なんかアメリカ様がでて来て下さったから明日には自体が好転してめでたしめでたしになってる気がする
263名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:15.12 ID:2Ak29EuH0
グローバルホークさんに
注水もやってもらえないかな。

ああ、日本の軍事技術は・・・
やっぱ自分の国を守れるくらいの軍事力はもたんとダメだね。
平和、平和言ってても有事の際の対応力が育たない。
264名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:18.97 ID:7SYADC2UP
アメリカさん、お世話になっております。
265名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:19.12 ID:OKe/Wezl0
うん、やっぱり無人機投入だよな。
今人を近づけたらあかん。
しぬる。
266名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:19.69 ID:N18OBqXr0
つーか普通にラジコンヘリじゃ駄目なの?
267名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:19.91 ID:5Ss0qgG90
>>102
ずっとNHKつけっぱにして片手間で見てたけど
辻元のニュースは覚えがないな。
268名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:19.06 ID:WDA3K7WLO
米「UAVとばすよー」
自衛隊「させるか!カウンターUAV発動!」
米「えっ」
269名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:20.72 ID:0IS7dyzF0
いざというとき頼りになるのはやっぱり米軍か
270名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:20.68 ID:dMXhzHxN0
>>201
海の中から操縦を
271名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:22.12 ID:2fEQFFs90
東電のカス経営トップにデジカメ渡して撮影させて来い
272名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:23.55 ID:lprc9MxaP
もうアメリカの犬でいいです
一生ついていきます
あまりにも非人道的な命令以外は盲目的に従います
273名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:23.49 ID:MqF7lHtK0
>>204
反米の小沢は今何をしてる?
274名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:23.96 ID:EoNyseuWP
自衛隊のゴミッぷりが激しい
今回の災害で、自衛隊は実戦じゃゴミだと良く分かった
すぐ逃げるしね

ヘリでの救出以外はヘタレで、正直ガッカリだよ

防衛費は全て米軍に使え
米軍こそ日本が必要とする組織
275諸行無常:2011/03/17(木) 00:35:25.42 ID:H0d508oZ0
事故に至った本当の原因を知りたい人は是非ここを。
全くこの怒りをどこへぶつけたらいいのか。涙が出てくる。

後日、東電幹部とともに、
必ずやここにある東大御用学者を含めた委員達を国民の前に引きずり出し、
裁判にかけるべきである!

http://www.fsight.jp/article/10319?ar=1&page=0,1&ar=1
276名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:25.98 ID:4TXUYjJy0
アメリカ様におんぶにだっこかよ
277名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:30.94 ID:dms06r6W0
ラジコンで撮影できる距離まで近づいたら
ぶっ壊れちゃって墜落するだろうな
278名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:32.65 ID:Dx8njkJ6P
もうアメリカ様しか頼れる者は居ない。
世界の警察であるアメリカは
日本の許可など取らなくていいから、好きに動いて鎮圧してくれ

ホントに頼みます
279名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:33.50 ID:wswh73qvO
ロボット王国の日本はこういう時に何も出来ないのか
280名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:34.46 ID:GJEvneVp0
日米協力というより、アメリカ様まかせ、アメリカ様便りって感じが・・・

日本ってロボット大国じゃなかったのかー!
捜索ロボットとか何かないのかー!
281名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:34.46 ID:1nkVQzyn0
日本のお許しもなく勝手に盗撮していいの?
282名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:35.22 ID:4vjJn18H0
>>23
こっちが足引っ張ってどうすんだよもう…orz
ほんとありがたい
283名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:37.00 ID:ZrE5fpfR0
もう米国が掌握してそうだね。その方が東電より頼りになるけど
284名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:43.60 ID:QU9B1Srl0
ラジコンヘリなぁ

たぶんギンギンにホットな原子炉の周辺では
気流が激しすぎて機体の安定保てないんじゃないかな

あと安全な距離から行って帰ってプラス活動時間
足が短かくて実用性どうかね
285名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:43.74 ID:BLvoDuqX0
山はぁのラジコンヘリは?
286名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:44.00 ID:WLCpU9+n0
グローバルホークさんペロペロ
287名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:44.81 ID:34KL9B3n0
日本ダメ過ぎて恥ずかしい。
この国は原発なんて危険な物持っちゃいけないんだよ。
288名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:50.45 ID:LsNrunx70
菅は乗せていい
289名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:50.46 ID:o1xH4j5Q0
タミヤ、負けんな
290名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:51.52 ID:fJ8+7v5y0
US GJ!

YAMAHAの無人ヘリとかHONDAのアシモもガンガレ!
291名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:52.26 ID:RitbR4qF0
あれ?こいつって日本も一機買ったんじゃなかったけ?
攻撃機能なしのやつを尖閣用に

日本の強烈な縦割行政、サル山の縄張り争いに
無能しかいないリーダーの現状だと
あっても使えないんだろうけどさ
292名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:52.78 ID:wgUfDD790
アメリカは日本は無政府なので好き勝手にやって下さい
何とか最悪の事態は止めてくれ、頼む
293名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:53.46 ID:jQiJgFQD0
もうアメリカに全てゆだねるよ。
いっそ、通貨もドルにしていいよ。
294名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:54.47 ID:c9bDEDfj0
>日本政府が対応に手間取り有効な対策を打ち出せずにいるため、

恥ずかしい限り
295名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:57.04 ID:awwAqT3W0
菅がもう実質レームダックしてるからな
やりたい放題でしょ
嗚呼情けない
296名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:57.64 ID:bP/LF0NF0
これで最悪の事態ってことが隠しとおせなくなる
297名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:35:59.11 ID:lOonVVv80
民主政権がまだ続くようならもうアメリカ領に組み込まれたほうがいいかもしれん・・・。
298名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:00.01 ID:8uW4zDVc0
重大な嘘がばれる子どもの気分を思い出してみよう。
冷や汗どころじゃないなw
自殺者出るかも。
299名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:03.53 ID:6IEe+ehi0
もう米軍さん男前過ぎる。
300名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:03.99 ID:Cxr+1RRd0
東電が会見で認めた。

発生から5日が経ったが、「まだ動くポンプは1台しかない」だとよ
301名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:08.00 ID:/8/Pz0070
正直日本政府よりアメリカに税金払いたいレベル
302名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:08.34 ID:GC4Gbe970
アメリカと仲良くすることを拒否してたのも
自衛隊を強化することに反対してたのも
政治活動ばかりして足を引っ張る労組サヨクを応援してたのも
災害対策予算を切り崩してばらまきにつかったのも

全部全部民主党でしたね
303名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:09.28 ID:NIAN+nLD0
ほんと日本って無能だな
304名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:11.87 ID:Y26veog+0
でたあああああああああああああ

つーか日本にはまだそういう技術はなかったのかよ
日本の誇る技術を結集したロボットは

つーかカメラとかなかったの?やっぱり全部壊れてたの?
305ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/17(木) 00:36:11.69 ID:o2H/+92n0
米軍カッコ良すぎる

惚れちゃうかも?
306名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:12.23 ID:ETVhOWga0
色んなのあんなw
もう日本はエリア51でいいよ
307名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:12.62 ID:XFEf4zzp0
>>23
辻本よ
おまえらがちんたら協議している間に、被災者はどんどん衰弱していくんだよ。
協議も大事だが、即決速攻の行動が今は必要
308名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:13.21 ID:2tl5hKkR0
ぎぶみーちょこれーと
だな
309名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:13.85 ID:h60/V+0/0
>>23
うわ〜
アメリカいなかったら見殺しにする気だったんだな
なんという悪魔政権なんだ
310名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:14.61 ID:ysuk3UOF0
アメリカ主導でやってら沈静化してたんじゃないか
311名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:16.08 ID:U+8blo/W0
これで何が起こっているかはっきりわかればいいな。

・・・覚悟はしてる。
312名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:16.64 ID:dAgVcu4i0
ブラックバード?
313名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:16.86 ID:bo9LFBvc0
アメリカが自国の兵士被曝して本気だしたな
全て暴け
314名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:17.81 ID:ePfu5k/70
棒の長さが不均一だったらメルトダウン確定と言う事なのかな?
どうやって入ってるのかニュースの断面図でしかしらんけどw
315名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:18.79 ID:UNSppKUu0
日本でもラジコンヘリに無線カメラを取り付けて、
なんてアイディアひとつ出なかったのかな?
316名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:23.58 ID:ltp/ynoq0

1号機
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ 逃
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ げ
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<  な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ    さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
317名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:24.99 ID:Ekg9WETl0
一時的に再占領してもらったらどうか
318名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:25.35 ID:ydDnriOB0
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから


事故が起こって、すぐ原発の上空に衛星持ってきてると思う
319名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:26.77 ID:KOK3tjRs0
小沢行方不明ってのはどうなの?
320名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:29.43 ID:iAi6pVdp0
遅せえええええええ、何という対応の遅さ
321名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:29.59 ID:ICQ7ygoQ0
USA!USA!USA!
放射線測定器もごっちゃり持ってきたし、米軍のマジがきたー。

陸自も海自も空自も警察も、もう一頑張り。
持つべき物は友人だあ・・・
322名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:29.83 ID:Yt73GV7w0
アメリカありがとー
会見みてるけど現場の状況分かりません連呼じゃん
分からないならいってみてこいや
323名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:31.53 ID:N/Qlrk3a0
災害時用の遠隔操縦ロボットって日本にたくさんなかったっけ?

なかったっけ?
324名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:31.67 ID:Z7uOjwjV0
天皇陛下と日本の自衛隊と米軍だけでいいや。
もう政府は要りません。足手まといで邪魔だし
日本国民のやる気を奪って、あいつらはゴミ以下です。
325名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:31.88 ID:PM6Yl54n0
まじでアメリカの州になりてぇwww

最悪の2歩手前くらいで策をたのむ!!
326名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:31.82 ID:heuIwtbY0
なぜASIMOにカメラを持たせんのだ?
327名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:37.72 ID:tuwdweOM0
結局、今の政権選んだのも日本国民なわけで、これが日本人の限界。
先の戦争で負けるのも当然。
こうやって、アメリカに真の実力差を見せ付けられるまで気づかない。
328名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:38.30 ID:uSfsbCFc0
もう日本はアメリカの州になろうよ。
東電も日本政府もクズだ。
329名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:38.68 ID:woT13vpU0
今後ははアメリカの日本州で良いと思う
330名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:40.78 ID:9lRi0b2q0
>>279
アイボ飛べないし
331名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:40.66 ID:EtzHFEC3O
アメリカ様だけが頼りですぅ
332名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:41.53 ID:t7Fdw5MG0
日本政府がどう言おうと全面公開よろしく
333名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:42.16 ID:46Y2hAuDO
陸自にリモコン偵察ヘリコプターなかったか
334名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:42.91 ID:AW5RlmNG0
しかしホントに民主は役に立たねえなぁ。これで事態が収まったら急に
声がでかくなるんだろうな。
335名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:43.13 ID:bCWnYeUZ0
大部分の日本人はこう思っている。

救ってくれるんだったら米軍だろうが自衛隊だろうが、どっちでもいい。

なんとか東北を守ってやってくれ。頼むぞ!
336名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:43.34 ID:BcbiKoN+0
もうアメリカの州になってもいいです

東電とか菅とかいりませんから
337名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:45.07 ID:YSKF8AZO0
もう最新鋭の軍事設備でもなんでもいいから投入してくれ
338名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:45.45 ID:i0Vktpdr0
流石にバイブ補佐官のネタは嘘だと思うがw
339名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:46.16 ID:kGJWf//X0
東電が大丈夫だからといって、米軍のサポートを政府に断らせた。
340名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:47.48 ID:0g68z1fEO
U・S・A!U・S・A!
341名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:49.97 ID:LXSED/um0
アメリカを神格化してるけど初日に空母後退させたこと忘れたの?
日本のために頑張ってるのは自衛隊と東電下請けだけだよ。
342名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:50.11 ID:QMWL0WoP0
もう完全に戦争だな。
勝ち目のない戦争だな。
それでも戦わねばならない。
343名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:53.89 ID:A8TVQ3x90
>>23
なんだコレ、何も出来ない無能辻本のクズまじで許せねー
344名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:53.57 ID:d1a+HV220
> 無人偵察機グローバルホーク


メタギア出てきたアレみたいなやつ?
345名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:54.45 ID:GizNiLA/0
これでこの地震の騒ぎが一段落したら
アメリカ産牛が大量に流入してくることが決まったわけか
346名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:54.48 ID:QBgpFB9i0
アメリカの完全なる属国になる覚悟はある
頼むから原発止めてください
347名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:55.09 ID:U0VwZJE3O
多分象の足あるで
348名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:55.67 ID:vw5nJhxn0
有効なカードがないとか…もう詰んでる
349名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:56.90 ID:A5hDaTW60
何この機動力
350名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:57.03 ID:6MYM3v1R0
米軍ありがとう。日本から米軍居なくなれとか思っててすみませんでした。
351名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:08.25 ID:FfyVOSDD0
>>257
かっけえええ
日本よえええ
352名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:08.53 ID:I26Qk5HoO
さすがだなアメリカ
353名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:09.70 ID:TokMoNQ20
>>23
これまじなら、許せないな
米軍に感謝しても仕切れないのに
354名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:12.25 ID:Njj3LrF20
今の政府なら
領空侵犯で撃墜命令下されるぞ
355名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:12.37 ID:R7bBVuYL0
やばいwwww
うそがwwwwwwばれるwwwwwwww
356名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:12.20 ID:bLPlCMWBO
計画立案→米
人柱提供→東電
昼寝→缶

もう、これしかない
357名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:13.66 ID:kVqztJLXO
USA!
USA!
USA!
358名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:14.81 ID:DIde1XUE0
アシモは左遷だな
359名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:15.11 ID:zZRa6qT10
すげー米軍惜しみなく機材投入してくれるな
汚染されて使い物にならなくなったりしないのだろうか…
ほんと米軍基地に足向けて寝れないな
360名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:15.67 ID:2Mt9gZ8r0
ASIMOは役立たずか・・・
361名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:16.67 ID:9P4XTGKz0
アスキーさんの日記(全員に公開)
.≪前の日記
.2011年
03月16日
23:42緊急
ご批判は甘んじて受けます。ご自分で判断してください。
本日、たった今入りました契約メルマガにて以下の文が配信されました。

<3月17日は首都崩壊の日に>

本日より電通、SONYは社員を自宅待機。

福島原発の崩壊Xディは、多分明日17日だ。

*東海アマこと岩瀬浩太氏 twitterより
初めてメッセージさせていただきます。今日の夕方、友人に防衛省の夫を持つ人が家族に
「東京から家族を逃がせ」と言われたとのこと。その後、総務省の友人にも連絡したとこ
ろ、総務省はほとんど空になっているそうです。拡散してください。お願いします。

*二階堂ドットコムより
各省庁に非常事態通達
農水省に非常事態通達が出た。
「明日は出勤しなくてもいい」

これが何を意味するのか、わからない人はそれまでだ。


これ嘘だよね?
362名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:18.04 ID:oE0PtmMO0
ラジコンヘリで十分だろw
363名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:17.96 ID:7D+aucFJ0
事前に申告すると日本は尻込みしやすいから
アメリカさんのその強引さはGJだと思うの
364名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:18.56 ID:NjmCwRJg0
内部まで見えるの?
米軍すげえ
365名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:21.82 ID:JYzJhy3e0
>>203
平時なら確かにそうだけど、こんな時なんだからさっさと特例で認めるべき。
366名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:22.62 ID:w4nTudzQ0
最初から頼んでおけよ・・・
367名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:22.94 ID:aXZyDSur0
>>326
ヒント:大概の機械は放射能で故障します
368名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:24.35 ID:+b6QrhhG0
>>344
ぶっちゃけカメラ付きラジコン飛行機
369名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:26.01 ID:6QpkIWmV0
>>302
その通りだね
370名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:26.13 ID:sfcp0GKz0
日本政府、完全に機能してないな・・・

マジで史上最低の政権だ、断言できる。
371名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:28.33 ID:wv9Fy6DN0

でもコレって元はと言えばGEの原発が欠陥品だったみたいだから
トヨタの件みたいに訴訟問題に発展するレベルだよね…
372名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:30.52 ID:L6kW3SHd0
放射線で無人機壊れるんじゃないの?
それとも1号機は結構収まった?
373名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:31.66 ID:ZJYU2myyO
この飛行機が原発に墜落したらどうするんだろう
ラジコンでいいよ
374名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:32.61 ID:aAjGfixB0
CTU来たか
375名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:38.14 ID:llpHCHuR0
> 日米協力

メリケンが聞いたら怒るぞ。「すっこんでろサル」って
376名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:39.56 ID:NLY339nw0
もう米軍に全部任せたくなるわ…
377名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:39.99 ID:cjC3ht+NO
アメリカって本当頼りになる。迷惑じゃなければどこまでもついて行きたい。
378名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:40.28 ID:3Hbf0KdN0
米軍イラネとか、自衛隊は暴力機間とか騒いでいたのは、どこの党だったっけ?
379名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:40.92 ID:dms06r6W0
近づくと放射線だかでぶっ壊れちゃうんだって
よく知らんけど
380名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:43.81 ID:UYRVyn2UO
ありがとうアメリカ様
381名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:45.60 ID:togBhfMW0
米軍は頼りになるなあ。
でも、放射能強すぎて、コントロールできないんじゃなかったか?
でなきゃ、普通のラジコンヘリで良いわけだし。
それとも、軍用だから、対放射能対策とってあるのかな。
382名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:46.65 ID:/cq3fTUqO
強いアメリカってのはやっぱり凄いことなんだな…
それに引き換え、我が国ときたら……
アメちゃんすまねぇな、情けない日本で…
383名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:48.22 ID:DKT5TKok0
ああ空飛ぶチンポか。
384名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:48.63 ID:WbF3CHpYP
お前ら、>>23みたいなのをあっさり信じるんだなw

あとで「ネトウヨガウソ情報流して〜」って利用されるのが目に浮かぶわ
385名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:48.82 ID:2SJ2KV530
つかこれ日本も購入予定じゃなかったっけ?
386名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:49.51 ID:QjddfNfBO
宜しくお願いします
387名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:49.84 ID:9AMb/NKZ0
なんだ日本には使えるロボットないのかよ!!
388名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:51.01 ID:u5Hhkr1F0
やっぱりこういう技術ならばアメリカだな。
でも、日本も出来るだろう、れんほーが仕分けしてなかったら。

れんほー自身を仕分けするべきだったんじゃないだろうか。
ほんと、無駄な議員がおおい。

民主のほかの議員は何をしている。どこにいる?
この日本の非常事態にどこに隠れている?

国民よ、よくみておけ。
389名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:51.35 ID:aPF7UyGY0
アメリカは何やってるんだ…これは宣戦布告と受け取るべきだ
390名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:50.97 ID:FzuXbhAk0
>>274
沖縄にも津波の来そうな所に原発を作ると良いかもな。
391名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:51.27 ID:cg/IfKJ20
>>330
こういう時のためにアイボ用のジェットスクランダーとか
開発してた企業はないもんか
392名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:52.48 ID:OQQs1422O
たのんだぞ
393名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:37:58.28 ID:jwNLLDnz0
菅じゃなきゃもっと早く米軍の助けをもらったんだろうな
394名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:01.85 ID:Q01e8MqT0
仮に日本にあったとしても仕分けで無くなってたんだろうな
395名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:02.50 ID:k0P+BrbI0
米軍GJ過ぎなのに比べて空き缶政権と東電と自衛隊のgdgdさの差はなんなの
自衛隊はただの迷彩コスプレ集団なの????
396名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:03.45 ID:ayu33rYe0
指導力の差が大人と子供。いや、人と虫けらか。
397名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:05.89 ID:W/lQpHvm0
お願いしますアメリカ様

ホント、お願いします

アメリカ様
398名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:06.68 ID:NWZpXHVN0
日本は第2の敗戦を迎えるのか
399名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:07.81 ID:i23CiATT0
たのんます
400名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:08.76 ID:NST2fus20
>>280
アメリカはそれ以上に軍事技術大国ってことさ。
日本人はロボットに変に幻想抱きすぎだから。。。
(そのおかげで多種多様に発展してるけど)
401名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:08.75 ID:7cXc4dIs0
全機メルトダウンだとしたら
50kmぐらいまで非難しないとやばそうだよな。
これ以上日本の汚点にしたくないので
何とかして欲しい。
402名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:08.95 ID:BOZiogX+0
おまえらメロメロだなw
403名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:09.42 ID:dweaG/CU0
ホンダのASHIMOはなにやってんだ!

ホンダの役立たず!!
404名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:08.93 ID:1iSZARyMO
>>315 そんなことしたら隠蔽したのがバレるw
405名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:09.58 ID:bESPINKPO
>>1
時間がおかしい
406名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:09.90 ID:EtQAg0FN0
無人偵察機が飛ばせる時代に
無人で消化活動や冷却作業ができない
てどういうことなの
407名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:14.04 ID:ec1C65cD0
>日本政府が対応に手間取り有効な対策を打ち出せずにいるため

そう思われても仕方ないよな。
408名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:15.58 ID:CEE0AqVF0
飛行制限は無視?
409名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:16.47 ID:KwIhzBrh0
なんかもう 言葉もねえよ ありがとう ありがとう
410名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:22.70 ID:cVnyXksO0
それにしても、パキスタンの人達がボランティアで避難所で
カレー作ってくれてるというのに、
日本人の俺は募金しか出来ないのか…
411名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:23.45 ID:ZgsoSFD30
>>300
どんだけグズなの
隠して過ぎ去るのを待ってどうにかなる問題かよ
412名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:27.29 ID:WOjEtdf70
日本が子供に見える
413名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:27.85 ID:dAgVcu4i0
>>388
人のせいにばっかしてんじゃねえよ
414名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:28.28 ID:8M4XH++n0
>>23
情けない。。。

アメリカ、というより、アメリカ兵として
活動してくれている人に。

被災で苦しんでる人に、

申し訳ないくらい、情けなくなる。

415名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:27.76 ID:Gz/Heu+90
効果的な災害対策出来ないなら、せめて管総理はじめ民主党議員連中は原発で給水活動しろよ
416名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:28.30 ID:pOGCGVWj0
米軍基地って日本に必要っすね…
417名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:31.48 ID:zd+SfLzP0
ありがとう、USA!
418名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:32.29 ID:MAWCCaNA0
誰かプレデターで撮影しろとか言ってたけど、似たような感じになったなw
419名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:36.51 ID:uGNntYktO
>>23
辻元にファックユーを
アメリカ人にアイラブユーを
420名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:39.28 ID:Brzkaap30
そんな高性能な偵察機を放射能汚染させる事覚悟で貸してくれるとはありがたい
421名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:42.48 ID:49xfMN1D0



映画化決定


422名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:44.93 ID:OkvKX4TF0
>>オバマ米大統領は「いかなる必要な支援も提供する」と表明

OK、最優先・迅速に首相官邸の制圧を頼む。
明後日には驚く程スムーズに各方面の連携が取れるようになる筈だ。
423名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:48.27 ID:07zo3Wi60
さすがにアメリカは違うな
424名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:48.52 ID:ZMmPSgek0

核戦争を想定して何年も研究してきた米国なら
もしかしたら なんとかしてくれるかもしれんな
425名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:49.13 ID:Xg2t+2Wx0
ラジコンって大きさじゃねーぞ
http://coxix.net/image/blog/2010/1005gh.jpg
426名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:51.16 ID:Ph7ANS5+0
米軍…
日本の事なのに、日本で何も出来ないのか
427名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:51.30 ID:GJQWAzBb0
返しようのない借りができたねえ
428名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:52.88 ID:G/YrB7iz0
結局は米軍頼みなんだよな
良い意味でも悪い意味でも日米同盟は堅固だな
429名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:53.56 ID:wUPGpjN10
ヤマハが中国様に内緒で売ったのは偵察ラジコンヘリだったよね?
430名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:53.74 ID:tuwdweOM0
でも東電って世界最大の電力会社なんだぜ



組織はでかけりゃいいってわけじゃないのがよくわかるわ
431名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:53.70 ID:2Ak29EuH0
ASIMOつかえねー。
ただのおもちゃだ。
432名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:53.53 ID:g1t3KcXgO
アメリカさん早く助けて下さい!
433中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/03/17(木) 00:38:55.20 ID:qvAtzN1a0
あああああ.....。・゚・(ノ∀`)・゚・。

もしももしも奇跡が起きて、首尾良く事が終熄したら
しばらく日本を再占領してくだちい>アメリカ

正直あんたらの傲慢さエゴイズムは嫌いなんだが
今はちゃんと「統治」が出来ることが先決
民主党員は全員、戦犯裁判へ
434名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:55.24 ID:8kqCux2+O
>>274
米軍は放射能に及び腰だ
自衛隊は福島第一原発で決死の作業してる
435名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:55.34 ID:gTDMOH2A0
>>1
もう自衛隊とか全部オバマさんに指揮してもらった方がいいよ
この国が滅びちゃう
436名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:56.53 ID:fikRpDV50
コレは後で高くつくンだ、アメリカ相手の国際交渉でNoと言えなくなるからな
でも今ソレどころじゃない、つか、民主党が政権とった時点で日本\(^o^)/オワタ
だったし、世界中に放射性物質ぶちまけるよりは100万倍はマシな終わり方だ
437名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:56.58 ID:jAg4Hfin0
日本政府と東電の情報隠蔽に腹を煮やしたな。
438名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:56.78 ID:Qp/g/H2c0
まぁ、データ集めなんだけどね・・
439名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:57.52 ID:yO7dGHtR0
>>23
予想通りだな>辻本
邪魔しかしてねえ。
440名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:01.62 ID:Vb5KPwyO0
バイブ辻元がストレラかついでスタンバイ
441ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/17(木) 00:39:03.16 ID:o2H/+92n0

にしてもアメリカには頭があがらないわなw

ほんと、惚れちゃうかも♥
442名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:03.71 ID:SEU5ZCHs0
この国の不抜けっぷりには涙が出そう・・・
これが9条もろもろが招いた結果なのか・・・
443名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:03.46 ID:aSV4Dzo0O
>>23
アメリカGJ


辻本死ね
444名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:05.32 ID:2ewR/FwwO
まじで助けられてるなー
こうリーダーシップを取って貰えると助かる
本来ならこっちが引っ張らなきゃいけないはずなんだけど、今の政府にはムリだから
沈静化まで力を貸してもらえたら本当にありがたい
445名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:05.74 ID:9IrLL8DL0
>>323
あっても日本の災害地で使えない。阪神大震災の時もそうだった。
皮肉な事にそういう制約がない海外の災害地でしか活躍できない。
446名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:05.69 ID:oDHS9DygO
原発はノウハウも防護服も無い自衛隊じゃ無理
想定した訓練をしてる米軍なら解決できる
447名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:08.16 ID:U3RVBTYH0
初日から依頼しとけば・・・ヘリなんて飛ばしてる暇あったら・・・
448名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:09.25 ID:mYifFHro0
これですでに福島全土汚染てなったらどうすんだろ
退避命令出すのか
449名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:10.10 ID:bqlM95Tb0
辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

辻本、たのむ消えてくれ・・・・・・・・・・
450名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:10.74 ID:1mt/xnTV0
>>23
アメリカ△のは同意だが
それ辻元の未確認だぞ
451名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:11.91 ID:AmbZU7n00
日本も無人偵察機開発したらいいのに
技術力はあるんだから

まあ開発させてもらえないんだろうけどさ…
452名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:12.46 ID:QekxrabH0
あとで請求される金額が怖いな
453名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:12.77 ID:le13xi8D0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

これは久々のグッドニュース

沖縄は一生基地にしていいよ
454名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:12.92 ID:WcZL6KNK0
RQ-4
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-4
RQ-4 グローバルホーク (RQ-4 Global Hawk)は、ノースロップ・グラマン社によって開発された無人偵察機。
アメリカ空軍などによって使用されており、イラク戦争で使用された。
455名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:14.12 ID:LDZge/bw0
もうアメリカに統治してもらおうぜ
456名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:14.23 ID:dMXhzHxNO
無人ヘリ作れ
457名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:14.52 ID:Ze40QUab0
>>309
しかし辻本も阪神の震災で、自衛隊の救助活動妨害した時から
成長してないんだな

全く改心してないし、神戸と同じ様に
手ぶらで行ってまた被災者の足引っ張るんだろうね
458名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:15.16 ID:wOK/GMLW0
英語読めないネトウヨが勘違いで外人批判コメw
http://www.youtube.com/watch?v=qek5ORkOsno&feature=
459名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:17.65 ID:XLiYLsg20
ええい!うちのASIMOはどうした!!
460名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:20.89 ID:EdlIlkfP0
USA!USA!USA!
461名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:21.24 ID:iYTn2i7l0
日本側の対応、見るに見かねたんだろうな。もうアメリカに主導権渡せよw
恥だけど仕方ない。
462名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:23.45 ID:nn8GbGa+P
>>246
明らかに間違いだ今すぐ全財産日赤に寄付してから
自殺するべき
463名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:23.41 ID:4CQ3FfNu0
このくらいのことは、アメリカなら当然知ってる。

Chernobyl. Helicopter crashes.
http://www.youtube.com/watch?v=zuNtgYtF4FI&feature=related
464名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:24.21 ID:JhgP6uAW0
ほんと頼りになるわ・・・アフォの東電と違って
465名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:24.29 ID:vZE8Ybsc0
民主党いがいかにカスなのかがよくわかった
466名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:26.08 ID:1HW/JNIu0
早くきてくれーーーーーーーっ!!!
467名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:27.69 ID:34KL9B3n0
SFみたいな津波に飲まれちゃうような国だよ。
もう何が起こっても不思議じゃないよな・・・
こっから先はもう今の日本じゃどうにもならないんだろな。
468名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:28.65 ID:1IehyGImO
これは素直に頼もしいな。
トーデンの連中は、書類上の数値だけで、「可能性が高い。〜と思われる。」ばかりだからな。

無事で撮影出来る事を願う。
469名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:29.53 ID:BJrDBKZ20
USA!USA!
470名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:31.37 ID:nybM819u0
各省庁の連携がまったく機能してない日本政府は、自衛隊をうまく使えず後手後手のダメダメwww
471名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:30.81 ID:wOb0N4Ya0
これはすごい
472名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:36.01 ID:r+n26Vya0
次は無人ヘリや装甲車使って放水だな。米軍GJ!
473名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:37.62 ID:OcOlv5gy0
でも、チェルノブイリでロボットが放射能で破壊されて使えなかったみたいだけど、これは大丈夫なの?
アメリカ様だから大丈夫だよね
あたまいいし外見いいしアメリカ万歳たすけてください
474名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:38.26 ID:/vwGDY3v0
アメリカの兄貴、宜しくお願い致します。
それに比べて東電の上層部ときたら逃げやがった。
475名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:38.66 ID:htda/awV0
  ________
 |二二二二二二二二|
 |________|
 (_⌒ヽ   /⌒_)
   ,)ノ `J   U´ '、(, )))
476名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:39.03 ID:NOUfjr3V0
何千万人の命が危機にさらされてるのに
指をくわえてるだけの日本政府バカス
477名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:38.95 ID:MRA3t1oy0
東電「費用は税金な」
478名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:38.63 ID:jVcVZ7ol0
やっぱ米軍は凄いな
479名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:39.56 ID:DPMUixka0
中国がここまでやってくれるか?
やっぱアメリカだよ
480名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:39.77 ID:5vPd3cRt0
ここまで、「おせーよ」がないw。
やっぱり、人脈のないミンスじゃだめぽ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:43.62 ID:IaVFnerJ0
482名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:44.24 ID:ynRUm9bO0
日本にも、がんばれロボコンがあるじゃないか
483名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:44.37 ID:bBB+THqN0
蓮舫の一番じゃなきゃダメなんですか?
はこの布石か…
484名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:45.79 ID:5Ss0qgG90
辻元の抗議発言のソースある?

今回の災害で情報が錯綜してて
ネット上の不確定情報が叩かれる風潮があるから
こういうのは慎重に判断したいし。
485名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:46.38 ID:kGJWf//X0
東電にまんまだまされた菅。
486名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:47.47 ID:GC4Gbe970
作業を円滑に進めるためにも
まず民主党本部を爆撃、特殊部隊で暴力団を皆殺しにし、
wikileaksに日本の宗教カルトの情報を暴露するとより効率的ですよ
アメリカさん
487名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:48.83 ID:s19uqzVJ0
もうアメリカのどっかの州に統合された方が幸せかも知れん。ハワイ州とかに。
がんばって英語勉強するから。
488名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:49.54 ID:D4FOd3Ps0
やっぱりアメリカやな・・・





何から何までお世話になって・・・
489名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:50.56 ID:1F3Yf/m40
最初からアメリカに助けを求めればよかったんだ
490名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:50.72 ID:eTDO7Iot0
 ____________
     <○√
      ‖    しまった炉心融解だ!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!


 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・


________________________________
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY
            ‖\
   <○>     ‖/
    ‖    / |
    >>    \ |
 アメリカさん!!
491名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:51.20 ID:Gfx2yOG90
温度情報は推定値ばかり報道されてて
なんでサーモグラフィみたいのを置いて
たとえ目安としてでも使わないのだろうか、と思う。
492名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:51.34 ID:wi70TAa+0
NHKでは機動隊の放水車をこれからつかうっていうことしか報道してないぞ

まるでアメリカはいないみたいな報道しかしてないぞ

NHKは
493名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:51.84 ID:Hy2AfJ7zO
仮に失敗しても日本のせいに出来るからリスク無視してるだけだろ
494名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:52.52 ID:lvO/RZHU0
"UAV online"
495名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:53.34 ID:0L+lt83Y0
>>73
現場で踊りだしたらひっぱたくぞ
496名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:53.77 ID:zEmCsDcz0
こりゃ米軍と戦争したら即効で負けるな
偵察能力の時点で圧倒されてるってことじゃん
いや、負けるのは分かってるんだけどさ
497名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:54.24 ID:S4lqmhNN0
民主党が絶望的な対応をするから…
つーか国家の体を成してないよね…
アメちゃんには申し訳ないけど力を貸してください
498名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:56.44 ID:bn8jxjkh0
これで事態が好転したら、日本の面目丸潰れとか何か下らん理由で邪魔したりしないでね
やりそうで怖いんだよ
499名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:58.87 ID:91o6DMB60
2chが米国情報組織の下部であることが、現在証明されています!(爆笑)
なんで米軍を褒め称えているのか?
米軍は、空母を派遣しても何もできなかった。
仙台空港に重機を送り込んだだけでしょう?
500名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:59.57 ID:lKLXt+PQ0
>>372
15km上空で無人機が故障する放射線出てたらとっくに東北おわってる。
501名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:00.53 ID:RrFqPxG70
こういう時のための無人機!!
502名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:01.10 ID:tNsiOV6z0
正直言えば、日本だって本気になれば無人偵察機くらい開発できそうなんだが
いつになったら本気になるんだろう?
今回の件で少しは考え直して欲しいわ
503名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:01.43 ID:CH+RbNJT0
米「今なら三発目を落としてもばれないなw」
504名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:02.03 ID:o+bnuZEt0
バカサヨは福島第一に終結してアメリカ出てけーって叫んでこいよw
505名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:02.91 ID:acInzjHJ0
政府が糞すぎるから
アメリカみずからやるってことか
506名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:02.93 ID:+JWm+Cs80
ほんと、ありがたい。
507名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:03.26 ID:A8TVQ3x90
>>438
いいよ別に
データでも何でも好きなだけもってきやがれ
無能政権に成り行きを任せるよりよっぽどましだ
508名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:04.74 ID:wqtTsAVV0
これが常に有事という現実を見てきた国と平和ボケで現実を見なかった国の差

現に、原発の対応すら何もできないでいるのがこの国の現実
509名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:04.79 ID:2uoPZjjl0
>>23
キャプチャで泣いたのは初めてかもしれん。


ごめんな、こんな無能を頭に据えた日本で。
ごめんな、売国反日を追い払えなくて。
自分、一年前にさっさとあいつら○してくればよかった。ごめんな、チキンで。
510名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:04.95 ID:eNPGBJOP0
ヤマハのヘリで撮ったほうがいいんじゃね?
中国に輸出して捕まったアレ
511名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:05.49 ID:loiap6Lf0
>>381
>それとも、軍用だから、対放射能対策とってあるのかな。

データ取るんだよ。
512名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:09.33 ID:ERYpFxXE0
>>425
でかっ
513名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:14.68 ID:1KJ0YgHx0
念のため、ブサによる飛翔弾妨害工作も厳重警戒な。
ちょうど機動隊放水車も現場入りするようだしちょうど
いいとは思うが。
まぁ、そこまで命張れるブサなんて今の日本に居ないと
思うが。
514名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:15.84 ID:iAi6pVdp0
無人偵察機ってアメリカ本土から操作して、アフガニスタンで空爆したりするんだよな
ラジコンヘリとはおもちゃの出来が違うわ
515名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:17.01 ID:U4Uz7fU20
もうアメリカの州になってもいい
516名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:19.32 ID:wgUfDD790
もちろん自衛隊と東電決死隊の人たちも応援している
アメリカの指示に従って頑張ってくれ!
517名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:20.24 ID:Ekg9WETl0
日本兵捕虜があっという間に寝返ったのもわかるな
自国の政府よりも信頼できるからそうなるわ
518名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:22.50 ID:heuIwtbY0
>>23
二度と民主には投票しない。絶対に!

とはいえ自民もなぁ…トホホ
519名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:24.34 ID:XGvf+3+4O
放射線で精密な機械はすぐ動かなくなるんじゃ…?
520名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:25.17 ID:Auk6xEV80
アメリカさんかっけー
521名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:25.56 ID:DKT5TKok0
>>23
中国がこれやったら猛烈に抗議して欲しいが
アメリカがやったら抗議する辻元を殴り殺したく感じる不思議
522名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:26.46 ID:TZtipYNv0
さすがに情けない。
でも、ポチでいいから助けて欲しいよ、、、
523名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:26.99 ID:+b6QrhhG0
ASIMOも全身に鉛の鎧装備させて行けば案外行けるじゃね?
524名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:27.46 ID:IaVFnerJ0
>>391
ホンダ、プライベートジェットまで作ってるのにな
525名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:28.35 ID:FnR+o+k/0
前の戦争の時も、今も結局、日本は政府にとって国民の命が安い国なんだな・・・
政府レベルだと中国とさほど変わらんよ 民間はともかく
東アジアの体質なのかね?
526名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:28.52 ID:tzuRYDp80
英語を学ぶべきじゃないか?
俺は感謝の言葉を英語で伝えたい
527名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:29.42 ID:6XswmJOB0
日本もロボット大国なんていってるんならなんでロボットで探索させないんだ??
実ははったりのロボット大国?
528名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:32.01 ID:zMRfx2XI0
格好良すぎる。。。
529名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:32.26 ID:grlPdwhz0
>>449
救援してくれてる人に文句て…
それなら辻本自身生身で突撃して来いよな。
530名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:33.75 ID:DylRyl280
USA!
USA!
USA!
531名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:33.78 ID:fi5oYyjp0
日本は被災地用ロボとか開発しているのに、なぜこういうときに総動員できないんだろ?
今こそ使うときなのに。撮影用の小型リモコンヘリだってあるし。
532名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:37.65 ID:QRNMMZ/P0
>>422
普段は馬鹿言うなよwって言いたくなるけどもうオバマに全部お願いしたい
菅の顔見てるとただでさえ自身なさげなのにもっと信用できねぇ・・・
533名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:39.00 ID:fJ8+7v5y0
Sonyのアイボも100匹くらい投入だ!
534名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:43.79 ID:gXmI5lWP0
うーん、でもラジコンヘリや無人カメラくらい、
日本にもあるだろ?
グローバルホークって飛行機なんだから、
内部で停止撮影とか無理じゃねえの?

日米同盟のためだけのパフォーマンスの気がしてならんなあ。
535名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:45.47 ID:fDHea8gt0
もうアメリカと結婚する
536名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:46.63 ID:VyLhdPrKP
だから遅すぎたと言ってるだろ!
なぁ何でこんなに後手後手なのよ。
537名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:48.66 ID:+PVIrHg50
今の与党がしばらく法案を通してたのかと思うと今後が本当怖い
538名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:49.36 ID:5Xbw2QV0O
アメリカさん乙

韓中なんか比べ物にならない存在感だな
539名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:50.59 ID:cVnyXksO0
>>430
役員連中はJR西日本と同じ匂いがするわ。
540名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:50.93 ID:hKAQvDdAO
福島県民はいわきに海兵隊基地、福島空港を空軍基地、相馬港を海軍基地、福島を陸軍基地。沖縄の在日米軍を受け入れます!
541名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:51.00 ID:IVObt3soP
そのまえに、陸自にも無人偵察ヘリ有っただろ。
何故使わない?
542名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:51.56 ID:SuFbrEy80



日本にもある
これ凄い
GPS搭載
多少改良するだけ


http://www.yamaha-motor.jp/sky/agricultural/



543名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:52.19 ID:JYzJhy3e0
http://jyousoku.blog118.fc2.com/blog-entry-19.html
これの下の方の奴でいいよ
544名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:52.60 ID:SNPfhImV0
ミンスに投票したサヨクは米帝に頼りまくりのこの体たらくをどう思ってるんだろう?
545名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:55.94 ID:znoBEkuz0
>>388
レンホーとかのミンスが5年もやってると日本は完全に潰れる。
546名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:57.26 ID:q2yZeynv0
民主は日本を壊せるだけ壊してから中国様に日本を開放する予定なんで。
今アメリカに邪魔されたら困るのでは?
547名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:57.30 ID:qN+9fBw90
もうアメリカの属国でもいいかも
548名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:58.98 ID:j9mYHAipO
放射性部室の付いた無人君はどうなるのん?
549名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:59.57 ID:2Ag1bkprO
>>318
すっごーい!
550名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:02.32 ID:rdU/SkoC0
日本の原発の最新技術を渡す代わりにヘルプジャパン!
とかいう約束があったとか?

ともあれ、さすがっす
551名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:06.92 ID:EoNyseuWP
>>279
自称だろ
安全、技術立国とか、まやかしだわ
今回の震災でよく分かっただろ
原発もあのザマだ
552名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:07.39 ID:5BVnTAEG0
これは見逃すわけにはいかない

是非見てみたい
553名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:10.50 ID:DVkwxYV70
>>442
超汚染人受け入れが全ての間違いの元。
554名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:12.81 ID:pnQSXp+U0
さて今まで内部隠蔽してきた
政府、東電が受け入れるかねwwwwwwwwwwww
555名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:13.37 ID:+/ChmYGD0
無人偵察機の対放射線テスト&CF作り
556名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:14.31 ID:rladnsiV0
>>326
反乱が始まるから
ASIMOは今家族(に見立てた)写真を部屋に飾ってる
557名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:17.13 ID:YpDb4yWi0
涙がでてきた
もう、アメリカ統治でいいだろ、この国
558名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:17.72 ID:/v1+pBrG0
完全にアメリカ様に骨抜きにされたわ
奴隷と呼んでください
559名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:19.13 ID:Oumyh2OL0
そんなもんあるのか
いたるところで日米の差をまざまざと見せつけられるのが
すげえ悔しい
560名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:22.47 ID:HGYbZN2i0
借りる費用半端ねえんだろうけどもう米軍の技術総動員してほしいわ
561名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:24.85 ID:WLCpU9+n0
>>425
さきっぽに口が付いてそう
562名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:25.36 ID:QekxrabH0
邪魔するミンス議員に対しては発砲してよし!
563名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:25.51 ID:cg1wt33mi
結局アメさん頼り
リモコンヘリとかどこ行っちゃったの
564名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:25.89 ID:gLVpE3qh0
>日本政府が対応に手間取り有効な対策を打ち出せずにいるため

今すぐにでも自民党に代わってくれ
565名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:30.05 ID:1GmhQFz8O
ていうか何するにしても、明日(すでに今日だが)の朝からでは遅い気がするんだけど。
今現在、すでに燃料露出状態で、にも関わらず冷却・注水できてないわけでしょ?
で、今から5時間以上「そのまま放置する」んだろ?
566名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:29.87 ID:M0q7qTD7O
日米協力つーか自国にも害が及ぶから糞政権にゴリ押ししただろうな

けど正解
糞ミンス無視して自民と組んで日本救ってくれ

シナチョン排他でいいから
567名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:30.87 ID:IXUl+R1QP
もうオバマに指揮ほしい
政府も東電も全く頼れない
この期に及んで現場の人手足りてないとかありえんだろ
募集するなり連れてくるなりして人揃えろよ
568名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:30.77 ID:PdO3Ljyw0
菅 「私は無人偵察機に詳しいんだ。ちょっと操縦させてみたまえ」


 ドオオオオーーーーーーーーーーーーーーン!!


作業員「機体が墜落!!原子炉に直撃、爆発しました!!」


菅 「ほら言ったろ。東日本はつぶれるって」
569ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/17(木) 00:41:31.35 ID:o2H/+92n0
で、電離した空気に突っ込んで電気回路ショート

情報得られず、あげくに墜落か

明日は見ものだぜwww


日本もカメラ付きのラジコンヘリくらい飛ばせよw

移動式のモニタリングポストで云々してる状態なのかw
570名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:32.28 ID:hBea/j2P0
>>23
今度は俺に着陸してくれ!
571名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:34.00 ID:A0RmIhb80
アメリカは日本を搾取するから、駄目だとか行ってた馬鹿団塊世代、居たなw
572名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:33.90 ID:Y7k4CCpmO
なんて頼もしいんだ
573名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:34.52 ID:NIAN+nLD0
アメリカさんお願いします!
日本を救ってください。
574名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:35.63 ID:CJXcUnDm0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up143747.jpg
自衛隊も何でこれ使わないのか…
575名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:35.64 ID:5QCSInqu0
こう言っちゃなんだがオバマも名を挙げるチャンスではあるよ
576名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:35.94 ID:rqSh2+A60
有事の際には自衛隊じゃ対応しきれないな、正式に軍が必要だろ
577名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:37.16 ID:hRq4vwVf0
韓国は国賓級に歓迎しといてアメリカには全然感謝しないミンス
アメリカ様ありがとう!

>>64
TTP以前にもはや日本産の農作物は放射能まみれの汚物指定だよ
578名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:38.76 ID:B9yNdI9M0
アメリカ様も日本に任せてたら西海岸がやられるから気が気じゃないんだろうな
579名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:39.13 ID:Njj3LrF20
お台場(鈴岡)のガンダムじゃダメなんですか?
580名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:39.89 ID:9ZSrNfvt0
日本はハイテクロボット技術があるんじゃなかったのか?

ウソだったのか?

中国のガンダムを罵倒してたが、所詮日本はマンガだったのか。
581名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:41.26 ID:tVVYjOOs0
>>215
日本人は「募金しましたぁ!!募金しましたぁ!!」って言わないんだよね

楽天銀行の募金だけでも開始から3日で2億円超えてるよ
ここにいるやつもみんな募金してるけどそういう事は言わないのよ
582名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:41.51 ID:LXSED/um0
というか軍隊やレスキューの実地訓練みたいになってるよ
各国は最新兵器を日本に投入してビジネスショーしてる状況
今はまさにデモンストレーションで見栄の張り合いだぞ
ロシアのヘリとかね
583名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:42.54 ID:I4+71jQw0
もう原発の横にアメ基地置いとけ
584名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:44.34 ID:fKau6zZO0
こういう時ばかりはアメリカの強引さは助かる
585名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:45.47 ID:tax89ADpO
軽度とはいえ被曝しながらも救援作業をしてくれているアメリカ
ドイツの救助隊は日本政府が情報を隠蔽しているとブチ切れて帰国

ドイツ(T^T)ごめんなさい
アメリカ(T^T)ありがとう
586名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:46.48 ID:y5HIuXMb0
>>425
でけえ!
偵察機ってこんなデカさが要るの?
587名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:46.47 ID:6IEe+ehi0

なんか、菅と東電主導じゃ、絶対再臨界でチェルノブイると思っていたけど、

アメリカが来てからちょっとずつ希望が出てきた。
588名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:47.37 ID:FfyVOSDD0
>>526
泣きながらのサンキューベリーマッチョで伝わるっしょ
589名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:47.32 ID:PEcsluPF0
陸自だって無人機持ってるよ
590名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:47.89 ID:LH9K3DZg0
グローバル・ホークって高高度と航続時間が売りじゃないの?
ホバリングする丸っこいのなかったっけ?
591名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:49.57 ID:U0VwZJE3O
>>384 すっこんでろボケ
592名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:54.56 ID:eXIOIDTw0
なんでここでヤマハが中国に密輸した無人ヘリが出てこないのか!!!
593名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:55.18 ID:n6RxJHQZ0
二次災害を省みず、強制着陸する米軍、確認作業に時間を使う自衛隊、経験の差か。
594名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:54.93 ID:0UtN1Qmu0
アメリカにとっちゃデータ採りのメリットあるから喜んで提供するだろ
こっちに全部情報提供してくれるか知らんが頼もしいな
595名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:55.26 ID:0k5Znhjp0
アメリカすごい
本当にありがとう
596名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:55.36 ID:4TXUYjJy0
やはり強力な軍事力は強力な災害救助力だな
597名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:55.91 ID:GC4Gbe970
>>485
まだ民主党を庇うのかよゴミ工作員
全責任は日本政府が負う それが政治の役目だろ
598名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:56.36 ID:OISnAvod0
アメリカ政府の戦略が完全に成功しますた
599名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:57.94 ID:vM3f5skm0
東電の隠蔽も今日までだな

まあそれまで原発がもつといいけど・・・
600名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:59.03 ID:JX0bulOj0
つじもと本気の本気で死んでほしい
601名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:41:59.92 ID:IZJkJSyl0
福島はアメリカ製原発だから余計に必死だと思う。
602名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:01.89 ID:cwMQcwJp0
情けねえ
日本ってロボット技術得意じゃなかったのかよw
肝心な時に糞の役にもたたねぇな
603名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:02.00 ID:0g68z1fEO
やっぱり米軍いないと日本成り立たないだろ
追い出そうとしたバカどもは反省しろ
604名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:04.20 ID:gTDMOH2A0
>>547
マジで国民の3分の2が死ぬよりマシだろ
原発問題でどんだけ対応が遅れてるんだか
605名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:04.40 ID:1mt/xnTV0
>>246
おまえ・・・・・・・・・・
606名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:04.74 ID:j0VdpzuX0
グローバルホークとはまた大げさなものを持ってきたな。まあ、いいんだが。
滞空能力の高いヘリ型の無人機があればもっと良かったのだが。まあ、頼むわ
607名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:05.26 ID:gKpCJRDF0
ラジコンヘリコプターにカメラつけた方が速いよ
車から操縦
608名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:05.03 ID:KJKJEgtw0
日本のほうがアメリカより進んでいるなんて幻想だよな。
アシモとかアイボなんて、子供だましの玩具ばかり作っている間に
アメリカは本当に使えるものを作っている。
609名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:05.81 ID:dAgVcu4i0
>>518
大政奉還だ!
610名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:07.65 ID:NamzCc7SO
この恩は絶対忘れない。
611名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:08.24 ID:2SJ2KV530
>>502
買う予定だから自国開発する意味がねえ
612名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:11.03 ID:mWqtCQ9T0
東電の会見見てたらイライラするな
「えー。今のところ詳細はわかりません」ばっかりじゃねーか」
アメリカとは比べ物にならないな。もうアメリカの州にしてほしい!


613名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:12.96 ID:GMjeOrNZ0
ASIMOはまだ出動しないのか
614名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:13.71 ID:yXySrVLF0
この手があったか!アメリカ本当にありがとう・・
615名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:14.10 ID:OcOlv5gy0
>>498
かんはしそうでこええわ
最初の冷却装置ことわってるし
616名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:15.39 ID:zEmCsDcz0
>>502
こういう技術はなんとでもなりそうだが、
買い上げるところが自衛隊に限られているし、武器輸出できないしで、
色々と大変なんだろうな
617名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:17.23 ID:ZqTz0BwOO
世界鷹か。お前らも胸熱だなw

これで全てがわかる、全てが。

東電ざまぁwwww
618名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:19.08 ID:EJdvSISW0
これは売れるな
619名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:19.41 ID:OKoNRsBM0
米軍がかっこいいとか問題だな
米軍は世界中で戦争行為を働いてる戦争屋だろ。
自衛隊も早く軍隊になりたくてしょうがないみたいだな。
そう言う動きは絶対に許せないわ。自衛隊は廃止して救助チームにでもすればいい。
ところで天皇の今日のスピーチも問題だったな。
620名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:19.43 ID:+vFi+rPh0
tomodachi半端ねえw
まあ日本がおかしいんだが。
621名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:21.37 ID:4JsHBmrj0
がれきだらけの仙台空港に
重機詰んだ米軍輸送機が着陸して
集中的にがれき撤去。

明日から1500m分の滑走路が使用可能なんだぜ。

(ソースNHKニュース)

着陸誘導装置とか全部壊れてると思うし、
滑走路がれきばっかりで危険な着陸だったのに
米軍ありがとう!
622名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:23.53 ID:hq/mV2XNO
無能政府に殺されるくらいなら
51番目の州になったほうが全然マシだわ
623名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:26.76 ID:xn8mMNPe0
ついに官僚マスコミはチェルノブイリレベルを
安全だとほざき出したな。
官僚組織にとって国民の命は、単なる働き蟻に
過ぎんって事。
官僚組織に抑えられたマスコミがどれ程危険か
日本国民はお人よしの脳なしか?と
外国の友人は、驚いている。
東京は、すでに汚染されている。
この危機的状況を八百長でだます手法を
許していいのか?国民は。
官僚組織の悪徳、ここに極めりだな。
まさにムバラクカダフィーだ。
624名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:27.35 ID:ePlCDbFl0
>>435
俺はプーチンだな、死傷者は出すだろうが何とかしてくれそうだ。
625名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:27.22 ID:CSG+1+2X0
何が出てくるやら……
626名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:31.08 ID:iZ9tc/RM0
http://www.nicovideo.jp/watch/1300182863
石破茂政務調査会長記者会見〜当面の政府に対する申し入れについて〜2011.3.15

みんな全力でこれひろめたほうがいいとおもう
批判だけじゃ今はのりきれない
とりあえずみんなでのりきろうや
あとのことはあとで考えよう




627名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:31.39 ID:+vonW4Sj0
その頃アメリカ軍は

安全確認ができないと着陸拒否していた自衛隊を横目に
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。自衛隊は明日から降りてこい」、と。 -22:40
628名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:31.84 ID:LzB0UXEI0
ということは、アメリカは原発の実態をまだ知らないな。
今日の日経が上げたのはそう言う訳か

明日の外人動向は要注意だな
629名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:31.73 ID:WpSjn9Z70
ところで、小沢一郎は今どこで何やってんだ?
630名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:33.76 ID:4WFavTeg0
普通のラジコンヘリでよくね
631名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:34.03 ID:etXt1vq80
>>1
ラジコンみたいなお手軽でいいから4号棟に穴から小型ヘリやグライダーを突入させては?
応答不能になるまで画像送信や放射線レベルを測定できそうなものだが。惑星探査の様な使い方。
632名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:36.01 ID:4OWQvrfe0
映画化決定
633名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:37.60 ID:uiLcACMh0
マジほれた
634名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:37.48 ID:rqSh2+A60
>>574
軍じゃないから持てないんだろ、偵察とか自衛に必要ないとか意味不明な理由でよー
635名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:38.09 ID:Fq3Bmo7v0
まぁしかしまだ本当にこの無人機が使えるかどうか分からん。
米軍も五分五分ぐらいの見込みなんじゃないか?
やっぱり放射能の影響は怖い。
636名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:39.76 ID:7/p/XQD70
×日本の対応がもたついて・・・
◯民主党の判断がもたついて
637名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:40.17 ID:82OqK+joO
アメリカが有り難すぎる
もうひとつの州にしてもらって良いよ
あまりに日本の政治はくそったれ過ぎる
638名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:40.34 ID:6f7xVVvs0
米軍最高や!
639名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:42.11 ID:mgB0M3dq0
おやじにテストが0点がばれるような感じかな
640小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/17(木) 00:42:44.48 ID:UgnwUb210
アメリカ「…だめだ…こいつら…早くなんとかしないと…といっても
情報隠蔽しやがるし…そうだ無人偵察機を使おう。これならこのサルも
情報開示するかもしれん」
641名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:44.51 ID:2+QG2gwF0
小沢グループはどうした?
642名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:46.05 ID:mYifFHro0
これで本当に事態が収束する事を願う
643名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:46.72 ID:K/uoZAuP0
日本情けなし。。。
644名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:48.58 ID:3Ct3f1xI0
ホントに色々すみません・・・ありがとうございます。
反日反米政権で本当にすみません・・・
645名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:50.09 ID:y8ktCy3EO
何か申し訳なくて、米軍には頭が上がらないな…。
646名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:50.09 ID:w1pgX05x0
いいなー沖縄は米軍基地がいっぱいあっていいなー
647名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:52.50 ID:ydDnriOB0
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから
米はおそらく菅より情報持ってるよ。米スパイ衛星は5cmの物が識別できるらしいから



事故が起こって、すぐ原発の上空に衛星持ってきてると思う

648名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:55.69 ID:0GTNSXyr0
民主がゴミクズ過ぎるだけで、日本が全てそうなわけじゃない

民主党があまりに機能しないので、自民党と財界が独自に活動をはじめました。
青森県知事曰く、「なんど政府に生き残った青森港を使って救援してくれと言っても動いてくれないので、自民党に連絡したら船が着始めた」そうです。
陸路からの物資輸送も財界と自民党と首長の連合軍で頑張っているようです。
http://twitter.com/zophal/status/48036182080233472
649名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:56.41 ID:K31TpKlD0
日本の無人戦闘機は去年だかに小笠原諸島だか鳥島だかどこかで墜落させちゃっただろ

民主党政権の馬鹿メ
650名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:58.10 ID:eatFZA0O0
>>582
結果として人が助かるならかまわんよ。
651名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:58.24 ID:togBhfMW0
>>502
仕分けされるに決まってんじゃん。
652名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:42:59.98 ID:/A+ufPYQ0
アメリカは2ちゃん見てるか?
賞賛の嵐だぜ?
大好きだよ統治してくれマジで
653名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:02.51 ID:W9cddNFd0
なんか状況変わったわけじゃないのにわくわくしてきた。
アメリカさんありがと
654名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:03.11 ID:grlPdwhz0
映画のジャイアンだな
655名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:03.74 ID:kWkBfdHe0
【原発問題】米無人偵察機グローバルホークで原子炉建屋内部撮影へ きょうにも福島原発で[03/17/01:24]
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601001241.html

見せてもらおうじゃないか。日本政府がひた隠しにしてきた原子炉を。、
656名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:05.40 ID:EfmuFsbA0
ラララ無人君
657名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:05.51 ID:GJcI5MBpP
米兵だけが頼りとはうんちゃらかんちゃらと、最早言う気力すらない
この事態を少しでも打開出来るなら、日本はプライドなどすて、全ての可能性に当たるべきだ
658名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:07.13 ID:gx8j/yKZ0
>>174
ヲイヲイ
659今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/03/17(木) 00:43:08.23 ID:Ctp6Pw8T0

これはこれでいい。さすがバ菅。さすが米軍。


ただ、グローバルホークは低空は飛べないと思われるし、
建物の内部にも入っていけない。

自衛隊の技術本部が球形のホバークラフトみたいな
監視用の小型の無人機を持っているはず。まだ、
プリミティヴなプロトタイプと思われるけど、あることは
ある。バ菅はこれも動員すべき。

あと、今回はグローバルホークのお世話になるけど、
国産までのつなぎとして日本がアメリカから買うべき
無人機は、プレデターです。専守防衛の日本の無人機は
島嶼防衛に最適なプレデターしかない。みんな、覚えておいて。
660名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:12.24 ID:hcabWrIM0
ノー!と言える日本 www
661名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:13.23 ID:tzuRYDp80
んじゃリビアには日本人がいってね。とか言われるかもな
662名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:14.17 ID:UT2LNG+e0
みなさん、カンと辻本の件でゴルゴに依頼するための募金をお願いします
663名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:13.53 ID:6M5hxp5H0
>>436
世界中に放射能ぶちまけたら、高くつく、どころで済まない件。
世界中から謝罪と賠償を求められ、どこいっても蔑まれるぞ。
664名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:15.21 ID:JYzJhy3e0
>>481
なんか映画の一シーンみたい
665名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:15.76 ID:M6ku9Gtp0
もうね今回の災害起きてから何回これいったかな
アメリカさんありがとうございます
666名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:16.14 ID:/vwGDY3v0
>>23が本当なら辻本邪魔すんな。
もう一回世界一周してこい
667名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:16.22 ID:h6Xerr6l0
本当誰が日本を統治してるんだか・・・
668名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:18.65 ID:yBABhF0W0
操縦ミスで原子炉突入とかならないことを祈るわ
669名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:20.07 ID:J2dukNyj0
>>586
ミサイル積んで空爆もできる
670名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:23.01 ID:r1d0icz/i
かっけー
USA!USA!
671名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:23.46 ID:XGvf+3+4O
見せてもらおうか、グローバルホークの性能とやらを…!
672名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:26.15 ID:jwNLLDnz0
いくらアメリカでも
撮影してお手上げ状態になるんじゃ
673名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:26.15 ID:lVEEV3QL0
ありがとうとか言ってるやつなんなん。これで上空通過してパチリと写真撮るだけだろw
てかもう人間が近づけない状態を証明っていう。
674名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:27.08 ID:FnR+o+k/0
完全に子供国家だなーw
海外旅行した時にいろんな国の連中との話題の中で、軍事バランスの
話しになった時にみんながオレを生ぬるい目線で見るわけだ・・・

まあ、負けた後の世界からのとくにアメリカの日本への統治の仕方も原因だけど
675名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:26.86 ID:0f06CY8HO
日本国の情けなさがひどいわ…
676名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:30.36 ID:KOpEubG20
おまいら、まるでウルトラマンに助けを乞うイデ隊員状態だな
677名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:30.30 ID:GHMOnESG0
民主党より頼りになる
678名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:31.77 ID:4UpIYEqE0
日本のトップが無能すぎて泣ける
679名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:32.75 ID:l7Kr6TGx0
辻本「『災害』を口実とした米軍の『侵略』が始まっている。直ちにボランティア団を結成し救援せねばならない。
    避難民に米軍は不要であることを示したい。」
680名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:34.28 ID:jQkMYNBm0
潮ふいた
681名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:34.91 ID:33gacxq/0
日本が町の消防団見たいな事しかできない横から
米軍というドラえもんがいろいろ出してくれますね
682名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:36.72 ID:fU5DzIer0
>>481
映画みたいだ
683名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:36.79 ID:CQ+XD4BI0
>>23
辻元はほんと災害復興の邪魔しかしないな。阪神といい、今回といい。
684名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:37.38 ID:E9wtz5EZ0
画像見てみたら某国の工作員が映ってたりして
685名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:38.22 ID:EoNyseuWP
>>434
自衛隊は尻尾巻いて逃げたけどな
だから警視庁の職員が作業するんだろ
686名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:39.92 ID:hRqpjwaU0
しかし日本政府は無能すぎる
687名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:41.34 ID:WkYlHEU+0
まるでレベルが違う
688名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:42.74 ID:A0RmIhb80
日本を救うため、これからまだ誰も見た事ないような新兵器、出てくるぞw

反米派とは一体何だったのかwww
689名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:45.02 ID:1qtKnsDx0
[03/17/01:24]
なにサバ読んでんだよw
690名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:44.83 ID:oze69fnl0
様子見してたがこれは本当にダメなんじゃないかと気付いたか
691名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:45.83 ID:yWDiBQeg0
一方、ミンスは…

民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300288886/
692名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:45.60 ID:opLMOuul0
役立たず自衛隊はボランティアに格下げ
693名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:46.87 ID:e0qjMDF50
>>1
流石軍事目的の小回り用品は米国が強いですね

東電もHONDAに頼んどけばよかったのに
歩くやつなら人型でなくてもいいけどさ。
694名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:47.77 ID:FIgXVpWNO
アメリカ様カッコヨスギワロタwww
695名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:48.12 ID:k1Q1ZaKnO
あのさ‥シビリアンコントロールってなんなんだろな。
上が無能じゃ弊害しか産まないんだよな。そのままクーデターよろ
696名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:49.81 ID:JrS0SONe0
すげー
耐放射線性能がばれるのを顧みずに投入か
697名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:51.28 ID:pOGCGVWj0
>>408
4号機の火災も被曝を省みず消火活動してくれたのは米軍
698名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:51.83 ID:LYNUla+f0
>>1
中性子線で機器がダメにならないの?
でもありがとう!
699名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:53.06 ID:KSQZEwHO0
中韓よりやっぱ助けてくれんのアメリカじゃん
700名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:53.45 ID:amNUiF5c0
震災直後は
「迅速対応で民主支持率爆ageチャンスだコレ!!」
とか、思ってたんだろうなあ、管さん・・・
701名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:53.66 ID:qsZ4wN//0
日本の偵察衛星って仕事してるの?
702名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:54.69 ID:GKC90tAD0
一応、自衛隊にもなかったけか・・・
703名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:55.12 ID:DFEnQPwG0
まぁ、こういうのは本来自衛隊のRF-4Eあたりでとっととやっておけよと思うが
1万km上空から撮影するんだから被爆もしない。
無人機である必要性は実際はない。つまり実験がしたいだけ。
704名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:55.19 ID:AUSrVaky0
無人機といえば、コンビナートなどの火災用に無人消防車両を見たような気がするんだが...
おれ夢みてたのかな?
705名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:55.86 ID:fikRpDV50
>>246
おまえか!死ねばイイのに
706名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:56.07 ID:DQIgW35O0
この無人偵察機って高いんだろうなぁ
もしこれが原子炉に墜落して爆発したりしたら、日本はいくらぐらいアメリカに賠償金を払うんだろう?
707名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:43:58.46 ID:1KJ0YgHx0
>>519
移動速度と高度があればこそだろ。
2〜4足の地上歩行じゃ無理でも。
708名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:02.27 ID:YVtSyE8F0
高高度から撮影するんなら衛星写真と大して変わらないんじゃないの?
709名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:02.81 ID:u8bwxh8NO
>>518
ぜいたく言うな
1ミリシーベルトか1マイクロシーベルトぐらいかの差がある
710名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:03.29 ID:uYwuMKyS0
反米政府が最後に頼りにしたのが結局アメリカ
左翼民主はクズすぎる
711名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:04.36 ID:sPwuTQjh0
708 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/17(木) 00:33:35.49 ID:qM37nb/y0
>>507
子ども手当「つなぎ法案」、来週中に衆院通過へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000664-yom-pol
日中韓外相会談は予定通り 19日に京都で開催
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031416150029-n1.htm
菅首相 「たいへん多くの犠牲者の上で、もっと素晴らしい日本ができたんだと将来、報告するぞ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300265612/

933 名前: : 2011/03/16(水) 04:51:51.74
NHK
救援物資の大量の電池がほとんど被災地に送られていないことが判明
政府「自治体からの要請が無いので届いた救援物資送ってません」
_________________________________________________
http://twitter.com/MasuzoeYoichi/status/47957311444099072
患者搬送について、在日米軍はスタンバイしているのに、
日本政府から要請がこないとのことです。
.MasuzoeYoichi
舛添要一
712名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:04.36 ID:GC4Gbe970
いい加減学習しよう

民主党とマスゴミが叩いてきたものは全部日本に必要なもの
こいつらが持ち上げるものは日本に不要なもの

シンプルでとてもわかりやすい結論
ここだけ抑えとけばもう騙されないから
713名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:06.37 ID:ZFOEt7+u0
おい見てるか?沖縄県民
これがお前らの大嫌いなアメリカだよ
714名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:06.72 ID:pRQBHkbM0
こんなもん東電か政府が拒否るにきまってるじゃん。
715名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:07.54 ID:I4+71jQw0
兄貴アメ軍、弟自衛隊って感じwwwwwwwwww
716名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:09.42 ID:JmVB8ErV0
中を見て、次どーすんの。近寄れないんでしょ??
717名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:09.88 ID:FqITaa/a0
もう日本州にしていいよ、助けてくれるなら
718名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:11.53 ID:Co9IZVMqO
他の海外派遣団も報道したれよ
719名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:12.81 ID:8CO5wq5H0
>>531 チョンと中国から日本復興を可能な限り遅らせる様に指令が出てる
720名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:14.22 ID:EJv2qILv0
グラホパみたいなもん?
それともホーネット級?
721名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:15.55 ID:8FCzLzjf0
永遠に足向けて眠れないな
722名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:16.27 ID:OXCEMs5Y0
>>23
アメリカGJ

辻元は手続きと実行の優先度の区別もつかねーのかよ。
おめーみてーな現地・現場が何を必要としているか理解できない政治屋が日本を駄目にしていくんだ。
さっさと議員辞職しろ。
723名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:16.85 ID:fKJ5TY8T0
USA!USA!USA!
ありがとう頼りになる同盟国だなあ
724ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/17(木) 00:44:17.31 ID:o2H/+92n0
>>23
辻本不要w カスはいらないw

国民の敵、辻本

何が必要でどうしなければ行けないのか

何が最優先課題なのか分からない政治家や

リーダーシップは、カスでしか無いw
725名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:23.06 ID:IjQaZmmi0
東電と保安員より米軍に頼りたい
726名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:24.19 ID:vFy6f68U0
USA!USA!USA!
727名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:24.45 ID:EzIFSX5s0
爆発してから初めて収束への筋道が見えた
728名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:24.82 ID:OcOlv5gy0
だれか英語できて、偉いひとと話せるひと、こういうアメリカ万歳てきなれすを発信してください
もっとたすけて、、もう日本政府では殺される
729ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/17(木) 00:44:24.49 ID:GPwKZkrP0


   ∧∧  合成開口レーダーで 中の形状までわかるからね
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
730名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:25.23 ID:QBk1eL3v0
米軍スレはチョー人気!!
勢い5万を突破!!
731名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:25.63 ID:hov88bG00
もう、アメリカを非難するヤツは非国民。

アメリカは友達、いや、むしろ母国。
732名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:28.14 ID:IXUl+R1QP
>>215
GLAYが2000万してただろ
733名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:30.66 ID:ugsnEviU0
民主党首脳部とか左連中はもう中国とかに逃げる準備してるんじゃねーの?
734名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:30.71 ID:46Y2hAuDO
海軍のヘリがいきなり非難所に降りてきて食料おいて去っていくのさっきやってたな
735名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:30.88 ID:lWUBGpvB0
もうどんな悲惨な状態でも受け入れるから
全部包み隠さず報道してほしい
736名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:31.66 ID:heuIwtbY0
>>367
局地戦闘行動装備で。
ASIMO typeR Fukusima-special
737名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:32.03 ID:+JWm+Cs80
>>502
ヘリなら、YAMAHAのやつがあったような・・・
http://www.jaxa.jp/press/2010/11/20101122_soi_j.html
こういうのもあるし。
738名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:32.49 ID:rXuhH+dDO
さすがUSA
東京を軍用基地化して頂いて結構、許可します
739名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:33.25 ID:YcNGu2VE0
仙台空港の件もこの件も、アメリカの司令官が「被曝承知で作業してる」と発言してることとか
マスコミ全然言わないな
Twitterとかで広めないと駄目だろう
740名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:37.30 ID:zEmCsDcz0
この分お礼として米国旅行で金使いまくるわ
741名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:37.18 ID:+/SLeVOD0
日本では報道されなかった映像
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&feature=related
742名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:37.68 ID:d1a+HV220
>>388
技術力もそうだし、先ずアメリカの軍事予算と動員数が凄まじい数なんだよね
743名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:38.18 ID:2XlEqtT50
知られざる日本社会の現実
今回の原発事故でどれほど危険なものか理解しただろうか
東電の罪は重い

隠された被爆労働?日本の原発労働者1〜3
http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pJeiwVtRaQ8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mgLUTKxItt4&feature=related
744名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:39.90 ID:TH/GTyUj0
ttp://deztec.jp/x/05/faireal/faireal-1-15-index.html#aug21
前にも別なところで書いたが、できれば原子力発電所のなかに住みたいと思うことがある。
水害の心配もないし、震災級の地震にもたえられる。
外部の者が勝手に侵入することがなく、ダンプカーなどが飛び込んでくることもない。
……こんな安全な場所は、なかなかほかには、ないだろう。

745名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:43.20 ID:jQiJgFQD0
日本州にして、州の旗は日の丸でいいよ。
ポチでいるよりマシ。
746名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:43.76 ID:geik6rus0
なんか空母から液体窒素ふんしゃしたほうがよくね?
747名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:46.11 ID:j0VdpzuX0
で、米軍は撮影した情報を日本政府と共有する気はあるのか?
748名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:49.73 ID:uSfsbCFc0
もうアメリカの州になっていいよ。
エリア11にはゼロがいるけど
日本にはゼロがいないもんな。
エリア11になったほうがよっぽどましだ。
749名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:49.45 ID:lXP3I02L0
もう米国に組み込まれたほうが幸せだよ。
51番目の州に入れてもらおう。
750名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:52.55 ID:dAgVcu4i0
>>675
うん、駄目だこりゃ。政治屋掃除しないと、邪魔なだけだ
751名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:53.81 ID:HKFo7g0xO
ありがとうございます!
752名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:55.16 ID:bCH+Q6+/0
中国が地震被害が発生した日本を支援するため人民解放軍を派遣する意向を明らかにしたと、中国新聞社が15日報じた。
この提案に対し、日本政府がどんな反応を見せたかは確認されていない。
日本がこの提案を受け入れる場合、戦闘兵ではないものの、人民解放軍が史上初めて日本の地で活動することになる。

中国新聞社によると、中国国防省の広報関係者は「日本国民が災難を乗り越えられるよう、人民解放軍は救援物資を提供し、
医療救助隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を派遣することを希望する」と述べた。

中国インターネットメディアも、梁光烈国防相が地震が発生した11日、日本防衛省に「中国軍は日本に物資支援とともに医療救助部隊、
衛生防疫部隊、海軍病院船を速かに送る用意がある」と伝えた、と報じた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138255&servcode=A00§code=A00

人民解放軍きたぞwwww
753名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:56.50 ID:elOnLv220
>>554
断ったってやるんじゃね?
アメリカはそういう国だと思う
754名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:57.68 ID:CZRlwFK80
青山繁晴 

菅首相の現在の動きでは事態の収拾、今後の復興は見込めない
チェルノブイリを超えることは起きない。パニックになる必要はない

http://www.youtube.com/watch?v=JjHoqEmOacU
755名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:58.06 ID:08j818opO
ほう、無人偵察機が国内を飛ぶのか
構わんよ
756名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:58.83 ID:EIQ1SpQQ0
>>246
いまだに間違いだったと思ってないお花畑発見
757名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:59.39 ID:eTDO7Iot0
こりゃもうjapan州だな
758名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:44:59.20 ID:cOAnAuB20
こんなもんいの一で思いつきそうなもんだが、何で今まで要請してなかったんだ?
759名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:02.08 ID:HuFEZpqA0
は?自衛隊もUAVくらい持っとけよ

こんな現代戦の基本装備くらい、当然持って使ってると思ってたよ
敵に存在を知られたら価値が下がるから、保有を知らせてないだけかと思ってた
760名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:03.69 ID:Z9XVYkhK0
>>499
脱亜細亜論


でも・・・・東電社長
761名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:05.58 ID:Z7uOjwjV0
大政奉還!大政奉還!大政奉還!
大政奉還!大政奉還!大政奉還!
762名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:08.75 ID:LXSED/um0
今回のアメリカはジャパン・ハンドの影響が大きいはず
日本に恩を売っておけば米軍基地も安泰だしね
763名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:08.99 ID:aSNjvjlRO
このままクズ管・嘘つき枝野の詐欺民主党に頃されるくらいなら
アメリカのデータ取り=今後の原子力事故防止の役に立ったほうがいい

手遅れにしたのは詐欺民主党、少しでも可能性があるなら好き勝手やってくれ
764名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:09.69 ID:YQFuXeKl0
>>619
この災害時
おまえの思考回路のほうがよっぽど問題だろw
765名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:11.05 ID:ayySYXCs0
すげーアメリカ
さすが日本に原爆を落としただけあるな
766名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:15.46 ID:c2tl9p9v0
日本のハイテクとか実用性の無いものばっかりだな。
アメリカありがとう・・・民主と東電は纏めて死ね。
767名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:17.17 ID:oHh9Z8Lt0
テムザックなにやってるの?
768名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:17.52 ID:zZumvQBL0
ガチで泣ける。

被災者にも申し訳がない、募金しかできない自分にも腹が立つ。
それ以上に政府と東電のカスっぷりと、手を貸してくれるアメリカのデカさに。

あと花粉症で。
769名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:18.25 ID:FIakl2vJO
自衛隊批判してる奴はアホか

批判されるべきは東電と政府だろうが

770名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:19.17 ID:BgNx2J/E0
何かと頼りになるな
771名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:21.21 ID:m7+jXWiw0
これ、政府が抗議しようが米はやるよ。
すでに放射能は世界の問題になってるんだし、無能政府は
他国にとっても内政干渉になるし、頭抱えてたけどもう無視だろ。
後々問題なっても今回の原因は徹底的に追求されて今の政権は終わり
772名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:27.16 ID:xPZf0HSF0
またまたありがとうアメリカ。

軍事力はこういう使い方があるんですね。
今はただただありがたいです・・・。

情けない政府ですみません。
過ちは繰りかえさぬように、次の選挙は投票しに行きます。
773今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/03/17(木) 00:45:27.20 ID:Ctp6Pw8T0

バ菅はうんこ団6000万人が支える。思い切ってやれ。
巧遅より拙速、この言葉をバ菅に贈ろう。


水蒸気爆発に気を付けろ。

保管プールへの対応
 プールに穴を空けないように気を付けつつ、対戦車ヘリの
 誘導付きロケット弾で全ての保管プールの屋根を吹き飛ばせ。
 そこからまずは海水をかける。保管プールに亀裂や穴があるか
 どうか推定するために、ヘリから投下した水の量に応じた
 温度低下量を試算して事実と付き合わせろ。保管プールに
 穴がない事を確認できたら、大急ぎで硼素水をヘリから
 撒け。アメリカから借りた硼素だけでは足りなくなるかも。
 イギリスとフランスからも硼素を借りて緊急空輸せよ。
 バズーカで保管プール上部外壁を吹き飛ばし、放水車から
 注水しろ。プレデターのミサイルで保管プール上部外壁を
 吹き飛ばせ。

原子炉への対応
 原子炉格納容器の蒸気を逃がすために、対戦車ヘリの
 ロケット弾で原子炉上部の屋根を吹き飛ばし、対戦車ヘリの
 機関砲から劣化ウラン弾相当の硬度を持つ自衛隊の合金Z弾で
 原子炉格納容器を蜂の巣にしろ。そもそも水素は放射性物質
 ではない。蒸気は大気中に放出して構わん。やむを得ない。

米軍はプレデターという無人監視機を持っている。プレデターは
小型のミサイルを2発?4発?搭載している。
774名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:27.89 ID:sTrjDrR8O
民主に票入れたアホどもも決死隊として行ってこい
775名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:28.62 ID:zMRfx2XI0
>>525
自民党時代は普通に人命を大切にしていたような気がする
勝手にイラク行って捕まった馬鹿左翼3名ですら文句言いつつもあらゆる手を尽くして助けたしな
776名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:29.23 ID:h5ybntAU0
やっぱり最後はアメリカですな〜
777名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:29.28 ID:3JnyxAsK0
>>425
エヴァっぺえ
778名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:28.92 ID:bW30QtvM0
菅じゃまず思いつかないんだろうなあ
政治主導()
779名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:30.18 ID:FZA5Au5m0
米軍と付き合いたい
780名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:30.35 ID:cGrLa/eoP
もう原発はアメリカ主導で自衛隊使ってやってくれ

雑魚政府には無理
781名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:30.24 ID:w1pgX05x0
>>48
(´∀`|Д・)っ|)<中の人などいない!
782名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:31.18 ID:17OZfPWl0
はっきり言って水蒸気爆発、陸地へ数キロ地点に戦術核落してくれた方がマシなレベル。
爆風で海へ全てふっ飛ばせば、少なくとも気流に巻き込まれる危険はかなり小さくなる。

無理だと変わってるけど、お願いだから米軍強行してくれ
783名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:32.48 ID:wKQowfoaO
>>1アメリカGJ!
糞ニッポン!
784名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:33.76 ID:1SRFceHT0
なんでもかんでもアメリカに頼るしかないのか
情けねぇ・・・でも今はどうかお助け下さいアメリカ様
785名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:34.68 ID:/fb2ysyq0
アメリカ△
786名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:36.07 ID:U3RVBTYH0
787名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:36.60 ID:E9h94HU30
日本も、テムザックT-52を投入して放水作業をしろ!
15分しか居られない人間よりは役に立つ
788名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:37.48 ID:murilpfg0
USA USA USA

最後はアメリカが頼り


沖縄は黙って基地を提供しろ
789名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:39.78 ID:5M2TI6EcO
クライスラー買います!!
790名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:41.50 ID:Auk6xEV80
>>481
USA!USA!
791名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:41.52 ID:jVUqJR5J0
持ってて良かった無人偵察機
792名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:42.38 ID:wgUfDD790
日本にだって何とか救おうと頑張ってる人たちがいるだろうが
国のトップが糞だからまともに動けない
米軍が日本政府を無視して活動してることは素晴らしい
好き勝手していいよ、だから助けて!
793名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:45.36 ID:G0gs8eRJ0
アメリカは自国の為にやってるんだよ
日本の放射能が太平洋を越えてアメリカに飛んでくるのを防ぎたいだけ
794名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:45.17 ID:xPQMYHIC0
もうアメリカさんしかいねー
795名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:46.53 ID:WdCNVHBL0
もう基地問題言えないな…
796名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:46.83 ID:dweaG/CU0
>>27
放置プレイだなw
797名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:47.68 ID:NamzCc7SO
民主党政府が邪魔しないように国民が見張っておかないとね
798名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:50.72 ID:69Y/XKP80
くそっ米め
ありがとうございます。
799名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:52.87 ID:mXcKHxRt0
米軍ありがとう
この行動力凄すぎる、本当ありがたい
800名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:53.46 ID:2SJ2KV530
>>706
本体30億

コントロール系は別売りです
801名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:55.70 ID:1QTEWXmU0
日本のロボット工学は何やってんの
日本の底力もみせてくれ
802名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:57.10 ID:NEZeq9cD0
オバマ米大統領は「いかなる必要な支援も提供する」

F2が津波に流されたからF22ください
803名無しさん@九周年:2011/03/17(木) 00:45:56.98 ID:d24TLK+G0
毎年北鮮に献上されているパチマネー。
早くにちゃんと規制して、金を日本のために使っていたなら…

在日も同様。日本の身中で体内被曝を起こし続ける
最もやっかいな核物質。
804名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:45:59.45 ID:vxcto62W0
プロポ誰が操作するのさ
805名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:02.79 ID:OISnAvod0
これで東北に米軍基地が移転できるんじゃないか
他にカジノと原発でも造れば仕事にも困らないでしょ
806名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:03.13 ID:BG6xDphL0
ここにきてのアメリカのカッコよさ・・・なんなんだよ
807名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:05.45 ID:HXYfY0bb0
>>410
空腹状態のお年寄りがカレーなんか食べたら胃が・・・
とか思ってしまってごめんなさい
808名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:07.20 ID:FQajW4ZE0
まあ、手の付けられない惨状を早めに確認できるだけだろう。
逃げるタイミングが、早まるので、期待はできるが、
809名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:09.57 ID:ySR+jfqkP
グローバルホークでそんなに近づけるものなの?
遠くから撮影するものなんじゃないっけ?
810名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:09.69 ID:JgUFSpzn0
アメリカになら占領されてもいい
811名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:10.98 ID:w67oZuml0
>>672
それでもアメリカなら・・・アメリカならきっと何とかしてくれる・・・
812名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:11.98 ID:+b6QrhhG0
>>425
デカイけど実際仕組みはただのラジコンw
813名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:13.05 ID:Wb0Xzhxc0
ねえ、
Sikorsky CH-54B スカイクレーン
みたいなのって実用性無いの?
814名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:14.09 ID:plZsjuH10
なんか現ミンス政権が消えて
無政府状態になった方が状況が良くなる様な気がしてきた。
815名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:14.83 ID:FWUX3ZLg0
>>189
暴走するだろ
816名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:14.97 ID:tx2Awz3c0
ラジコンヘリで十分だろ。
グロホーは米国本土から、撃墜される可能性、攻撃装備があるから戦場で役に立つけど、福島ではどれも不要。
817名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:15.61 ID:Ekg9WETl0
ぶっちゃけるとアメリカ風下だから
818名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:15.43 ID:GC4Gbe970
>>678
有能な人を引き摺り下ろしてトップにしたのは日本国民
819名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:19.22 ID:afBUPCdj0
保安員潰して、その費用でアメリカにおしぼり代金収めた方が良くね?
820名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:19.45 ID:8kqCux2+O
共産党と市民団体は抗議集会
C書記長「軍靴の音が聞こえる」
821名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:19.79 ID:Qp/g/H2c0
グローバルホークの画像みたがすごいなw
822名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:21.78 ID:e5SiU6cSi
グローバルホークって空飛ぶエネマグラみたいなやつか
せかし高性能だなあ
823名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:22.07 ID:R1NwgTy70
>>696
むしろ絶好の試験チャンスではなかろうか
824名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:22.25 ID:kswfj+CuO
放射線を通さない物質ってないのかなぁ
825名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:22.87 ID:CVrWLuUX0
http://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w

【高田純】福島原子力発電所の行方
826名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:23.39 ID:yv+w3Bj80


マジでアメリカに足向けて寝られねーなこれは・・・。

どうするよ?

沖縄の基地問題でまた馬鹿が失礼な事をしたら。

東北の人が暗殺に走るかもな。
827名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:23.71 ID:YYUljfNh0
最初からアメリカに頭下げておけよ 自分たちには
解決できる技術や設備がありませんって
828名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:24.13 ID:pktUI77x0
ラジコンヘリの一台も無いのか日本は。
829名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:27.54 ID:bqlM95Tb0
辻本「『災害』を口実とした米軍の『侵略』が始まっている。直ちにボランティア団を結成し救援せねばならない。
    避難民に米軍は不要であることを示したい。」

早く侵略してくれーーーー

中華より早く=====
830名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:28.59 ID:tzuRYDp80
日本を擬人化したとすると、
わき腹を銃で撃たれたって感じかねー
831名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:31.14 ID:y5HIuXMb0
>>669
爆装するためのデカさかよw
832名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:31.81 ID:DtE50QWJ0
もうこれからはアメリカに納税しよう。
よくやってくれてる自衛隊は米軍に編入してもらえばいい。
833名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:31.36 ID:1mt/xnTV0
>>752
三国志のドラマや映画のエキストラさんね
834名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:34.37 ID:aMGheyMp0
左翼は理想のためには人命もゴミ扱いするからなw
辻本も社民党も要らんわ、クソが
835名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:34.43 ID:c5/wEy6/O
>>597

>>485
> まだ民主党を庇うのかよゴミ工作員
> 全責任は日本政府が負う それが政治の役目だろ

民主党には死んで貰いたいが、間抜けを選んだのは国民だ。
だから政権の責任は国民にもある。


しかし騙した東電が一番悪いに決まってる。
責任は政権が、処罰は「東電」「所轄の官僚」「大株主」が受けなければならんよ
836名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:37.59 ID:H/WKRcAW0
米軍はおもろいもん持ってるな
837名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:37.77 ID:hov88bG00
アメリカ兵きたら、土下座だな
838名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:39.47 ID:lWUBGpvB0
>>752 今更何を。中国は帰れ。
839名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:42.03 ID:17eWFugS0
バケツヘリ見てシビレを切らしたんだろうな・・・。
840名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:44.88 ID:G15MQqC/0
総理がウンコ菅じゃなくてオバマだったらよかったのに
841名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:45.08 ID:hQFPxCiz0
敵じゃなくて良かったwww
842名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:46.13 ID:uSk/3VA1O
本部長www
843名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:46.50 ID:jp5h/MpC0
グローバルホークもいいが、ロボットを使った活動をもっと増やせないの?
日本のロボット技術は優れいるんでしょ。
844名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:48.48 ID:bhIJJoWM0
やっぱりアメリカは頼りになるわ 文句言うだけで何もしない沖縄や社民党と大違い

845名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:49.07 ID:VsQffaL00
>>23
> 辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

NHKみてたけどこんな報道あったか? 俺の見落としか?
846名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:51.07 ID:GiNoCec10
お手並み拝見ですね。
847名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:52.02 ID:2OXa7LQOO
中国韓国なんて偽の友達


まさかの友は真の友


アメリカは真の友じゃね?
848名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:52.28 ID:ZgsoSFD30
全然制御出来てないのに大丈夫大丈夫言ってるからだ
取り返しのつくこととつかないこともわからんのか
849名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:53.41 ID:BrNreRr4P
日本も購入交渉を進めていたと聞いた覚えがあるのだが、まだ買っていないのかね? > 無人偵察機
850名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:55.33 ID:hBea/j2P0
×日本政府
○民主党

って事を世界に知らせなくては・・・
851名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:57.75 ID:A0RmIhb80
アメリカを馬鹿にしてた奴ww

出て来いやww
852名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:58.32 ID:SDjehxlm0
ここで国賓待遇の中韓のショボさが際立つな
普通にしてれば感謝だけで終わったのに
853名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:46:59.65 ID:6M5hxp5H0
怖いのは米軍が撮影したのは確実なのに、米軍すら隠蔽してしまい、
写真が出てこなかった時だなw
854名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:00.76 ID:p5C/9X/10
日本には無人偵察機無いの?
855名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:01.17 ID:/bL9Rw2qO
>>783
悲惨な結果が目の当たりになるけど

アメリカは凄いなぁ
なんで早期に頼り切らなかったんだろ
賠償とか言われるのを避けたくてだろうけど…
856名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:02.30 ID:1KJ0YgHx0
まぁ、仮に大してうまくいかんでも、
おまいら決して文句は言うなよ。
プゲラして笑うのは勝手だが。
857名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:02.15 ID:m+WXSaQI0
>>1
ここでも米軍か
政府はどうしてんだ
858名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:02.61 ID:kY4uMiPZ0
グローバルホークなんて糞よ糞
日本には伝統の技、凧上げがある
859名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:02.72 ID:Tl0ZMUto0
アメリカかっけー
明日は絶望
上げといて下げみたいな映像だすんか
860名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:04.08 ID:jdXy0fKi0
多分ホンダはASIMOの放射線防護に本腰を入れる
861名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:05.08 ID:QekxrabH0
>>18
わろたw
862名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:06.24 ID:DO0CyfU/0
個人の物資援助受け付けてる県もある

佐賀危機管理センター

http://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=27000

頑張れ東北!
863名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:08.25 ID:NkqWx9V40
危機に対する対処能力がぜんぜん日本と違うね。
864名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:09.45 ID:LDZge/bw0
日本には技術力も政治力もないのだと痛感した
865名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:08.93 ID:lkU0S3Mh0
実践演習もかねてんだろ
もうデーターどんどんとってくれ
866名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:09.59 ID:1iGDfIrE0
この写真、公開できるのかな…
国民は皆知りたがってるし
867名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:10.00 ID:9IrLL8DL0
>>631
実は原子炉内を撮影できるロボットを作っている会社が日本にある。
ただ、法的に日本の原発に使えないので、生産されたロボットは全て海外で使われている。
868名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:10.83 ID:+O3nolBP0
117 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:11:53.37 ID:KrXCjnXH0 [1/3]
ttp://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0316f/images/01.jpg
日本も捨てたもんじゃないぜ




153 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:13:30.44 ID:j4SNlr93P [1/4] ?PLT(18000)
>>117
リアルシムシティだな

273 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:17:30.02 ID:wAzjWsbi0 [1/2]
>>117
ちゃっかり植物も植えてる

310 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 00:18:34.40 ID:CZGeZaSn0 [2/6]
>>117
これが日本の本気か 早すぎワロタ

411 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:20:49.48 ID:cRD0V+Bv0 [2/3]
>>117
普通にコラだろw と思いきやURLがネクスコw

428 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 00:21:09.25 ID:2eU9SWF/0
>>117
すげえなんだこれ

469 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:22:03.38 ID:Rb6M6icL0
>>117
ゲームwwwwwwww
869名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:15.43 ID:4OWQvrfe0
やっぱり向こうの人は合理的な考え方だよな。
それに比べて日本はメンツや体面に始まり最終的に根性論だよ・・・。

あーこの国のトップはほんと弱い。
870名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:18.51 ID:rwAKVzwj0
こんな無能な役人共に税金を払わされている国民が哀れだ。
もう米国に統治願いたいZE。
871名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:21.09 ID:y8ktCy3EO
福島に米軍基地が出来るな…。
872名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:21.16 ID:VyLhdPrKP
>>807
カレーヌードルとかが余ってる理由はそれか
873名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:22.08 ID:Uy+jWSzg0
>>747
そんな保証はないな
874名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:22.87 ID:EfBPCr52i
沖縄とか全部好きなようにどうぞ
875名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:23.86 ID:piKCFA1R0
俺アメリカ国民になりたい
日本に納税するのヤだ
876名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:24.78 ID:rqSh2+A60
辻本まじでしなねーかな
877名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:25.35 ID:+Ax+c5Jx0
マジでアメリカになら再占領されていいわ

U S A !U S A !U S A !
878名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:25.82 ID:uE4R7mTH0
こういう時には遠隔操縦ロボがほしいな
879名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:26.69 ID:mWqtCQ9T0
3年も民主には耐えられん。てか、もう無理だろ。アメリカ様お願いします
880名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:27.84 ID:+5VOJgsP0
無能
無成果
無力

日本だってまだまだ負けてない
881名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:28.43 ID:t8THjOHN0
>>1
アメリカは役立つものもっとんな
いや、日本にもありそうなんだけど使わないだけか
882名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:29.06 ID:0CpZ1/t60

ロボノート2も足を付けて出してくれよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88

883名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:29.99 ID:IajqikNw0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
884名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:30.82 ID:gViE//WP0
本当にありがたい。もう米兵何人も被曝させてしまってるようだし・・・。
言いたくない。言いたくないが民主党に投票した国民は心から反省しろ。
885名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:30.62 ID:nLpt4U5s0
ついでにリーパーも飛ばしていただいてヘルファイアで・・・・
886名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:31.08 ID:ZHXmQMY00
日本はヘリで水をまこうとしているのに
アメリカば無人偵察機かよ

日本アナログすぎ
887名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:33.71 ID:8FCzLzjf0
>>843
ダンシングアシモが絶賛浴びるレベル
888名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:35.78 ID:bRd3Frkh0
惚れてまうやろ
889名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:36.12 ID:ZYjmOd8a0
腰抜け米兵使えねえな
撃墜しろ
890名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:37.43 ID:9z/F9JVX0
無人偵察機なら日本が本気を出せば凄いものができそうだけど…
891名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:40.86 ID:S2eQarI70
もうみんな民主党にこりごりしていると思う。
次は一度試しに共産党に政権を任せてみようじゃないか。
892名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:40.96 ID:Xql3jbZl0
例え、実験もかねてだろうが何だろうが
放射能垂れ流しまくってる中に、確かに支援しにやってきてるんだから
叩く事なんて一ミリもねーなホント
893名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:44.25 ID:KyCK+Qxq0
アメリカが最も恐れるのは中国ではなく、日本。
894名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:44.66 ID:iYTn2i7l0
西海岸がヤバイからなw 国益がからんでたほうが安心だ。
真剣になる。
895名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:44.74 ID:nAT5Ia5/0
何時も後手後手のだめ政府が!もうアメちゃんに主導してもらえ
896名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:45.25 ID:4H6wNUbd0
糞すぎる政府よりもアメリカ軍の方が頼りになるとは 恥ずかしい
897 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/17(木) 00:47:46.81 ID:Wr8Abc5Y0
     | ̄ ̄|      ニカ?…   マジかよ…    
  _☆☆☆_   ∧_∧    ∧_∧
   ( ´,_⊃`)   <`Д´; >、 (´Д`; )      ____
    (   , 旦 ̄旦∪ ̄∪ ̄ ̄O旦⊂ )       | | \  ヽ 
   (_ /________/(__(_つ       | |   l 二 |   
      |_l───────‐l_|'             |_|__/__/
898名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:48.46 ID:7f8GGlca0
こんなごついの持ち込まなくても、ヤマハの農薬散布用RCヘリで十分だろ。
http://www.yamaha-motor.jp/sky/lineup/rmax_outline/

これならボバリングだってできるんだし・・・。
899名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:48.90 ID:2Ht/6z2XO
サイファーを使うのだ!
900名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:50.00 ID:EDGQ/RKq0
ラジコンヘリじゃだめなの?

放射線で電子機器くるっちゃう?
901名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:48.17 ID:o2H/+92n0
とにかくまず、空港確保

これが第一優先だろ
902名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:51.24 ID:OUQ0dn5L0
如何に技術が素晴らしかろうと発想で米には勝てんな。
手段選ばないとホントにつええ。
903名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:51.85 ID:RZHTPFe4O
動き糞鈍いカス政府には何も期待できんし米頑張ってくれ
904名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:52.27 ID:dweaG/CU0
>>798
ツンデレかよっw
905名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:53.88 ID:QBdaRHed0
しかし、上からじゃ大したデータが取れんだろ。
906名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:54.23 ID:qmtP4ZHA0
ついに真実が明らかになるのか・・・・
こええええええええええ
907名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:55.44 ID:+BNUxZRr0
有難いけど
放射線の影響で原発に墜落とかやめてくれよ
908名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:55.45 ID:B5PirptW0
象の足が写ってたら流石の俺でもBダッシュで逃げる
909名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:58.89 ID:MaoDwQxy0
もう米軍に指揮まかせたほうがいい気がしてきた
装備がケタ違いだ
910名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:47:59.16 ID:bfgJuede0
まさか偵察機買い取りですか
911名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:00.88 ID:NjfTS3XO0
素晴らしい支援。
百聞は一見に如かずというけど、やっとちゃんと見ることができるわけだ。
これで正しい情報が収集できるようになって判断を下しやすくなるだろうね。
その判断が”苦渋の決断”となる可能性もありえるのが不安なところだが、
少なくとも事態の収束へむけた大きい一歩になるに違いない。
912名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:01.66 ID:4ObQBweG0
>>855
ちゃうわい。
民主が米軍嫌いなだけ
913名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:03.76 ID:bW30QtvM0
>>786
上馬鹿すぎるww
914名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:03.87 ID:dOOgy+d9O
アメリカの奴隷ジャポン(笑)
915名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:04.72 ID:EoNyseuWP
>>890
聞き飽きた
916名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:06.39 ID:Wp7O6CBjO
おせーよバカ!ついでにカンカラも蹴飛ばしてくだちい!usAUsAusA
917名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:06.35 ID:UbRLs6vS0
日本州OKOK
これでみんなもアメリカ人だね
918名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:07.02 ID:8X8KZGh/0
原子炉が全基安定し、救援作業終了したら
空母全乗組員を復興した東北にご招待しなければなるまい。
無論、艦長や一番目に上陸した隊員は皇居の園遊会にご招待で。

で、原子炉どうにかして、ほんま、頼むは。
919名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:07.94 ID:vw5nJhxn0
>>449
辻元こいつ…くそ過ぎる…忘れねぇぞ
920名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:08.09 ID:jR7iJH/G0
辻元ブス市ね
921名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:08.51 ID:tqzD3HJt0
アメリカもそう簡単に投入決定してない希ガス
922名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:09.48 ID:Fq3Bmo7v0
>>300
は?ダメじゃんw
923名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:09.97 ID:U0VwZJE3O
>>481 おばちゃん全身で感謝しとるの〜
924名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:10.34 ID:acInzjHJ0
>>716
やぱかったら非難命令が出せる
925名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:10.96 ID:pOGCGVWj0
>>481
カッコよすぎ
陸路は雪で車が山道とか通れないらしいね
926名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:11.93 ID:kmbUXpv40
何一つ日本だけでできないってこった
原発を使いこなすには度胸や誇りもいるってこった
927名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:16.47 ID:OISnAvod0
>>752
アメリカの動きみて慌ててるな
928名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:21.57 ID:MloK87ko0
クズどもが保身に走って情報出さんからな。
ヤンキーが隠してるものを、全部吐かせてくれることを望む
929名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:21.83 ID:HGXZCf4D0
同盟国って本当ありがたいな






オペレーショントモダチ!
930名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:25.17 ID:GC4Gbe970
自民党は反日サヨクに叩かれながらも必死で仕事してたから
俺達は鼻くそほじってのんきに生きていられたんだよ

本当に大事なものはいつも失ってからわかる
931名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:27.75 ID:ru9Bf1IK0
日本には雪風あるだろ
932名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:29.73 ID:huo7zVcR0
>>176
イカした机が発売されそうだ
933名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:29.94 ID:BePCNihV0
>ASIMO

ああ、あの何の役にも立たないロボットね。
934名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:30.65 ID:8jHucsSz0
さんざん出て行けって大騒ぎしてた民主が米海兵隊に助けてもらうとは・・・
俺が缶ならもう恥ずかしくて吊ってるレベル
935名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:31.90 ID:Isu6dhCN0
もうこうなったら、
民主党の議員全員で、
福島原発の周りで裸踊りしてくれ…
936名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:32.13 ID:GKhzsOwq0
福島は雪 降ってないの? 低温状態の方が まだいいのかな
937名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:35.55 ID:gw+KqHIoO
アメリカには頭が上がらん

アメリカの一部になろう
アメリカのジャパン州になりたい

ジャパン州!

ジャパン州!

938名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:36.50 ID:WLmQqSRb0
>>99もう何が起きても驚かない
939 忍法帖【Lv=7,xxxPT】  :2011/03/17(木) 00:48:36.24 ID:EHH27rdp0
もう自衛隊もアメリカさんに合流しちゃおうぜ
940名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:38.07 ID:lyadqdmq0
アメリカすげえええええええええええええ!

国力パネェ!
941名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:40.86 ID:1mt/xnTV0
>>769
自衛隊は本当よくやってくれてる
上の政府がアホすぎるだけで
942名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:41.31 ID:zEmCsDcz0
>>816
何キロ先からただのラジコンヘリの操縦するんだよww
放射能出てるのに
943名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:42.39 ID:fikRpDV50
今夜は安心して眠れる
944名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:43.53 ID:5Eseph1Q0
このまま日本にとどまって、我々土人を統治してください
945名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:45.27 ID:J6/UUDix0
流石アメリカさんやでぇ
946名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:45.36 ID:wtUYayua0
>>246
>>246
>>246
!!!!!!!!
まだこんなこと言ってる人いたのか?
さすがにネタだよなあ
947名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:47.60 ID:us3ooWNP0
ラジコンやロボットでやっても被ばくしてその後の処理がこまるだろうな
948名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:47.64 ID:DwY5sov50
役立たず総理本人に見に行かせるよりもよっぽど確実な方法をとったか
まだなんとかなる状態でありますように
949名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:49.43 ID:2Ag1bkprO
>>23
惚れた!映画みたい!カッコイイ!
950名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:50.59 ID:eCNaA8ih0
ついでに、軽水を炉心に撒いてもらいたいね。
951名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:50.50 ID:2PRwB25L0
日本政府が何もせずに米軍と地方が動いた方が良いと言う

日本を救おうとする意志があるのが
アメリカ、自衛隊、地方、自民で
何一つ役に立たないでパフォーマンスで大切な初動時間を無駄に使った上に
支援の邪魔をする民主、管政権と隠蔽東電って何なんだよ
952名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:53.86 ID:OTUnDckD0
いい売り込みデモじゃねーかw
953名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:54.03 ID:8IZw7UG+0


計画通りの用意周到な自作自演



       
954出世ウホφ ★:2011/03/17(木) 00:48:54.23 ID:???0
次スレどうぞー
【原発問題】米無人偵察機グローバルホークで原子炉建屋の内部撮影へ 今日にも福島原発で★2[03/17/00:25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300290518/l50
955名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:54.35 ID:2SJ2KV530
全幅:35.42m
全長:13.52m
全高:4.64m
空虚重量:6710kg
最大離陸重量:12111kg
最大上昇限度:18.3km
最大航続距離:23,000km
最大航続時間:36時間
最長滞空巡航速度:574km/h
ペイロード:1361kg

無補給で地球半周とかスゴス
956名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:55.68 ID:/v1+pBrG0
>>890
採算取れないだろうね
武器になると自衛隊相手しか売っちゃいけないし
957名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:58.90 ID:wi70TAa+0
ドイツはあきれて帰国した

アメリカは民主党の支援拒否を無視して救援物資を届けた


2011年3月16日 ... xx補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK).
958名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:59.37 ID:G0gs8eRJ0
おまいら、何浮かれてんだ?
今日はカメラ撮影するだけだ
今この瞬間にも放射能物質が散布されてるわけだが
959名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:59.27 ID:G/YrB7iz0
>>762
そういう外交的思惑も当然織り込んでるだろうね
日本政府みたいに子供じゃないから
ただ解決に向かうなら何だって良いやというのが大半の日本人の心情だろうけど
960名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:02.11 ID:shSfWwFvO
こんなもん使わなくても、衛星から撮影できんだろ
グーグルアースでもあんだけ出来るんだから

961名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:02.34 ID:6IqBuUuPI
もう、陸自も海自も米軍指揮下ってかんじだし。このまま、暫定統治かな。
今の"最高司令官"より、第七艦隊司令官の指示の方が自衛隊も能力をいかせようよ。

あ、菅さんは自分が最高司令官って知らないんだっけか?
962名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:01.98 ID:IUmiDnt+0
あまり冗談を言う状況じゃないけど言わせてほしい。

アメリカは映画化まで視野に入れている
963名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:03.22 ID:Qp/g/H2c0
これステルスなの?
964名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:03.90 ID:zZumvQBL0
>>830
撃たれた場所肝臓だぞ。
965名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:05.92 ID:xn8mMNPe0
第二のチェルノブイリ。
東京は、すでに死の灰が降る街だって事。
何も知らずに住んでる人。
放射能は、体に蓄積するって事を忘れるな。
2年もいればガンになる。
だまされんなよ、官僚組織と官僚に支配されてるマスコミに。
そして官僚組織に操られる民主党左翼政権に・・・
966名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:06.02 ID:ndvtZvKu0
戦時投入の戦力になってるね・・・
967名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:06.98 ID:YWRgvXmI0
まずは、ヤマハのリモコンヘリだろう!!



968名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:09.01 ID:cGrLa/eoP
ついでにゴミンスあたりも爆撃していってください
邪魔にしかなんねーので
969名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:09.97 ID:Kx6mNDtJ0
もうアメリカ領にしてください
本当に頼みます
ロシアと中国に責められる前にorz
970名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:11.18 ID:ixW/379vO
米軍さんには、頭が下がります。これが逆だったら日本政府はどこまで支援したかと思うと…
思いやり予算とか、関係なしに日米安保条約外の事案だと思いますに
米国の国益で、動いてるにしたとしても感謝します。
971名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:11.53 ID:3xDAj1uF0


           なんやかんや言っても



                    アメリカ様様やないかい



972名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:12.34 ID:NH0b7/880
アメリカさん、よろしくお願いします。
みんな頑張ってください!!
973名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:12.89 ID:P93L62df0
無人の偵察機もいいけど、無人放水車とか無いの?
今はそっちのほうが必要じゃね?
974名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:14.13 ID:zCfNeO9O0
もし今度生まれ変わる時があるとすれば、日本人以外がいいな!^^
日本の男性にはもうこりごりです^^;
975名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:13.96 ID:lP2gyYVu0
>>24
ださっ
976名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:15.14 ID:3JnyxAsK0
>>752
ぜったい家にあげるな。
977名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:17.27 ID:KSQZEwHO0
アメリカになりたい
978名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:17.79 ID:D+/M/D3q0
震災後はじめて熟睡できそう・゜・(ノД`)・゜・。
アメリカありがとう!
979名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:17.71 ID:mCgyDKgk0
ポチでもいいからもう指揮権をアホから取り上げてくれ
980名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:17.55 ID:FgG7nOnL0
こんな国に戦争ふっかけて勝てるわけなかったんや・・・
981名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:18.55 ID:etXt1vq80
>>519
数秒持つなら良い。内部に危害を加えない程度に速度をつけて突入させてデータを送らせたら役目を終わらせる。
表面温度が400℃の水星や木星探査に探査機を突入させる様な運用方法。

>>867
技術的にクリアされてるならOK。
982名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:18.99 ID:8SLTFo7l0
同盟国とは言え飛行計画やら法的処理やらどうしても出て来るからなぁ。
戦時と違って。
こういう状況に対応した法整備をもっとやっとくべきだったな。
983名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:20.38 ID:rXuhH+dDO
>>799
米軍ありがとう
この行動力凄すぎる、本当ありがたい
かたや東電下請けの立場の弱い臨時従業員を最前線へ最低な会社
984名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:21.81 ID:OcOlv5gy0
>>741
さすがびびしー
福島の映像もありがたかった
しかしこの映像みたらあたまいたい
あめりかさまたすけて
985名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:25.75 ID:QgYDO6KU0
全員が民主を無視し始めたな
いいぞもっとやれ
嫌頼むお願いします
986名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:26.12 ID:KbthgrSSO
アメリカさん色々持ってるなー
ドラえもんより凄い
987名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:27.45 ID:ALD6EocE0
アメリカ様…涙
988名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:33.02 ID:yeP3h9ft0
無人偵察機
twitter
facebook
google
インターネット

ありがとう
989名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:33.12 ID:8wUWSD2w0
タチコマまだかー
990名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:33.63 ID:/FwxJZSD0
プレジと直で話せるバウアーみたいな人が来てんだろ?
991名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:39.77 ID:EL6zYRSS0
ここまでやってもらうなら
東電の運営管理もアメリカにやって貰うべきだ。

なにしろ
記者「今どうなってるのですか?」
東電「わからない」
記者「冷却は順調ですか?」
東電「わからない」
記者「爆発の恐れはないのですか?」
東電「わからない」

総て他人事w
事故現場には一度も行かないし現場検証だけ他人に委ねて
そんな奴らに電力の全権を任せておくなんて絶対おかしいだろう。
マジで東日本の電力の権限総てを米軍に渡すべきだ。
992名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:43.68 ID:ZET5ANFEO
こんなのあるならもっと早めに応援頼めば良かったのに。
何やってんの。
993名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:44.87 ID:Kaves3GoO
アメリカのなんか神輿みたいな動きする首のないロボなら
孤立した地域にも物資届けられるんじゃね?あれが防水機能つきかは分からんけども。
994名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:45.66 ID:GM4wAl7T0
ヒーローフラグの立ったアメリカ人のポテンシャルは計り知れません
995名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:47.12 ID:Qp5HDCJvO
アメリカすげぇww
996名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:49.48 ID:/dQ8vdZJ0
>>909
予算が桁違いだからな
997名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:50.71 ID:5bYNVHx5O
>>586
空気密度の低い高高度を飛ばす為に細長い翼が必要なんだよ。
998名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:50.82 ID:rrt+U0l30
1000なら無人偵察機が原発突っ込む
999名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:51.48 ID:YKbklBD/0
■福島原発(福島第一・第二原発)の作業員さんの給料画像(求人募集より)
http://ebrain-news.com/news.php?bc=1&c_number=1300253284
1000名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:49:52.45 ID:bhIJJoWM0
人にケチ付けるだけの沖縄より実際に助けてくれるアメリカの方がよっぽどありがたいわ
もう基地なぞアメリカの自由に使っていいわ 

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。