【原発問題】「消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた」15日の4号機火災の際、確認怠る

このエントリーをはてなブックマークに追加
760名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:51.88 ID:pNM96Xe90
なに馬鹿なことを言ってるんだよ
761名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:52.90 ID:bhrmyrRxP
>>646
大体こういう時にボランティア志願窓口すらないんだぞ
みんな気づいてないのが不思議
どうみても政府と東電上層部の大失態だわ
70人で24時間体制がまともに回るわけないだろ
762名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:53.21 ID:2okQoKTM0
原子力艦を想定した訓練をしている自衛隊さんに任せきりじゃダメ。
何か起こったら諦めて逃げるだけって無責任すぎ。
誰が任務に当たるのか決めてないなら原発はすぐ止めろよ。
763名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:53.59 ID:hLZUwA/N0
独裁国なら歴代経営者、幹部の親族まで捕まって既に処刑されてる
発展途上国ならもう社長捕まって死刑になってる
欧米先進国でも懲役数百年は確定
日本だからぬるく許される・・・・
764名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:53.43 ID:Lg4Mumlz0
なんでこんな糞な対応しか出来ない
人災言われても仕方ない
765名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:54.79 ID:DAVGpvEQ0


これは人災以外のなにものでもない
766名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:54.91 ID:4TvLElFo0
3,4号機もう丸裸じゃねーか。。。。。

まじで福島終わった
767名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:56.69 ID:IOcUAiOX0
関電に東電の役員がスライドしてくる?
殺すぞ
768名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:56.98 ID:yFXclMmL0
原発の設計が仮に完璧だったとしても(設計も完璧じゃないが
それを動かす人間はこの程度。原発が危険なのは当然
769名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:58.72 ID:rLP5ZfNq0
>>1
日頃のメンテのまずさで今回の事態を引き起こしておいて
この期に及んでこういうことをやっているとは。

やっぱり東電社員には原発と言わずすべての「仕事」の能力が無いんじゃないか?
770名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:59.55 ID:edGmeRg50
>>730
何の犯罪だよ言ってみろや
771名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:00.13 ID:kTbb2JSu0
>>71
全部駄目やね。

4号炉も上部ふっ飛んでね?
772名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:02.96 ID:RvEecWEr0
この4号機の火災、NHKで「鎮火しても安心してはいけない。キチンと消火・確認を……」
みたいな内容の事を、昨日の夜言ってたな
で、コレか……
本当、東電はやってくれるな
773名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:05.84 ID:OEFrHsJni
人足りてなくて、優先順位の判断できなくなってる
現場に何もかも丸投げなんてあり得ないよ
774名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:06.14 ID:SiAmy4SR0
>映画化決定 「通報しますた」 2011秋公開予定 主演 ブルース・ウィルス、サンドラ・ブロック
775名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:06.79 ID:XSTSH6PF0
東電はやはり無能集団だったか
776名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:07.38 ID:HvwE8Pom0
小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw&feature=youtu.be

09:25
岡田幹事長からの要請文は政府の邪魔をするなという内容だった*要約
777名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:09.34 ID:J1TEDta/0
東電の責任は重すぎるよ。
電力会社なんて毎日何もしなくてもお金が入ってくるので
他企業のようにサービスや商品の企画や制作に時間を割かなくてもよいので、
大半の時間が保守、リスク管理、投資、開発にまわっていなければならない。
にも関わらずこの事態は明らかにそれらが出来ていなかった証拠。

まあ一民間企業に国家の命運を委ねていた
国の責任も重すぎる。
778名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:10.48 ID:lxguUSGgO
今までもそんな体質じゃないのと思われる事必死なんだが・・・
定年間近の人と米仏の専門家速くきてくれ最悪に向かっている福島第一原発は
779名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:11.54 ID:51D5FmPH0
・放射性物質が蔓延してて、近づけない。
・よってすご〜く遠くから望遠鏡で確認するしかない。
・カメラ等も放射能の影響で誤作動を起こすレベル。
・ヘリでの給水も危なくてできない。

これって制御不能ってヤツじゃね?成り行き任せ?
関東圏の人達は原発が鎮静化するまで
四国とか九州の親戚の家に避難したほうがいいんじゃね。
次、デカイ余震が直撃したらちぇるのぶいるぞ。
780名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:11.94 ID:+kAF8qgc0
>>721
東電が作って管理して金儲けしているものだから。
政府は会社ではないです。
781名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:16.19 ID:v4IDul/80
原発ってこういう状態になっちゃうと、
日本の技術を持ってしてもこんなに制御するのが難しくなっちゃうのか
782名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:17.25 ID:DA/dYbPJ0
   
対放射能装備や設備なんて、原爆くらった日本が真っ先に研究してて
良さそうなものだが、被曝者や戦争への感情論だけ先行して
原子力=軍事=悪、って事で、随分進歩を阻害したからなぁ。
   
原発火災にまで、普通の装備で急行した消防隊員が
被曝で命を落としたら、東電を絶対に許さんぞ!
  
783名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:20.25 ID:i7ApmU4w0
>666
>ヨハネ黙示録13章18節で、獣の数字とされている。転じて、俗に悪魔や、悪魔主義的なものを指す数字とされる。

ぎゃぁぁぁぁぁあああああ
784名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:23.55 ID:FQN9SNju0
東電内定者のmixi & つぶやき

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=35804013
http://profile.img.mixi.jp/photo/member/40/13/35804013_3411053495.jpg

353 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 14:14:01.30
mixiの東電内定者のつぶやき見て怒りがこみ上げてきた。
こんなやつがいると思うと吐き気する。
ttp://mixi.jp/list_voice.pl?owner_id=35804013

> 東電から電話きた!内定取り消しかと思って超焦ったしんで
> 地震とかの影響で入社式が遅れるらしい(-_-)
> てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)

> やだやだ!鴻巣行きたいよ!!!誰かつれてってよ(ToT)飯おごるから〜

375 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 14:20:05.96 >>365
書き込みの続き。

東電から電話きた!内定取り消しかと思って超焦ったしんで地震とかの影響で入社式が遅れるらしい(-_-) てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)(3時間前)

#なおちん
綺麗すぎるもん! 地震の揺れで外れないかな(笑)(3時間前)

#けっちょん
なおちん超うける(  ̄▽ ̄)!!! たしかに美しすぎる!(笑)あのカツラのオッサンにカツラ注意警報出した方が良いよね。www(3時間前)
785名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:23.94 ID:GpyawACG0
東電社員、被曝が怖くてなんで原発管理してる会社に入ったの?ねぇ?
786名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:24.14 ID:90Tkp0270
>>703
それはやって当たり前。若い奴死なせてどーすんだ
787名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:24.64 ID:ziwfueiV0
ぶっちゃけ現場の作業員は、被ばくして脳をやられてるっぽい。
788名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:27.59 ID:nrBMrFua0


核兵器と同じ様なリスクを持った
原発を扱う人の言葉とは思えない程酷いな…

789名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:32.04 ID:AFOj26vD0
デンワガー
790名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:33.19 ID:yz1l+8RW0
ちょっとして、船頭多くして船山に登る状態とかになってたりするんじゃ?
791名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:36.49 ID:PpANK92C0
>>666
これマジかよ…
穴どころか全焼してるじゃん。

何で政府は嘘をつくんだ?安全厨はパニックが起きるとかいって
自分が一番パニックになってるだろ?
792名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:38.29 ID:nColAJJ00
茨城には強風が吹いてるぞ〜まさに神風だぁ! だがどっちの方向か分からない
793名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:38.23 ID:zhNCernA0
米軍に指揮権限全部委譲したほうがまだマシになる可能性あるんじゃねえのか?
794名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:40.30 ID:rR4jChep0
どうせ メルトダウン防いだらプロジェクトXで特番確定だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー とか言いながら作業してんだろ
795名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:41.83 ID:PaBQY+oDO
東電のシャチョサンは今頃ワイハでアロハ〜アルよ〜
796名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:42.36 ID:RbvJbTrQ0
まじでなんでこんなに危機感ないの?
奇形児が大量に産まれたらお前等の不手際が語り継がれるんだぞ?
危機感持って真面目にやれよ!
797名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:44.89 ID:Mj6Ffndu0
何で俺たちばっかこんな目に・・(涙)
って意気消沈しちゃってる人もいるんだろうな
勿論それでも皆がんばってるんだろうけど
798名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:45.88 ID:CvUDY+L50
>>95
現場の作業員はバイトや派遣だって
799名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:48.70 ID:YAlRrfNvO
首都圏3000万人死滅へのカウントダウンだなwww
800名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:50.17 ID:c7QAmZTB0
>>718
今回の試合は延長戦が無いんですよ・・・
801名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:50.19 ID:VPs2YMDm0
現場の皆さんは、致死レベルの被爆をしながら、暗闇のなかで作業をしてくださってる。
その人達を責めるな。

なぜ全て現場任せなんだ!
802名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:51.19 ID:ftRYKbVx0
>>9
恥知らずな奴らだな
しかも目一杯盗んでる
803名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:51.04 ID:MonzSCMO0
  (、(. ' )     (、(. ' ) (、(. ' )ボンッ
 .   ( )(( ボンッ    ( )((    ( )((
     从))_  __   _从))   _从)) 煤Q_ 煤Q_
    .i××i .| l::::l│. i××i   .i××i   |l l ; i  |l l ; i
    .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
    1号機 2号機 3号機 4号機   5号機 6号機
http://farm6.static.flickr.com/5214/5530841229_c5880c5052_o.jpg
804名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:52.30 ID:zmdExjAo0
東電大変なのは分かるけど、さすがにもうちょっとしっかりしろよ
805名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:52.50 ID:wpm7MGwG0
原発で消防署に一般回線で電話って・・・・・・・・・・・・・・・・
806名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:55.47 ID:3nh4qxic0
まあ、あえて東電側を弁護するとするならば、
東電の幹部社員というのは、やはり東電社員を守る義務もあるんだよな。
東電には地域住民を守る責任があるんだから、東電社員は盾になれ!と
俺らは思うが、東電幹部は気安く部下に「こんな事態だから死んでこい」と
命令できないのも事実。東電は民間企業なんだし、地域住民を守る義務なんか
ないと言えばないんだからな。

だから、結局、原発みたいなこんな危ないものを、一民間企業がもっていると
いうのが間違いなんだよな。
東電が本気を出せば、原発を盾にとって、クーデターだって起こせてしまう。
807名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:55.99 ID:LqRTTxU10
「ダメだ!明日の天気しか言わないぞ!」
808名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:56.32 ID:NYoRek1K0
東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所から放射性物質が漏れた問題で、
都内でも15日、通常の20倍の放射線量が観測され、被曝への不安が広がった。

 役所や研究機関には「東京は大丈夫か」「何かあったらどうすれば良いのか」などの問い合わせが殺到。
都は、今のレベルでは健康被害の可能性はないとしており、区や市の担当者らは対応に追われた。

 「現時点では全く心配いらない。落ち着いて行動してほしい」。
同発電所から高濃度の放射能漏れがしきりに報道されていた15日正午頃、都の担当者が記者会見を開き、
都内の放射線量が急増したことを発表した。
「人体への被害は」「今後の対応は」――。
報道陣からの矢継ぎ早の質問に、担当者は「我々が毎年のように受ける胸部レントゲン検査での放射線量より少ない」と具体例を挙げ、
安全を強調した。

 都の発表によると、同日午前10時台に新宿区にある都健康安全研究センターで最大毎時0・809マイクロ・?の放射線量を記録した。
また、世田谷区内で自然界に存在しないヨウ素131やセシウム137などの放射性物質が検出されたことも明らかにした。
これらの物質が都内で検出されたのは1986年のチェルノブイリ原発事故以来、25年ぶりのことだ。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38112
809名無しさん@十一周年
さぁみなさんあ祈りましょう!