【原発問題】「消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた」15日の4号機火災の際、確認怠る

このエントリーをはてなブックマークに追加
485名無しさん@十一周年
【原発問題】「消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた」15日の4号機火災の際、確認怠る
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300256115/

【原発事故】 東京電力職員、米軍横田基地にて放水車の操作方法を教わる [03/16 14:07]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300253695/
486名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:30:51.88 ID:xoMBHv9OO
東電社長は名古屋にいるってさ。
反吐が出るぜ。
487名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:30:53.03 ID:kPaTA62s0
最初からアメリカ人に全てまかせてれば、、、


今よりはマシだったかも、、、
488名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:30:54.56 ID:CXiUfLof0
消防隊員、東電に出動要請されて駆けつけてから東電に追い返されたのか
まあ消防車3台でまともな装備もないのだから当たり前だけど
489名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:30:54.75 ID:rP23bjAM0
自衛隊が訓練していたら全然違っていたのかな?
490名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:30:54.92 ID:XPa586TN0
人災って奴だね
491名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:30:56.27 ID:KdQ8j6TAO
>>417
お前それ原発反対派が名前を詐称して作ったやつだぞww
492名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:02.03 ID:PM5ohMZw0
              ∧∧
   ∧_∧       ( ゚д゚ ) .∧,,∧
  ( ゚д゚ ) ∧_∧O旦と) ミ ゚д゚ 彡 マジかよ!?
  (  つ旦 ( ゚д゚ )    O旦と ミ
   と_/   (     つ旦 / (,,,(,,,,,,,う
     || ̄ ̄と__と_)  ̄||
493名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:02.70 ID:REeswXGe0
「情報が不足してる」「情報が不足してる」って、昨日くらいから福島の避難所の人はインタビューで答えてたよ。
「物資が」と言って、足りないものを順に挙げた最後に、「情報もほんとに不足しています」と付け加えてた。

テレビも、今日の昼ごろからネットも…やばい。
なんか無理やり前向き論調と不自然な注意書き・アクセスだらけになってきた…

怖い、ほんとに怖い。
494名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:04.63 ID:bhrmyrRxP
はやく一般から募集しろよゴミが
24時間体制で70人ってどう考えてもたりなさすぎだろアホか
人員を増やせなかった奴らによる人災だろコレ
今の政府と東電上層部は全員人殺しだわ
495名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:04.98 ID:IJc4cYABO
東京電力は絶対に許されないよ
496名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:11.30 ID:yhYAycDE0
消防www
これはもう馬鹿を通り越してるなwww
497名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:12.84 ID:IQgPLf9s0


とりあえず財産を差し押さえろ

賠償に俺らの税金使うな

498名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:14.42 ID:xSCeVNaS0
東電潰れろ
499名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:14.40 ID:iYs1YXzy0
停止中の4号機が火災って意味不明
で、消防につながらなかったから放置してた?

何か隠してんだろ絶対
500名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:16.29 ID:FgXKlyui0
原発で火事→消防が基本なのかね?
保安院には連絡しなくて良いのかしら?

>>52
【原発事故】北沢防衛相 「現地がふぶき、ヘリ飛行決断できない」 3号機散水について [03/16 14:05]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300253524/
こんなん出てますが…

>>78
2枚目の左丸の人物がスノボで逃げてる風にしか見えん
501名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:16.13 ID:/bYqPR3E0
こんな事態になったら二人で一つのパラメーターずっと見てていいくらいだが、
そういう役割分担できてないんだよ。

ボヤ起きる→みんなで対応する→ちょっと落ち着く→忘れちゃう

一つアクシデント起きたらもうずっとお前はそのボヤのことだけ考えてろ!っていう風にできないだろうな。
おそらくリーダーの資質と、決定的なほどの人数の不足のせい。
502名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:16.81 ID:i7ApmU4w0
すげぇ・・・・詰みだこりゃw
503名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:17.88 ID:8DLRZcqb0
>>339
東電はほとんど民間じゃないだろ
504名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:19.13 ID:ietLKITaO
もう確認に行けないほどの放射線量なんだろ…
505名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:20.50 ID:tfr5Jf9Q0
>通報したが、つながらなかったため、放置していた。

放置したら事態が好転する見通しでもあったのか
506名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:22.38 ID:uhxQmUkS0
「高給は当然♪仕事は相手に合わせてゆっくりまったりやるのがエリートだしぃ♪」
507名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:22.73 ID:lPThvlgr0

       ――  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
              |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
      (___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し
       ――  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
              |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
      (___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し
508名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:22.96 ID:tOhAq81G0
てか、消防車は呼ばれてからいくのかよってのも思うけどな。


まあ、くずばっかりだよ。


下請けの作業員に全部まるなげして自分らは知らんぷり


なんで俺たち東電社員がそんな危険なことしないといけないの??ww

は???って普通に思ってるんだよ


上から下まで全部そういうやつ。


509名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:27.22 ID:Knb1bE24O
(゚д゚)?
510名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:27.61 ID:Ji6rMm+V0
>>384
確かに、東大の連中よりも、東工大の方が優秀だよな。色んな意味で。
511名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:31.45 ID:r/8LA6bu0
>>15
がんがれ!!
512名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:35.75 ID:F9ltLZkB0
バルブ崩壊
513名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:40.73 ID:3XntoxbA0
多分こういう事故が起きないことばっかの対策しかしてこなかったんだろうなぁ。
残念だけどもうだめだよ。
514名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:41.98 ID:R6GeDKlB0
消防との回線くらい確保しとけよ……
515名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:42.78 ID:/vyVwZ9P0
>>44
東芝とか、メーカーは賢い人達だけどね。

その上の東電上層にバカが多数いて、保安員にバカが勢ぞろいして、
もっと上にバ缶だからね。
516名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:43.11 ID:3IRpN1Vu0
ぬるぽ
517名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:44.38 ID:onnZ5htu0
テレビ報道がないのはナゼ?
518名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:44.64 ID:s6bHxDSe0
>>151
非常時に水汲みをする簡単なお仕事です
ってか?
519名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:45.37 ID:NEUYsVeXO
正しくは、放置せざるを得なかった、だよね

でも誰か一人くらい決死の覚悟で…
520名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:46.51 ID:u3dSE8iw0
仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業 雇用形態 正社員以外
521名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:47.13 ID:nUROXpUw0
どうしょうもない東京電力株式会社。
これが日本を代表する電力会社ですか。
社長の会見も他人事のようでした。
見立てのいい背広を着て、危機感のない会見でした。
522名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:50.20 ID:CCKtxUNn0
こりゃ 日本おわったなw
523名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:51.45 ID:3QnbKfY9O
524名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:51.89 ID:gbBn3TU50
消防に通報?????
現場に待機してないの
525名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:53.37 ID:f8qS2QPn0
もう現場は限界じゃねえのか?
526名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:55.46 ID:jQpz+vVd0
>>510
菅総理とかか
527名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:55.78 ID:gf7YVZiP0
だからさ〜、なぜ東電叩きのニュースが読売新聞からしか来ないのか考えようよ。
東電に過失はあるかもしれないが、センセーショナルな見出し付けて
煽られる情弱に成り下がるなよ、お前ら。
528名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:57.71 ID:3h29W6Sg0
>>1 怖っwww
529名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:58.02 ID:t8ox7Zus0
氏ねじゃない死ね!
530名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:58.01 ID:La5oHjICO
この期に及んで現場非難と土下座要求のマスゴミ
いつも通りの姿だな
531名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:59.54 ID:tcPS4Piu0
隠蔽と放置は絶対よくない。
こんな指示をしたり容認した東電の幹部は社会的な制裁を受けることになるだろう。
532名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:00.17 ID:55HpJHCN0
協力会社って月給24万、手取りにしたら20万切る給料で募集してた人達のことか。
533名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:02.01 ID:O5rtFqR30
そもそも連絡先が違う
534名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:03.48 ID:MonzSCMO0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
  \   \  ヽ    i  |     /   /     /
  ー                              -‐
 __         .  .         .  .           --
     二     .:::.....:::...  放置   .:::...::::..  = 二
   ̄      :::::::::::::::::          :::::::::::::::          ̄
    -‐    :::::::::::::::..  .(`・ω・´)   ..::::::::::::::::―  ―  ―  ―
          :::::::::::::::          ::::::::::::::
    /    .....:::;;;;;;;;;;;::       ;;;;;;;;;;;;;:::::
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \


535名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:03.40 ID:hOwa/Bwj0
こんな場所で火事だから消火してくれと頼まれる消防署や隊員も対応できないだろ?
酷い会社だなぁ。

自分たちで消火作業もできないの?大規模事業所では訓練するはずだが。。。
536名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:06.77 ID:DtSdWEA/0
おまえらのせいで
ACの「あいさつすると ともだちふえるね」のCMが
へーベルハウスに見えてきた
537名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:10.46 ID:dd2viJTW0
もう沖合いに自衛艦派遣して双眼鏡で24時間監視してろ!
538名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:12.94 ID:Od6h4MI30
「一人のいのちは地球より重い」ってか?
539名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:13.00 ID:c1sz6Ex/0
マジで革命起こした方がいいレベル
540名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:13.31 ID:hqjLgebh0
>>391
絶対にかるわ
541名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:16.01 ID:Hz2cwUS90
おまいらも米軍が消火したとか言ってたろ。
しかし情報が錯綜してるな。
542名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:17.12 ID:2K2Jf4Nl0
政府と企業は、誰も原発で働くことを義務付けてはおらず、
また、どの雇用者も好きな時に立ち去ることができる、
と確認することで、自己弁護をする。

日本の労働省の広報官は、ついに次のように言った。
「人々を放射線にさらす仕事があるが、ホームレスは、間違いなく、
そのような仕事に就く覚悟ができている」

原子炉放射能漏れが起こった地域の汚染除去の仕事をすれば、
一日で、建築作業の日当の倍が支払われる。

大部分が、新しい職のおかげで、社会に復帰し、
さらには家族のもとに帰ることを夢見る。

一旦原発に入るとすぐ、数日後には使い捨てられる運命にあることに気づくのである。
原子炉の内部。下請け労働者のグループが日本の原子炉内部で働く。

彼らは、何らかの技術的知識が与えられることはなく、
国際協定で認められた最大値の1万7000倍の放射線を浴びている

 原発で働く訓練と知識が欠如しているため、頻繁に事故が起きる。
そのような事故は、従業員が適切な指導をうけていれば防げたであろう.
543名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:18.11 ID:Yo/w6HmL0
>>380 冗談抜きで西日本の連中頼むよ

この福島原発の問題がどのように帰結しようと、
ミンスや東電幹部は絶対に想定外の自然災害であるかのような工作をするか、
現場の下請けの方々に全ての責任を押し付けてくるはず

100%人災なんだから、生き残った連中が徹底的に追及・告発して、
東日本の無辜の人々の無念を晴らしてくれ
544名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:17.77 ID:49GfX8PCO
全て失った津波被害者は
テロリストになってミンスと経団連潰して下さい。
応援します。
545名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:21.49 ID:sTUxCcam0
復興始まったら覚えてろよ、東電
546名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:22.63 ID:T0FEv+XkO
福島原発より作業員募集のお知らせ
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/


福島原発より作業員募集のお知らせ
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/



これで足りるのか?!
547名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:24.69 ID:GP6vzMib0
無線とかとういう対応きちんとしとけと・・・
電話?通報?
なんなんだ。この体制。
548名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:26.62 ID:fZCuzlmi0
消防につながんない?
かけてさえないだろ? ありえない言い訳だなw

549名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:27.96 ID:eof7NlV00
福島原発の30km以内に土地持ってる人の保証は東電がするんだよな?
都内の一等地を土地持ち被災者に弁償しろよ!!!
550名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:29.72 ID:fAUyEXOz0
もう現場には亡くなって倒れてる人だらけかもな
生き残った人に火を確認しろって言ったってもうほとんど生き残った人がいないとかな
551名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:32.83 ID:MSeSWakQ0
>>473
なんかさ〜
ACのCMがうざいんだよね〜
552名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:37.12 ID:q8DrB40Z0
政治主導って言ってたのどーなった
553名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:37.90 ID:YE7iFAQJO
疲弊し過ぎ。
交代要員送って三倍の人数で3交代させろ
554名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:38.01 ID:wFenhpxj0
だから、これは東電の責任じゃない。事故から満足に寝ないで何日も作業しているのだから
ケアレスミスがそろそろ多発する。スーパーマンじゃないんだから。人間なんだから。
問題は、政府の連絡員・調整員を現場に置いてないことだ。
555名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:38.10 ID:e5BOdwUN0
マジ池沼レベル
556名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:39.65 ID:PpANK92C0
繋がったら通報したと言うんだろうよ。

なに子供みたいな言い訳してるんだ?
557名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:41.84 ID:B3q56bYg0
秒単位で刻々と状況が変化する中、二度にわたって連絡取れなかったら
他の優先事項を処理するに決まってるだろ。
こんなの24時間現場対応のHOTライン要員を常備しておかない政府側の失態。
現場は命がけ!!
558名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:43.71 ID:x9IzVu5q0
東電社員

特攻消化しろよ

ドタマついてねえのバレたんだから

せめて 肉弾でも国難に捧げろよ
559名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:44.71 ID:SGrOMFEaO
ハァ?東電もうダメだね…
560名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:44.97 ID:1b+L22ReO
東電役員は自殺な!
561名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:45.63 ID:/Lgut5t50
現場で意見を吸い上げる人がいないか、
聞いたけど放置して責任回避ってところじゃないかね

いくらなんでも放置しましたって話は鵜呑みにできない
562名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:45.81 ID:znLzt5XT0
まちがえて117に掛けたのだろう

563名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:46.78 ID:+0TUhgYK0
これだけの事態なのに政府と東電の情報が一元化してない上に
ホットラインすらないとか言葉がマジで無い
564名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:47.96 ID:J1TEDta/0
原発の最前線で作業しているくらいだから
相当なプロフェッショナルだと思いきや、
下請けの下請け、中卒くらいのDQNが働く土建屋か、
やくざが派遣する山谷、西成辺り人夫だよね?
565名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:48.66 ID:NsnuhtVM0
頼むから電力会社の社員が全員行ってくれ、日本を救ってくれ。
おまえたちには義務がある。敵前逃亡するな。
566名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:48.58 ID:LrrBWt1bO
昔から隠ぺい体質だし、マスゴミにはたっぷり金使ってきたし…
ま、会社は残ってもプルサーマルどころか原発は段階的廃止になるな
567名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:51.27 ID:SyTgAVsK0
ケロケロ〜
568名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:51.78 ID:LqRTTxU10
みんなで生き残ろう
東電の殺人鬼どもを断罪するために必ず生き残ろう
569名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:52.66 ID:pVzm5Scg0
東電内定組、お前らの初仕事は「被災地で土下座」だからな。
570名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:54.40 ID:mlOx9wL80
>>447
つまり人数が足りない。
正社員を大量に投入せよ。
政府合同本部の直通電話ぐらい当然だろ
571名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:54.69 ID:mwqYvSPT0
無能すぎる…
572名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:58.16 ID:Yr4avO4G0
究極の放置プレイだな
573名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:00.91 ID:gF9Xscop0
東電つぶれたって損害こうむるのは株主。経営陣や社員は退職金もらってにんまり。
設備の再興には税金だしね。
574名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:00.95 ID:sqZWugee0
会見している人たちと連絡とれなかったのか?
575名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:01.43 ID:XTW8KCwU0
情弱も情強もないんだよ。
576名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:01.99 ID:3R/ZCV5D0
ええ?
中越地震の刈羽原発事故以来、施設内に消防車を配備しておくんじゃなかったけか。

聞き違い? 勘違い?
577名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:01.96 ID:tp6elVXw0
脳内電話したら繋がらなかった
578名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:02.07 ID:+kAF8qgc0

たぶん、東電は不利な情報、政府にあげてないだろ
579名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:06.71 ID:5cC3iu1d0
通報放置と疲れって関係ないだろ
580名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:10.29 ID:M9Boy/J50
二階堂繋がらないんだけどどうした?
581名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:10.49 ID:ed1Egukm0
このまま何十年も放射能を垂れ流し続けるか
ひと思いに大爆発するか
582名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:14.96 ID:SnoCVlV90
保安院と民主党とマスコミが、書類ばかり要求するから
現場は書類作りが大変で、消火とかは後回しになっていたんだろ。
583名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:15.15 ID:IGYr9tJNO
まじめに仕事しろ
584名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:16.99 ID:5Huyt57p0
834 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 14:51:39.40 ID:mUMx+lQH0
衛星映像見るとごまかしきないよな・・・とんでもない惨事だよ。

ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254260001.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254293855.jpg
585名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:17.11 ID:8meCc7Nl0
>>236
政府・東電・保安院の発表と報道されてる事実が全く違うんだがwwwwwww

4号機は穴が2個開いただけなんだろ?ねぇ ずいぶん大きな穴だねぇwww
586名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:17.51 ID:sT2L/g4oI
目視って、、無人カメラでモニタリングすらしてないの?これ人災でなくテロだな
587名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:18.71 ID:SMyyM6zd0
てか政府は合同対策本部作ってなにやってんの?菅が東電にヒス起こしてるだけなの?
588名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:20.45 ID:IdDQzMyk0
カメラ付きラジコンヘリみたいなので様子見れないのか
放置はマズイだろ
それか人手が全然足りないのか
589名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:20.50 ID:gH8PUyL1O
東電の社員も下請けも、無理ゲーと思ってやる気無いんだろ
590名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:19.55 ID:0eWBsMFe0
小学生のウサギの飼育じゃないんだからさあ・・・

591名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:23.23 ID:hTb9n8XB0
   \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))         
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
      1000年に1度! まさに革命の大アタックチャンス!
592名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:23.54 ID:90Tkp0270
ツナガナライカラシカタナイ
593名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:23.84 ID:GncLiD1u0
え?消防隊員待機してるの?
コンビナートもそうだけど、自前じゃないの?
594名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:25.13 ID:4G7dyT+xO
もうこれ人災だろ

原発の怖さを現場が認識してないんじゃないか?
わかってたらとても現場にいられないだろうけど
595名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:26.15 ID:LgwracZ2P
で、いまはちゃんと消えてんのかいな^^;
596名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:27.42 ID:UY0FaOx50
東電は一事が万事こんな調子。
役員は退職金無しの総入れ替え。むしろ管理対策不備で株主から特別背任もあるんじゃね??
597名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:30.13 ID:NpJTby3nO
消防も連絡待ちかよ?
通信が普通ルートの電話だし。

政府の対策態勢はどうした?
598名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:31.18 ID:A7D4ObPd0
なんかさー チェルノブイリの後とかにさー
キャタピラ型のやつやらでカメラがついてどんな足場悪くても動きます、みたいな
災害用ロボット(人間が行けない場所で作業するやつ)とか全然映らないけど・・・
あれから何十年もたってるんだからもっと進化したやつとかるよね?投入しないの?
現場の確認だけならカメラ搭載型ロボットとかラジコンヘリとかじゃダメなの!?

今こそ世界に日本の技術力を見せつける時じゃないの!?
599名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:32.08 ID:cqvgRBQg0
人手不足なんだろ
もうオワッタ
600名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:35.84 ID:eCPjfoAC0
東電、営業・事務を全員現地で作業させろ!
保安要員は行かなくていい
601名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:36.74 ID:/Can0d2VP
                                    _       _
                                   / ノ     /_,.イ
┏━━━┳┳┓  ┏━━━━┓               ∀ {       | f´
┗━━┓┣┻┛  ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
  ┏━┛┃              ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
┗━┛┗━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
602名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:36.03 ID:8N56w/F0O
絶句したわ
こいつら、人の命なんて本気でどうでもいいと考えてるんだ…
603名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:38.45 ID:jJ33RdnhO
え??
(゜▽゜)??
604名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:38.78 ID:Jq0cDw0y0
自分のとこの消火設備なんか津波で流されちゃったんだろ?
肝心な情報が無いからイライラする。
605名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:40.73 ID:GbyFKDpDO
>>1の理由でもまだマシなくらい隠してる別な理由があるような気がする
606名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:42.12 ID:dYYZKj1N0
会見を見てたけど
原子力だと楽に儲かるから好きとかそういうレベルで
たまに知らない奴に話すと自慢できるとか

そんな感じだったよ
607名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:41.93 ID:CrpKa7YZ0
あああ?!
608名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:42.47 ID:w8N+ywZLO
>>461

記憶力だけは鍛えてまして
609名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:45.90 ID:gc4J+i6y0



関東人はもう被ばくして長く生きられないんだし

今から志願して福島に注水しに行けよwwwwwwwwwwww


610名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:47.92 ID:aJrrXpHW0
あ〜あるある・・・・ねぇよ!
611名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:47.99 ID:GrG68uoa0
東電勤務の夫をもつ家族って、表歩いたら白い目で見られるんだろうね
612名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:48.29 ID:xoMBHv9OO
西疎開民だが、俺同様逃げてきた東の人間が図書館に一杯いる。
図書館しか行くとこないんだよな。
613名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:51.66 ID:/bYqPR3E0
>>515
メーカーが優秀www
ありえないわwww
ツギハギだらけの開発で、なんとかモノになるレベルを作るのが優秀なんだったらいいけどな。
とても俺にはそうとは思えない。
614名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:52.77 ID:H6HBy7tF0
3 :名無電力14001 :2007/08/24(金) 06:34:39

隠蔽やめて。
殺さないで。

4 :名無電力14001 :2007/08/24(金) 07:57:49

隠蔽体質は治らない! 経営陣は引責をすべし

5 :名無電力14001 :2007/08/24(金) 09:58:49

経営陣が引責辞任しても、下っ端連中の勘違い馬鹿は治らない。

6 :名無電力14001 :2007/08/24(金) 12:05:04

エリート大卒社員は仕事中に出会い系で女を騙してセフレを増やしながら
下請けに肉体労働や隠蔽を命令してるだけだからな・・・

212 :名無電力14001 :2008/06/10(火) 12:26:09

社会で一番重要なのは、『適当にやる、適当に片付ける』という能力。理論的に正しいことをやれば完璧
と思うかも知れないが、それが通用したことはない。完璧を望むと、社会と会社と、周囲とうまくいかな
くなって、どうにもならなくなるのだ。適当な落とし処を考えて、それにむけて終息させてしまう能力が
社会では望まれている。そして、その適当をどのあたりにするか、手加減、匙加減に苦労をする訳である。
適当は、知識、努力よりもはるかに大切である。

東電
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/atom/1187878688/
615名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:53.39 ID:ARbvRjaO0
菅が最初に米の協力を断ってなければ、こんな事態にならなかっただろうな
東電なんて所詮一企業に過ぎない。責任は政府にある
616名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:33:58.43 ID:YCujOIUc0
この糞みたいな営業状態を放置していた経営陣は
辞職位では済まされないな
617名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:00.14 ID:lEg4hDy00
個人の頭脳内容ではないんだよ。

組織として機能してない。親方日の丸皆・皆仲良し組織だからな、組織崩壊した。
618名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:01.02 ID:f63fHjiaI
この期に及んで確認怠るとか、マジで氏ねよクソ東電
おまえら国民の加害者なんだぞ
619名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:02.06 ID:SQsNuSl+0
>>586
ちょっと先に定点カメラあるぽい

ロイターで静止画出てた
620名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:03.49 ID:KtYtDX/y0
爆発に比べたら火災なんか小さい出来事だからな
621名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:05.14 ID:rUe6JLZL0
日本壊滅

世界経済混乱

日本から発せられる放射線に対して報復攻撃

第三次世界大戦

世界終了

これがぼくが考えた2012年のシナリオです・・・。
622名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:06.55 ID:fyrHkdol0
>>391
残れないだろうな
そんなことをその時の政権が許したら、
それこそ大規模デモが起こる
本当に今度こそ起こる
623名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:07.37 ID:4lJQHfr+O
>>533
そんなの日雇いのおっちゃんがしるかよ
624名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:07.72 ID:kPaTA62s0
ちょっとまて!

4号機火事の時、アメリカ軍が消火活動とか出てたあれはいったいなんだったんだ?

アメリカ軍がせっかく来てくれようとしたのに、

鎮火した(キリッ)とかやって、


帰しちゃったってことか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:08.58 ID:bZBqe7si0
>>1
もう犯罪だと断言していい。
626名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:09.69 ID:bhrmyrRxP
こういう時に志願する奴は意外と多いって事が、精神性が腐ってる政府や東電上層部にはわからないんだろうな
やっぱり人間性がクズな奴は下っ端で働かせないとこうなるって事だな
627名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:09.90 ID:DQtuAbsqi
もう何がどうなってるのかわからんな
だれかエヴァに例えてみてくれ
628名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:12.85 ID:Amgl/rJe0
幹部の資産凍結&実名公開かな・・・
629名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:14.07 ID:UHcKTkkB0
おい!どこの中卒を雇ってんだよボケ!
騒ぎが落ち着いたら覚えてろよ糞が!!!!!!
630名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:14.43 ID:6d747OrpO
現場せめられない
きっと寝てなかったり被爆していてフラフラのはず

上の責任
631名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:16.48 ID:+00S6i3E0
>>468
柏崎の時なんか、それで地元の消防署の人達が被爆しそうになったんだからね
東電の社員達は火を見て逃げ出しちゃって
632名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:17.12 ID:AiF/R4Gv0
電話したら消防来てくれるのか
さすがだわ
633名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:19.19 ID:q41XFl8zO
東電のお偉いさんって、高い給料貰うだけの簡単な仕事なの?
634名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:20.01 ID:Qm8aFLHS0
しかしいまだ政府の管理下のおかないのは責任回避のためなのかな
今でもトウデンガーって記事見たいるするもんなぁー
635名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:21.33 ID:qKg9P5sm0
消防署のせいにしてんじゃねぇぞ、このクズども
どっちみち消防署に近づける場所じゃねぇ!!
てめぇらで責任持って沈火させるべきところだろうが!!
636名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:21.88 ID:+P4BIOVx0
>>443
役員は家族に生前贈与して自分の財産差し出しますとか言い出すだろ
637名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:23.34 ID:s6bHxDSe0
>>525
そして原子炉は臨界と
638名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:23.82 ID:0Ay28lPN0
>>71
これ、一機でも洩れたらアウトなんだろ…
639名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:24.53 ID:nhksuvc70
まさか発電所に消防車一台もないどころか
消防に対する直通もしくは優先回線すらないとは思わなかった・・・
どんだけナメてんだよ東電
役員元役員の財産全没収して対策費に回せ
640名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:25.81 ID:g+4B6z+v0
現場は大半が素人だからね
641名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:25.97 ID:dz4OVBVO0
東電は糞だけど、政府は本当何してんだと思う
東電からの報告待ってるだけか?この国家的危機に
642名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:26.00 ID:9ns1CpQQ0
643名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:27.59 ID:CUuooFLs0
貴重な決死隊員をそうそう裂くわけにもいかんでしょ
644名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:29.74 ID:tVuvQf740
仙石は早くカスタマーセンターから情報収集しろよ!!
645名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:30.32 ID:VFpBdmtF0
そういえば自然鎮火とか言ってたもんなw

ずっと燃えてたんじゃねーかwwww
646名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:31.86 ID:ZSZU7rTuO
>>494
ボランティア募るべきだよな。
もちろん、きちんと報酬や保障を用意して、しかし精神はボランティアで。

日本人は捨てたもんじゃない。
命をかけるヤツは必ずたくさんいる。
オレだって行く。
647名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:32.12 ID:Nrpbnbq/O
自然消火とか本当か?と思ってたが…
648名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:37.95 ID:sZIx6lLs0
たとえ通じたとしても、原発で火がでてるから消防署よろしくってねーよ
どう考えても常識的におかしいだろ
649名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:40.43 ID:snWkgDtj0
な.../ :::早:::::l::::":::::::、:::: :ヽ.::::::::::::::::.:::::.こ:.: 駄.
ん/ :::::::く::::::|::::::::::::::ヽ:::::ヽ`:、:::::::::::::::::い::: 目
と.!:::、::::.:::::::::.l:.:::::::::::::::ヽ::\:::ヽ.::::::::::..つ:. ..だ
か:..: :::|,::: :: :、丶: ヽ: :: :ヽ :::'-::ヽ:::::::::..ら ..
し::::|:::::::y::::::::ヽ:::::ゝ:ヽ,::::::\.::::゙''.::ヽ::::::・: .
な:,:::.l:::::lヽ::::::::、:":::::、: 、:::::::゙'.l'-、::.:l::::・::.: .
い.!:,::::ミ、:゙!,ヽ::::: l::::.\ヽ,\::..,.\\.l::.::::: ...
と.! l::.:::、::::l从_:::::l::,,'.:/_、ニ,,__、i::|:、''"!:::::::, .
.・:::.ゝ. !./゙! :^lゝ\|::l ゞ='ハ":`.,!`)l:'":::::":::/ ..
.・::ヘ::: `''`:ゝ-:"::::::::ソ":.、:´ `-'‐' ι,.|,i::i'::::/..
.・. ::ミ `::::::::::::::::::::::::         ノ.|.l::::i./ ...
.  ヽ''l、:::::::::::::::::::         .i .,l/::::|:,i"
    .'ル:::::::::::::::::ゝ_-       U,..l,i|::l/:. .
.      ヽ::::::::             ゙'/ゞ.从、.! ...
     . ヽ::::::`ヽ..二"''‐    / ,i゙.::|"l/‐ .
      /゙:、::: `―    ./,,、/ .゙| ! ......
    /  .ヽ: \    _/ / l./  ゙
. , /    l ヽ .`'― :(,゙/゙  //
650名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:40.40 ID:NEUYsVeXO
>>535
多分だけど、消火装置はあっても電気がないから使えない
外にバルブがあってもホースが届かない
てか水が寸断されて出ない→放置しか術無し
な気がする…
651名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:41.14 ID:S77z4Vi4O
頭おかしいんじゃないのか?
652名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:41.55 ID:ndCcbBHq0
>>14
下っ端A「コントロール室に観測にいったはずの幹部職員Aはどうした?」
下っ端B「1時間前から誰も目撃しておりません」
下っ端C「駐車場にあった幹部職員Aの自動車が消えています!」
653名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:48.59 ID:VhkPUMD3O
東電の馬鹿共ぶん殴りてぇ
654名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:49.27 ID:edGmeRg50
ここで東電叩いてる阿呆は、見に行ったら40万マイクロシーベルトの放射線検出して慌てて逃げたっての分かって叩いてんのかね…
655名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:49.74 ID:F3hn5uSE0
消火=都合の悪いことを隠すこと
656名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:52.44 ID:r0UaWJvM0
バイト初日かよwww
657名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:56.68 ID:qDgVJTPD0
原子炉が危ない! 放射能汚染されるかもしれないから、下請けと自衛隊に任せよう!

火が出た! 消防車を呼ぼう! 来ない! 放置!


素晴らしい危機管理マニュアルですね。
658名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:57.86 ID:92xxMx0H0
どうなるのか?

しかし東電の責任とことん追求は間違いないな。
659名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:58.46 ID:NsnuhtVM0
東電の社員で現場に突撃しなかった奴は
裁判にかけろ。
660名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:57.09 ID:X825A5YH0
今から東電の全原発停止して、人員確保したほうがよいのでは?
23区以外常時停電で
661名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:58.71 ID:MonzSCMO0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\     電話したお!
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |    繋がらなかったお!
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
662名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:00.26 ID:9ltNb5AJ0
忙しいのはわかるけど、仕事はちゃんとしようね^^
日本が沈没するよ
663名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:01.17 ID:bgDF5lzU0
東電をたたく前に、管直人をたたくべきでは。
東電は最後に男気をみせたぞ。
664名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:05.77 ID:MSeSWakQ0
>>585
てか4号機は寝てたんじゃなかったのかよ><
665名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:07.64 ID:IUSMYkd/0
おいお前ら

あいつらを必ず、残らず社会的に抹殺するぞ
生きて逃すな
666名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:07.63 ID:tOhAq81G0
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254293855.jpg

福島第一の衛星写真 最新版だよ!

http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254293855.jpg

福島第一の衛星写真 最新版だよ!

http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254293855.jpg

福島第一の衛星写真 最新版だよ!

http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254293855.jpg

福島第一の衛星写真 最新版だよ!


おわってぃんぐ!!
667名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:12.85 ID:auPT1Jq00
え?

原発が119番なんて信じられない
668名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:18.57 ID:zD+sFIxU0
ハッキリ言って現場もパニック状態
669名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:19.55 ID:ed1Egukm0
東電社員は逃げにかかってるから
ネトウヨ決死隊を募って消火に行けば?
670名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:21.00 ID:NlFRM3me0
衛星写真から判断すると
これは、たぶん、もう核分裂反応が暴走してる・・・
暴走状態を人が制御するのは不可能だ・・・
671名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:22.25 ID:451B9cB5O
一般人が119するのとは違うんだよな?
672名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:22.76 ID:p4q/HQYf0
消防署に通報じゃなくてさ
今の日本の、核技術 + 消火技術 + 輸送技術 + 送電技術 + ・・・を
国がサポートするとかできないの?
やってるの? それでもダメなの?
東電ガンバレとか、そういうレベルじゃないだろ
673名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:22.95 ID:dd2viJTW0
被災地には悪いがもう救助より原発の方が最優先だろ。
人員不足とかって...。
674名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:27.67 ID:xPbMO3RW0
いい加減にしてくれまじで・・・
675名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:30.72 ID:JHrnhaO10
さすがに嘘だろと思いたい
676名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:33.88 ID:rLbbF55IO
現場に人が足りんのか、もしくは指揮系統がグチャグチャなのか…

とにかく、体制立て直せ。
過労状態だと正常な判断ができんぞ。
677名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:34.73 ID:sDmAQaQW0
現場のドタバタぶり考えるととても責められない

俺ら安全なところにいるのに
あいつらもう死ぬ覚悟なんだぜ
派遣なのに・・
678名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:35.82 ID:rUp33qRS0
テレビとか見てなくてさ、2ちゃんのスレタイでだけ見て
これネタだろと思ったんだよね・・・
つながらなかったから放置ってさ
でも、午前6時20分の通報はつながってるんだよね?
現場も混乱してるのはわかるがここを放置するっていうのがもうね・・・
679名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:38.19 ID:8oKrBZsw0
きっと放射線量が半端なくて目視しに行くだけで数年後死ぬレベルなんだろ
実際に目視したかも怪しいし、日給1万でする仕事じゃないよな
ただ電話が繋がらないから放置っていうのは…
680名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:39.11 ID:MHlDbhxO0
天災でも2次災害でもない、
これは立派な人災
681名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:39.34 ID:tetGbnnLO
なんなんだよこの会社…
こんな適当な会社が原発管理してたのかよ…
682名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:41.58 ID:V8motEg40
ま、原発に万が一の事態が起きた時に電話は普通に繋がるものとおもってんのが相当バカなんだがw
683名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:41.72 ID:oQEENqLn0
命の引き換えにしては安すぎるなww

福島第一原発・第二原発が、作業員を募集していることが明らかとなった。
今後の成り行きが注目される。


募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
整理番号 07120-00584811

仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業 雇用形態 正社員以外
郵便番号 〒 975-0056 勤務地(住所) 福島県双葉郡楢葉町福島県双葉郡大熊町
最寄駅 未登録 勤務時間 1)08:00〜17:00
給与 日給

9,000円〜11,000円

a 基本給(月額平均)又は時間額189,000円〜231,000円

b 定額的に支払われる手当

a + b
189,000円〜231,000円

c その他の手当等付記事項
皆勤手当 8,000円 休日・休暇



http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
684名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:42.83 ID:Cd/TU76s0
ハトヤでさえ自前の消防団もっているのに
685名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:43.09 ID:QecuAnUP0
バイトならしょうがないな・・・



ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:45.42 ID:FusMXP4sO
数百万人にたいする業務上過失致死傷って死刑にならんのかね
687名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:49.24 ID:IKpZZ8K70
現場のせいにされてるんじゃ・・・。
688名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:49.78 ID:mlOx9wL80
電話もそうだが、ヤフーとグーぐる、何とかしろ。
最新の大メディアの出すネットニュースでさえ2chのトップにすぐくるのに
ヤフーぐーぐるではトップに出ない。もしくは全然出ない。


689名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:49.49 ID:yXe0JWJj0
今日は5号機さん、6号機さんの話題が出てないようだね
そろそろかまってもらいたくなる頃だろうw
690名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:49.87 ID:e63hY4KV0
そりゃ原発に普通の消防車は向かわないと思うよ
691名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:50.32 ID:2J/6F81J0
ん〜この原発ってまだ東電の管理下にあんの?
この状況下だと24時間体制で政府が監視するもんじゃないの?
両者で責任の押し付け合いしてんの?
692名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:51.78 ID:M6cf1p040
おいおい
これはひでぇーな

怠慢 人災やん
693名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:52.82 ID:1yWYFF760
「消防に通報したがつながらなかったため放置」
すで、現場に状況把握する力がないことを、端的に示している。

ディーゼル発電機が停止した時点で、原発をコントロールすることは
「暗闇でカラスをさがすようなもの」と昨日のJwaveの情報番組
で桜井という人が述べていたが、素人の目視だけの確認では、こうなろう。

レベル7まで、一直線なのか。どうする、日本。
694名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:54.06 ID:FssTP0ej0
幹部は原子炉の半径10メートル以内で待機しろ
今は死ぬか、後で国民に殺されるかの違いしかないぞ?
695名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:56.02 ID:Hs6z1qUa0
このブザマな状態なのに、民主党政府はアメリカの支援断るとか頭イカレ過ぎwwwww
696名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:56.35 ID:H0Pg6KO30
>>642

人員引き連れて現地入りしろ
697名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:57.06 ID:8dWExhWs0
保安院の馬鹿どもはさっさと現場に行け!!!!!!!!!!!!!!
698名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:57.11 ID:lzDV/HaG0
チンカース!
699名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:58.11 ID:IJc4cYABO
東電は本当にこの事態をどうするつもりなんた
爆発まで待つのか?そこまで行ったらどうなるかわかってるのか?
700名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:02.03 ID:90Tkp0270
缶が準備始めた時点で人災くるのは予想できた
701名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:06.93 ID:v2/W/gDW0
>>494
東電がハローワークで募集しているよ。
あんた行って来い!
702名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:08.39 ID:wFenhpxj0
だから、現場から消防への優先回線を確保するのは政府の仕事なんだって!
東電に直通回戦を用意することなんて出来ないんだから。

703名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:08.51 ID:UPLav89/0
現在現場で働いてる東電関係の人達は、ほとんど東電の社員って聞いたよ
最低限、年配の人で、若い人達にはやらせてないとか
東電の社長があまりに酷くて、そういう噂も出るんだろうけど
現場の平職員は今現在は身体張って頑張ってるよ

704名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:14.42 ID:1q99BKlk0
>>527
おまいが一番情弱じゃないか
705名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:16.68 ID:sH7bEePz0
もう本当に現場には使い捨ての社畜しか残ってないだろ
判断能力のある、責任者は全部逃げてるっしょ
ありえないでしょ
706名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:17.34 ID:hZZdH3+oO

決死隊50人で
>>236のような画像をどうにかできるわけがない。
文化祭のクラスの出し物かよ
707名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:17.45 ID:nRz1wk+V0
政府の対策チームどうなってんの!??!?!?!?!

糞ったれ民主のせいで日本オワタwwwwww
708名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:18.39 ID:DKULS+MH0
泡食うのはわかるが、こいつらの双肩に関東一円の住人の命がかかってるのと同じなんだよな
709名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:21.57 ID:9X4t/LWT0
いしいひさいちの4コマで、原発の現場の技術者の退廃した姿を描いたのがあった。
A「何やってるだ?」
B「原発に肥やしやってるだ」
退廃つーより退化だな…
まさか、これが現実とあんま変わんないとは思わんかった。
710名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:20.34 ID:Xk/pdZ4BO








     これで人災じゃないとは言わせない!!!









.
711名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:22.56 ID:gc4J+i6y0


お前ら被曝で無駄死にする暇あったら



何とかしろやwwwwwwwww

712名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:24.63 ID:Hz2cwUS90
下っ端はパチンコバイト並かも知らんが正社員は所長以下プロに決まってるだろーが。
単なるニートの寄せ集めじゃねーよ。
713名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:26.55 ID:p2Hs5X3E0
【原発問題】福島第一原発で青いUFO?を確認【動画あり】 [3/16 15:24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chance/1285320966/
714名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:27.11 ID:iV6zmdyUO
今まで給料貰ってぬくぬくと生活してたんだから東電はちゃんとケツ拭けよ。命差し出して仕事全うしろ。
715名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:28.54 ID:wz3APinn0
自衛隊は自分らが撤退したとしても
作業員のために緊急連絡無線機
置かなかったのか?
716名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:29.05 ID:BRyY5SV5O
国や国民のために殉じろというのは無理な話。
民間は所詮営利第一主義。
やっぱり非常時には公務員頼りだよな。
717名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:28.92 ID:c7QAmZTB0
小学校の低学年かよ
ことの重大さが解ってないのか?
718名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:29.77 ID:rR4jChep0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
719名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:31.64 ID:WjBL7Sw30
まるでおはなしにならない。とんだ茶番だ。
720名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:35.97 ID:SNxJ0qbOP
東電は東大出ばかりなんだろう。だからダメなんだよ。
721名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:38.91 ID:BPhd6jkd0
なんでまだ東電が対応してんの?
国とかが預かるべき所なんじゃないの?
722名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:39.10 ID:f3KN0Vy90
現場の作業員の気持ちもわからんでもない
723名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:42.25 ID:wpm7MGwG0
4号機全焼してるじゃん
724名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:45.32 ID:3fmnRo+P0
      _, 、 r‐::=:::‐ニゝ、       (
      /_::``'_::-─゙´ ̄`\     _) 派 オ だ  
     r´_´:::/  _ ,、-─,、-::-:ー-、 r´   遣 ラ  っ  
    f::´:/ /::,、::l`゙)::) )ハ、;、:::ヾ`)   だ は て  
    ( /  /::::ハ::)!ノ, ´゙ヽ-, r、ヽ:ヽr'   か
    〉´ /、::::|r|ノ_ !、 __ヽヽ`ヽ::::Tフ、 ら
    \/:::::!丿゙i | !`∠..--::´:`ヽ ヽ::`'::ーヽ、_,-、_ノ
      r':::::ノ!  ! .! /:::::::::_:::- '゙´  ヽ::::::::`ーミ_ --
      ヽ::::::::_ヽ、 !;;::-゙´       !:::::::::_::-´
      ノ:::::::::`ヽr`=-       丿`>´

725名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:45.36 ID:8J5aD4ph0
下請けと自衛隊だから、責任持てとか無理だろ
726名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:46.29 ID:SUTdMIzi0
現場の作業員は、人手が足らない上に命を
掛けてるというのに...

次に打つ手があるのに人が足りない。という
状況で連絡係として社員数人を管理者として
おけば何の問題もなかった。

連絡体制ができていないのは東電トップの
怠慢以外なんでもない。

人災以外なんでもない。しかも原因は東電
トップおよび社員にだけ非がある。

末代まで呪わろ。皆で少しずつ呪いの念を送れ!
727名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:45.75 ID:SVXktI6FO
でもね
実際危険な作業に当たってると何で俺死ぬかもしれないのにこんな頑張らなきゃいけないの?
って気持ちになるのもわからなくはない
728名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:49.29 ID:ZTiwUyoF0
今の状況でも火災は消防が担当なの?
729名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:50.37 ID:6NiPHjtf0
5000人でも足りないのに
730名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:52.67 ID:y9R1wKY4O
>>654
犯罪
731名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:53.98 ID:2bofog3c0







東電倒産でメシウマ AA略






732名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:54.80 ID:w9p9o0MS0
>>71
コラかなんかだろ?
さすがにこんな重大な事を隠すわけがない
733名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:56.66 ID:UdN5m8rS0
こんなばかな話があるのか
734名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:56.70 ID:vSO9Mavq0
燃料切れの件もあったことだし、まだまだ何かやらかしてるだろうな
735名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:56.74 ID:F9ltLZkB0
もうマイナス回路にセットしたグレートマジンガーのブレストバーンで凍結させるしかないな
736名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:02.62 ID:sQIXBDA30
優秀な社員様が連絡してるからしかたないだろ
737名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:03.04 ID:65IF3n930
>>1
いかにも
天下りとコネ入社の東電社員
こんな会社つぶしてしまえ
738名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:06.10 ID:4lJQHfr+O
>>628
親族に名義を変えてる可能性もあるからな
親族まで含めて没収しないと
739名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:06.04 ID:NdAZ47ZO0
現場もヤケクソになってんじゃねーの
なんでエライさんは逃げて俺らだけに押し付けるんだよ糞がってなもんで
740名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:08.57 ID:E7QfU8cFO
怠ったっていうか、確認のしようがなかったんじゃ
741名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:09.13 ID:E4loPCn90
まずは東電と保安院の奴らが作業
その間に自衛隊は近隣の住民を避難させればいい
っていうか、原発なんてわからない自衛隊を嘘ついて送り込んで
自分達はさっさと逃げるとか無いわ
自衛隊は尻拭い専門機関じゃねえんだよ
出来ない物は出来ないんだから東電と保安院の年寄りが頑張れよ
若い奴(24歳)が東電一番の被爆者とか無いわ
742名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:10.68 ID:fgMa0qRN0
たぶんテレビを見てるこちら側の方が状況を掴めてると思う
743名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:15.44 ID:ffhc9lFw0
中国や韓国は関係なく自国のバカのせいで亡国する気分はどう?
744名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:17.86 ID:c1sz6Ex/0
こんなのがエリートなら社会の在り方を考え直した方がいい
745名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:20.96 ID:eof7NlV00
>>569
土下座で済むのなら楽な仕事だな。


とにかく東電の社員の給料を最低賃金まで下げろ。
下げた分の給料は福島の被災地のみなさんの弁償金としてストックしとけ。

746名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:22.07 ID:nDKQnl5z0
>>602
あぁ?そんな人間が現場にとどまるわけねーだろ。
現場の人間、バカにするの許せんわ
747名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:22.68 ID:FS7QH0evO
自分の会社の自衛消防組織、消防計画のずさんさを棚に上げて・・・消防署の責任にする気か・・・
748名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:26.85 ID:RfdKS8w50
東電社長が、現場で陣頭指揮取れよ。
まともな人間なら絶対そうする。
どっちにせよ、もはや逃げ道は無いんだぜ。
749名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:29.93 ID:kyVVrL99P
これはしょうがないと思うわ
優先度MAXの原子炉がすぐ近くにあるんだし
プロの消防士じゃないから完全鎮火も分からないし
750名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:31.81 ID:jQpz+vVd0
まず、観測内容と地点を整理して機材を取り寄せろ
人員が不足しているなら尚更だ

いや、まじで
751名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:32.53 ID:VFpBdmtF0
稼働してない4号機がなんでこんなことになんだよ

チェルノブイリもそういえば4号機だったな
752名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:33.27 ID:a+YCGPBuO
下請けじゃなく東電が突っ込まんかい!
あんたの会社が作ったんだろ!
許さない
753名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:35.59 ID:YJC8RWac0
日頃東電は、まともな訓練とかしてなかったんだろうな。
こんな危険物扱ってるにも関わらず。
754名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:39.05 ID:tOhAq81G0
>>691
そこが民主党クオリティ


なんで、得にならないものを担当しなきゃいけないの??

とお考えのようです。


安全保安委と同じで、上がってくる情報を言うだけ。


あくまで、当事者は「東京電力だけ」でしょ??という姿勢です。
755名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:40.76 ID:wfcyOOGZ0
過呼吸気味になてきた
苦しい
756名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:43.24 ID:xC0Zql080
ガン保険支払われるん?保険会社つぶれるんじゃ?
その前に日本か・・・
757名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:47.04 ID:keeBatyY0







はい?







758名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:50.68 ID:gxTAt96w0
759名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:51.33 ID:IkNNehExO
現場なんかプルトニウムの中性子で蒸し焼きになるぞ
まず目が白く濁る、熱もヒドい
760名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:51.88 ID:pNM96Xe90
なに馬鹿なことを言ってるんだよ
761名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:52.90 ID:bhrmyrRxP
>>646
大体こういう時にボランティア志願窓口すらないんだぞ
みんな気づいてないのが不思議
どうみても政府と東電上層部の大失態だわ
70人で24時間体制がまともに回るわけないだろ
762名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:53.21 ID:2okQoKTM0
原子力艦を想定した訓練をしている自衛隊さんに任せきりじゃダメ。
何か起こったら諦めて逃げるだけって無責任すぎ。
誰が任務に当たるのか決めてないなら原発はすぐ止めろよ。
763名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:53.59 ID:hLZUwA/N0
独裁国なら歴代経営者、幹部の親族まで捕まって既に処刑されてる
発展途上国ならもう社長捕まって死刑になってる
欧米先進国でも懲役数百年は確定
日本だからぬるく許される・・・・
764名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:53.43 ID:Lg4Mumlz0
なんでこんな糞な対応しか出来ない
人災言われても仕方ない
765名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:54.79 ID:DAVGpvEQ0


これは人災以外のなにものでもない
766名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:54.91 ID:4TvLElFo0
3,4号機もう丸裸じゃねーか。。。。。

まじで福島終わった
767名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:56.69 ID:IOcUAiOX0
関電に東電の役員がスライドしてくる?
殺すぞ
768名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:56.98 ID:yFXclMmL0
原発の設計が仮に完璧だったとしても(設計も完璧じゃないが
それを動かす人間はこの程度。原発が危険なのは当然
769名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:58.72 ID:rLP5ZfNq0
>>1
日頃のメンテのまずさで今回の事態を引き起こしておいて
この期に及んでこういうことをやっているとは。

やっぱり東電社員には原発と言わずすべての「仕事」の能力が無いんじゃないか?
770名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:37:59.55 ID:edGmeRg50
>>730
何の犯罪だよ言ってみろや
771名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:00.13 ID:kTbb2JSu0
>>71
全部駄目やね。

4号炉も上部ふっ飛んでね?
772名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:02.96 ID:RvEecWEr0
この4号機の火災、NHKで「鎮火しても安心してはいけない。キチンと消火・確認を……」
みたいな内容の事を、昨日の夜言ってたな
で、コレか……
本当、東電はやってくれるな
773名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:05.84 ID:OEFrHsJni
人足りてなくて、優先順位の判断できなくなってる
現場に何もかも丸投げなんてあり得ないよ
774名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:06.14 ID:SiAmy4SR0
>映画化決定 「通報しますた」 2011秋公開予定 主演 ブルース・ウィルス、サンドラ・ブロック
775名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:06.79 ID:XSTSH6PF0
東電はやはり無能集団だったか
776名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:07.38 ID:HvwE8Pom0
小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw&feature=youtu.be

09:25
岡田幹事長からの要請文は政府の邪魔をするなという内容だった*要約
777名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:09.34 ID:J1TEDta/0
東電の責任は重すぎるよ。
電力会社なんて毎日何もしなくてもお金が入ってくるので
他企業のようにサービスや商品の企画や制作に時間を割かなくてもよいので、
大半の時間が保守、リスク管理、投資、開発にまわっていなければならない。
にも関わらずこの事態は明らかにそれらが出来ていなかった証拠。

まあ一民間企業に国家の命運を委ねていた
国の責任も重すぎる。
778名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:10.48 ID:lxguUSGgO
今までもそんな体質じゃないのと思われる事必死なんだが・・・
定年間近の人と米仏の専門家速くきてくれ最悪に向かっている福島第一原発は
779名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:11.54 ID:51D5FmPH0
・放射性物質が蔓延してて、近づけない。
・よってすご〜く遠くから望遠鏡で確認するしかない。
・カメラ等も放射能の影響で誤作動を起こすレベル。
・ヘリでの給水も危なくてできない。

これって制御不能ってヤツじゃね?成り行き任せ?
関東圏の人達は原発が鎮静化するまで
四国とか九州の親戚の家に避難したほうがいいんじゃね。
次、デカイ余震が直撃したらちぇるのぶいるぞ。
780名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:11.94 ID:+kAF8qgc0
>>721
東電が作って管理して金儲けしているものだから。
政府は会社ではないです。
781名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:16.19 ID:v4IDul/80
原発ってこういう状態になっちゃうと、
日本の技術を持ってしてもこんなに制御するのが難しくなっちゃうのか
782名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:17.25 ID:DA/dYbPJ0
   
対放射能装備や設備なんて、原爆くらった日本が真っ先に研究してて
良さそうなものだが、被曝者や戦争への感情論だけ先行して
原子力=軍事=悪、って事で、随分進歩を阻害したからなぁ。
   
原発火災にまで、普通の装備で急行した消防隊員が
被曝で命を落としたら、東電を絶対に許さんぞ!
  
783名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:20.25 ID:i7ApmU4w0
>666
>ヨハネ黙示録13章18節で、獣の数字とされている。転じて、俗に悪魔や、悪魔主義的なものを指す数字とされる。

ぎゃぁぁぁぁぁあああああ
784名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:23.55 ID:FQN9SNju0
東電内定者のmixi & つぶやき

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=35804013
http://profile.img.mixi.jp/photo/member/40/13/35804013_3411053495.jpg

353 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 14:14:01.30
mixiの東電内定者のつぶやき見て怒りがこみ上げてきた。
こんなやつがいると思うと吐き気する。
ttp://mixi.jp/list_voice.pl?owner_id=35804013

> 東電から電話きた!内定取り消しかと思って超焦ったしんで
> 地震とかの影響で入社式が遅れるらしい(-_-)
> てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)

> やだやだ!鴻巣行きたいよ!!!誰かつれてってよ(ToT)飯おごるから〜

375 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 14:20:05.96 >>365
書き込みの続き。

東電から電話きた!内定取り消しかと思って超焦ったしんで地震とかの影響で入社式が遅れるらしい(-_-) てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)(3時間前)

#なおちん
綺麗すぎるもん! 地震の揺れで外れないかな(笑)(3時間前)

#けっちょん
なおちん超うける(  ̄▽ ̄)!!! たしかに美しすぎる!(笑)あのカツラのオッサンにカツラ注意警報出した方が良いよね。www(3時間前)
785名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:23.94 ID:GpyawACG0
東電社員、被曝が怖くてなんで原発管理してる会社に入ったの?ねぇ?
786名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:24.14 ID:90Tkp0270
>>703
それはやって当たり前。若い奴死なせてどーすんだ
787名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:24.64 ID:ziwfueiV0
ぶっちゃけ現場の作業員は、被ばくして脳をやられてるっぽい。
788名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:27.59 ID:nrBMrFua0


核兵器と同じ様なリスクを持った
原発を扱う人の言葉とは思えない程酷いな…

789名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:32.04 ID:AFOj26vD0
デンワガー
790名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:33.19 ID:yz1l+8RW0
ちょっとして、船頭多くして船山に登る状態とかになってたりするんじゃ?
791名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:36.49 ID:PpANK92C0
>>666
これマジかよ…
穴どころか全焼してるじゃん。

何で政府は嘘をつくんだ?安全厨はパニックが起きるとかいって
自分が一番パニックになってるだろ?
792名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:38.29 ID:nColAJJ00
茨城には強風が吹いてるぞ〜まさに神風だぁ! だがどっちの方向か分からない
793名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:38.23 ID:zhNCernA0
米軍に指揮権限全部委譲したほうがまだマシになる可能性あるんじゃねえのか?
794名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:40.30 ID:rR4jChep0
どうせ メルトダウン防いだらプロジェクトXで特番確定だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー とか言いながら作業してんだろ
795名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:41.83 ID:PaBQY+oDO
東電のシャチョサンは今頃ワイハでアロハ〜アルよ〜
796名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:42.36 ID:RbvJbTrQ0
まじでなんでこんなに危機感ないの?
奇形児が大量に産まれたらお前等の不手際が語り継がれるんだぞ?
危機感持って真面目にやれよ!
797名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:44.89 ID:Mj6Ffndu0
何で俺たちばっかこんな目に・・(涙)
って意気消沈しちゃってる人もいるんだろうな
勿論それでも皆がんばってるんだろうけど
798名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:45.88 ID:CvUDY+L50
>>95
現場の作業員はバイトや派遣だって
799名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:48.70 ID:YAlRrfNvO
首都圏3000万人死滅へのカウントダウンだなwww
800名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:50.17 ID:c7QAmZTB0
>>718
今回の試合は延長戦が無いんですよ・・・
801名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:50.19 ID:VPs2YMDm0
現場の皆さんは、致死レベルの被爆をしながら、暗闇のなかで作業をしてくださってる。
その人達を責めるな。

なぜ全て現場任せなんだ!
802名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:51.19 ID:ftRYKbVx0
>>9
恥知らずな奴らだな
しかも目一杯盗んでる
803名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:51.04 ID:MonzSCMO0
  (、(. ' )     (、(. ' ) (、(. ' )ボンッ
 .   ( )(( ボンッ    ( )((    ( )((
     从))_  __   _从))   _从)) 煤Q_ 煤Q_
    .i××i .| l::::l│. i××i   .i××i   |l l ; i  |l l ; i
    .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
    1号機 2号機 3号機 4号機   5号機 6号機
http://farm6.static.flickr.com/5214/5530841229_c5880c5052_o.jpg
804名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:52.30 ID:zmdExjAo0
東電大変なのは分かるけど、さすがにもうちょっとしっかりしろよ
805名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:52.50 ID:wpm7MGwG0
原発で消防署に一般回線で電話って・・・・・・・・・・・・・・・・
806名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:55.47 ID:3nh4qxic0
まあ、あえて東電側を弁護するとするならば、
東電の幹部社員というのは、やはり東電社員を守る義務もあるんだよな。
東電には地域住民を守る責任があるんだから、東電社員は盾になれ!と
俺らは思うが、東電幹部は気安く部下に「こんな事態だから死んでこい」と
命令できないのも事実。東電は民間企業なんだし、地域住民を守る義務なんか
ないと言えばないんだからな。

だから、結局、原発みたいなこんな危ないものを、一民間企業がもっていると
いうのが間違いなんだよな。
東電が本気を出せば、原発を盾にとって、クーデターだって起こせてしまう。
807名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:55.99 ID:LqRTTxU10
「ダメだ!明日の天気しか言わないぞ!」
808名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:56.32 ID:NYoRek1K0
東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所から放射性物質が漏れた問題で、
都内でも15日、通常の20倍の放射線量が観測され、被曝への不安が広がった。

 役所や研究機関には「東京は大丈夫か」「何かあったらどうすれば良いのか」などの問い合わせが殺到。
都は、今のレベルでは健康被害の可能性はないとしており、区や市の担当者らは対応に追われた。

 「現時点では全く心配いらない。落ち着いて行動してほしい」。
同発電所から高濃度の放射能漏れがしきりに報道されていた15日正午頃、都の担当者が記者会見を開き、
都内の放射線量が急増したことを発表した。
「人体への被害は」「今後の対応は」――。
報道陣からの矢継ぎ早の質問に、担当者は「我々が毎年のように受ける胸部レントゲン検査での放射線量より少ない」と具体例を挙げ、
安全を強調した。

 都の発表によると、同日午前10時台に新宿区にある都健康安全研究センターで最大毎時0・809マイクロ・?の放射線量を記録した。
また、世田谷区内で自然界に存在しないヨウ素131やセシウム137などの放射性物質が検出されたことも明らかにした。
これらの物質が都内で検出されたのは1986年のチェルノブイリ原発事故以来、25年ぶりのことだ。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38112
809名無しさん@十一周年
さぁみなさんあ祈りましょう!