【原発事故】「国が責任持て」 屋内退避対象地の南相馬市長が訴え 「国からの情報は全部、テレビ頼み」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:18:55.38 ID:FFwShcii0
>>946
素朴な疑問だが、向こうから来ないなら自分から何で電話しないんだろう?
953名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:18:58.57 ID:DmTR8h+M0
>>949

ベストアンサーに選ばれた回答cjtmf946さん

高い数値の放射能を浴びた人はその人自身が放射能物質を持っているので移ってしまいます。
なぜなら、放射能が数年で消えることが無いからです。何度も言いますが濃度によります。

アメリカで実際に会った話で廃病院に泥棒に入った若者達がセシウムを盗んで体調が悪くなり、その若者達の検査をした医者も被爆してさらに若者達に接した人も全員死んでます。

政府のことを信じるか自分で対処するか自己責任で。

回答日時:2011/3/15 20:25:05
954名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:21:58.20 ID:xKNX44do0
>>951
東京の繁栄のために掴み金を渡して黙らせたんだろ
あなたの言ってることはヤクザと同じ
955名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:22:20.73 ID:BQ/1Yqn70
補助金もらってたって原発の作業員が日給一万じゃ意味なくね
956名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:23:51.28 ID:d8wnzNVa0
>>954
しかし、日本は民主国家、住民が反対すれば原発はつくれない。
まったくリスクなくて補助金くれるはずないってことは
小学生でもわかる。
957名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:27:51.69 ID:JOyBQPNj0
>>954
土地を提供してる現地にはかなりの優遇があるが、10km、20kmと離れたところには
実際は大した金は回ってこない。
958名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:29:18.29 ID:WBk3fHfd0
>>956
安全です 安全です と言われて国に騙された?
無知は罪だけど今はそんな事いってる場合じゃないね
959名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:30:48.37 ID:lyZeOLaE0
こんなこと思うのは不謹慎かもしれんが
南相馬の市長TVで電話出演しまくりだな
ギャーギャーマスゴミにわめくだけでは結局何もなっていない事にも
気付いてないのかな・・・
まぁ放射能が飛散してどうしようもなくて大変なのはわかるが
TVで市長が騒いでも仕方がないような気がする


960名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:31:53.45 ID:d8wnzNVa0
基本的に国が言ってることはすべてでたらめっていうのが
正しい、過去国の指示に従って行動して、被害こうむったとき
一度でも国が全面的に非を認めて賠償したことはないのは
誰でも知っている。
961名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:33:38.46 ID:5jiqKiKn0
>>952
当然してると思うが、屋内待避もTVの情報らしいし、国から先ず連絡すべきだと思うよ。
その辺のことと支援物資の関係の連絡とか一切ないから怒ってんだろね。
バカ正直にひたすら待避してんのに。
962名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:35:19.97 ID:vMwcZK2g0
さすが 大成功だね

3号機 菅のアイデアの上空からの冷却水成功
4号機 壁からの冷却水投入ってことでOK?
963名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:36:15.67 ID:xKNX44do0
>>956
その反対を押さえ込むために金をばら撒いて票を買ったんだろ
964名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:36:31.18 ID:d8wnzNVa0
だいたい、屋内に待機せよって国が命令して、いったい何日になるのか
まったく予想せずに指示したのは無責任きわまりないと思える。
屋内にいたら買い物にもいけないし、当然運送屋も動かないから
お店にものがなくなるだろうってことは子供でもわかるが
政府の担当者はそれもわからない低脳。
965名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:38:02.26 ID:g1sFp81h0
>>959
逆だろ。 今まで騒がずに国の指示に従ってきたことが現状を生んだんだし、
エクソダスには政府はもとより、周辺の協力が絶対必要なんだから
マスゴミを通じてガンガンアピールするのも戦術のうちかと。
966名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:42:14.67 ID:kOObzm5XO
>>953
少し言い過ぎました。


でもこれって放射性物質の塊をまるごと飲み込んだり、体に塗った時の話ですよね。

今回は原発から舞い上がったチリ?が問題なわけで。
何かまるで軽度の被曝者まで触れると死んでしまうみたいにとれてしまうのでどうかなあと思ったわけですよ。
967名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:43:44.94 ID:xKNX44do0
>>959
原発問題といえば、都会の人間にとって遠い国の出来事みたいにスルーされてた
今までだって現地で問題が無かったわけではないのに
東電がTV局のスポンサーだから黙らせていただけの話しだ
むしろ今騒がなくていつ騒ぐのかと
968名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:46:06.96 ID:bwS9pF9iO
>>953

疑問1.大量の放射物質であるセシウムが何故病院にあるのか?
疑問2.仮にあったとしても何故そこまで危険な廃病院に放置してあったのか?
疑問3.そもそもセシウムを盗む理由は?
疑問4.結局盗んだセシウムの所在は?
969名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:46:45.68 ID:NrVep9MqO
南相馬は原発から補助金たんまりなんてことはありません。優遇されていたのは双葉郡までです
970名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:47:13.05 ID:ZhltG6o40
屋内退避地域の住民に対しても、老人妊婦などの弱者を中心に
充分な対応ができている@枝野会見

何この大嘘つき、言ったもん勝ちって怖いね
971名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:50:18.50 ID:bwS9pF9iO
>>953なんだそれセシウムのWikiに載ってるブラジルの事件を改変したコピペかよ
972名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:54:11.52 ID:FFwShcii0
>>959
みのに電話する暇が有ったら、国に電話して掛け合えよ と思う
973名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:55:10.58 ID:JOyBQPNj0
>>966
表面に塵が付いただけで、水で流した程度じゃ基準値に戻らないこともあります。
近寄ったら死ぬとかそんなことはないですが、そういう人は隔離されますし、服とか
時計とかは低レベル放射性廃棄物としてドラム缶詰めで処理されます。
974名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:55:19.61 ID:49YM+RF/0
>>960
どこの国もそんなものだよ。日本に限らず。
975966:2011/03/17(木) 11:56:05.52 ID:kOObzm5XO
追加で前半部分は正しいと思いますが、後半の実例は、最悪放射性物質の塊に直接触れるとこうなりますよって記述が欲しいです。

曖昧な記述では変な印象をあたえてしまいますよ。
976名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 11:59:35.92 ID:3FJ0Wt+oO
>>961
国からは何も言ってこない、支援物資もこないで孤立したままだそうだけど
話の途中で支援物資を運ぶ人が市内に入りたがらないから迎えに行ったって
言ってたけど……何かこう話が矛盾してるような…
977名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:05:02.04 ID:PCPz1QtE0

自民党が責任をもつべきだろうwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:05:12.06 ID:JOyBQPNj0
>>976
市長(町長?)も聞いただけで完全に把握してないのかもしれない
979名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:09:13.53 ID:Zos7Ji1r0
運転手が行きたくないっていってんのにどうやって行かせるの?
銃でおどしつけて行かせるのか?
980名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:13:25.59 ID:ma2XCCKp0
次のNHK出演で

「原発なぞぜんぶ廃止しろ!!」 て生中継で全国に言って欲しいw
981名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:17:10.03 ID:49YM+RF/0
>>968
1.放射線検査の時の放射線源
2.病院を廃院にする時うっかり運び忘れたのでは。
3.チェレンコフ光で光ってて面白いからだろう。
当初はただの産業廃棄物として処理していたようだ。
んで解体してセシウムの粉を取り出した。
4.一部は環境を汚染しているが汚染されたが今は厳重保管されているのでは。
982名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:20:29.14 ID:gXmI5lWP0
>>968
「魔力を感じたから」って理由で飲んじゃったらしいぜ。
983名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:38:34.91 ID:wV6c8zdL0
■ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません■
http://medicalware.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
984名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:48:16.74 ID:UQpRv/BQ0
>>929
おお!流石自民!
さいたまも避難所あるからおいで。さいたまスーパーアリーナ5000人分開放してます。
985名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:50:24.80 ID:efnAQq5E0
民主党黒歴史だな・・・
986名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:50:45.83 ID:eHTzN0ch0
>>7
岡山市に雪が積もらんのは、岡山インターあたりに対積雪要塞があるためだと信じてやまないわけだが・・・
まさかこんなことになっているとは(´・ω:;.:...
987名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:23:14.10 ID:o/s7MBY00
自民知事は直接バスを向けました。
政府の邪魔と燃料が心配ですが。
988名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:32:05.94 ID:xaQ4aWqO0
ちゃんと復興に向けて動いて働いてるのは野党だな。
民主党議員は官邸の中で踊ってるだけ。
989名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:21:27.36 ID:qC2UnqMk0
>>902
895で、不快な気持ちをさせてしまったことを謝ります。
気持ちが高ぶって少し言葉が過ぎました。訴えたかった
のは、緊急事態なので誰かの責任を激しく追求するのは
後回しにすべきで、いかにすれば情報伝達がよりうまく
いくか、政府と県と自治体が信頼関係に基づいて良好な
ネットワークを築いていくことが大切ではないかという
こと。強烈な責任追及がかえって意思決定者を萎縮させ
てしまうことを危惧しました。
市長が他の自治体も代表して、窮状を訴えてくれたこと
にはもちろん感謝してます。
990名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:27:50.00 ID:SXUjMScI0
>>989
なんの支援も無く、情報も伝わってこないのに、それは酷だよ
991名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:36:26.85 ID:yoFIV1Gu0
>>1
政府の指示で待避
だったら自力での移動が困難な人や、とりあえずの避難先、そして其処への毛布食糧の指示も
併せて行うべき責任者も決定しておくべき
中小企業だってやってる
糞菅と事無かれ主義の無責任政府の責任なのは明らか

今までノホホンとしていたなんて思えないね
今までの政府へのゴタゴタ等も含めて鬱積した事もあるんだろうけど、
それでも市長の訴えは正当なものだ
992名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:37:40.97 ID:422InrQs0
>>990
マスゴミがすべて悪いんですけどね。
993名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:38:13.16 ID:qpIJH9Tl0
アメリカの頼んだ方が早いぞw


安全確認ができないと着陸拒否していた自衛隊を横目に?
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)
994名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:40:17.17 ID:AU+aby2t0
相馬市に物資送ったって言ってたぞうちの地元の自治体
まぁあれだけNHK出れてばすぐ物資いくと思うけどな
995名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:40:58.24 ID:zuvFPhbN0
市長の独断で他県と交渉しろと?
避難所を借りれたとしても、援助物資とかどう手配するんだよ?
国から避難先の県に通達しなけりゃ、県も動けない
996名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:42:07.19 ID:422InrQs0
>>993
自衛隊が正しいよ。
結果論で語って好き勝手にみんなが行動しだしたら、
計画的に被災地に物資が行き渡らないだろうが。
阪神大震災での教訓でもある。


朝日はいつも混乱させるために煽ってやがる。
997名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:45:36.82 ID:zWdM0Fxa0
1000なら良くなる。
菅政権が崩壊。
998名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:47:50.51 ID:qsmWqtRO0
>>996
目の前でお前が溺れていても
手を出すなと
999名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:49:40.16 ID:VAg9KnzL0
1000名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:49:45.23 ID:GZYwuBK1O
1000なら奇跡的に鎮火しておさまる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。