【原発事故】ガスタービン発電機発送へ 東京電力要請で−製造元の米ゼネラル・エレクトリック(GE) [03/16 09:48]
1 :
道民φ ★ :
2011/03/16(水) 10:06:56.01 ID:???0 ガスタービン発電機発送へ=原発事故、東京電力要請で−製造元GE
【ワシントン時事】東日本大震災による福島第1原発事故で、
1号機と2号機の製造元の米ゼネラル・エレクトリック(GE)は15日、
GE日立ニュークリア・エナジーを通じて、事故現場で電力を供給するために、
車載型の高出力ガスタービン発電機を日本に送ることを明らかにした。東京電力の要請に基づくものという。
事故については、地震により非常用発電機は設計通り原子炉の冷却プロセスを開始するよう作動したが、
直後の津波で発電機を動かすディーゼルエンジンが機能しなかったとしている。
被災した1号機と2号機はGEが製造した沸騰水型原子炉「マーク1」と呼ばれるタイプ。
1号機は1971年に、2号機は74年に運転を開始した。
時事通信社 (2011/03/16-09:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600255
2 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:08:12.88 ID:EQAim1Rb0
おっそい
3 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:08:34.82 ID:ATdQuy8q0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社 長所 短所 お奨め度 ------------------------------------------------------------------ 東京電力 バランス モッサリ遅い C 中部電力 低域量感 低域強すぎ A+ 関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B 中国電力 透明感 低域薄い B+ 北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A- 東北電力 密度とSN 低域薄い A+ 四国電力 色彩感と温度 低域薄い A 九州電力 バランス 距離感 C 北海道電力 低域品質 音場狭い B- 沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A で、上は発電所から5Km地点での特徴。 それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
いつ届くんだ
5 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:08:42.62 ID:Ko3GOe+g0
以下おせええ禁止
どのくらいで届くのかな。
間に合うのか・・・ 対応がまじで遅いよ
8 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:08:52.27 ID:52FSnhPs0
菅 直人 が宣言していた!
「あい続く天災をストップさせるには 昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは 政権交代ではないか。」
・ 菅 直人 (2004年10月23日ブログ)
http://www.n-ka ●n.jp/2004/10/post-659.php
まさに泥縄
10 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:09:01.54 ID:Ubdu75E2P
なぜもっと早く要請しなかったのか
11 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:09:01.58 ID:GYaMaDtT0
要請が、とろい
ガス爆発とかないよな ないよな
14 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:09:41.58 ID:izO1Ifur0
間に合うのか?それは間に合うのか???
15 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:09:43.20 ID:jWwqOVEl0
ガスタービン発電機って日本のメーカーが作っていなかったのか? しかし遅いよなあ。
あとは日立だけか。早くしろよ。
17 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:09:58.68 ID:4/+qsKUa0
>>1 津波が来てから壊れたって話は初耳。
地震の影響で、当初より機能してなかったように言われてたのに。
そもそも、施設が波を被っても動くはずだったのだから、水密設計のミスだろ。
18 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:10:03.73 ID:S4lrMa8f0
アメリカ製だったのか
だがちょっと待ってほしい 政府がアメリカのものを受け取るだろうか
20 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:10:21.04 ID:3Lvaobqn0
何日経ってると思ってんだよ つかなんで予備が近くにないんだよ もう開いた口塞がらん
21 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:10:23.56 ID:c2hgPDla0
おs(ry
4日遅いんだカスが
こういうのは普通政府が動くもんだよな なんで東電に任せきりなんだよ
24 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:11:04.60 ID:XKmokfXs0
どうか間に合えよ
25 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:11:08.08 ID:06zcDaU/0
>>15 災害用の車載ガスタービンって、どっかが作ってたよな?
オレも何かで見た記憶がある。
宇宙戦艦ヤマトみたいになってきた…
27 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:11:30.80 ID:Pz14jesf0
遅いけどよくやった 現場は再度の津波被害が考えられる場所だから ちゃんとスペアも用意しとけよ
後手後手ってレベルじゃねーぞ
また断るんじゃね?
30 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:11:39.48 ID:ecBbhqS7O
31 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:11:52.55 ID:DWlXaRWD0
東京電力はやることが遅すぎる トップはバカだろ
32 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:11:57.29 ID:RKm/3ac30
33 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:12:00.82 ID:V6tFtYGp0
辻元議員が反対らしいが イラ菅は要請したのか? どちらも日本人ではない 石橋さん このような種類の政治家に 日本の危機を委ねてよいのか?
34 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:12:08.93 ID:NECaOjzQ0
>>15 護衛艦のガスタービンエンジンもGEとかだよ
35 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:12:17.35 ID:/Can0d2VP
おっせーーーーー てか常備してなかったのかよ!!
36 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:12:18.97 ID:6gHhIyYX0
コスモクリーナーを送って
何でわざわざ米国なんだよ 国産の発電機を送ればいいだろ ?
39 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:12:32.96 ID:DetiJA9u0
>>3 すっげー久しぶりに見たわ。それ。いまどきミニコンとかなw
40 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:12:35.36 ID:As88rsMV0
>>31 バカじゃなかったらバケツで再臨界したあとも点検サボらせたりしない
41 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:12:38.08 ID:45MmAczk0
福島原発てアメリカ制の欠陥原発だってさっき日経で言っていた。 本当か嘘か分らないがよくもまぁそんな原発を30年間ぐらい稼働させたな。
>>3 PCのメモリでMP3の音質変わるってのもあったなwww
ついにコスモクリーナーが完成。 福島に陸揚げされた装置を 決死隊が特殊装甲車・大和で取り付けに行く。 映画化決定
こんなもんの予備すら国内にないのか・・・ 大陸と違って島国なんだぞ・・・
はやくおくれーー
すでに現場に近づけない状態じゃん・・・
しかしさ… 東芝はどうしようも無いのですかね?
東電の要請遅すぎるわ
49 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:13:32.81 ID:moTAnreY0
結局今の状態だとどうやっても後手後手で、 緊急用の冷却装置を回復させないとどうにもならんからな。 逆にこれを回復させれば、かなり安定するんじゃなかろうか
50 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:13:36.23 ID:6An8sedV0
dagakotowaru
いずれにしろ臨界になったら 即あぼんケテイ
52 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:13:42.19 ID:c6b0u3z40
提言 日本の国力全てを福島原子力発電所事故に注ぎ込める体制の構築 「福島原子力発電所事故対策統合本部」は、菅直人首相を本部長とし東京電力と一体で東電福島第1原発に対処するものであるが、これでは全く不足である。 「福島原子力発電所事故対策統合本部」は日本の国力全てを事故現場に注ぎ込める組織でなければならない。 現在の問題点 1 物資、機材の不足・・・・深刻レベル 2 東電関係者の疲弊・・・深刻レベル 3 対応方法のミス・・・・・・深刻レベル 4 事故解決へのアイディア・・・深刻レベル 1 福島原子力発電所事故対策統合本部に「外部応援をとりまとめる部署の設置」
53 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:13:46.57 ID:qndbNMEt0
東電A:福島原発の仕様わかるやついるかー? 東電B:わかるやつは被爆で入院中です 東電A:困ったなー よし 地方電力の社員に協力を仰げ 東北A:ああ それなら○○っすよ 東電A:おk アメリカに要請してくる^^
放射能レベルが高くて4号機に近づけないのに どうやって誰が行くんだろ・・・
国内にないのかそーゆーの
56 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:14:14.03 ID:9sKtSmpV0
>>41 アメリカの原発調査団体ですら過去に危険を警告していたのに
日本もアメリカも安価だから未だに使い続けてたまがい物
アメリカ本国でも使われてるからそれほど文句言えないけど
57 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:14:14.66 ID:glF+mWK20
GEだったのかあ
まだやってない事にびっくりした アホだろ東電。マジで氏ね
60 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:14:26.91 ID:QcLXO/8p0
イベント会場に派遣される電源車ではダメなのか? 三相200Vとれるのがゴロゴロあったと思うが。
61 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:14:27.77 ID:B/5A36mz0
そんな事は11日中に手配しておくべきだろ?
通常配送無料 詳細 o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o 在庫あり。 在庫状況について この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。
後手後手過ぎ
おそいっつーかこんなの日本がはるかまえに用意するべきものじゃね
65 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:14:51.78 ID:8I82NoB2O
おっそ! つーかまだできる手だてあって着手してねーのかよ
>49 そもそも冷却系統の重要性の割りには 余りにも脆弱な造りだったとも言える。 外部供給絶たれただけで 機能停止しちゃまずいだろと。
67 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:14:55.58 ID:fVETnSVLO
東電は 「まだ大丈夫。がんばれる。○○は次の手段」 とか考えてることを、先に実行しておけよ
何で事故が起きてからすぐ要請しなかったの? 東電の社員って馬鹿なの?
69 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:14:57.95 ID:sJxmMvRNO
やはり事故が起きたのは米国製か。 東芝日立製なら事故にならなかったはず。
危機管理を見直しは、次の政権でお願いします。
71 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:15:07.93 ID:1WcMSy9d0
今から船便だと1ヵ月後か?
72 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:15:08.22 ID:UWh1h/UP0
これ初日にやるべき対応だよ なにやってんのか・・・
>>15 タービンだけ(だけってこともないが)はGEになかなか追いつけないらしいね
74 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:15:21.74 ID:2c457KryO
おせーよ!!
75 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:15:25.60 ID:uhl6mkZc0
GEは信用ならん。機会作りでも感性がおかしすぎるんだよ。
水さえ入れられてない状態だけど 水いれる手段が見つかったとしてどのくらい入れつづけなきゃいけないの? 穴あいてるんでしょ?
77 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:15:52.14 ID:WBQrWcg90
対応遅すぎだろ
78 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:15:52.78 ID:wjiTu1WBO
くそすぎる
もーえろよ もえろーよーwwww
80 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:15:57.30 ID:XdL72aCJ0
船で来るとしたら 1ヶ月ぐらい掛かるのか?
81 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:16:03.53 ID:4srBXYFv0
福島第2を再稼動させるか女川稼動で電力遅れないのかよ?
>>59 流石に要請は大分前に行ってて
やっと準備できたから発送を発表したんだろ
と思いたい
83 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:16:10.35 ID:g9cR7oBsO
最低でも現地到着のニュースかと思ったら、なんだこれ…。
84 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:16:26.79 ID:Me85oJov0
GEってもう金融会社じゃねーの?
85 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:16:35.15 ID:+bdggLB10
日本人を殺そうと目論む東電。津波發生後今日で何日目?
86 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:16:40.28 ID:4X9HEALP0
い、い、今頃なのか? この判断をココまで遅らせた原因はなんだ?? てか、国が判断して要請すべき事だろ
87 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:16:49.07 ID:NsnuhtVM0
もうすべてが遅い、終わったって感じだな。
そろそろ政府が管理しないとバラバラじゃ効率悪いんじゃないの
89 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:16:53.43 ID:Ou5nf08p0
ひぇ〜! 今頃発注したのかよ! なんかもうどうでも良くなってきた
>>81 点検せにゃ無理ぽ
最低でも半年くらいかかると思われ
91 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:16:55.87 ID:c6b0u3z40
@本部長は東京電力以外の原発を有する電力会社に対して、機材、人員の応援を政府の特例として命じる。 A民間企業への機材、物資の応援要請。 注水作業に必要な発電機、ポンプ等の情報を広く公開し、適合するもの、代替の可能性のあるものを提供させる。 B科学者、技術者による対策企画会議の設置 科学者、技術者をその知識、技能により振り分け、複数の対策企画会議を設置、事故対策のアイディアをつのる。 C消防、自衛隊、他の応援部隊は全て、対策本部長直轄指揮下に入れる。 報道では「原発4号機で火災、職員が消防に通報」とあったが、それでは遅すぎる。 D必要以上の物資、機材の予備を現場に揃えておく。
おせえよくそ東電 ヴォゴン星人てめえら
一般家庭にはホンダのガスボンベで動くヤツだな
>>57 1号機:GE 2号機:日立
って聞いてたけど、2号機は GE日立 ってことだよね、
>>1 を見ると。
んで、3号機は東芝
95 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:17:18.18 ID:Pz14jesf0
ガスタービンはジェット燃料を使うから 日本はあんまりやってないんじゃないの?
本来は民主党がやるべきなんだがな
きっと、これが現場の救世主になるのだろう。 これがくるまで、グダグダ地獄が続くのだろう…
99 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:17:37.71 ID:51Vlg1IC0
GE製てのはネットで既にかなり拡散している様子 それ見て慌ててでしょ
100 :
Mazda Haruto :2011/03/16(水) 10:17:38.93 ID:w+ExNLDS0
そろそろイスカンダルにヤマト を向かわせるしか無いか....。 たまには冗談も書きたい気分。 すみません。
届くまで日本が持てば良いね〜w
ガスタービンか。 いざというときには、やはりガスが頼りになるな。 ガス大勝利。
今頃かよ。そしてなんで日本でこういうのを用意してねえんだよ。東電役員の役立たずが。
最初の段階で要請しろよw
105 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:18:19.62 ID:Y6bBL2SQ0
福島の原発は日本製のものとアメリカ製のものがあるらしい。 今回、アメリカに要請したのは、アメリカ製の原発に必要なんだろ。
106 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:18:23.19 ID:qvFimTN60
なんで東電が要請してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原発実況見てる限り、間に合う気がしない。 実際使えるまで即日ってわけには行かないだろうし。
燃料口のサイズが合わない マニュアルがない、読めない 操作がわからず壊した 設置場所の土台が無い ・・・もう必要なくなった 今度はどれだ?
109 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:18:38.38 ID:B9HxfNBp0
能力の無い企業がいくら対応してもムダ 対応能力を自覚していれば、最初から各国に助けを求めたのでは? 中途半端なプライドは捨てるべき!
111 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:18:44.53 ID:Zf5O3/uQO
>>66 Googleの衛星写真でてたよ。
高台に発電機を回す重油タンクと電気系統があったが、震災後は根こそぎなかった
一応高台にあったがああいう施設は内陸に作るべきだと。
112 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:18:48.46 ID:FMj3+NFTO
日本テレビは義援金だせよ
113 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:18:56.98 ID:SOjuE1c00
最速ではないがあきれるほど遅い動きとも言えない。
114 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:19:07.57 ID:2NRH2Y5c0
福島県民がどれだけ放射能浴びちゃってるのか考えただけで怖い。 最終的に、民主と東電の隠蔽で何人死ぬことになるんだ・・・
115 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:19:10.50 ID:UBOOtePP0
東電の偉そうな爺どもに突入させろ!!!
116 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:19:20.01 ID:BqfdHkCf0
発電機ぐらいに日本にいっぱいあるだろ。
ガスタービンだと? 燃料あるんだろうな? 後手後手の糞っぷり見てると何もかも不安だ
あと、注水に使う海水の塩抜きプラントも必要だと思うんだけど そんなことはないのかね。
119 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:19:38.10 ID:jtULeb+PO
GEは1号機だけ。 一回廃炉になるところを黒船が来て修理補修して行った経歴もある。
120 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:19:40.40 ID:c0kT6Ajj0
>>1 日立市にある日立製作所の発電設備工場の日立海岸工場や埠頭工場や大甕工場
が全面的に止まってて技術支援出来ないのにどうやって動かすんだ?
技術者は子会社エンジニアリングサービスの各地駐在員を全国から集めたのか
121 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:19:41.16 ID:yy8hkvGb0
遅れる発電機があって良かったな。 できれば予備も確保して欲しいが。 戦いは長期戦になるのだから、使い続ければ故障もするだろうろうし。
東電が要請するんじゃなく本来は民主党がアメリカに要請すりゃこんなことにならなかった
>>82 東電社長のamzonおすすめ欄にGEガスタービンが出たからポチっただけや!
ソケットが違うから製造元のしか使えないのか?
125 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:20:28.82 ID:qsMDjRcbO
こんな引火性の高い機械を現場に持ち込んでヤバイだろ。
126 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:20:33.70 ID:S2SoSIqWO
管「暗い!暗いぞオオオオ!天帝はお怒りだ!」
>>112 視聴者から頂いた募金を、日本テレビ名義で代表して寄付させて頂きます。
弊社からば鐚一文たりとも支出は致しませんw
128 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:20:42.59 ID:tpWoPSos0
危機管理の出来ていない東電に原発を任せていたかと思うとやりきれない怒りが湧いてくる。
やはりアメリカの設備ってのは、日本とはスケールが違うんだな。 とにかくでかくて高出力。 食い物もなんもそうだけど、こういう緊急事態には やはりスケールのでかさは重要だ。
130 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:20:49.46 ID:0PAUHOgx0
ガスタービン発電機て 日本にないの
131 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:20:59.88 ID:en1rIQ3x0
判断OSEEEEEEEEEEEEEE
132 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:20:59.91 ID:3jKn9P5R0
>>1 なんつうか、企業同士の取引で笑ったwww
ノロノロしてんのは、
ちょっと、契約書で揉めたんだな
133 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:21:01.79 ID:mwRAWuby0
天皇や政治家は核シェルターに入るから関係ねえってか!!???? 遅すぎるんだよ!!!! もう出来る限りの事は全て実行しないから、こうやって手遅れになるんじゃねえか!!!!!
技術大国ニッポンとか言いながらいろいろ持ってないもの多いな
135 :
Mazda Haruto :2011/03/16(水) 10:21:18.88 ID:w+ExNLDS0
>>114 さっき計算した。福島で20μSvだそうだ。(位置はわからない)
現時点の報道の福島の線量は175200μSv/年。
年間(全身)の最大許容被曝線量の50000μSvを完全に上回っている。
発表される数値μSvX8760時間(年)をかけないと年間線量にならない。
TV報道のX線撮影の何分の一を言う回数が日に日におおくなっている
136 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:21:18.99 ID:N1i34MwK0
137 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:21:29.15 ID:9k8/oNDU0
幹部の頭に放射能の影響が出てたんだから仕方ない
138 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:21:53.01 ID:IC97g2/l0
大型ヘリで電源車って運べるんだけどな。奄美とかの災害時で実績あるのに。
初期段階で、どうしてこれを思いつかなかったんだろう。
140 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:22:31.06 ID:4X9HEALP0
ガスタービンの燃料は何? アソコに置けるのか?
東電「ここで政府や海外に頼ったら後で何言われるか分からん」 政府「海外に頼ったら後で何言われるか分からん」 海外「・・・」
で、他に必要なものはもうないのか? あるならさっさと要請しとけ。 つーか東電はもう、はっきり悲鳴を上げた方がいいと思うんだ。 そうすれば世界中から応援が来るだろう。
143 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:22:52.48 ID:Dj2Ibbze0
おせえっつーの だいたい現場に近づけないのに そんなものをどうしようというんだ?
144 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:23:09.53 ID:yy8hkvGb0
しかし、今は東電を叩いても事態の回復はないんだよな。 むしろ激励して東電のやる気を引き出すしかない。 がんばれ東電、 もちろん消防、警察、自衛隊のみんなも
ちんまい電源車じゃ、原発冷やすために稼働したら、一瞬で燃料きれちまうんじゃ ないか?
146 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:23:39.00 ID:FdAqO3Jf0
ぐず菅
147 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:23:41.20 ID:5mEb74GOO
輸送は米空軍の輸送機でやるんだろうな? 1日が生死を分ける人も大勢いるんだぞ。 自民党も外交ルート使って仕事してくれー。
灯油で動くんじゃね
149 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:23:53.44 ID:xA6XWN4F0
原子発電というても お湯を沸かし その力でグルグル 60さいくる とかのダイナモ発電するだけだろ 元のお湯沸かし に欠点があったワケだ
>>132 つーか、これ緊急用での手配じゃなくって、「今後2年間冷やし続ける用」じゃないのん??
とりあえず今の事態は手持ちポンプ車で解決するのが前提な気がした。無理っぽいけど
151 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:24:10.61 ID:Y6bBL2SQ0
政府に原発の知識はないだろ。 原発を取り扱っている東京電力がどうにかするしかないんだよ。 どこに何を要請するかは全部東京電力が決めるんだよ。 民主党嫌いな奴の気持ちもわかるが、 今回の責任を政府に押し付けるのは無茶苦茶。
日本の繁栄って、こーゆー結末になるのが前提だったんだな 俺は諦めたよ
153 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:24:31.73 ID:QaM2kqJP0
どの程度の大きさかわからないが車載できるようなら予備も含めて買って 他の原発の近く(ただし20mの津波が来ても被害を受けない場所)に待機させとけ
154 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:24:37.74 ID:IPLBCk3Y0
だめだ。 もう近づけないぞ・・・・・・・・・
155 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:24:45.31 ID:aK+rNLJI0
もう手遅れや・・・
156 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:24:57.40 ID:CSy6E7w/0
なんだ、新しい発電所作るからタービン送れじゃないのか いい加減23区の犠牲になるのうんざりなんですけど
最初から指揮系統グダグダなんだろうな 仮に水位回復した後でもなんも考えてないよこいつら
158 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:25:03.73 ID:IDRVRFu1O
遅い しねよ無能役立たずの嘘つきが
>>113 遅すぎる。
最強無敵の3号機が到着する前に臨界
それにしても気の長い話だよなー 発電機日本にとどくのいつなんでしょねー ことなかれ東電にこの事態を収拾できると考えていたのが そもそもの間違いだったな
161 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:25:22.26 ID:Zf5O3/uQO
初日に日立製の発電機送ってたがダメだったんだな。 つうかなんでこんな国の一大事に民間企業の東電が率先して動いてんだ? 政府はなにしてんだ?
162 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:25:26.90 ID:MNegswzK0
放射能防護服ってどのくらい防御できるの?
国策でやってんのに政府がしらんということはないだろ 内閣に知識がないというのはそのとおり
サーセン、また燃料切らしちゃいましたw
165 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:25:39.79 ID:5vOI5WN/0
さすが東電、役立たず 役員のかすどもは死にさらせ
東電の役員全員及び本社で考えてる連中はすべて福島原発の現場作業にあたれ! そうすれば、国民は納得する
東京ガスが救世主に
ディーゼル燃料を使わなくていいからなのかな? ガスタービンであること自体には意味は無いよね?
>>144 現場の人間はがんばってくれとしか言えない。ただ東電役員は許さん。
170 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:26:29.11 ID:FdAqO3Jf0
首相もひとり注文しとけ!
171 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:26:33.39 ID:ojDXJbIr0
おっそ 民主党政権です
172 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:26:36.44 ID:DpBLwigR0
>>15 福島第一原発の1号と2号はGE製
それ以降はGEと日本メーカーの合作
電圧が特殊(440V?)で、標準規格の電源は使えないらしい。。。
173 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:26:38.55 ID:B/5A36mz0
近くに風力発電10基ぐらい人員総動員で立てれば、 とか思ってたんだけどね。
174 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:26:41.13 ID:wCb/RBb60
既存施設が全く働かない事を想定したプランは立ててるのかな。 対症療法しか聞こえてこないんだが。
>>134 探せばあるだろうけど、政府は役に立たないから東電は自分で調達しないといけない。
現在の東電自身の限られたリソースの中ではGEに頼むのが一番確実だったんだと思う。
海水利用するから海沿いに作るのは仕方ないとしても、 電力供給の非常時の予備すらないんだな 無防備マンか?
177 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:27:54.52 ID:Y8//MhC40
>>172 そっか、工事現場などで使っているようなものは使えないのか。
178 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:27:55.76 ID:DYmWFght0
>>151 そのとおり
原発については、電力会社がすべての情報を独占する構造になっちゃってる。
179 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:27:56.74 ID:Dj2Ibbze0
ところで自民党は何やってんだぁ? なんかアイデアあるなら積極的に教えてやれよ 手柄なんて小人カンにくれてやってもいいだろ
180 :
Mazda Haruto :2011/03/16(水) 10:28:04.79 ID:w+ExNLDS0
>東電はもう、はっきり悲鳴を上げた方がいいと思うんだ。 違うよ。もう私たちの手に負えないって言ってるのに 管が「覚悟を決めてください」ってやってたじゃん。 自分がかっこよく事態を収拾して支持率アップの予定だったのに うまくいかなくなったら東電に押し付けたんだよ。 もう一企業がどうこうできる話じゃないじゃん。 このキチガイ総理を誰かどうにかして欲しい。
中央制御室は放射能がひどくて、みんな退避したっていうね。 現状、モニタリングポストがみんな壊れて、現地の放射線量は 測定できてないみたいだが。 まずはなんとか再測定できるように しないと…
182 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:28:24.07 ID:hEDcunvY0
>>161 通常運転でもメチャクチャな政府に、なに期待してるんだよw
おそすぎ
対応遅すぎ。危機管理全然なってねーなこいつら・・・ 東電に任せずアメリカとGEが前面に出てくれ。作業員は東電社員でいいからさぁ
185 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:28:43.73 ID:BcAmV5zzO
津波ある場所ばっかりなんだから、最初から買っとけと
GEのガスタービンレベルの出力出せるエンジンが日本にない
187 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:29:04.77 ID:GZJH3ITL0
GE 6σシックスシグマ(笑)お前らの経営手法の穴だな。 過去の製品は関係ないのか?エジソンが泣くぞ。
おそすぎる;; なにこの対応。。。
>>151 東京電力も原発の知識は無いんだから問題ない
190 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:29:54.74 ID:moTAnreY0
民主党に入れた代償は凄まじいものだったな まさか物理的に日本を崩壊させるレベルだったとは・・・
192 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:30:05.50 ID:YSPvQtkz0
Mark-I とかMark-IIということは、1型機、2型機。つまり売り始めの 最初の機械なんだな。つまり、その後の改良が根本設計には反映されて いないようなオンボロ。ジルコニウムなんてさっさと止めとけば よかったのにな。 それにしても、海水を入れてしまったから、沸騰すれば、金属は塩化物 になると揮発性が増すので、セシウムとかコバルトとかは蒸発しやすく なっただろう。硫酸塩も添加しといたほうが良くないか?
国際郵便で届くの?
原発の西側に巨大扇風機を何台か置いて 東向に風を送るというのはどうだ?
195 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:30:44.83 ID:Pilb8fbs0
>>179 自民党に何がわかる
アイデアなんか有る訳ないだろ
石破がちょっかい出すのがせいぜい
せめて邪魔だけは止めてくれ
196 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:30:49.53 ID:xvLa+Tdj0
規格が特殊で転用できないのに 予備が置いてないとかw しかも生命線に関わる機器で。 コストいくらかかっても備えとけよ。
GEタービンの部品はIHIが作らせてもらってるよな。金払ってw
199 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:31:02.40 ID:v2/W/gDW0
政府→東電→GEへの責任転嫁の流れ
200 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:31:04.81 ID:EPC8ky5h0
>32 契約社員で直接雇用でも無い。終わってるな。
201 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:31:14.30 ID:xA6XWN4F0
その元のお湯沸かし にアメチャンの欠陥があったわけで下手な 飴工の作品にすぎん。
202 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:31:20.89 ID:/77uLHmZO
東電「もう大丈夫ちゃんと手配しました。 船便で」
おせえよ
204 :
Mazda Haruto :2011/03/16(水) 10:31:24.08 ID:w+ExNLDS0
>>111 緊急用のバックアップ装置が真っ先に災害で使えなくなるようじゃ意味がないからなあ。
これからは地下施設にするとかの強固な耐災害性を設計基準に入れるしかないだろうな。
207 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:31:54.53 ID:AkCRbdyI0
予備くらい別の場所に備えとけよゴミ会社
>>174 東電はそういうことを全く想定してなかったように見える。電源車なり電源船なりを
別の場所に確保しておくべきだった。
原発自体も老巧化してたろうが、今回のは外部の電源がぜんぶシャットアウトされた 状態、ステーションブラックアウトがおきたから、こういうトラブルになってるので 最新の原発だって、外部電源全部おちたら、今の福島と似たような状態になるんじゃないの。
210 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:32:29.08 ID:kzcAnhzZ0
1・2・3・4号機「「「「臨界!!」」」 国民「何・・・だと・・・?」
送電と送水が絶たれてるのに何でこれを復旧しないの? 外回りの復旧のほうがはるかに被曝も低いと思うんだけど
212 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:32:53.03 ID:Dj2Ibbze0
辻元がボランティア連携室とか ヒャッホー ブラボー 民主党 ブラボー 平時でも国家運営できないのに 非常時に対応できるわけないだろ 常識的に考えて
米空母から電源と海水を淡水化した水を供給できないものだろうか
>199 意味不明 GEに何の責任が? 中国の新幹線が事故ったら 日本に全賠償なすりつけるのと同じだろ、それ。
215 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:33:34.98 ID:lY4dycXO0
216 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:34:12.69 ID:DpBLwigR0
>>209 福島第一より津波被害の大きい女川原発は停止した
福島は外部電源自体も古い(標準規格じゃない)ことが致命的
217 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:34:17.03 ID:gp1RtJIU0
ガスタービンって燃料軽油だよね。 しかも燃料バァカ喰いで燃費も悪い。
>>163 海賊討伐が決定した後に海賊は法律で取締できるかどうかを議論するというレベルだよ民主党は
おそらく官僚がかなり頑張っているはずだが、下手したら佞臣ばかりで本当に知識を持った人間がどっかに飛ばされている可能性もある
219 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:34:31.52 ID:eujavkG30
なんで今頃になるの。 目先の利益しか追えない日本らしい。 国の設備として、自衛のために、何台も持っていてよいのでは。 仕分けされていまうのかな?
220 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:34:40.56 ID:rMPSKps60
メイドインUSAが原因か。
もっと早くやれよ 電源がなくなったのが惨事の発端だろ
日本のメーカーは何やってんの 重工はどうしたの 職場の停電何とかしてくれ
最初から米国政府に頼ればよかったんだよ
224 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:34:55.11 ID:FoPVzohPO
移動式のバックアップを配備しておけよ
225 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:35:00.32 ID:vpnfcEqe0
最初に電源と思うだろ普通
間に合うのか?
227 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:35:23.14 ID:Dj2Ibbze0
東電の言い訳会見はじまった ハリウッド映画だと 決死の志願注水隊が出てきて 4号機に向かう展開だろ? 東電にもいるはずだ
ガスター ビンッ!
ポンプが壊れてるんじゃなかったの?電源あれば動くのかよ
230 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:35:42.12 ID:moTAnreY0
>>209 一応フォローするなら、M9.0の地震と津波が来たら
どの世界の原発でも福島と同じような状態になる可能性高い。
そこまで想定している原発はないから
一段落したら全ての世界の原発の安全基準は変わらなければならない
231 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:35:54.14 ID:ramCXsQn0
10年も前からガスタービン式の冷却用機器を原発炉棟屋上の高さに 取付けろと民間から指摘が無かったかな?
232 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:36:04.01 ID:OBJqFy+vO
やっぱりアメリカ制か
233 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:36:16.72 ID:JEZ973KXO
234 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:36:39.88 ID:AmLESe2u0
>>176 天下りの温柔で今回無意味だと分かった保安協会と東電の責任。
民主の対応も悪いが、一番の害悪は保安協会
ブラックバードで直送してくれ頼む
>>213 物理的にはどっちもできそうだけど、再度の津波の可能性がある上に
空母を原子炉の風下に置かないといけないから流石に無理だろう
5号機も目覚めちゃうの?
日本国内で東芝、日立、IHIとか似たようなの作ってるだろ 何故とっとと間に合わせない?
>>216 原発の場合、長期のメンテが必要になるから、規格の変更とか後々まで
影響がでそうだな。
この非常時に色々提供できる企業いっぱいあったろ 東電がこれが必要何が必要早めに声をあげれば ハッキリと東電上層部が非常時の訓練をしていなかったのがわかる 国が残っていたらちゃんと警察が捜査して逮捕しろ
241 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:38:05.37 ID:ghp4UKRW0
い い か げ ん に 東 京 電 力 は 解 体 し ろ!!
そもそも東電が直接アメリカへ要請するか? 普通はまず最初に日本政府へ報告するだろ? 福島に原発作ったのだって民主最高顧問の渡部恒三らしいし、 外国の救援隊の活躍はフィルター掛かってるから、 たぶんこれも最初の冷却剤の件も政府がアメリカに手を借りたというのを隠蔽したくて、 東電からという名目で要請してるんじゃないのか?
243 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:39:05.73 ID:OBJqFy+vO
民主党「日本国民の不安を煽りパニックを楽しむアメリカ工作員に言われたくない」
244 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:39:11.90 ID:c2hgPDlaO
日立、東芝、三菱、IHI, じゃないのか。 がっかりだな。
246 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:39:41.88 ID:XpNiQQzIO
遅い
原発の製造元がライバルのウェスティングハウスだから、あざ笑うつもりで提供。
248 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:40:50.60 ID:jj8EVlGI0
つまり要請したのが15日? 一体何日あったんだよ しかもこれで何とかなるのは1号機と2号機だけで 今煙を上げている3号機や今朝炎を上げていた4号機とは規格が合わないんだよね? 5号機と6号機の問題もあるし、どうするんだよ
249 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:41:17.72 ID:AmLESe2u0
250 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:41:40.80 ID:CqqKQ0PaO
政治主導は、まったく機能せず。 民主党は、いますぐ政権を明け渡すべき。
>>230 とりあえず外部電源の分散化は必要そうだ。 津波一発で全滅というのは
いくらなんでもあれだからな。
あとは、使用済み核燃料の保管のやりかたを変える必要があるな。
上においておけば、下では比較的安全に作業できると認識してた
ようだが、水素爆発があんなに簡単におきるんじゃ、あぶなくて
原発の上においておけないよ。
関西電気保安協会
いやいや4日位あったんでしょ 電源なんぞどこのメーカーでも良さそうなもんだけど見られるとマズいもんでも有るの
254 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:42:09.88 ID:692G2YPFO
もうなにもかもが遅いよ
255 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:42:28.54 ID:JcuPfh6V0
電源って日本中からすぐにでもかき集められるだろ それをしないってのは今後冷却に相当な年数かかるとの暗示だろうな
>>130 一番近いとこでは茨城県日立市でも作ってるけど被災して工場停止してるからね
日本のメーカーだと完成品は在庫あんまり持たないし
やっぱGEやジーメンスみたいな世界企業とは余裕度が違う
257 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:42:46.33 ID:OvsyfRPO0
東芝のはまだ到着しないのかね なんか続報あったっけ
258 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:43:00.56 ID:rGFC8lww0
天下りのお偉いさんが何の知識もなく使えないのは分かるが、 プロの技術者たちも対処をミスりまくったとしたらマジやばい。
259 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:43:28.18 ID:aK5e3umZO
>>242 早くリーク合戦になってほしい
政府、保安院、東電それぞれから責任のなすりつけあいはとっくに始まってるけど現場レベルの確度の高いリークを待ってる
遅いと思ったが、発想の準備までぬい時間がかかったと思わなくもない。 車両搭載できるような軍用機でくるんだろ?まさか船とか言わないよな。
261 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:44:41.65 ID:OBJqFy+vO
ばか、アホ、無能だろうが民主党は日本政党 アメリカの利益のために日本人を扇動するアメリカ工作員に言われたくないな
遅っ! 遅っ! 遅っ! 遅っ! 遅っ!
>>134 トヨタの方式を見習って在庫持ちませんので
264 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:45:18.38 ID:8/b3C5hK0
>>172 フェイルセーフ意識ゼロだな。
互換性考えろよ・・・。
266 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:45:58.26 ID:8/b3C5hK0
>>222 6600Vの発電機なんて需要が電力会社以外ない。
国内で用意しているけど、更に念のため頼んでいると思いたい
268 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:46:43.58 ID:JwtzDB6M0
ハローワーク
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/ 募集職種:作業員(福島第1・第2原発)
仕事内容:*原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
学歴:不問
年齢:不問
応募資格:不問
スキル:不問
これで安全だと?
作業員の方、頑張ってください、ごめんなさい
ツイッターなどやってる人はみんなに知らせてもらえませんでしょうか、これはデマではありません
真実です
泣きつくのが遅過ぎ
>>258 原発じゃないが重電機機器の製造やってた。はっきり言うが現場の技術者なんて要するにマニュアルに従って
点検して部品交換してスイッチ押すのが仕事だ。それ以外の事態なんてマニュアルになかったらなにしたらいいか
わからないと思うよ。発電設備レベルのものは間違いなくそう。マニュアルになかったら自分の頭で考えて
何とかするなんて最初から教育されてないよ。
東芝のガスタービンはGEのライセンスで東芝が何割か部品作ってるだけだ。 東芝GEって合弁。IHIも一緒。
ガスタービン発電は熱効率が低いんだな
273 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:48:17.32 ID:4v5cDDKK0
なんで国内でこの手の発電機を都合できないんだよ。 日本は技術大国じゃねーのかよ。
弱い電源でも、簡易の変電所でも作って束ねてしまえば出力は出せるのだろうけど、 そういうことをするためには政府が特例を認める必要があるし、 今の政府だとどんな頓珍漢な横槍いれてくるかわからないから、 結局、東電の方針は正しいんだろうな。
節電してるから、80Plus電源以外受け付けてないんだろ。
>>266 6.6kVのモーター?400Vとかじゃないのかね
頭に突っ込む電源は後でも良さそうだけど
277 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:49:44.36 ID:8/b3C5hK0
一般需要家は電圧低くして電流上げるが、電力会社の構内は電圧上げて電流下げて使う。 一般工場で220Vのものは電力会社構内では440Vだったりする。 互換性が無い。
278 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:49:52.34 ID:AC3h2wUh0
なんで今頃? そんなレベルのこと、被災初日に着手しておくべきことだろ。
>>172 GE図面の書き方汚くて読むの大変だったっけ
東電富津のコンバインドサイクルでもGE導入したのを日立が苦労して
技術文書を全翻訳した
本来は東電が自分でやるべき仕事なのにね
なので富津以外だと東電社員は日立社員には冷たく当たるけど
富津だけは低調に対応してくれる
280 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:50:24.72 ID:OBJqFy+vO
アメリカが支援、アメリカが支援と必死な アメリカ工作員の飛ばしかもしれんな 不安の煽りめ尋常じゃないし
281 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:50:33.27 ID:jmU93Z1s0
俺の分析ではそんなにあわてなくても少々飛散する程度で大勢にかわりはない 炉の破損とかいう可能性は無きに等しいので長期間にわたって冷却できる体制を作っているのだと思う ましてや爆発飛散する可能性は0以下 危機を煽りまくった革マルらを逮捕するべき
>>273 発電機というよりジェットエンジンなんだよ。
日本は技術大国だけど航空産業はあぼーんしたんだよ。
ホンダもGEと組んだだろ。
おせえええ 東電マジ無能集団なんだな
その動かなくなったディーゼルエンジンってメーカーどこ? 原発って古いアメ車だったのか そりゃまずい
285 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:52:03.94 ID:B7Lgx8OB0
今回の事故でヤバいのは冷却装置が津波で破壊されて使えないってことだよね? 地震に耐えられる様に設計されていても津波は想定外だって事? 山の上ならまだしもあんな海っぺりに造ったんだから 津波は想定して当然じゃね? アホなの?
286 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:52:06.46 ID:8/b3C5hK0
>>275 ポンプ本体の大きさ6〜7mくらいだぞ。
287 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:52:14.38 ID:Qx3ZQp2AO
>>240 そう思う。国を巻き込んだ非常事態に自分で抱え込む神経がわからん
289 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:52:29.45 ID:K6u6r3/a0
まさか東電の原発に詳しい奴が実は皆津波で流れちゃったとか?
290 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:52:41.60 ID:OBJqFy+vO
アメリカサイト2ちゃんねるでは 不安を煽り、アメリカアメリカの連呼
291 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:53:24.57 ID:lKB/Ot340
アホな俺でもわかった事がある …東電に真田さんはいなかった
>>270 ヒューマンエラーを排除したら
人間らしい機転や発想もなくなっちゃうんだな…
293 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:53:35.92 ID:87dp4+AE0
どうせ借りたって目を離してる間に燃料切らすオチでしょ
GEが全面支援を表明したのは昨日だか一昨日でしょ。 たぶん、それを受けてのことだと思う。
>>283 だって威張り散らすしか能がないから
夕方も結構早く帰っちゃうし
徹夜で作業やっても予期しない次の日の朝終わりかけたのに
「遅い」と烈火のごとく怒るんだよな
オマエら決済が無いと勝手にアレコレ出来ないっつうの
だったら一緒にいろよ保修部社員って幹事
296 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:54:19.75 ID:RziVZZBy0
>>285 原発ってのは
大量の(死ぬほど大量の)水がないとそもそも動かないの
だから海岸沿いに作るの
これが届いて上手くいったらどんな展開になるん?
298 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:55:12.96 ID:8/b3C5hK0
>>276 インバータ起動とかY△起動じゃなくて、昔の電車と同じスライダック起動だぞ。
299 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:55:29.54 ID:k7+EEQ1ZO
この動き、多分あの人が動いているんだろう… 頑張ってくれ!
ポンプ車のポンプだけじゃ、いつまでも対応できないだろう。 モーターをどうにか設置して、電気系統をできる限り復活させないと どうにもならないね。 まあ、現状すでにどうにかなるレベルをこえている可能性もあるが…
>>285 7mの津波は想定してたよ。
ただ今回きた津波は14m
いってたでしょ。テレビでも1000年に一度の津波だって。
おせーよ
これもっとはやくできただろ・・・
>>285 そもそも一階や地下に機器配置している時点でどうかしている
火力なんてもっと装備がぬるい
だから計画停電しないといけないほど再起動不能発電所が多いんだよ
まあしかし原発でもここまでぬるいとは知らなかったよさすがに
製造技術レベルで今の状態を一般にたとえて説明するとだね。 フライパンに油を入れてコンロで火をつけて炒め物をしていた。地震が来たから火を消した。 ところがフライパンの温度が全然下がらなくて中の油の温度がどんどん上がっている。このままでは油が蒸発して 引火し、火災になる。料理していたあなたはマニュアルにしたがってフライパンに消化剤を吹きかけて冷却したが それでもフライパンは熱が上昇し続けている。マニュアルにしたがってフライパンの上に濡れぶきんをかけて 空気を遮断したが、熱でふきんが燃えてしまった。もうどうしようもないから最後の手段で油が飛び散るのも覚悟で 水を上からかけている。もちろんこれは火災の原因になるが熱を冷ますにはこの方法しかマニュアルに書かれていない。 こういう状況だと思うよ。あなたはこのほかに何か手を思いつけるだろうか、高熱で近づくだけでも 危険なフライパン相手に。
307 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:57:19.32 ID:veO+T6O+O
4号機消火、ポンプ車の時みたいに梯子を外すなよ
308 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:57:31.34 ID:ier591q70
>>289 というか最初か詳しい奴なんていなかったのでは?
東電はただのユーザーだろ。
車を使って商売してるタクシー会社みたいなもん。
正常な条件で普通に使う事は出来るけど、
こんな異常な条件では無理でしょ。
自分たちで設計したわけじゃないし。
309 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:58:08.73 ID:ramCXsQn0
結論=地域1社独占・地域就職希望会社1位の電力会社に一流大学を出て 永年務めるとかくも無残な人材になると言う見本がTVで見られる。
310 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:58:10.35 ID:5WRlTS0/0
おせせせせえええええええ
メルトダウンした燃料棒を受け止める最後の砦 コアキャッチャーがあるから大丈夫 と思ったら福島原発は設計が古いから無いんだってさ アホくさ もう津波で死んだ人たちをうらやむ時代が来てるな 関西のお前ら俺たちの分も生きてくれよ
312 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 10:58:38.71 ID:j4qRZ09p0
動かない時点でなんで依頼しておかないんだ
持ってきたら、ねじ穴がミリとインチで使えなかったでござる、の巻
>>289 少なくとも日立製作所の発電所のハードソフト全てに関わる事業所は全部被災して
技術員すら出社できてませんので、被災していない子会社の各地方駐在技術員を
かき集めても設計者による後方支援が出来ません。
東芝はできるんだろうけど東電の体質からするとお手上げじゃね?
>>285 冷却装置を動かす電源がやられてしまったのでなす術がない
いまさら電源を海から供給しようとか後手後手
計画停電でノーパソ電源も終了 ここにはGEも来てくれないからコーシーでも飲んでくるかな
ツナミったって普通の鉄筋コンクリートの建て物は普通に堪えるんだから、原発建屋の窓、ドアに鋼鉄製のシャツターを装備して置けば良かったんだろう… 全館ツナミに備えシールドを降ろせ! やはり、どんな最新設備も予算削減されて、いつ来るか解らないツナミの備えなどしてないか。
318 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:00:40.25 ID:8/b3C5hK0
石油化学プラントは非常用発電機がダメでも、蒸気機関で動かせるようになってるぞ。 釜にゴミでも原油でも重油でも軽油でも燃える物なんでもよいからくべて稼働継続でき るようになってるぞ。 反応時間や温度で爆発するものがあるからね。
昔、シムシティーというゲームがあってだな。 発展に合わせて、電力を切り替えていったものだ。 原子力からガスタービンという攻略は、新しいな。核融合がまだ無いバージョンなのか。
320 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:01:34.07 ID:baaR2Ha90
GEの発電機が作動しなかったのか、なんで国内製品にしなかったんだろ
>>308 その通り
富津火力の一号二号でGE導入したときも東電で勝手に買ってきて日立と東芝に投げて
きたんだけど、技術文書翻訳できなくて結局日立が全部やってあげた。
ちょっと不具合があるとメーカー員呼ぶような状態。
酷いときは秋田方面や柏崎に日立市からタクシーで駆けつけさせられるし。
オ、オーロラサンダーアタック…
忘れてならないのが東電は民間企業であってアメリカは日本政府に早くから 何らかの協力をずっと呼びかけてました 政府がやらなきゃいけないことだろ
昔スーパーモデルのナオミ・キャンベルって女の子のCMがあったな。 「ツナミよおん」
325 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:02:57.97 ID:EQOkThyT0
必要なのは電気なんだから国内にある発電機で、さっさと冷却システム動かせよ
326 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:03:14.96 ID:knqPKxNe0
>>84 そりゃあGM ボロ車を片手間につくっての金融会社
GEは世界一のエレトニック会社
戦闘機のエンジンも作っているし、みないってるように巨大なガスタービン作ったり
重工系?
327 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:03:43.06 ID:yXJdOiMH0
今更だなあ ここまで大事になったのは民主と東電の対応の遅さの人災
>>318 非常用蒸気機関かあ、悪くないけどね。津波で一緒に流されてしまったら
意味ないね。 近くにSL置いておいて、非常事態に線路で原発内に搬入
させて稼働とか。
329 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:04:02.20 ID:q5BLYcjx0
>>301 ふつうギリギリじゃなくて
安全率ってものを見込んでおくんだけどね
特に原発なんかは数倍にすべきでしょう
330 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:04:45.07 ID:8/b3C5hK0
>>326 元がエジソンカンパニーだから電気は重電から家電までやってる。
点検中の5号機を稼動させて発電させろや!
>>326 GEキャピトルは金融でも一大勢力ですよ。
>>318 東京電力さんのコストカット意識はすごいからね。民間企業以上のコストカット割り当ててくる。
独占企業ってひどいなあと思った。もう国が引き受けたほうがいいね。コスト意識ゼロで過剰な安全対策
した方がよっぽどましでしょ。
そこと受注できればうちも潤うし・・・おっとっと
334 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:05:57.57 ID:8/b3C5hK0
>>328 石油化学プラントの場合内陸側の建家に入ってる。
>>331 五・六号機も冷却状態良くない小康状態のようだし四号機の惨状見ると管理手薄になってる
可能性もあるから危険だね
336 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:06:16.73 ID:4G7dyT+xO
対応遅すぎる 1号機が爆発した時点で全世界にSOSだすべきだろ!
337 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:06:35.22 ID:knqPKxNe0
>>178 原発を情報を全て電力会社が独占?
製造元の日立、東芝、三菱は?今回はGEだけどさ
さすがに自分たちがどんなふうに使うわからないものを全て作ることを不可能だろ
おせーーーーーーよ 燃料タンクが吹っ飛んでた段階で代替の手をうっとけよ。
>>326 GEの電球はすぐに落ちるんだよ
買いだめしておかないと、大変だった
>>334 石油プラントなら内陸でもいいが、原発は海沿いにつくる必要が高いそうだから。
>>329 今回はその想定すら越える災害って事。
10Mの津波なんて物理的に防ぐ手段なんて無い。
342 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:08:24.27 ID:JFmiXViB0
>>337 電力会社はマニュアル通りしか使えない
止められるのはきっと、GEや東芝だけ
ガスw オール電化()
>>328 火力にさえあるから原発にもある
全部流されたり塩水浸水して配線とかだめになってるのだろう
機器配置の設計自体がすざんすぎ
345 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:08:44.04 ID:knqPKxNe0
>>330 そうですね
日本では重工しか無いけど本場では家電から何もかもだね
346 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:08:44.81 ID:EQOkThyT0
東京電力の危機管理がなってないことが明白 自家発電のバックアップ体制も最初から数系統は準備しとかないとだめだろ いまごろ要請してるようではまったく遅すぎ
しっかりリーダーシップとって 早く手をうたせろよ ノロノログダグダ政権 目先の金欲しさこんな連中に投票した連中は自業自得だけど こっちまで巻き添え喰わされたら たまったもんじゃ無いんだよ どうしてくれるんだ責任とってくれ
東芝も日立もGEの原発代理店みたいなもんだから。 ライセンス買って日本の技術で組み立ててるつうかな。 ARMコアのライセンス買って東芝とかサムソンがチップ作るのと一緒だよ。
政府はなにをやってんの?
350 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:10:04.87 ID:RziVZZBy0
>>329 原発厨の嘘と欺瞞と屁理屈がそのヘンにあらわれてる
安全マージンを多くとると
「原発は火力より断然低コストだから普及させるんだ」
って論理が通じなくなるから
351 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:10:24.92 ID:8/b3C5hK0
電力会社の社員の仕事て、如何に自分たちに責任がこないように納入業者・下請け・外注 に責任が行くように契約書作るのが主。 社長が法学部出身だとどうしてもそうなる。技術系の会社だとそうはならんのだけど。
352 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:10:41.63 ID:9zcarP0j0
そもそも日本が緊急時に備えて車載型の高出力ガスタービン発電機を持ってないのが問題だろ
>>344 非常用電源は地下のディーゼル発電機10台確保してたっていうから
蒸気機関とはなかったでしょう。もちろん構内に重電を搬入できる
線路もね。
>345 三菱と日立ガン無視w
(´_⊃`)「持ってきてやったぞ。 ガス管はどこ?」 (・ω・) 「ないよ。そんなの」
>>337 でも実際メーカーに「分かりやすく教えろこのやろう」ってのが東電に限らず電力会社の体質です
ウィークデイ三日目に動き出すってwww はじめの爆発から五日目だっけ。。 能力低すぎ。
東電は商社で使う側としての技術ばっか蓄えてるんじゃねえの 発電する側としての技術は、GEや東芝日立に任せっきりで、 その後の運用では多重下請けに押し付け 多重下請けなので、やはり現場での技術力は無いに等しいんじゃないかと想像してる 勤務時間に行われるべき要員への教育は、東電ではなく中抜きしまくってる下請け会社が行う どんな業界でも三ヶ月以上の初期研修を行って、現場で研修や作業しながらノウハウの継承となるが、 下請けとなると研修は一週間未満で終わることも珍しくない 実際に作業する奴等に資料押し付けて、勤務時間外に技術を学ばせてる 前任者は一週間で退職転属となり、重要なノウハウの継承は行われない 何でもかんでもコストコストと削減して、大事なところで大惨事になる 見たことないか?今流行のシステム屋への何でもかんでも外注とか 実際引き継ぎに3ヶ月とって契約してても、初めの2ヶ月は文系営業が、シンプルとは程遠い無闇に表層だけの情報が過多な資料を、 無駄に多重に作成して貴重な時間を潰す 実際に作業する派遣や契約社員が現場に入るのは、引き継ぎ完了の一ヶ月〜一週間前 なんにも知らない要員では当然問題が発生しまくり、多くの人間が迷惑を被り業務に支障を受けながら乗り越える その後は、傍からみるとたまに問題ある行動を取ってるように見え、まあ安いから仕方ないですむが、 中からみると、A部署に昨日トラブル、B部署には先月発生、C部署には数カ月前に発生と、実際は問題が頻発してる システム屋からは、これこれはこういった感じで情報を受けてなかった、今回の情報をしっかり管理すると報告して終わり それから1〜2年後また別のシステム屋に変わり、同じことを繰り返す 充分なノウハウを持った要員を長く使えば問題発生は少なく済むが、無闇なコスト削減で問題が頻発し続ける
>>327 異存はないんだが、しかし本来こういうのは素人の政治家が突然出くわして最善手を打てる
問題じゃない。そのために毎年危機管理マニュアルをいろんな事件から情報採取して分析して
改訂し続けてるんだよ。政府は政権代わっても危機管理マニュアルは引き継ぐはずなのに
いったいどうなっているのか見ているとさっぱりわからない。被害を少なく発表してパニックを
防ぐだけしか書かれていないのかとすら思えるよ。
360 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:11:44.15 ID:V/poquts0
やっぱり国産で完成品まで作る工場を 維持するのは大事なんだな
361 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:11:51.17 ID:8/b3C5hK0
>>340 石油化学も水要るから瀬戸内に多いだろ。
構内の内陸側の意味。
362 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:11:56.18 ID:9zcarP0j0
危機管理を東電に丸投げとか そんな政府があるかよ
364 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:12:37.41 ID:8/b3C5hK0
>>345 日本でも1万円以下のデジカメ売ってるw
365 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:13:00.04 ID:lX89zRSyO
遅すぎるだろ
>>1 っていうかこういう状況を想定して2、3台こういった発電機を用意しておくべきだろ
367 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:13:44.01 ID:f6gzpVkv0
少ない情報から問題点の核心を推測し、リアルタイムで対応し続ける これは医者の得意技だ こういう重大事故の時は対策チームに優秀な医者を加えておくと良いんじゃないか?
368 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:14:01.19 ID:s15Mii450
>>362 一民間企業がすべてやってるんだから笑えるよなwwwww
作業だけじゃなく記者会見から発注から自衛隊や米軍との調整まですべて東電www
そりゃミスも出るだろうよwww
で?
大量にいるはずの民主党議員はどこに避難したんだろ?
雲隠れだね〜。
>>41 老朽化していた第一原発の変える予定を左翼プロ市民が邪魔して変える事が出来なかった
当時の左翼と保守の力関係がそうさせたのと保守にも理論的な
国民を納得させるだけの理論派政治家、電力関係者がいなかった事もその要因。
いつくるか判らない災害を想定して何千臆の金をかけるのも難しい作業では有るが
今回の災害が教訓になればいいと思う。
371 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:14:11.35 ID:Ewt4yw73O
世界タービンか…
何時届くの? 船便?
374 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:14:53.16 ID:77ero+BI0
こういうときのための予備のタービンもなかったのかよ どんだけだよ東電
なかなか炉心が水没しなかったのは、 送水量の問題?
>367 医者ならもっといいポジションあるんじゃないか? とりあえず、首相の脳を診断するとか。
377 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:16:07.84 ID:ier591q70
というかいくら憎い市民団体であろうと、 筋の通った要求には耳を傾けなくては駄目だったな。 津波に関する共産党の要求など、誰が見てももっともだ。 傲慢に陥った組織は最後はこうなる。
>>363 柏崎の試運転やってたメーカーの制御屋に聞いたけど、津波とか考えると
一・二階には設備置いて欲しくないって言ってたなあ。
地下なんて論外。でもそう言う声はかき消されるんだよね。
今回はトウデンガ〜 じゃ済まない済まないんだからな
C130輸送機で運んで来い
>>361 構内の内陸側ね。 瀬戸内ならそんなばかでかい津波の心配は
太平洋側よりしなくてもよいな。 だから構内においておいても
大丈夫と。 福島原発は太平洋に面していたから、巨大津波の
直撃をうけたけど、不幸中の幸いといっていいのかどうか、かなりの
流出した放射性物質も、無人の太平洋にばらまかれたからなあ。
内陸だと、放射性物質の流出による被害はもっと大きくなってたろう。
>>362 残念ながら原発のプロなんてあの政権の政治家にはいないでしょ。東電と保安院からの情報を鵜呑みにするしか
ないわけで。素人の首相が11日に視察に行くなんてそれこそ技術知ってる人間は唖然となったぞ。
なにしに行くわけ?初動情報聞いて避難などの対策立ててるべき状況じゃないか。気絶しそうになったぞ俺は。
384 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:17:34.70 ID:Y6bBL2SQ0
>>362 原発に関する危機管理を具体的な形で表すのは東京電力の仕事だろ。
オーケストラの指揮者が全ての楽器をプロ級に演奏できる必要がないのと同じ。
できるにこしたことはないが、不可能なんだよ。
バイオリンをプロ級に引けない指揮者が無能となるのは間違っているだろ。
民主党が無能なのは認めるが、今回頑張るべきなのは東京電力だよ。
385 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:17:36.05 ID:4bf6C+Mc0
はやくしろ(´・д・`)
387 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:19:25.73 ID:B7vWCxcm0
パワーありそうだな
ガスタービンなんて、設置工事〜立ち上げに最低でも1ヵ月くらいはかかるぞ
389 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:19:45.98 ID:4bf6C+Mc0
>>382 0点
数千年に1回の災害でも起きるときには100%起きる。
今まで大丈夫みたいだからというのは原発では通用しない。
全廃方向にシフトし、その状況で回るように国作りが必要。
ガスタービンと言えば、キハ391を思い出すのは俺だけか?
391 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:20:35.65 ID:NVuyyyyO0
津波で動かなくなったってのが怪しすぎる。 地震前からディーゼル発電機はトラブル起こしてただろ。
>>386 アナタに必要なのはガスタービンではなくガスター10ですね。使用上の注意を正しく守っておつかいくだしああ
つ◎
393 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:21:36.08 ID:YtYJJ5La0
一番最初に手配すべきことだよね? 国内にはないの?
これは原発内部の発電に使うガスタービンじゃなくてスイッチヤードのほうに置く電源用として 使うガスタービンだから車載型ですぐ使えるんだろう。 福島の空撮見るとスイッチヤードが丸ごと流されて消えてるからなw
395 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:22:22.38 ID:ier591q70
1000みりシーベルトが検出されたそうだが これは安全厨的にはどう安全なのか。
396 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:22:33.02 ID:IDYqNnTb0
>>388 車載型のタービンだろ?
そんなにかかるのか?
397 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:22:39.64 ID:8/b3C5hK0
>>388 車載型とは言ってもマンモストレーラー級だけど燃料タンクユニットと制御ユニット
つなげばすぐ動く。
399 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:22:51.54 ID:lHaWJRlY0
GEのガスタービンLM1600、LM2500を搭載した移動電源車は国内にある。 北海道と中部電力にあるはず。 既に現地で使用していると思うが・・・ それと共に燃料(軽油、灯油)補給車も必要。 全国のレンタルのニッケンやAKTIOからディーゼル発電機かき集めてくれば注水ポンプ回す電源は確保出来るはずだが・・・
4号機の写真見た限りじゃ、もう冷却機動かして冷やせる状況じゃなかったから、 このガスタービンは5、6号機用だろうね。
NHKの解説が言うには炉より海側にある施設がすっかり無くなってるから、設備が機能しないらしい。 まあ、発表の遅い東電、政府には同情しないけどな。
急いでくれ!
403 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:23:21.09 ID:UV8RFCVM0
国が米国政府経由で要請していたら、もっと早く手配できたんだろうな。
404 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:23:29.92 ID:Mva4KkFB0
東電もミンスと一緒でただ学校の勉強が出来るだけの奴の集まりか まさかこの2つが組んで日本を滅ぼすとわなー
405 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:24:04.33 ID:p7IK4w8IO
ボンプがたりないのが根本原因だろ。 なんでもっと機材や人員集めないわけ?
>>389 全廃? 今すぐに? 非現実的でしょう。 いつ全廃できると思うの?
それに廃止したって、廃棄燃料のメンテは必要だし。
数千年、数万年に一回の災害というなら、隕石でもおちてくれば、すべての
施設は全滅するよ。だからすべての施設は隕石対策すべきとか、それは
さすがに意味ないだろう。
なんでこう後手後手なんだよ
409 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:24:55.32 ID:FmtSqjAY0
いちいち遅すぎるんだよ。 後方支援は予期して先手をうってくれよ
>>384 無能なら無能でアメリカ、IAEA、GE、東芝、日立と専門家呼んで
対策組ませるものだろ
各国、各企業に支援要請とか出来る限りするのは政府の仕事だろ。
ほんと無能だな、1秒を争う事態なんだぞ
411 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:25:52.34 ID:m3BsrYb/0
>GE日立ニュークリア・エナジーを通じて、事故現場で電力を供給するために、 >車載型の高出力ガスタービン発電機を日本に送ることを明らかにした。東京電力の要請に基づくものという。 全てが、遅すぎる もはや届いても、放射能が強すぎて取り付けることはできない
>372 ・・・すまんかった。文脈読み違えた。 後で気づいた。 日立と三菱も原発施設関わってんだけど、代替機材がないほどGEは変わり種なのか。 遠いアメリカから物資運んで・・・おっと現地法人があるのか、間に合うかな。 施設吹っ飛んじゃって、同じ機材調達して設置できるのヵ? 東電、パニックになってないといいね。
413 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:27:00.61 ID:Y6bBL2SQ0
>>403 東京電力→日本政府→アメリカ政府→GE
よりも
東京電力→GE
の方が速く正確に情報を伝えられると思うのだが。
もしかしたら
日本政府→アメリカ政府→GE
を言いたいのかもしれないが、
原発に関しては専門外の人達が何を要請できるの?
414 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:27:05.41 ID:4vSsuBEG0
先に選挙やって政権変えたほうが早そうだな。
>>395 マスクして体の中に放射能入れないように。皮膚につくのもだめ。帽子も必ずかぶってめがねもあればいい。
外出は極力避けてエアコンや換気扇も使わない事。表に洗濯物も干さない事。犬などは室内に入れて
外に出すべきじゃない。家畜は・・・・厩舎に入れっぱなしにせざるをえない。農家は・・・ごめんもうなにもわからないな
あとは聖書かお経の本ある?
416 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:28:38.76 ID:p7IK4w8IO
パト2の後藤隊長の、あの台詞が頭ん中グルグル回ってるぜ・・・・・・
417 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:28:54.25 ID:8/b3C5hK0
>>411 初日にディーゼル発電機が動かなくなった時点で、移動式の予備が無いのがおかしい。
おそすぎる・・・
419 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:29:33.66 ID:qDgVJTPD0
やっぱ、自国で製造しないといかんね…。 いざという時に対応出来ないなんて、最悪。 韓国がこの機に乗じて原発に替わる発電装置を売り込もうとしてるらしいけど、 乗っちゃ駄目だ。
420 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:29:44.37 ID:uKCwOBxHO
ねえ、ヤシマ作戦はいつ?
421 :
:2011/03/16(水) 11:30:31.75 ID:q8cNMkw+0
>全国のレンタルのニッケンやAKTIOからディーゼル発電機かき集めてくれば 200KVAとかの大型発電機も多数保有してるもんな。 こんなのかき集めてつなげば、相当な電力が供給できる はずだが・・・
422 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:31:05.06 ID:8/b3C5hK0
423 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:31:12.34 ID:Y6bBL2SQ0
>>410 アメリカ、IAEA、GE、東芝、日立のどの専門家を呼ぶのか。
何人呼ぶのか。
何について話し合うのか。
そもそも問題はなんなのか。
東京電力の協力なしにこれは実現できないだろ。
その東京電力が政府に何も報告しないから、管が現地に行ったんだろ。
東京電力にはっぱかけるために現地入りしたのが適切かどうかは置いといて。
424 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:31:31.03 ID:wCQJUdQQ0
何もかもおせーよ東電
425 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:31:37.91 ID:fJSrN9Sr0
>>389 みんなマキで煮炊きすれば良いんだよ
戦時中過ごした年よりにやらせてみたんだけど
経験者だけあって見事に飯炊けるもんだな
「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ―定年前に自ら志願
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000018-jij-soci 時事通信 3月16日(水)4時56分配信
福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため
危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、
定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。
会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。
事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。
話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。
東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。
男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。
共産党系の福島の市議や団体は福島原発の危うさを数年前から訴えていたがマスコミも世論も ほとんど無視していた。 その懸念が全く正確に事故となった。共産党だからって無視していた我々にも責任あるよ・・・・
>413 日本政府(民主党)→東電 東電幹部 「政府(バ菅)が何でもいいから動けってよ。」 東電社員 「同じ機材持ってきても、だれも動かせませんよ! 施設は汚染されてるんです。近づけませんって。」 東電幹部 「いいからやれって、上から(天下り)の指示だ。」 東電社員 「いどうなっても知りませんよ。」 東電幹部 (もうどうにでもなれってんだ!)
429 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:33:01.11 ID:8/b3C5hK0
数字が一人歩きするけど、1000mSv浴びれば放射線障害になるけど、 1000mSv/h検出した場所で作業できないって意味じゃないからね。 1000mSv/hのとこの1秒あたりの被爆量は0.277mSvだ。 これで厚生省がさっき変更した放射線業務従事者の緊急作業時の被爆量の限界の250mSvを 割れば、作業員一人が作業できる時間が出る。 902.5秒。一人15分が限界だな。だから10分交代で凸撃させる。
431 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:34:04.45 ID:oE+OPGjf0
頼むから臨界爆発だけは起こらないでくれ。神様日本にご加護を
432 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:34:29.91 ID:gilu8LRb0
日本国は、原子力発電所を冷やすための発電所が足りてません。 東京電力は、発電所を求めています。
GE社製て大丈夫なの? 今回の福島原発は元はGE社製では。 ちなみに浜岡原子力は別会社だったような。
434 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:35:32.09 ID:lHaWJRlY0
民間の日本企業からの要請じゃGEは動き悪いよ やはり政府間からの要請で漸くGEも重い腰を上げたと思う
435 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:35:43.91 ID:18nYOQwb0
>421 どうも電力がないことだけが原因じゃないような気ガス…
436 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:35:50.87 ID:EmVWhhqG0
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が
続々発覚した東京電力で、役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治
協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十一万円の献金をしていた
ことが本紙の調べで分かりました。
国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、
二十六人いる役員のうち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を
行っています。
電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、
企業としての献金は行われていません。しかし、こうした事態は事実上
の企業献金にほかなりません。
東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正
は、三千八百五十二件が 報告されています。なかには、原子炉で重大事故が起きたときに
作動するポンプが故障していたのに、検査時には正常に見せかけて 検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。
今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに
地震を起こす断層があることを認識していたにもかかわらず、過小評価
し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い耐震設計で国から認可
を受けていました。
2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
>>425 今のままで大丈夫だよ。工場の生産活動を全部深夜に移すだけで日中の電力は余るよ。
工場は全部深夜操業にすればいいだけ。24時間社会に完全シフトすれば今の電力が余裕で余るよ。
細かい問題はそのつど対策立てればいいだけ。何ですぐやらないのかがさっぱりわからん。
都市機能だって全く失う事ないよ?繁華街が困るくらいか。
>GE日立ニュークリア・エナジー
そこでも被災地頼みなのか、、、日立も大変だけど頑張ってくれ
>>430 ゴルゴ13の2万5千年の荒野だな
439 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:36:27.92 ID:Mk9Enpwz0
おっそwwwwww
こんな事態なんだから、ポンプも発電機も四方八方に手配して集中させてると思っただんだけど 全然なんだね
なに今頃・・・
>>151 そりゃ、原発の細かな挙動は政治家の先生方には分からんだろうが、今回のように、
冷却装置の「電源」が確保出来ない、「送水ポンプが故障」ってレベルなら、素人に
だって、何をやればいいのか分かるだろ。
今回のような緊急事態は商売の売り買いじゃないんだから、政府が動かなきゃ
時間短縮できないじゃないか。届くのが一ヶ月後じゃ意味ないんだぞ。
>>433 私利私欲で売国ばかり繰り返すから日本の神様が怒っちゃったのかも知れない
444 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:37:53.09 ID:fhlVIpylO
>>433 特殊な電源使ってるみたいだから、GE製のじゃないといけないのかな
445 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:38:13.12 ID:JAhVqedH0
◆東京電力
「大きな音と煙が出たようですが、詳細は確認中です。」 (作業員が被爆したようですが、いつもの下請け事なので関知しません)
◆原子力安全保安院
「大きな音と煙が生じたとの報告を受けておりますが詳細は確認中です」 (ほあんとしてて わかりまっせーん)
◆枝野
「大きな音と、煙が生じましたが、この爆発的事象につきましては、今回の爆発的事象が、直ちに危険であるという訳ではなく、皆様には、今後とも冷静に・・・・・・」
◆真矢みき
「振り向かないで! これからどうするのかが重要よ! アメリカに協力要請したから! あきらめないで!」
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。
⇒ (結論) 原発事故は、菅のパフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災
ほんまでっかの武田教授のブログ(3.12付)
http://takedanet.com/2011/03/post_b3c2.html 原発配管技師の内部告発
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#about
>442 小牧からは東芝のモーター送ったんだけどね。 役に立たんかったのかな。 後続がないのは辻本がいるからか?
447 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:39:25.43 ID:pxgqkeCW0
66 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/16(水) 07:23:28.95 ID:cI8mfMbF0 大型トラック海苔なんだが大企業Tの子会社の依頼で 福島県双葉郡双葉町に配送しろとディーゼル発電機とか資材とかを積み込まれた カーナビに住所を入力して確認したらビンゴらしい とりあえず氏んでくる でも正直死にたくない この事故を忘れずに語り継げよおまいら この勇者どうなったんだろう
448 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:39:58.19 ID:HT+4DdMg0
本当に後手後手だね 初動さえ間違ってなかったらなんとかなったんじゃないか?
449 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:39:59.71 ID:qCKMSxB20
ははー 製造元に責任があるんだけど これで合点がいったよ GE製だったのか・・・ 東電とかより責められなければならないはずなのに パロマの問題で東京ガス責めてるようなもんだろ よーくわかったよ
浜岡もGE日立だよ。
451 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:40:14.47 ID:VbSg6W1z0
つーか車載発電機ぐらい国内で作れないのか
452 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:41:03.46 ID:4vSsuBEG0
実は電線をひくと遠くに電気を送れるんだよ。
453 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:41:13.20 ID:ramCXsQn0
東電も安全院も面子のためか無知かUSA呼ぶ気持は無かった。 民間人が東電の人材難を見越して安全院にねじ込んで行って ようやく呼ぶ事になった。
>>442 だから政治家の仕事って本来は
・専門家から具体策をまず聞く
・一般的な常識で具体策の不備がないか考える
・専門家が情報を甘く報告していないか常に確かめる
・疑問を専門家に出して自分たちでも納得できるまで質問を続ける
・修正点が見つかったら発案し、なければ自分たちの責任で実行させる
これやらなかったから計画停電に被災地混ぜる案を簡単に了承してあとから激怒してるわけで
なに言ってんだとしか思えなかった。
455 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:42:04.48 ID:8/b3C5hK0
>>451 通信会社向けはあるけど電力会社向けは無い。
電圧があまりにも違いすぎる。
普通の発電機なら作れるけどガスタービンはジェット技術だから国産のもGEのライセンスだよ。 電源とかポンプとか単純に報道するから仕方ないけどね。 国産で何とかなんならとっくにやってるし。
東京電力大人災
458 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:43:10.98 ID:jtULeb+PO
>>438 事業所全く動いてませんよ
一部の設計者やシステム技術者は出てきてるようだけど事務が動いてないから
現地調整センターなんて殆ど機能してないんじゃ
460 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:43:19.47 ID:Y6bBL2SQ0
>>442 冷却装置の「電源」が確保出来ない、「送水ポンプが故障」
が具体的だと考えているとしたら大間違いだぞ。
電源といったって色んな種類の電源があるんだ。
送水ポンプも同じ。
チョロキューのタイヤが壊れたからといって、
ビクトリーマグナムのタイヤを持ってきたところで直しようがないだろ。
461 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:43:53.08 ID:AaQRZZn/O
いっそのこと、通電してない被災地の全ての避難所に送れよ。
おせーよ そんなの当日か翌日に要請することだろ
463 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:44:40.96 ID:C5/neLie0
インチ規格で変なホース径なんだろうな 13/4とか馬鹿だからなあいつら
福島原発があんなに高くつくとは 東電も涙目だな後悔遅し 安全中毒になってたんだろう
耐用年数過ぎて延長してたような炉をまだ使おうとケチって初動が遅れたら日本が滅びましたって・・・ そんでもって首相が現地を直接見てから決めるから東電は弁を開けるの待ってろなんていう北朝鮮みたいな 政治主導で日本が滅びるとはね・・・・
466 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:46:21.69 ID:8/b3C5hK0
467 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:46:39.75 ID:oHXir45k0
何もかもおせー
>>458 いや、たぶん24時間社会シフトはもう計画案でてると思うよ。だってこれじゃほんとに何も出来ないでしょ。
深夜の電気代が割安なのに工場がやらなかったのってただ組合だ付近の住民がどうだって
話ばかりだったから。国家が非常事態なのにそんなこと言っていられるか?
>>216 ニュース見てたら、建築40年と言っても、随時装置は入れ替えてますから…と言ってたが、
それなら元がいくら GE製でも、国産電源で動くようにしておくべきだったな…。
470 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:47:33.85 ID:MVls8tn0O
>>453 いやいやw
一応、別の国だから政府がOK出さないといけない。
でもたぶん政府が対面気にしてOK出さない。
他の国の上空を飛行機で通過するだけでも、その国の許可がいるくらいだから。
勝手に行ったら侵略とか密入国扱い。
472 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:49:37.56 ID:NFLVHn2/O
東京電力のような糞集団によく原発運営を任せてたなあw 日本政府も原子力保育園も原発事故を収束させてから死ね
473 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:49:56.54 ID:pxgqkeCW0
>>466 どうして三菱これ送ってくれないんだ
在庫ないのか
おせぇ・・・ つーか1号機のポンプ停止時に発電車行ったんじゃねーのかよ。 使えなかったの?
475 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:50:20.97 ID:EM5ShMNA0
遅すぎる 届いた時には危険すぎて設置する作業員がいないのではないかな
476 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:51:34.86 ID:13dsbyNy0
全てが遅すぎる。 政府による人災だよ。
477 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:51:44.92 ID:8/b3C5hK0
>>473 そんなもんは受注生産だろうし、放射線下・水素ガス発生しまくりの状況では設置できん。
もう糞政府、東電の糞上層部を罵っても意味がない せめて20歳以下の子供達全員を海外に退避させてもらいたい もう俺は十分生きたからいいよ、日本はもうだめだ
トップが菅総理だから後手に回って当然。 視察すれば収まると思うレベル。 お前は官邸から一歩も出るな。 食事はカップ麺でも食ってろ。
480 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:53:01.92 ID:wljL53lsO
日本の電気メーカーや自動車会社って持ってないの?なんでこの内閣ってなにもかも遅いの?
>>257 東芝から運んだのは、送水ポンプのモーターで、ディーゼル発電機ではなかったよ。
あの頃は、まだ 1号機しかトラぶってなかったのになぁ…。
482 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:53:45.43 ID:PB6thqh10
483 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:54:01.36 ID:XHep0WFD0
>>1 対応が遅きに失した!!
なぜ3日前に要請しなかった??
484 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:54:25.88 ID:k7+EEQ1ZO
>>475 その通り。設置は難しい。ガスタービンに発電機を付け試運転となると時間がかかる。
485 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:54:31.14 ID:wCQJUdQQ0
福島第1原発では海に面して緊急時用ディーゼル発電の燃料タンクや設備が 設置されていました。これらディーゼル発電用燃料タンクや設備は海面の高さ に近い高さに設置され、また、津波を防御するための堤防や緩衝スペースの 規模が極めて貧弱なものとなっています。 これはしろうと目から見てもひと目で脆弱な施設であることが分かります。 誰が見ても分かります。 この結果、ディーゼル発電のために必要な設備の一部が発電機本体を残して 消失、損壊し、冷却水の十分な供給ができなくなり大事故につながることとなり ました(津波による大きな被害がなかった建物内に発電機本体はある模様)。 ディーゼル発電機本体を動かすための設備の設置場所や津波防御構造物が 極めて不適切であったことは明らかに人為的な設計ミスです。 しろうと目から見てもおかしいと思うような設計ミスをして大変な事故を引き起こ した東京電力は原子力発電所を設計、管理、運営する能力がありません。 東京電力は原発から手を引いて下さい。 事故状況の報告においても東京電力は政府や国民を混乱に陥れています。 ほうれんそうさえ満足にできないどうしようもない会社なのです。 今後は東京電力とは全く関係のない別の組織を作って原発を管理、運営するか、 あるいは原発そのものから撤退するかどちらかの対策をとって欲しいです。
で、届くのは1か月後なんだろ? 船便で発送なら3か月後か
初日にやることだな
490 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:56:05.20 ID:8/b3C5hK0
491 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:56:21.76 ID:1jzKrGc90
この馬鹿でかいディーゼルに在庫なんかあるの?
492 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:56:59.06 ID:SuiPmsAC0
IHIのガスタービンとか航空エンジンつくってる相馬工場が被害受けてつくれないからか?
今頃wwwwwwwwwwww
100人でチャリこいでもダメ?
496 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:57:45.99 ID:+9iDuYvNO
初期で頼んでいたら。 つかGE責めるのはお門違いだよ。ものには耐用年数てなものがあってだな、40年も技術大国日本がまんま使うこと自体が想定外
497 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:58:29.82 ID:om6f++lj0
高圧スプレー動かそうっての?? 格納容器にも影響があるような状態では高圧スプレーなんて動かないぞ 真っ先に壊れてる。 いいからもっと出力の高いポンプ送れ 俺の見立てでは、弁を開けるハメになった時点でもう高圧スプレー系統は使えなくなっていた
>>376 首相の頭はCT撮っても何も写らないらしいから
どんな優秀な医者でも出来ることは何もない(´・ω・`)
499 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:58:45.15 ID:Ec0UrWKb0
電気が肝なんだから、こんなのはすぐやっとけよ
500 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 11:59:20.79 ID:wCQJUdQQ0
間に合わんよ もうこれは現政権による人災だ 視察に行きたがる馬鹿総理が 本来救えたものを破壊しまくっている
502 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:00:04.63 ID:NBLtxPgmO
国産で予備作っとけよ。
503 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:00:13.09 ID:FF5dWEoSO
今頃かよ 届くでもたない 故郷が汚染されていくのが辛い…涙が止まらん
つまり原発を輸出しまくっていた日本企業の未来図を今GEがやってるというわけだ。 支那やチョンならここぞとばかりに責任負わせ手くるぞ。
505 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:00:54.46 ID:8/b3C5hK0
>>500 それは使える ( ・∀・)イイ!!
交換局ダウン時用だね。
507 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:01:39.19 ID:5v6z32nR0
全体的に遅すぎるよね。 初日に、自衛隊全力&米軍に頭下げて協力要請がスジなのに、 戦力小出しにして各個撃破されてる気がする。
508 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:02:09.67 ID:om6f++lj0
発電機を送ると同時に、高圧ポンプも20器ほど必要だ 発電機も最低5台要る。 白煙上がってるって事は容器にエロージョンし始めてるからチマチマやってると本当に チェルノブイリ級の放射線出し始めるぞ
>>500 それを11日の時点で、政府が強制的に徴収して陸路+海路(自衛隊や米軍)使って現地に送り込んでれば
こんな事故に成らなかったかもな。
510 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:02:35.41 ID:yD0AjIcz0
最初に津波でやられたディーゼル発電機は復旧できないのかな?
511 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:02:37.20 ID:qErMx6zx0
もっと早く要請しておけよ
512 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:02:39.05 ID:k7+EEQ1ZO
>>483 土日に連絡の付かない事がある。GE本国の担当者も出入り激しい。SVは世界各国にいるけどね。
こうなったら何をやっても無理じゃね? 現場に行く人いないだろ
514 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:03:33.54 ID:hm38zluv0
今頃、頼むとかアホじゃね
515 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:03:48.65 ID:bL/KojUS0
全ての原子炉の製造元が違うわけだから、届けてもらっても起動可能なのは せいぜい2台だろ。 東芝製も必要になるだろうな。 おせえ!!と言ってる奴いるが、要請したのは当然事故の初日だろう そうじゃなければ東電無能すぎる
3号機写真見たら滅茶苦茶に壊れてるから 配管とかいってそうだけど大丈夫なの?
517 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:04:56.27 ID:ViNtE2hI0
ジャップはチョン以下の無能ゴキブリ民族www あれだけ嫌っていたアメリカ様に結局土下座するのだなあwww どうせ土下座するなら中韓にも謝罪しろやwww
さすが素早い対応だ、安心した! 納期は新年度になるかな?
519 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:05:58.48 ID:om6f++lj0
もう水蒸気は垂れ流しでもしょうがない。 圧力容器も格納容器も突き破って燃料が外に出たら 本当に東京までが汚染されかねないぞ その燃料の周りは10Sv単位で放射線が出るから、近づこうとしただけで即死だ
初動の時点で要請しとかないといけなかったんじゃないの?
521 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:06:30.67 ID:8/b3C5hK0
>>517 まずは全て自力で原発作ってから言おうネ!
東芝と日立にも全面協力させろよ
で、誰が設置するの?
524 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:07:36.39 ID:X4oPJYrz0
こんなの、国交省や防衛省で持っていなかったのか? 地震には、1機50億円の戦闘機は役にたたないな、 いままでも、他国からの武力侵攻より、 何回も地震による甚大な被災があったが、いつも人海戦術だ なにも備えてないんだな、訓練もしてないだろう。 地震被災対処用の艦艇、移動電源機材の開発もしてないのか 費用がかかっても開発すべきだろうが
525 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:07:48.18 ID:L7LXoPLg0
発電機くらい東電か自衛隊で持ってんじゃないのか・・・。
526 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:08:00.08 ID:tgnzOePhO
100万年おせーよ!
>>515 今までの事故の経緯を報道で見る限り「東電無能すぎる」その物だと思うが。
528 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:08:26.88 ID:sdf7eYy/0
地震で失うのはしょうがねえけどさ、政府とか東電の奴らのせいで 失うのは納得いかねえよ・・・
529 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:08:39.99 ID:YSPvQtkz0
電力会社が一見原発と無関係なCMをテレビに流すたびに、法外なCM代金が 払われている。テレビ局や新聞社はどうしても電力会社側に立ってしまう。 都合の悪い記事流せば、広告を減らす・引き上げるといって恫喝できる。 今回もそろそろ記事の扱いが小さくなってないか? 特に後で莫大な額に なりかねない放射能被害を隠すような傾向がみられないか?
530 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:08:41.46 ID:rLP5ZfNq0
>>464 安全中毒とは言っても、以前から結構ちょろちょろと
ずさんな管理を垣間見せるニュースはやっていたよ。
531 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:08:50.94 ID:RwKKTUve0
>>479 相変わらず料亭通い。
1食10万の飯食ってるよw
遅すぎねーか? というか発電機くらい日本にあるだろ
533 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:09:13.60 ID:lHaWJRlY0
>>466 ,473
普通のポンプでも受注生産だから在庫なんてないだろうな
しかもこんな特殊ポンプなんて特に在庫は無い
他の休止中の原発から取っ払って持って来れないかな
「もんじゅ」辺りなら近いし持っていそう
>>492 今回の件で原発ジプシーの問題が一気に有名になったろうな
管理放棄責任も合わせて、もう東京電力が原発を扱うことは出来ないだろう。
ガスタービン発電機って、どのくらい大きさあんのよ
>>413 政府通さないと、到着まで一ヶ月、二ヶ月かかるかもしれんよ。政府なら、極端なこと言えば
私有財産の没収すら緊急時には可能なんだから。
…でも、民主党何もしなかったんだろうな。
537 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:10:50.58 ID:8/b3C5hK0
これ届いてももう冷却装置は壊れてるんじゃないのか? 電池はあっても豆電球が切れた懐中電灯みたいな
>>524 >地震被災対処用の艦艇
航空母艦のことですね、反対してるのはだれでしたっけ?w
もう日立も東芝もその他の重工も要請があろうが無かろうが、 やれるだけの準備をして救援に向かってくれ。
541 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:12:07.89 ID:1jzKrGc90
>>515 東電舐めんなよ!15日に決まってるだろm9(^Д^)プギャー
5号機:東芝
6号機:GE・東芝
ガスタービンは6号機に当てて、
5号機は
>>447 とか?
>>423 爆発後の対応はともかく、初日訪問は単なるパフォーマンスだろ。
東電の皆さんが頑張ってくれてますから大丈夫です、ってだけの。
その時に異常を菅に見抜けとは誰も言わないが、意味のある訪問とは思えない。
544 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:12:49.81 ID:mpx+izse0
毎回 被災者に対して一般ピープルは安全な立場、場所からの 論評ですんだが、東京のテレビ局等マスコミや文化人、政治家 企業家、ありとあらゆる特権階級と自認するひとたちも今回の 大地震の被災者にもうすぐなる。
すべての号機で 予備バッテリーが動いている初期段階でプールに対して給水する経路を確保する必要があった 後、計画被曝覚悟でとりあえずの配管の破損状況の把握も必要だった もちろんこれは現地の人員のみでは不可能だから自衛隊も含めて国家レベルでやるべきだった ただでさえ小出しにする隠蔽体質の連中のケツを叩けるのは国しか居ないのにその肝心の総理がトンマだった
546 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:13:26.61 ID:lHaWJRlY0
>>529 今朝のフジテレビのCMはAC(公共広告機構)ばかり繰り返しだった
547 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:14:37.52 ID:wCQJUdQQ0
柏崎のはGEの第三世代。福島のは第一世代。設計ミスってより単純に技術が前前世代で古いんだよ。
しかし福島原発まで道路が寸断されてるわけでもないし通信が出来ないわけでもない 海も荒れてるわけでもないし強風でもないのに 何でこんなに対策が後手後手なんだろ、ホント国を上げて対応してるように見えないんだが
ムリーヤ飛ばしても着陸できないだろうな
551 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:15:51.35 ID:Y6bBL2SQ0
良くも悪くも事態が終焉を迎えた時、 この原発問題の原因がわかる。 東京電力か、東京電力下請けか、原発メーカーか、政府か。 今は、最悪の状況を予測し、それぞれが最善の行動を尽くすべき。 さて、おれはいつ逃げようか。
552 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:16:23.48 ID:sdf7eYy/0
初手にやることじゃねーのかよ
553 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:16:59.87 ID:k7+EEQ1ZO
554 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:17:06.50 ID:rLP5ZfNq0
>551 >さて、おれはいつ逃げようか。 もう遅い。
おそくない?
556 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:18:07.75 ID:J0e/oazBi
なにこれ日本が無能だと世界からみられるぞ。つかもうみられてるか。 高い技術力はまやかしか?信じた俺が馬鹿だった。
557 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:18:36.06 ID:Im43qz+D0
自転車型発電機を販売しているところはないのかよ どれだけの発電できるかしらんが 携帯の電気くらいはまかなえるだろ?
>>545 事故が起きてから東電のケツ叩いたって遅いよ。
原発を建てると成った時から、事故対応を国と東電、更には自衛隊、米軍と協力できる体制にしておくべき。
原発一箇所の事故被害を考えると、その規模の連携体制が必要。
今更総理がとか、ありえないくらい遅い。何十年も前からの体制が成ってないんだよ。
初めから日本に原発の技術なんかないよ。 アメリカのプラント買って組み立ててるだけ。 GEのカタログに組み立て簡単、工期も短いですって書いてるくらいだし
もう手遅れ。 即日発送しても現地に届くのあさっての夜だろ。
561 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:22:20.07 ID:7gJnQV4SO
日本の技術力なんてこんなもんなんだな。 使えない電源車に、 消防ホースの放水で冷却。 まともな発電機なくて、わざわざアメリカから輸送しなきゃならないなんて。
562 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:22:33.18 ID:sdf7eYy/0
やっぱりkonozama
563 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:22:36.70 ID:Kjbv5zV00
日本の高い技術力ってようするにバケツで臨界できるテクノロジーのこと・・・ は冗談としても要するにスペースシャトルの先端を磨き上げるとか AA職人とか、マンガとか、そういうちまちました個人技ばかりだからな 個人の職人芸みたいなもんでもってる以上、組織としてはむしろ統率が とれてなくてグランドプランもないんだろう
TOYOTA 欠陥 ワーワー by USA 欠陥部品 アメリカ製 シーン
>>512 それこそ、菅がオバマに電話して、GE 担当者を休日出勤させるべきだろう。
…鳩山時代には、ホットライン斬られちゃったらしいが、菅になってからは
復活してるんだよね ?
566 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:24:14.79 ID:QKqM13h90
各炉に最低一台ずつ 予備も含めて常備していて当たり前の装備を いざ事が起きてから取り寄せる泥縄ぶり・・・ 取り敢えず 間に合う事を祈る 一生懸命働けば復興出来るレベルにとどめてくれれば 後は俺たちが何とかする。
567 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:24:26.96 ID:bL/KojUS0
最速でいつ届くんだろう。空輸できるんだろうな。船じゃ遅すぎるぞ。
米軍の空軍の協力も得てるんだろうな、外務省!!
>>533 そうだね。その方法も考えられるな。
もんじゅは事故起こしていたし、当然万全の用意もあるだろうし。
地震キターーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
技術立国w
569 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:24:31.66 ID:UI1dT1k30
納期3ヶ月とか言うなよ
>>722 それこそ、菅がオバマに電話して、GE幹部を週末休日だろうが呼び出して対処させるべきじゃないか。
鳩山の時にはホットライン無視されたらしいが、菅になってからは復活したんでしょ ?
571 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:25:28.23 ID:ta3PQmUo0
>>559 それでも炉は優秀だったわ、比較的
だってなにせ最初の地震と津波には耐えて自動停止したし、水素爆発起こしてたころも
まだ格納容器ぐらいは無事だったんだから、少なくとも設計されてた
耐久度はきっちり満たしてたと褒めてやりたいぐらいだ
問題は、周辺設備の方だからな
炉が優秀な設計で見事に地震にも津波にも耐えても、冷却施設の方が先に
ノックダウンされてちゃ話にならなかった
572 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:25:28.37 ID:vXN3HeHO0
あああもうやめてーーー
>>567 ガスタービンは小型大出力が売りだから輸送機で運べる大きさだろ
574 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:27:24.66 ID:cqr99ugu0
575 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:28:05.95 ID:XPXSj+2g0
空母横付けして電気引っ張れないのか?港の状態にもよるが
>>571 制御してる東電が、劣悪すぎると思うんだが。
577 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:29:25.00 ID:k7+EEQ1ZO
早く頼めよw
579 :
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ :2011/03/16(水) 12:30:11.81 ID:VMIcQOXZ0
GE社製だったのか!! アフターバーナーに点火しちゃうの?
>>541 そりゃまぁ、ポンプの燃料切れてました→ 安定していた 2 号機が一番危険に
使用済み核燃料忘れてました ! → 停止していた 4号機が爆発、再臨界の危機
…の東電だからな。もう涙が出るぜ。ヒューマンエラーの教科書に残るな、これは。
581 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:30:28.18 ID:NVuyyyyO0
結局、トラブった発電機と製造元が同じなんだろ? 来てもまた動かない気がしてきた。
582 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:30:40.04 ID:X4oPJYrz0
電源を供給できる潜水艦があればなあー 現地で設置作業する人は命懸けだな、東電の役員にやらせよう
>>571 だからその炉がGEデザインだし制御システムもGEだし。プラントのデザインもGEだし
ガスタービンもGEだし、全部GEなんだよ。部品を日本で作ってるものもありますよってだけ。
584 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:31:39.72 ID:lHaWJRlY0
>>535 ガスタービンのみならパッケージ化されたLM2500で長さ約9m、幅と高さは約3m
重量は25ton位。
道交法上運べる様にはなっている。
発電するにはこれに発電機を接続しなければならない。
585 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:32:27.55 ID:XPXSj+2g0
散々自衛隊の力を限定して奪ってきたのは国民と先導した左翼です
>>582 頼んでないだけだと思う。
年中、太平洋近海に米原潜が必ず居るよ。
587 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:33:22.09 ID:ta3PQmUo0
>>576 だろうな。
たぶん共産党の指摘どおりに、施設を点検して、補修して、予備発電設備が
いざとなったら稼動するかどうか確認し、バッテリーなどの残量もきちんと
見て、そして津波に備えておいたら
たぶん耐え切った公算が高いからな。なぜなら、もっとひどかった場所にあった女川のが
実際耐えてみせたんだから。
今回は東電の人災といってすらいい、いや、日本の原子力行政のクオリティによる
人災か、むしろ。
なにせ、こういう体質の企業に核技術を任せることを、長年放置してしまったのだから。
日本人は。
本来なら、東海村で事件が起きたときには、原子力に付随するありとあらゆる
悪徳や闇を探り出して、全国民の意識を高めて、まともな管理体制を議論すべき
だったのだろうし。
不謹慎だがJCOの事件が「あまりにも周囲への被害が少なすぎた」ゆえに、こんなことに
なったのだともいえるかもしれない。
あれがもっと大事になってたら、あのときに、全国民が戦慄するようなことが
起きてたら、たぶん、原子力行政は全ての見直しをせまられ、今回の事件は防げたかもしれないからな。
人間は強烈に痛い目を見ないと反省しないということか。
588 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:33:25.78 ID:JGa+4toD0
これは当然船便でくるんだろ? 何日かかるんだよ?
ところで周り水素だらけだけど、ガスタービン回して大丈夫なの?
591 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:34:38.34 ID:pprPj/rZ0
通関手続きで2日かかる。
>>586 そもそも、原子力空母が来ているだろうw
ただ、まだまだ余震もあるし、津波も起きるかもしれない、という状況では原発近くには
接舷できないわな。
593 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:36:03.60 ID:DA/dYbPJ0
地震とそれにともなう大津波なんだから、原発だけ無事って方がおかしい。 ただし、あの施設を建設する時、何よりも原子炉の保全を優先するのは分かるが、 バックアップ設備も同じような保護してないと意味が無い。 おそらく現場レベルでは、バックアップがむき出しってのは・・ と疑問に思った人も居たろうが、東京電力が必要ないと言えば、 口を閉ざすしかないもんなぁ。 あの原発を作った頃はネットなんか無いし、政治家や企業に刃向かったら どんな報復があるかという時代でもあったし。
594 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:36:10.04 ID:8/b3C5hK0
>>591 米軍輸送機で持ってきて在日米軍基地に下ろすのだろう。
基地出たところで税関職員が書類見て終わりだろ。
595 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:36:24.30 ID:foCKeibB0
>>589 水素は非常に軽く、建屋はぶっ壊れまくてるから地上で回せば安全。
発電機発注→設置完了→余震→津波で水没→以下、無限ループ
>>591 東電がってなってるけど、政府が東電名目で借りたんだろ?
だからフリーパスだと思うぜ。
599 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:37:30.08 ID:o3H9Mc1a0
どちらにしても燃料棒を水で冷却するには1年以上を要する。 このままならポンプ車使い一年それをやることになる。 はやいところタービン発電機でやらないとな。
600 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:38:03.17 ID:vXN3HeHO0
要請遅すぎ!!!!!!バカですか?????
601 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:38:14.46 ID:BGt7dAjK0
点検・補修しろと要求されてたのに11年間も点検も補修も放置してたような ビルがどうなるかを思うと 完全なるヒューマンエラー
日本の実際に権力持ったトップがダメダメダメなのは第二次大戦の頃から分かってたこと
>>592 空母が来てるのは知ってるが、余震と津波を考慮すると
接岸するのは原潜の方が向いてるって意味。
空母から電気を分けて貰うわけにはいかないのか?
鉛の防護服とかないの?
で、その巨大なガスタービン発電機を輸送して設置して稼働して 電力を安定供給可能になるまで、どのくらいかかるのよ 吹っ飛んだ後じゃないのか
>>595 東電はいったん国有化決定じゃん。
もし訴訟おこされたら勝ち目ないべ
608 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:40:04.30 ID:zj3qlQCnO
>>587 そして、痛い目をみて学習したのに忘れてしまうのさ
609 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:40:18.43 ID:YZ+FmyAc0
ほんと使えないバカの集まりかよ 今頃要請してどうすんだよ 東電の現場は頑張ってるかもしれないが 対応はあまりにもお粗末 こいつら日本国民殺すためにいる工作員じゃないだろうな?
610 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:40:30.04 ID:lHaWJRlY0
護衛艦の発電機から給電出来ればな 原発側に接岸出来るかどうか 護衛艦なら放射性物質から防護する噴霧装置があるので原発側に近づける
日本にそういう発電機車ってないの?
>>595 まあ反核ブサヨが事あるごとに騒ぎ立ててたのも事実なんだけどな
原子力発電所そのものを許容できない基地外が、あぶないと叫んでいたからと言ってそれがなんだ?って感じ
平時に問題処理してたらそれはそれで原発廃止の起爆剤にしてただろ?
613 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:45:11.70 ID:hI8kLUNG0
いまさら もう手遅れだろ
614 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:45:19.94 ID:975VeiGC0
使ってないだけの火力使えよ。薪なら被災地のガレキから調達できるだろ? どうせ焼却するなら有意義に使わなきゃダメだぞ。
615 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:46:01.28 ID:Kwtjhfhj0
これは5日前の11日に行うべき行動なんじゃないのか??
616 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:46:01.11 ID:zX3ndJa30
>>608 今度ばかりは忘れることはできないだろう。
これが終わったとしても、もう福島は死の大地だろうからな
全てが収まったとしても、向こう50年ぐらいは原発の半径10km圏
ぐらいまでは民間人の立ち入りは禁止せざるを得まいし。
50km圏を観光目的などで解放されるのだって時間がかかることになるだろう。
それまで、人の住まぬ大地がそこに広がることになる。
そうすれば、それが「心の傷」になる。
どんなに忘れたくとも、俺ら日本人は、自分らの愚行のツケを福島の
大地を見るたびに忘れることができない。
福島は地図を見ればいつもそこにあり、そして燃料棒はおそらく今
生きてる人間の寿命がつきた後もそこで燃え続けるのだろうから。
原発ジプシー使って、いい加減な人間に「核の火」という危険物を
扱わせてた自分らの愚かさを、常に福島が問いかけ続けてくれる。
617 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:46:04.04 ID:JQd7sk+/0
NASAの宇宙服なら放射線に耐えられるんじゃないのか?
>>603 兵隊さん被爆して、空母は逃げてなかったか?
>>609 菅直人もな。
仙谷も最大限の邪魔してるし。
619 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:47:29.31 ID:+iUMHNXZ0
JAL→東電→農協?
620 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:47:35.60 ID:plmFjbt60
>>615 せめて12日の午前中だよな。
もう終わりだ。
621 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:47:44.14 ID:975VeiGC0
>>8 7年前のブーメランが刺さったのか・・・
今 必 要 な の は 政 権 交 代。
無知無能売国政権に任せていたら、10ですむ被害が100まで拡大しちまわぁ・・・
622 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:47:49.38 ID:uLDAif6J0
なるほど、これが田中芳樹先生がいう戦力の逐次投入、各個撃破の愚ですか 実例を見るとよく理解できます ガスタービンも撃破されちゃうんでしょうか?
623 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:49:28.13 ID:3Z3gZrgP0
>>617 地上じゃまともに動けなくなるがな・・・
624 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:49:38.49 ID:i2IFOsDZ0
>>618 厚木基地から航空機でピストン輸送してる
だんだん飛ぶ間隔が短くなってるよ
全力で逃げ出してると見た
>>618 救助要請が来てなきゃ、米軍は自分を守るために退避するだろ。
米軍は、友好国の軍隊だけど「米兵から見た日本は単なる外国」だからな。
頼まれもしないのに、危険なエリアに来るはず無い。
626 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:50:34.37 ID:YcY9GU7oO
というか政府は何をやってんだ? 発電機とポンプくらい日本国内にあるだろ
627 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:50:45.34 ID:VW+4xP3/O
おっそー
628 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:51:30.88 ID:bVWlDsKo0
今頃w わざとやってるだろw
なんでもっと早く要請しないの?いや本当に意味が分からない
630 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:51:49.47 ID:xvi2adxUO
>>603 接舷したら潜水艦も水上艦も一緒だろ
電源ケーブルをハッチから通したら潜水出来ないし
港の水深じゃ潜航しても津波が来たら流されるよ
631 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:52:22.62 ID:plmFjbt60
>>622 戦場に近付くのも無理だろう。
あとはヘリコプターで散水して奇跡が起こるのを待つだけ。
もう、こんな状況じゃないだろ。 どうやって埋めるかみたいなレベル
633 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:52:26.80 ID:X4oPJYrz0
往生際が悪いな、サンダーバードに救援要請しろよ
634 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:52:56.75 ID:UcakX87/0
>>626 いまや日本の、民生用のショボい低出力のもんじゃロクすっぽ
役に立たないような事態なんだろ
ジェットエンジンもそうだが、大出力系はウチらは弱い
こういう時は、やはりスケールのデカいものを作りまくってる
アメリカが一番いろんなものを持ってる
たとえば、省エネの乗用車なら日本は優秀で日本から取り寄せようと
思うが、とにかく燃料ガブのみしてもいいから荒地を踏破する軍用車両や装甲車を
注文しようと思ったらアメリカをまずまっさきに候補に考えるだろ?
635 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:53:22.95 ID:NVuyyyyO0
636 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:53:30.99 ID:Y/lkJ3hxO
届かなかったラブレターにならなきゃいいけど
637 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:54:26.72 ID:AE49hvom0
いまさらかよ。すっげえ段取り遅いな。もう、頭わいてんじゃねの。
こんなの初日に発注しろよ 馬鹿
639 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:54:37.58 ID:Xz9tWJZFO
何故ガスタービンみたいな燃費悪い発電機を持って行く?
640 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:55:19.40 ID:EhcnwgvB0
これホントは政府の仕事だよな
>>622 1.燃料が規格違い
2.発電機への燃料供給ポンプが無い
3.発電機への燃料供給ポンプの電源が規格違い
4.さらに電源に発電機持ってきたが規格違い
5.規格合う発電機持ってきたが規格合う燃料がない
こういった問題がでそうな感じ
その辺のバイトでも前もって調べるもんだろ!と普通の企業ならどやされるから、
流石にこういったことは起こらないと思うんだが、これまでの経緯見てるとねえ…
642 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:56:13.60 ID:uLDAif6J0
これで解決してくれ頼む
これが到着する頃に、接続する先が残ってるかどうか・・・
646 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:56:53.42 ID:YSPvQtkz0
ガンダムのようなロボット型の身長20メートルの二足歩行のできる マニュピレーター付きの大型重機を開発しておくべきだったな。 勿論正面は厚手の鉛ガラスあるいは窓が無くてすべて カメラ映像でゴーグルで視認する。
647 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:57:50.11 ID:bd/rFAAeO
>>639 ガスでしかエネルギーを供給できないからだろ
648 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:58:03.06 ID:8/b3C5hK0
大元辿れば鳩山のCo2 25%削減 からこの問題は始まってる。
自己紹介 クーコ姐さんです。個人的には「私がどう転んでも機嫌よく生きられる社会」を
作るために働いています。今は「男女共同参画」の中の人です。秘密結社EXPOという
サークルで、「成層圏カフェ」という本を作っています。
http://twitter.com/kuko_stratos ふぐすま…まだ常磐ハワイアンセンター行ったことないのに…。
復興したら行こう。営業してるなら放射線とか気にしない。
約1時間前 Keitai Webから
650 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:59:01.70 ID:KSrvDkqv0
THE IDEON 発動編 か。
やることなすこと全て後手後手なのはなんでなの? 予測して対処するとか準備しておくとかできないの? 燃料が切れただのポンプ足りないだの、普通そんんなの予測できることじゃないの?
652 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:59:21.55 ID:OYlP0DA70
>>639 もう、いまさら燃費なんて気にしてられないからじゃね?
省エネや低コストなんてのは平和なときのためのもんで
戦車に乗用車級の燃費もとめるやつはいないだろ
653 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:59:37.68 ID:aq9a/Gs80
ガスタービン発電機くらい、なんで国内から回せないんだ???? わけわからん
654 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:59:44.42 ID:cr4N/yFH0
74年の設計図を11年に作ったら図面と違うものができる可能性のほうが高い>精度や規格の違いにより これで太刀打ちできるとは思いにくいな
655 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 12:59:53.69 ID:IJc4cYABO
4日遅いわ!
656 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:00:00.25 ID:UcakX87/0
>>651 備えろと忠告されても備えなかった連中だからな
>>605 一度転んだら、ブルドーザーで引き起こしてもらわないと
起き上がれないレベルw
>>23 台風で停電くらいの認識しかないのかな
もう戒厳令出てもおかしくない事態
659 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:00:19.10 ID:NEiKNpip0
遅すぎるだろ 何考えてんだよもう
661 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:00:46.90 ID:lHaWJRlY0
エンジン(GT)はGEから来たとして、発電機は日立が用意してるのかな
>>630 ハッチから電源出すわけ無いじゃん。
津波が来て原潜が被害を受けない訳じゃないが、元々潜れて高圧に耐え、アップトリム、ダウントリムなどの
角度を取って航行できる設計になってる原潜の方が、一般艦船より被害は少ないってこと。
663 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:01:04.21 ID:bybieUPn0
アメリカ 助けてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
えっと、ガスタービンって所謂ジェットエンジンで、燃料はガソリンみたいな感じ ガスが燃料じゃないよ
666 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:02:18.60 ID:YJoe28HPO
ガスタービンのメリットは他の方法より小型で高出力が得られるのに加えて 起動時間が短い。だから非常用に最適。 さらに廃熱でも蒸気が作れてそれをまた発電に使える。
発送というのはいいがアメリカ軍の飛行機で厚木に 持ってきて、日本のAHかなにかでつって持ってくるのかな?
669 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:03:41.39 ID:cM75AO4DO
何から何まで遅すぎる・・ 日本の平和ボケは本当に酷いわ
670 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:03:57.61 ID:DA/dYbPJ0
>>605 NASAから宇宙服を借りてくれば、多少は耐える。
ただし、重すぎて作業までは出来ないだろうが。
大破してるんだから動かせないだろ
送れって要請したってことは 電力さえあれば好転する可能性があるのかな・・・ 送電線を設置するって話もあるし
674 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:04:57.45 ID:H1ZH/mLv0
675 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:05:02.58 ID:NVuyyyyO0
>>667 効率より可用性、信頼性が高いものを用意してくれよ。
なにいきなり二重化してるディーゼル発電機全滅してんだよ。
676 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:05:59.03 ID:c5qLUcMU0
さっきからNASAだとかガスタービンだとか言われてるのを見ると、 やっぱこういう非常時に使えるような基幹テクノロジーを所有してるのは アメリカで、製造業が衰退したとかなんだかんだ言われててもあそこの 国って「いざとなったときにマジでタフな要求に耐える」ようなもんは ガッチリとした技術を所有してるんだなぁという印象
細胞が死ぬことで生命は保たれてると言うけど 適度に壊れることって大事だと思う 今の福島原発は癌細胞みたいなもんだよ
備えなかった結果がこれだよ。危機乗り越えたらゆっくり追及してやる。 乗り越えられたらいいんだがな…
こないだのチリ大地震までマグニチュード9レベルの地震なんか人類が経験したことないんだから 1974年のプラントにああしろこうしろつっても無意味。
680 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:07:03.28 ID:bORSjJO+0
テリーマン助けて!
681 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:08:30.12 ID:Xp+G7dH+O
ガス欠にすら気付かない作業員が使いこなせるのかな
682 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:08:30.43 ID:SVGmsa5j0
地震には耐えたから凄いわ。
調達しかできないのかコイツラwww
684 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:09:09.75 ID:Xz9tWJZFO
東電が規定に沿った保守管理、施工を行っていれば事故の発生率はもっと低かったのか?
687 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:11:18.52 ID:ns8T2bhI0
>>641 普通の企業ならな。
ただしいわゆる有名一流企業の工場で
ありえないような初歩的ミスを見逃してた実例を知ってる俺からすると
東電みたいな会社だからこそ、逆に危ない。
こういう人達は知能指数高いし、プライドはそれ以上に高い割に無能だから。
688 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:11:25.88 ID:DObBE/v+0
やっぱBWRはダメだな
689 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:12:05.20 ID:Yq7dZDC50
690 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:12:43.95 ID:DA/dYbPJ0
>>676 科学ってのは、軍事や医療も発達させて
各分野全体が互いに補うのが進歩。
放射能を伴う原発火災に、町の消防車が消しに行ってる時点でw
今ごろ言っても仕方ないのは、分かってるが
逆に安全な時ってのは、聞く耳を持たないのも人間社会ですな。
691 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:13:19.49 ID:2vsY8CKI0
要請遅過ぎ。 ディーゼルエンジン動かない時点で当然緊急発注してると思ってた。 してなかったのかよアホか。
いや、施工ってより、これはプラントのレイアウトの問題だからな。 スイッチヤード冠水させて流しちゃう津波なんて昔のアメリカ人は思いつかなかったんだろ。
693 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:14:09.43 ID:IZWDNm6uO
つか、そんな大重量っぽいもの、バラして飛行機とかで運ぶのか? そうすると被災地近くまで運んで組み立てて、使えるのは何日後になるんだ バラさないで貨物機で運べるもんなのか 船でしか運べないなら、日本到着が急いで5日後とかか 港は流失した原発施設とかあるから近づくのマズイと思う すると到着は東京湾とかになりそうだし、現着は一週間後とかなのか
素朴な疑問なんだけど福井とか小名浜の奴使えないの?
696 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:15:42.15 ID:CPmbRhbf0
東京電力の広報や技術エンジニアどもは原発誘致を住人に説明するさいには 「震度7だって平気です」「だから安心して原発を建ててください」という 洗脳教育すると聞いたが まぁ、襲ってきた震度は6だったいえども、確かに炉は地震じゃ傷もつかずに 平気だったからな。それに炉はとてつもなく頑丈にできてるから震度7で ゆすられたぐらいは平気ですとは言ったが津波が来てもバックアップシステム も平気ですとは説明して無い以上、ウソはついたことにはならんのかもしれないな 地震じゃなくて津波で壊れたんだから。 でも、それって高度な詐欺のテクニックみたいなもんじゃなかろうか。
697 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:16:44.29 ID:lHaWJRlY0
>>664 都市ガス、天然ガスでも燃料になるよ
但し燃料系統(噴射ノズル、燃料制御弁、配管等)が異なる
もちろんGEに依頼したエンジンは液燃焚と思うが・・・
ガスのパイプラインもないのにガス焚き持って来そうだな・・・
698 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:17:15.72 ID:NVuyyyyO0
>>690 だって、専門の消化部隊を組織すると、
原発は絶対安全ではないのか?絶対安全ならそういうのは
いらないだろうって馬鹿記者はすぐ言うでしょ。
今回も東電、保安院 vs 馬鹿文系記者で何度こういうやりとりがあったことか。
馬鹿文系記者はほんと馬鹿としかいいようがない。
699 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:18:09.27 ID:M2GaDAhH0
>>692 炉の基幹部分の製造はアメリカだが、プラントは実際に施工したのは日立と東芝、およびその
息のかかった建築企業らなんだから、
当時のエンジニア連中は「日本の事情にあわせて、ここらへんは少し
手直ししたほうがいい」とか言わなかったんだろうか。
車載型つっても、街中はしるトラックやダンプに載るレベルのものなのか、 それとも露天鉱床とかで使うレベルの巨大車両に載せる、6車線くらいの幅取るようなもんなのか
701 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:19:01.81 ID:8/b3C5hK0
日立の消防隊て今でもあるのかね?
702 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:19:36.71 ID:NVuyyyyO0
>>691 地震直後にあらゆるトラブルが発生してるのに
緊急発注なんてできるわけがない。
おまえらほんとアニメの見すぎなんだよ。
703 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:19:45.00 ID:75/3B10L0
>>698 だったら堂々と「絶対の安全性などというものはありえません」
「これは凄く危険な施設です」って正直に話せばいいだろ
詐欺じゃねぇか
詐欺、詐欺、とにかく詐欺体質だな、原発の作業をやらせる連中にも
危険性を教えない、住民にも教えない、それでなし崩しにして建てていく
そしてトラブったらトンズラか
詐欺師しかこの国にはいねぇのか
704 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:20:00.80 ID:8/b3C5hK0
>>695 フランジの経が合えば使えるだろうけど今の状況では設置が無理だろう。
705 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:20:06.97 ID:ns8T2bhI0
>>698 だって安全だって言ってきたのはお前らだから。
なに、揚げ足とりしてんだお利口な理系馬鹿君よ。
706 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:20:21.94 ID:+VywWuvnO
一所懸命なのは現場の人だけね 死んだらその分死んでください
日本も電源船とか作るべきだな 原子力船じゃなくてもいいから
とりあえず、米軍の輸送機に積んで空中給油しつつノンストップで運ぶだろうから 数日中にはとどくかな…
ガスタービンでもいいから早くもってこいトン電力!!!!
711 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:22:09.95 ID:7HfLwz2O0
事故後こんな短時間で発送できるならGEは神だぞ。 日本の会社ならgdgdやって1ヶ月でも無理。
これって5-6号機の為の発電機だよね? 1234はすでに終了っぽいし
>>697 あ、確かにw
どうも燃料というとJP1とかに直結してしまってた
つかこれも情報出てないから分からんね
この為に聞くのも馬鹿らしいし…
714 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:23:17.68 ID:NVuyyyyO0
>>703 そうそう。言えばいいだけなのに、
自民の狙いはあくまで原発利権だから、いつも嘘八百並べるんだよな。
聞かれると、いつも記憶にございませんとか言うし、
年金も1年でとか言ってたのに、あれから数年たっても未だ精査されてないし。
>>702 トラブルの大元は、冷却システム用の電源が確保されないってことなんだから、
最優先事項じゃんかよ。
発注して一から造るんじゃ当然間にあわないが、在庫なり休眠施設でも、何でも
あるもの使うのが当たり前でしょう。
716 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:23:46.66 ID:75/3B10L0
>>711 いきなり作れるようなもんじゃないから
まぁ、たぶん普段から在庫がいくつかあるんだろう
717 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:25:07.72 ID:x5A25GJTO
設置はどうすんだよ?
718 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:25:14.05 ID:lHaWJRlY0
>>198 タービンの部品製造している工場が相馬にある・・・
719 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:25:27.32 ID:NVuyyyyO0
>>705 また捏造かよ、馬鹿文系君。
いつも安全だって言ってるのは天下ってきた東大文系だよ。
720 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:25:30.40 ID:bZBqe7si0
>>1 いまごろですか???
外部に応援協力を要請しないのは1流企業・東電の意地なの?
マジ、死ねよ。
>>711 使えるものがあれば、日本のメーカーだって送るよ。
土曜の夜には、東芝製の送水ポンプのモーターを自衛隊が運んでるんだから。
国内に在庫がなきゃ、どうしようもないわな。
>>702 対策本部が機能してなかったのさ。
そもそも対策本部なんてあったのか?
電源が止まる、という根本原因に対し、
関係者全員を集め、まず何がどう影響を受けるのか全部洗い出す。
そしてどう対処するかの検討を行い実行に移す。
もちろん全ての問題に対し手分けして当たる。
対策の一つとしてなんとか電源を調達する方法は無いか?例え無駄になっても。
そういう判断はできたはずだ。代替電源は無いか?輸入はどうだ?米軍に運んでもらえないか?
もちろん決裁のためそれなりの権者が本部に常駐している必要がある、社長とか。
お前のような考え方しかできない人間が集まっているから
もぐらたたきになったんだ。
723 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:26:01.88 ID:CJjgVJgj0
>>687 知能指数高いのに無能ってどんな人間だよ・・・
724 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:26:24.39 ID:mBP4n1qo0
>>661 馬鹿だな、発電機は目の前にあるじゃないかw
ごめ、目の前の発電機壊れてるんだったァ
まさか東電の連中俺とおんなじ考えしてないこと祈る><
725 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:27:06.34 ID:J7BLkQ+iO
非常用電源が痛かったな。 最近はコスト削減する人が優秀な人だから、万が一のための十分な設備は軽視されたんだろう。
>>723 頭でっかちとか、頭のいいバカって聞いたこと無い?
知識はあっても有効利用できないとかね
727 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:28:41.98 ID:DA/dYbPJ0
ここまで来たら、アメリカだって真剣だよ。 風向き次第で、放射性物質が西海岸まで届くし。
既に発注はしてたが今日送れる状態になったという可能性も
>>723 よくある話じゃないか?
戦前の軍だって知能指数の高いエリート揃いだったはずだろ?
まぁこの種の無能は、人の話を聞かないってところからくることが多い気がするが
>>723 実務能力得るには、訓練が要るから…
普段鍛えてない奴は、いざというとき動き方が分からんよ。
>>711 いや、いつものGEなら全然動かないよ
定検用の予備エンジンか、定検中だったどこかのエンジンか、別案件で製作中だったエンジンだろうな
732 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:30:43.30 ID:bZBqe7si0
こりゃ集団訴訟決定だな。
733 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:30:54.16 ID:75/3B10L0
>>723 東京電力の社員や管理職、エンジニアがまさにそういう人間らなんだろ。
連中に、たぶんIQテストとか受けさせたら結構な数字をたたき出すと思うぞ、
それになにせ高学歴ぞろいだ、たぶん各種知能テストをさせればなかなかの
もんだろうよ。まぁ、東電エンジニアの中に俺よりランクの低い大学
出てるって奴は数えるほどしか居ないだろうよ。目もくらむエリートチームだ。
ところがな、いざとなれば連中のご大層な「原発の知識」とやらは役に立たず、
俺らを助けてくれてるのはおそらく無教養な、おそらく教育のない、
おそらくは日銭に困って、原発の作業のアルバイトに応募したような下請けの
オッサンたちだ。普段から、原発の内部の清掃とかをやって、本当に原発の
建物の中で自分の汗をポタポタ流しながら作業したことあるのも、そういう
「下層」とされるおっさんたちだ。
東京にいる俺なんかは、そういうおっさんたちが放水作業をしたりしたおかげで、
少しばかり被害を先延ばしにできてる。
俺は悲しくてしょうがない。
734 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:31:00.60 ID:/8XnuR5n0
>>727 と言うよりも、原子力発電自体の評判が落ちるのがマズいんじゃないですかね
735 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:31:21.46 ID:7JJSKkbX0
下請け、孫請けで対処できるでしょ ↓ おいおい、もっとまじめにやってよ ああせい、こうせいうんたらかんたら ↓ ちょっと、どうなってんの?しゃーない行ってみますか ↓ うわ、やっばー、、、おいこれどうすんだよ こんなような流れが会ったように思えて仕方がない。 海水をくみ上げるポンプが燃料切れでした、なんて何か凄く大切なプロセスが欠落している。
>>17 ずっと言われてただろ
地震には耐えたが予想をはるかに上回る津波で冷却関係の機器がいかれたって
おかしいのは何で今日まで電源についての状況を政府と東電の誰も口にしなかったのかだよ
専門家は自衛隊の船を横付けしてそっから電源取れないのかとか言ってたし
マジ大事故起きたらアメリカで再開した原発の話がうまく行かなくなるからオバマ必死
737 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:33:08.90 ID:rA47R3yc0
地震発生直後に全然最悪を想定して動いてなかったなこいつら・・・ 今から運んできたって電源を繋ぐ作業が不可能になってそうだ・・・
冷却っつか、普段の海水汲み上げる冷却設備が流されてんでしょ? 建屋の外の、海辺沿いにあった施設 でもそうすると、今の海水汲み上げるのってどうやってんだろ
741 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:37:35.90 ID:rA47R3yc0
福島第一5、6号機の貯蔵済み核燃料プールも水温上昇 朝日新聞2011年3月16日(水)12:34 東京電力は16日、福島第一原発5、6号機の使用済み核燃料貯蔵プールの 水温が、午前7時現在で、それぞれ61.1度、59.5度に上昇している と発表した。水温は上昇し続けており、このままいくと4号機と同じ方向に 向かうと見ている。水温は通常、40度以下で管理される。 「午前7時現在」なので、現在は? 以上。
>>737 発電機到着しても、もう水素爆発して手遅れでしたとかありそうだな。
743 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:38:16.21 ID:DA/dYbPJ0
>>734 最新型のアメリカ製が事故ってるなら評判も気にするだろうけど
福島第一の原子炉は、まだファミコンもなかった頃の初期型。
むしろ、津波でも平気なシステムを構築して
売り込む材料にするんじゃないかな。
ただ、福島の事故は世界中に喧伝されてるから、
しばらくは売り込みなんか出来ないだろうけど。
まあ、日本の社会構造の穴だよ 高学歴の人間が必ずしも頭が良いとは限らない。酷い言い方すると、クイズが達者なだけ。 大企業の人間が必ずしも仕事が出来るとは限らない。実際の仕事は、孫受け、ひ孫受けの部外者だけでしてる。 政治家が必ずしも国民のために働いているとは限らない。というか、政治家って自分のためにやってるの丸出しだろ。 こんな上っ面だけの社会だから、何か起きたら簡単に崩れちゃうんだと思うよ。
今の内に壁に穴あけとけよ…
746 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:41:06.19 ID:rA47R3yc0
「東京電力は...このままいくと4号機と同じ方向に向かうと見ている。」 見てるだけなのか?
747 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:41:32.00 ID:x7lvEHWY0
748 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:41:55.35 ID:DWwZBeal0
所でガスは何処に有るんだ?
749 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:42:05.60 ID:pqCZcnGs0
日本にいくらでも発電機あるだろ? 同じ型でないと動かないなんて、アホな仕様とはとても考えられんが・・・
750 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:42:33.73 ID:DA/dYbPJ0
>>740 消防のポンプ車二台。
一台か海から海水を取り込み、貯水プールに貯める。
もう一台が、そのプールから海水を汲み上げて、原子炉の配管に流す。
燃料切れで注水が止まったのは、後者の方のポンプ車。
751 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:43:40.81 ID:UOK72lmqO
まぁ、電気が付かないよりは付いた方が
津波から何日たったんだ 政府は洋梨
753 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:45:38.33 ID:75/3B10L0
日本企業はどうしてるんだ、トヨタがどっかの工場で自分とこの ランクルをいま突貫作業で改造して鉛張りの「対放射線カー」を作ってるとか パナホームが極力放射線を吸収する材料を挟み込んだ石膏ボードを作ってるとか そういう展開は期待しちゃダメなのか? とりあえず動いてる工場や人員だけで、放射線地域に入れると有効そうなものを 作り始めてるとかないのかな
>>744 そういう会社の空洞化を防ぐ為に、
派遣を雇わなくなったり、派遣を社員にしたりする動きも、
あるにはあるんだけどなぁ。
ずいぶんゆっくりしてるようだけど 最悪核爆発するみたいな危険は無いって事?
>>750 えー、まじ?
すると必要になるのって原発の数×2になるわけでしょ
でも2台しかないとか、終わってんじゃん…
757 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:46:58.99 ID:Xp+G7dH+O
地震発生からもう何時間もたってるのに、今だに器材すらろくに揃わない不思議。
758 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:47:09.53 ID:pqCZcnGs0
>>740 消防車らしいが・・・
東電の社員はとっくに数十キロ先まで逃げてて
原発で頑張ってるのは下請けとか関係ない素人連中って
ことはないと思いたい・・・
大量殺人党として歴史に名を残したねやったね民主ちゃん
日本て昔からダメコン下手で、魚雷一発くらった空母沈めちゃったりしてるからな
>>755 そんな心配最初からないよ。でもだからってマシだとは限らないんだよ。
爆発に至らないジワジワした漏れが永続するほうが怖いってちょっと考えればわかるだろ?
核爆発なんてわかりやすい現象が起きたらみんな自分で逃げるし。
おせーよ(´・ω・`)
>>754 でも実際は元受社員に、「孫受けはダメって決まってるから、下請けの社員としてやってくれ」なんてザラだよ。
そして、本当は孫受けの社員じゃなくて、ひ孫受けの派遣だったりするんだがな。
まだ用意されてなかったことにビックリw つか、こういうの予備で何台か持つもんじゃねーの?>東電
765 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:51:51.90 ID:bZBqe7si0
6号機の発電機は生きてるらしい。 それを使って5号機の貯蔵プールに給水するつもりのようだ。 因みに6号機の貯蔵プールは殻で、 炉の中に燃料棒が入っている。
766 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:54:08.26 ID:DA/dYbPJ0
>>755 怪奇現象じゃないんだから、核爆発の条件を満たさないと
爆発なんか起きないよw
ただし、ミスや偶然がたくさん重なると、
とんでもない事態が起きるが、特に今みたいな時に起きやすい。
一般的には、想定外という言い方をしたりする訳よ。
核爆発が怖いのではなく、放射性物質の方。
核爆発は無いけど、水蒸気爆発は現実味を帯びてる。
制御棒刺さってるから大丈夫ってやつに、 じゃあ制御棒って溶けたり燃えたりして無くならないの? って聞くと黙るんだよな・・・
768 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:59:00.50 ID:/8XnuR5n0
下っ端として原発電力会社さんとお付き合いした印象は お役人的でみんな業者投げという感じ 原発を把握してる人はどれだけいるんだろう 今回も表には出ないけど、プラント施工した会社が指揮してるのかな
769 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 13:59:58.71 ID:DA/dYbPJ0
>>756 今は、ポンプ車の台数も増えてるよ。
ただ、汚染レベルが高くて人間が近づけない。
770 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:00:41.58 ID:nfOVJgji0
>>767 なぜだまるのかわからん
溶けたり燃えたりしないようにせっせと海水かけて冷やしてるんだろ
これって発電機どうこうの問題なのか? 配管含め全部がぶっ壊れてる気がするんだが。
772 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:02:46.62 ID:UGWOD9h00
そんなモノがあるなら即日手配しとけって話だよな。
773 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:04:40.41 ID:jtGIuM9r0
自社で持ってないのかよ。
774 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:04:48.54 ID:Vk9ysGzkO
燃料をバカバカ食うのがガスタービン発電の弱点だからなぁ。燃料を持ってればいいのだが東電は燃料もうないんだろ?政府から調達するしかないな。
775 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:05:11.76 ID:LoPOyoEcO
この1号機って老朽化が激しくて今月末で停止されるはずだったんだろ? 最後に日本人使って耐久実験したとしか思えない
米GE、移動電源車10台を日本移送 福島原発向け 【ニューヨーク=小川義也】米ゼネラル・エレクトリック(GE)は15日、東京電力からの要請を受け、移動電源車10台を日本に移送すると発表した。事故が起きた東電福島第1原子力発電所では、原子炉を冷却するための注水作業などに必要な電源の確保が課題となっている。 GEと日立製作所の原子力事業合弁会社であるGE日立ニュークリア・エナジーによると、提供するのは発電用ガスタービンをトラックに搭載した移動電源車。10台で合計280メガワットの出力があるという。 福島第1原発と第2原発にある10基の原子炉はすべてGEが設計したデザインを採用している。ジェフ・イメルトGE会長は14日、「あらゆる技術支援を提供する」と表明していた。 10台280MWもあれば発電能力は十分でしょう。 ところで燃料は給油できる準備は出来ているのか 消防ポンプ車の燃料切れしてるくらいだし受け入れ側の方に未だ問題がありそう
777 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:05:53.55 ID:qErMx6zx0
政府は何してるんだ 菅が行ったって邪魔しにいっただけだろが
燃料がなけりゃねぇ 自衛隊が基地の備蓄を廻すらしいけど
779 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:07:42.64 ID:DA/dYbPJ0
>>768 だいたい、そんな感じだよ。
君がヤマダ電機だとして、家電を売って稼いでも
修理はメーカーのセンター任せでしょ。
原発の制御は資格が必要だから、主に東電社員がやるけどね。
現場に近付けない以上、何もできないわなw
780 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:07:48.32 ID:8/b3C5hK0
>>776 ケロシンは仙台空港に余ってそうだが問題はどうやって運ぶかだね。
781 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:08:39.47 ID:m/ucdnAp0
っをえをうえwつおwwww くおおよyぎょうるをwwww
おせーーんだよ。とっととやれやチンカス軍団。
783 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:10:10.70 ID:mc2NWC+v0
あのさ、ディーゼルが止まった時点で一番最初に考える事じゃないの、これ アホの集まりじゃねえか
784 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:10:14.82 ID:8eTpvWp8O
作業できるの?
786 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:10:51.63 ID:fDW2KOV+0
まさか船便?
おせーよ
788 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:11:32.25 ID:YmOT9Lvr0
>>781 その通りだと思うが、今ここでそんなこと言うな。
>>318 化学プラントは工学部の化学工学系、すなわち、化学反応、熱力学
流体力学、環境工学とかをマスター人が作ってるからな。
原発は炉としての設計は技術が高いのかもしれないが、システム全体として
のプラント設計という点では、化工系にかなり後れを取ってるのかも。
だって、気楽に実験もできないでしょ?微量でさえ、ミスったら
大惨事になるんだから。
790 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:12:18.03 ID:wX/LM1iKO
自民党政権ならすぐに動いたのに
>>172 変圧器を調達できないから、発電機まるごと持ってくるということか。。。
792 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:15:56.39 ID:DA/dYbPJ0
>>775 原発としては、まさにおじいちゃんだが、ここまで耐えたのは凄い。
ただし、施設の耐震構造に助けられた部分がほとんどだけどねw
バックアップ設備もきちんと保護されてたら
ここまで騒がれる事もなかっただろうけど。
793 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:17:06.17 ID:p4n+AIkmO
よし 発電できれば何とかなる
794 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:17:38.15 ID:0VsBUfPkO
機能しなかったんじゃなくて、津波で流されたんでしょう。 写真みるとわかる、東電情報隠蔽しすぎ。 日テレの定点カメラもなくなったし、おかしいよね?
今更・・・
発電車もって行ったけど規格が合わなくて使えなかったなんて、事故初日に出てただろ。 何で今要請なんだよ?
797 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:19:10.38 ID:9s/bKP1gO
アナハイムエレクトロニクスのはどうだろう
798 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:19:23.78 ID:5UGcOund0
発電できたところで、配管内部が既に塩で覆いつくされ 冷却水なんか循環出来ないってことないの?
799 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:19:34.05 ID:mc2NWC+v0
4号機も昨日のうちに水入れろよ ってか今もまだ検討中なのか???
801 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:19:44.94 ID:nUJpocl60
802 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:21:01.95 ID:U/byucEi0
>直後の津波で発電機を動かすディーゼルエンジンが 機能しなかったとしている。 そもそも津波に影響されるようなところにエンジンを置く方が おかしいだろう。
GE GJ!
804 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:22:13.82 ID:rA47R3yc0
>>775 どうも違うようだ。
広瀬隆さんによると、
昨年のことから理解しておくべきである。昨年3月25日に、1971年3月26日
に運転を開始した福島第一原発1号機について、東京電力は、この原発が
40年を迎えるというのに、超老朽化原発の運転続行という暴挙を発表し、
60年運転も可能だと暴言を吐いて、原子力安全・保安院がそれを認めた。
これは福井県の敦賀原発・美浜原発に続く、きわめて危険な判断であった。
さらに昨年10月26日、営業運転開始から34年が経過した老朽化原発・福島
第一原発3号機でプルトニウム燃料を使った危険なプルサーマル営業運転に
入った。
>>794 原発の情報をホイホイ公開する国がどこにあるんだ。
テロリストに狙われたらどうする。
806 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:23:13.33 ID:9zcarP0j0
何時の時点か忘れたけど枝野は真水を入れてると言ってたから ぜんぜん危機感が足りなかったんだよ 炉心溶融を防ぐことに全力を注ぐんじゃなくて発電再開を優先してた 政府の危機感の無さが最悪の事態を招いたと俺は思ってる
>>800 そらGEさんも張り切って電源車10台用意したり、
「あらゆる技術支援を提供する」と言っちゃう訳だ。
808 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:24:01.10 ID:qKg9P5sm0
これ、いつ届くの
810 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:25:30.71 ID:IpNmLNBR0
非常用の発電機ぐらい、 太平洋側と同時には津波の影響がないであろう 日本海側にも置いておけよ! あほかよ東電!
811 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:25:44.92 ID:svhK2alxO
GEのマークI原子炉は欠陥があるって噂をだいぶ昔に聞いたから 当然改善されていると思っていたけど 改善費用は幹部をはじめ東電職員並びに株主に配分されていて ボロボロのまま延命されていたんだね
812 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:26:10.39 ID:Svbfw38F0
おっせぇ
なんで津波で動かなくなった初日に要請しなかったんだよ!! なんでいつも後出後出なの!!
>>813 金掛かるから、費用安い順番にやるんじゃね?
現場で命がけの作業に従事してる人間には敬服するし、非難しようとも思わないが 東電幹部は事が済んだ後で全員終身刑にして良いくらいだと思う これ以上事故の被害が大きくなるようなら死刑でも良いくらいだ 想定外で済まされるほど甘いシロモノを扱ってるわけじゃねーんだ 現場は命張ってんだから、幹部連中も命を賭けろ
>>800 それ廃炉にして新しい原発つくらなかったのも悪くね。
経産省も続投ゴーサイン出してるし。東電と政府の怠慢だ。
>>320 その件に関してはGEの不具合じゃなくて定期点検を怠った東電が100%悪い
ってか40年も前の原発を使い続けていて更改しなかったのでこういう事故が起こっても不思議ではない
818 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:28:55.23 ID:8/b3C5hK0
>>789 憶測かも知れないが電気屋出身の人が多いからメカニカルなものが
苦手なのかもなっ。
おせえよ。何で事故直後にやらないんだよ
820 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:30:09.78 ID:4lJQHfr+O
>>813 初日に余っても良いからかき集めろよな
結果余ったら被災地にまわせば良いんだし
冷やせなかったら爆発かよおいおい。
日本中に呼びかければ国内で何とかなったんじゃないの?
823 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:31:26.48 ID:p4n+AIkmO
発電できりゃコンクリートで固めちまえ
824 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:32:31.04 ID:zy50i3YxO
>>689 原子炉の件だけでなく全部参考になる内容だった。素晴らしい。
825 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:33:32.37 ID:8/b3C5hK0
>>800 そういうところが日中韓のマスコミと違ってアメリカのマスコミの信用できるところだね。
もうコンクリで埋めろ
827 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:37:55.56 ID:Ys9Z6Wbf0
なんか、こんな程度の車なんか日本にないのか? 日本はどんな国なんだ。 原発反対の人は責任とれ。設備更新もできなかった じゃないか。
828 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:41:27.43 ID:SVGmsa5j0
どうして中韓の応援部隊だけ外務副大臣出迎えるの? 竹島・尖閣で苛められてるのに。 こんな売国政府がすべてを悪くしてる様に思う。
>>820 うんうん
茨城とか一部じゃ電気まだないみたいだし
1号機爆発で4名、3号機爆発で6名のエンジニアが負傷 多分最も優秀な(実経験豊富な)エンジニアが最初に対処したと思われるので上記事故で彼らを失ってしまったのでは その後の対処されている方々には失礼だが、彼らを失ったため後手後手になってしまったと思われる
832 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:48:05.43 ID:SVGmsa5j0
新しいのに作り変えないと、家電でも壊れる。 家電は買い替えたら済むけど、原発でこういう考えはいけないだろ? 政府は仕分けでメンテナンス費削ったりする前に、老朽化の原発廃止か 新しいのに作ることを推進しなければいけないだろ。 さもなきゃ、電気をしようしない決断とか。 借金大国になり国民1人当たり700マンとか報道はされてるけど誰も何とかしようと しないよね?何年も前から。私は国に体力のあるうちに消費税をあげてでも借金の額 減らしていくべきだと思ってた。政府の人は誰かがする、誰かに責任負わせればいいと 思い責任とらないよね。政治は3流だわ。
>>831 原子力設備で爆発が起きた。
この時点で既にありえないほど後手後手に回ってるから。
地震直後から必要十分で適切な対処が出来ていないって事。
今回原子炉建屋やタービン建屋には重大な損傷はなかったはずなんだよな。 でも付帯設備の不具合でシステム全体が機能不全に陥ってしまった。 中心的な部分はしっかりやってても 付帯設備の方がお留守で結局全体パーってのは 日本人のオタク気質が反映しちゃってるかもなw
836 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:51:49.44 ID:SVGmsa5j0
いつも思ってたけど、国連に対するお金でも他の国にあげるお金でも、日本は 段違いに多くお金を出してるよね。当たり前みたいに。 原発のおかげで安い料金で電気を大量に利用できるんだから、維持が大変なら 国がそういう部分にお金を援助してでも安全に国民が生活できるようにすべきだと 思う。
>>834 会社上層部とか政府に大分足引っ張られたって側面もあると思うがな。
東電は東電で原子炉廃棄の決断を中々出来ずに貴重な時間を潰したようにみえるし
政府は政府でバ菅の遊覧で貴重な爆発前の6時間をドブに捨てさせたし。
>>837 現場は、会社上部が何と言おうと、政府が何と言おうと「爆発しますよ」といって、必要な対処を推し進めるべきだ。
実際に、爆発しちゃってる訳だしな。
839 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 14:59:30.69 ID:/8XnuR5n0
>>837 落ち着きを取り戻してからの電力需要を考えると、原子炉を温存したがるのも仕方ないんじゃないでしょうか
決断は保安院や政府がすべきだったと思います
まぁ三者バラバラだったから無理だったんでしょうが
もうしょうがない 夏場みんな冷房我慢して団扇な
842 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 15:04:44.83 ID:PWDGFBg50
アメリカの原潜に来てもらって電気供給してもらえば一番手っ取り早いのでは
ガスはどうするの?
原子力に国は相当おかね注いでるだろ もっと注いで電力会社と日立東芝もうけさせろってか
846 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 15:10:02.00 ID:evmxwXBQO
GEって原発も作ってたのか? 医療機器のメーカーだと思ってた
絶対ジェット燃料頼んで無いよ。 予想つく。
848 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 15:16:08.75 ID:R2nHRcr60
おせえええええええええええええええええええええ 二日目くらいには送っとけよ
>>841 原発は火力に比べてCO2出しにくいとかもあるらしいよ。
いつ着くの?でいつ稼動するんだ・・・・・
>>844 あとからアメリカに要請
顔芸にウケてた頃に戻りたい。
発電機って、原発なんてよく知らないし、機械音痴の自分でも 予備の発電機でなんとかならないのかって、思ったもんだけど、今頃か・・・・
853 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 15:26:15.84 ID:sWiJzGgU0
>>846 福島第一原発一号機は、GE製。
罪滅ぼしのつもりか
>>605 歯医者で被曝する前にそれっぽいの来たことある。
十分つくれそう
あれ?日本って原発設備を国産できるんじゃなかったっけ? あれは嘘?
むしろなんで今まで頼んでなかったの?
あらゆる事態を想定して頼める助けはあらかじめ要請しておけとは思うな。
858 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 15:41:18.03 ID:h6yhHU0x0
あらゆる事態想定してたらそもそも怖くて原発なんて作れない 金金優先社会のつけが一気に来た
>>849 それこそ地球温暖化対策に便乗した原発推進派のプロパガンダ
東電会長勝俣3兄弟の一人、恒久氏がここぞとばかりに熱弁振るってた
しかし今回の件で終わったな
なお勝俣3兄弟とは
元新日本製鉄副社長の勝俣孝雄氏
東京電力会長の勝俣恒久氏
丸紅会長の勝俣宣夫氏
860 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 15:44:03.70 ID:k7v0dwZ00
この間抜けた話は 笑えない
佐川が発送したら物が壊れて届くか家に居るのに不在票置いて帰るぞ
862 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 15:50:06.94 ID:HRxvFyum0
>>853 3号機は東芝製、4号機は日立だけど?w
それにGE製だからなんだよ?今回の事故は明らかな人的ミスだろ
設計の問題じゃないだろ
こういうときにかぎつけて批判してんじゃねーよカス度も
批判するならマヌケな対応した東電を批判しろよ
マジ貸す共だなそこまで技術を汚したくないのか恥を知れ
863 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 15:50:47.63 ID:sWiJzGgU0
>>855 三菱の加圧水型だと、国産できるのではないかと思う。
東電のは沸騰水型で、GE、東芝、日立などから購入。
東芝、日立が自分の所で全部できるかは不明。
864 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 15:53:14.56 ID:S099bmHY0
>>862 人為的なミスにより事故が発生したってこと?
事故の原因は地震と津波だ
865 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 15:59:50.28 ID:x5ObpBJ90
メキシコ湾の原油流出では24時間、カメラモニターをウェブで配信していた。 この、日本の隠蔽体質は直らないのかな 吐き気がする
>>865 隠蔽するほど状況把握出来てりゃ、こんな事にはなってないさ。
>>864 大本の原因は、地震と津波だがその後の対応を見る限り人災だな。
まったくコントロールできて無い。
>>864 災害の後の対応のことを言っているんじゃないかなあ。
869 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 16:17:09.42 ID:O6ozsQGX0
週刊誌にいろいろ書かれて、それから、行動しても遅すぎだけど。 何もしないよりはマシかな。
870 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 16:21:39.16 ID:sgUodZ1K0
ポンプ用の燃料すらないんじゃないの?今はあるとしても ガスタービンは燃料食うよ
>>833 日本製だの、米製だの、という議論は無意味だよね。
原発である以上、冷却機能がおかしくなればメルトダウンするのは避けられない。
水素爆発で容器が壊れなかったことを感謝するしか無いよ。
原発での災害時非常用の燃料備蓄は 民主党の仕訳で減らされている 非常時の訓練も予算減で規模が縮小されて直近訓練は規模縮小 回数減少していた
まず共産党などから質問状が出ていた福島原発の危険性に対してほとんどなにもしなかった 原発側のミス。これが大きな原因。まったく質問状どおりの事故が発生した。 福島第二原発や女川原発は全く問題なく地震に対処できた。これは技術の勝利。 事故発生後、流されたディーゼル発電機の修理が全く出来なかった。これも原発の危機管理対応のミス。 手をこまねいている間に温度が上昇して水蒸気がたまり圧力を下げなければいけなくなった。 原発が圧抜きを求めてバカ菅が視察に行くという意味不明な事態。これは日本最大の天災。 ここから先はもはや地獄の釜のふたが開いたってことだね。
>>864 一号機と三号機は仕方ないが、二号機と四号機は完全に人災だぞ。
二号機→ 見回りに行ってたらポンプが燃料切れで空焚き。メルトダウンの危機。
四号機→ 使用済み核燃料の冷却停止を完全に忘れていた→ 近づけない高濃度放射能発生
五号機→ 四号機の二の舞になりそうだったのを、六号機の冷却器で対応中。
…正直、一号機と三号機だけなら、こんな事態になってないよ。放射能漏れも大したこと
なかったはずだし。
>>874 いや、残念ながらそれはない。海水を注入するのははっきり言えばやぶれかぶれでどうにでもなれーって対策だから。
1号機や3号機の容器の中には塩やミネラル、昆布やワカメ、カニやエビ、鯛やひらめが舞い踊ってるってことなんだから。
876 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 17:30:57.16 ID:xiIeWtJY0
NTTの局舎に一台づつあるから徴発すればいいのに 今頃何やってんだよ
877 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 17:45:09.48 ID:Gj2VOH0u0
>>776 米GEの移動電源車10台で280メガワットはすごいね。 燃料むちゃくちゃ食いそう。 しかし一瞬目を疑ったね。280メガワットは28.0万キロワット。 1号機が46.0万キロワットだから17台そろえれば1号機以上。 ウィキペディアによると定格電気出力は、1号機が46.0万キロワット、2−5号機が各々78.4万キロワット、6号機が110万キロワット。 合計してみたら469.6万キロワット。つまり4696メガワットだし4.696ギガワット。 計算あってるよね。間違えてたら指摘して。 ウィキペディアによるとチェルノブイリで事故を起こした4号機は電気出力1ギガワット。 6号機は110万キロワットだから1.1ギガワットでチェルノブイリ4号機1ギガワットより強力。 110万キロワットと、1100メガワットと、1.1ギガワットで同じ値でも字面の印象が結構違う。 しかしチェルノブイリ4号機より強力とは思わなかった。 もっと驚きなのは、 米GEの移動電源車36台でチェルノブイリ4号機と同じ出力ということ。 なんか自信がなくなってきた。計算間違っているのか? 米GEの移動電源車36台で1ギガワットなら、何で原発なんてつくるんだ? あほらしくなってきた。 情報間違い、計算間違い、勘違いならいいんだが。教えてください。
878 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 17:48:50.92 ID:wlWMReHt0
ここから大逆転してくれたらまじで映画化決定なんだがなあ。 ただ、もう4日も経ってると言うのを見ると妙に楽観してしまう のもあるんだよね。 そんなに危機的状況でここまで持つものなのかね?
879 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 17:57:15.44 ID:B9heCeFe0
まさか船便じゃないよな?
要請おそすぎだろおおおおおおおおおお
こういう国家的な危機において 菅の権限でもっとはやく要請できなかったのか?
882 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:10:04.07 ID:ckwQkakvO
>>879 米軍に頼んでC5とかで福島空港に運んだ日にはみずぽあたりが「軍靴の…」と火病る予感。
883 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:16:38.55 ID:Ff5XhwmfO
三日前に頼んでおけよ
884 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:21:20.72 ID:hyB7eXrE0
>>882 国内中の9条教徒、反国家国旗教師、プロ市民が福島空港に集結して人の鎖で空港囲い込むぞ
885 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:23:33.79 ID:exZyeeDy0
>>884 管を見ればわかるがプロ市民は危険なところに行くのは大嫌いなので絶対に終結しない。よって問題なし
886 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:25:42.49 ID:KAIjCP9i0
>>852 予備発電機はちゃんと用意してあった。
しかし、ただ一機だけ えぇ天下の原発に対して一機だけ
それが動かなくなるなんて東電は考えなかっただなw
887 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:25:48.65 ID:ZXR12qwz0
なんで発電機ぐらい自国で用意できないの
今日初めて外部電源も駄目といっていたけど 常識的に当然外部からの送電系統は発電所敷地内まで来ているよな 外部電源は来ているが発電所内の変電設備がだめなのか 外部から送る送電系統がだめなのかそれすら公表しない東電 何日経っているんだ。
889 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:36:04.50 ID:exZyeeDy0
>>888 周り全てが広域停電中
IHIとか日立とか被災してるところでも、電気さえ戻れば、なんとか工場を動かし修理して輸送できるところでも
今は何もできない状態。
890 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:40:58.58 ID:/QVf5KiL0
891 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:43:08.55 ID:iEGkggH90
初手で要請しろよ、渡辺一族。 東電がアレなのは、自分とこの票田なんだから判ってたはず。 誘致でさんざ、甘い汁吸ったろ。 しかも今、与党じゃん。
893 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:45:55.01 ID:tg21nMcK0
NASAに宇宙服を100着発注しろ。 1000億ぐらいかかるが。
着いてもまさかの税関チェックあるかも。 「法律違反するわけにはいきません(キリリ)」
895 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:46:30.05 ID:knqPKxNe0
>>676 今回のはGE製のものが半数だから、東芝製のなんかポンプとか愛知県から空輸してたりしたけど規格とかやっぱり合わないんじゃない?
GE製にはGEのをね!
896 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:48:15.77 ID:iEGkggH90
古い外国製だからなのか、接続できなかったって話もあったな。
897 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:49:22.66 ID:XehjS3fx0
津波で流されちゃったんだよな 周辺機器が何もないような状態で重たく丈夫な原子炉だけが残っていたわけだろ?
898 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:50:27.12 ID:AfHmLSoC0
東電さん こんな時に 天下りした 旦那は何してるん 家でタバコでも吸って TVでも見てるんだ 現場へ行かせろ
>>889 そうなのか
>>891 それは2次冷却水系統ポンプと非常用電源設備や軽油(重油)設備では
外部からの電源は普通陸側から来るよ、送電鉄塔か途中から埋設で
900 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:52:40.43 ID:JKYn4nds0
このガスタービンを追加注文 原子炉の代わりに稼動発電
901 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/03/16(水) 18:52:45.20 ID:5oW3LbFo0
元旦からお取り寄せは遅れる運命にあったのだなぁ
>>891 これはすごいな
だったらさっさと発電機手配しろや
内閣、東電と東芝の上層部 あと計画・設計に関わった人間も 全員死刑確定だな
904 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 18:58:40.73 ID:eWhxdsju0
津波で機能しなかったというのは恥。 プロなら黙って切腹する。
905 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 19:05:11.25 ID:v+sDRN3d0
「思ったほど水位が上がらん!」 「うーむ海水注入ポンプがうまく働いていないようだ」 「駆動系が故障かも。内部ギアの作動状態を確認しろ」 「解体して元に戻すまで1時間かかるよ」 「他に考えられんまず中を見ないと」 「一体何が起きたんです?」 「時間もないし解体はちょっと・・・」 ワイワイガヤガヤ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 原因判明: ポンプの燃料切れ ( ;´゚д゚) コントかよ・・・・・ c(,_U_U ガク
+要素が多くなったな ずっとマイナス要素ばかりでマジヤバいと思ったけど 来週には落ち着きそうだな
907 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 19:10:35.32 ID:8/b3C5hK0
>>895 40年前のアメリカ製の原子炉だからインチ法規格だろね。
国産は当時も今もメートル法規格
届いたところで近寄れないのでは?
プラグ合わないとか言ってたの 純正品を買わせる為の独自規格だったんじゃねーだろーな
>>877 ガスタービンは小型・高出力なんだが、昔は高効率化が難しかったのよ。
最近は高効率のガスタービンコンバインドサイクル発電が実用化されたから、
最近のLNGの火力発電所はガスタービンを使ったものが増えてきているよ。
911 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 19:35:33.17 ID:GI19xGsyO
電気が通わなくなった時点で東電社員全員で自転車発電すべきだった 競輪選手に金出してもやるべきだった
>>877 それ多分だけれど間違ってる。
国産最強の移動電源車が1500とかなのに一台28000って
30トントラックくらいのサイズでも計算が合わない……
913 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 19:58:45.46 ID:wnCZrIy00
36台もの移動電源車を同期運転なんて出来ないよ。 せいぜい3台ぐらい並べて電力供給。 負荷バランスを均等にしないといけないから 台数が増えると大変。 きっと、航空機転用形のガスタービンなんだろう。 巨大だよ。 無理やり車体に載せる感じ。
914 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 20:49:09.78 ID:zS2YC5Q50
日本の道路では走れないくらい巨大なのが来るのかもな。
915 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 21:07:25.10 ID:xw97GH0B0
再臨界ないなら水蒸気爆発だけ心配すればいいのか もう放射性物質拡散なんて些細な問題に思えてきたな
916 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 21:16:57.07 ID:0alK6c6l0
GEだって40年使う事想定してなかっただろうなあ。 GE製だからどうこうとは言えないよな。
他の発電所に同型のものは無いのか?
新品買って今まで遅れるって馬鹿げてる 休転してる発電所から、即日持ってこいと言いたい
919 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 22:24:17.91 ID:l9oFhpmB0
ばかだなぁ、6000V仕様のモーターなんて使うからだ 車のDC12Vで回せるようにしとけよ
やっぱり全部国産が安心確実
921 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 22:52:26.05 ID:Y82JiG3q0
さっさと来てくれ
922 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 23:01:35.97 ID:ZwZAEAmR0
GEは1機ぶっこわしてんだから責任もってもっと送れよ
来たはいいが、またガス欠で止まったとかならないようにお願い。
>>873 共産党って逆張り一辺倒だからマイナスな
情報ばかりいってりゃいつかはほらみたことか!って言えますよね
925 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 23:14:28.19 ID:bx9C+/9O0
>>924 オマエは色眼鏡で見てるだけで言動に何の説得力も無い
人の上に立てないダメ人間だな
民主に政権変わった時にも同じこといってれば共産党の言い分にも説得力あると思うよ。
927 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 23:37:56.01 ID:kPvbOGNO0
米軍の支援要請断ってでも、韓国に支援を求めるバカ内閣だから。 そんでまた韓国ありがとう!とか報道するマスゴミ。
928 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 23:49:44.95 ID:lHaWJRlY0
>>877 多分LM2500の移動電源車
艦艇の主機にも使用されている
航空機用エンジンのV2500にコンプレッサーを追加して陸舶用原動機としたもの
出力:33,600 軸馬力(25.1メガワット)
これの改良型 LM2500+ は40,200軸馬力(30,000kW)又は発電機と組み合わせれば28.6MW程の電力が得られる。
同型の置いてある最寄りから、無理矢理空輸できないものか…
ポニョもきてくれ
932 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 23:57:36.49 ID:x1ccS+Us0
そもそも何で同じものが国内にないんだよ?
933 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 23:59:48.71 ID:E2zaCdnz0
日本で、反米政権が政権とるとなぜか大地震 おこるよな〜。左翼が政権とるとかならず・・・ なんでかわからないのか? アメリカも民主が嫌いだからって、HAARP使うかよ・・・たくねえ。 さすが虐殺魔のアメリカだよ?。 原発でGEが儲かるしなw、んで、アメの支援を請うた 民主はアメに頭があがらない。 うまいことやりおるw。 やっぱ白人なんて、キチガイ虐殺魔なんだよね〜。 アメリカの支援に感謝とかいってるバカのお人よし日本人。 おまえらはそんなんだから、いつも白人に迫っても 、結局はやられちゃうんだよw いい加減きづけよ。日本人。白人はおまえらがおもってるほど、 友好的でもなんでもない。
今更お願いしても・・・・届く頃には石棺作ってる頃だろ
935 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 00:15:29.70 ID:NJP7L4NU0
全てが遅い というか東電には素人しか居ないと思われる
937 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 00:20:33.34 ID:AIGz/vhr0
電源なんて すごい発電装置が隣にあるじゃん 5.6号が そこで発電すればいいじゃん
938 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 00:22:08.02 ID:cUvH2ltJ0
たのむーーー はやくきてくれ−−−
>>937 それを開始するまでに最低半年、、、そのころ1〜4号炉はあとかたもなく半径200kmが被曝地区になってる、、、
941 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 00:26:20.86 ID:AIGz/vhr0
l / ヽ / ヽ \ / / l ヽ / | \ | し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は | ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し | ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や | ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ | | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ !!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!! l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
943 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 00:30:19.37 ID:tb3G9p2L0
>>941 どっちにしても東北電力から借りたほうが早いわ
944 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 00:32:17.01 ID:yXdoxwTg0
少し南側に火発がなかったっけ?
946 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 01:31:11.89 ID:FdlAR3zi0
高出力の車載用移動ガスタービン発電機があるのわかっていたら、 地震が起こった直後に何故GEに依頼していないのか? 震災後、4日も経過して依頼??? 全くわからん。 もしかして発電屋のプロの東電の社員はそんなことも 知らなかったのか? それとも国内のショボイディーゼル電源車で 間に合うとでも思っていたのか?
947 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 01:45:21.78 ID:FdlAR3zi0
航空用ジェット燃料のケロシン(JET−A1)、ぬかりなく 現地に準備しとけよ。 電源車10台届いたけど、『タービン回す燃料ありません』 なんて不手際、無能企業集団の東電や空き菅内閣には 十分考えられるからな。
948 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 01:51:28.17 ID:YQFuXeKl0
>>916 やけにGE社をかばうレスを見かけるな
それも同じ文体だが
GEはホボ無関係じゃないか?管叩きも居るが、桁違いに東電の無能ぶりが際立ってると思うがな。 この事故は、地震・津波がきっかだけど東電の人災だよ。
40年も同じ機械を使ってたって方が異常
すでに近づける状態じゃないのにどうすんの?
952 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 02:25:33.92 ID:FdlAR3zi0
GE社⇒40年間使用したウチの原発の替わりに、 新型移動電源車1000台買って下さい。
953 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 02:26:50.03 ID:4uESZY8wO
おせーんだよ! ああ腹が立つ!
954 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 02:29:08.43 ID:vzD3lFDe0
GEさん、遅いっす
955 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 02:30:43.51 ID:FdlAR3zi0
956 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 02:55:19.31 ID:QQpXRNg70
一応、東京電力はリーディングカンパニーの一つらしいな。 導く先が破滅だけど。
957 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 02:57:41.97 ID:5Nl4Pe/b0
,;r‐=- /'、 ,/ ,'´ ,,、--、 / \,,、-‐、. __l. { / r"` l `i ヽ. / ´ ´⌒``'‐-、. } |_ レ´ ,-, ,ヘ、 ヽ、{ `ヽ、 | ,へi / _'、 ヾ‐ 、 'i ヽ、 /_ | ,' ´ |,,_ |っ } _ | Y´ `i. {' ,‐ 、! | l !' ノi / | i^| ` ,:' ,-:| .! .ノ / / ン /'、_L! | | .j ヽ. _,,,、 /ヾ、 / 〈 、_ `‐-'´ ),!' ァ )'´ ) / \ ! | /7L___ノ '"´ `'‐-`-'__,!´Y/ゝ、 ,:' ̄`‐-‐| ヽ//、 | i \ `ン' `:、 .} .| !‐'"⌒ヽ、| i ヽ、 \ } | \ ヽ、_ノ. | .l /⌒:、 | |\___/ ヽ, ヽ、__j_ \ / _⊃ > /〃〃 ,' / `‐-'´ | / | '─ 、 | \_ | `'''Tヽ、 _,ィ _ノ ノ `7´7 ヽi─'"´
958 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 02:58:22.55 ID:g7MIf80ZO
最初から要請しろ って何回書き込まれただろうか
960 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 03:00:19.40 ID:ib1O8Z1RO
家電なんかだと、こういう場合、「古すぎて部品がありません。物持ちいいですね〜」とか言われるよね。
961 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 03:00:49.00 ID:TzU/j9SY0
おせぇ
963 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 03:03:21.15 ID:p7Z6coN1O
日本のメーカーもあるんでしょ?
いつ来るの?着いた頃には手遅れなんじゃないか?
965 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 03:13:08.90 ID:kBEa13GR0
東電ってほんとに頭悪いの?
>>955 エンジンだけ持ってきても、あいつらには使いこなせないだろw
東電正社員って、平気で「夜だから寝るわwww」って放水もなんもせずにいるのか?
>>3 は一見荒らしのようだが
「東京電力 短所 モッサリ遅い」
と書いてあるw
まさにその通り。普通、1号炉に海水入れ始めたときに発注するだろ
こういうのは政府がすぐ動いて用意するもんだと思うけどなぁー
970 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 07:10:32.28 ID:krjk9ivS0
>>910 回答ありがとうございます。40年前とは文字どうり時代が違うということですね。 >>912 回答ありがとうございます。私も本当かと思いましたが複数の報道機関が報道してますし本当みたいですね。アメリカって本当に桁違いの国なんですね。 >>928 回答ありがとうございます。飛行機のエンジンをベースにしたものなんですね。まさにスケールが違うということですね。
972 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 07:37:01.52 ID:YcafqPWy0
麻生と酒のコンビだったら。。。。 初日に国家非常事態宣言 自衛隊即時総員待機 アメリカ政府、米軍支援要請 後は並行して様々な手を打っただろう うまくいった保証はないが今より遙かに良かったのは間違いない
今日明日あたりが山だな
974 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 09:17:23.93 ID:NCQLE6Pc0
そのうち青い光を見た!とか言い出すぞ・・・
>>972 妄想ごくろうさん
975 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 09:23:26.39 ID:GW/nPywd0
もちろんガスタービン機は何機も手配してるんだよな?な??
ジェットエンジンを利用した巨大発電機か。 まあ普段何に使うのか、って問題もあるけど、非常時にはありがたいな。
978 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 09:31:06.61 ID:GW/nPywd0
>>977 ちょっとほっとした、あとは時間との勝負、
近づけるか、また冷却機能に不具合がないことを祈るばかりだ...
979 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 09:41:35.46 ID:tb3G9p2L0
8機はすでに空輸準備完了と言ってた
980 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 09:55:37.16 ID:pomVeMS00
まさに泥縄 こういうときに備えて予備の発電機を近くの高台の倉庫に保管しておくとかないのか・・・ レンホーみたいなクズにイチャモンつけられて予算が下りないのか?
981 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 09:59:07.03 ID:ldQcHIhI0
昔、浦安の人工スキー場にガスタービン発電機2基あったじゃん、あれって破棄されちゃったの? ああいうのをどっかに保存しとけばいいんだよ。
982 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 10:01:25.88 ID:GW/nPywd0
>>981 知らないんじゃないか?
出力が足りないのかも?
983 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 10:07:44.00 ID:my6Z1c1nO
燃料はどうするんだ。ガスタービンはめちゃ食うぞ。
でももう電線引っ張ってるんでしょ?
985 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 10:15:42.60 ID:+G3aFbcfP
まだフロリダで空輸待ちだってよ・・・
986 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 10:33:14.39 ID:uWX8kyvV0
「○○○なスペックの発電機が必要なんです」 ってアナウンスすれば、国内で見つかった可能性あると思うんだよね。
電源確保できたとして、冷却ポンプはちゃんと使える状態なの? モーターが海水かぶって使用不可なんてことないのか?
988 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 10:36:18.83 ID:zqM26gezO
1日前の記事なのに、まだ来てないんだ…(;_;)
989 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 10:37:00.72 ID:nhRqHKW00
これは長期戦用のものじゃね
990 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/17(木) 10:39:15.13 ID:+HCRhC7N0
>>986 と言うかコスト高になっても国産にしとけって事だと思った・・・
ジェットエンジンの轟音が響く発電機なんか軍隊ぐらいしか使わないだろ
>>947 え?ハイオクでも駄目なの?
今さっき原発の近所のGSにポリタンク持たせて買いにやらせたんだけどなあ
念のため軽油も買ってこいって