【原発問題】神奈川県内でもヨウ素とセシウム検出 茅ケ崎市 3/16 13:42★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
神奈川県は16日、茅ケ崎市の県衛生研究所で大気中の粉塵(ふんじん)を分析したところ、
放射性物質のヨウ素とセシウムをわずかに検出したと発表した。

県内に2カ所ある原子力施設では事故の報告はなく、東京電力福島第1原発の爆発の影響とみられる。
県環境衛生課によると、健康被害に結びつく量ではないという。

同研究所が14日午前9時から1日分を分析した。
放射線量は、15日正午から午後2時に同研究所で通常の約5倍にあたる毎時0・182マイクロシーベルトを観測した。

産経新聞 2011.3.16 13:42
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110316/kng11031613430000-n1.htm
前スレ 1=2011/03/16(水) 14:00:35.65
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300251635/
2名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:41:08.76 ID:4WYVo6tf0
東京人の子孫は奇形確定wwwwwwwww
3名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:41:35.47 ID:PzOL+5ZN0
ひいぃぃぃ
4名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:43:03.38 ID:L4EJnFWD0
ヨード卵・光って美味いよねえ(´∀`)
5名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:43:03.54 ID:4Ss+9qHZ0
突然変異のエスパーが誕生するかもな
6名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:43:13.18 ID:EDSrmvaU0
文部省の各都道府県別モリタリングって公表されたの?
7名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:43:17.84 ID:wZ7g6qZAO
さらば、兄弟。
関東はおれたちが引き継ぐぜ。
From新潟
8名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:43:25.20 ID:Pb/mngQT0
エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:43:49.54 ID:T2gi145l0
♪セシーム〜

 ビヨンコボゾン…
10名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:44:15.48 ID:kqVw8ASi0
セシウムは大気中には本来存在しないものでしょう?
飲んでも大丈夫ってw
11名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:44:17.04 ID:XqST5o8P0
九州独立しますわ
12名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:44:18.13 ID:bCA15J5m0
ヨウ素とかセシウムの放射性同位体って個体なの?
13名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:44:49.75 ID:1A314a600
ミネラルウォーターの買占めを煽り立てるようなことを・・・。
14名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:45:00.18 ID:+KORuA3P0
セシウム横浜
15名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:45:29.31 ID:ZLkkaRIM0
こっちくんな
16名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:45:31.90 ID:esk6hSjf0
ベルリンの壁みたいなものが作られるのか
17名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:46:24.03 ID:gm88HspH0
スーパーニホン人が生まれる
18名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:46:24.24 ID:08F+caes0
>>16

東日本と西日本と分断・・・?
19名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:46:44.46 ID:7xcq/c7p0
民主党の政治情勢を加味するにせよしないにせよ、
半径320キロ以内の人は念のためもう逃げた方がいいよ。

一般の国民向けに公式発表している時点で実際にはさらに2段階位悪い状況に陥っている。
これは11日の報道内容と実際の事象をタイムラインで整理してみてもわかる。

半径20キロに避難指示と言っている時点で実際には半径100キロは避難した方が良い。
実際に120キロ離れた地点で異常な数値の放射線量を観測している。
また海外各国は関東からの避難指示と渡航規制を行っている。

半径100キロに避難指示が出た時には、実際には半径300キロ以上避難した方が良い。
しかしその時点では既にパニックになっているので、そう簡単には遠方に逃げられない。

従い、半径300キロ以内の人は、半径20キロに避難指示が出た「今」こそが逃げる時。
15日午前1時頃の東京電力の会見で、臨界になっていないと断言しなかった。

もう、自分で情報を分析して、自分で決断をするしか無い。
BBCやロイターなどの海外メディアの方が正しい情報が得られる。

以下は、こういう奴の命が助かるという例。自分で判断できない人はこういう人についていくべし!
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
20名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:46:47.55 ID:TqbXKOR10
それくらいで騒ぐなよ
21名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:46:49.72 ID:2AnurZ140
関東の気が消えた
22名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:46:59.15 ID:xnwxn5g+0

僅かってまた大掴みな
23名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:47:13.45 ID:uaM7d5omO
ヤバい事実がチラチラしてる。
会見関係の微妙な静かさが怖い。
24名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:47:21.69 ID:VGIuGhqz0
まあ神奈川の放射性物質と西日本の黄砂じゃ、黄砂のほうが危険だと思う
25名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:47:33.35 ID:3hyndaEUO
9:名前をあたえないでください :2011/03/15(火) 18:23:01.10 ID:+B3KVQw3
お前ら、放射線にはビールが効果的だぞ ビール飲めビール
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300178182/

独立行政法人「放射線医学総合研究所」が平成17年8月11日に発表したプレスリリースによると、
ビールには放射線による染色体異常を減少させる効果があるそうです。

アルコール飲料に放射線を防護する効果があることはすでに報告していたが、ビールに溶けこんでいる
麦芽の甘味成分などに放射線により生じる染色体異常を最大で34%も減少させる効果があることをつきとめたのは初めて。
「放射線被ばくの前にビールを飲むと、放射線による障害から防護されることを示した」かつ「ビールの効果がエタノール
単独の効果よりも高いこと、ノンアルコールのビールでは放射線の防護効果が認められないことが示されており、
ビール中のアルコールはビール成分の吸収に一役買っていることが示唆された」とのことなので飲むタイミングが重要ですが、
20歳以上の方は当面ビール派となるのが良さそうです。
http://www.gizmodo.jp/2011/03/beer_jishin.html
26名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:47:49.92 ID:vsrm0Te90
横浜の 今日の雲間に 紫光さす アレが名高い チェレンコフ
27名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:47:55.46 ID:Zf9d/ARV0
箱根の辺りに壁作って、移動制限した方がいいな
28名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:47:56.40 ID:zR970lhh0

悲観論を振りまいて大袈裟に騒ぎ
他人の悲劇を喜ぶ「煽り厨」が、
前向きに落ち着いて行動する楽観的な人間よりも
不幸なのは確実だし、
良い死に方もしない。
本当に可哀想なのは「煽り厨」のお前等だ。
29名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:47:59.32 ID:EDSrmvaU0
ついに俺が核分裂する時がきたか・・・・
30名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:48:38.79 ID:pWNaIypT0
■大量に被曝したらどうなるの?
・妊娠したら奇形児が高確率で生まれる
・生まれた子供の小児白血病の発症率が上がる
・高確率でガン・白血病になる

チェルノブイリの奇形動物、植物
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101336.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101337.gif
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101338.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101339.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101340.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101341.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101342.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101343.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101345.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101344.jpg

・見ると(近寄ると)死ぬと言われる"象の足"
(ウランやプルトニウムを含んで固まった溶岩。カメラマンは既に死亡)
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101347.jpg

レントゲンは内部被曝ではない。
放射能をもつ塵を含んだ大気を吸うと体内から排出されない。
31名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:48:59.13 ID:ZmBwjMZd0
あれか
ニュータイプか
32名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:49:21.02 ID:gc4J+i6y0

放射能汚染物質でしかない関東人の移動制限は必要

先が短いからどういう奇行に走るか想像できない



  ∩∩ 僕 ら の 発 症 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東京 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 千葉  /
    | 埼玉 | |神奈川 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /



33名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:49:24.23 ID:T31IynhF0
>>25
売ってればいいけどね
34名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:49:39.63 ID:PzOL+5ZN0
水道水大丈夫なのか?
35名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:49:43.13 ID:efeqVstq0
関東で外で上向いて口開ける勇者はいないだろうな。
20年後に健康被害の集団訴訟が目に浮かぶ。
36名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:49:47.31 ID:hVhAVUh40
>>18
北海道は分断されてる状態だが、関東の卸しは関西市場を飲み込む筈だ。
関西も章句量難になるよ。
37名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:51:21.19 ID:fFB98ceC0
        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
           / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii    ノ`ァ /^ヽ
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  〈 .└--、
      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--|  r─'´     /´7 r'^i
     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,,   ,,-''l V´ l、-'
   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、 |  `ー─ァ
 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i i ヾ ̄´
 (:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::} ヽ/
  `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ みんな〜
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
 :::::::::| ;;;i;;;;;;;;;セシウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;ヨウ素; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ____`´
38名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:52:10.10 ID:Pz14jesf0
水を飲んではダメ
空気を吸ってはダメ
でも安全です、大丈夫ですって…
39名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:52:32.07 ID:hQEyWycL0
>>35
原発の非難勧告地域でなければ相手にされないよ。
40名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:53:48.66 ID:ahhQA6is0

石原が言ってただろ、

これが天罰なんじゃないのかw
41名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:54:00.87 ID:jHng7gBeO
でも
今は日本人全員で力合わせないと
本当にこの国は潰れるよ
42名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:54:30.93 ID:gHTnchHI0

放射線量ごとの影響 ネットプリント予約番号 49840536 有効期限 2011/03/23
http://www.atomin.go.jp/atomin/data/img/reference/radiation/22040205_08.gif

■セブンイレブンのコピー機で「ネットプリント」選択⇒「印刷」ボタン
特に関東地方の方、情報の混乱・買占め防止にの為にも、ご近所や知人に配ってあげて下さい。
43名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:54:35.95 ID:3jyHkjDW0
さっきテレビで
おしっこと一緒に出ていくから大丈夫だ問題ないって言ってた
44名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:55:16.50 ID:NbFPLrAfO
ヨウ素は放っておけば分解されるんだけどセシウムが危ない
45名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:55:47.83 ID:SACcSqIN0
  /     `ー 、            /   ー  |
  |  |`ー- 、_>-ニニ∧ニニ<__/  |  |
  |  l  /    > _ <   `ヽ /  /
  ヽ.  V´   _   ̄   ̄ _    V  /
     Y     /_\    /_\   V
    /     .| l:::( )::l __ l:::( ):::l |   ヽ
    |    l l:::O:::ハ::::::::::::ハ:::O:::l l    .|  かながわー
    |     ー/   ̄ ̄ \一イ    |
    |      (______)       .|
 / ̄\     ∧:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:∧     / ̄\
 |    \  .l  \:::::::::::::::::/ l     /     l
 |     lヽ  l    ̄ ̄ ̄   /   イ      /
 \___/ Y \       / /  \__/
   \    l V ̄       ̄V l      /
    \   /  `―/ー-一ヽ―´ ヽ   /
      〉-´    〈 >―< 〉    ヽ〈
46名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:56:07.74 ID:gc4J+i6y0
          関東被曝  でも だいじょうぶウサギwww

          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


         た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機


47名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:56:52.48 ID:aKZAKJw+0
リアルCOPPELIONキター
48名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:57:45.13 ID:5Jlz+A4QO
怖いやつは黙って逃げ出せばいいのに。
逃げるやつが少ないほうかまだ逃げやすかろう。
49名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:57:58.61 ID:LWZHYNcW0
>>35
東電はJAL状態で潰れ国有化、国賠は超国有利。ぷろヒバクシャ乙状態
50名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:59:17.43 ID:dbWkD0kXO
セシウムは甲状腺に溜まるんだっけか
51名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:59:25.03 ID:gc4J+i6y0



東電がここで2011年度 クソ株ランキング一位に躍り出たな


52名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:00:32.63 ID:pHGvRYSj0
関東は日本から分離されるのか
バイオレンスジャックみたいになってきたな
53名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:01:29.46 ID:dCLmCoQI0
松沢知事に放射性物質禁止条例つくってもらえば?w
54名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:02:07.95 ID:E9w4q4fv0
だーかーらー
何ら問題ないレベル。
4000マイクロシートベルトになってから騒げ。
それからでも全く遅くない。
てかそうは絶対ならないけどな。
キチガイども、ならなくて残念でした!
55名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:03:29.89 ID:08F+caes0
核分裂のおそれと言われてますが・・・・
56名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:04:23.11 ID:JcuPfh6V0
異常にACのCMが増えてる・・・何だこれ?
57名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:04:25.00 ID:LWZHYNcW0
たしかに二次ロリコン法とか必死になってる場合じゃなかったな
甲状腺がんの主な被害者は子供だし・・・・・
58名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:04:32.16 ID:jHng7gBeO
関東人は本当に苦しんで恐怖と不安で押し潰されそうな避難民より
自分たちの生活が一番大事
59名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:04:49.74 ID:uOAvjbxT0
>>54
体に取り込まれたら100日間体内で放射能浴びても
大丈夫なレベルってどれぐらいよ?

2マイクロシーベルト/h で100日後4000マイクロS達成するぞ。
60名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:06:39.22 ID:VGIuGhqz0
たとえ爆発があっても神奈川への影響は軽微だと思われますが
金曜の交通マヒを見る限り、東京はさっさと会社休みにするべき

いざとなってからの対応では絶対に上手くいかないのが東京
61名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:06:51.23 ID:w2SjflDa0
相模川向かいの平塚民が死ねばいいのに
62名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:14:14.23 ID:Sb/w8qJ9P
神奈川県ロストグラウンド市
63名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:16:11.01 ID:fijvCGpx0
人工的に作られる(ウランの核分裂により生ずる)セシウム137は、半減期30.07年の放射性同位体である。
医療用の放射線源に使われるが、体内に入ると血液の流れに乗って腸や肝臓にガンマ線を放射し、
カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、腎臓を経て体外に排出される。
セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの100日から200日にわたってガンマ線を放射し、
体内被曝の原因となるため大変危険である。
セシウム137に汚染された空気や飲食物を摂取することで、体内に取り込まれる。
なお、ヨードや安定ヨウ素剤などを服用してもセシウム137の体内被曝を防ぐことはできない。
1987年には、ブラジルのゴイアニアで廃病院からセシウム137が盗難された上、
光るセシウム137の塊に魔力を感じた住民が体に塗ったり飲んだりしたことで250人が被曝、
4人が死亡する大規模な被曝事件が発生している(ゴイアニア被曝事故)。
64名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:21:20.91 ID:/gWK6yyZO
>>61
こういう状況の時に冗談でもそういう事言うなよ…
大切な人がいるんだ まだ死ねないんだよ
65名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:28:05.23 ID:hVhAVUh40
>>64
そうだバカやろう>>61
敵は討ちとったので落ち着けw

相馬も若者のインタビューしてる。誠実そうで涙がでそうだ。
おれ様ん家停電グループなんだがまだ停まってねーわ。
おまいらPC止めてなんとかしろなw
66名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:29:03.05 ID:SfK9zeh20
セシウムは体内に入るとかなりやばいぞ
首都圏の人はマスクして帰ったら窓閉めきってすぐ風呂はいって
4回は体洗え
洗濯も絶対しろよ
67名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:30:06.55 ID:Ma+oU9kk0
>>59
基準値ってのは毎日摂取することを考えて設定されてる。
だから騒ぐな。
68名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:30:35.19 ID:rOL4Y+y00
>>42
単位時間の違いはどう考えればよいの?
異なる基準の値が同列に並んでいるように見えるんだが。そうではないのかな。
69名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:31:15.00 ID:IPLBCk3Y0
オワタ
70名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:34:25.34 ID:sbnwpRP20
>>63
ブラジルのって、拾った子供が化粧品だと思って顔に塗ったりしてたやつでしょ
当時の新聞情報で知ったけど
でも四人しか死んでないんだ…
71名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:37:32.24 ID:ZoRmOX5QO
茅ヶ崎も背を向けられるのか
72名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:40:01.09 ID:OMVKd+Ae0
ドイツメディアが、「共同通信によれば、福島県内の水道水から
セシウムとヨウ素を検出。ただし健康に問題ない」だとよ。
73名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:46:53.15 ID:y3TU/hM50
>>72
なら安心して飲めますね

茅ケ崎市までって飛びすぎだあ
ドイツのシミュレーション凄すぎる
74名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:48:21.52 ID:nOECOWGzi
神奈川オワタ
次は静岡
75名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:48:48.01 ID:ikNu0q79O
子供っていうか幼児乳児レベルだとヤバイよね?
76名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:48:53.48 ID:kB4hLtAA0
>>1
>放射線量は、15日正午から午後2時に同研究所で通常の約5倍にあたる毎時0・182マイクロシーベルトを観測した。

おい。なんで16日の観測結果載せないんだよ。
77名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:51:28.96 ID:hVhAVUh40
>>67ほうなら健康被害の責任はお前がとれよ

福島の水道水から放射性物質検出だとよ。さてどうしいようか?あ?

78名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:53:26.20 ID:ikNu0q79O
>>76
風向きとか、茨城や日野の値見てた限りは今日はだいじょうぶそう
昨日は北東の風にのってたからな
79名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:53:47.73 ID:0KLF8jacO
>>76
パニックになるから
80名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:54:17.12 ID:izMw7QQu0
ニコニコで東電が会見中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43405851

中性子の説明で逃げまくり!!
81名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:55:28.93 ID:Ma+oU9kk0
>>77
どうもしていらんよ。
基準値以下だろ?何を騒いでるのかわからんね。
お前が怖いなら一生飲まなきゃいいだけ。
82名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:55:41.96 ID:8JrsrCh+0
奇形になっても仕事できればいいんだよ
気にすんな
83名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:56:35.13 ID:YtYJJ5La0
日頃は「岩盤浴、気持ちいい」とか、
必死で放射線を浴びさせように煽ってるくせに

こんな時だけ大げさにいかにも危険であるかのように
ギャーギャー騒ぎ立ててるマスコミってなんなの?
84名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:57:25.36 ID:hVhAVUh40
>>78
福島の水源はどこだ?
その川もすでに汚染が広がっている。あるいはダムかな?いずれにせよ汚染は広まってる訳だよ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:58:16.88 ID:Ma+oU9kk0
無知ほど騒ぐなあ・・・
マスコミに煽られて情けないと思わないのかねえ。
汚染が怖い人は一生外に出ず、一生水道水も飲まないでいい。
ああ、もう日本が嫌だろうから出て行ってもいいよ。
中国なんていいんじゃないか?
86名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:59:25.54 ID:8qucdnclP
>>80
盗電ェェェ…
87名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:59:33.04 ID:6JD74ypu0
0.182マイクロ、つまり182ナノ、18万2000ピコシーベルト、

18万だと!
88名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:59:39.98 ID:KrhHxtsL0
ここ工作員いるよね
そんなに煽ってなに悪巧みしてんの?
89名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:00:16.13 ID:hVhAVUh40
>>81
汚染された米なんか大阪でも買わんぞ
90名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:02:13.05 ID:YtIZz/URO
悪魔の毒々モンスター
91名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:02:22.34 ID:Ma+oU9kk0
>>89
うん、だからそう思う人は買わないでおけばいい。
風評被害って知ってるか?
お前が勝手に汚染汚染と思うのはいいが、
復興を願うならつつしめな。
92名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:03:17.11 ID:6JD74ypu0
>>88
南北朝鮮の工作員はこんな感じ↓

原発を都会につくらせる運動をする。
そうすると北朝鮮はミサイルを打ち込むぞ、イヤならカネを出せって脅かせる。

原発反対運動をする。そうすると、祖国、韓国の原発ビジネスの売り上げに貢献できる。
93名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:03:43.43 ID:wCLmUacv0
福島第1原発では海に面して緊急時用ディーゼル発電の燃料タンクや設備が
設置されていました。これらディーゼル発電用燃料タンクや設備は海面の高さ
に近い高さに設置され、また、津波を防御するための堤防や緩衝スペースの
規模が極めて貧弱なものとなっています。
これはしろうと目から見てもひと目で脆弱な施設であることが分かります。
誰が見ても分かります。
この結果、ディーゼル発電のために必要な設備の一部が発電機本体を残して
消失、損壊し、冷却水の十分な供給ができなくなり大事故につながることとなり
ました(津波による大きな被害がなかった建物内に発電機本体はある模様)。
ディーゼル発電機本体を動かすための設備の設置場所や津波防御構造物が
極めて不適切であったことは明らかに人為的な設計ミスです。
しろうと目から見てもおかしいと思うような設計ミスをして大変な事故を引き起こ
した東京電力は原子力発電所を設計、管理、運営する能力がありません。
東京電力は原発から手を引いて下さい。
事故状況の報告においても東京電力は政府や国民を混乱に陥れています。
ほうれんそうさえ満足にできないどうしようもない会社なのです。
今後は東京電力とは全く関係のない別の組織を作って原発を管理、運営するか、
あるいは原発そのものから撤退するかどちらかの対策をとって欲しいです。
それと、東大卒を頂点とする官僚体制主義は各分野で国民に不幸をもたらして
きたので官僚を頂点とするシステムを廃止したほうがいいです。
94名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:03:49.05 ID:hVhAVUh40
>>88
無農薬ごときで付加価値が付くのに、原子力汚染米を誰が買うの?
95名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:03:51.72 ID:5lboXbs4P
昨日までは再臨界で核爆発厨が跋扈してたんだが状況が好転して死滅した。
しかし今日は放射能汚染拡散厨が暴れ回っている。
この連中の立ち回りの早さには本当に感心するわ。w
96名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:05:24.65 ID:Ma+oU9kk0
>>94
事故米が政府主導で流通してたのしらないのかw
97名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:07:28.25 ID:hVhAVUh40
>>92
植物は汚染物質を貯めて土壌を浄化するのな。
18μシーベルトを除去してくれるがそれは自らが貯蓄し実を付けるからなんですよ。
98名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:07:44.48 ID:2M8Bka3e0
maido3.com もリアルタイムで放射線測定を開始
http://geiger.maido3.com/index.html (10秒毎)


日野のガイガーカウンタ、何でまだ動いてるんだ?
今テレビで日野は停電になってるってやってるんだが・・
99名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:10:45.46 ID:Cp2gUIRM0
味噌は、ストロンチウム90やコバルト60だけでなく、セシウム137も体外排出する効果があるという話があるみたいだな。
100名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:11:18.76 ID:hVhAVUh40
>>96
勿論しっているしそれで農水省がたたかれたな。
おれ様をあなどるなよw
101名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:11:45.72 ID:vsrm0Te90
頑張って300Km距離を取ると東海地震でその地区の原発があぼ〜ん
沖縄しか逃げるところ無いよ、一度日本から独立して合衆国に編入だな
102名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:13:57.41 ID:gCJHahla0
今の横浜の放射線濃度分かるひと教えて
103名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:16:19.63 ID:TucDgSMH0
>>97
浄化作用のある植物を食べたら体の毒も浄化してくれないかな?
出荷前に検査してくれるでしょ
8月の新米を待ってるんだ
104名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:18:50.20 ID:BFJpvk4N0
微量であるかもしれないが

福島汚染確定

週末、企業が閉まる時間になったら
非常事態宣言&東京エクソダスだな
105名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:19:31.70 ID:ikNu0q79O
怖いのはヨウ素らしい。
チェルノブイリ25周年で大掛かりな調査したけど
甲状腺ガンの発生率が高い以外の影響は確認されてないみたいだ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:19:44.69 ID:dClruJ5Y0
>>104

>神奈川県内でもヨウ素とセシウム検出


Q. 放射能に汚染された人と接触すると放射能に感染しますか?

A.
放射能を浴びた人はその人自身が放射能物質を持っているので移ってしまいます。
なぜなら、放射能が数年で消えることが無いからです。

アメリカで実際にあった話で廃病院に泥棒に入った若者達がセシウムを盗んで体調が悪くなり、
その若者達の検査をした医者も被爆してさらに若者達に接した人も全員死んでます。
107名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:20:20.41 ID:0MlnTrD/0
>>101
沖縄は人民共和国に行きたがってるよ。
108名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:23:15.90 ID:rVByq54HO
まぁ天皇が皇居から逃げ出してる時点で
どういう事態か察するべきだぬ
109名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:24:38.84 ID:OHTiYNsl0
>>106
放射能か放射線かはっきりしろ。テキトーなこと書くな!
110名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:25:02.00 ID:jZEtCyLQ0
>>108
むしろ真っ先に逃げてほしいわ
111名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:25:04.60 ID:hVhAVUh40
>>103
うん浄化作用はあるかも知れねーが、今年の新米はねさがりだろうな。
東電に損害賠償するべき。まぁ農家をいじめっるちもりで書いてねーからよ。頑張れ!
112名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:25:16.99 ID:OekQ+6qxO
サーファーみな被爆しろー!
113名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:25:19.24 ID:8S3n/vu00
なぁに返って免疫がつく!

114名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:27:38.53 ID:sELP+vl/0
>>106
低学歴ヒキニート視ね
115名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:30:26.48 ID:dSDSiwJK0
*浜岡原発停止のための緊急署名*
過ちを繰り返さない為にみんなの声を集めよう!
是非ご協力お願い致します。
http://www.momodelic.sakura.ne.jp/hamaoka_genpatsu/japanese.html
116名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:37:14.86 ID:6aT2WCDJ0
>>108
もう逃げたの?
117名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:39:02.82 ID:5vYhNhZS0
>>116
会見されたとこは京都
118名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:40:43.92 ID:hMZxbD3kP
         1グラムあたりの放射能の強さ 半減期

ウラン238   1万2000ベクレル         45億6000万年
カリウム40   26万ベクレル           12億5000万年
ラジウム226  370憶ベクレル           1600年
セシウム137  3兆2000万ベクレル        30年
ヨウ素131   4600兆ベクレル.          8日
キセノン133  6900兆ベクレル          5.3日
クリプトン88  290京ベクレル.           2.8時間
119名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:41:56.74 ID:6aT2WCDJ0
>>117
まじかよ・・
ほんとなんなんだろうこの国って
120名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:42:11.90 ID:08F+caes0
>>117

ほんと?
121名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:43:39.10 ID:CMlEBNg10
>>117
マジか・・・陛下はそんなお人ではないと信じていたのに・・・
122名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:43:39.88 ID:D4IKoNe5O
茅ヶ崎市民の俺涙目

5倍ってどの位やばいレベル?
3日に1回しか風呂入れないんだけど、日常生活に支障なし?
123名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:43:52.42 ID:ikNu0q79O
皇族はさっさと退避すべきだろ。
菅や閣僚、東電保安幹部が退避は無いけどな
124名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:43:53.64 ID:s90Sf8AgO
これからスタンド使いとかアルター使いが生まれるのか。
胸が熱くなるな。
125名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:44:54.30 ID:5vYhNhZS0
同じく茅ヶ崎市民・・・
だから信じたくないんだけどさ・・・

126名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:47:22.30 ID:jZEtCyLQ0
>>121
陛下はとっくの昔に京都へ行くよう進められてたけど、東京に留まっておられたらしいよ

今京都と言う事は、本当にやばい事態だからって事で周囲が押し切ったんだと思う
127名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:47:52.15 ID:k5+lDob/O
>>117
ソースくれよ
128名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:48:01.11 ID:tS0i58cy0
>>105
確認されていないことになっているだけ。

明らかに身体欠損、心疾患の患者数激増してる。
129名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:48:35.88 ID:mPcZ1+VpO
煙草一日に一箱吸って水分はコーヒーのみ、飯は三食コンビニ弁当かカップ麺生活を一年続けるのとどっちが危ないかな
スーパーサイズミーは一週間だかで勃たなくなったらしいが
130名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:49:57.83 ID:ItDm34IH0


474 名無しさん@実況で競馬板アウト 2011/03/16(水) 18:17:24.72 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
16:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
16:20 59.2nGy/hなので、0.04736μSV/h
18:10 58.6nGy/hなので、0.04688μSV/h
131名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:49:59.76 ID:CMlEBNg10
>>126
まあ確かに本人はよくても周囲は放っておかんわなあ
132名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:50:36.80 ID:+ok25rzgO
>>122足が臭くなったり、フケがひどくなる恐れあり。
133名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:51:56.55 ID:bOkdQm/00
これさ、セシウムやヨウ素を体内に取り込むと
一生放射能を出し続けて
ずっと放射能の蓄積地が溜まって長期的な被害を受けると考えていいの?
もしそうなら、微量でも吸うとやばいよね
134名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:53:27.65 ID:xGEcDJ280
放射線量上がってるもう駄目歩
135名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:53:50.71 ID:6QlNo1bz0
ふざけたブログ見つけた・・・
http://ameblo.jp/gloomyy
136名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:55:43.07 ID:Se/+K8U20
新首都始動!「岡京」に避難せよ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvaDfAww.jpg
受賞作品発表 第17回原子力ポスターコンクール
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/works.php
「未来を届ける原子力」「小さくても力持ち 原子力すごいぞ」 「原子力は地球を守る」「自然に優しいエネルギー 原子力」
「地球に優しい」「地球の命に優しい灯り」
文部科学大臣賞 http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/award01.jpg
経済産業大臣賞 http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/award02.jpg
優秀賞
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work01.jpg
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work02.jpg
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work03.jpg
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work04.jpg
入選 
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work05.jpg
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work06.jpg
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work07.jpg
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work07.jpg
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work08.jpg
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work09.jpg
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/img/works/works/work10.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101336.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101337.gif
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101338.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101339.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101340.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101341.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101342.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101343.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101345.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101344.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101347.jpg
137名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:59:08.92 ID:UDnta9A9P
コンブを体に巻け
138名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:00:15.43 ID:3hQNEb6O0
>>133
だね。

でも心配する必要はないよ。
吸っても気づかないから。
139名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:01:03.23 ID:QnE+wRL1O
今日泥水みたいな雲が流れてた
空が茶色におおわれたよ14時ぐらいだったかな
140名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:02:54.24 ID:rkFChyCJ0
>>136
エル・プサイ・コングルゥ
141名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:03:38.18 ID:3hQNEb6O0
なんだろう
煙や雲みると心が固まるようだ
142名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:10:11.13 ID:/L9zCmMW0

かわぐちかいじ 【太陽の黙示録】
143名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:12:03.61 ID:YJltWuCIO
あれ?セシウムって微量なら自然と体から排出されるんじゃないの?
詳しい人教えて。
144名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:14:27.79 ID:+KI/UpzO0
セシウムとは

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0
人工的に作られる(ウランの核分裂により生ずる)セシウム137は
、半減期30.07年の放射性同位体である。
医療用の放射線源に使われるが、体内に入るとカリウムと置き換わり
体内被曝の原因となるため大変危険である。
145名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:16:54.00 ID:HJH/K1bd0
>>130
どのような計算でそうなるんですか?
10000[nGy/h] = 8[μSv/h]
http://gogotorotan.blogspot.com/2011/03/ngyh.html
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html
146名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:18:05.06 ID:SPrVSj3g0
ヘリ上空で測定してみなよ、
スゲー汚染さているんじゃないの!
147名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:18:24.43 ID:eHPglt0F0
四国、九州で田舎暮らし物件たくさんあるから
安いの買って当分隠居暮らししたらいい。
148名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:18:35.88 ID:yy7Sbx8Q0


ID:gc4J+i6y0←こいつを告訴したいんだけど、どういう方法があるか、教えてくれ、みんな



 
149名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:19:09.07 ID:HLeXx1Rp0
>136
文部科学大臣賞は廃炉で埋められた原発と
脱原発を果たした花咲く地上の図?
150名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:21:33.89 ID:91Fo6P4f0
>>148
荒らし、厨房の最大の餌は反応すること
151名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:23:42.97 ID:Kb8Tc+ToO
それ含んだ水は沸かしただけじゃだめなのかい
152名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:24:35.24 ID:09MtPjh60
>>147
四国はイイが
九州は中国からの黄砂の影響を考えると
昨日の東京の屋外よりは被爆の量が大きい

なんで安全な東京から被爆しに田舎にいかなきゃならんの?
153名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:25:08.85 ID:bOkdQm/00
>>138
吸っても気づかないけど、吸いまくるとやばいって事か
何らかの原因で普通に東京に蔓延してる状況になったら
被爆者がとんでもない数になるね・・・

あのよく言ってる健康被害がないって吸った直後で
長期的な話じゃないでしょ?
154名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:25:40.99 ID:fuB+qpDk0
>>136 ついに大都会岡山か。しかし位置的に中心であなどれんな。
155名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:28:23.17 ID:54Phbqb90
>>122
臭いから、風呂に入れよ

>>135
そこらじゅうにアフリエィト/トラップ。オマエ、本人だろう?
156名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:29:07.14 ID:2h37a3u70
50万マイクロまで大丈夫
157名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:30:21.19 ID:t+hSnwNY0
岡山ってほんと岡と山ばっかだよね
産業上の首都にはなりえなさそうだ
158名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:30:59.97 ID:XAx4alRW0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-15420-t1.htm
 福島県によると、福島市の水道水から16日、放射性物質のヨウ素とセシウムが検出された。

 国の安全基準を下回り、健康に影響のないレベルだという。県は福島第1原発の炉心から放出されたとみている。

体内に入ると血液の流れに乗って腸や肝臓にガンマ線を放射し、カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、
腎臓を経て体外に排出される。セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの100日から200日に
わたってガンマ線を放射し、体内被曝の原因となるため大変危険である。
セシウム137に汚染された空気や飲食物を摂取することで、体内に取り込まれる。なお、ヨードや安定ヨウ素剤などを
服用してもセシウム137の体内被曝を防ぐことはできない。1987年には、ブラジルのゴイアニアで廃病院からセシウム137が
盗難された上、光るセシウム137の塊に魔力を感じた住民が体に塗ったり飲んだりしたことで250人が被曝、4人が死亡する
大規模な被曝事件が発生している(ゴイアニア被曝事故)。

生物濃縮 [編集]アンズタケ(Cantharellus cibarius )など一部の
キノコでは、セシウム137の生物濃縮が行われ周囲の植物より高濃に蓄積する
ことが知られている[1]。

159名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:31:23.82 ID:VV4r+vZT0
>>115
原発止めても使用済み燃料プールは冷やし続けなくちゃ
結局同じこと

作っちゃった時点で終わってるの、諦めろ
160名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:31:52.15 ID:3rAMw7Sr0
東京で被曝も現実になってしまうのか…胸が熱くなるな
161名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:31:59.99 ID:i20MZeDg0
今朝のさいたまはジョギングするおじいちゃんや大声で笑いあう学生達で溢れてました
162名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:32:35.54 ID:cA+y1k9A0
藤沢だけどやけに米軍飛んでるね。

日本の為にがんばってくれてるんだろうか...
163名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:34:41.05 ID:+3VsvkgS0
>>162

政府対応があまりにアホなんで、省庁ごと制圧しようとしてんじゃねえの?
164名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:35:01.77 ID:X/BUSlzjO
165名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:35:17.23 ID:ctcVymWT0
1970代の核実験が争うようにあったときも
1986年のときも日本で放射性物質は検出されている。
嘆く必要はない。
のんでも吸収ほぼ体内からは排出される。
吸引しないようマスクしておけばいい。
166名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:35:18.16 ID:eHPglt0F0
バイオハザードみたいなるの?
167名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:35:18.00 ID:DKftNBtp0

茅ヶ崎に来てるって事は横浜にも当然来てるわけだよね。
168名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:35:45.78 ID:/Cgh4BxT0
川崎県民のオレおわた
169名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:35:58.68 ID:uHj6a1xW0
>>162
脱出
170名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:36:03.51 ID:iryyk3b70
もし中性子が検出されたら大パニック発生する?
171名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:37:33.94 ID:OydkKlbI0
>>164
100キロ圏内でも風によってまったく被爆していない場所もある
放射性物質汚染は風が重要なんだなあ

気象庁は風のデータ詳報を随時出すべきなのに…
172名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:37:38.78 ID:VGIuGhqz0
この件以外にも、千葉のコンビナート火災で大気はけっこう汚れているから
子供がいる奴はマスクさせておいたほうがいいな
173名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:37:43.40 ID:FklVZoQJ0
すれちだけど
いけがみあきらの生TVおもしろいww(原発問題もやる予定)
横のセンセイが爆弾発言しまくり
いけがみさんがアタフタしてるぞw
生でこんなこと言ってええのか、ってレベル
こりゃ原発編でも期待できるぞ
174名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:38:01.06 ID:BmLWdctn0
>>161
今も家の前を集団でウォーキングするオバちゃんたちが・・・
175名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:39:10.98 ID:ax3wiEDd0
いえーい
セシウム見てるー?
176名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:39:45.15 ID:VV4r+vZT0
炉心と燃料プールを合わせて10箇所以上が異なったタイミングで
臨海に達する可能性が高いので、それぞれで風向きが各々異なっていたら
まことに広範囲に放射性降下物をゴルフ場のスプリンクラーのようにばら撒く

チェルノブイリの放射性降下物の最高到達点が300Kmであることを考えたら
やっぱり箱根の関を越えて逃げないと無理だろうなぁ
177名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:39:49.57 ID:FN1YmzRZ0
>>108

皇居の地下に核シェルターがあるから平気でしょ。
178名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:43:49.10 ID:VV4r+vZT0
>>177
核シェルターは何年もそこで暮らす設計じゃないと思うよ
逆に少々放射性物質が飛散しても東京くらいなら影響が
顕著に出るまでそれほど慌てて逃げなくても良い

小さな子供を持っていたり、これから作るつもりなら別だけど
60〜70歳くらいの爺婆なら期待余命にほぼ差は無い
179名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:50:44.75 ID:hOwa/Bwj0
>>11
悪いが、今回の放射能の件を加味しても九州の方が圧倒的に大気汚染物質の量は多い。
180名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:56:16.70 ID:ITaUX4QW0
明日神奈川に居る親父が地元に帰ってくるんだが
とりあえずマスクはさせた方が良いよな…?
あと気を付けるべきことがあればアドバイス頼む
181名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:00:39.31 ID:VGIuGhqz0
年寄りはほっといていいよ
影響なんか大してないから

妊婦と子どもは少し気をつけていたほうがいいくらいなだけ
182名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:43:24.39 ID:x/V9HHPK0
幼児と乳児の子供と嫁だけでもさっさと疎開させたい。
183名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:06:18.06 ID:nDn/XVKj0
関東は学校どうなってるの? 家でじっとさせるしかなさそうだけど
184名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:11:31.89 ID:q4X0XJxT0
>>139
強烈な北風が吹いてたからやばいと思った
185名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:19:39.92 ID:T31IynhF0
天皇は本当に京都にいるのか?
186名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:24:30.13 ID:VGIuGhqz0
忘れていたが、そういえば川崎にも原子力研究所と小規模原発があったのだったな
187名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:43:44.94 ID:XAVg68a40
真剣にききたい
茅ヶ崎住まいで2日前に外出してから口内炎2箇所、そしてたまに一瞬体が震えたりするんだが
セシウム内部被爆したのかな?
188名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:47:01.99 ID:C0cMucC80
静岡市はまだナノ・シーベルトレベルです

【静岡】県内放射線、過去最大値 県環境監視センターが観測結果を公表

 県は15日、県環境放射線監視センターが静岡市葵区で実施した放射能調査結果を公表し、
過去に観測された最大値76・5ナノシーベルトを上回る88・7ナノシーベルトを観測した、と発表
した。放射能漏れがあった福島第一原発との関係は不明という。
 原子力安全対策課の担当者は「大気中の放射線量とほぼ同じで人体に影響はなく、健康
不安につながることもない」と説明している。

 同センターは静岡市では通常、月1回調査しているが、福島第一原発の事故を受け、15日
から当面、1時間に1回の調査に切り替える。
 初日の午前9時〜午後5時の調査は、43・2〜88・7ナノシーベルトで推移。最大値は午前
11時〜正午の時間帯に観測された。東日本大震災で、政府が住民の避難基準として示して
いる50ミリシーベルトの約2万2500分の1。
 県は国からの委託を受け、1961年度から葵区で放射能調査を実施。これまでは28・1〜
76・5ナノシーベルトの間で推移してきた。調査結果は16日以降、随時県ホームページに公表するという。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110316/CK2011031602000142.html

189名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:47:03.38 ID:R9NcIAW10
>>187
現在の放射性物質飛来量で、そんなんなるかよ。
徹夜で2chしてるのがいけない。規則正しい生活を送りなさい。
190名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:50:26.94 ID:XAVg68a40
>>189
放射線食らうと口内炎できることがあるってきいたので・・・
あと歯は良く磨いてる
191名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:57:16.02 ID:tbl6nAKkP
>>188
茨城も二日前までは50ナノシーベルト以下だったのに。
192名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:23:46.11 ID:KMxj13JS0
前スレや他のすれで
安全厨と危険厨の話がかみ合ってないの聞いてたら、わかった事があった。
安全厨は急性症状が出ないから安全っていっていて、危険厨は慢性症状で危険って言ってるんだな

後々癌になるのは御免だから、今から危険厨になるわ。
193名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:35:59.20 ID:O/7TQodk0
>>190
さすがに単なるストレスだろうなぁ。
これから先はともかく、現時点では。
194名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:55:38.82 ID:yz7LUFn30
なにこれ、茅ヶ崎市で検出されたってこと?
195名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:03:23.39 ID:yz7LUFn30
大変なことになりそう。
196名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:09:32.98 ID:WSDfYKAp0
北よりの風だから神奈川まできてもおかしくないが
本当に茅ヶ崎でセシウムが検出されたのか?信じられないんだけど
深刻な状態なのは間違いないしクソ政府の発表は信用出来ないよ
原発の無い神奈川県民は良く分からないだろうけど異常事態なのは間違いない
多分無いだろうけど万が一神奈川県内でmSv/hという数字が出たら逃げて下さい
197名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:10:31.87 ID:fOliW+tuO
放射能で汚染された水で洗濯や風呂って平気なの?
198名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:11:52.38 ID:arwwaGPj0
>>197
放射性物質が含まれてなければ問題ないんじゃね
199名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:15:57.41 ID:b3AA29TlO
米軍がもう50キロ圏内立ち入り禁止区域に指定しているからな
もうそういう事だと思うしかないな
200名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:19:19.02 ID:RDWIPNMC0
政府民主党の行政権を一部停止して、
被災地は全て米軍自衛隊による一時的な軍政の方がよい。
陛下の詔勅的なもので、何とかならないのか?
201名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:26:33.48 ID:cysOQ4kr0
金属ならどんな飛沫でも比重は水より重かろうから
一旦水をためて上澄みを使えばいいんジャマイカ
202名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:27:20.48 ID:0Q1xhuak0
健康被害に結びつかないってどう考えても嘘だよね
ヨウ素とセシウムに関してはぶっちゃけさ濃度の問題じゃないじゃん
確かに外に漂ってるうちに出す放射線は問題無いくらい微量だろうし
濃度が低ければ体内に入る可能性も低いんだろうけど
万が一体内に入ったら30年以上内部被ばくし続ける事に変わりはない
203名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:28:57.42 ID:arwwaGPj0
>>199
50マイル(93キロ)だぜ・・・
204名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:09:00.71 ID:wsOyN9pD0
>>200
ネトウヨってここまで狂ってるのか
日本を日本人の手から放棄して米軍に支配されたがっているとはな
これが本当の売国奴
205安全房:2011/03/17(木) 04:13:16.76 ID:QUDPlBLqO
気にしすぎw
206名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:14:49.46 ID:2N1ogKgR0
>>204
ちゃんとやってくれりゃ、どっちだっていいんだよw
プロ市民なんざ、なんの役にもたたないのは菅を見れば良く分かる。
207名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:17:12.85 ID:0MTGHxbT0
今更過敏に汚染しないクリーンな身体でいたいとは言わん
爆発なしのメルトダウンで東京にどれほど放射能が届くのか
とにかくそれを知りたい
米は100kmラインを引いたがどうだろうなあ
208名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:17:46.20 ID:bo/ntB7m0
米軍の活躍にブサヨがイラついとるな
209名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:18:19.43 ID:DQD5DQQL0
バイオレンスジャック一直線
210名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:19:27.80 ID:dB7wlZ/R0
>>204
ネトウヨってもともとアメの工作員の下部組織だし
211名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:19:52.21 ID:Lfmeb6BV0
ソース産経信じてるやつってどんだけ情弱なの?
212名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:20:49.58 ID:JqQKk5Xh0
>>203
マイル(1,6km)じゃねぇよ。
カイリだよ。頭つかえよ
213名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:21:41.10 ID:KMiPSojZ0
突然すみません。
原発作業員の方に食料が一度も届けられていません!
17日12時半~1時くらいのNHKニュースで青山アナが、作業員のご家族からのメールを
読み上げられていました!
死の恐怖におびえながらも、必死で日本を守るため、私たちを守るため、作業員の方は、
食料もない中、頑張っておられます!
そんな方たちに、食料も届けないなんて、こんな仕打ちは、許せません!
このあまりにもひどい仕打ちを、みなさん、知ってください!
作業員は、人間です!
214名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:22:48.89 ID:yzkGQ2P5O
>>204
背に腹はかえられない。
215名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:27:57.83 ID:Up8K7p6Q0
>>213
東京電力の他の社員は届けられないの?
一番こういう時の対処に詳しいんじゃないの?
216名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:28:55.68 ID:uXLl2eC8Q
>>213
まだ17日の0時〜4時ですが…
8時間後から来たんすか
217名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:34:17.99 ID:arwwaGPj0
>>212
そうだったww

単なる誤植なのに頭使えとか・・・
218名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:34:46.31 ID:yMN4jzaIO
>>187
寝る前にチョコラBBを2錠飲んでみたら?
翌朝にはだいぶ良くなってるはず。
219名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:36:35.63 ID:arwwaGPj0
>>213
東電に言うべきなんじゃないの?
東電の敷地内で東電の施設で作業やる人の事でしょう

そこまで東電が他人事だとしたら、それはそれで笑えるけどw
220名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:38:17.05 ID:5Qv0LYQI0
昆布食っとけ。日本人はそもそも、海藻を良く食うから
甲状腺以上とかの病気が多い。

放射性ヨウ素には昆布や海藻(ひじきやわかめ)が良い。
イソジンなんて飲むなよw 身体壊すから。

水俣病の患者には二価三価鉄(要するに玄米)が効いたとの
資料や情報がある。古くからある日本食が健康にはいいって
ことですな。
221名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:39:20.84 ID:5TrPsmqBO
>>187
被爆だね。爆発による粉塵を吸った。
222名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:43:37.12 ID:Ksckbkjf0
>>187
おまえは既に死んでいる
223名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:44:13.46 ID:5TrPsmqBO
>>190
病院
224名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:46:56.94 ID:5TrPsmqBO
チェルノブイリ原発事故では三百から五百キロ圏まで汚染されたから神奈川なんかジャストミート。
飛散距離は事故の大きさに関係ない。
225名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:49:15.50 ID:5TrPsmqBO
>>220
もう一度書き直せやバカ
226名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:50:32.53 ID:eWhVJn2a0
関西の黄砂の放射線測定してみろよ。
もっと高い。
227名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:52:42.37 ID:5TrPsmqBO
>>187
北風と福島県原発の位置から茅ヶ崎は海沿いだし
福島県原発の爆発粉塵が届く範囲。
救急車呼んでいい。
228名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:53:44.22 ID:koH3rOIX0
県民です。
へえ…
229名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:54:54.25 ID:DQD5DQQL0
何年くらいかかるんだ
230名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:59:26.51 ID:Z9XVYkhK0
>>164
これ見たら、田舎(岡山 山間部)で爺さんの田畑手伝いたくなった・・・ ><
231名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:00:28.11 ID:6at4mAsk0
>>108
こういう時こそ
京都に帰すべき
232名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:02:37.66 ID:6at4mAsk0
>>187
マジレスするとビタミンBを取れ
233名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:02:42.48 ID:0Q1xhuak0
いや確かに大変な事態なんだが
>187みたいなアホは事態が終息した後笑い者になるんだろうなぁ
東京の距離で今逃げて仕事クビになったとか言ってるアホもいてネタだと思いたいわ
TVや政府を疑うのは分かるがその割に何故2chの煽りは真に受けて自分で調べないんだろう?
チェルノブイリの詳細とかいくらでも調べられるのに
234名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:04:05.50 ID:SVCzX5e3O
大学時代にイラク戦争帰りのジャーナリストの講演聞いたの思い出したが、
イラクの空爆跡や戦車等の廃棄金属の汚染は5ミリシーベルトとか言ってた記憶がある。
劣化ウランの影響らしいが、イラクは今の福島より酷いんじゃないかな?
235名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:06:42.62 ID:FGKVYEyA0
3号機が白煙上げているみたいだな。

ウランじゃない、MOX燃料だ。
この猛毒が北風に乗って関東一円にばら撒かれる。
そして、今もこの白煙は止まっていない。

いいか?
一昨日騒いだ「通常の40倍」とかってのは、こうなる前の数字だ。
風に乗って高濃度放射性物質が届けば
「マイクロじゃないシーベルト」単位で食らう可能性も出てくる。

こんなのと戦っちゃ駄目だ。

逃げるんだ 逃げるんだ 逃げるんだ!!
236名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:06:58.95 ID:lD7jTBxxO
テレビじゃ今の福島の風向きは山側から太平洋に逃げるってなってたけど
こんなの見ると政府の圧力かなって思う
237名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:07:03.49 ID:gLtfJhuL0
>>187
ソープに行け。

238名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:13:38.45 ID:wA/r38KL0
既出かもしれんが
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
県民だからここ数日張り付いてきたが遂に更新されなくなった、これはやっぱり・・・
239名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:16:39.56 ID:B0yxQpXp0









日本各地の放射線量がわかるサイト「放射線監視モニタまとめ」
ttp://gigazine.net/news/20110316_geiger_counter_matome/
「ミリシーベルト」「マイクロシーベルト」とはどんな単位なのか、どのくらいから危険なのか?放射線量計測単位のまとめ
ttp://gigazine.net/news/20110315_sievert/








240名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:24:08.69 ID:0Q1xhuak0
>>234
イラクは元からその程度屁じゃないくらい汚染されてるからなぁ
フセイン政権のときの化学兵器や油田火災スモッグで既に発ガン率異常だし
ずっとドンパチやってたから土地の重金属汚染もハンパ無い
劣化ウランがスケープゴートになってるが健康被害って意味じゃ
本当は他の数多の要因の方がデカイんだ
241名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:32:43.99 ID:YdkMxHZR0
CNNでもBBCでもどこでもいいから現在の安全地帯の
水道水や土壌の放射線物質の情報公開してくれや
242名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:37:20.52 ID:SVCzX5e3O
>>240
なるほどね。この世の地獄みたいな国なんだね。
243名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:38:28.96 ID:6xRxnwJZ0
湘南DQNはハゲろ
244名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:38:37.60 ID:Tcteq1Ny0
★放射線について


◎福島第一原発前(現時点の最高値)
400000マイクロシーベルト

◎健康に影響
100000マイクロシーベルト

◎3月16日の【福島】
330マイクロシーベルト

◎3月16日の【茨城】の瞬間最高値
15マイクロシーベルト

◎3月16日の【大阪】の瞬間最高値
0.3マイクロシーベルト

◎3月16日の【東京】の瞬間最高値
0.1マイクロシーベルト
245名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:43:58.40 ID:xKtDlh9K0
中性子にやられると
男は種なしになるらしいぞ。
246名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:45:34.17 ID:f4eZiIgrO
>>244
そうかあー放射線は問題無いんだねっ☆
247名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:47:25.88 ID:p2pYa4Bx0
なんで東京より大阪の方が高いんだろう
248名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:47:26.35 ID:gLtfJhuL0
とりあえず、俺が禿げたら国を訴えるわ。
249名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 05:57:11.99 ID:Up8K7p6Q0
>>244
やたらこういうの出して安全強調するの見るけど

◎健康に影響
100000マイクロシーベルト
これは年

◎3月16日の【福島】
330マイクロシーベルト
これは時

でしょ?なんで単位言わないの
怖すぎるよ
しかも妊婦はもっと低いんでしょ?
どうしてそれ言わないの
何か間違ってるのかな
250名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:09:03.67 ID:11DN5jUX0
エダーニョの法則:放射能は毎日3倍になってく
251名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:43:47.52 ID:XVJtNpTTP
騒ぐのはタバコより危険になってからでいいだろ。
タバコなんて平均寿命10年も縮むんだぜ?
しかも含まれるポロニウムで内部被曝し続ける。
252名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:48:59.78 ID:NIQZWvMkO
慢性障害、奇形の発生とかを無視すれば安全てことでいいのかな?
253名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:50:25.44 ID:ezLSnByuO
レントゲンと比較するのも間違ってるよね。
レントゲンを照射されるのはほんの一瞬でしかないのに
拡散した放射性物質はずっと放射線を出し続ける。
しかもレントゲン撮影室ように隔離されてない状態で。
安全なレントゲン撮影ですらあんなに厳重に隔離してるのに。
254名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:53:58.64 ID:ZQCv5tkC0
体内にセシウムが入ると死ぬまで被爆し続けるって事?半減期30年だよね?
255名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:56:32.49 ID:BJH9LbGn0
>>249
時間を年に換算したら「ただちに影響」はないにしても健康に影響する値が確定してるよね

だれかこの点を突っ込んでTV報道するマスコミはいないのか
256名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:57:11.88 ID:8GhxiECL0
抜け毛が多いんだ。目も痒いしくしゃみと鼻水が止まらん
257名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 06:58:54.66 ID:Z/IosAkj0
>>56
一般企業は自粛中。何も流さないでいいと思う。
258名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:15:20.04 ID:c7acJui4O
高齢者や子供は念の為西日本に避難したほうがよさそうだ
259名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:18:58.73 ID:RQgVoLsX0
老い先短いじじいばばあは往生しろ
せめて前線の奴らから、生活圏を遠ざけずに居てやるくらいの甲斐性は見せろ
260名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:25:24.92 ID:2aGIJ/r3O
JR東海広報は営業センスゼロだなしかし。今だろCMぶつタイミングは!


!!!そうだ、京都へ行こう。
261名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:26:59.70 ID:RQgVoLsX0
もうだめだ
今朝鏡みたら
放射能の影響でブサイクになってたorz
262名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:29:32.61 ID:MsmDBjvt0
なぜ定量的に報告しない。安全か否か、まったく判断できない。
263名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:29:55.25 ID:NIQZWvMkO
遺伝子が壊されて、脳ミソのない無脳症や水頭症の赤ちゃんが生まれてこないことを祈るよ。
264名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:38:18.22 ID:wUjDQTjVO
年に換算するのは違うよ。
だって年単位で浴び続けるワケがない。
事態が良くも悪くも収束するであろう一・二週間で換算すべき。
あと、ちゃんとその日の放射線平均値をメモっておいて、その日浴びたであろう一日の概算値を計算できるようにしておけ。
その方がより自分にどれぐらい余裕があるのかが分かりやすくなる。
265名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:45:40.66 ID:Up8K7p6Q0
今見た朝ズバで、今までよく使われてた
危険なのは
100000マイクロシーベルト
って単位が消えてえたけど・・・
500000マイクロシーベルトからになってた
266名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:46:00.65 ID:ezLSnByuO
>>264
セシウム?の半減期は30年でプルトニウム?は一万年以上
放射線を出し続ける。
事故が終息しなければそれらが福島県に、
最悪東日本に降り注ぐ。
数週内で済むのはこの事故が完全に押さえ込めたら、の話。
267名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:47:37.95 ID:pmIVS8C40
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アハハ  ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^ )<   検出ないから 安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アハハ  ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^ )<   レントゲン1回の100分の1だから安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アハハ  ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^; )<   年間被曝の100分の1だから安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ホッ  . ∧_∧   /   大丈夫!
     .(^∀^; ).<   安全基準を○倍に引上げたから安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

 ↓↓↓↓↓↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   アハハ ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^< )<   即死しないから 安全です
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿
268名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:48:16.58 ID:8xhNjHhK0
関門に放射物質関所こしらえて
九州って独立運営可能かな?財務的にどうだろ?
四国も小規模経営で案外いいかもしれんな。
269名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 07:49:47.63 ID:XA8ia7ki0
 : + ;
   * ☆_+  シュー ・・・・         ヨウソ
   : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ 
            く '´::::::::::::::::ヽ    セシウム
             /0:::::::::::::::::::::::',
              {o:::::::::(;゚Д゚)::::::}  ミンナコナイデー
            ':,::::⊂::::::::::::::つ
              ヽ、__;;;;::/
              し' し'
270名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:53:34.10 ID:Rf1oaRrk0
西日本へ民族移動開始連休中には人いなくなる首都圏に北のミサイル命中で
木端微塵>>それを防ぐために>>空母が日本海へ
271名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:59:22.36 ID:6Sn8e2Cq0
ヨウ素同位体
127Iは通常のヨウ素で常に海水中に一定量が存在する。
131Iは核分裂によって生成される。半減期は8.1日である。放射性同位体
(半減期とは半分になっていく時間、半減期8.1日なら16日くらいで崩壊するはず。)
チェルノブイリ原子力発電所の事故では、核分裂生成物の131Iが多量に放出されたが、これが甲状腺に蓄積したため、住民に甲状腺ガンが多発した。
放射能汚染が起きた場合、放射性でないヨウ素の大量摂取により、あらかじめ甲状腺をヨウ素127Iで飽和させる防護策が必要である。←わかめ食えと

セシウム137
 原子力発電の燃料として使われるウランが核分裂した際に生じる放射性物質。人体に取り込まれやすく、体内では消化器や筋肉に影響を与えてがんなどの原因となる。
半減期は30年と長く、土壌粒子と結合しやすいため、農作物を通して体内被ばくの原因ともなる。核実験などの結果生じる「死の灰」の一つ。1979年の米スリーマイル島原発事故や、89年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故後も大気中から検出された。

今回発見されたのが微量であること、日野のガイガーカウンターが低くなっていることから
日常生活には問題ない。ただセシウムについては今後農作物には注意する必要がある。以上シロウトがお伝えしました
272名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:02:33.16 ID:rSX6rK/eO
>>261
奇遇だな
俺は朝起きたら放射能のせいで
ハゲてた
唐突だが死ぬ前にセックルしませんか?
273名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:44:52.36 ID:6Sn8e2Cq0
ごめん よくわからんが訂正
半減期8.1日なら32日くらいで崩壊するはず。
274名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 10:00:55.62 ID:js/VqoGS0
放射線測定情報
http://housyasen.uh-oh.jp

放射線測定情報@新潟県
http://housyasen.uh-oh.jp/niigata/
放射線測定情報@茨城県
http://housyasen.uh-oh.jp/ibaraki/
放射線測定情報@神奈川県
http://housyasen.uh-oh.jp/kanagawa/

神奈川県追加です。
相変わらず鯖には余裕があるのでリンクフリー&リロードOKです。
負荷分散のためにも広めてくだされば幸いです。
275名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:57:16.16 ID:ThBA3xXb0
http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html
に、逃げてくれ…!!
テレビも政府も嘘を付いている
276名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:58:12.59 ID:hud8LQwo0
結局何を習慣に取り入れても気休めなの?
とにかく着替えやら洗濯物を今まで通りにやって良いのかそれだけ知りたいんだけど
277名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:59:33.30 ID:ThBA3xXb0
>>276
やめたほうがいいです
政府は単位の発表をごまかしはじめました
278名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:03:39.93 ID:hud8LQwo0
>>277
じゃぁ具体的にどうすれば良いの?横浜住まいなんだけど
風のある日は避けるぐらいにしか思ってなかったんだけどそれじゃダメ?
279名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:04:41.46 ID:BzXwVI1hO
>>271
ナイス
280名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:07:12.31 ID:ThBA3xXb0
>>278
俺も横浜ですが。どう仕様も無いです
ガソリンもないですし西に親戚もいません

>>275の地震以後の武田先生の提言をよく読むのがいいと思います
281名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:09:31.89 ID:M3ZKM7tG0
ブラックエンジェルズでこんな話無かったけ
282名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:29:29.67 ID:FGKVYEyA0
>>277
別にごまかしちゃいない。

「数字の読み方を知っている奴から逃げろ。それ以外は死ね」ってだけの話。
283名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:35:22.45 ID:zUay2GTU0
「ABEが負っていた
 赤から受けた古傷が
 痛い痛い痛いよ
 痛みが壺に入ってる
 赤旗振っても武士は武士
 日の丸振っても賊は賊」
ってことですか?
284名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:36:58.95 ID:hud8LQwo0
「逃げる」って当たり前のように言うけどどこ逃げんの?どうやって何時まで生活すんの?
285名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:39:16.80 ID:hvzS/fFa0
>>256

加齢による禿げと花粉症だから心配すんな
286名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:44:19.66 ID:zUay2GTU0
「ABEが負っていた
 赤から受けた古傷が
 痛い痛い痛いよ
 痛みが壺に入ってる
 赤旗振っても武士は武士
 日の丸振っても賊は賊」
ってことですか?

287名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:50:13.79 ID:5V/2BSJ/0
横浜にガソリンないなら、もう愛知まで逃げて来れんぞ
渋滞にはまった車がガス欠して心中だ
288 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/17(木) 14:53:06.87 ID:UImcEem40
生卵御飯食べようと
卵割ったら黄身が2個入ってたから
名前を付けた!
ベロちゃん、ドロちゃん
しかし食べる勇気がなく棄てた。
289名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:11:50.65 ID:91WPg4Pa0
一生独身だから、どうでもいいやw
290名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:16:29.46 ID:PabvUepjO
これから事態が収束しようが、日本は一生放射線と付き合っていく事になったな
この先進国でこのザマだ
各国でもこれを見て原発開発を止めてもらいたい
一度作ったら消せず、解除も解毒もできない放射能は明らかに人の手に余るパワー
日本には原発以外にも原子力施設はたくさんある
世界にはもっとある
作ってしまった物はもう遅いがこれから作る物は阻止したい
関東にだっていっぱいあるんだぜ!
291名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:36:06.30 ID:sOxH3dJZO
すでに400キロ離れた静岡県でも、昨日、大気中からヨウ素とセシウムが検出されてる。

静岡 → 愛知 → 滋賀 → 京都 → 大阪 → 兵庫

本州での放射性物質(放射能)の検出は時間の問題じゃね?
292名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:49:27.60 ID:PI2aZag2Q
>>244
こういう事なんじゃないか?

★放射線について
◎健康に影響
100000マイクロシーベルト/年

◎福島第一原発前(現時点の最高値)
400000マイクロシーベルト/時
⇒15分で上の値を突破
◎3月16日の【福島】
330マイクロシーベルト/時
⇒12日16時間で上の値を突破
◎3月16日の【茨城】の瞬間最高値
15マイクロシーベルト
⇒278日19時間で上の値を突破
293名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:00:34.98 ID:BScZ/Wit0
セシウムはヤバいんじゃ…
294名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:11:14.40 ID:sC1+IJNQ0
プルトニウムは超強力だけど重たいからあんまり飛ばないんだっけ?
295名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:14:19.52 ID:SIMiY3u10
放射線、依然として高レベル続く 周辺自治体で観測
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170155.html

東日本大震災:放射性物質、北茨城で通常の300倍 知事「生活に影響ない」 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110317ddlk08040177000c.html

東北の放射線量 やや高い状態
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/t10014733971000.html
296名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:21:55.03 ID:qwj+7c8p0
茅ヶ崎市の俺どうすればいいんだ
ガソリン売ってないし米もパンも無い
おまけにこれから2回目の停電だと?
23区をそのままに2回も停電かよ
297名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:23:57.49 ID:sOxH3dJZO
>>294
プルトニウムは質量が重いので飛散は半径10キロ前後と言われてる。

少し待っててね。
298名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:25:37.00 ID:7etgFqOc0
>>293
ヤバいのはヨウ素の方。

>>296
23区を停電させないための計画停電なんだから当たり前だろ。
299名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:56:38.62 ID:TcwTMzAtO
お騒がセシウムめ
300名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:59:17.40 ID:imdtYpFIO
また何かあった?
301名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 16:59:50.11 ID:sOxH3dJZO
>>297

下のアドレスは元素周記表を箇条書きにしたようなもの。
http://www.syosai.net/hayami/template/gensokigo.html

見方は上に行くほど質量が軽く、質量が軽いほど摂取しても体から出ていく。

質量が重いと摂取すると体から出ていかない事が問題で、セシウムなどは体にない物質なので、過度の摂取は障害が発生する。

プルトニウムは複数の元素を組み合わせて作る(プルトニウムの元素の組み合わせは文部科学省などで配布してる)ので、セシウムより20倍は重い。

現在セシウムが400キロ先まで飛散しているので、プルトニウムに置き換えると20キロ先まで飛散する事になる。

政府の原発から30キロ以内立ち入り禁止は、おそらくプルトニウムなど危険性の高い放射性物質(放射能)を想定しての安全策なんじゃないのかなぁ。
302名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:03:00.71 ID:GkWXEkSJ0
関東の人はヨード剤配られてるの?
自己責任なん?
菅直人どんだけ見殺しにする気だよ
303名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:04:34.61 ID:F9/RPAwd0
いや、でも本当に影響があろうがなかろうが、多くの女性は奇形を不安に思い
出生率が更に悪化して、より少子化につながりそうですね。

うーん、負のスパイラル。
304名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:06:01.22 ID:ruqweUyD0
中国の核実験の影響のほうがでかいんじゃないの?
305名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:08:58.42 ID:jwnc/ndrO
なあ、もしかして菅は既に自殺してあの世に逃げ出してたりしないだろうな?

このままだと自らの指示で福島以南の関東数百万の自国民を殺した人類
史上最大の虐殺犯になるぞ、奴は?
ヒトラーのユダヤ虐殺って何人殺したんだっけ?
306名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:10:00.39 ID:2af3EuRC0
>>25
ビール酵母でもいいのかな
307名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:14:49.60 ID:Q9G3m2hN0
セシウムの入った水を菅が飲むパフォーマンスを実施させようぜ(^ω^)
308名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:15:26.59 ID:ML1wi8NnO
もうさあ
西日本だけになって日本は復興できるのかな
まあ俺はもう諦めるよ
友達置いて横浜からは逃げられない
今まで楽しかったよ
みんな大好き
309名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:16:46.20 ID:10qffM3h0
質問だが
現在ダダモレに近い原発の放射性物質の飛散が
後どのくらいで抑えられるのかな
外部に放射性物質が漏れない状態になれば一安心だが
310301:2011/03/17(木) 17:22:46.24 ID:sOxH3dJZO
ごめん、 >>301 の内容は取り消して。

原子は下記の通り公開されてる。

括弧内は質量と原子記号。

ヨウ素131(131 I)
セシウム137(137 Cs)
プルトニウム239(239 Pu)

セシウム137が400キロ以上飛散するなら、プルトニウム239は200キロ以上飛散するんじゃないのかなぁ。
311名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:28:00.94 ID:p5JQ+nu/0
>セシウム137が400キロ以上飛散するなら、プルトニウム239は200キロ以上飛散するんじゃないのかなぁ。
なら滋賀や大阪まで飛散するってこと?
312名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:28:45.35 ID:37kFD2iE0








逃げてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
313名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:30:49.87 ID:QkmwJTQa0
もう東京だめじゃん
314名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:32:43.13 ID:0h8x9X3/0
どうせこのまま復興しても、震災ダメージで不景気が待ってるだけ。
それなら関西に遷都して、遷都特需で内需を増やした方がいい。
梅田北ヤード空いてるし、伊丹空港も潰せる。国内特需で日本復活だ。
315名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:41:31.88 ID:FnHGjRu6O
うがいクスリ 買い占めた 俺は勝ち組
316名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:52:41.05 ID:maWBi0dDO
>>305
元気いっぱいに仙谷を副官房長官に任命してたぞ
317名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:53:45.47 ID:WhORSzib0
オナホ 買い占めた 俺は勝ち組
318名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 17:59:14.78 ID:Lf8FU2NHO
>>308
まぁおまえのようなニートじゃどこも無理だよw
319名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:02:32.81 ID:xGiPbLHB0
>>315
新型インフルエンザの時のマスクで
まだ部屋がいっぱいなのに
また買ったのか!
320名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:02:44.47 ID:ML1wi8NnO
>>318
残念
お前と一緒にすんなよ
最後の最後まで俺は働くんだよ
そうして死ぬのさ
321名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:04:13.24 ID:jwnc/ndrO
関西人の俺でも子供たちを見るだけで涙が溢れそうになる。
ウチにも五歳と八歳の息子が居るんだよ。
直接かぶらない分万倍マシだが、関西に居たって広島長崎の時代と違って流通網に乗って放射性物質は来週辺りからやって来るんだよ。
俺たちの子供は大人になれるのかなあ。
322名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:05:06.98 ID:sOxH3dJZO
>>309
現在は電線を福島原発まで引き、臨時の冷却装置を持ち込んで炉心の熱を下げるしか方法はないんじゃないのかなぁ?

今は冷却装置がないので、自衛隊や警察がヘリやポンプ車で配水してるみたいだけど。

放射線と放射性物質をばらまき続ける破損した建屋内の3,000℃の炉心を100℃以下に冷却させる事とか出来るのかなぁ。
323名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:13:19.79 ID:YKYhsVWd0
天皇の居るところが首都
324名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:21:39.88 ID:FM7J1+hp0
190だが今日一日胸が苦しくて空気吸うのが辛い
あと息が煙みたいなにおいがする

これ内部被爆じゃないよね?
なんだこれ
325名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:21:51.60 ID:46edQqq20
気にしすぎなんだよボケ!
その前にタバコやめろ!
326名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:24:10.35 ID:FM7J1+hp0
タバコは一度も吸ったことがない
マジで
茅ヶ崎って今放射線やばいか?
327名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:29.34 ID:eHTzN0ch0
>>326
原発関連のスレや情報に漬かり過ぎなんじゃないの?
328名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:02.85 ID:hVWKGJDf0
中国が核実験したときよりも低い。
問題なし。
329名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:32:55.19 ID:aVgGA9c80
>>324
スリーマイル島事故のときの被曝者は口から金属の味がしたって言ってたぞ。
330名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:02.62 ID:5tM+oKZ60
3才の娘が万が一被曝して、毎日嘔吐したり
皮膚が爛れたり内蔵が壊されて
生きてるだけで極限の痛みを味わったりしたら
どうすればいいんだ
目の前で断末魔の悲鳴をあげて転げ回っている我が子がいたら
優しく抱きしめて大好きだと言いながら首を締めてやるべきなのか
そして一緒に逝けばいいのか
331名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:38:07.61 ID:vIIXM3kA0
>>67
お前の言ってる基準値は、農薬とかそういうのの健康被害のものだろ
332名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:39:45.74 ID:sOxH3dJZO
>>1
ホウ素やセシウムはすでに原発から400キロ離れた静岡県御前崎市まで飛散してる訳だから、いい加減スレを最新情報に更新しろ。

これだと茅ケ崎ばっか放射性物質(放射能)の被害扱いのスレになる。

静岡県御前崎市に更新すれば、隣県の愛知の安全厨が消える。
333名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:50:06.34 ID:rObNDnlK0
>>1
だから何
334名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:26.25 ID:A8sgFSoqO
さっき、1時間くらい前に、10分くらいだけど
雪?のような、雪より確実に小さなキラキラしたものが
降ってたんだが、他にも見た奴いないか?
 
横浜町田インター付近246で
335名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:56:44.18 ID:MOaiMcso0
札幌(福島第一から630km)の放射線量測定データをまとめてみた
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews031462.png

○まとめ
・3/14 15-21 頃放射線量が 0.6 [μSv/h] と若干高め
・3/15 10-15 頃放射線量が 1.0 [μSv/h] 以上
・現在は 0.1 [μSv/h] 程度と通常レベルで推移
⇒現時点では札幌は安全、現在やっている対策がうまくいけば大丈夫じゃないかなぁ…

※生データ
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/9241103702/
336名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:19.53 ID:ECXCTMfgP
福島からの風向きもろ南へ吹いてるじゃん。
首都圏終了のお知らせか。
337名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:07:48.02 ID:BScZ/Wit0
「‘直ちに‘健康に影響するレベルではない」
って言ってたからすぐに症状がでたりはしないだろう
338名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:12:50.74 ID:tNJiIeru0
339名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:21:26.95 ID:jwnc/ndrO
数年後に癌や白血病でバタバタ死ぬんだよ。
その頃にゃ民主党は無い
340名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:24:39.71 ID:33Qw0Nf2O
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又こういう奴の動きを見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
341名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:30:18.56 ID:DeukI9xr0
お願いだから東海までは来ないでくれ
342名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:30:21.88 ID:0xQoLcd10
「ABEが受けていた
 赤から指摘を受けていた
 痛い痛い痛いよ
 指摘を蹴ってた2007
 赤旗振っても武士は武士
 日の丸振っても賊は賊」
ってことですか?
343名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:39:42.45 ID:26NFXz5mP
セシウムはやばいって。
344名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:49:37.20 ID:b52X+UO90
>>343
今朝のアカ日新聞に
放射性物質を口、鼻から取り込んだ場合の内部被爆
(ガンになる)を読んだが怖い
御前崎まで飛んできてるなら岐阜のうちんとこも
飛来してるわ
どれくらい放射性物質を体内に取り込んだら
危険って教えてほしい
そしてガイガーカウンターの数字だけでなく
どの地域でどの放射性物質が毎日どれくらい採取されたか情報開示してよ
(昨日TBSで学者が採取された放射性物質の種類&量を詳しく
政府が開示しないと国民の健康被害について詳しく言えないって
ビシッと言ってた)
現在、小中学生って体育の授業とかグランドでやってるのかな?
345名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:57:08.08 ID:Z/NoFM6xO
セシウムは半減期30年だからな。
吸い込んだら数年後肺ガン確実だ。
346名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:57:18.14 ID:+WZWD3wg0
もう癌発動してる鳥越あたりが人間吸着剤になってくれよな
347名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:07:52.32 ID:D2aisRjPP
>>271
わかめ食え、が冗談とはいえないなと思ったw
ヨウ素を大量に摂取すれば、代謝の際に放射性の同位体を体外に排出する確率が高くなる可能性があるということだろうか。

セシウムについては対応策があるのかね。
348名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:17:45.44 ID:hljF7oi60
安全だ安全だ言ってるけど
本当に安全ならあんなに田舎に原発造るわけないだろ
349名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:20:24.75 ID:MOaiMcso0
何も信じられないのでとりあえず wiki で調べてみた
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/放射線被曝
ttp://www.remnet.jp/lecture/forum/10slide.pdf

セシウムは腸管から吸収されるっぽいから、吸い込むことに対してはあまり問題ないんじゃないかなぁ
むしろ土壌汚染⇒食物汚染のルートでセシウムが内部被ばくすると危険
吸い込むと危険なのは半減期8日のヨウ素のほう

放射性物質の危険性ってのは200kmも離れたら十分低い気がする
報道してないのは都合が悪いからだ!と主張する人は自分で調べて判断する能力を持ってほしい
350名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:20:29.01 ID:YIlko63X0
>>348
同級生の電力会社の社員も、そう言ってた。
351名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:30:35.16 ID:xiprjRIF0
>>324
原爆体験者は皮膚がピリピリしたからわかったらしい。チェルノブイリの時な
352名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:32:52.85 ID:XZZoyQB8O
>>341
静岡まで来てるんだから東海にも来てるよ
353名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:34:41.89 ID:X9r1EwGg0
なんか口の中がうがい薬の味がするんですが・・・気のせいかな@埼玉
354名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:34:54.80 ID:VzVZRuMR0
伊勢化学工業 (4107)

【特色】ヨウ素で国内首位、併産物に天然ガス。2次電池向けコバルト、ニッケルなど金属化合物併営
【連結事業】ヨウ素・天然ガス77、金属化合物22、他1【海外】34

放射線漏れが確定の今、
国レベル、県レベル、個人レベルでの安定ヨウ化剤需要は必ず凄いことになる
自衛隊の動員数だけでも考えてみてくれ

355名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:36:36.20 ID:E2uy2NMo0
チェルノブイリの時は濃厚な雲が通過したイギリス西方の島で
患者が集中したそうだ。あとドイツ南部とか。風向きでそうなったらしい。

汚染は未だに続いていて数ヶ月まえにも欧州産のブルーベリージャムが
汚染されていて横浜でとめられた。日本政府は1986年には食品の安全基準は
欧州と同じ360ベクレルまで大丈夫と国民を納得させていた。今回も政府は
嘘をつきまくるだろう。広瀬隆の著作を読むしかない。「ただちに健康には・・」
は25年前とまったく同じセリフ。
356名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:46:56.04 ID:SKXLJRtL0
静岡の水道水は飲んで大丈夫なのか
357名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:53:11.53 ID:Z+5flPHP0
ラドン通勤 気持ちいいです ^p^
358名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:54:52.85 ID:Wg0PT8BC0
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

なんでこれ振りきれてんの?
何かあった?
359名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:00:18.67 ID:FPSZyy9xO
急に黒いうんこばかり出るようになったんだが、
これは放射性物質の影響なのか?
360名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:08:58.52 ID:tDP/qTjA0
若い証拠!
361名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:20:48.79 ID:ei2jhw2y0
「2007年の"アブナイカク"による点検却下」ってことですかね?
362名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:24:06.93 ID:wVjK7Y4r0
茅ヶ崎市内で働いています。
16日作業中、普段屋外のパネルの上にほこりがたまるのですが、16日は
何だか黄色っぽく粒子が細かいのが一面にびっしり。こんなこと始めてです。
そしてとても喉の痛みというかイガイガを感じました。本日は平気。
屋上から空を見たら雲がなんかへんだったな・・・。
363名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:25:16.33 ID:nca16OaDO
政府はパニックを恐れて何も言わない。
海外ニュースを見られる人は見て考えろ。
364名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:25:21.79 ID:KOVuamGT0
>>1
一方、東京は0.809μSv/h@15日10時なんだが・・・orz
365名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:26:46.07 ID:VdJT5YUb0
わかりやすい説明によると
空からうんこが降ってきてる状態だな
366名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:32:46.05 ID:H2H/C4rlO
>>362
花粉と黄砂
367名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:44:54.03 ID:+8NYVJ2c0
セシウムって誰なのか分からんが
何かFFに出てきそうな名前だし、
こいつ救世主じゃね?と思えてならん
たぶんコイツが裏で色々動いてくれてて
日本を救うために色々なんかやってくれてるんだと思う
だから応援しようぜセシウム!
368名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:25:09.60 ID:/JTCPSKu0
東京原発という映画があったな・・・
役所さんが知事の役だったが
369名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:27:54.64 ID:iFMxuldvO
なになに茅ヶ崎で連日観測されてそれも数十倍に増えてるって?

民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
370名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:30:19.10 ID:wwwxiZCq0
恐れていた事態が…
放射線ではなく放射性物質のおそろしさ・・・
ヨウ素はいまさらいうほどもないが
セシウムはカルシウムと同じで、吸い込んだ人間の骨にずっと含まれ続けていく
そして、そのセシウムはずっと体内から放射線を出し続けるわけであって・・・
それが遺伝子破壊を引き起こす・・・

吸い込んだ量じゃなくて、吸い込んだ物質が体のどこを巡るかで・・・
371名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:30:59.62 ID:dbkZO+Cd0
>>369
増えてない。デマ飛ばすなカス。
372名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:40:18.93 ID:qjjVHE9a0
「ニュースの深層 福島原発事故」
ぜひ見るべき!!!
373名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:42:09.19 ID:qScO6mww0
最近目がショボショボして鼻水が止まらないけど
これも原発が原因だったのか・・・><;
374名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:42:39.49 ID:7fQd11cxP
甚だ疑問だが、一度放射能を撒き散らし始めて 風によっては被爆地帯になる東京に

別に 東京 マンセーでもない外資系企業、大使館機能、その他が戻ってくるのか?

もうこれから先、東京パラダイスはあり得ないような気がする。
放射能ってチェルノブイリ見てもわかるけど、「ハイ、止まりました」ではないだろ? 福島県は二度と東電を許さないと言ってるし、首都圏にもう夏にかけて今まで通り電力を生み出せる力はないと見た。
375名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:44:13.59 ID:KfOXazUK0
そろそろ都民は群馬県民にすべてを託すべきだとおもうのだがwwww
376名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:48:16.18 ID:fO09241vO
>>1
恥ヶ崎
得意のサザン頼みで乗り切れ
377名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:49:28.30 ID:3marL0VhO
関西やら九州が浴びて吸ってる得体の知れない黄砂に比べたら平気だろ
国がODA出してばら蒔き認めて吸わされてんだぞ

勿論核実験の残留物質も吸い込んでる

なので日本のどこに居ても大して変わらんから避難して来なくて大丈夫

黄砂のせいでちょっと外出たら喉と肌がピリピリするんだぜ?
378名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 07:59:45.26 ID:YUDJIHQ20
黄砂と放射能が一緒とは、オツムも素晴らしい出来だなぁ。

おめー、おメーの子供がうまれて、足4本付いてても「黄砂と一緒だ」と言えるのかねぇ??

考えられねぇ…
379名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:01:27.38 ID:cRxqxxRT0
>>378
×放射能
○放射性物質
380名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:04:05.39 ID:3marL0VhO
>>378
じゃあ黄砂の正確な成分教えてくれよ?
国が明かしてくれないような物も含めてな

ってくらい得体の知れない物を中華が発展してから毎日のように吸ってるからこっちの子供も解らんよ
381名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:06:12.12 ID:UoE25Kg0O
どこのマスコミも「直ちに」を強調してるってことは、長期的には健康に影響あるってことで良いのかな?
382名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:08:55.32 ID:cRxqxxRT0
>>381
  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、


383名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:13:32.87 ID:r4gQ64uk0
相当拡散してるな
384名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:17:24.56 ID:XIo7HmK00
>健康被害に結びつく量ではない

またこの言い方か?
一度体内に入ったら、微量×時間=致死量?
385名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:27:16.73 ID:3marL0VhO
>>378
おまけに言っとくが、ここ数日の放射能の数値、大阪のが東京より高かったからw

まぁ2ちゃんのこの手のスレ見てたら知ってるだろうけどね
386名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:44:14.63 ID:cRxqxxRT0
>>384
各地で計測している放射線量は、空間放射線量であって放射性物質ではない

極微量の放射性物質であっても、距離の2乗に反比例した放射線を発する
つまり、体内に放射性物質を取り込んだ場合、その地方の放射線量が1マイクロシーベルト以下であったとしても
実際の被ばく線量は洒落にならないレベルになる可能性が高い
387名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:51:09.72 ID:cLNe2/mA0
今日の産経新聞、全国の放射能の値が載ってたけど何故か福島県だけが測定不能になってた。

公表したらパニックになる値ということでok?
388名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:52:15.39 ID:cRxqxxRT0
>>387
表向きは、地震と津波で測定器が故障・行方不明って事らしい

だったらとっとと新しいの設置しろって話なんだけどね
389名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:05:45.53 ID:lBUj/Os20
>>381
その通り
390名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:10:16.99 ID:5LHOkjbP0
>>377
それ…
普通に花粉症じゃわい。
391名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:12:30.99 ID:VMjI+PT70
放射する物体が付着すれば物体を取り除かなければ基準値を超える。
放射線のように一度通過すれば終わりじゃないから。
関東圏一帯にこの物体がばらまかれてる状態。
392名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:22:18.58 ID:VMjI+PT70
まあ付着した人や物と一緒に既に日本中にばらまかれている状態。
393名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:46:47.07 ID:3marL0VhO
>>390
へー
花粉症から良く解らん黴性の肺炎になるんだ
知り合い入院したけど
394名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:48:09.62 ID:cRxqxxRT0
        r ‐、  
        | ○ |         r‐‐、  
       _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!  
      (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  ただちに健康被害は無いというが、  
      |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  じわじわとなぶり殺しにされるという意味だ。  
     │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今死んだほうがマシだな。  
     │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
     │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
     |  irー-、 ー ,} |    /     i  
     | /   `X´ ヽ    /   入  
395名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:53:31.87 ID:6vR/bMUL0
大騒ぎするほどの値ではないのでは?
不安を煽るような書き込みする時間あったら
仕事しろ
396名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:55:59.09 ID:7Pt/8KLK0
>>378
中国はかつてチベット自治区で地上核実験を行っていたが
そのさいに黄砂も飛んだし放射性物質も降って来ていた
397名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:56:34.82 ID:cRxqxxRT0
>>395
>>386
不安を煽ってるようにしか見えないのなら、それで別にいいよ
自己防衛するしないは個人の自由だしね
398名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:20:26.97 ID:Z7eqA22CO
>>395
激しく同意。
俺たち日本人は日本政府の発表を死ぬまで信じ抜くべき。
例え自分が癌になろうと自分の子供達が白血病で苦しもうと
大本営発…もとい、日本政府の発表を信じなきゃならない。
399名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:27:22.05 ID:0TqiObRiO
>>397
何かっこつけてんだデブ
そんなんだから友達できないんだよ
400名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:29:25.18 ID:x06X1RaV0
俺たち日本人・・・
401名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:39:12.61 ID:TbUrSIQRO
>>334
横浜市内だけど昨日6時前くらいに雪?みたいの降ったよ
白い細かいのかキラキラしてた
402名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:46:22.21 ID:EXCMHtG80
>>30
あほか
象の足撮影したのはロボットだ
403名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:50:58.42 ID:rMPy4U14P
俺愛知県民
静岡で検出されたら本気だす
404名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:14:54.63 ID:RTkp1xec0
>>9

♪セシーム〜 ×
♪セシール〜 ○
405名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:20:35.82 ID:xj+zp8MOO
30キロ地点で1000μシーベルト来ましたー
406名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:25:14.18 ID:2xR1oqZV0
>>112
市会議員さんもですか
407名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:26:23.92 ID:JObR6Vjr0
>>405
事実なら漏れてるな
オワタ
408名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:27:21.38 ID:YAdyzmPm0
>>403
あんたアホか!!
すでに16日に静岡県御前崎(浜岡)でセシウム&ヨウ素
検出されてる
ふつうに700KMは飛んでくらしい。
自分は岐阜県だけど、もう終ったと感じてるわ
ちなみに名古屋までが450KMだぞw
409名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:37:13.79 ID:Bem9/y6k0
新世紀の始まりだな

日本人はいち早くミュータントに生まれ変わる
410名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:43:43.31 ID:h67b9e2J0
【放射能には、危機感無しでは真の対処は難しい】

放射能の本当の恐ろしさはその即座に自覚症状の無いところにある。
しかしそれは密やかに生命活動をするにあたって最も致命的な症状を体で引き起こす。
肉体を維持する為に必要な細胞分裂をするに欠かせないDNAの正常な情報を壊すのである。
単純に、飛来する放射能の濃度の問題だけじゃなく、それを浴び続けた時間も関係します。
比較的弱い濃度の放射能物質でも、日常で触れる濃度より高い放射能物質に長時間触れる事で、
即座に症状が出なくとも、体内で徐々に症状は現れてくる。
個人差はあるが、1週間後、1カ月後、3カ月後、半年後、1年後などに潜伏して症状が現れてくる。
直ちに症状が現れないからといっても、必ずしもそれが安全とは言えないのです。
レントゲン写真撮影時に浴びる放射線などでよく比較されますが、
それは時間的には瞬間的に浴びたものである為、安全かどうかという尺度で見るには、本当の意味での比較とはならないのです。
また放射性物質にはその効力を失うまでの半減期がとても長いものがあり、人間の寿命から見たらいったん被爆したら一生ものなのである。
放射能を軽く花粉と同じ様な感覚で認識するのは、早計であるし、また安易な考え方である。そして放射能の存在を語るには説明不足である。
目に見えた明らかな症状の一時的な健康被害だけが放射線による被害という訳ではなく、染色体異常など後に深刻なものがあるのです。
411名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:52:29.16 ID:y84ab2D10
こちら神奈川だけど 昨日から喉がつっかえるような息苦しさがします
へんな細かい咳もでるし、ボーっとするというかふらつく感じです。
これも関係あるんですかね。連休になるけど西へ行ったほうがいい?
412名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:02:52.72 ID:rjeISTY50
>>359
それは、黒色タール便です。 大腸癌の可能性が非常に高いです。
413名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:05:42.26 ID:XKdGIIWl0
>>408
茨城だけど
風向きが違う方向にもかかわらず
一日につき20マイクロシーベルトも被爆してる。
辺りが放射能汚染されている証拠。

北風吹いたら、放射能物質がまた飛んでくるから
多分何倍にもなる。
414名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:06:04.85 ID:z/MBL3K50
>>411
それ、ストレスによるものじゃないかな
以前仕事がつらかったときになったよ
415名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:11:32.68 ID:VMjI+PT70
政府は最低でも200km以内は退避勧告すべき。
416名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:11:32.97 ID:XKdGIIWl0
北風が吹くたびに放射能物質が
溜まっていって、ドンドン放射能汚染がひどくなっている感じ。

最低の数字が段々に高くなって来ている。

ついに隣町では、時間あたり1マイクロシーベルトを下回らなくなった。
417名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:29:28.01 ID:Y0d4/6vs0
放射線を発するセシウムの半減期は30年
それは筋肉に蓄積され
毎日摂取する水食料を通じてどんどん体内に蓄積される
つまり今水に含まれるセシウムの量で安全を測るのは全くの無意味
蓄積されたセシウムは数年〜数十年で高確率で奇形児ガン白血病を引き起こす
418名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:35:50.83 ID:X+TsuKwg0
放射線検知機みたいの持ってる人、公園の水道から水だして放射線計る勇者はいないのかな
419411:2011/03/18(金) 12:55:29.63 ID:y84ab2D10
>>414
ならいいや、少し安心しました。
津波で両親いまだ安否不明 そのストレスかね
420名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:57:50.94 ID:EpO+e5bg0
>>349
何も信じられないのにwikiは信じるのか?
421名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:32:20.51 ID:HzSPCMAo0
茅ヶ崎人は、大スキな桑田さんと同じガンに成れるじゃねえか
422名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:33:10.62 ID:pIDOCwou0
今朝から口の中がずっと金属臭いんだけど、
本当の所どれぐらい放射性物質がとんでるんだ?
423名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:25:16.52 ID:3WNHwoUf0
サザンはTSUNAMI歌ってこい
424名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:28:28.87 ID:iFMxuldvO
一昨日既に静岡でも検出されてんのね。。。
425名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:33:23.42 ID:dJX/yAaJi
安全レベルは13マイクロシーベルト毎時以下だよ。
426名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:38:58.40 ID:EZW2ZZrv0
環境ホルモンやら着色料・保存料で騒げていた時代もあったんだよなぁ…
427名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:43:07.24 ID:k//KEZ5L0
セシウムは、一粒で30年発ガン効果!
428名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:43:28.67 ID:pI6s4Vlt0
429名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:45:14.81 ID:SV8NvxSd0
そもそもヨーロッパ近くにあるチェルノブイリの事故でさへ日本で検出されたんだし
日本全国で検出されるのは当然だろうて
430名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:45:28.94 ID:cRxqxxRT0
>>428
ベルセルクにこんなのいたよな
431名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:47:12.52 ID:aWU6y5aO0
風向きはこうなる。

ぐるっと回って飛んでくるぞ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/?c=2&m=wind
432名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:47:27.00 ID:YzEMZ6WjO
検出されるだけだったら
しばらくしたら
かなりの範囲で検出されるんじゃないか
433名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:52:43.12 ID:MzJLuy0Z0
>>417
放射性物質が体内に入っても、ほとんどが吸収されずに外に排出される
で、生物学的半減期ってのがあってセシウムは70日以下
後、放射線による奇形児増加・白血病増加に科学的根拠はない
434名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:55:12.36 ID:cnDWVuUD0
>>417
セシウムの半減きはあってるが、残量の半減期も30年でやとこさ1/4になる。
ほぼ一生被爆するんだよ。
3号炉はプルサーマルで燃料がプルトトニウムまののな。それがメルダウンで燃料剥き出の可能性が高い。
悪魔の元素が語源のプルトトニウムが飛散してるかもしれないレベル7の事故ですよ。
435名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:06:41.93 ID:cnDWVuUD0
>>427
違う。30年で1/2、60年で1/4
プルトニウムの半減は2.4万年
だから悪魔の元素よ銘銘されプルトニウムなのだよ。
致死量は極わずかで癌になる。
436名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:11:23.19 ID:XQi2oeIHO
そりゃアメリカも必死になるわ。
呑気なのは関東人だけじゃないのか?
437名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:16:52.41 ID:YUDJIHQ20
>>398
お前は戦前の人間か!! 笑。
一人で 大本営発表 待ってろ!ボケ!
438名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:17:16.34 ID:4BRSQ1/2O
横浜はどうなの?
突風で粉塵が舞い上がった時に吸い込んじゃったよ
439名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:23:24.17 ID:cRxqxxRT0
>>438
ガン保険かけまくっとけ
440名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:26:22.74 ID:ReVbR0GWO
新幹線に乗ったら帰省ラッシュかと見紛う光景が広がっていたでござる…
何これマジで怖いんだけどw
441名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:27:42.61 ID:cnDWVuUD0
>>438
神奈川県にもセシウムが跳んで着てるな。
極微量だから問題ないと言ってるが、吸い込んでしまえば一生の問題で、
飛散してる以上吸い込まない奴はいねーよ。君も被爆者だおめでとw
東京にも当然跳んでるよ。被爆仲間ですな。
442名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:27:44.79 ID:SycD+3yG0
>>394
よし、許可する。
卿は今すぐ回線切って首つって氏ねw
443名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:29:16.97 ID:B8qjK9ij0
牛乳:広大な土地の草を食べさせて濃縮した物
水道:広大な土地の水を集約し再配布した物
444名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:30:32.04 ID:kXtjXUrd0
落ち着いたら横浜でも内部被爆検査してくれるのかな・・?てか絶対してくれ
445名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:30:37.19 ID:kcAsHift0
神奈川まで来てるってことは東京埼玉千葉はもっと高濃度に飛散しているわけで…
446名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:35:19.33 ID:b3tDrbLRI
被爆、被爆って、
ずっと昔からみんな毎日被爆してんだろ

中国からの黄砂のほうがよっぽど危険だろ



447名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:35:53.17 ID:cnDWVuUD0
>>443
家んとこスーパーでも那須高原牛乳168円が消えて困ってるのよ。
オレ様も被災者だ!東電
448名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:38:54.87 ID:YAdyzmPm0
岐阜県だけど
昨日は隣の家の屋根通常の色だったのに
今日やけに白いというか黄色い粉が積もってる
自分んちの車もそうなんだけど黄砂だよね・・
まさか・・・?
449名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:40:15.77 ID:k//KEZ5L0
何が超絶望的かって

被爆は「治る」ということが、絶対に起こらないんだよな・・・ 内部被爆したら

程度の違いはあれど、必ず、絶対に細胞破壊が進む、どんなに少量でも・・・ 変わるのは発症までの時間だけ
450名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:42:57.07 ID:z7xrJ7WK0
あらぁ。。神奈川県まで;;
451名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:43:11.01 ID:z5kN2lw40
>>449
落ち着け。
放射性物質は体内に取り込んでも
小便として排出されます。

世界中の人間がチェルノブイリから飛散した放射線物質を
吸い込んで内部被曝してますけど、別に問題ありません。

お前の親もほぼ間違いなく内部被爆してるぞ(笑)
452名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:43:18.75 ID:cnDWVuUD0
>>446
黄砂にふくまれるまれる放射線量は?
根拠の無い嘘は言わないようにw
453名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:43:47.92 ID:Hm/nYl+1O
ちょ…
再来週から神奈川で研修なんだが…

会社は責任もてんだろう…

どうなってんだか九州人にはわからないから恐怖が異常に沸くんだが…
454名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:43:57.40 ID:zGVvHN6z0

内部被ばくを連呼する奴って・・・
どれくらいの量の放射性物質がどれくらいの量の放射線を出すか絶対分かって無いよなww
455名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:44:27.30 ID:ZFtGFbcN0
(関西)<こっちくんな汚染民 (関東;)

(海外)<こっちくんな日本人 Σ(関西)(関東)<ザマァwww

マジ終わってるww
456名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:45:46.90 ID:StpDNqgwO
よし血液内科医になろう
457名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:46:06.55 ID:qi0Pzwag0
>>422
どこにお住まいですか?
大丈夫だといいのですが・・・

•スリーマイル島での原子力発電所事故の際、
口の中が金属をなめたような感じになったという証言が多数あります。

ttp://www.d-mc.jp/kenjourei/protection/index.html
458名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:46:45.37 ID:SaIW28m90

東京でもヨウ素・セシウム検出…

http://fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-914.html

東日本オワタ…
459名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:46:48.88 ID:oaRh4+jz0
【不安なので300km圏外まで逃げたい方へ】
・関東
 茨後・栃木はもちろん、東京や神奈川までも300km圏内なので、
 とりあえず東海道新幹線に乗って静岡まで行きましょう。
 熱海がギリギリ300km圏外ですので、お金に余裕があれば温泉宿でゆったり避災。
 パチンコ好きな人は、せっかくだから名古屋まで行ってしまうのも良いでしょう。
・東北(太平洋側)
 岩手以南在住の人は、東北新幹線で北上して下さい。
 とりあえず二戸駅(岩手)まで行けば300km圏外になります。
 同じ岩手県でも、盛岡やいわて沼宮内だとまだ300km圏内なので注意が必要です。
 青森まで行く場合、八戸で降りてしまうと放射能の代わりに津波をくらうので、
 新幹線の終着駅である新青森まで行った方が良いでしょう。
・東北(日本海側)
 山形および秋田南部在住の人は、奥羽本線で北上して下さい。
 八郎潟駅あたりかそれ以北まで行けば、300km圏外に出られます。
 追分あたりだと、まだ300km圏からは脱出できてません。もっと北上して下さい。
 細かい計算が苦手なら、この際一気に青森へ突入してしまえばスッキリします。
460名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:47:24.25 ID:LPf3yH9O0
放射線被ばくを深く心配されている方々へ
http://getnews.jp/archives/105218

「現在、セシウム-137の月間降下量は1970年代の1/20程度のレベルです。」
らしい。核実験やりまくってた時よりは大丈夫そうだな。
461名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:48:01.41 ID:HgA8QlxNO
信用しちゃいけないのが
日本政府
東電
御用学者
IAEA←常に過小評価と世界中で悪評。チェルノブイリの時も91年になっても周辺住民に影響はないとほざいて糞機関
93年にWHOの調査報告により、96年にようやく甲状腺ガンに関してだけ認める
462名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:48:14.79 ID:z5kN2lw40
>>422

100%気のせいだな。
極微量の放射線物質の味を検知できるような味覚は
人間にはありませんよ。動物でも無理。

つーかネタだよな?
本気だったら逝ってよし。
463名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:48:18.72 ID:MEIEAcDY0
こんな時になんだけど
スギの木全部伐採して復興のお役に立ててくんないかな。

花粉ひどすぎ@横浜

464名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:48:49.51 ID:DKQPcdd70
俺は昨日彼氏と広島に避難したぞ 
関東危ないだろ 
465名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:50:28.70 ID:JAXMmopXO
>>463
なかなか良い案
日本の材木余ってるし
466名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:51:14.81 ID:SaIW28m90
>>460
「現在」でしょ?

これから先どんどん悪化していく可能性のほうがはるかに高いわけなんだが
467名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:51:17.69 ID:n6Rk0zrr0
これは東京電力の幹部の変死体が発見されてもおかしくないレベルだな
468名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:52:50.21 ID:4JjbehvIO
キー局テレビ局のあなた、発ガンおめでとうございます
469名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:53:44.18 ID:z5kN2lw40
>>461
信用しちゃいけないのが

週刊金曜日
広瀬隆
お前みたいな煽動屋

>>466
悪化しないって。福島の事故がチェルノブイリ化する事は無い。
470名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:53:59.04 ID:Eoc/2xXoO
>>446
あんたバカ?被曝ね
471名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:55:27.44 ID:zDBj3eh00
要素とセシウムの放射性同位体は自然界に存在しないの?
福島由来ってのは確実なのか
472名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:55:40.27 ID:zGVvHN6z0
>>466
>悪化していく可能性のほうがはるかに高い

そんな計算式があるなら是非みんなに教えてやれよ
473名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:55:41.94 ID:Q9vNFc1I0
チェルノブイリ連鎖爆発阻止の闘い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6237033

風向きによっては、「チェルノブイリの首飾り」ならぬ「フクシマの首飾り」
の子供達が量産されてしまうのかorz
474名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:56:08.10 ID:LPf3yH9O0
>>466
個人的には記事の書かれた 3/17 現在では大丈夫そうだと思っている
これからさらに爆発したらわからんけど、300qも離れる必要はないと思う
セシウムは腸から吸収されるので、土壌汚染から食物汚染を恐れるべき
肺から吸収されるのはヨウ素のほうです
475名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:56:24.77 ID:4/n2690k0
落ち着けよ・・・

報道被害を激しく嫌ってたおまいらは何処に行ったんだよ
有害物質ネタでスレが立つと「水だって飲み過ぎると体に悪いぞw」
とか言ってた情報強者のおまいらは何処に行ったんだよ
476名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:57:48.93 ID:cnDWVuUD0
>>454
20ベルテル/hなら、その場に留まれば怖いと分かるダロ。それでええ。
477名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:58:11.74 ID:QGKdKkgqO
豊橋
岡崎
豊田
名古屋
岐阜
四日市
奈良
京都
大阪
吹田

東大阪
478名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:58:37.96 ID:SaIW28m90
>>472
いや、今は放射性物質がわずかな蒸気とともに放出されているから風向きによって
検出されるだけだが、このまま冷却できなければ燃料棒が溶解し
核爆発起こしたら今よりもっと大量の放射性物質が
大気中に撒き散らされることくらい誰でもわかるだろ
479名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:59:18.98 ID:BiY5511M0
神奈川の霊圧が消えた・・・だと・・・?
480名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:59:26.52 ID:k//KEZ5L0
>>472
つ チェルノブイリ周囲600kmの事故発生から現在までの「終わらない被害」

日々の被曝量が、平時の20倍になっていたら、当たり前だが年間被曝量が20倍になる
影響がない訳ないな、10年後阿鼻叫喚だぜ、チェルノブイリは現場作業員は死亡
周囲は数百kmまで小児ガン・甲状腺ガンが急激に「増え続けてる」
481名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:59:37.90 ID:TO+1zeCY0
広末涼子の夫は、キャンドルパフォーマー

「おうちごはんでーす」と国民をだましながら
銀座の高級寿司を毎夜のように食べ歩いてた管伸子の
夫は、ヘリコプターパフォーマー

元プロ市民夫婦で、日本の皆様のために

最大不幸社会を実現しましたあ
482名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:59:37.95 ID:EwWuae1HP
>>479
NARUTO乙
483名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:59:56.53 ID:JWXwAMBt0
>>475
確かにw
484名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:01:16.34 ID:W4UMslsxO
どっかでキセノンが検出されたよな?テレビでやってたが
キセノンが検出された時点でもう終わってんじゃないの?
485名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:01:20.63 ID:2rd/WxHt0
ただ、チェリノブイリや中国の核実験の時も日本に放射能物質は飛来していたよ
ロシアと中国は黙ってただけ。
486名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:01:23.42 ID:VGruMbp10
>>478
核爆発は起こらない。再臨界+水蒸気爆発。
487名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:01:32.57 ID:xB8fUBuaO
関東には将門様がいらっしゃるから心配するな
488名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:01:47.49 ID:z7xrJ7WK0
>>480
毎時の単位だから、20倍x24x365じゃね?
489名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:03:35.32 ID:zGVvHN6z0
>>480
すげぇ。平時20倍が年間ずっと続くのか。
一年後の未来見えるなんてすごいなーあこがれちゃうなー。
490名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:03:42.28 ID:7fQd11cxP
【原発問題】 福島第1原発20km圏、「避難できない」10件以上 南相馬市役所職員「逃げないほうが悪い。ガソリンがない」と突き放す★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300337364/


ここの>>918
みたいに、お前らはなるのを隠されてるわけ。
幸せだよね
491名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:04:13.77 ID:rKQZqOlz0
チェルノブイリの後の雨が頭に当り
友人は禿げたと言っていた。
492名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:04:23.18 ID:8RzZYR3PO
チェンメ通りの展開ですね。チェンメ批判していた枝野は国民ばかにすんじゃねぇ。
493名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:04:56.21 ID:SaIW28m90
>>486
なるほど。どのみち終わりという結論は変わらないんですね。
494名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:05:01.37 ID:cnDWVuUD0
>>476
20mベクレルな。
間違えたw
495名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:05:10.39 ID:LPf3yH9O0
>>480
平時の20倍のソースを詳しく
496名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:05:36.14 ID:2zD1qqXaO
健康被害がでるころには俺ら爺い婆あ、たぶん他の病気や事故でもっと前に死んでるから心配すんな
どうせキンタマ1号機2号機も壊れて子作り機能もイカれたよ
497名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:05:42.27 ID:4kPjCm+y0
茅ヶ崎にも、こんなの生えてくるのかな?

すごく不気味。


http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/20080324231716.jpg
498名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:07:02.02 ID:/LoQ1Ao20
>>179
中国の核実験の時は情報が公表すらされなかった
今はモニタリングの値を見ながら行動できるから、何倍もマシ
どんどん値が下がってきている。昨年の最高値は下回っているし、平均値までもう少し。
499名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:07:22.70 ID:k//KEZ5L0
>>489 ← これがいわゆる、安全厨とかいわれる「根拠なきアホ」?

原発事故は過去にあまり例がなく、どうなるかは誰にも分からない
そして日本のケースは世界初

それゆえ、少ない過去の例に照らし合わせるしかない
何ゆえ、チェルノブイリで起こった今でも続く大惨事が「日本には起こらないこと」と決め付けてるのか

というか、核燃料が停止して放射性物質を飛散しなくなるまで、何万年かかると思ってるのだろうか
500名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:07:36.94 ID:WiGz7j0z0
>>484

基本的に使用済み燃料棒に封入されているハズの気体だからね

溶けてんだろうな、被覆が

んで、大気に対しても解放されているのだろう
501名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:08:51.26 ID:LVGt4SRkO
広島、長崎で小児ガンが増えたっけ?
放射性物質も風にのって色んな国に行くだけで日本に何年も留まるかな?
502中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/03/18(金) 16:09:20.26 ID:cRqwokCI0
>>475
恐れず逃げず、ちょっと自分の頭で考えればすぐにバレる様な嘘を
報道が堂々とついた
この事実で十分だ

高卒で、市役所で現業職一筋の俺のいとこだって気づいた
愛する娘と腹の大きい嫁さん守るために、自分で情報収集を進めてる
503名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:10:09.47 ID:FnXziOuW0
外出するな 野菜は食べるな
504名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:10:14.73 ID:4/n2690k0
既出だと思うけど半減期はモノによるらしい

ヨウ素は8日
セシウムは30年
ウラン235は2万円
プルトニウムは7億年
505名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:10:48.60 ID:ts6czgqF0
実はプルトニウムさんも飛んでるんじゃないんですか?
506名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:12:09.76 ID:zGVvHN6z0
>>499
いえいえ、過去にあまり例も無く、どうなるかは誰にもわからないのに
チェルノブイリのような惨事になると未来を読んだ貴方に感服したまでですよ

ちなみに私は「日本にはおこらない」とは一言も申し上げておりません
507名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:12:53.04 ID:LPf3yH9O0
>>495
あぁ、わかった
460 「月間降下量は1970年代の1/20程度のレベルです」

480 「日々の被曝量が、平時の20倍になっていたら」

と勝手に読み換えたんだな。愚かだな。
508名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:13:30.02 ID:k//KEZ5L0
>>501
当たり前のように増えたし、10万人も死んだだろ

ただ被爆と被曝は違うので注意

原爆による被曝 → 瞬時に致死量の放射線と放射性物質が爆心地に飛散
原発事故による被曝 → 致死量の放射性物質が、燃料停止まで永延・永遠に少量づつ大気に放出
509名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:13:30.59 ID:LVGt4SRkO
安心しろ
俺の広島のじっちゃんばっちゃん80過ぎても元気だ
ひいばあちゃんは100過ぎまで元気に生きた
510名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:14:07.31 ID:cnDWVuUD0
>>502
だがな、オメーの抜け毛は放射能のが原因じゃねーからな。
511中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/03/18(金) 16:14:27.35 ID:cRqwokCI0
半減期って広く誤解されてるよな

なんか、その年数が経てば(それだって長いのはべらぼうに長いんだが)
危険が無くなるように思われてる

元の放射性物質が半分になって
別の放射性物質に変わるだけなのに
鉄や鉛にたどり着くまでは
512名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:15:26.97 ID:4YBgY+DF0
>>508
具体的に。
513名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:15:49.53 ID:1iYY1ZK0O
関東人て地方人見下してるよね
そういう所が大嫌い
514名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:16:37.41 ID:YFH2IiU+0
>>511
半減期で100が50になって、25になるのにまたその半減期かかるからな
515名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:16:40.85 ID:/PCyNFn7O
結局どこに逃げても風向き次第だからどうにもならんよね
鉛で囲った都市でも建設したらいい
516名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:17:38.05 ID:2PNu8Ixb0
おーいwww

ネトウヨ共

アメリカの冷却材の搬入拒否のソース出たぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51655601.html

http://kojima-ichiro.net/2063.html


ネタ元は幸福の科学だってYO!!!!!

死ねよこのデマ流した奴
517名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:18:19.25 ID:2/ZGAq4Ii
俺は名古屋に避難した。
仕事とか用事が無い奴は関東脱出した方がいいよ。
どうみてもこの状況はすぐ収束しないんだから逃げて損は無い。
518名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:19:30.98 ID:zMouxJcF0
全体では微量でも吸いこんじゃった人は平気じゃないからなあ
519名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:20:30.27 ID:WD2sI8nH0
>>504
安いよ!安いよ!
プルトニウム安いよ!
通常価格2万4000円のところ、今なら2万ポッキリ!!
520名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:21:33.76 ID:z5kN2lw40
今回の放射線物質パニックは、一昔前の
ダイオキシンパニックと全く同じだ。

体内に蓄積して発ガン要因になるとか、政府は
本当の数値を隠しているとか(笑)
521名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:22:25.92 ID:bDJBMY+TO
>>515怖そう 他の病気になるわ
522名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:23:15.77 ID:4/n2690k0
>>519
すまん・・・いろいろ間違えた
523名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:23:22.94 ID:YFH2IiU+0
>>520
自分の身体にダイオキシン投与してみるか?w
524名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:24:21.71 ID:h2GecWuu0
微量だが確実に放射線に犯されたという事実だな
525名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:24:29.90 ID:BbRfef0H0
マスゴミ<”ただちには”健康被害は無いレベル(キリッ
526名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:25:04.48 ID:Zz10S8FF0
都道府県別環境放射能水準調査結果、てのを見たが、神奈川も東京も大した事ないよ
ttp://eq.yahoo.co.jp/

震災範囲外の山口・長野・鳥取の量の方が高いし
特に山口県は、今の群馬県のちょい下くらいと、平常時でもやけに高い
527名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:25:07.09 ID:LxJdVC3S0
>>513
関東に住んでるほとんどの奴は地方のやつらだよ
つまり目くそ鼻くそww

大晦日の都内とかすっげー人少なくて静かで天国だぜ?
都内地元民だけで「良いお年を」とか近所で挨拶して超平和w
帰省ラッシュの映像とか見て「こいつら必死w一生戻って来なくていーからw」と鼻で笑ってるw
528名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:25:33.25 ID:PmzwWuA3O
関東オワタな

これからどんどん奇形児が生まれるよ
529名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:27:03.12 ID:qi0Pzwag0
>>499
安全厨のあげ足取りはね
本当は怖くて怖くて堪らないビビリ中のビビリで
それを言う相手も皆無なんですよ
実際気にならなかったらこんな所にいないで
他の事して遊んでるでしょ
反応したら「俺は一人じゃないんだ!」って
大喜びするので。関わっては時間の無駄です
530名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:27:25.35 ID:aOoVSW8w0
         ありがとウラン
         ごきげんヨウ素
         お騒がセシウム
         ごめんな再臨界

ウエイクアップ プルトニウムが一番怖い
531名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:27:53.91 ID:q+WMr+gO0
セシウムを何人が摂取したか
大量に摂取してなければ

ベント開けて放出してないで、飛散をさっさと止め
532名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:28:30.64 ID:4ZK/RUhX0
早くヨウ素剤飲め!!間に合わなくなっても知らんぞ!!
533名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:28:35.10 ID:P2UVk+F+O
まだ冷戦中より量は少ないから大丈夫だ!ってグラフどっかにあった
534名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:29:52.35 ID:2/ZGAq4Ii
東京は少し危険。まぁ何十年後に明らかにされることだし、今の生活の方が大事だわな
逃げるに越したこことはないけど
535名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:30:00.95 ID:BbRfef0H0
>>520
プルトニウム摂取してみるか?
536名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:30:06.00 ID:4/n2690k0
>>529
まあ俺も本当はビビッてるけどな
537名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:31:42.45 ID:cnDWVuUD0
>>509
ファットマンは濃縮ウラン製、リトルボーイのプルトニウムは燃え尽きたんで地表での検出量はわずか。
爆弾と原子炉のちがいだな。
538名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:32:08.61 ID:J6VpCpaJ0
アメリカから提供された高圧放水機
東電が操作するのか・・・心配だ
539名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:33:33.05 ID:bY3E75Vk0
微量でも毎日毎日吸ってたらどうなるんだ?
幼児とか大丈夫か?
540名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:33:50.94 ID:h2GecWuu0
一度汚染されたら半永久的に放射線に犯される
微量でもやばい
NIGERO
541名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:34:13.95 ID:T1olwnYGO
ヨウ素剤は副作用あるぞ
無理に飲むな
542名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:34:44.65 ID:W/zCb3p50
関東首都圏、マジでやばいな。
嘘っぱち政府やマスゴミは
「大丈夫、まだまだ大丈夫」とか「人体には差ほど影響無い」とか
「落着いて行動を」とか言って事実を隠蔽、本当に大事な事である肝心な対策について
一切報道しない、そりゃそうだわな、自分らはもう既に脱出の準備か安全なシェルターが
ばっちり準備されてるしな、あとは責任の擦り合いか、お得意の「今回は未曾有な〜」てかw

543名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:35:15.58 ID:xDzXdW2G0
時間の問題だな。。
544名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:36:12.20 ID:Q9kFNDlBO
なんか西日が異様に眩しいんだが、クリプトンとかキセノン
に関係あるの?
545名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:36:51.29 ID:kNv1EDTw0
http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html

ここに筑波での詳しいデータが載ってる。
546名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:37:35.86 ID:BbRfef0H0
ティースプーン1杯分で20万人殺せるプルトニウムが
たったの250kg含まれてるだけだから安心だなw

ガンガン燃えて白い煙立ち上ってるけど
うわー全然健康に被害なさそうだなー(棒

プルトニウムは重いからそんなに遠くまでは飛ばないはずだが
微細な塵になったら実際どの程度飛散するかわからんからなー。

普通はこういう時気象庁とかがデータ出すべきなんだが
外国しかシミュレーションもやってねー。
547名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:37:35.69 ID:4oqShQVV0
横浜在住のニートレーダーですが周囲の人間がビビリ杉でウザイので

静岡のちょっと前の清水ってとこに遊びに来ました

近くに西友があるんだけど米、カップめん、惣菜パンが買い占められてるw

まじで何やってんのR4、無能にも程があるだろこの政府…
548名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:39:12.19 ID:YUDJIHQ20
関東でせせら笑ってるヤツは、これから結婚し、自ら恋をし、愛の結晶が宿り、

産まれでた時に足が5本出ている我が子を見て本当に耐えられるのだろうか?

今、せせら笑う関東人の阿鼻叫喚が思い浮かんでしまう。心あるひと、真実を見極められる人は逃げろ!
549名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:39:17.60 ID:z5kN2lw40
>>539
新陳代謝にともなって体外に排出されるから
心配するな。半永久的に体内で放射線出し続けて細胞を
破壊するとか、そういう煽動に惑わされないように。
550名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:39:30.36 ID:N7WwgiP20
>>1
>0・182マイクロシーベルト

16日のデータです。今日はもっと減ってるよ。
数値は毎日変わるので一昨日の数値でスレ立てても意味ないよ。
551名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:39:52.38 ID:DrNSpk+W0
福島に限らず、こっちにも気をつけろ。
「黄砂とともに飛来する放射性セシウム」
http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/result/result24/result24_68.html
552名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:04.90 ID:kKALaKJR0

■放射線障害予防薬
http://goo.gl/1gZ5q
553名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:14.32 ID:k//KEZ5L0
ねぇー、つーかまったく報道されないけど

「水」 飲める状態なの? いま日本って・・・・ 広島長崎のときは、水を飲んだだけで数万人も二次被害で亡くなったんだよ・・・
554名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:29.28 ID:fT6MCCgv0
大丈夫〜大丈夫〜って言って突然「家から出ないように」とか言われても困るんだけどね
555名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:43.03 ID:h2GecWuu0
過去の原発事故では、微量でも放射線が漏れたら大騒ぎしてたのに
今回、数百キロ離れた場所でも観測されてるという事実
どう考えても異常事態だろ
差ほど影響が無いとか、無責任な発言に誤魔化されてるんじゃねえよ
556名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:40:53.39 ID:SaIW28m90
>>550
ここ2、3日中国からの神風が吹いてるからね。

でも風向きしだいでは同量かそれ以上の放射性物質が流れてくるよ
557名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:41:39.90 ID:S7cnBlVI0
マスクしても効果あるのかな
558名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:42:23.99 ID:W/zCb3p50
神奈川でも海側の最上階に住んでる俺なんか
一昨日から鼻血止まらねーし困ったもんだよ・・
559名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:42:40.22 ID:VE5JBGXb0
>>550
減ったところで事態が改善されてるわけでなく
風向きで変わるだけだろう。
560名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:42:56.15 ID:Ocoeryp+O
>>526
山口(山口市)・長野(長野市)・鳥取(東伯郡)は海抜が高いからだな
放射線量の観測地の高低差も考慮したいところ
561名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:15.48 ID:HgA8QlxNO
世界中が騒いでるのに日本人は呑気だね
562名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:18.94 ID:LPf3yH9O0
>>553
自分で判断しろ、バカらしい
「飲んでも大丈夫です」と報道しても「飲んだら危ないです」と報道しても、隠蔽している!捏造だ!と騒ぐんだろう
東京住みのオレは飲んでも大丈夫だと思うから飲むけどね
563名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:44:50.79 ID:2/ZGAq4Ii
まぁ逃げたあとで笑い話になれば御の字。
それがわかるのも数十年後だろうけど
564名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:46.20 ID:ZevWHHlzO
ありがとう民主党
565名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:45:56.36 ID:z5kN2lw40
>>553
もう日本の水は放射性物質に汚染されたので飲めません。
これからずっと外国産のミネラルを飲んだ方がいいです
・・・って書いたらそれを信じますか?

>>555
異常事態なのは、2ちゃんねらーの異様な狼狽ぶりだな。
ごく微量の放射性物質が飛来しただけで、日ごろの威勢のよさが
吹き飛んで疑心暗鬼で東京脱出とか(笑)
566名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:02.29 ID:272xHRPAO
逃げろ逃げろ言う奴は疎開先として自分の家を提供しろよ。
住所かいて女子供助けてやれ
言葉だけなら簡単なんだよ
567名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:09.14 ID:cnDWVuUD0
>>539
レントゲン照査しなくてもよくなるので省エネに貢献して往、さよまらなw
568名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:46:29.42 ID:BbRfef0H0
>>549
>一番影響が大きいのは吸い込んだ場合だ。
>吸い込まれたプルトニウムは、長い間、肺に付着する。
>しかし、人体は、器官に生えている繊毛という毛がチリなどの異物をつかまえ、
>粘液と一緒に食道に送り排泄するメカニズムを持っている
>吸い込まれたプルトニウムもこの働きによって体外へ排泄されるから、
>肺に付着するのは4分の1程度。肺に付着したプルトニウムは、
>徐々に血液の中に入り、リンパ節や肝臓、骨などに集まり、排泄されずに長くとどまる。

>一番存在量の多いプルトニウム239の半減期は、約2万4000年で、
>長い間にわたってアルファ線を出し続けている。
>しかし、人体は異物を排除する排泄機能があるから、
>プルトニウムを体内に取り込んでも一生体内にとどまっているわけではない。
>プルトニウムが体内にとどまる時間を表す生物学的半減期は、
>骨では50年、肝臓で20年と評価されている。

>骨では50年、肝臓で20年と評価されている。
>骨では50年、肝臓で20年と評価されている。
>骨では50年、肝臓で20年と評価されている。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6734/pu/puru7.html
569名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:16.98 ID:/F5ny2i70
>>553
空気を吸うのも危ない。
タイヤチューブから酸素を補充するのがお勧め。
今すぐ息をとめながら自転車屋に走るんだ!

570名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:30.20 ID:GPCpXDWx0
騒ぎたいんだろうさ。
571名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:56.93 ID:HU4IpgZO0
札幌   約 620km
苫小牧  約 580km
函館   約 485km
青森   約 380km
秋田   約 260km
仙台   約 97km
水戸   約 129km
土浦   約 160km
新潟   約 170km
さいたま 約 210km
東京   約 220km
名古屋  約 440km
大阪   約 580km
高松   約 715km  
広島   約 840km
福岡   約 990km
鹿児島  約1170km
那覇   約1760km

東京なら充分離れてるだろ
572名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:48:07.00 ID:El3roHPV0
おい、ヨウ素とセシウムが出ても大丈夫なんだろ?
2〜3にちまえにはそんな書き込みばっかりだったが、
ほんとに 大 丈 夫 な ん だ ろ ?
573名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:48:08.42 ID:k//KEZ5L0
>>557
ある程度ある、水で濡らしたマスクは効果大だとか

皮下被曝は、実は大した問題じゃない(100ミリシーベルトを超えると、皮下でも内部でも一切変わらないほど致命的だが)
100km以上離れた土地でなら、致死量の放射性物質は絶対に飛散されてない
皮下被曝は遠く離れた場所でなら、身体をよく洗い流せばなんの問題もない
ただ、大気に混じってきた放射性物質を吸い込んで内部被曝したら、話はまるで変わってくる(とくに肺)

排出はほぼ不可能なので、半永久的に体内で細胞破壊と遺伝子破壊を続ける。
574名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:48:10.82 ID:IZnSSkkT0
まあこれを機にさらに喫煙厨が迫害されることうけあいだかなー。
放射能でびびってる奴がまさか他人に向けて煙草の煙を吐くなんてもうできないだろ?w
575名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:49.93 ID:Wh5TCm3r0
ネトウヨ
ヨウソネ
576名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:50:57.84 ID:KPnHc4h+0
>>565
これ平時なら大騒ぎして国が対処してるもんだろ。
いまだから「大丈夫大丈夫ー」って言ってるだけで。
577名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:51:03.71 ID:Z5SKtqoL0
茅ヶ崎がアウトならその間の全域がアウトだよ
モチロン東京も
578名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:40.89 ID:BbRfef0H0
>>549
プルトニウムはたった50年体内に残留するだけだもんな。
すげー安心できるわw

ID:z5kN2lw40みたいな安心厨は
東電に金もらってデマ流してるネット監視サービスのバイト君

ttp://pit-crew.co.jp/
↑こんな連中
579名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:53:49.64 ID:cRxqxxRT0
>>578
原発関連株持ってる連中も安心厨の一員だぞ
580名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:54:33.07 ID:qi0Pzwag0
>>536
みんなビビってると思う
故に出来るだけ真実に近い情報を得て自己防衛したい
全て安全安心!何も問題ない!と叫んでる奴も、
不安から精神を守っているのだろうな
個人的には国の隠蔽やまやかしに一番ビビる
581名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:54:39.08 ID:El3roHPV0
要するに茅ケ崎で検出なら
その手前の東京、千葉、茨城、栃木と順に濃い
セシウムが舞ってるんだろ?
福島なんかどうなってるんだ?
おい
582名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:54:39.52 ID:4vMig54d0
これみんな現地よりも南でばかりの情報だけど
県内のもっと内陸とか県より北部とかは計測してねえの?
583名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:54:42.44 ID:i4N3pmJOO
こりゃ、関西・九州方面に疎開してるのが正しそうだな
584名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:54:59.81 ID:z5kN2lw40
>>573
>ただ、大気に混じってきた放射性物質を吸い込んで内部被曝したら、
>話はまるで変わってくる(とくに肺)
>排出はほぼ不可能なので、半永久的に体内で細胞破壊と
>遺伝子破壊を続ける。

とっくの昔に世界中の人か、チェルノブイリから飛散した
放射性物質を吸い込んで肺に取り込んでますから。
それから四半世紀たって、世界中で何か顕著な健康被害が
そろって表れたことがあると思うか?

今更大げさなこと書いてんじゃねーよ。
585名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:56:18.07 ID:h2GecWuu0
>>565
>>ごく微量の放射性物質が飛来しただけで

糞和露タww
586名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:56:28.18 ID:7vt22u+60
だから300km圏内は逃げろって
587名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:56:43.03 ID:X7yZ+GmQO
佳祐に癌が再発か?
それともすでに逃げてる?

588名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:57:49.62 ID:SaIW28m90
>>572
今の段階では吸い込んだらまずい

ただこの先日常的に放射性物質が飛んでくるようになると
外出どころか飲食物も汚染されるから先のことを考えると
早いうちに避難したほうがいいとは思うけど。
589名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:58:04.57 ID:PAW3pEtN0
この事件の数十年後、異次元世界から現れた侵略者たちに立ち向かう超能力を持った秘密の戦隊が
大挙して現れたのだった。彼らは日本と言う国でかつて放映されたテレビ番組にちなみ
スーパー戦隊と呼ばれたのだった。
590名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:58:05.30 ID:tq8mR6rG0
ま 吸わないに越したことはない
+するよりはしない方がマシ
591名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:58:18.71 ID:SOhwQt/20
>>586
3000万人をどうしろと
592名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:58:26.28 ID:272xHRPAO
>>586
だから、逃げても行き当てがいない奴いっぱいいるんだよ。
逃げろって言うなら女・子供優先でお前の家に疎開させろよ
593名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:58:27.12 ID:El3roHPV0
>>584
狂ってるな。
距離がまったく違うだろ。
594名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:59:41.33 ID:h2GecWuu0
本当に微量なのかも分からないからな
放射能に汚染されてからでは遅い
心配ならガイガーカウンターを常に携帯すべきだな
595名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:59:58.97 ID:ey3PLaOfO
マスクしろ!女と子供は今すぐ逃げろ!
596名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:02.90 ID:AzB4WxXK0
>>584
結婚と出産は諦めようね
バイバイ
597名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:22.78 ID:qlGLB2C30
イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール
598名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:54.54 ID:7EzRh9y0O
東京より神奈川のが数値が高い

要するに放射性物質は距離の問題じゃない

599名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:15.81 ID:rVRzSu9X0
こうしてニュータイプが生まれたのであった
600名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:17.92 ID:k//KEZ5L0
米軍の放射線事故専門部隊と学者が、450人も日本に緊急派遣された

もうこの事例だけで、「世界史上、未曾有の大惨事が起きてしまった」ことの証左だろうが・・・
チェルノブイリの時でもここまで世界は大混乱に陥らなかった

安全厨なんてどうでもいいが、↑の事実を見て、どう「大丈夫」なのか説明して欲しい

ちなみに、「風が吹くとき」という被曝映画は、「大丈夫、安心、政府の言うとおり」と
最後まで信じた、善良な老夫婦が被曝したのち・・・・ という映画だったな
601名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:18.91 ID:tPS8aoHG0
広瀬隆って相変わらずあれだなあ。
こいつらのアレはシーベルトじゃなくてワットで表現すればいいんだよな。
602名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:24.52 ID:ZsLOnIxO0
なんか距離云々で判断してる人がいるけど
放射性物質が飛散するのは完全に風任せ

遠くに行けば、それだけ被曝する確率が下がるという事だよ
結局は風と運次第だね
603名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:01:49.66 ID:ey3PLaOfO
安全厨のアホなんて信じるな、あいつらは他人事だから適当な事を言っているだけだ
604名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:02:02.87 ID:Z5SKtqoL0
>>581
危機感ないんだな
福島は10μSV越えてるよ
昨日は25μSvぐらいあった
605名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:02:43.86 ID:b89Si9YBO
何万年も時間たたないと消えない放射性物質狭い日本にばらまきやがってミンス呪ってやる
606名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:02:56.86 ID:272xHRPAO
>>600
そうなら、女と子供にお前の家を疎開先として提供してやれよ。
607名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:03:02.18 ID:hyQuBDuf0
浜岡のじゃね?
608名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:03:40.31 ID:D/HnrWr10
顔面全体が強度の日焼けをしたみたいに痛さを伴ってつっぱる。
やばいレベルなのか?
609名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:04:08.19 ID:yZ7SZW/H0
マイクロシーベルトか
610名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:04:36.93 ID:KPnHc4h+0
>>600
惨事なのは確かだけどチェルノブイリとはまた違うからな。
611名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:05:02.06 ID:QtLRScXE0
今の総理や取り巻きは、本音は 日本人を抹殺したいのだと思うな。
612名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:05:17.66 ID:SOhwQt/20
騒いだところで状況が好転するわけでもあるまい
613名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:05:42.43 ID:PDwEVsrW0
>>603
安全厨のアホ=民主党・東電
どうしようもないね
614名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:06:05.32 ID:DYnuLS+Z0
>>1茅ヶ崎は天然で存在してるはず
615名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:06:23.15 ID:Ru123es20
そういえば、福島以外の場所の水道水ってどうなってるんだ?
テレビでも唯一飲むことは避けるべきと言ってたが。
616名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:06:28.44 ID:z5kN2lw40
>>596
そういうのは母乳からダイオキシン騒動の時でも聞いたな。
なつかしす(笑)

>>600
>↑の事実を見て、どう「大丈夫」なのか説明して欲しい

福島原発の事故が収束に向かいつつあるから、自国の専門集団を
派遣して事故処理とデータ収集をする。それだけ。
617名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:06:33.15 ID:1/nwgWb/O
>608
気のせいじゃないかな
618名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:07:52.90 ID:9Y0naBD00
1.東電役員連中を捕まえる
2.原発付近で放す
3.何処まで逃げるか観察する
4.逃げた先が安全地域
619名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:08:15.43 ID:DYnuLS+Z0
>>616本当に危険なら派遣してこないかも
620名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:08:29.06 ID:EYpNzPMQ0
>>153
すぐに健康に被害が及ぶような事はない
621名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:09:16.35 ID:HgA8QlxNO
今、ガイガーカウンターは品切れだから
心配な奴は自作でも簡単に代用機作れるぞ
用意するものはAMラジオ、アルミホイル、リード線(GM管あれば最高)等々
詳しくはググってくれ
622名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:04.94 ID:4/n2690k0
不安の原因は「まだ治まってない」事なんだよ
もうこれ以上は漏れないよ…と言いきれない
それが不安なんだよ
623名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:07.82 ID:ZsLOnIxO0
>>616
どこをどう見たら収束に向かってるんだよ・・・
まだ電源すら復旧しておらず、
電源が復旧したとしても事態が好転する確証もない
624名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:36.37 ID:El3roHPV0
茅ケ崎で出たってことは
少なくとも関東平野に
放射性物質が舞い降りて、
みんなそれを吸いこんでるって事だろ。
なんで政府はせめてマスクをつけることを国民に言わないんだ?
これは殺人だぞ。
625名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:40.59 ID:PAW3pEtN0
>>600
ほんとに危なければそんな人たち送り込んでこないと言うかみんな拒否するよ。
626名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:52.22 ID:LPf3yH9O0
4月末ぐらいまで計画停電続きそう&買占め厨うざいので、春休みの奴とか爺さん婆さんはオフピーク避難活動しろよ…
627名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:55.89 ID:k//KEZ5L0
ID:z5kN2lw40

この安全厨はなかなか有能だな
「・・・だ、だよねー! ビビる必要ないよねー!」という一定の安心感を与えてくれる

ま。 一時的な気休めにしかならんが
628名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:59.49 ID:tZK3E3CfO
>>608

わかる!

昨日強風、停電の中、ノーメイクにマスクで1時間位外出してたんだけど、夜に左右の頬の上(目の下辺り)がチリチリしてきて今もしてる。

日焼けか、冷たい風に当たったからだと考える事にしてる。

@柏
629名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:11:52.27 ID:Z5SKtqoL0
一時間だからな
>>609
一年だと8760掛けろよ
ンhkでやってるが南相馬から福島に逃げてどうすんだよ

福島内だと喜多方あたりが地形的に安全だと思う
それぐらい政府がしっかり報道しろよ!!
630名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:12:11.71 ID:FNYegX07O
かわいいJKだけなら、オレのとこに逃げてきていいよ〜
631名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:12:13.11 ID:dMOSwX6z0
マスゴミは、とりあえず健康被害に結びつかない程度なら
しばらく黙ってろよ。
632名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:12:16.47 ID:U5hf5ZVL0
>>36
北海道の食料自給率は100%超えだし、室蘭と苫小牧にでかい製油所あるし
原発あるし、いざとなったら領土と交換でロスケに泣き付くから大丈夫w
633名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:13:45.70 ID:bzq8bIFX0
放射能恐怖で体調崩すやつは多そうだけどな
プラセボの逆で
634名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:13:54.87 ID:272xHRPAO
危険だ逃げろだ言ってる奴は、住所かいて自分の家を女や子供に疎開先として提供してやれよ。
635名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:00.16 ID:wlvyvONE0
神奈川でこういうのが検出されるってことは

東京にも飛んできてるよね、何故発表しないんだろう?

パニック防止?
636名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:14.74 ID:SOhwQt/20
>>627
危険だとしても実際どうすることもできないし
637名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:16.31 ID:17eNhwE70
>>628
花粉でしょ。
638名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:35.28 ID:h2GecWuu0
ごく微量なら影響が無いとか無責任な発言に洗脳されてる奴が一番危ないな
こういう奴は本格的にやばくなったら真っ先に逃げ出しそうだなww
639名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:39.67 ID:ukQmXIe8O
>>624
パニック引き起こすから言わないんだよ
ただでさえ、買い占めやガソリン不足を引き起こしてるのに
640名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:53.87 ID:aOoVSW8w0
放射線よりも放射性物質のほうが怖いのになぁ
641名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:15:12.85 ID:b89Si9YBO
ミンスの理想→政権交替すれば青空が見えるこれが政権交替なんだよみなさん
現実→政権交替すれば雲が見えるこれが放射性物質でできた雲なんだよみなさん
642名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:15:33.11 ID:6oPNmbI10
子供の甲状腺ガンが増えるんだっけ。
確かに直ちには健康に悪影響は無いわな。
643名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:16:02.63 ID:TUhu2d5Z0
体内被曝だけは勘弁^^:
644名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:16:16.06 ID:El3roHPV0
>>639
マスクなくてもハンカチで出来るんだがな。
645名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:16:50.96 ID:X72pO7LN0
>>632
北海道は食料自給率200%超えだよw
ただ札幌が泊原発から70`しか離れてないからちと不安@札幌
646名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:18:07.73 ID:tsxLU6mLO
>>600 「アメリカ人を守る」ことを大切にするアメリカが、安全を確かめるため如き理由で450人も投入することはない。
おそらく理由は、軽水炉を商品と考えてる奴が、最悪の事態をつぶさにデータ化したいからだろう。
ついでに、遠くへ逃がしたアメリカ人を呼び戻すために、駐在前例がほしいからだ。アメリカ人は口先など信じない。
必ず「やってみせろ」と求め、見たことしか信じようとしない。
そのかわり、身を挺してやってみせると、とたんに態度を変えて友好的になる。実証しなければ洟も引っかけない現実主義な国民性なのだ。
だから450人が調査に踏み込む意味は、終わりではなく、終わりじゃなかったと解釈するのが正しい。
647名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:18:18.14 ID:yGcZNZbg0
実は浜岡原発が逝かれてますが、東電のせいにします。by 中部電力
648名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:18:26.53 ID:EqGNxSfTO
>>618
誰が原発付近まで連れて行くんだ?
649名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:18:49.02 ID:+JT1ugyFi
空中線量の数値は
吸い込んだ人には関係ない数値だよね

宝くじのように吸い込んだ人には、
数十年単位で、距離の二乗倍の影響がでるでしょ
650名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:19:04.05 ID:tN/RApaVO
もっと報道すべき。人がいなくなれば節電できるあげ。
651名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:19:04.80 ID:5ork/j3t0
3連休、東京から疎開する人多くない?
652名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:19:11.84 ID:YcZdHCsSP
相模線はいつになったら動くんだよ
653名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:19:15.44 ID:5aU7UGN/0
高校生の物理ぐらいの知識があればECCS全部ダメで、普通に逃げるわ。
654名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:20:15.43 ID:YspbNJMX0
原発であれだけ水蒸気(火災時には煙も)あがってるわけだし
風向き次第では神奈川あたりまでには飛ぶだろ。
ニュースでは付近の放射線の数値が低いから大丈夫とか言ってるけど、
放射性物質飛んでたら意味ない。
放射性物質が体内に入ったらずっと被曝し続けるんだから。
マスクくらいはみんなしろよ。

静岡の浜松原発でも検出されてるし。
浜岡原発周辺で微量の放射性物質検出 福島との関係は不明
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110317/CK2011031702000125.html
655名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:21:28.98 ID:k//KEZ5L0
茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川なんか余裕だろ、安心しろ、ソ連の前例が証明してる。

チェルノブイルから200キロ離れた町で

100マイクロシーベルトで10日間汚染された町の

子供の甲状腺ガン発生率が100倍。

大人は5倍。

放射性物質の影響は、まだ実は「全然分かってない」 人体に何が起こるのか、たかだか100年未満で分かる訳ないのだ
↑のチェルノブイリの前例のように、政府が「安全」といってる地域のごく微量のはずの放射性物質でもここまで「異常な被害」が出ている
放射能の全貌はまだ分かってない、他に理由があるのか、そして破壊された遺伝子は「何代先まで続くのか?」 分かってない、誰も知らないんだよ・・・
656名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:21:45.95 ID:Agk1JS7n0
セシウム入りの空気吸ってたら、体内に蓄積して常時レントゲン照射状態になるだろ。
657名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:22:03.33 ID:ZsLOnIxO0
被曝者は外見じゃわからないし立証も難しい
後々、政府に保障してもらうのも大変だから
逃げれる人は逃げた方がいいよ
逃げずに被曝して馬鹿見てもしょうがないでしょ
658名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:22:16.60 ID:mhKME29AO
今日、関東から荷物来たけど、放射性物質ついてるのかな。
今は通販は関西の店利用するようにしたけど、
だいぶ前に頼んだものだから忘れてた。
659名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:22:31.81 ID:iwTUAMGd0
で、アメリカにいた頃にヨウ素やら金やらいろんな放射性同位体をたんまり体内に取り込んで未だに検出されている俺は一体いつ死ぬんだ?
もう20年近くたってるぞ。
660名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:22:44.43 ID:5ork/j3t0
関東も不毛の地になるんだ・・・

東京砂漠・・・
661名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:23:11.64 ID:Y2BrfBQd0
放射性のセシウムなんて毎年この時期、黄砂にのって中国から来てるのに・・・
662ゆい ◆gzDlZmbwafjj :2011/03/18(金) 17:23:38.98 ID:pomjC5400
郵便屋さんが可哀想だな、一番
ケロイド手当て出してやれよ
月5万ぐらい
663名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:23:39.41 ID:Cjo+YJLJ0
>>548
関東というか、東京は一度そうなってほうがいい。
バブル期を経験した奴はなんか選民意識が強すぎて
頭のおかしい奴が経済や政治を行っている
こういうことになっている。
東電と自民とかもっと早くからどうにかするべきだった。
664名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:24:22.83 ID:cRxqxxRT0
>>658
関東程度じゃ大丈夫だろ

福島の物は、高めの放射線浴びて放射性物質になってる可能性があるからまじでやばいけどな
665名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:24:52.10 ID:PAW3pEtN0
>>659
気がつかなかったのか。ここが地獄の一丁目だ。
666名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:27:26.07 ID:PAW3pEtN0
まあなんだ、我々の使ってる電子機器、携帯などに使われてるレアアースは採掘時に放射能中毒の
健康被害を受けている。そう言うものの上に我々は座ってたんだぜ。そろそろ因果応報になるってことかな。
667名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:18.25 ID:YspbNJMX0
朝のニュースとかでみのもんたとかが必死に
安全です!影響ない!心配ない!って連呼してるが
あれはやめてほしい。
うちの年寄りが完全に鵜呑みにしてる。

パニック回避なのは十分分かるんだが、
今後避難範囲が広がった場合、
ああいうニュースのせいで頑なに避難しない老人が増えるぞ。
テレビしか情報源がない人も沢山いるんだからな。
668名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:38.34 ID:7EzRh9y0O
恐らく東京がヤバくなったら
原子炉コンクリートで固めて封鎖すると思う
福島は死の土地になるけど
669名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:42.41 ID:U5hf5ZVL0
>>645
ウム。あの場所に原発置いた理由が理解できんな。
オホーツク海側が事故の際有利なはずだが、北電はなに考えてるんだか・・・
670名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:28:50.90 ID:fdTcZN+sO
さらば関東と首都圏東京。かつて日本の中枢だったことは後の世に語り継がれることだろう。関東と首都圏東京の事は忘れない。
671名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:29:02.24 ID:SOhwQt/20
常磐線はどうなってしまうん?
672名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:29:38.76 ID:V/pjTPJD0
セシウムは筋肉に蓄積。筋肉は感受性が低いので癌の心配は無い。
問題になったのはヨウ素による小児甲状腺がんのみ(チェルノブイリでは)
日本人の大人はヨウ素131、つまり放射性ヨウ素を吸い込んで
も大丈夫です。
元々大人の甲状腺は放射性ヨウ素で癌のリスクが高まらないこ
とがわかっているのと、日本人は昆布だ
しなど含め海が近い風土で採れた食事のお陰で甲状腺に放射性
ヨウ素が入り込む余地がありませんの
で大丈夫です。
但し、乳幼児は大丈夫じゃありません。乳幼児は感受性が高い
です。特に海草や昆布だし摂取が
関係ないミルクを飲んでいる乳児です。甲状腺が食事のヨウ素
で飽和していない新生児では呼吸で吸わ
れた放射性ヨウ素ガスは肺で血液に溶け、甲状腺に有機化合物(
固体)になり取り込まれます。そして長
期に渡って甲状腺内部で放射線を発し続けます。そしてDNAを
損傷し、おおむね15年後をピークとして
甲状腺癌を発生させるリスクを高めます。ですから少なくとも
乳幼児に限っては、ヨウ素剤を飲ませておく必要がある
のです。放射性ヨウ素吸入直前又は6時間以内でないと効果は
ありません。
なお、ヨウ素剤は甲状腺がん予防の効果しか無く、放射線から
の全身保護の意味はありません。
放射性ヨウ素は通常の放射線測定器で測定出来ません。
何ミリシーベルトだから大丈夫という のは総放射線の話で、
全く別です。放射性ヨウ素は気体です。

以上のことから政府は事故発生時からの放射性ヨウ素の各地の空気中濃度を公表
し必要な説明をすべきです。
http://www.nuketext.org/manual.html
http://www.nsc.go.jp/bousai/page3/houkoku02.pdf
http://www.geocities.co.jp/wallstreet/1795/datugenpatu/991226yousozai.html
673名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:30:03.52 ID:z5kN2lw40
>>655
チェルノブイリ事故では原子炉が核爆発したうえに
その後何週間も燃え続けて、放射性物質を撒き散らしまくった
からな。福島とは比べられないほどの大惨事だったんだよ。
福島の場合は原子炉がしっかり停止しているから
そういう事態にはならない。

でさ、誰もが癌因子を持ってるんだよね。だから生きてれば
いつか癌になる。現実には癌になる前に病気や寿命で死ぬ人が大半だけど。

そう考えると、癌が発祥したからといってそれが放射線物質の
せいだと特定するのは難しいだろ。放射線物質の危険性を煽るやつは
それが分かっててあることないこと言ってるだけだから。
674名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:30:18.19 ID:iwTUAMGd0
>>665
日本に帰ってきてから大変なことになったけどな。つい最近まで解毒治療やってた。

医者が言うにはどっちかというと鉛中毒の方が危なかったという話しただったけど。
675名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:30:26.51 ID:KPnHc4h+0
>>667
年寄りならまだいいじゃん
676名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:31:29.08 ID:HgA8QlxNO
退避圏外でも100μSV/hが測定された
通常人が1年間で浴びる量は1000μSV(1mSV)と言われています
100μ?まだまだ余裕じゃんwwwではないんです
この許容範囲の1mSVってのはhourじゃなくてYearだから
100μSV/hを1年間浴びたら867000μSV(867mSV)です
これは通常値の867000倍の値で放射性障害を引き起こす非常に危険なレベルの数値です
白血球。染色体が損傷する可能性もあります
事態が長期化する場合はそこに住居するのは危険です
677名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:31:47.59 ID:FLNbaLD/0
出身大学が首都大学東京だと首都()って言われる時代がくるのか…
678名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:32:11.09 ID:rqzVjaU20
>>667
うちは毎朝朝ズバ見てるが、
みのはよく分からんまま安全連呼してるっぽいからなw
あれはタチが悪い。
おもいっきりテレビ見てた人は
みのに安全って言われたらイチコロだろう。
うちの母親もみのさんが言うから大丈夫だろうとか言ってるしw
679名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:32:12.77 ID:Gw9GXf6+0
セシウム-137は1960年代の核実験で日本人は1日1ベクレル以上摂取していたと推定されている。
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/13.html
680名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:32:23.75 ID:Za72a8jj0
放射線なんて花粉とおんなじ。1年後にはそうなってるよ。
白血病なんて当たり前の病気になるよ。骨髄移植があるから心配なし。
681名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:32:47.05 ID:ECtet4Ct0
おとといだったかな、大学教授がセシウム入りの水道水でも問題ないって言ってたなぁ
もう数年後死ぬくらいの被害なら報道規制しまくってないことにしてでも
首都機能を維持するだろ。数日で影響でるような事態でもはたして
西日本人に真実が分かるかどうか。レンポウにコンビに視察させたりしてるうちに
大阪に政治家官僚集まって新政府準備中なんじゃねえか。
682名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:33:21.35 ID:Cjo+YJLJ0
>>667
ジジババなんて寿命を全うしたんだから
どうでもいい。
問題なのは将来のある若者や子供、そして日本経済だ。
683名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:34:46.79 ID:g543clRD0

放射性物質を観測しているサイトはないのか?
ちなみに「放射性物質」と「放射線量」は意味が全く違うので、μSv/hの値とか見ても意味が無い。

各放射性物質が/lどれくらい含まれているかの情報が必要。単位はBq

ちなみにヨウ素はヨウ素131。セシウムはセシウム137などがある。
684名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:35:08.41 ID:/lxB/G3j0
みののん気だね〜w
関西では昨日の朝、辛坊アナが絶望的なこと言ってたけどな。
まぁ、関東に流すニュースで絶望的な事は
言いたくても言えないだろうな。
局がストップかけるよ。
685名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:35:16.67 ID:7EzRh9y0O
専門家みてると、放射能がそんなに安全なものならなんで今まで言わなかったの
って感じ
686名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:35:20.48 ID:cRxqxxRT0
>>679
だからガン率高いんじゃね?
687名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:36:31.28 ID:z5kN2lw40
>>682
>問題なのは将来のある若者や子供、そして日本経済だ。

まったくだ。将来性がある若者や子供が、
ぼくセシウムのんじゃった!
ボクはもう絶対癌になるんだうえ〜ん
とか言ってるようでは日本経済はダメになるよな。
688名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:36:36.26 ID:yQDwjC/z0
CT一回分とか、いろいろ言っちゃいるが騙されるな。
放射線量のモニターなんかアテにならん。
関東人は既に放射線物質の体内被爆をしている。
国と東電はメンツのためにおまえらを見殺しにしてるんだぞ。
689名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:36:54.22 ID:KiAXh2JJ0
>>681 また大阪か!!
690名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:37:19.58 ID:AUOlXw050
>>683
福島の放射線が届いてるわけないんだから
放射性物質の量大体わかるだろ
691名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:37:45.58 ID:nrGM8Z5T0
おとといから息苦しい、頭痛、微熱。
鎌倉在住25才女です。
こわくて子ども産めない
692名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:37:46.93 ID:kxIIZ9iP0
>>7
元関東管領だからな
まかした
693名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:38:44.06 ID:z5kN2lw40
>>684
>辛坊アナが絶望的なこと言ってたけどな。

もっと詳しく。

>>685
別に安全では無いけど、オカルトまがいの恐怖心をあおるのも
良くない。それだけ。
694名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:38:49.45 ID:4HJyI3CFO
>>691
花粉じゃね
695名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:38:56.31 ID:hNhEnjmj0
肺に入らない限り問題ないだろ。逆にいうと・・
696名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:39:46.91 ID:1R1kmEja0
今日の安全厨の集合場所はここですね

697名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:39:47.21 ID:LPf3yH9O0
>>691
病は気からです。心配なら1〜2週間程度西に旅行でも行ってきなさい。
698名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:41:49.15 ID:kxIIZ9iP0
茨城産も埼玉、千葉、神奈川とだめじゃあ
葉っぱモノは食えなくなるじゃん。。。
今はとてもキャベツや白菜買う気にならない。。。
かろうじて根菜。あともやしとかも何気にあり?
あれって工場内で栽培されてんでしょ?
699名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:42:05.97 ID:cXKFaFLg0
関東のセシウム<<<<<<<九州に降る大陸核爆発味黄砂
700名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:42:11.94 ID:KPnHc4h+0
>>683
観測ってもなー
フィルターを一定時間置いておいて、それを元素分析にかけないと分かんない
それやってるところなんて限られてるよ
701名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:42:39.58 ID:Cjo+YJLJ0
>>687
なぁ、お前放射能が安全というなら、ネットで書き込みしてないで
原発に水入れて来いよ。
放射能は気合でなんとかなるとか、戦前の根性論の馬鹿じゃあるまいし。
702名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:42:40.86 ID:g543clRD0
放射性物質を観測しているサイトはないのか?
ちなみに「放射性物質」と「放射線量」は意味が全く違うので、μSv/hの値とか見ても意味が無い。

各放射性物質が空気中にどれくらい含まれているかの情報が必要。単位はBq/l

ちなみにヨウ素はヨウ素131。セシウムはセシウム137などがある。
ちなみに原発の爆発時にはかなりの放射性物質が関東まで飛散した。


※放射性物質は関東まで飛散しています。

参考画像http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html

※「放射性物質」と「放射線」は全然違います
703名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:42:41.50 ID:HgA8QlxNO
成人男性でも生殖器に異常もたらすらしいよ


童貞には関係ないが


まぁ妊婦と子供が危険って認識は間違いない。100km 圏内ならすぐに退避させるべき
704名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:43:40.66 ID:7yo/bHyf0
花粉みたいなもんだから相当数の人がもう吸い込んじゃっってるだろうね
705名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:44:34.80 ID:ubhRynQu0
週末、連休前ってのもあるが
新大阪までの新幹線の指定席ねーじゃん
706名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:45:12.57 ID:Nklxa+zgO
体外被曝は安心!とばかり報道する中、体内被曝の危険性についてネット動画で識者が語っているが、
昨日からそういう動画がなぜか次々に削除されてる。
海外メディアもかなりシビアに伝えている。
各局のテレビに出てる専門家は過去の著書から見ても分かるように、すべて原発推奨派。
原発推奨派と東電の情報だけでいいの?
707名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:45:14.91 ID:kxIIZ9iP0
つか週末暖かくなりそうなのに
洗濯物も布団も外に干せんとは。。。。
708名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:45:17.29 ID:aOoVSW8w0
プルトニウムはセシウムのわずか2倍の質量なんだから結構飛散しやすい
709名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:45:17.33 ID:cRxqxxRT0
>>687
注水作業は頼んだぜ!!
710名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:45:37.11 ID:I+WRp8f/O
神奈川から札幌の実家に5日ほど来てみたが、そろそろ帰ろうかと思ってる。
ずっとこっちいたいけど仕事の事もあるし、やっぱり現実問題としていつまでも札幌いるわけにいかないからな。
ただ札幌来たことによって精神的にずいぶん楽にはなったよ。そういう意味でプチ避難は良かったと思ってる
711名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:47:28.87 ID:g6SihlPQO
ちょうど子供が外で遊んでた時間だ。
吸い込んでしまっているんだろうか・・・
712名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:47:38.25 ID:jplONIUI0
横浜住み。おとといの強風で空が暗くなったとき、気持ち悪くてすぐ洗濯物を取りこんだ。
昨日から子供が急に鼻血を出すようになって、何か関連があるんじゃないかと怯えてる。
外遊びも控えてるし、窓をしめきってずっとマスクをしてるが過剰反応かな。とにかく
情報が欲しい。
713名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:47:51.53 ID:vvl2soViO
南関東のみんな特に健康被害とか起きてないか?
714名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:47:56.76 ID:U5hf5ZVL0
>>685
理由は簡単。裏でお金が動いてるからですよ
715名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:48:09.08 ID:lFUa9goB0
>>710
がんばって被曝してね
テレビの安全厨が言ってるレントゲン何枚分とかいうアホな表現を心を支えに
716名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:48:19.06 ID:WJWDmoe/0
>>526
何で福島だけすっぽり抜けてるんだ・・・?
717名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:49:12.77 ID:ozo1LHQE0
隠蔽してるけど関東はセシウムでみなやられてます
だから外国では避難命令や退去命令を出したのです
718名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:49:53.57 ID:G/sXELuI0
もしかして平常時でも微量だったらもともと飛んでるものなんじゃないのかな−?

誰も気づかないだけで。
719名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:50:01.84 ID:nrGM8Z5T0
>>694
>>697
毎年花粉症で悩まされてます。
花粉であることを祈る。いずれこっちでも被爆検査実施してほしい。

微量でも体内に取り込んでたらどう影響が出てくるかわからないという不安がある。

沖縄に友人のおばあがいて、すぐ来いと言ってくれたけど両親は悠長で大丈夫だとしか言わないし、妹と犬もいる。
貧乏だからお金がない。
でも、これからの日本の未来の妹だけでも連れて行きたい。
720名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:50:23.30 ID:i4N3pmJOO
>>687
お前は死ね!
氏ねじゃなくて、死ね!
721名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:50:40.55 ID:7EzRh9y0O
>>710
おれもだ。愛知に来てたけど来週東京に帰る
お互い頑張ろう
722名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:50:41.99 ID:bzq8bIFX0
長期的な健康被害論ずるならまだしも
体調が悪い、鼻血が出たとかほざいてる脳無しなんなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:51:24.27 ID:HgA8QlxNO
>>706
原子力反対派の専門家はメシの種がないのが問題だわな
原子力関係専門の学者はそれがメシの種だから悪くは言えんよ
物理学からではなく医学者が医学的見地からもっと情報を発信すべき
724名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:51:47.23 ID:n2RMN+dm0
「青春18きっぷ」なら家族5人で東京から大阪以西にJRで11500円で移動可能。
ただし各駅停車のみだけど。静岡以西は通常どおり電車が動いているので問題なし。
とりあえず3連休はリア充は西に行けよ。
そして21日に、家族で自宅にもどるか、家族を残して仕事に戻るか、そのまま逃げるか判断した方がいい。
725名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:51:58.24 ID:KPnHc4h+0
>>722
それだけ不安感が増している、ってことだろ。
何が面白いんだ?
726名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:52:03.23 ID:1FCci4m+0
@横浜だけど仮に富士山の噴火が起こったとしてそれで死ぬのは少し憧れるが
人工の放射能は嫌だな気分的に
727名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:52:09.07 ID:F2LkV4RyO
やっべ
ちかいよ
728名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:52:57.04 ID:gWj4HH4AO
>>713
まだ平気。
ただ輪番停電に伴う通勤ラッシュの肉体的疲労と、原発問題の不安からくる精神的疲労は結構つらい。


でも、被災地で大変な思いをされてる方々に比べりゃ屁だね。
だいじょぶだいじょぶ@横浜
729名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:53:01.04 ID:bzq8bIFX0
>>725
面白いでしょ
馬鹿すぎて
730名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:53:11.52 ID:b89Si9YBO
これから関東東北地方は放射性物質のついた埃吸わない為にマスク生活だね
731名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:53:14.64 ID:qi0Pzwag0
昔みのに言われてバアさんがココアとか寒天に殺到
品薄になってたな
『みのもんたと行く原発石棺体験バスツアー』に
年寄り普通に行きそうだな
732名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:53:25.09 ID:pAykwzjA0
おまえらはどうせ結婚もしないし子供も作らないんだから関係ないだろw
733名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:53:56.45 ID:1/nwgWb/O
>>704
同意
防ぎようがない
多少予防できるくらい

だけど花粉に比べると遥かにたちが悪い
734名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:54:03.93 ID:owb1JErw0
きてんのかよ
735名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:54:19.70 ID:rIXz24Hi0
>>710>>721
帰って安全と、どこで判断したかkwsk
736名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:54:34.72 ID:uifufpXD0
冷静になって考えてみてみ。

マスコミで、大丈夫、大丈夫っていうけど、どう大丈夫かちゃんと
説明されてない。いちおう説明っぽいこと話してる解説者もいるが
なんかごまかされている気がする。

それはなぜか?

まさか人体実験したわけじゃあるまいし、実際はどれだけ危険か
誰にも分からないからなんだよ!

ただいえることは、

「放射能を浴びる量が多いほど、がんになりやすい」

これだけ。

「〜まで大丈夫、〜から危険。」ていう理屈は論理的におかしい。

737名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:54:36.06 ID:iRHxomre0
もうダメだ!神奈川も全滅かーーー!
738名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:54:43.57 ID:Nklxa+zgO
【メディアが報じないこと】
・体外被曝では安全でも、体内被曝は100億倍の危険性がある。
・レントゲンと同じでも、レントゲンを24時間撮り続ける人はいない。
またレントゲンは体外被曝だが、呼吸や食物からの被曝は体内被曝で完全に別物。

・プルトニウムの危険性に隠れがちだが、セシウムも半減期が30年と非常に長く、数年後に発症する可能性も。

・女性、子供は特に危険で、チェルノブイリ事故では小児癌が増えた。
739名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:54:51.60 ID:z5kN2lw40
>>723
>物理学からではなく医学者が医学的見地からもっと情報を発信すべき

放射線医療の専門医や、原爆症の研究者も
この程度の放射線物質では健康に影響は無いと言ってるだろ。

まあ、マスコミ御用学者は信用できない!と意固地になる糞は
広瀬隆の主張を信じればいいじゃん。
ただ、広瀬は物理学者でも医者でも無いけどな(笑)
740名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:54:55.79 ID:jplONIUI0
>>722
そうだよね。そんなに急激に症状が出るなら東北の方々は平気なわけがない。とりあえず頭冷やしてくるわ。
741名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:54:58.47 ID:I+WRp8f/O
>>715
そう言ってるのは今お前が冷静になれてないからだよ。俺も5日前は発狂しそうに不安だったからよくわかるけど。

だっていつまで原発問題続くかわからないんだぜ?2〜3ヶ月放射線放出され続けるかもしれん。あるいはもっと。うまく解決方向にいけば濃度は下がるだろうけど。

その間会社はどうするんだよ?学校はどうするんだよ? これからさらに景気悪くなるというのに、いつまでも避難してクビになるのか?
現実的に無理だよ
742名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:55:29.25 ID:eYK5ovHg0
結局大丈夫な展開
743名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:56:51.32 ID:1/nwgWb/O
>>717
だとすると非常事態だよね
隠蔽せざるを得ないのも分かる

しかも現在進行中
事態は深刻ということだね…

どうしてこうなった…
744名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:57:08.41 ID:PmzwWuA3O
関東全域がダメって解釈でいいのかな?

苦労の末就職決まって九州から東京に行くんだが不安で仕方ない
745名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:58:06.10 ID:cnDWVuUD0
>>676
今わ平気だとの証拠無しだ。オレ様これから告訴するが被告になっててもらえるよな。名前と住所を言え
746名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:58:18.75 ID:EYpNzPMQ0
>>668
東京がヤバくなったらってそれじゃあ遅い
コンクリートで固められるのは今のうちなんだよ
今でも被曝するけど、今後45号機が爆発したり
1234号機がもっと壊れれば何にも出来なくなる
747名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:58:32.18 ID:oeRP2R2C0
>>738
セシウムでも種類が多いが半減期は30年ではありませんよ、137の場合24.500年。
また半減期というのは消滅とは違います、その脅威は半永久的。
748名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:00:05.73 ID:HgA8QlxNO
情弱無知には情報を切り売りして都合の良いものを出すのが常套手段
ただし全て良いことばかりだと嘘っぱちに聞こえるから、小さな不安要素を軽く折り混ぜて真実味を出して信用させる
突っ込んでくるちょっと訓練された輩には、その都度必要な情報を小出しにして対処
これ世の中の常識。いい歳した大人ならわかってるはず
749名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:00:08.61 ID:VkWvws/OO
茅ヶ崎人なんだが、これじゃまさに「風にとまどう弱気な僕」だな
750名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:01:17.01 ID:W/4Ba/IQ0
>>739
今は大丈夫ってのはほとんどの人が分かってるっしょ

ただし、事態が最悪の方向に転んだ場合が怖くて、みんなパニクってるんじゃない?
751名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:02:23.43 ID:z5kN2lw40
あーあ、これからは体調不良や発ガンを全部福島から飛んできた
ヨウ素とかセシウムのせいにするアホが出てきそうだ。

というか、もう出てるか(笑)
752名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:02:53.87 ID:1/nwgWb/O
みないつかしぬんだし、寿命が縮んだだけと考えて
楽に生きるしかない
ただ東北より関東圏の方が被害でかいのはやっぱり風の影響なのか
753名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:02:57.65 ID:/gdisv+10
754名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:03:11.71 ID:fNeXz21w0
>>741
ビット値で考えるのはバカらしくないかい
少し考えれば他の選択肢あると思うけど
755名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:03:12.08 ID:KPnHc4h+0
>>729
精神的被害は実際の健康的被害と同様問題だぞ。
こんな状況続いちゃいけない。
756名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:03:25.54 ID:cRxqxxRT0
>>746
現政権は、文字通り最悪の事態に陥らない限り石棺作戦は実行しないよ
一応検討段階には入ったらしいけど
757名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:05:12.61 ID:uifufpXD0
この手の話でフラストレーションがたまるのは、結局問題なければ
誰もが忘れてしまうし、逆に問題があって、将来発がんしたとしても
もう誰にも文句のぶつけようがないんだね。黙って死ぬだけ。

いま大阪や西日本に避難している人は、パニックになっているのではなく
発がんのリスクを回避しているにすぎない。動物の防御本能そのもの。
べつに非難されるいわれはないと思う。
758名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:05:33.78 ID:z5kN2lw40
>>750
今日の2ちゃんねるを見る限り、分かってない人の方が
多いかもしれない。本気でおびえて疑心暗鬼になっているのでは。

個人的には、もうこれ以上事態が悪化するとは思ってない。
作業員の方々の尽力を信じてる。
759名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:06:38.36 ID:g543clRD0
※「放射性物質」と「放射線」は全然違います

【メディアが報じないこと】
・体外被曝では安全でも、体内被曝は1兆倍の危険性がある。
・レントゲンと同じでも、レントゲンを24時間撮り続ける人はいない。
またレントゲンは体外被曝だが、呼吸や食物からの被曝は体内被曝で完全に別物。
・プルトニウムの危険性に隠れがちだが、セシウム137は半減期が30年と非常に長く、体内に蓄積するので
 数年後にガンなどが発症する可能性もある。
・ヨウ素131は半減期が8日間なので、放射線量が強く、極微量でも危険基準値は低くなる。
・女性、子供は特に危険で、チェルノブイリ事故では小児癌が増えた。


[基準値以下でも大変危険 低レベルでも怖い体内被曝 体内に蓄積、濃縮されガンなど誘因]
http://blogs.yah   oo.co.jp/asaka_kichimondai/63005119.html

※放射性物質は関東まで飛散しています。
参考画像http://www.spiegel.de   /wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html

※参考
         1グラムあたりの放射能の強さ 半減期

ウラン238   1万2000ベクレル         45億6000万年
カリウム40   26万ベクレル           12億5000万年
ラジウム226  370憶ベクレル           1600年
セシウム137  3兆2000万ベクレル        30年
ヨウ素131   4600兆ベクレル.          8日
キセノン133  6900兆ベクレル          5.3日
クリプトン88  290京ベクレル.           2.8時間

※放射性物質を浴びるとこうなります(ベラルーシ)
http://www.yout   ube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk
760名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:06:51.78 ID:Z4P7Vyw8O
今までレベル4だと思ってた事が凄いわ…アホ過ぎだろ…
761名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:06:57.79 ID:bzq8bIFX0
>>755
そりゃ理解してるよ
今回の放射能関連による被害は実被害より遥かにあらゆる面でイメージ被害のほうがでかくなるだろうからね
でそのイメージ被害がなぜ起こるのかそれは無知ゆえ
自分で自分の首絞めてるようなもんだだから笑ったのさ
762名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:07:11.47 ID:Il8BWCy10
鬼女板に350k離れてまだ不安〜って書いてるおばちゃんがいた
763名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:07:14.68 ID:DTO8XIp60
広島長崎の放射能も別にバリア張られて上空で動かなかったわけでもないし
海上での核実験で汚染された海域を回遊してきた魚介類が
けっして日本人の口には入らなかった確信なんてどこにもないし
中国での核実験の影響が黄砂の届く日本に及ばないなんて保障もないし
とことん怖がって日本脱出するか
なるようにしかならないと諦観するかどっちかしかないな
764名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:07:24.07 ID:W/4Ba/IQ0
>>758
おびえているのは、

・最悪のシナリオが分からない
・最悪のシナリオになった場合の危険度が分からない

からだとおもーよ。避難したくてもできなくなったらどうすんのってことかと
765名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:08:23.15 ID:g5hqEGsS0
吸い込んだ人の結果待ちだな
報道しないのは、臨床試験を兼ねるためだよ

情弱が吸い込む
主体性ない人が吸い込む
行動力ない人が吸い込む
運のない人も吸い込む

その結果を見て、生き延びるべき人間が生き延びてく
ふるいにかける目的もあるんだから、ニュースにするわけがない
766名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:08:33.61 ID:fu9XJl7/0
東京あたりだとまだタバコのほうが有害のような気がするが
767名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:08:59.95 ID:S7N/xN0a0
ベイスターズ、ホームゲーム強制自粛
768名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:09:02.31 ID:b89Si9YBO
これから一生マスク生活だ大阪に首都移転はあるかも
769名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:09:48.14 ID:HgA8QlxNO
チェルノブイリ事故の影響で自殺者が多数出てた件に関してはあまり知られてない
精神を患ってる人達も多いんだよな
結局因果関係がきちんと証明出来ないのが問題なんだよ
色で言うなら黒に近いグレーなんだよ
770名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:10:35.74 ID:cRxqxxRT0
>>762
108 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:31:50.28 ID:HrQLnxwc0

「チェルノブイリとは違う。住民は冷静に」
とおっしゃる前川和彦・東大名誉教授 と電話がつながっております。
くわしいお話をお聞きしましょう


 石          垣          島          の前川さーん

771名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:10:41.82 ID:1/nwgWb/O
>>757
良くわかる
発病した時にはぶつける対象が何処にもいないからね

ただ色んな境遇にあって簡単に逃げられない人たちの方が圧倒的に多いわけで…
生命の危機に怯えながらの仕事…どれだけストレスたまるか…
しかも事態は悪化の一途…かなりキツいよ実際…
772名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:10:50.51 ID:DTO8XIp60
>>764
「明日の朝までに退避しろ。どうなっても責任は取れない」
なんて自治体に宣言する危機管理しかできない政府に何期待しても無駄
自力で避難するしかないよ
口開けて待ってても避難車両用意してくれる政府じゃない
773名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:11:05.69 ID:gtESQfb7O
セシウムって自然界にあって、普段は微量でも接してるもの?
774名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:11:23.12 ID:j2ETbObJ0
大丈夫詐欺

数年後のことなんか関係ないってこと
775名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:11:25.35 ID:6UxElWvY0
成田-NY間往復で100μだっけ。
出張も取りやめないと。
776名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:12:23.21 ID:yBAA0agv0
スリーマイルと同等な事を(今更)認めたってことは、スリーマイル以降のアメリカと同じように
今後最低30年間ぐらいは原発の新たな建設は凍結される可能性高いだろうな。
777名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:12:35.34 ID:PiPTH9gpO
県内二個の施設って何?
原発っぽいものあるの?
778名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:12:55.33 ID:/lxB/G3j0
>>693
>「そろそろ最悪を想定しておく必要がある。そういう主旨の論説が今日から出てきた」
>「今のところ放水が成功すれば、フランスの学者によると48時間は大丈夫らしい。」
>「東電社員は現場に殆どいない。放水に行くのは機動隊。放射能濃度が強いと勿論近づけない」
>「一応は水を投入できたとする。でも3年は冷やさないといけないのに、それどーすんの?」

遅くなってごめんね。
よそからのコピペで悪いけど、昨日のニュースさっくり書くとこんな感じ。
(辛坊アナ、上から怒られたのか今日は大人しかった。)
後、放射性物資とがどれくらい沢山原発にあるのかとか、
冷却できず放射性物質が飛び散った場合どうなるのかとか、
本当に最悪のケースはどうなるのかとか、
そこからくる土壌汚染・海水汚染の話とかもしてたけど、それは書くのやめとくわ。
放水で水入れるのも厳しいし・・・何でみんな安全だとしか言わないんだ、
って怒った感じで言ってた。
779名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:13:00.71 ID:Il8BWCy10
がんの告知による感情変化
1.否認⇒2.怒り⇒3.取引⇒4.抑うつ⇒5.受容

いまはまだ2くらいかな?自分は1と5でふらふらしてる
780名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:13:14.21 ID:McREoMewO
ばかたな いま起きてることが最悪なのに

最悪さえ判らないやつは どうするだよ
781名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:13:38.12 ID:PAW3pEtN0
>>746
なんにせよ燃料棒が冷えてくれないとコンクリで固めるどころじゃない。
782名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:13:39.95 ID:uifufpXD0
大丈夫かどうかはだれにもわからない。必要以上に不安をあおるのはもってのほか
なのだが、何の根拠もなく大丈夫というのも無責任だ。
783名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:14:17.11 ID:BSa5FEph0
茅ヶ崎いつもの南西の風強し、年200日以上は吹いてるんじゃないだろうかこれ
普段ならまた厄介な風キタと思う所だが、今は神風に思える。
784名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:14:29.25 ID:g5hqEGsS0
>>757
生命が損なわれることに、責任とれる、ということが思いつかないしね
社会的に相手の責任に出来たとしても
被害者は黙って死を受け入れるしかない
785名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:14:51.94 ID:DTO8XIp60
政府が東京にいるなら大丈夫
脱出したら危険

ということは確かだな
786名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:16:01.97 ID:6UxElWvY0
>>783
対流というものを知っているかい?
上空の風が地上と同じ方向とは限らない。
787名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:16:50.76 ID:z5kN2lw40
>>764
もう疲れたからこのブログをどうぞ。
日本のマスコミ御用学者が信じられないという人も一読を。

イギリス政府による福島原発事故の影響評価
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51688876.html

>>778
おお、ありがとうございます。
なるほど。まあ、ニュース23のキャスターが
専門家に聞いていた質問と変わらないみたいだね。
杞憂で終わると思うけど。

んでは。
788名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:17:05.10 ID:xB5hBEfv0
>>769
放射能の直接の影響じゃなくても心理的負担は大きい。
祖父母とイトコが福島にいるんだよ…
789名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:18:14.05 ID:tzQqis8tO
>>785
民主党政権の連中は素でアホだから、気づいた時にはもう遅い可能性が濃厚。
790名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:18:28.23 ID:W/4Ba/IQ0
>>772>>778
そっか、なかなか厳しいな

「放水が成功して現場の線量レベルが下がる」のと
「電源が復活して冷却機能が戻る」と、かなり事態は改善される

ただし、これがダメだと、「使用済みプールには何とか水をかけつづける」が、
「原子炉内の熱に対しては、現場に近づけないため不可能になる」のか?

どこかがメルティキッスしちゃうと、みんな避難してコンクリで固める感じ?
791名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:19:16.63 ID:5WIVOTNC0
これから先子供を作るのにためらう人が増えるんだろうな。
少子化も進むんだろう。

彼女が宮城にいるんだがただちに影響が無いって言われても・・・。
792名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:20:17.90 ID:FCavjCgo0
さらば〜背を向け茅ヶ崎〜 オレレレレペエピ〜くぁwせdrftgyふじこlpうp@「「「
793名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:20:30.81 ID:/lxB/G3j0
杞憂で終わってくれればいいけどね。
本当事態が早く収束することを願ってるよ。
794名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:21:31.08 ID:AYeeTrq+0
隔離された施設に入らない限り、繰り返し内部被曝する。
よって、半減期の短さは安心の目安にはならない。

ただし、数週間で事態がおさまると確信している人は、
今のレベルでは健康に問題ない。だから安心しろと言う。

数ヶ月から一年は、事態がおさまらないと考えてる人は、
数マイクロSv/hでも不安になるのは仕方ない。

これが、見解の相違を生んでいる。
どちらも正しいのです。


795名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:21:51.24 ID:lA0oshJm0
セシウムなんてペレットが溶けないと出てこないわけだが、燃料棒が溶けてるなんて既に分かりきっているわけで

一方、飛散の方向に面積に量はたいへん意味があるわけだが、
問題ないレベルだとちゃんと書いてもタイヘンダ-タイヘンダ-と緩いパニック状態

報道って難しいね
796名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:21:56.94 ID:j1dGHDwQ0
帰り道にふとコンビニへ立ち寄ってみたら、結構物が入荷してた。
水・カップラーメン・食パン等。
皆、へぇ、あるんだ、という顔をしながら、今食う弁当を買っていた。
そろそろ都内は落ち着いてきそうだね。
797名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:21:57.84 ID:W/4Ba/IQ0
>>787
こんな古いソースで何を・・・
798名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:22:43.59 ID:g5hqEGsS0
>>794
内部被爆なんだから隔離は無理だろ
799名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:23:01.68 ID:cRxqxxRT0
>>794
なるほど、しっくりきた
800名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:23:05.85 ID:lh40gy7SO
あの牧歌的な北関東が
サイクロプスや双頭や
水頭症の頻発地帯になるのか
今の内にチェルノブイリで発生した奇形例を
見て精神的耐性を養ったほうがいいぞ
801名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:23:17.77 ID:H4Wg6BOR0
無職で失業中だったら絶対西へ引っ越すンだが
自営業の人がうらやましい
社畜は組織に縛られて、社会的な足枷があるから逃げ出せない
バックレたい
802名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:23:30.53 ID:bzq8bIFX0
そんなに不安なら
自分が避難しないですむ利点と放射線による被害をメモにでも箇条書きすりゃいいじゃん
それで避難かどうか決め手避難するならそれでよし避難出来ないなら予防方法徹底的にやれば
803名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:23:32.73 ID:83+EKrBq0
>>796
買いだめ、買い占めするような馬鹿がみんな西に逃げたらしいからな
804名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:24:54.39 ID:KPnHc4h+0
取引業者に聞いたんだが、関西でも買い占めが出てきてる。
805名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:25:06.41 ID:6UxElWvY0
しかしまぁ、何でこうも打つ手一つ一つで一喜一憂しているんだか。
放水なんて施設復旧までのつなぎ対策だろ。
みんな一発対処の決定打を求めすぎ。
ヘリで水かけるのなんか明らかにつなぎ策なのに
「満水にするのには何回も必要、だめじゃん!」って…

本気でそんなことで不安に駆られているんだったらあまりにも滑稽なんだが、
みんなあえて不安なフリして楽しんでるんだよな?
806名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:25:23.06 ID:jCLklRoO0
>>783
風向きって難しいね。

神奈川のほうへは、福島からの風がグルッと回りこむように
南東〜南方向から入ってくるから、たとえ南風であっても
安心は出来ない、ってことで

・・・風向きにビクビクする毎日が3年間以上続くなんて。
精神的におかしくなりそうだ・・・・
807名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:25:39.07 ID:/LFu/f0Q0
>>710
自分も神奈川住みで先週末から関西の実家にいるけけど、
もしかしたら長期戦になると思って、最低限必要な家財道具も
引越し屋に頼んで運んできた。
5年ぶりの帰省で、親もかなり心配していて、できればもう少しいて欲しいと言っている。
有休はまだ残ってるんだけど、今も職場で普通に仕事している同僚たちのことを思うと
罪悪感で、時折涙が出てしまう。
そうは言いつつも、次に帰省する時には、被曝した遺体になってるかも知れないと思うと、
もう少し親元に留まりたい・・・。
こんな自分は社会人失格だよね・・・。
808名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:25:41.48 ID:g543clRD0
>>787

これは、いつの時点の評価だ?
数値の裏付けがないと、ただの「感想」に過ぎないぞ(笑)
809名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:25:53.93 ID:PAW3pEtN0
>>796
都内は信号も消えないし倉庫なんかだって操業してるだろ。
810名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:25:57.14 ID:g5hqEGsS0
奇形をどう社会的に扱ってくか準備しとかないとかな
811名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:26:14.24 ID:uw2AUZ0e0
セシボーン
812名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:26:38.46 ID:XXFPfNE00
>>30

一番下の像の足って写真、心霊写真じゃね??

誰も人はいないはずなのに、
透けた作業してる人が写ってる。。。
813名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:26:58.19 ID:7yo/bHyf0
いまセックスするやつはバカ(´;ω;`)
814名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:27:08.96 ID:SOhwQt/20
デマだらけの現状で煽り合いもアホらしい
815名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:27:39.33 ID:vdslaw3a0
>>806
天気予報で花粉の他に放射性物質という項目ができるんだよ
816名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:28:04.41 ID:6UxElWvY0
>>810
ボランティアで障がい者施設行ってみろ。
ごろごろいる。
817名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:28:12.08 ID:lA0oshJm0
>>804
東京での買い占めと同じ不安に思う心理から来る買い占め以外に
「そっちで買って送れ!!」って依頼に応じた買い占めも多いんだってさ
818名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:28:15.16 ID:W/4Ba/IQ0
>>805
これまでの対応が、全部「つなぎ」だから心配してんだろw
819名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:28:32.72 ID:b89Si9YBO
数年後癌や白血病多発で危機を実感すると思うよ
これから保険屋や医療破綻が現実にwww
820名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:28:44.92 ID:FOSVQqaa0
これ、かなりやばくねーか?
対内被爆を確実に避けるには関東から逃げるしかい気がする。
関東にいればいるほど、体内被曝の確率上がってくし。
首都がゴーストタウンになるんじゃね。。

人工的に作られる(ウランの核分裂により生ずる)セシウム137は、
半減期30.07年の放射性同位体である。
医療用の放射線源に使われるが、体内に入ると血液の流れに乗って
腸や肝臓にガンマ線を放射し、カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち
、腎臓を経て体外に排出される。
セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの
100日から200日にわたってガンマ線を放射し、体内被曝の原因となるため
大変危険である。セシウム137に汚染された空気や飲食物を摂取することで、
体内に取り込まれる。
なお、ヨードや安定ヨウ素剤などを服用してもセシウム137の体内被曝を
防ぐことはできない。
821名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:28:54.26 ID:g543clRD0
NG推奨

ID:SOhwQt/20
822名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:29:40.20 ID:gZBYwzDuO
あらら
花粉マスクだけはしてた方が良さそうだな。
823名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:30:33.31 ID:BQNlnvRi0
東電の御用教授が
安全って言っているが、それは1時間は安全といっているだけ
365日で計算すると、白血病レベル
824名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:31:29.34 ID:El3roHPV0
少なくとも関東の学校は
外で運動するのを禁止しなければならない。
それすらしてない、これ殺人内閣だわ。
825名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:32:12.54 ID:SOhwQt/20
さっさと非常事態宣言を出せよアホ内閣
826名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:32:24.78 ID:6UxElWvY0
>>818
まぁ、報道の仕方があたかも決定打のような報道だからな。
暫定策の裏に政府東電が根本対策を考えてくれてるか、って考えると
ひとつのことしか考えられない首相の元、厳しそうだな。

まぁ、きっと官僚が考えてくれてるでしょ。
あんだけ優秀な連中が必死こいてがんばってくれてるんだから。
827名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:33:58.42 ID:j1dGHDwQ0
>>824
それは俺も思ってる。小学校くらい、休みにして様子を見させていいと思うんだがなぁ
2,3週間休んだところで、大してかわりゃしないだろうに。
828名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:34:24.56 ID:GvdGD/BS0
>>810
酷い奇形は生まれた時から
それ専用の施設に入れられる。
そしてめったに外に出てこない。
ちなみに、そういった施設はどこもいっぱいで困っている。

と前にドキュメンタリーでやっていて、
奇形の赤ちゃんいっぱい写ってた。
居ないんじゃなくて隔離されてるだけ。
829名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:34:45.61 ID:McREoMewO
まあなあ
体内被爆といっても
アラフォや後期高齢者には
どうでも いい話だし

空気清浄器とか売れるかもしれん
830名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:35:25.96 ID:CPQ0Zy/s0
>>810
マジレスすると、アメリカで障害者対策が進んだのはベトナム戦争がきっかけ。
傷痍軍人が増えてなんとか社会復帰させないとまずくなった。

今回の地震でも肢欠損などの身体障害をかかえる生存者が少なからず出てくるだろうし、
放射能後遺症で悩む人も出るかもしれない。
障害者対策という点でも今回の地震は大きな転換が必要だよ。
831名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:35:56.21 ID:hNhEnjmj0
そんだったらタバコを禁止したり排気ガス規制したほうがよっぽどましだろ
832名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:35:59.38 ID:LPf3yH9O0
>>807
まぁ、連休終わったら帰ってきなよ
そのころにはたぶん燃料も全部冷えてるはずさ
それでキバヤシの人類滅亡ネタでも笑えるようになってると思うからさ
833名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:36:55.92 ID:jCLklRoO0
川崎住みなんだけど、
今日もマスク無しで幼稚園児たちが外で遊んでたよ。
もうね・・・・

自分のほうが神経質すぎるの?と思ってしまう。
あの子たちの中には、セシウム吸ってしまった子が確実にいる。
そして多分、自分も。

自分の人生って何だったんだろ・・・・
もう、やりきれないわ、マジで・・・・
834名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:37:37.76 ID:U3REPL1C0
チェルノブイリは何万人という犠牲を投入して石棺作って封鎖したから収まった。
ところが日本は民主国家なので何万という犠牲を投入できない。
史上初の、「止まらない原子力災害」になるかもしれない。
835名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:37:53.98 ID:7H4vufRMP
安全厨の馬鹿には何いっても駄目だが
チェルノブイリのときも飛散範囲は8000km
もちろん日本も神奈川の妊婦の母乳からもヨウ素、セシウムは
検出された、それぐらい原子力爆発は脅威的な到達度
836名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:39:27.01 ID:McREoMewO
ヨウ素剤のませている人いるけど
けっこう副作用つよいからね

あんまり勧められないよ
837名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:39:40.54 ID:6UxElWvY0
>>833
肺胞から軽金属を吸収すると思ってるの?
小学生の理科レベルだが。
838名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:39:54.32 ID:0CPy7ZUYP
チェルノブイリは原子炉の種類違うからな・・・
839名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:40:16.80 ID:e2MwDJwj0
原発が不安定な状況だし
いつ「想定外の出来事」が起こって放射線が漏れて
ついでに北風が吹くかもしれないし
警戒はしておいたほうがいい
840名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:40:24.97 ID:7e2Y6g6x0
まじで関東人は保険の掛け金あがりそうだなw

外資系なんかシビアだからがん保険とか入れなくなるんじゃない?
841名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:40:51.51 ID:HzSPCMAo0
>>807
そのまま引っ越しチャイナよ
842名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:40:59.43 ID:Qdt8ZUhF0
>>1
おいおい、勝手に公開して良いのか?仙石副長官の許可は得てるんだろうな?
843名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:41:27.55 ID:W/4Ba/IQ0
>>826
決定打っぽいが違ったから騒いでるだけじゃなくて、
状況がどんどん悪くなってるから騒いでるんじゃない?

今やってる冷却も、電源復帰待ちなのも承知してるけど
冷却機能が戻らなかった場合はどうなるのかね

6基の燃料がボロボロ溶けだして熱くなったら、
コンクリで埋めるのが最善?
そこで核反応が起き続ける可能性と、起きたとして何年ぐらい続くのか
844名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:42:16.61 ID:jCLklRoO0
>>834
そうそう。
現在進行形で、今もどんどん事態が悪化してるわけで。

今さら、西のほうへ逃げたといても
15日(火)に多摩川の土手を2時間以上ランニングしていた自分は
もう終わったよね・・・・
絶対にセシウム吸ってる。15日って確か線量が多い日だったし。

ヤケになりそう・・・・もうやだ・・・・
845名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:42:53.89 ID:GvdGD/BS0
>>833
今回に限って言えば、
それくらいの年の子供はまだ全然マシな方だろ。(しかも川崎て)
一番の問題は妊婦。これはガチ。
30キロ避難範囲付近は放射線の量も上がってきてるし
妊婦だけは本気で逃がしてやれと思う。
846名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:43:14.34 ID:HzSPCMAo0
>>834
優秀な東電正社員全員投入なら人数すくなくても
847名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:43:21.52 ID:NwtFEraP0
これからこういう子供が日本にも産まれるのか・・・
http://www.google.com/images?hl=en&q=Chernobyl+deformity&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=884&bih=494
848名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:44:28.99 ID:6S0tgGjF0
>>844
>健康被害に結びつく量ではないという。
849名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:45:50.10 ID:6UxElWvY0
>>843
上空から見てるんだから復電だけで冷却機能が回復するとは考えていないでしょ。
すでに織り込み済みで動いている(と信じたい)状況だろうが、これまたその旨を報道すると
小パニックになるんだろうな。

冷却機能が部分的にしか戻らないことは承知の上でしょ。
いかにつないで、その部分的な回復を徐々に増やしていく方策だろうねぇ。
850名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:46:03.24 ID:4e92Z1tIO
>>837
肺に一生とどまって放射線を出し続けるんじゃ?
851名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:47:16.94 ID:jCLklRoO0
>>837
肺胞からは・・・
そっか、気体のやりとりしか無いですよね。
なんか「セシウム吸ったら一生肺にとどまる、The End♪」
みたいなレスを見てしまったので。

でもまぁ・・・体内被曝も時間の問題だよね。
852名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:47:16.13 ID:AYeeTrq+0
日本の官僚よりも、アメリカが頑張ってくれるだろう。
本国では原発推進の姿勢はいまだに崩してないから。

日本の文系官僚が考えてるのは、年間被曝上限の引き上げとかのレベルの話。
これは、訴訟対策になるし。

官僚が最も心配してるのは、来年の税収。
どさくさに紛れて、絶対に消費税引き上げすると思う。
853名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:48:00.62 ID:Gw9GXf6+0
>>843
3号機のMOX燃料が露出すれば中性子線が大量に出るので、コンクリは無意味。

854名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:48:23.33 ID:6UxElWvY0
>>850
呼吸器系の繊毛の力をなめている?
普段からカビ胞子大量に吸い込んでるんだぜ?
よっぽどでない限り肺にカビ生えることないだろ?
855名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:48:59.14 ID:W/4Ba/IQ0
>>849
その間に、圧力容器は保つんだろうかね・・

いや電源復帰すれば、他にもやれることはあるだろうけど、
今でも原子炉の海水注入が続いてるのかどうか、一切報道されないし
一切質問されないんだもん
856名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:50:49.38 ID:jCLklRoO0
>>845
妊婦さんはマジでヤバいですよね・・・
まあ、よほど重篤な奇形なら流産や死産になるんだろうけど、
軽い心疾患とかはゴロゴロと生まれてきそう。
857名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:51:22.54 ID:W/4Ba/IQ0
>>853
でも距離が離れてればマシなんじゃないの?
そりゃ原発の側はダメだろうけど
858名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:52:13.79 ID:Qg94byEB0
わすれんなよセシウムは黄砂とともにそれなりの量が大陸からもともと振ってきてる
859名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:53:03.82 ID:G30pcG4O0
ほんとうに 今まで ありがとう
さびしいね これから先
860名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:53:05.97 ID:4e92Z1tIO
>>854
そうなの?いずれ福島市に戻って住まなければならないから、本当の所を知りたい
861名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:53:08.17 ID:U3REPL1C0
チェルノブイリにはならないと必死に言ってるけど、
大使館員が引き上げてるロシアも原子力の先進国だし、
日本からの退避勧告を出してるフランスもやっぱり原子力の先進国。
半径80km以内に入るなと指示を出してる米軍もやっぱり原子力の先進国。

日本だけ正しい指示が行われてない。
チェルノブイリとは比較にならないほど大量の核物質が現地にあることも報道されてない。
多数の原子炉にある燃料に、多数の貯蔵中の使用済み燃料。さらにプルサーマルで投入されてる、
危険極まりないプルトニウム
862名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:53:57.42 ID:bsdeXyhyO
さっきテレビで御用学者が「ニッポンジンは元々二人に一人が癌になるから、こんなもん問題無い」!って言ってました。
863名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:54:49.01 ID:SOhwQt/20
可能性の時点で何らかの勧告をして欲しい
本当に危険になった時点では遅いからな
避難指示まで後手に回ってる現状じゃぁ期待もできないが
864名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:56:08.15 ID:6UxElWvY0
>>855
確かに圧力は気になるよね。
設計の2倍まで耐えることは図らずも今回実証したんだから、
そこらの圧力を目安に幾度となく弁を開けてごまかすんでしょう。

海水注入はどうなんだろうね。
みんなひとつのことしか気にならない(できない)のか、燃料プールの話題ばっかだしね。
ま、悪いことが報道されてみんな不安になっている、ということは
裏に隠していることが少ないことの裏返しじゃないかな。
今回に関してはあまり嘘を言っているようには思えないし、
狙って情報を隠しているようにも思えない。
みんながぷちパニックになっているのがその証拠。
865名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:57:14.84 ID:H/RPuEaK0
20数年後に乙武みたいに奇形をネタにした芸人が出てくるね
自称被爆被害者って感じで
866名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:58:20.55 ID:6UxElWvY0
>>860
福島かぁ。
セシウムの話を心配しているのならどちらかというと農産物かなぁ。
消化器は吸収するからね。
867名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:58:34.28 ID:GvdGD/BS0
>>862
それはそうだな。
ただ、ガンになる時期が早まるだけ、子供もガンになるだけだな。
868名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:59:51.80 ID:g5hqEGsS0
>>840
むしろ保険をかける意味が薄れる
刹那的につかって楽しんだ方が勝ち思想が蔓延するよ
869名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:00:13.28 ID:W/4Ba/IQ0
>>864
個人的には、海水注入については、
燃料ポンプの見張りの方が目を離したすきに止まっちゃったよレベルだったのだから
今こんな危険な線量になっている時点で、行われていないと思っている

ということは、圧力炉内はクンクンに熱くなって、燃料棒から燃料が
ボロボロと溶けだしている状態が、続いてるのではないかと
要は既にメルトダウンしてるんじゃないか?ってことだな

ただし圧力容器君が頑張っているので、まだ中でドロドロしてるだけかもしれないし
その辺の情報開示がないのは、中がどうなってるか全然把握できないってことかと

つまり結構最悪ってこと
870名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:00:36.81 ID:jCLklRoO0
苦しまずに人生を終えたい。スパッとね。
どうせ独身だし、結婚もしない(てか、関東出身というだけで結婚すら
しづらくなる気がする)から、この世には未練ないよ。

プルトニウムが飛んできたら、本格的に終わりだよね・・・
871名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:02:39.26 ID:7yo/bHyf0
>>860
吸い込んだら体内被曝っていって体内からずーと放射能汚染されて大変だって専門家テレビで言ってたじゃん
ヨウ素だったら一週間くらいで放射能出さなくなるみたいだけどセシウムは何年だったか何十年放射能を体内から出し続けるんだって
872名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:03:46.82 ID:DTO8XIp60
>>862
癌の発症率自体は別に御用学者じゃなくてもそういう見解
厚生省の死亡者原因別統計データも公開されているよ

今回の事故が本当に癌発症率に影響を及ぼすかどうかの結果は
これから調査しないとわからないので
行政と政府がきちんと把握していなければならないんだが
こんな状況では追跡調査もなかなか難しいだろうなあ
873名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:04:31.23 ID:LPf3yH9O0
>>850
チェルノブイリから出たセシウムの平均粒径は0.4μm程度だな
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2005Artifi_Radio_report/Chapter2.htm

花粉がだいたい30μm、タバコの煙が0.01μm
http://www.spray.co.jp/know/03.html

0.5〜2μmの範囲の大きさの粒子は肺胞に付着して、じん肺を起こしやすい
http://www008.upp.so-net.ne.jp/koriki/Science/PowderDangerously.html

纏めると、タバコの煙を肺まで吸い込むぐらいの量吸い込まないとセシウムが肺に溜まるなんてことはない
ヨウ素は肺から吸収されるから危ないけど半減期は8日
繰り返すが、セシウムが肺に溜まるリスクは限りなく低い、心配するな
874名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:05:35.02 ID:cRxqxxRT0
>>871
>ヨウ素だったら一週間くらいで放射能出さなくなるみたいだけど

半減期は8.1日だけど、放射能(放射線を出す能力)が半分になるってだけでなくなるわけじゃない
16.2日後も、なくなるわけじゃなくて1/4になるってだけ
875名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:06:08.14 ID:6UxElWvY0
>>869
あぁ、燃料棒は相当溶けてるだろうね。
ただ、制御棒つきだからボロンが臨界は防いでくれるでしょ。
876名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:07:09.29 ID:fT6MCCgv0
大気中の粉塵は防ぐ方法があるとして
水道水がどうなってるか気になるんだけど
料理に使わないわけにいかないし
877名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:07:58.19 ID:W/4Ba/IQ0
>>875
臨界が起こらなければ、圧力容器は耐えうるのかね
5000度までOKなんだっけ?

そうすると、燃料が溶けて熱を発しなくなるまで、
外からずっとプールを冷して、さらなる電気復旧を延々と続けるイメージか?
878名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:08:20.99 ID:Gw9GXf6+0
>>857
チェルノブイリの様に炉心が爆発して放射性物質が拡散したケースでは
一定範囲をコンクリで覆ってしまえば良いが、F1では燃料が集積していて今後不測の事態が起きる可能性も有りコンクリ詰にしても何らかの管理は必要となるが、その際に中性子線は致命的。
東海村JCO臨界事故の際も非常な困難が伴った。
879名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:08:58.78 ID:+x/gbebz0
あg
880名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:09:48.23 ID:LPf3yH9O0
>>860
追記、セシウムは土壌を汚染して取り除きにくい
30q以内の農作物はダメかもしれない
とりあえず現状はNHKの放送している対策で対応しとけ
881名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:10:41.70 ID:W/4Ba/IQ0
>>878
なるほど
燃料が集積しただけで、中性子線が確実に発生する?
882名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:12:00.29 ID:LuhWAaG00
>>877
3000℃くらいまで上がれば、核燃料ペレットのセラミックが溶けるので、
ウランだの重いのが沈んで集まっちゃう。なんてことはないの?
883名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:12:53.37 ID:jCLklRoO0
>>873
タバコ吸ってる人って、肺に炭粉沈着を来しますよね。
セシウムも沈着しちゃうのかな・・・なんて
素人考えなんですけど。気にしだすとキリがないですね。
884名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:13:28.17 ID:rVzrlL2ii
>>870
被爆者同士でケコンすればいんでね?
被爆合コンが流行るよ
885名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:13:49.29 ID:NTUslb0b0
NHKを見ているのだが、アナウンサーが文系バカのせいで、専門家が
(ややぼかして)現在の危険な状態&回避の必要性を暗示しても、
バカアナウンサーとの伝言ゲームの中で、それがより分かりづらく、
そんなに危険じゃないんじゃないかと誤解させられるものに
変換されてしまっている現象に気づいてしまった。
バカは犯罪者だと思う。
886名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:16:00.53 ID:bsdeXyhyO
関東だけじゃないだろ、なんたって原発銀座だからな、西ニッポンだってヤバイだろ。
887名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:16:56.13 ID:5SqSmi0p0
>>880
土の中には、自然放射性物質以外に、人間が作り出した放射性物質も見つかります。
過去に行われた大気中核実験で作り出され、世界中に広がった放射性セシウム (Cs-137)
や放射性ストロンチウム (Sr-90) が、今でも全世界の表層土壌にあります。

濃度がもっとも高かった1960年代には、日本国内でも、土壌1キログラム当たり
放射性セシウムが140ベクレル、放射性ストロンチウムが40ベクレル程度の場所があり、
そこでとれた米や麦も私たちは食べていました。
http://www.niaes.affrc.go.jp/magazine/117/mgzn11716.html
888名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:17:12.72 ID:4e92Z1tIO
>>866 >>880
ありがとう。食べ物には気を付けるよ
>>871
そう思ってたけど、違う見解もあるみたいでびっくりしたんだ
889名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:17:57.71 ID:NwtFEraP0
もうすでに妊娠しちゃってる女性は覚悟が必要・・・
http://www.google.com/images?hl=en&q=Chernobyl+deformity&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=884&bih=494

でも運がよければこんな可愛い娘が産まれるかも?
http://www.joe-ks.com/archives_jan2004/MissChernobyl2004.htm

890名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:18:09.73 ID:rVzrlL2ii
頭いい人は自分がとの程度理解してるか?の認識精度が高い
頭悪い人はその部分が致命的に鈍感
そうした積み重ねが頭の良し悪しを分ける
891名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:18:30.28 ID:g543clRD0

チェルノブイリにはならなくても、日本は国土が極端に狭いってことを忘れてるんだよね。
892名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:19:17.43 ID:oLNJlV7g0
てか、もう福島の米食えないのか?
893名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:19:44.55 ID:LnKrxm8i0
逃げるのも賢さの内だよ。ノアの方舟っていうのは、
実在するもんじゃない。「危機を認識する賢さ」
「逃げる賢さ」をイメージ化したものだ。
誰だって、乗ろうと思えばノアの方舟に乗れる。

危機を認識できない「愚者」、認識しても
逃げられない「制度の奴隷」が、乗船資格を失う

経済官僚や自民党や財界が鉄の三角形を形成して
無謀な経済拡張路線を推し進めた。
不完全な知を過信するあまりコントロールできない原子力を
利用して、経済拡張路線にエネルギー面で貢献しようとした。

必謬の人間が無謬の神を騙って
原罪を重ね、この地獄を招いた。

福島原発の現状も行く末も、
誰にも確証をもって予測することはできない。
ただ、賢い人間なら「わからない」事を認めることは
できる。決して根拠なく安全だと断言せずに。
不知の知を体現できる賢明な人間なら
ノアの方舟の乗船資格が得られる。
894名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:20:11.48 ID:cRxqxxRT0
>>892
食えるよ

内部被ばくの事を気にしなければ
895名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:20:35.88 ID:rVzrlL2ii
>>889
下のかわいこ、お尻二つある?
896名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:21:13.61 ID:bsdeXyhyO
ニホンのゲンパツは安全です サッパリ分かんねえ根拠がねぇ〜♪
897名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:21:23.37 ID:U5hf5ZVL0
>>854
オマエはなにを言ってるのだ??
カビ胞子は免疫機構で殺すことが出来る。

放射性物質を殺せるとでも?
898名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:21:58.13 ID:SOhwQt/20
>>892
米だけならまだしも太平洋側の魚も怖いわ
899名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:22:38.89 ID:k6/TItQZ0
放射性物質撒き散らすとか、
ふざけるなとしか言いようが無いね
900名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:22:39.83 ID:1HaejJH00
本格的に日本が終わっちゃったんだな…。
上が腐ってる以外、いい国だと思ってたんだけど。
901名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:23:15.70 ID:wbN7TbhJO
茅ヶ崎がやられたという事は東京は勿論、神奈川全域に放射能は届いてるだろう
全然安全じゃないだろ。十分に関東圏内は射程距離だな
902名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:23:46.61 ID:bsdeXyhyO
キタカタラーメンもダメポ?
903名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:23:49.18 ID:LPf3yH9O0
>>892
これからのことはまだよくわからない、今出回ってるのは食えるだろ
904名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:24:39.80 ID:7k/mk4Xn0
ミノフスキー粒子散布急げ!
手が遅いんだから!まったく…
905892:2011/03/18(金) 19:24:44.86 ID:oLNJlV7g0
>>894>>898
ありがとう。予想以上に絶望的だね。
福島のコシヒカリ、甘くて大好きだっただけに残念だ。
>>903
ネットで探し回ってみます。
906名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:24:46.23 ID:8edQF13K0
俺リア充じゃないしずっと独り身だろうから別にいいや。
そんなのに怯えてたら何もできんさ。
907名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:26:38.09 ID:fpf51PTii
>>904
隊長!原子炉を見失いました
908名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:26:41.52 ID:ZXphZdim0
なんか昨日、今日みてると茶番じゃないかと思えてきた。
関係ない地区の買占めみてるとあほらしくて。
そもそも原発は爆発しただけだよな。
作業員がバタバタ死ぬ動画みないと放射線なんて信じられないし
大津波がクライマックスだったのかな
909名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:27:00.95 ID:BT1ToV8x0
「直ちに人体に影響を与える値ではない」
「直ちに人体に影響を与える値ではない」
「直ちに人体に影響を与える値ではない」
「直ちに・・・                 」
「直ちに・・・                 」
「直ちに・・・                 」
「直ちに・・・                 」


直   ち   に  ・ ・ ・




要するに、数年後はガンになろうが、白血病になろうが、奇形児が生まれようが
オレ達ゃ知らねぇーヨ!・・・という意味です。
910名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:27:16.68 ID:k6/TItQZ0
いまさらながらに原発関係のサイトを見ると、最もやばい部分の説明がほとんど無いだろ
クリーンエネルギー
は?ふざけんな
燃料棒を万単位で抱えてこれ以上危険な施設って存在するの?
911名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:27:21.33 ID:czjb535H0
俺、福島なんだが、今までお日様気持ちいいなと思って外に出ていたのが、もう夢の話なんだぜ。
912名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:27:56.03 ID:bsdeXyhyO
盗佃の社食で使ったらいいよ。
913名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:30:06.34 ID:9DuPi+dT0
計算してみたが、1μSv/hで生活するのがギリギリだろうな。
それ以上の場所での生活はちょっとオススメできないレベル。
一時的ならまぁいいんだろうけどな…
914名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:30:51.19 ID:KR6/whp60
これ、水蒸気爆発の時の数値だろ
今はほぼ正常値のはず
915名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:31:21.49 ID:SiM7ojMg0
神奈川は日本で一番安全な県
神に守られてっから
916名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:31:21.24 ID:K5imdszcO
>>893
あなたも大概頭悪いね。
簡単な説明が一番。

比喩めいた話してる場合じゃない
917名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:31:43.36 ID:hNhEnjmj0
>>892
米や魚はともかく、キャベツとかレタスみたいなのが怖い感じがする。
たぶん海産物は特に大丈夫だとは思うんだが
918名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:32:14.38 ID:YTn3Lrbf0
1日で5日分の放射線を浴びたってことか
政府も東電も糞だがさすがに神経質すぎないか?

ていうかヤバイと思ってるならさっさと逃げたらどうだ?
919名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:43.95 ID:2j2tEHNl0
>>9
イノンセサコンフィノンセソナム
920名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:33:54.13 ID:7k/mk4Xn0
中性子?線だかの話はどこいったの?
やばいから触れられないの?
921名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:39.73 ID:MWVc/QFU0
県内モニタリングポストにおいて測定された時間別の放射線量測定値について
(平成23年3月18日17時更新)
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/6,4086,14.html
922名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:36:13.86 ID:4e92Z1tIO
葉っぱものが一番やばそうだけど、土から吸い上げるなら結局
どんな形態でも危険なんでしょ?
米はもみに包まれてるからとか、果物は皮をむくからとか、ないよね
923名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:36:28.98 ID:fT6MCCgv0
>>918
仕事があったり病院で治療中の親がいたり
親戚が西日本にいなくて逃げる場所が無かったり色々でしょ
924名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:42.58 ID:3m838LFXO
東電は責任もって俺を安楽死させること
925名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:37:52.59 ID:nqdAijAd0
もはや気にしてもしょうがない。
俺は都民だが、もはや諦めた。
子供ができたとて、奇形になるのだとしたらかわいそうだが、諦めるしかない。
関東より東の日本人の遺伝子が失われる事は非常に残念だ。
西日本の人々が日本人のDNAを後世に伝えてください。
926名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:11.10 ID:HI8O/FBD0
秋篠宮方は今どちら
927名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:38:50.29 ID:UAksXXQZ0
桑田さ〜ん、たすけて〜
928名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:56.32 ID:PmOIH7pB0
この期におよんでまだ東京にいる奴ってすごいな。
929名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:41:13.28 ID:Gw9GXf6+0
>>881
MOX燃料のケース破壊が起これば中性子線は大量に発生する。
現在の燃料集積状態をコントロールなしで放置すれば、崩壊熱でケースの破壊は起るし、確率は低いが酸化ウラン使用の1、2号炉の再臨界の可能性も否定出来ない。
ただコンクリ詰するだけでは駄目。
930名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:42:11.60 ID:SOhwQt/20
>>918
脅威を感じても逃げる場所がない
なぜかそういうと極端な奴に安全厨扱いされるが
931名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:42:43.98 ID:DTO8XIp60
>>917
「怖い感じ」なら東北北関東の農産物は全て回避したら…
スーパーには中国産でもなんでも並んでるんだから


932名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:43:33.69 ID:1HaejJH00
逃げる?

その分の金をくれるならいくらでも逃げるさ。
933名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:44:08.64 ID:zJkUPyOQ0
神奈川県の茅ヶ崎だと福島第一原発から250kmくらい離れているのかな?
てか、

>県内に2カ所ある原子力施設では事故の報告はなく、

これは何?
934名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:44:35.45 ID:2IXBkQEQO
>>928

みんな普通に生活してますけど?
人の不幸をみて笑ってればいいよ、因果応報、お前にも不幸がおこるといいな
935名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:45:39.75 ID:fehQYV5uO
臨月で動けないよ…
936名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:47:46.75 ID:fT6MCCgv0
>>934
>>928みたいなのも腹立つだろうけど、自分は安全なところにいて
「東京や神奈川で何慌ててるの?ばかばかしい。被災地の人のことを思いやりなさいよ」
と説教たれるような人もいるんだよね…
937名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:32.05 ID:LPf3yH9O0
>>908
「モルダー、あなた疲れてるのよ」
「信じてくれスカリー、これは事実だ」
のやりとりで笑えるようになりたい、早く解決しないかな…
938名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:48:40.67 ID:MWVc/QFU0
>>933
研究所と燃料屋
939名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:50:13.11 ID:NwtFEraP0
もうすでに妊娠しちゃってる女性は覚悟が必要・・・
http://www.google.com/images?hl=en&q=Chernobyl+deformity&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=884&bih=494

でも運がよければこんな可愛い娘が産まれるかも?
http://www.joe-ks.com/archives_jan2004/MissChernobyl2004.htm

940名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:51:09.75 ID:MWVc/QFU0
>>933
ちなみに↓ね

環境放射線リアルタイム表示
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
941名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:54:41.83 ID:TutjFaJN0
今、妊娠二ケ月半。
神経とか内臓とか主要な部分を作っている
一番大事な時期なんだけど
(もちろん薬も一番飲んじゃいけない時期)
逃げる場所がどこにも無いよ…
どうすればいいの…
942名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:58:38.54 ID:C0lp1GIx0
今晩は多分彼女からセックスを求められるはず
こんな社会情勢なのに女の性欲ってのは底なしだな。
943名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:59:46.18 ID:bsdeXyhyO
ここってついこないだ再稼働したばっかだろ?そのまんまにしとくばいいのに。
944名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:00:13.61 ID:c1DbR4fP0
いま、外出から帰ってきたんだけど・・・
外やべーよ!

外出たとたん、目がかゆくなって鼻水が止まらないんだよ!
945名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:02:20.68 ID:Aso9P6ax0
>>944
花粉症乙
946名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:03:42.29 ID:SOhwQt/20
>>944
あなたはスギ花粉という危険な物質に被曝しています
お近くの医療機関に相談の上、直ちに北海道や沖縄等へ避難してください
947名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:03:53.23 ID:g543clRD0
NG推奨

ID:SOhwQt/20
948名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:05:29.21 ID:BVV3xCN30
放射線はmSv(ミリシーベルト)で量ります。
放射線防護に関する国際協議事項で、放射線被ばくに関するガイダンスが作成されました。
フライトに対しては次の規制が勧められています。
商用航空機の乗務員(パイロット、フライトアテンダント)
1年に20mSv

http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/helpingyoutravel/radiation
949名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:05:40.04 ID:++wwn/2ZO
>>942

危険なときほど子孫を残したくなる。本能だな。

ターミネーター参考
950名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:12:51.23 ID:yWB6lzQh0
都内に住んでる知り合い3人が一斉に鼻水と涙が止まらなくなったって言い出した
風邪っと花粉症同時に来たみたいって
おれも風邪っぽくて頭痛くなってきた
不気味なんだけど・・・・
951名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:17:36.33 ID:mk9dmV2R0
風向きから考えたら、福島から神奈川県に放射性物質が飛ぶわけがないんだが
不思議なことがあるもんだな
952名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:21:35.47 ID:qi0Pzwag0
桑田さんもダウンタウンも
もう関東から離れてると思うよ
高額納税者は死守されます
953名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:34:30.67 ID:ncekwdb8O
>>19
マジでコイツは通報した
既に一人逮捕済み

コイツも時間の問題
954名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:56:28.57 ID:hNhEnjmj0
>>951
15か16日はたしか東北から東京方面に向けて風が吹いてたぞ
955名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:01:49.03 ID:1upsEiqd0
放射能濃度は重要だよな
どこも報道しない
パニックになるからか?
956名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:05:13.75 ID:mk9dmV2R0
>>953
こいつ仙石工作員かよw
さっそく報道規制、ネット規制してんじゃねえよw

さっさと本当の数値を公表しろ
957名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:09:59.23 ID:7cp2Y6dQ0
普通に外で子供が遊んでるけど大丈夫だよ、
急に具合悪くなったりするレベルじゃないし。

その辺のオサーンが注意すると、変質者扱いされるから注意できないけどw

15日には世田谷にも飛んできてるってν速+でも出てきただろ?
958名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:45:56.12 ID:EYpNzPMQ0
数年後に発症するから困るんでしょ
その時に原発との因果関係は証明しようがない
でもって子供だと発癌性が高まる
959名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:59:08.41 ID:N/jSThjf0
14日の爆発で15日に関東一円で放射能の濃度が上がったから
爆発してから半日以内に避難しないと逃げ切れないな
960名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:17:26.96 ID:4kPjCm+y0
>>941
沖縄。
961名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:23:06.91 ID:4kPjCm+y0
いまテレ朝でやってる。
962名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:31:33.17 ID:BAkpWNyS0
終わったな・・・関東
963名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:40:08.39 ID:+MHiAaI20
なんか原発のニュースが少なくなって被災地の話ばかりになってきた。
いよいよやばいな。
964名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:46:40.40 ID:1upsEiqd0
放射能の情報規制もひどいけど原発の情報もやるやる無理でしたばっかりで進展がないよな
965名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:48:20.47 ID:cRxqxxRT0
>>964
いまさらこんな事言ってるくらいだからな

東電幹部 「原子炉は廃炉にせざるをえない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1607915.html

呆れはててしまったわ
966名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:48:39.29 ID:wdrR8XmMO
開始直後、現場作業員が作業中に具合悪くなって次々倒れた話は
Yahoo!とかニュースサイトのトップになってたのに見てないのか?
967名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:54:55.75 ID:JDrkXvg8O
はあ…溜め息しか出ないわ
968名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:00:04.96 ID:MQpW7gHN0
安心材料なんて政府と東電の行灯会見の言葉しかないのに
みんな危機感薄すぎる
969名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:03:36.57 ID:0CPy7ZUYP
くそ、黄砂め・・・・
970名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:15:18.42 ID:XwZ5TNGM0
神奈川が総じて東京都新宿より高かったり、
神奈川 川崎と横須賀 静岡側と大差ないのは
地形的に良くないのかな???

長野になるとガクンと落ちるんだが。
971名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:15:52.48 ID:Gw9GXf6+0
>>969
砂は悪くない。
何度もウイグル地区で核実験したシナのせい。
972名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:55:00.30 ID:NwtFEraP0
もうすでに妊娠しちゃってる女性は覚悟が必要・・・
http://www.google.com/images?hl=en&q=Chernobyl+deformity&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=884&bih=494

でも運がよければこんな可愛い娘が産まれるかも?
http://www.joe-ks.com/archives_jan2004/MissChernobyl2004.htm


973名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:10:43.20 ID:Mku6iVeL0
>>962
> 終わったな・・・関東

(゚ω゚)震度6で壊れる日本の原発は全て危険。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13874549
2011年03月16日 20:22
武田邦彦出演【緊急生放送】福?島原発に何がおきているのか?
974名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:14:25.78 ID:JgYG48rT0
>>30
これは...おそろしい
こんなリスクに今向き合っているのか...
975名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:14:53.30 ID:b9RAqw2/0
1.爆発直後に発表された1号機の写真はこれ。
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51677874.html

2.で、ほどなくしてから、アメリカの衛星が撮った写真がこれ。
http://gigazine.net/news/20110315_digitalglobe_fukushima/

で、だ。2の写真が出てからは、1の写真はマスコミは出さなくなった。
なぜなら、1の写真は、パニックを回避するための偽造だから。
1の写真で見えている隔壁の丸い屋根は、2の写真では全く確認できない。
丸い屋根は偽造であって、隔壁は既に吹っ飛んでいる。
外国の政府が、日本政府は本当のことを言っていない、と非難しているのは
このこと。
もう東北関東はかなり被爆しているということです。
数年後にガン患者の発生率がとんでもない数字になるでしょう。
今更、騒いでも遅いってこと。
976名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:21:49.73 ID:Mku6iVeL0
0.114マイクロシーベルト/hが、限度である1年1ミリシーベルトの値なのだが、。
http://ourfilehost.net/up/file1/img/up3048.jpg
(゚ω゚ 太平洋側は 住めない地域となってる。

栃木・茨城・福島・宮城では 引越しを勧める。
977名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:25:46.83 ID:l7R6tGtFO
俺被爆して死ぬわ

なんつーか子孫とか残せそうじゃねえし
色々終わってるからな

めんどくせえから一気にこいやセシウムども
978名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:32:40.83 ID:dzYP34vE0
梅田で季節外れの雪がふったやろ
あれ、どっからきた思うねん
979名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:33:23.97 ID:NUQcz+nm0
>>976
都内の環境放射線測定結果
測定場所:東京都新宿区百人町
ttp://113.35.73.180/monitoring/index.html
◆ 1日単位の測定結果
ttp://113.35.73.180/monitoring/past_data.html

東京の場合、1日の平均では、15日あたりには驚いてよかったことになる?
その後は下がっているが。
980名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:35:24.79 ID:dzYP34vE0
977
好きな事今すぐやれ
そうすりゃ被害に合わなかった時
と同じやで
981名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:40:19.53 ID:dzYP34vE0
928
責任ある仕事してる人がいて
その帰りを待つ人がいたら逃げないよ

わいは一人やで
982名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:44:24.25 ID:1zeBO/VE0
病気の母を抱えて動けないよ
983名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:53:53.64 ID:YqMZ4unO0
--------------------↓即時退避推奨被爆量
福島 12.700 >0.114
宮城  2.800 >0.114
--------------------↓半年以内に退避推奨被爆量
茨城  0.204 > 0.114
栃木  0.182 > 0.114
--------------------↓1年以内に退避推奨被爆量
群馬  0.092 ≦ 0.114
--------------------↓2年以内に退避推奨被爆量
神奈川 0.072 < 0.114
埼玉  0.600 < 0.114
東京  0.053 < 0.114

他地域は平常値内
984名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:55:28.68 ID:qBqvfR9I0
どうせなら、寝ているうちに一思いにやっちゃってくれよ、もう疲れたよ
985名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:57:49.31 ID:YezYDyQM0
新宿が川崎 神奈川より数値が低いのは、
高層ビルとビル群 ビルの屋上とビルの窓ガラスや壁。
屋上 窓ガラス 外壁が放射能吸着フィルター変わりになってる。
986名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:03:19.37 ID:YezYDyQM0
>>都内の環境放射線測定結果
>>測定場所:東京都新宿区百人町

東京でも世田谷 杉並なんかの低層住宅地の多い所は、
神奈川 川崎より数値高いと思われ。

東京の数値は、特殊環境での数値だから
そのまま受け取っては行けない。
東京は確実に神奈川より放射能濃度は高い。

新宿の測定値がいつも低いのは、ビル郡だな。
地表に落ちて人の位置に落ちる前に建物に付着してると思われ。
987名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:11:55.12 ID:LNb8lzJ80
>>951
>風向きから考えたら、福島から神奈川県に放射性物質が飛ぶわけがないんだが

ちゃんと調べていっているのか?
>1で「14日午前9時から1日分を分析した」・・・この時間(24時間)のうち、14日20時以降、北東風吹いているから。
          ↓
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
988名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:23:07.63 ID:IACgz+N70
4基ともぜんぶ抑えられるわけがない。
日本は終わった
http://www.youtube.com/watch?v=UGzNXADgKrg&feature=BF&list=QL&index=1
989名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:40:17.65 ID:C8CO0WmA0
驚愕!偏向報道で日本のマスコミが隠した
世界には流れている、福島原発の本当の姿。
これを見て、未だ忠実に勤務する没個性の日本人感覚が海外には理解出来ない!

日本官僚主義の終息の瞬間


イギリスのニュースで放映された3号機爆発の瞬間
キャスターが固まった
日本では、パニックを起こすため放映禁止

http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&feature=related
990名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:43:30.38 ID:Pf45eWkn0
>>987
風強くね?
そういうものなのか?
991名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:08:46.16 ID:ewR9obFR0
これはヤバい
992名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:10:04.33 ID:YbaX19BKO
1000 ならオナニーして寝る
993名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:10:48.86 ID:WvEuJH9v0
お前ら水だけは確保しておけよ。

生き延びるために確保することは買い占めとは言わない。

もし大量の放射性物質が大気中に放出される事態に至ったら

関東の人間は飲み水がなくなるぞ?

いくら空中の線量が低くても、内部被曝だけは別だからな。

もちろん政府は安全宣言するだろうが、信用できるかい?

もし、浄水場の貯水槽に誰かがウンコする映像が公開されて、

政府が数千トンの水に対してウンコの量はあまりにも微量で全く問題ないと言われても

水道から出てくる水を飲めるかい?

首都圏数千万人の人口は国に例えると中堅国から大国のクラス

ある日突然に、飲み水の自給能力を失った国が出現したらどうなるか、わかるよね?

人間が1日生きるのに必要な水は2リットルさらに日本人は米を炊くのにも水を使う。

ここに家族の人数をかけ合わせて、○日生活するのに○リットルの水が必要か計算してご覧?

一番危険なヨウ素131の半減期は8日だから16日分は水を確保したほうがいいだろうね。

もし何事もなくて、たくさんのペットボトルの前で苦笑いするハメになっても、それがなにより望ましいと思わない?
994名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:16:42.73 ID:7ZPxide00
関西を中心とした西日本のカスどもが死んだほうがいいということだけは分かったわw
995名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:18:55.45 ID:/c7MjDqp0
茅ケ崎市とか神奈川のド田舎どうでもいいわ
996名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:22:40.47 ID:gBzobRz1O
爆発には馴れた
997名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:27:04.00 ID:b0Xaof1y0
>>989
これ日テレで放送しただろw 爆発音は向こうでSE付けたなw
998名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:34:12.56 ID:bdrW00oN0
>>957
急に具合が悪くなるほど放射能飛んできてたら
そこはもう死の町。向こう100年〜2万年は人が住めるところじゃないw
999名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:45:09.03 ID:Nf+UQ6+r0
>>998
放射能は飛ばない
学校に戻れ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 03:14:55.95 ID:nVb3Wis10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。