【震災】 燃料の買いだめ自粛を! 道路状況などにより、一時的・地域的に燃料不足 石油連盟「給油は当面必要な量だけに」
>>937 それも大事だが、見通し発表しないから先行きが全然分からないというのが最大の原因
しかも首相が原爆につきっきりって何考えてんのと。お前その役目じゃないだろうと。
身のない会見ばかりひらきやがって
10リットル制限なのに6リットルしか車に入らない人が結構買いに来る
常に満タンじゃないと不安みたいだ
これじゃ平常時でも間に合わない
949 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:19:26.89 ID:sMaiyBsIP
>>938 民主がやったか燃料会社がやったかによっても内容変わってくるから
あんま鵜呑みにせんでくれ・・
交通会社は仕事にならんねぇ
950 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:19:44.30 ID:VabkGIA+O
つーか
公用車専用スタンド作りゃ
緊急車両はガス欠にならないんじゃね
トラックでも組合員専用スタンドとかあるのだし
>>590 その道のプロだから心配要らないよw、自分で判断するだけ。
952 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:20:09.63 ID:Ein98wbN0
ID:/WAOZm5s0
ID:xSStMxcn0
ID:wfE3Qde3O
何が目的かは知らないが、うその情報を書き込んでいることは間違いない。
953 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:20:35.60 ID:cVDXIPne0
>>948 10リットル制限なのに、空になってから給油しても遅いだろ
明日にはその10リットルだって怪しいんだし
954 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:21:11.53 ID:GSbDMaXh0
小売りの品薄演出して煽ってたカスゴミは
今後一切被災者を取材するなよ
956 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:21:44.65 ID:gV96HULSO
駅構内のNEWDAYSは食いもん結構あった。
さすがに構内だけあってババアが買い漁れないなw
957 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:22:38.16 ID:Im43qz+D0
>>942 国が駄目でもマスコミが駄目でないならまだなんとかなるだろうがマスコミもなぁ
原発ばっかりやってりゃ不安になるのもわかる
冷静に冷静にと叫ぶだけじゃ冷静になるわけない
何故今冷静な行動が必要なのか?
買い溜めがどういう経緯で混乱をもたらすのかをとくとくと聞かせてくれるテレビメディアが欲しいもんだ
>>941 まぁまぁ、落ち着いて。
8〜9時間レジで打ちっぱなしなんかありえないって話が出てたんで
そんなのありえないって突っ込んでる人に
「自分の近所のスーパーじゃレジ専門の人なんか普通だけど?」って突っ込んだだけだよ?
こんな買い溜め騒ぎじゃ残業も発生するだろうし、2〜3時間残ったら
そんなもんだろうな〜って考えだったし
突っ込んだ人が、なんかコンビニの業務みたいなのを書き込んでたから
ごっちゃにしてない?って聞き返しただけだよ。
返信くれた人の近所じゃそれくらいレジが全部やってるって言われたら
その通りなんだろうし、別にそれを否定する気もないよ?
959 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:22:59.37 ID:Es3PSp5Q0
神奈川県民だけど、名古屋まで避難するときにガソリン必要なんだよな、、、
新幹線も混み始めてるって聞いたけど
西のほうの実家に避難するってひといないのかな?
960 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:23:08.85 ID:78vZyEU70
>>956 パン屋だって開いてるし、寿司屋だって開いてるし。
食べ物がなくなっているわけじゃないんだよ。
>>949 業界だが、たぶん石油元売が20%〜30%程度の供給制限をするって話だと思う。
(出し渋ってるのではなく、稼動しているトコが稼動してない地域に回すため)
民主は関係ない。
この程度の供給制限だと末端には供給面では影響が出ない。価格は影響出る。
>>949 人の口に戸は立てられないし、いずれリークがあるんじゃないか?
まあ、ガセ乙って言っておくぞー
952 名前:名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 15:20:09.63 ID:Ein98wbN0
ID:/WAOZm5s0
ID:xSStMxcn0
ID:wfE3Qde3O
何が目的かは知らないが、うその情報を書き込んでいることは間違いない。
ああ、ただの煽りたいだけのカスかよw
バイブの電池切れたから
買いに行ったのにどこにもない
だれかクンニしてよ
965 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:25:34.94 ID:U727dN9G0
>>93?
食品を買い溜める意味はないよな。
仮に計画停電中でも、電子レンジなどは使えずガスを使うことになるから
暗闇でガスを使うのはむしろ危険。
レトルトやカップラーメンなんて食いようがない。
ライフラインが断たれてないのだから食品などの不足は起きない。
主婦の買い占めによる不足が起きているだけだ。
>>941 こっちは田舎でまともな店ではない、普通な店が羨ましい
スーパーってかスーパーセンターだし(スーパーにホムセンくっついたの)
嘘みたいな店だよ、レス消費してすいませんでしたさよなら
967 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:26:17.06 ID:sMaiyBsIP
>>961 どうも
民主関係無いのか・・親父め・・・w
>>958 >まぁまぁ、落ち着いて
君がそういうことを書き込むからじゃないの?
酒飲んで帰ったらラーメン食いたくなるから
飲みにも行かなくなったww
971 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:29:11.68 ID:K3lPO38zO
自粛しろと言われると
余計に欲しくなる不思議
>>948 つーか、燃費考えたら30キロ越えの通勤していたら1日で6リットルは必ず必要だろ
で首都圏でも買い物に車必要な人なら、距離乗るだろうから、10リットル制限されるなら毎日入れに来るぞ
次は満タンはいらないんだから
973 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:31:20.78 ID:gV96HULSO
花粉マスクが完売で無い・・・。何故だ。
>>948 なんだそれ、半分切った奴じゃなきゃ給油させるなよ
>>968 最初の部分で煽るような書き込みだった?
レジで大変だった〜って言ってた人を嘘つき扱いして(後で考えたら煽るのが目的だったのかな?)
でも、内容にそんなにおかしい部分が無かったから、おかしくないじゃんって突っ込んだつもりだったんだけど。
かまってチャンにエサをあげちゃったって意味なら反省するけど。
976 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:32:19.66 ID:rzq2yBhj0
こんなの言っても無理だって、しばらく続くよ
それどころか、確実に全国に波及するよ
>>957 ちなみに俺は名古屋だが、昨日の静岡の地震で備えで買いだめしようと思った。
国は、被災地の物資は政府が確保してるから、大丈夫と言うのが本来の姿だわな。
>>949 買いだめしてる人たちは一度家族で外食でもして落ち着くべきだよな
>>975 きみは誰に何を言ってるの?
最初の部分って言うのは何?
979 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:34:12.37 ID:6y0XsKyx0
買占めやめて!
っていうけどさ、最低限の補給はさせてください。
こっちだって死ぬわけにはいかないんです。
980 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:16.80 ID:42u9Q+oDO
不要不急自動車を強制没収するしかない
計画停電がババアのハートに火をつけたのは確かだろうな
982 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:17.66 ID:Im43qz+D0
>>977 >>昨日の静岡の地震で備えで買いだめしようと思った。
遅いよw
983 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:20.03 ID:UY0FaOx50
>備蓄義務量について一定の期間、一定の引き下げを経済産業省に要望している。
アホか!!!こんな時期だからこそ備蓄義務を守れ!!!
>>937 善悪なんていきてこそのものだね。
宋襄の情でし死にきゃあ誇り高く死ね。
>>975 バカじゃないw
大阪と違って東京は経済活動しないと日本終わるんだよ
986 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:49.61 ID:FtrNDIuK0
マスクは放射能対策グッズとしてマスコミが煽ってたからな
987 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:36:55.36 ID:G2rY7otJ0
悪いオレ明日から海外だわ
__, ノ} _,
ヾミ、 ,イl| ,ィツ
ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ
〉ミミY杉ハ='杉彡"
'^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} ∠ニ=ヘ
ゞ巛巛lリ _ _,∠二二、\
 ̄ {/ ̄ \ \
/ ヘ. ヘ
/ ∨ ,ハ
{ __ 「::レフ r::v‐ァ く::∨ '、
/(::c' |:::;〈 〉:::/ `ヘ |
{ヘ `¨└^¨ `¨´ Y' | |
/.ハ | | |
世界的ですもんね | | |
乗るしかない このビッグウェーブに!
>>878のレスは自分の無知にのって人のレスを煽ってるのは明白
990 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/16(水) 15:38:09.78 ID:AusdSrFl0
一台無駄にガソリンを入れると其の一回で一家四人とか乗った被災者が福島とかから脱出出来るんだぜ、ちったあ考えろよ。
まじ軽蔑するわ。
>>978 病気?
もうスレが尽きるからおしまいにするけど
用事がないんだったらわざわざレス番使って書き込まないでくれよ。
>>985 大丈夫、大阪だけでも動きますんで。というかたいがいにしろ東京愚民。
水ばかり 買ってもダメ。野菜不足解消のため野菜ジュース確保しておけ
>>983 備蓄を切り崩して市中に放出するということだろ。
こういうときに放出するための備蓄だろうて。そうでなくて、いつ放出するよ?
995 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:44.65 ID:S2udoxno0
買いだめの波が日本列島を襲う
996 :
名無しさん@十一周年:
関東でも石油の備蓄はあるらしい
施設の安全点検が終われば供給されるから
そうすれば問題は緩和される