【原発問題】イギリス政府による福島原発事故の影響評価(池田信夫 blogより引用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
199名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:11:02.13 ID:ydyHjvwc0
爆発したときは焦ったが
付近のマイクロシーベルトはそんなに上がってないんだよな
現状を我慢できればこれ以上酷くはならないだろう
200名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:18:44.07 ID:A87e6Ut10
テレ東見てたら朝のニュースでやってたが
イギリスは東京に住むイギリス人に避難勧告を出す検討とかいってたぞ…
アメリカは80km圏外へ避難しろとか言ってるし
やっぱり状況変わってきてるような
201名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:19:38.09 ID:K5CuHR9X0
>>198
発想が違うんだよ。
完全に近い安全を要求し、核事故から可能な限り自国民を守る姿勢を見せるフランスと、
とにかく安全の建前を第一に考え、実際には不具合も放置、情報は隠蔽する事なかれ主義の東電
(東北電など、まともに運用している会社もあるので、十把一絡げにはできない。東電の姿勢は最低)
202名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:28:08.21 ID:XWsRKmm8O
>>201 説明ありがとう
フランスの報道の意味が分かってスッキリ

原発大国同士なのに情報の出方の違いが恐ろしいな
203名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:31:25.69 ID:hNEIKQ8s0
池田信夫Blog:デマにご注意
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51688820.html

強調部分「作業者が近づけない場所であるから処理はおそらく不能であろう」

>これを読んで「恐い」と私にコメントしてきた人がいるが、強調部分の推測は誤りである。
>東電は米軍にヘリコプターからの散水を要請し、火災は鎮火した。

強調部分の推測は誤りではなくて、実際そうだったし、ヘリコプターからの散水じゃなくて
自然沈火。
池田先生、デマはいけませんw
204名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:31:50.25 ID:BZ+G/GJN0
言ってることとやってることが矛盾

英外務省は16日午後6時(日本時17日午前3時)すぎ、日本にいる英国人に対し、東京と東京の
北部からの退避を検討するよう呼びかけた。

ジェレミー・ブラウン外務副大臣は英BBCテレビに「福島原発の状態悪化や、食料、交通、通信など
インフラが混乱する恐れがある」と説明。日本にとどまる場合はバスや鉄道で西部や南部に移るよう助言した。

205名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:32:00.75 ID:wCx4MYfp0
>>1
こんな問題で、専門外の素人のblogで
スレを立てて、どうしたいんだ
206名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:32:28.01 ID:zjEsMBRa0
辻元清美は大阪高槻の中核派の朝鮮総連系の辻込み強盗だ

辻元清美は大阪高槻の中核派の朝鮮総連系の辻込み強盗だ

辻元清美は大阪高槻の中核派の朝鮮総連系の辻込み強盗だ




辻元清美は大阪高槻の中核派の朝鮮総連系の辻込み強盗だ










207名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:35:46.67 ID:qw8m6Nyv0
でんこちゃんもさすがにキレる
208名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:35:58.50 ID:XiCgyyQb0
>>204
>>1の後、プール・燃料の問題を考えて追加したのなら、おかしくないよ
209名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:47:38.58 ID:I0J9VGdDO
>>204
範囲の問題でなく、食品、治安その他総合的に判断しての結論だろ。
話の次元が違う。
210名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:58:40.70 ID:UWS5+xNj0
放射線って人によって耐性違うんだよ
弱い人はどうすんだよ
211名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:14:08.57 ID:MZZ4tzwt0
>>210
電子レンジの前で、気合をいれて、押し返す感じの修行をして鍛える。
212名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:22:07.50 ID:VfACVemN0
>>204
日本だって有事の際には在留邦人にそういう支持だしてる
213あほあほ7:2011/03/17(木) 12:49:19.80 ID:CTdE6l5T0
チェルノブイリでは風向きによっては300Kmの場所で生命にかかわる被爆あり。
東京まで250Km。 どう考える?

原子炉建屋は放射線レベルが危険で近づけず、消火、冷却作業出来ず。
これ、どこから来たのか?

どれくらいの期間、冷却し続ければよいのか?
そして、そのあとはチェリノブイリと同じくセメントで固めるしかないのだろう。

せめて、水蒸気爆発がおこらないことを祈るのみです。

みんな、星になってしまえ!

214名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:55:12.16 ID:QjZ4NwQS0
よりによってソースが池田かよw 
記者馬鹿じゃね。
ゲンダイネタよりも信頼できない。
215名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:14:06.21 ID:IeLDZIOq0
■ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません■
http://medicalware.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
216名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:42:27.20 ID:ECXCTMfgP

冷静に福島後を考察するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1300347644/
217名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:49:02.98 ID:ZU2OD2KY0
CNN見てたら日本のテレビより詳しい原発のCGだったり被災状況やっててワラタいや笑えない
218名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:11:53.91 ID:j2cfDWD30
池田信夫さんはどういう根拠で水素爆発や蒸気爆発が
これ以上起きないと断定してるのでしょうかね。
なぞの多い人ですね
219名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:19:33.23 ID:zRLczggv0
デマにご注意
「東電は米軍にヘリコプターからの散水を要請し、火災は鎮火した。」
220名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:29:36.94 ID:ggWyurO30
50キロ離れていたら健康被害はない、と学術的にそうなっているらしいけど、
このデーターは、どこの国が作って、どのような実験をして分かった事なんだ?
何十年も追跡調査したわけじゃないだろ?
そのそも「何キロで被爆で健康被害が出る」といういう国際的データーそのものが、
「100%絶対」ではないとうちの教授は言ってたぞ。

221名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:01:20.30 ID:ICLnKyBe0
>>205
イギリス政府が日本にいるイギリス人やブリティッシュスクールに通う子供達への影響を調べる為に
政府の科学顧問に依頼した報告書の翻訳だよ。

この翻訳・要約が間違ってると思うんなら
きみが原文読んで翻訳してくれ。
222名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:16:16.66 ID:fF0BYpl/0
こいつ、武田邦彦の説を批判できなくて、
「デマです」としか言えなくなってるぞwwww

おまえは電波利権批判しか能が無いんだから、
他のことに首をつっこむんじゃないよ。
223名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:47:16.35 ID:7RaMzkvT0
>>218
不安で仕方ないみたいだよ。
反対意見述べる人を悉くブロックしてらっしゃる。
もう自分を保つので精一杯なんだよ
224名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:51:48.35 ID:7RaMzkvT0
>>220
シーベルトって単位自体物理量じゃないんだよな。臨床例を統計解析して基準にしてるに過ぎないから、曖昧そのもの。

池田信夫は今回のことで完全に信頼を失うね。もう終わり。切腹してもらいたい。
225名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:53:24.80 ID:Hv1welr30
池田はアメリカ発のグローバリズムプロパガンダに
すぐ洗脳されちゃったように
簡単に外国の情報なら信じてしまうバカ
226名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:00:23.90 ID:khRAsOKP0
同意だが100%絶対なんてのは科学的にはほとんど意味がないことでもあるな
227名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:10:54.08 ID:AIt3PhIc0
togetterの福島原発FAQ、わざわざ自分の顔写真晒して
言葉の端になんども粘着してる馬鹿がいるな
228名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:09:36.76 ID:kIUPEDY00
今ようやくチェルノブイリの滅茶苦茶さを理解した
229名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:10:10.26 ID:qYezyN6c0
http://www.ustream.tv/channel/iwj7

UH-60から撮影した映像が繰り返し再生されてるぞ!
多分、今日の撮影だ!

230名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:10:57.73 ID:lD2moRVlO
>池田信夫


この名前の時点で読む価値なしw
231名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:12:54.98 ID:FR/9tEk00
池田信夫って経済のプロなんだろ。
なんで、今後の見通しやら提言やらそういうの余り無いの?

森永ですらなんか言ってたぞ。
232名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:18:21.49 ID:CBpCckDo0
東京が全く安全であるのはその通り。メルトダウンしても東京には影響はない。
原子炉が冷やされ始めるのはこれから一週間の内だろうな。
冷やされ始めればあっけなく解決する。
233名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:21:36.63 ID:4eRBR4r40
300km離れてても風がそっちに吹いたらヤバイ
30kmでも風が向いてなかったら安全
同心円で被害は図れない
234名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:45:57.46 ID:FICHqpTo0
>>228
チェルノブイリの時は本当に燃え続けてたのに
普通の火事であるかのように消火してて
住人は非難せず、しかも井戸水を飲んでる地方で
酪農の牛からのミルクをそのまま飲んだりしてたからなあ
まあ井戸水がかなり決定的だったんだよ
あれと同じに考えてる馬鹿はどうかしてるし

イソジンなんか飲んだら甲状腺がんになるよ
235名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 02:15:31.09 ID:Mk3tenS80
>>232
風向きと風速による。
まあ大丈夫だろうがな
236名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:54:21.73 ID:khcW2O8F0
この人、ツイッターに張りついてダイジョーブだ爆発は無いばっかり言ってるね
信じていいのか?
237名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:22:57.74 ID:Mk3tenS80
>>236
爆発はなくはないよ。もちろん核爆発ではないけど。
風向き次第。放射性物質の量次第。

内田樹が疎開を勧めてるわけさ。
それでこいつがそれをデマだとツイートした。
俺は疎開いいんじゃね?とツイートしたら、こいつ俺をブロックしたよ。

ビックリしたね。そんなことくらいでブロックするのかと。ネガティブな情報入らないように必死みたいだ。
彼自身が不安で仕方ないんだ。
もはや、ネガティブな情報が耳に入らなくなってる。
238名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:07:42.26 ID:cmob+CF20
■これって何があったの?
一連の原発問題関連(池田教授は割と常識的な発言されてたと思うが?)の騒ぎ??


> 経済学者の池田信夫様([email protected])より抗議のメールを頂戴致しました。
>
>
>>> 私について「今すぐ死ね」と書いた記事は脅迫だ。
>>> 京都府警に通報し、きょう「受理した」と返事があった。お前のメールアドレス
>>> も通知したので、そのうち警察の捜査があるだろう。
>>> はてなにも通知して、お前の発信者情報の開示を要求した。きのう近藤淳也氏か
>>> ら「調査中」との返事があった。
>>> 私についての記事をすべて削除して謝罪しろ。人間のクズ。
>>>
>>> 池田信夫

ttp://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20110318/1300419749

ブログ主も謝罪したみたいだけど、池田教授をここまで怒らせた原因って何???
誰かご存知ない??
239名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:05:29.97 ID:Mk3tenS80
>>238
メールみりゃわかるだろ。
死ねって記事に書いてたからだろ。

池田信夫はちょっとおかしい。必死すぎる。信じない方がいいよ。
240名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:57:36.34 ID:hJcfHnQ50
すぐに帰ったヨーロッパ人とイスラエル人。まあ残ってる部隊もいるだろうけど。
ドイツとイスラエルは帰ってからすぐに日本政府を非難してるし。

イギリスの救助隊、書類不備で何もせず帰国
http://rocketnews24.com/?p=81192
東日本大震災:4カ国救援隊 活動終え撤収
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040090000c.html
ドイツの救援活動団体、急遽帰国 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300266128/l50
241名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:53:31.25 ID:hna5G/zQ0
昨日まで「爆発で大量の放射能がばら撒かれた」「危険だ」「危険だ」とでっち上げの報道で不安を煽っていた
T●Sが、今度は単に風向きが変わっただけだと思われるのに
「周辺地域の放射線検出量が下がったので、安心です、安全です」
などと言いだした…

これは、かなり危険な状態になってきた恐れがある…
242名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:14:06.04 ID:oORDNCl20
>>239
イギリス政府の報告書が間違ってんの?
それとも池田の翻訳の間違いなの?
243名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:13:11.42 ID:zm9t19s00
>>238
そいつ反省してねーよ。ツイッターでこう書いてる

タイトルに「経済学者の」とつけた意味を理解してくれてない人が結構いるんだな。嫌味以外の何物でもないのに。
つか本当に反省してたらあんなメール晒さないだろ。 / はてなブックマーク - 経済学者の池田信夫様よりメールを
頂戴致しました - 今… http://htn.to/MDDSPt
http://twitter.com/jizou/status/48624223794642944

575 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:43:28.11 ID:2Megvr0l0
http://www.hatena.ne.jp/kyoumoe/
http://twitter.com/jizouの本名は安藤宗生 愛知県笹島在住

昔から揉め事ばかり起こしてる既知外で過去に銀行口座も晒してる
【kyoumoe】安藤宗生アンチ同盟2【乱道夢幻】
http://www.nihongodeok.net/thread/ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1186986187/
【kyoumoe】安藤宗生アンチ同盟3【月宮恬然】
http://unkar.org/r/net/1193229770
【kyoumoe】安藤宗生アンチ同盟4【月宮恬然】
http://unkar.org/r/net/1201549020

580 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 17:47:45.07 ID:BH6LMybE0
kyoumoe=安藤宗生(34歳無職、真性キチガイ)
kyoumoe=安藤宗生(34歳無職、真性キチガイ)
kyoumoe=安藤宗生(34歳無職、真性キチガイ)
kyoumoe=安藤宗生(34歳無職、真性キチガイ)
kyoumoe=安藤宗生(34歳無職、真性キチガイ)
http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/
http://hatenawatch2.pbworks.com/w/page/17006124/id:kyoumoe
244名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:28:53.80 ID:HcwWzPuq0
なんかつい先日まで「ウンチが飛散する事故とは違う」と言って
おそれる必要なしみたいな論調だったけど
今日のブログ見たら「ここで核廃棄物が集まって再臨界を起こすと暴走して、
大量の死の灰が炎に乗って立ち昇るおそれがある」ってことになってるね

なんだろね?
245名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:01:16.55 ID:Mk3tenS80
>>242
明白に間違ってるのはこれかな。
>* 専門家は、風向き云々ではなく、東京は距離的に離れているから健康には影響ないと見ている。

これに対しては、ドイツ人が気象条件を元にシミュレーションしたアニメーションがある。
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html

ドイツ語だから、詳細はわからんが、物理的距離は決定要因にならんことがわかる。というか、これも一つの説。

俺は旧帝大の理学部出身だけど、この件に関しては、「わからない」というのが真に正しい科学的な姿勢だと思う。

まず、どれくらいの量の核物質が施設内にどんなふうに存在して、どういう種類、規模の爆発に可能性にさらされているのか、はっきりわからない。まあ水蒸気爆発か水素爆発かの二択ではあるが。
今日になって6400本がどうのこうの言い出したしね。

それらが爆発によって吹き上がった時にどんなふうに拡散するのかもわからん。

シミュレーションできるシステムを持ってる科学者はいると思うが、爆発の規模が読めないから初期値を入れられないと思う。
正確にシミュレーションするには複数分野の科学者が必要なので、まあ無理だね。

今未来について話してるのは全部仮説。それぞれの可能性を自分で判断して行動するほかない。
246名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:11:10.84 ID:EMYiWdnD0
エイプリールフール絶対原発事故がらみの記事出しそうな悪寒
247名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:48:39.02 ID:GJYdtLow0
たかが経済の先生が原子力分野に口を出すな
248名無しさん@十一周年
>>204
避難しなければならない時に避難したら混乱するから。
容器が破損しないとは言ってないし、最悪の場合を前提にして先に先に指示するのが政治でしょ?
それに引き換え・・・