【東日本大震災】個人支援は義援金で 小口の救援物資は現場の混乱をまねく [3/15 09:30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!φ ★
 東日本大震災の被災地では、救援物資を受け付ける窓口など体制が整っておらず、個人からは受け付けて
いない。県社会福祉協議会や日本赤十字社県支部には14日現在、県内の個人から救援物資を送りたい
という問い合わせが十数件あるが、担当者は「被災地から必要な救援物資の要請はない。今は復興の
ための義援金の協力をお願いしたい」と呼び掛けている。

 県社協総務企画課の伊良皆和弘主任は「善意はありがたいが、救援物資の仕分けや管理に人が割かれる
などして、現場の混乱に拍車をかけることになる」などと、全国の社協担当者と話し合った中越沖
地震の教訓について説明。「大量に送られてきた衣類や食品にカビがはえたりして焼却処分する
ことになり、金銭的な損害も出る」と話した。

 16年前に阪神淡路大震災を経験した神戸市社会福祉協議会ボランティア情報センターの女性職員は
「避難所にいる方々の年齢層や性別などによっても何が必要かは異なってくる」と説明。「現場が
混乱状態では、必要な救援物資が必要なところに振り分けられるかも難しい」と指摘した。

 国内各地で地震や豪雨の被災地を支援しているNPO法人レスキューストックヤード事務局(名古屋
市)スタッフの加藤祐子さんも、全国的なボランティア網で効果的な支援方法を調整中という。

 「『何とか役に立ちたい』という気持ちを持続させ、タイミングが来たときに速やかに協力することが大事だ」と呼び掛けた。

 一方、宮城、福島、岩手の3県では個人からの救援物資の受け付けはしていないが、企業や団体など
大口の申し出の場合は受け付けている。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-15_15483/
2名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:03:13.57 ID:BIOYQ4B90
アグネスの折鶴は届けるのですね
3名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:04:30.37 ID:+Mcf+r8i0
「古着を送りたい!」って投書してるババアがいた
4名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:05:13.72 ID:ENySyS+Q0


おい、全国の伊達直人さん、金だよ、金。今後はランドセルはいらねーんだよw


5名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:05:57.53 ID:9yImjog60
途中で一番目減りしやすいけどな。
6名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:05:57.62 ID:N6u/SZb20
アグネスが「募金はもちろんします」よって話してたけどその後何も無いな

募金活動はもちろんしますよの間違いだったのかな・・
7名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:06:00.45 ID:arQV/e6y0
行政が信頼と能力持たないとだめだからな。
税金考えるのが現実的。
8名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:06:06.70 ID:kGxJhKx90
国はアテにならん
2チャンネラ救援ボランティア部隊出動!!
被災地へ行って救済バブ拠点をつくり、支援物資を集める拠点をつくれ!!
そして救援を末端まで行え!!
9名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:06:30.53 ID:SnoCVlV90

他人に思いやりを持つとか。

買い占めをチョットだけ我慢するとか、できることはいくらでもある。
10名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:06:56.08 ID:bv+Wxy6U0
・義捐金を送る(日赤などしっかりしたところ。モノを送るのは迷惑がられるので厳禁)
 ★日赤、ヤフーなどをかたり寄付を募る詐欺メールが出回っているので注意!!
 ☆ネット上の募金口座も詐欺サイトの危険性あり!!
 ※郵便局に行くと「日赤」「中央募金会」「宮城県災害対策本部」などへの募金が送金手数料無料でできる
   →局員に申し出ると専用の振込用紙がもらえる。住所・氏名を書けばおk
   →ただし、10万円以上の送金には本人確認が求められるので、免許証などが必要

・ボランティアをする(現地が落ち着くのを待ち、各県の社会福祉協議会など信用できる募集を探して参加)
・スーパーやコンビニで買いだめをしない(“自分さえ良ければいい”は日本の文化ではない)
・献血をする(当面足りているらしいので、一週間後、二週間後、三週間後、時期をずらして行って)
・不要不急の外出を避ける(物流の円滑化とガソリンの節約のため)
・節電をする(関東地方・東北地方、被災地を除く)

何でも良いから、自分のできることをしようぜ
計画停電は不便だが、被災者の苦労を考えれば乗りこえられるはずだ
J隊、K官、消防隊員ガンガれ!! 被災者を日本全体で支援しよう!
ガンバろう日本!!
日本人よ、団結せよ
11名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:07:31.71 ID:GPDtd+Bl0
千羽鶴、折ってたのにー。




うそ。今日とりあえず、どっかのコンビニで10000円突っ込むぞ。
毎月15日が給料日なのだ。
12名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:07:37.28 ID:4bi2h+Sz0
>>6
コンビニの募金箱に小銭入れるだけじゃねーの?
13名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:07:37.85 ID:1UDsWZ4e0
モノじゃないとあげた気にならないんだろうな
14名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:07:45.97 ID:K5miN7Ok0
さっそくグラビアアイドルが千羽鶴送ってたぞ

俺も真似したけど
15● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/16(水) 09:07:52.40 ID:9DsP3Y9q0 BE:645904962-PLT(14741)
また秋葉駅前で募金箱持った兄ちゃんが馴れ馴れしく話しかけてくるのか
16名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:08:28.34 ID:PUQFi4uw0


作業の主力部隊は自衛隊と下請けか・・・


東電は無責任だな。さんざん安全を主張してきて逃げ足だけは速いな・・・


作業の主力部隊は自衛隊と下請けか・・・


東電は無責任だな。さんざん安全を主張してきて逃げ足だけは速いな・・・





作業の主力部隊は自衛隊と下請けか・・・


東電は無責任だな。さんざん安全を主張してきて逃げ足だけは速いな・・・




17名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:09:05.66 ID:FHGLGMaY0
募金活動してるオナニストは時間を労働に充て担当窓口に送ったらいいのにと思う
18名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:09:11.05 ID:onsXnSk30
でも政府やらせようとしても
「被災者からの要請がない」とか言って
結局は何もやらねーんだろ
19名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:09:39.37 ID:BHcWCDjj0
僅かながらも義捐金を送る意思はあるのだが、どこに託すのが一番いいんだ。
官僚やスタッフの懐に入ったり、経費差っ引かれたりしない団体はどこなんだ。
誰か教えてくれ。
20名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:09:57.86 ID:UZfpf+Wo0
これはわかる・・・モノは保管する手間と場所の問題が意外と厄介なんだよ
21名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:10:13.19 ID:KFRgFQce0
千羽鶴折るのは勝手だが、被災地に贈るな。邪魔にしかならん。
22名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:10:47.65 ID:cJHoCZrU0
善意が金って言われると躊躇うの多いはず
買いだめをやめるだとかガソリン灯油を最低限にする事のが大事
救援物資って親戚やらに送るだの言って余計迷惑かけてる
23名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:11:05.01 ID:78vZyEU7O
要請はあるだろ!
今のフジ見ろ!
24名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:11:10.04 ID:pKEE99Xe0

大量のゴミになるから、

使い捨てカイロを送るのはやめろよ。
25名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:11:12.82 ID:zkrb65Sf0
さっき、企業提供の物資も手続きを経てないからって
国に止められてるってNHKで言ってた
知るか、って強行突破したみたいだけど

マスコミがずかずか現地に入り込んでるのに、
何でこんなに被災者に物資が届かないんだ、って思ってたら
そう言う事なのか?
26名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:11:22.10 ID:oF0xOY7h0
mixiにもいたな。九州の某所に住んでるらしいけど、県内で問い合わせたら
どこも個人の物資は受け付けていません、って言われて、他の手段探します、
ってあくまでも送ろうとしている。
27名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:11:34.88 ID:me1lKNlG0
当面のお金は充分間に合う
大量に必要になるのは後から
落ち着いてから確実に現地に送り届けたほうがいい
28名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:12:34.45 ID:odUDP7ns0
金で支援してヘリの燃料代になるのが一番いいんじゃね
29名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:13:37.67 ID:LIyPO9MRO
義援金→ファミポートで日本赤十字社に一万円
献血 →四月になったら血小板のやつをする
節電 →冷蔵庫殻にしコンセント抜いた
ネット→携帯でやっている。PC関連はすべてコンセント抜いた

今のところこんぐらいだね
30名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:13:39.22 ID:WmT00GC20
使用済みの下着を送りつけてる人もいるらしいが、
そういうのはやめたほうがいいよ。
31名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:13:55.11 ID:UZfpf+Wo0
「善意の津波」が二次被害になってしまう事態は回避したい
32名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:14:00.10 ID:zkrb65Sf0
>>22
>善意が金って言われると躊躇うの多いはず

何でためらうんだ?
違法手段で儲けた金ならわかるけど、真っ当に稼いだお金を
提供させていただく事に何のためらいがあるの?
33名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:16:02.50 ID:SOlSWpI9P
他国の支援を検討するのは誰?
地元自治体の案内、通訳ほかの手配をするのは誰?
各県の災害担当者に連絡、指揮、するのは誰?
現場までの交通、情報インフラを緊急整備しなければいけないのは誰?
小口の支援物資、個人的な訪問はストップ、まずは公的救助救援を優先
するよう交通規制、整理するのは誰?
他の公共機関、警察、消防との調整をしなければいけないのは誰?
情報を出かけて収集しなければならないのは誰?
未曾有うの緊急事態と認識してる?
買占めが起こったのは国民が悪いから?
被災地の燃料が足りない、届かないのは何故?
情報を集約して指揮命令系統の頂点にいなければならないのは誰?

管直人よ。超法規的に広域に命令出せるのはあなたしかいないのだ。
あなたが後日責任を追求されないようとった行動は万死に値する!
34名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:16:09.71 ID:BTTRqHJH0
>>25
国に止められてるって…

民主党、またかよ…
35名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:16:10.65 ID:78vZyEU7O
一人一人が送るんじゃなくて、支援物資を各地で集めてる所がある
最寄のそういったシステムを各自調べるべし
36名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:17:06.10 ID:a10ysqRc0
地震の義援金は市町村自治体レベルでやった方がいい。
いかがわしい宗教団体やプロ市民団体の募金は正直、胡散臭い。
街角募金もはっきり言って怪しい。
37名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:17:40.43 ID:rG5DSgf90
中国政府にもそう伝えておけ
38名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:17:44.16 ID:W6xAwT8b0
個人が物資送るのやめろよ
本当は迷惑このうえないんだぜ
シミのついた下着、包装材、大量のゴミが残る
それを捨てようものなら非難の嵐が待っている
勘違いすんな、物資支援は救援妨害に他ならん金を出せ
39名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:17:46.81 ID:LIyPO9MRO
>>25
こういうのは政府が窓口となって音頭とってやるもんだと思う
被災地の何処にに何が必要かわからないもん
ロジスティックスの専門家呼んでチームつくればいいのにやらないしな
40名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:17:49.97 ID:0MauKxykO
>>19
ヤフーは基金としてプールして、わけわからん団体支援や寄付に使われる
今までのいろんな災害にも基金から金出してるけど、数百万程度。
NPO支援なんかには毎年ばんばん金使うくせに。
今回も災害支援で集めてるが、直接被災者や団体に全部渡すのではなく、基金に集めてる。
東北の支援に使われるだろうけど、流用されるのも確実。
41名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:18:19.06 ID:9yImjog60
>>34
自治体から要請のあったものだけを送る、とか言ってるらしいぜ・・・民主党の災害対策本部
42名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:18:31.99 ID:YF3irPe0O
新品ならまだしも
古着や古毛布を送る奴は全員死ねばいい
43名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:19:38.29 ID:tFkbiGDvO
物を送るやつは基地がい。
困るんだから金送れや。
44名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:19:44.28 ID:dSqqh1iI0
秋田県と埼玉県には死んだ人いないよね。
やっぱ日頃から良いことばかりしていたんかな?
45名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:20:28.62 ID:NAiRJVUAO
ガソリンの予備は国が出し渋ってるってきいたぞ。
46名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:20:54.28 ID:JZOi8Ey80
わざとやってるんだから、直接に物資を送ってきたら罰金刑
ぐらいにしておけ
47名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:21:25.47 ID:SiuUvFQy0


日本赤十字の血液センターがやってる献血ルームは

 
  募 金 受 付 も や れ よ !


献血と一緒に「募金したい」っていってる人に

『ここじゃなくて、役所で受け付けています』って馬鹿か!


48名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:21:34.12 ID:SOlSWpI9P
>>36
おれもそうする。胡散臭い募金団体多過ぎ。
そもそも今は金より水とか。
49名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:22:09.97 ID:459EO+7R0
さすがの俺でも今回は義援金出しますた
明日は我が身の名古屋住みなんで他人事じゃないっす

被災地の方々、がんばれー
50名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:23:11.54 ID:LIyPO9MRO
>>47
そんなあなたにファミポート
五百円から受け付けています
51名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:23:40.97 ID:78vZyEU7O
今NTVで被災者が欲しい物やってる
52名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:23:51.13 ID:YF3irPe0O
どうしても品物を送りたい奴は在住の各自治体に問い合わせしろよ
そうすれば然るべき指示をしてくれるから
53名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:24:23.11 ID:CTui6qs50
真面目な話、コンビニの募金箱は止めとけ
54名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:24:35.10 ID:9C8S5kMt0
お金は途中で消えてしまって被災者に届かないからダメだ
レトルト食品、缶詰、ペットボトル水、毛布、使い捨てカイロ、ティッシュ・トイレットペーパー、新品下着・・・・現物をボランティア団体に届けるべき
55名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:25:56.05 ID:fJ1VZeGd0
って言うか、テレビでさんざん「現地ではオムツやミルク食料品が足りない」
「水も一人コップ一杯」とかやるから
送ろうとする人が出るのでは???

各、都道府県や市町村から援助物資が行ってるんだから足りないはずは無いのに。
上手く届いてないだけで何処かに滞ってる。
マスコミは物資がいきわたるように言うべきで、物が全然足りないから送れ・・・みたいに言うのは良くないと思う。
56名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:27:10.57 ID:RiPP/mbxO
街頭募金とか詐欺多いしな
正規に登録された団体でも詐欺やってるらしいし
57名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:27:54.65 ID:YF3irPe0O
>>54
自分が住んでる自治体に聞け
どの都道府県でも物資の受付はやってるし
各都道府県からの災害派遣部隊と一緒に現地に届けることができる
58名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:28:20.63 ID:9DmcrSr3O
阪神大震災の時は大量の古着や手料理がゴミの山になったからな
仕分けにボランティアの大半がとられたし
金があれば生きてる地域から買えるし一括して新品買えば安全性の問題もないし
小口で受け付けると最悪テロもあるからね
59名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:30:15.73 ID:ADjzlg+t0
特に年寄りとか、ここぞとばかりに押し入れに眠ってる古着を送ろうと
するからな。
8割ぐらいは純粋に善意なんだろうけど、2割くらいは「片付いた」とか
思ってるだろ…。
60名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:30:49.16 ID:gtGWW6Of0
コンビニ募金なんてバイトや店長が抜いてると思うよ。
61名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:31:16.45 ID:SOlSWpI9P
そもそも義捐金関連のアピール、セレモニーなんて無駄。
政府が各金融機関に東日本大震災専用義捐金口座を開設すればいい。
62名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:32:29.13 ID:YF3irPe0O
政府は自衛隊や米軍のロジスティクの専門家を呼んで ちゃんとアドバイスしてもらえよ
63名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:32:46.91 ID:FuHjMsEn0
アグネス「物だと換金するの面倒だからキャッシュでよろ
64名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:34:01.72 ID:al1gTNOT0
缶詰めとか自衛隊に持ってけば送ってくれるのかな
65名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:34:16.33 ID:BHcWCDjj0
着払いでガラクタ送りつけてくる奴もいるらしい。
66名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:34:50.12 ID:qndbNMEt0
無責任企業東京電力
67名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:36:10.31 ID:al1gTNOT0
>>52
お、自治体か
連絡してみよ
68名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:36:32.55 ID:r4YyzWsT0
現金が一番というのは重々分かってるけど
テレビで「赤ちゃんのミルクが無いんですー!!」というのを見ちゃうと無性に送りたくなる
それが我らババアの習性
69名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:37:12.37 ID:wmm6ohYJO
>>58
手料理まじで!?
終わっとる…
70名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:37:23.97 ID:fJ1VZeGd0
昨夜のテレビでは
昼ごはんに「魚の照り焼き・玉子焼き・サラダ・御飯(パン)・スープ」みたいな
美味しそうな食事が出てるところがあったのに
「100人に対し、バナナが50本あるだけで、食事は無い」みたいなところがあった。

避難所って、学校やコミセン、役所や福祉施設、ホテルとかだと思うんだけど
逃げる所って限られちゃうのに、何で物資がこんなに偏って届くのか不思議。
71名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:37:39.20 ID:4IOiK02B0
善意を「あれは迷惑」「これはいらない」
・・・贅沢だよなぁ。本当に追い込まれていたら、そんなことすら言えないだろ。
まだまだ余裕あんじゃね?
72名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:39:32.74 ID:4ERy7+wU0
昨日の民放でも「近くまで持って行ったら自衛隊が届けてくれる」って若いヤツがスーパーでインタビューに答えてた
こんな放送を見てそんなヤツが
増えたらと思うと心配…

自衛隊は宅配便じゃ無いし
そういう事の為にいるんじゃ無いだろ?
物資を買うお金を素直に募金したら良いんじゃないかなと思ったわ
73名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:40:04.32 ID:aX8Rh8EA0
>>71
氏ね
74名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:41:02.47 ID:CTui6qs50
送って届くようなところはぶっちゃけ自力でも何とかなるだろ
送っても届かないところが問題。
75名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:41:22.99 ID:dqfpmilR0
>>25

朝の報道で言ってたよね。
私も聞いて、直接宮城県に届けようか迷ってる。
もう政府はアテにならない。

てかこんなことしたことないけど、自民党の石破に直接電話してみようと思う。

昨日のNHKで山ひとつ越えて助けを求めてきた人のFAX紹介してたんだけど
まだ救出されたって報道ない。
子供がたくさんいるって言ってた。一般人のあたしらが被災地に電話して
助けてやれって言っても声は届かないだろうから
勇気だして自民党にすがってみる。
76名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:41:48.32 ID:4IOiK02B0
こういう連中には貴重な金を寄付しようという気持ちがなくなるね。
一銭たりとも寄付したくなくなる。
じゃー善意に甘えずに自力で凌げっての。
77名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:43:22.82 ID:DBA4aVvhO
>>76
黙ってろ、いい子だから
78名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:43:30.47 ID:QnK8ER1G0
>>70
行政がガタガタだもん、情報が錯綜していたりで滅茶苦茶。
ちなみに物資の振り分けをする連中は区役所でのんびり仕事、避難所はボランティアだけだよ。
炊き出しも寄付とかそういうのでやっていて地元の商店街なんかが電気が止まって保存できなくなった食材なんかを提供したの。
79名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:44:11.96 ID:PatgPcWoO
>>71
あんたみたいなのが鶴おくるんだろうな
頼むから何もせんでくれ
80名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:45:45.78 ID:4ERy7+wU0
折鶴で叩かれたヤツはちゃんと
反省してるのか?
まさか逆恨みしてないだろうな
81名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:48:22.66 ID:3VHQ2T2/0
いちいち空けて中身を確認し、その後仕分け、保管、輸送しないといけない物資と、
置き場がいらない金とどっちが有用か馬鹿でもわかるだろ。
82名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:48:29.82 ID:FKRLnWW10
>>25
もしかして民主の連中、物資を溜め込んで違うところに送るつもりなんじゃ・・・
83名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:48:37.82 ID:BHcWCDjj0
このスレ、ある特定のキーワードに対して規制がかかってる。
募金から必要経費をネコババしてる団体を晒したいんだが、どうしても書き込めない。
どうなってんだ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:48:45.57 ID:YF3irPe0O
これだけ被災者が広範囲で膨大な数にのぼってるから
全員均等に物資の配給するなんて無理

十分な配給がくるまで各避難所で知恵を出し合い助け合ってしばらく凌ぐしかない
85名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:48:46.96 ID:QnK8ER1G0
>>75
マジレスすると来ないほうがいい、下手すると帰れなくなる。
あのね、簡単な話でガソリンが無いから物流が来ない。
物流のトラックが来ても帰れなくなるから来ないの。
大きな石油の精製所が壊滅したから近県含めて燃料が調達できない状態だから来ても最悪の結果になりかねないよ。
86名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:49:11.52 ID:G9tINQw70
独自で燃料を確保している佐川急便なら避難所への配達もできるでしょ。
避難所への救援物資に限り送料無料にすれば企業イメージアップするのに・・・
87名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:51:01.46 ID:hMMDj2TGO
復興資金は必ず必要になるからまずは寄付するべし
88名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:51:40.95 ID:YF3irPe0O
ぶっちゃけ
辻本がボランティア担当な時点で
援助物資や資金を北朝鮮に横流しする可能性は否定できない
このあたりしっかりと監視する必要あり
89名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:53:23.86 ID:FKRLnWW10
マスコミ連中が行ってるんだから
届いてないところを放送するなら少しでもヘリに積んで行けば良いのに
90名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:54:25.73 ID:QnK8ER1G0
>>86
物流センターとかコンビナートとかがある地域が津波で壊滅なの。
仙台市内で数千人規模の死者不明者っていうのが出たのがその地域。
宅配便も小売もセンターがそこに集中している産業地域なんだけどそこが未だ避難民救出や死者確認している状態なの。
倉庫群もそこに集中しているから荷物がこっちに来ても保管場所が無いのよ。
91名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:56:38.05 ID:d2sp45IL0
で、どこに義援金寄付するのがいいの?
寄付金控除が受けられて、すぐに出来るところ
お前ら、教えて下さい
92名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:02:26.87 ID:VwjjNGwL0
埼玉の一人暮らしの娘へ懐中電灯と缶詰送りたいのですが、これもご迷惑になるでしょうか?
一応、ヤマトさんの配送可能地域には入ってはいるのですが。
93名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:03:01.80 ID:boDeXkNf0
なにかしたい気持ちはみんな一緒だと思う。
でも個人でバラバラに動くより専門のところへまかせて
自分たちはできることをこつこつしたほうが後ではるかに大きな力になる

●義援金はキチンとした団体へ。自治体、赤十字、ファミポートなど
●個人で配送したり現地へボランティアにいったりしない
●東日本に住んでいる人はコンセントを抜くなど節電を心がける

↓を読んで落ち着いて行動して欲しい。
【被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者達へ】
ttp://chodo.posterous.com/45938410
94名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:07:58.61 ID:YsGKJpe30
>>92

お前みたいなバカのせいで 西日本エリアまで品不足の影響が出てきただろ 死ねカス
95名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:10:19.61 ID:cUJ7e9o40
送ろうと思っても宅配便は集荷してないから送れないよ。
受け付けるのは郵便局のレター・パックとか普通郵便ぐらいだし。

仕事もプライベートも欠品だらけでダメだー!
96名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:10:25.13 ID:FKRLnWW10
>>92
ヤマトに直接聞いてみな
可能なら送ってやれば良い
97名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:13:45.66 ID:rEUDRiV50
>>89
マスコミには、被災者にカメラは向けるが被災者を救う意識は無いだろ。
そもそもマスコミ会社(朝日新聞社とか、フジテレビとか)って、義援金を出したっけ?
98名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:14:50.09 ID:xP3iaBL5P
>>83
他のサイトに書いてリンク張ればいいだろあほ
99名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:16:51.44 ID:5m8JHGXQ0
とりあえず今現在送られている
個人単位での救援物資の仕分け作業員(管理じゃない)に蓮舫を送ってくれ。
どうせ何もやってないだろ?
100名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:18:12.25 ID:HUW7CiCL0
>>99
子供を首都圏から逃がしてそう
101名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:19:16.84 ID:QnK8ER1G0
寄付もいいけれど正確な情報を流布して欲しい。
物流や倉庫の拠点が壊滅だから県内に入ってこられない、道路が分断されている訳でも無いしガソリンの供給が
ちゃんとできればかなり改善されると思うけど行政も国もそういうのする様子ないものね。

街中は皆車で移動して供給しているスタンドに2〜3時間待ちでガソリン入れているんだよね。
物流の連中にそんな事させられないし出来ないからね。
物流業者には高速は解放されているからSAとかそういうところで十分な給油体勢を整えてあげれば今の物不足は解消されるような気がする。
102名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:29:24.85 ID:V8motEg40
>>97
義援金は出さないけど、その分、沢山電気を使って、
東京電量の収支改善に協力してます(キリッ
103名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:29:35.67 ID:Ve+j7xdN0
一般民は現金を提供し、指揮する者が集まった金で必要な物を必要なだけ用意し、必要とされる場所へ送る。

冷静に考えてこれ以上効果的な支援方法なんて無いんだが、組織の管理ということを経験したことない学生や主婦は感情が先走って間違ったことをしてしまうと感じる

決して、送るなと言っている人が薄情なのではない。
104名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:34:49.85 ID:4IOiK02B0
仕分や管理が大変とか、それこそ本当に甘えだろ。
被災者の中にも若い連中がいるだろ。動ける奴がいるだろ。
けど今は仕事がないんだろ?じゃー仕分作業でもしてろよ。
避難所でジッとして、送られてくる物資に「仕分が大変」「迷惑」と
ほざく前に自分らで仕分くらいしろよ。動いてないと体にもよくねーだろ。
105名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:34:54.22 ID:EjDpyqI90
ここぞとばかりに不用品を送るバカ主婦とかいるからな
106名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:37:38.88 ID:4IOiK02B0
被災者は避難所で何もせずに過ごしていればいい・・・なんてのは大間違いだ。
動ける奴は率先して仕分作業なり何なり従事しろ。
送られる物資を必要とする被災者もいるんだから、そういう被災者仲間に届ける為に
仕分・管理・運搬に従事しろよ。それが本当の助け合い精神だろうが。
与えられる立場で当然・・・と思ってないだろうな?
107名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:39:25.04 ID:dqfpmilR0
J-NSCていうか自民党の電話の女の態度がさいてーだ
108名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:41:23.84 ID:zxz8vRDu0
地方の行政にダメージがいってて情報と物資がうまく流れていないんだろ
内閣に全体を俯瞰して統括する能力があるとも思えんし
109名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:42:15.73 ID:E4+MC7LD0
今は金を送っても使えんだろ
やっぱり物と設備だよな
金は少し落ち着いてから必要
110名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:43:19.84 ID:dZqwBG8C0
個人では募金が有効なのは分かるんだが、今回は孤立避難所が多すぎるから、
とにかく金を物資に買えて運びまくって欲しいわけよ。
阪神大震災やそれ以後の大きな地震と同じように考えず、とにかく物資が届けられるように国が早急に対処してほしい。
111名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:47:43.66 ID:J4hpiDJ9O
>>106
ストーカーの居直りみたいな発言になってるが大丈夫か?
112名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:50:56.34 ID:oKXcciQg0
グラビアアイドルの多田あさみ「大人の千羽鶴始めました」大炎上中
http://ameblo.jp/tada-asami/entry-10830603917.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300206462/
113名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:55:14.38 ID:dZqwBG8C0
NHKで自分が住む自治体で物資を受け付けてるところがあると言ってたから、そっちに送るのがいいね。
114名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:56:39.52 ID:l0RpRf6KO
テレビでは病院で薬が無いとか寒いのに毛布がないとか
現地の求める声が聞こえるのに
送ったら迷惑になると言われて
もうどうすればいいんだか

取りあえず募金するけど。
115名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:57:19.70 ID:ofuC9ad60
これはひどい

>NHKで電話出演して言う福島の南相馬市長
>「避難所に留まれという国からの指示があるから留まっているのに、
>避難所は原発に近いので立ち入り禁止区域のような扱いにされ、救援物資が届かない。」
116名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:57:32.19 ID:YF3irPe0O
>>106
体育館や集会所、学校、役所は軒並み避難所になってるんだが

どこで仕分け作業するんだ?
野晒し雨晒しでやるんか?

お前バカだろ
117名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:00:04.78 ID:mK73yJxHO
日本青年会議所に送れば?信用出来るでしょ
118名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:00:13.48 ID:4IOiK02B0
県の社協ボランティア協会職員って、公務員みたいなもんだろ。
要するに自分たちの仕事を増やしたくないだけじゃねーのか?
被災者は物資を待っているのに自分たちの仕分が大変になるから「迷惑」と。
そうだろ?

だったら人手を使えっての。避難所で何もすることがない若い連中を動員して
仕分や運搬に従事させろ。人様の善意を迷惑だのなんのとほざく前にな!!!
119名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:01:41.20 ID:q8DrB40Z0
>>116
避難所でやればいいじゃん
人が入れないほど満杯になってないよ
スペースはあるし、実際届いてる分はやってるよ

11日の東京の報道と勘違いしてるの?

お前バカだろ
120名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:02:44.12 ID:QnK8ER1G0
>>110
>とにかく物資が届けられるように国が早急に対処してほしい。

それをしないね、もう6日目だけど。
現状どういう事が起こっているのかって言ったら物不足でものが無い、その上役所も支援物資の供給に関して情報を出さないから
皆街中を徘徊して食料とか探している.車で動く人も多いからそのせいで街中が渋滞。ガソリンもスタンドがやっているとそこを長蛇の
列を作るから尚更酷い状態。
1〜2日前までは信号機が動かない場所も多かったから交差点とか車で動けない状態の個所が多発したの。事故も増えたんだけど警
察もガソリンが無くて署内でガソリンの容器を抱えて補給しているって状態だったのよ。

仙台市は自粛要請を出しているけど支援物資や食料供給の情報を出さないから皆聞く訳無いんだよね、自力でなんとかしなきゃどうし
ようもないから。もう行政と現状がチグハグな状況で市は困るから動くなというけど市民は生きなきゃならないからとにかく動く。
そんな状況のところに県外からトラックが来て無事に帰れるか?って言ったらこれリスク大きすぎるよね.ガソリンの供給が安定しない
限りはどこの流通も手が出せない、仙台の石油の精製所って東北地区の拠点でここから皆供給していたんだよね。だから多分北関東
で給油をして仙台まで来てそれで北関東まで帰れるか?ってなると困難だからねぇ。
121名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:03:31.76 ID:Ve+j7xdN0
情報も流通も混乱してるところに個人から大量になにが入ってるかわからんものが届いたら更に混乱するだけ。
どうしても送るなら業者を使わずに、自分で運べる分を直接現地まで運べ。
ただし被災者数を増やして自衛隊の仕事を増やさないように。
122名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:05:46.47 ID:apnVZ5Jm0
子供手当廃止してそれ全部被災者地域のために使えばいい。
それと特措法で限定数ヶ月でいいから消費税増税すればいい。
店のレジとか混乱しそうだけど。
123名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:07:27.97 ID:DyfJpc2m0
お前ら募金するならユニセフ(たまねぎ)か赤十字な
約束だぞ
124名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:07:38.36 ID:YF3irPe0O
>>119
なってるよバカ
十分に横になれるスペースがないから
車中泊してる被災者も大勢いる

お前は想像力が著しく欠如してるな
125名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:09:39.12 ID:DyfJpc2m0
>>122
んな泥縄対応混乱招くだけだろ
とりあえず国債するなりで実弾用意してあとから返済したほうがいい
126名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:09:51.34 ID:QnK8ER1G0
>>119
あのね、仙台だと避難所で解放しているのは小中学校だけ、公共の大きな体育館や高校は解放していない。
市民センターも昼間だけ、だから避難所に入れなくて自力でなんとかしようとする人が多発したの。
スペースがあるように見えるのは報道の映像が昼間のやつだから、夜はあんなものじゃないよ。
127名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:12:24.81 ID:2/8wi5Bm0
日本全土の支援用にしとかないと。
128名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:12:55.93 ID:3VHQ2T2/0
「チキンラーメン1000個」「水のペットボトル50箱」なら管理も楽だろう、
これが個人からの「毛布とお菓子と千羽鶴とピカチュウのぬいぐるみ入りダンボール」1000個だとどうなるか想像つくだろ。
なかには嫌がらせ目的の生ものやテロ目的の毒物が入ってるかもしれない。
数少ない人力を割いてまですることじゃない。
129名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:18:18.89 ID:hapxeNXQ0
>>128
そう、まるで仕送りみたいにたくさんの種類が小口で入っている。
それも結婚式の引出物の余りとか、不用品の処分のようなものまで。
扱いに困るのは、お金が入っていたり、メッセージカードやら折りヅルが混ざっていた入りする。
130名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:33:46.91 ID:dZqwBG8C0
>>120
やっと自衛隊が動いてくれるみたい・・
ただ、これでも孤立した避難所へは届くか分からないね。

自衛隊、被災地への物資輸送一元化・迅速化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000654-yom-pol
131名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:39:32.04 ID:j2RKEMGJ0
義捐金も必要ないかも、だって、あとで特別増税で国民全員から徴収する予定ですもん
132名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:43:24.82 ID:QnK8ER1G0
>>130
やっとかよ・・・っていくらなんでも後手過ぎるよね。
今までの支援物資も区役所に山積みになっているのは見ているんだけどどこに行ったんだろうね?あれ?
役所の馬鹿連中なんかに任せないで最初から自衛隊がどんどん入ってくれば情報も一元化できて不要な混乱も無かっただろうに。

緊急時に統制管理の出来ない行政は引っ込んでいて欲しい。
最大の元凶は行政が情報を提供しないってことだからねぇ。
「こちらも情報が無いので」って言うような行政が仕切っていたら駄目だ。
133名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:43:30.00 ID:zkrb65Sf0
>>126
>公共の大きな体育館や高校は解放していない。

何で?
被災者が分散すると把握し切れなくなるから?
134名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:46:33.69 ID:JZOi8Ey80
物を送っても受入と配給が出来ないとダメだろ

そもそも、何万という人間が被災しているのに
小口で送っても扱えないんだよバカ

「金を送っても役に立たない、物資を送るべき」と
言ってるヤツは、混乱を増長させようとする工作員の
書込みだと判断する。

以後NG推奨
135名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:53:05.63 ID:dZqwBG8C0
>>134
そもそも今は物流がストップしてるから直接送ることさえ無理だよ・・・
でもお金より物資が一番必要とされるから、国が率先して集めて、そして送って欲しいと思ってた。
今は自衛隊が一元化してくれたみたいで、都道府県ごとに集めてから送れるみたいだから、
必要な物資を調べてから送って欲しいと思ってる。
136名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:58:27.29 ID:QnK8ER1G0
>>133
指定避難所じゃないかららしいよ、指定避難所以外は解放しないらしい。
だけど、JRの新幹線が止まって乗客の避難場所にはJRが借り切ってしたんだよね、食事付きで。
その乗客がバスとかに振り分けされていなくなったら再び閉鎖。

仙台市は結構頑固で大きな体育館や武道館、高校もあるから解放しろって要求したんだけど職員がいないとか訓練されていないとか
県の施設だからうちは関係無いとか言っていたよ、だから車中泊するような人が続出したの、当日雪も降ったしね。
行き場の無い人が区役所のホールに集まったりしたけどこの人たちには炊き出しも救援物資の配布もなし、指定避難所以外では配布は
しないっていうのを遵守する公務員の鏡みたいなのばかり。そのくせどこで炊き出しや配布があるか?って聞いてもこちらにも情報は無い
ので分かりませんの言葉だけ。支援物資って一度区役所に集まるのよ、自衛隊の輸送車が列をなして運び込んでいたんだから。

ある意味感心した、役人はこれじゃなきゃ駄目だって、こいつらに遠慮はいらない。
このいざと言う状態でもこれだけ平気でできるんだからたいしたものだよ。
137名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:02:24.36 ID:CemZq2JnO
>>106

バカか
動ける人間動いてんの当然だろ

138名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:02:27.92 ID:Q0rlXywF0
義援金を送るとピンはねされそうで
139名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:12:12.76 ID:QnK8ER1G0
義捐金なんか後でもいいのよ、今送っても形になって反映されないんだから。
それに関東もかなり危ない状況だから今後どうなるか、そっちは日本の根幹の問題だからね。

物資が欠乏したりしているのは政府や行政の責任だから決して今金が無いからどうのって問題じゃない。
道路が分断されている状態でもないのにこういう状態なのは統制が出来ていないって事だからね。
それがちゃんとなされていないところに今急いで金を送ってもどうしようもないと思う。
それよりも関東の状況を見定めて支援を決めてもいいと思う。
140名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:25:32.91 ID:0I2/HU850
金送ったって買うとこあるの?
141名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:42:50.24 ID:zkrb65Sf0
>>136
何か、もう情けなくて涙出るね・・
こんな時に悲しいとかじゃなくて、情けなくて泣けるなんて
142名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:47:56.30 ID:zkrb65Sf0
西日本は買占めとかないから、送ってあげられる物は
まだまだたくさんあるので、どんどん求めて欲しいけど
その要求も来ないな・・
関西広域連合とか、住宅も含め用意は出来てるみたいだけど
143名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:12:03.09 ID:00AS00m70
国は助けてくれませんよ。

>933 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/16(水) 04:51:51.74 ID:NoIQ3rjU0
>NHK
>救援物資の大量の電池がほとんど被災地に送られていないことが判明

>政府「自治体からの要請が無いので届いた救援物資送ってません」

震災が落ち着いたら、日本の備蓄米同様、北かしなに横流し用の備蓄品のようです。
144名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:15:59.36 ID:uVKHi6xg0
避難所の方々へ

関係者の方々が最善を尽くしていますが、東北への物流は混乱を極めています。
移動できる方はできるだけ被災地域以外へ移動してください。
他の被災者への方に対する最大の支援です。
あなたが余裕のある地域へ移動したら他の被災者へ食料、水、燃料がより多く配分できます。
145名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:25:37.98 ID:EY5DXFxO0
被災地以外の住民は物資買い占めるな
146名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:31:36.66 ID:XS1bccpg0
>>142
うちの県から支援物資を送り出す映像が昨日テレビであったんだけど
県の担当者が物資輸送が上手くいってないことを怒り気味で指摘してたよ。
もっと丁寧にやらないとって言ってたから、政府の輸送計画が相当杜撰なんだと思う。
147名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:36:53.96 ID:lylLsvB40
アグネスとツイッターのバカ共ちったあ自重しろ
148名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:38:55.25 ID:BIyVEoh10
現場では物資が足りない足りないって言ってるのに「送らないで」ってどこが止めてるの?
うちにある30kgの衣類も必要無いか?
149名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:39:16.85 ID:FY1HDkhL0
佐賀△
昨日のうちに、第1便を被災地に届けたって。
他県からの物質も受け付けてるって。
150名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:40:46.22 ID:plpfnHOU0
>>71
おまえの家にいまから一円玉を一千億枚搬入する
一割やるから一時間以内に指定の場所へ残り9割を運べ
とか言われて迷惑しないのかお前
151名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:50:19.87 ID:cd0uJ7B9O
>>148
古着送る気じゃないよな?
152名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 13:58:32.56 ID:plpfnHOU0

>うちにある30kgの衣類
それただの古着。必要無いどころか迷惑。
153名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:15:53.25 ID:kmR9utBF0
>>150
10万t分の一円玉か。
154名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:25:14.80 ID:Wm4CmPH60
物より金を送れってか?
あつかましい奴らだな
155名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:35.30 ID:TBSJ9VZh0
店なんだけど、やっぱ迷惑だろうな。
東京からの注文が殺到してるので、売り切れる前に福島にと思ってたんだが。
売上の寄付だけにしておこう。
156名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:29:56.28 ID:NL63kJRnO
今は個人で出来る事。
身元のしっかりした先への義援金と献血。
157名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:31:21.56 ID:5E+NvtYK0
これ見よがしにゴミ送りつける馬鹿がいるからな
それでいて自分は支援したとかドヤ顔するからたちが悪い
158名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:41:19.88 ID:PBe5YywIO
地元(鳥取県米子市)で救援物資を受け付けてて
近所のスーパーで食料買って頑張って集荷所に届けたと
実家から連絡があったが、
自治体主催じゃなくても現地に届くのだろうか。



日赤にしろと行ったんだが・・・、
地元新聞に載ってるから大丈夫!って。
159名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:53:15.71 ID:6r7+PzF40
郵便局でも義援金送ってきた。手続きは本当に簡単だった。

領収書ももらえますので、余裕がある人は是非。
160名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:54:06.05 ID:ntEwFSxx0
助けに行きたい気持ちは素晴らしいけど邪魔になってるんだな。
161名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:55:26.39 ID:fe02pkW70
義援金なんかどこ行くかわからんぞ
役人の懐に行ったりなw
162名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 14:57:51.63 ID:LzfnSJIQ0
自分も義援金を送りたいんですが、ピンハネしないマトモなトコにしたいです。
どこがいいんでしょうか。
163名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:05:44.71 ID:FYilwj3TO
>>162
義援金を送ってる企業で買い物をすればいいんじゃないか?
164名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:18:52.95 ID:1vGP/imr0
そもそも物送れないからこっちでは募金するしかやれることは無い。
165名無しさん:2011/03/16(水) 15:24:46.34 ID:Ljg8FQEd0
ギャル系のママサークルがNPOを通して支援するって書いてたから
支援方法の詳細について質問したら
NPOが運ぶバイクのガソリン代にすると返事がきた・・。

せめてトラックくらいの規模かと思ったらバイクて・・・・

個人支援は交通の妨げうんぬんだと意見しても
聞く耳なかったっす。
166名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:26:14.25 ID:outeTc1H0
>>165
それ絶対NPOの懐に入って半島か大陸に渡ってるよ
167名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:26:36.68 ID:jIfB7ZgdO
>>162
>>159のように郵便局から宮城や岩手の災害対策本部に直接送れますよ
災害対策本部への義援金は被災者の現在の生活に直接役立てて貰える事になってます
168名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:27:01.55 ID:3oWBJ6NZ0
>>140
>金送ったって買うとこあるの?

メーカー企業から直接買い付けて現地へ送らせる。
169名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:27:48.70 ID:wN9zHNjyO
>>150
これ分かりやすいね
170名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:28:28.14 ID:S21kcWRQO
>>162
日本赤十字社
171名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:29:45.08 ID:kpyaC2W/0
お金を送るのは難しいから、古着と折鶴を大量に送るわ
172名無しさん:2011/03/16(水) 15:35:09.12 ID:Ljg8FQEd0
>166

げ。そうなんですか?
自分はこんな個人単位に募金してバイクのガソリン代にされるのは
ちょっと・・と思うんで
赤十字にしましたけど・・

このサークルメンバーは
今頃物資集めでエッヘン顔してる様子です。
同じ大阪ママとして
ひとくくりにされたくないなーーー。。。
173名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:35:30.71 ID:6A2n8EUR0
174名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:42.10 ID:J6FmFpz30
義援金って、例えば100万円送ったとしたら、100万円全額被災者に行くのかな?
どこかの独立行政法人で抜かれない?
175名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:39:49.46 ID:GMV2d84gO
>>165
いや、バイクのほうが災害時の悪路走行には向いてる。トラックが通れるなら今頃物資は行き渡っているよ
176名無しさん:2011/03/16(水) 15:43:05.45 ID:Ljg8FQEd0
>175
あー
そうかーーー。でもガソリン薄の中で
大阪→被災地で帰りのガソリン足りるのかなーー??

ま、自分は出来る範囲での赤十字募金に
とどめておきます。。

177名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:43:47.64 ID:MHrmp8lDO
>>148
お前は小口すら読めないの?
自慢気に要らないか?じゃなくて情報はしっかり押さえとけ
178名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:44:52.04 ID:3oWBJ6NZ0
義捐金出すほどのお金もないしボランティアにも行けないし
何も特別な事は出来ない。
でも、ちょっと謙虚になろうと心がけて過ごすといいと気が付いた。
関東の買占め騒ぎで被災地へ送る物資が足りなくなりそう
らしいので、俺は被災者のみんなが飲み水に困らなくなるまでの間は
ペットボトル入り飲料は買わない事に決めた。
今うちでは非常用備蓄水はポリ缶と空ペットに水道水を入れて毎日入れ替えてる。
電池と懐中電灯は普段から備えてるのがあるから新たには買わない。
車の使用を極力控える。

被災者のみなさん、なんとか持ち堪えて乗り越えてほしい。
179名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:45:23.28 ID:CDcbM5Pi0
だから一番ありがたいのは現金という実弾だと何度言えば・・・
180名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:45:53.66 ID:qAYK/Yo50
んなこと言ったって
日清が送るカップヌードルはどうなるんだ?
181名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:55:03.89 ID:NAiRJVUAO
現地はたりない。
政府は要請がなくちゃ出せない。
大型の物はトラックとかが通れないから受け取れない。
個人の支援物資は送っちゃダメ。
…結局支援してねぇじゃないか?
182名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:55:39.27 ID:JcCLhQAc0
募金は意外とマスコミがいいんでは?
なんだかんだで民間企業だし、民間企業は色々金のまわりはチェックされる。
NPOとかは怪しい感じ。街頭募金も悪いけどゴメンね。

現地行っても素人じゃ邪魔になるし、個人がちまちま物資送ったら本当迷惑だから。
収入に合わせたお金送るのが一番の心くばりかもね。
183名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:56:55.29 ID:0N9C6EYR0
今は家の中のものを詰めてる場合じゃないと思うわ、
受け取るほうの負担がありすぎだから、ユニクロの物資支援みたいな方が早いと思う
家から物資を送るんじゃなく、物資を持ってる企業に直接金を出して品物を買取り
企業から直接出してもらう方が品物数を把握できて流通仕分けの二度手間がなくていいと思う

被災地でモノ盗まれてる店だか倉庫があったみたいだけど、
そういうとこのも募金で買取って、そのまま現地の支援物資に出来ないのかね・・
184名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:57:54.81 ID:m0roAasz0
完全に今回の震災だけに使われる寄付ってどこにすればいい?
185名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:59:03.80 ID:JcCLhQAc0
>>180
企業が同じものを大口で大量に送るのはありがたいじゃん。
186名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:00:13.34 ID:NAiRJVUAO
>>182
個人がボランティア行くとしたら、まだ先だね。
ただ、将来的にはボランティアは必要になるよ。
今は、行っても邪魔になるだけだけど、そのあとはかなりの人数必要になるよ。
187名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:29:56.44 ID:8yCNW+Tr0
金だって今は役に立たないんじゃないか?
電気もガソリンも金を出せば買える状況ではないんだし。

献血みたいに、何が足りないから支援をお願い、みたいにならないものか。
188名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:32:35.08 ID:GMV2d84gO
>>176
それが正しいと思う。義援金詐欺もあるだろうし、怪しいと思ったとこはしないほうがいいよ。
189名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:14:20.12 ID:Ve+j7xdN0
個人でも、たとえば水ペット10000本とかなら、本当に感謝されると思う。

詰め合わせセットみたいなのが大量に届いたら迷惑。
190名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 17:46:31.32 ID:QnK8ER1G0
仙台市内は多くの地区で電気も回復して主要個所は断水も無い。
繰り返しになるけどガソリン、とにかくこれが無いから下手すると物資を手配をしてもこちらに届かない可能性がある。
入れないのはこちらまで来れても帰りが燃料確保できないから運送業者も二の足を踏んでいる。

自衛隊が備蓄の放出を決めたけどこれが適性に必要なところに回るのか?
いっそ規制をして統括をしなきゃこの品不足は解消されないって言われているんだけどそこまで強行する気はないみたい。
191名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:11:28.76 ID:zkrb65Sf0
西日本のガソリン回せよー
電気は周波数が違うからしょうがないけど
ガソリンくらい提供させてくれよー
国は何やってるんだよー
192名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:02:03.53 ID:yh+tqWqF0
最近物資の受付してる所有るってテレビで言ってたけど
もっと、中古品や古い汚いものは送るなって言わないと
なんでも送ってくる奴いるはず
郵送じゃなくて、持込のみの募集じゃないと駄目だろうな
要らない物は受付しないことだね
193名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:04:42.65 ID:YrP2Unmk0
なんかうちの会社、会社としての支援は1億ほど義援金を出したらしいんだが、
各事業所でも便を仕立てて出せって話で、個々の社員が持ってきた物を
まとめて出すらしい。
このスレ読んでたらかえって迷惑みたいだから、自分の分を出すのは止めた方が良い?
2Lペットボトルの水6本入り一箱とレトルトカレー20食分とかだけど。
194名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:07:02.75 ID:pY3w76+10
あれこれ中途半端なもん送られても配給やらを管理してる人からすれば面倒だよな
一番助けになるのは金だよ
195名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:21:05.39 ID:zkrb65Sf0
さっきNHK見てたら、うちの自治体は水、カップめん、
使い捨てカイロって限って、これだけを集めて一括して送る
って決めたみたい
それ以外は受け付けないと

明日買って持って行きます
196(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/03/16(水) 19:28:15.41 ID:e2V/PswJ0
【拡散】 被災地支援の豆知識 【希望】

★お見舞金、義捐金は<< ふるさと納税 >>で!
大災害が発生すると、いかがわしい募金運動が各地で見受けられます。
お金を寄付したい方は、「ふるさと納税」を活用しましょう。
被害の大きな都市、親戚や知人の住む町、思い入れのある地方や街の自治体に、直接、寄付しましょう。

水や食料、衣服などの個人的寄贈は、被災地にとって迷惑です。
少量の支援物資を保管・分配するような人的余裕はありません。
支援は現金と志で充分です。

千羽鶴を贈るのは、1年後です。
来年の3月11日には、おそらく追悼式か、慰霊の式典が行なわれるでしょう。
寄贈するなら、その時です。

★ボランティアは自己責任・自助自立・自己完結で!
自治体の募集要項に従って、応募しましょう。
いきなり押しかけては、被災地が迷惑します。
被災地の水や食料は被災者のものです。
水・食料・寝袋を持参して、被災地に頼らない覚悟も必要です。
被災地ボランティアの経験がない方は、水道・下水が復旧してからボランティアに応募しましょう。
197名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:32:41.80 ID:QnK8ER1G0
>>193
営業所や事業所に送るのはいいと思うよ、配布が早いし普通の支援物資よりいいかもしれない。
役所を通すと再配布に期間が掛かって余り効率よくない、スーパーとかやっていないからそこに横付けして配布すればあっという間に無くなると思う。

繰り返しになるけど物資を運んできても帰りのガソリンありませんって可能性が高い。
便を仕立てようとしたけれども給油態勢を行政に確認したら分からないって言われて止めたって事業所もあるからね。
しかし、支援を受ける側がちゃんと態勢を整えなきゃどうしようもないのに必要な仕事しないから店にも入荷が無いんだよね。


主要な流通センターが壊滅したんだから再配布の場所として宮城スタジアムとかトラックが十分に停められる場所を解放して店舗への振り分け
作業をできるようにしてやるのと給油情報をきちんと把握、確保して物流のトラックが帰れるように保証してやる、
給油先と物資を降ろせる場所が無ければモノは来ないって分からないのかね?道路が分断されたり街中が瓦礫の山な訳じゃないから受け入れが
できればいくらでも物資は来ると思う。
皆心配してくれて嬉しいんだけど明らかに受け入れる側の行政の失政だよ、これ。
198名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:27:34.10 ID:hMRZiAKe0
>>195
そういうのはよく考えてあっていいね。
199名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:38:16.05 ID:e1qbl8Sd0
伊達直人まだ〜?
200名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:42:54.02 ID:4sBqY1uhO
取りまとめしてる他県自治体の窓口なら仕訳してた。
小口でどうしてもおくりたい物資なら、他県自治体窓口へ。大口も他県自治体窓口へ。

わたしゃ、去年の宮崎の口蹄疫と同じふるさと納税にするがな。
あと地元自治体が立ち上げた募金窓口。控除対象になるし。
201名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:45:31.01 ID:gEqI1jfq0
日赤に募金したぞ。
クレカ決済できるから出かける必要なし。
202名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:28:32.07 ID:b6Lz1pxLO
>>104
阪神大震災のとき、ボランティアに行って仕分けを手伝ったが、
体育館に大量に積まれた段ボール箱はとてもさばききれる量ではなかった。
箱の中身を広げるスペースがないから、人海戦術とかでどうにかなるレベルではない。
だから、箱を開けなくても中身が分かってそのまま被災者に配れるものが必要。
特に、人手が行方不明者の捜索に取られる上、ボランティアもほとんどいないこの時期は、
個別の物資は迷惑なだけ。

俺の書いたことが理解できないなら、
そのまま被災者に悪態をついててもいいから何もしないでくれ。
そのほうが、下手に荷物を送って混乱に拍車をかけるより遥かにまし。
203名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:31:14.07 ID:xYW2eRBQ0
今日、日本赤十字に1万寄付してきた。
今はこんなこと位しか出来ないのが悲しい。
204名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:34:59.19 ID:k9fF4JwG0
物資はあるんだよ。
無いのは輸送手段。
だから物は送っちゃダメ。
205名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:37:02.99 ID:Mtgi1RjF0
募金して思ったけど、領収書くれなかったから不安
義援金を全額税金から控除する特例にすべきだし、
変な街頭募金を通さずに、手数料なしで振り込める口座を災害のあと直ちに立ち上げてくれてたら
莫大な金額が集まっただろうに
206名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:37:58.21 ID:jmU93Z1s0
・・・・・・・政府は、枝野官房長官の下に、震災ボランティア連携室を設置し、
「年越し派遣村」などで知られる湯浅誠 内閣府参与を室長に充てることを決めました。
ソース:NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/k10014716761000.html
      ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    被災者なんて民主にかかったらホームレス扱いwwwwww  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |    (⌒)  
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´
207名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:39:20.32 ID:S5BChe+nP
千羽鶴、別に折ってもいいんじゃね、現地は寒そうだし紙ですら火の元になってありがたがれそうだw

まぁ木材は十分あるし、いらんか・・・
208名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:48:02.84 ID:yh+tqWqF0
>>207
その鶴が食えるなら送ったほうが良い
209名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:09:25.46 ID:Gwe1sG6A0
紙は火力が弱いし、持続時間も短いからなあ
210名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:23:41.95 ID:zkrb65Sf0
>>202
これ、送ろうと思うんだけど、どう?
県単位だから小口じゃなくて大口に出来るとは思うんだけど
211名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:25:51.93 ID:zkrb65Sf0
212名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:30:01.83 ID:bkzq4Una0
物資は送られる側に確認してからどうぞ
213名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:23:10.11 ID:djqHLLNPO
義援金を送る企業や個人の報道はあるが、
マスゴミが義援金を送った報道は、一つもないな。

214名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:50.28 ID:q3+VvIAu0
>>213
みた範囲では、日経と沖縄タイムズが義援金を出していた。
あとは見ないな
215名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:42:26.50 ID:OfFBQ0Ro0
うちの県では、明日から救援物資を送るみたいなんだが
飲料水、カップ麺、ウェットティッシュ、使い捨てカイロ限定で
一箱に一種類しか入れたら駄目とか結構厳しいんだなぁ。
中身スカスカなのも申し訳ないし
買い溜め良くないって流れの中、わざわざ買って送って良いものなのか分からないし・・
犬の足拭き用に買い溜めしてた赤ちゃんのお尻拭きなら沢山あるんだけど
ウェットティッシュには入らないよなぁ
216名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:28:58.98 ID:2C4NZ31H0
>>215
そりゃ県に聞いてみい、赤ちゃんのお尻拭きもいい気がするが
217名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 08:33:13.45 ID:RCNmabwY0
>東日本地域の製油所は11か所。仙台市の製油所が炎上したが、6か所は稼働しており、
>「被災地への供給量は十分にある」(同連盟)。
>供給を妨げる背景には、貯蔵拠点の損壊、交通網の寸断などがある。

モノが無いという情報ばかりで現金を送る、物資を送るという話が多いけれども問題の根底はこれ。
こればかりは政府や行政主導で一時的な規制緩和等対応策を出してもらわなければいくらモノを仕立てても現地には届かない。
どこかでこういう状況だというのをアピールできないかね?ネットが繋がったので色々なとこにメールとかしているんだけどもっと
声が大きくならないと届かないのかも・・・

218名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:12:02.51 ID:OIkJI8cl0
被災地の天気は雪のところもあります。
路面は積雪、圧雪、凍結など様々です。
タイヤチェーンや、スタッドレスタイヤの装着をお願いします。
219名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:02:11.52 ID:s3nYM1VlO
家に余ってる使い捨てカイロや懐中電灯、毛布などを提供したくて受付団体がどこにあるのか横浜市の区役所に問い合わせたら、ありませんって言われた。
もう一度聞いたが同じ答え。横浜市では一切関知してないようだ。
もう横浜に何かあっても何も送らなくてもいいよ、おまいら。
220名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:12:04.66 ID:q3+VvIAu0
>>219
自民党でいろいろ受け付けてるぞ
http://www.jimin.jp/index.html
221名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:20:59.61 ID:I/+PaGAE0
なんで最近になって芸能人は募金したと公言しないといけないような風潮になったんだろう
募金してない!って週刊誌で叩かれてた芸能人が匿名で何百万送ってたとかよくあるのに
222名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:31:31.10 ID:s3nYM1VlO
自民党は、一箱単位の受付だって。
淳の休日の物資集め、横浜でもやって欲しい。
223名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:38:01.43 ID:6oQWiWo80
10万以上募金しようとしたら、本人証明がないと駄目だという。
役人は狂っている。
腹がたって仕方がない。
224名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:38:55.82 ID:otmexCnQI
阪神の時、って声多いけどどうも阪神の時とは事情違うようだぞ
民間個別隊でも組織化できるなら物持っていった方がいいんじゃ?
225名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:48:34.62 ID:K+1NTQLX0
>>223
役所なんかに寄付するな、こいつらむだにしか使わない。
これだけ物資が欠乏しているのにモノより金なんて言っている首長は駄目だ、本当に屑だ。
今はガソリンと食料、水はなんとかなる。
226名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:58:46.37 ID:EWHNMgep0
■ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません■
http://medicalware.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
227名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:06:02.83 ID:0pXunLqv0
このスレはage
でも小口で送ろうとするようなタイプの人ってネットとか見てなさそうなんだよな
228名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:22:42.20 ID:K+1NTQLX0
>企業・団体からの支援物資の受け入れについて
>平成23年3月16日掲載

>ただいま、平成23年3月11日に発生した平成23年東北地方太平洋沖地震に係る被災者への物資が不足しております。
>団体(法人、地域団体等)からの物資の提供につきましては、配送手段の確保等の課題があるため、避難所等に輸送可能な場合に、
>あらかじめ、情報を伺ってから受け付けております。

16日だって、今頃言っているんだよ、本当にふざけんなって感じ。
本当に怒りが込み上げてきた。
229名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:39:53.66 ID:uY2CTlDl0


買い占めダメって言ったのに!民主にカップ麺が30箱も…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110317/plt1103171129000-n1.htm


わざわざインスタント食品買ってるとこに殺意がわく
230名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:43:36.55 ID:CdA4w6Oi0
>>229
スレ立ってる 中身は予想通りw

【政治】 「買い占めダメ」発表の日、民主党にカップラーメン348食分搬入→職員「支持者が送ってくれた。被災地に送ろうと思ってる」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300333409/
231名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:47:24.31 ID:K+1NTQLX0
>食品・燃料求め徹夜の行列 仙台、真冬並み寒さ
>東日本巨大地震の被災地で、物資の不足がますます深刻になってきた。最低気温が氷点下となる真冬並みの寒さに見舞われた17日朝、
>人々は食料や燃料を求め、スーパーやガソリンスタンドに寝ずの行列を作った。「体力が限界」。疲労の色は濃くなるばかりだ。

ttp://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E3878DE3E5E2E1E0E2E3E39191E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE7E6E2E0E3E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2


今市内はこんな感じ、この報道の内容が大体正確かな。
232名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 13:47:54.28 ID:4NOo9hlL0
東北のゴミ共が「食糧がない食糧がない」うるさいから東北に10000000000000000000000000000000000000兆tの肉の塊を放り投げるから
233名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 14:09:14.35 ID:kFzZN0Ou0
■自民党・・・
SatoMasahisa 佐藤正久
これから、原発地域の被災民の新たな受け入れ先の申し出の電話あり。その調整の為にこれから奔走する。
自民党災害対策事務局次長として「鳥の眼、虫の眼、魚の眼」を持って、行動したい。 24分前
morimasakosangi 森まさこ
@funkymonksmagik いわき市や南相馬市は、原発の風評被害で、物資を届けるトラックが、なかなか入ってくれない
らしいのです。ガソリンのタンクローリーも搬入をしなかった。そんな中も入ってくれてる運転手さんにはこころから感謝です。
自民党本部からも物資を届けます? 9時間前
abetoshiko あべ俊子
被災地の医療関係者から悲鳴のメイル。自民党災害対策本部で政府と連絡しながら、全国の医療関係の仲間と
できることを着実に行います。 2時間前
konotarogomame 河野太郎
今、南三陸町から戻った小野寺代議士から現地の話を聞いているところです。状況把握してます。RT @takekoputer
南三陸町、医薬品が底をつくそうです。早急になんとかできませんか? → http://bit.ly/f8ylKs 11時間前

■民主党・・・・
AkiHatsushika 民主党 初鹿明博
おはようございます。今日は8時から勉強会。ゴミ出しして、駅に向かいます。行ってきます。 2時間前
miyake_yukiko35 三宅雪子
また、揺れに見舞われました。ちょうど、夕方の会議の議事録を書き終わったところでした。なぜ、手をあげたのか
我ながら不明。事務作業は苦手。高橋事務所が第2議員会館のため、往復で腰に激痛が走ってますが、自分のせいだから仕方ない。 11時間前
kunivoice 谷岡郁子
@shikiagatsuma えっ、このアイコン変更するの?残念だなあ、、、私、気に入っていたのです。もっとも、
新しいのも楽しみ。こういう時にも絵を書き続けている若者がいることに安心します。
普通の生活を取り乱すことなく続けてください。 14時間前
234名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:05:24.15 ID:S6xaPi4/O
募金して買い占めない事が一番だよね。
大手の企業が直接送ってくれるから、私達は在庫で細々暮らしていこう。
235名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:22:56.76 ID:pKdq0tPN0
腹が立つ!!!テーマ:ブログ
東日本大震災。ここでは通常通り日常が送られているけど、けどやっぱり、もどかしく、胸が苦しい。
子供を育てる親としては子供の辛さ、そして何よりお母さんの辛さ。どたんばに女性は強いけど、強くいられるようにせめてなんとか救援したい。私が今できること。
☑節電☑募金□救援物資の送付
救援物資。オムツ、生理用品、そしてカラダのために青汁と野菜スープ。
市役所に電話した。『 救援物資を送りたいのですが市から収集してる場所は どこですか? 』『 え〜っと。しばらくお待ちください。 』・・・役所の人間全員把握しとけよ
『 生活福祉協議会に電話してください。**-**** 』イラッ生活支援協議会ってとこに電話したら『 救援物資は やってません。募金はやってます。 』
はぁ〜!?何淡々と言っちゃってんの!?個人では送れないだろうけど、県とか市とか もっと身近にリーダーシップとってライフラインルートを作れよ!
なんでこんなに調べないと送れないの!?2次災害や問題を考えるのもいーけど一番困ってるヒトの環境を最速にフォローするべきだろ!とにかく、報道のインタビューでも『●●が足りません!』
って今でも叫んでるじゃないか何モタモタしてんだよ。どんな言い訳も通用しねーよ。呆れて悲しくなりました。この国にはリーダーシップのあるリーダーがいない・・・。
今 津波の際こうすべき。とかムダな報道いらないよ。どれだけ苦しんで、現地が困ってるかは十分に伝わってるから。
PDCAサイクルちゃんとしろよ。どうすればいいの?とにかく足りないものを どうやったら届けてあげられるか
教えて欲しい。イライラしてしまって 汚い言葉で殴り書きしてごめんなさい。
これでも2児の母なのに理性を失いそうでした。そうこうしてるうちに1本の電話。名古屋JC(青年会議所)の友人が救援物資を受け取ってくれるって。
責任もって現地へ運んでくれるらしい。何便も何便も。私の用意するモノや思いも届けてください。
そうだよ。来週じゃ意味ないんだよ。今困ってんだもん。原発圏の中にも届けてほしい。
自衛隊完全防備して届けてよ!
236名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:30:58.20 ID:RnEGvKJR0
青汁wイラネ
237名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:40:13.08 ID:7QObVCUx0
>>227
何も考えずに自分ちの不用品や古着をひっぱりだしてきて箱に詰めて、役場あてか
なんかで出しちゃうんだよね。

で、自分はすげーイイことした!!って鼻の穴ひろげてご近所に語ったりする。
238名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:17:10.25 ID:dh051naJ0
個人で仲間あつめて送ってるみたいですよ

ttp://ameblo.jp/berry-berry-happy6464/
239名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:23:39.25 ID:fek/FmOt0
240名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:28:29.82 ID:3lxidy3q0
でもさもしかして義援金って建設会社の手当てに使われるんじゃね
それでもいいけどやっぱ食料とか暖を提供したいよね、もう遅いけど
振り返って考えてみるとガソリンと道路が重要だったね
震災直後に隊を作って道路復旧ってのが一番の出来る事だったかもしれん
241名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:35:30.23 ID:qwEIOW5O0
国に任せればいいんだよ。
ちゃんと、腐らない棺おけから届くようになってるから。

まだ届いてない避難所にも棺おけが届くから。待ってな。
242名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:16:27.58 ID:kSlxMkB/0
>>240
被災者に直接現金渡すのは中央募金会
御見舞金として配布するよ
243名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 21:35:46.44 ID:K+1NTQLX0
>>240
自治体のやつは多分そう、だけどこいつら今回本当に仕事していないから送らなくていい。
その代わり支援活動とかしている企業の商品とか買ってやってくれ、ちょっと高くても。
自分はもう呆れかえった、こんな糞みたいな自治体どうなってもいいよ。
244名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:09:02.12 ID:0pXunLqv0
阪神淡路の時に、個人でもいくらか受け取ったよ。自治体経由。
タイミングはだいぶ経ってからだったけどな。
(関東に引っ越しても追跡してくれた)
住居全壊はいくら、半壊はいくら、って感じで何度かに分けて受け取った。
受け取らない人もいるから、一回の分配では残ったらしい。

義援金はどちらかというと緊急援助というよりも
家なくした人の常態復帰への支援(全然足りないけど)なんじゃないかな
245名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:29:14.83 ID:0seDDH8B0
>>240
義援金はきちんと配分されますよ。配分委員会を開いて、基本的に住民のために配布されます。
義援金は自治体の歳入にならず、災害支援本部が管理します。
今回の被災都道府県においては、最終的には日赤・共同募金会などと配分委員会を立ち上げるようです
寄付金(自治体の歳入となり、復興のための建設費などの財源になる)とは取り扱いが異なります。

福島県や宮城県はHPにてその辺を明記していますね。
246名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:31:39.62 ID:0pXunLqv0
>>245
そういうことなら>244の一行目は訂正しないとだな
247名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:55:16.21 ID:blDeEu9o0
災害対策本部あてに募金をするのが一番確実です。
あいだに何らかの団体や企業がある場合は、コストがかかっているために、100%義援金として被災地に送られるかは不明です。
また、金融機関にもよりますが、災害対策本部あての義援金の振込には、基本的に手数料はかかりません。
一般の団体が設立した基金や義援金口座の場合は、基本的には金融機関に手数料を取られます。


●宮城県●
☆ゆうちょ銀行 00170−0−526 宮城県災害対策本部
☆七十七銀行 県庁支店 普通預金 5515581 宮城県災害対策本部
☆仙台銀行 本店 普通預金 6979251 宮城県災害対策本部

●岩手県●
☆ゆうちょ銀行 00100−2−552 岩手県災害義援金募集委員会
☆岩手銀行 県庁支店 普通預金 2016634
☆北日本銀行 本店営業部 普通預金3237413
☆東北銀行 本店営業部 普通預金3237413

●福島県●
☆ゆうちょ銀行 00160−3−533 福島県災害対策本部
☆東邦銀行 県庁支店 普通預金 1411045 福島県災害対策本部
☆福島銀行 本店営業部 普通預金 1247821 福島県災害対策本部
☆大東銀行 福島支店 普通預金 1470102 福島県災害対策本部
248名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:55:26.18 ID:NsAT1Ss+P
被災者に行き渡る食料や灯油になる義援金って、どこに渡せばいい?
ただし、日本ユニセフみたいに中間搾取がある所は嫌だ。
あと24時間テレビも嫌。偽善番組なんて論外。

となると日本赤十字?ここは大丈夫?
何か「義援金」と「寄付」で使い道が違うらしいんだけど。
249名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:00:21.27 ID:0seDDH8B0
>>246
間違いではないよ。災害対策本部を立ち上げるのは自治体。中の人は自治体の職員。
義援金は、自治体の会計に入れず、別個に管理される。配布の実務をになうのは自治体になる。

多分、>>224を書かれた方が受け取った義援金の送金元は都道府県の災害対策本部名義だと思うよ。
250248:2011/03/17(木) 23:00:26.13 ID:NsAT1Ss+P
って書いてる間に >>247 が書いてくれた。
直接その地域へ募金した方がよさそうかな?
251名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:11:51.19 ID:FeD/OR3H0
募金額
 報道すれども
  募金せず
252名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 00:50:06.79 ID:qaBdaASb0
「個人」での支援物資、
秋葉原UDXで受け付けてくれますよ。

http://ascii.jp/elem/000/000/595/595580/

15時まで、急げ!
253名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:15:52.68 ID:muhFLFoM0
日赤がクレカ対応してるみたいだから送っておいたよ。 
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
254名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:19:48.79 ID:bbpVE2Df0
ウチの市が救援物資の受付をはじめた。

金ならわかるけど、個人からの物資は・・・役に立たないことも多そうだけどなあ、
流通と仕分けが無駄に面倒になるし・・・
255名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:30:08.93 ID:tPo8fRL00
>>254
東京都は新品・品目を指定して、
個人からの物資を受け付けている

都が仕訳をして送るそうだ
256名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:55:22.23 ID:taYVvntWO
全然寄付なんてする気が無かったんだが
多田あさみの折り鶴スレと建屋50mからの放水スレ見て
なんかもう居ても立ってもいられなくてしてきたわ。
257名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:18:02.25 ID:lVplwcbZI
行政通すととにかく遅いのがわかったから
現地で直に配ってるNPOに募金したよ
258名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:19:35.31 ID:J7ZddMEe0
善意だと思い込んで、止める声があると逆ギレする連中が多い
259名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:21:01.05 ID:OSrIGhVE0
個人からの物資援助は、それぞれの地域の行政が受け付けて仕分けまでしてから運べばいいんだよ
なぜさっさとやらないのか疑問だ

金は食えねえんだぞ、現地じゃ餓死者が出ているというのに
260名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:24:30.61 ID:J7ZddMEe0
>>259
アホか
そんなことするくらいだったら備蓄してある災害時用の保存食とか送ればいいし
現に送ってるわ
なんでそんな非効率なことせにゃいかんのだ
バカが
261名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:38:45.59 ID:OSrIGhVE0
>>260
全然いきわたってねえだろうが

送るんじゃ駄目なんだよ
こっちの人間で運ぶまでやらないと
262名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 14:52:36.29 ID:taYVvntWO
>>261
ガソリンが無かったからでしょ
263名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 15:16:08.89 ID:bDJBMY+T0
>>247
茨城県て可哀相。ここも津波の被害を受けたのに
本当に無視されてて。
264名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:01:11.45 ID:OA8Ijo4o0
自宅に缶詰を備蓄しているので贈ろうと思ったんだけど、
うちの県、市の義援センターでは受け取りを断られてしまった・・
265名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:02:51.25 ID:Gn0Ji9BM0
個人からの物資も仕分けして送ってる自治体や団体も有る。
地元の県や市、区なんかが対応してなくても探せばボランティア団体みたいなのが有るはず。

うちの地元は自前のトラック仕立てて行ってるそうだが、個人の物資は受付けていないので
自分はNGOみたいなやつで仕分けから、運ぶまでやるとこに必要だって物を
いくつか持ち込んで来た。
266名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:03:35.60 ID:eKav7twnO
千羽鶴で勇気づけてあげよう!
267名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:05:59.84 ID:rJR900amO
小売り関係者なんだが、棚から落ちるなどして販売出来ない商品が缶もの(飲料、缶詰各種)中心に段ボール単位で
発生し中身は全く問題無いんだが、被災地に送るのはマズイかな…?
268名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:07:37.84 ID:fO09241v0
>救援物資を受け付ける窓口など体制が整っておらず、

訳・救援物資を受け付ける窓口の整備など民主党が無視しまくって体制が整っておらず、
269名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:07:38.92 ID:OA8Ijo4o0
>>235
同感です。
私も市の広報やらそこらじゅう探し回ってやっと義援センターを見つけたと思ったら、
食料はカップ麺インスタントラーメン類以外は受け付けません、という回答でした。
自治体しっかりしろ!!
270名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:09:04.60 ID:IweXV6sa0
現金だと9割ピンハネされるから募金sたくない
271名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:09:12.93 ID:Gn0Ji9BM0
>>267
いいに決まってるっぺ。
運んでくれる自治体、団体等探しなよ。
272名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:12:12.80 ID:rJR900amO
>>271
やっぱり大丈夫だよな?

一応市の災害対策本部に連絡してあるんで、中身が漏れてない商品を種類別に分けこれからも市の担当者と
集荷場所(?)に運んでくるよ。
273名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:14:47.27 ID:gCeKyNLj0
関西だけど、募金箱持って道塞ぐ奴らがウザい。
自転車の前に出て募金箱付き出すなよ

お前らが偽物だってこと皆知ってるぞ
274名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:15:42.95 ID:CTvefCNB0
日赤のクレカ寄付やっと繋がったよ、とりあえず3万円送ってきた。
275名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:17:50.78 ID:CTvefCNB0
>>247
疑って悪いけど、ソース貼ってくれ。
276名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:25:44.69 ID:jf1nanbL0
>>269
ムチャクチャしっかりしてるじゃん、自治体
君のように求められていないものをわざわざ持ってくる人間を、きちんとはねつけている
277名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:26:17.42 ID:OV4LSazhO
被災地近くにいくつか救援物資が届く臨時ターミナル(小中学校等)を作って、仕分けは個人ボランティアを集めて協力して貰えばいいんじゃないか?
校庭が広いとこならヘリも使えるし

なんか問題があるのかな…
278名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:29:10.33 ID:jf1nanbL0
>>277
仕分けする個人ボランティアの衣食住はどうするの?
それすら調達できないから今は来てはいけないということだよ
279名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:33:10.39 ID:fO09241v0
>>278
仕分けしてるところなんか
被災地でも比較的被害の軽微な所だとおもうぞ!
だいたい民主党サポーターを送り込んだり、
ボランティア担当大臣もいるんだからアイツら送ればいいだけだろうと思う
280名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:33:22.29 ID:c0DiuhFJ0
>>1
義捐金は100%被災者に送ることを表明している日本赤十字社の口座に振り込みましょう
テレビなどのマスコミのはタレントの出演料が差し引かれます
日本ユニセフなどのピンハネ団体は義捐金から職員の給与や豪華な社屋の建設費を差し引きます
街頭募金は詐欺が横行しています
281名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:35:47.25 ID:OV4LSazhO
>278
衣は被災者じゃないから大丈夫でしょ。

食も救援物資から最小限ボランティア用に使わせて貰えばいい。

住はターミナルに使う学校等。

ライフラインが生きてる場所で被災地になるべく近い場所でいいと思うんだけど。
282名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:35:50.37 ID:1PWbriGF0
やっぱりていのいいゴミのおしつけにしかならんのだろうか
283名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:36:34.55 ID:zhOclLQS0
>>277
仕分けする人の食べ物は?被災してないところで買っていくか?だったら、そいつが行かずにそいつが買った飯を宅配して貰った方が喜ばれそうだ
284名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:39:26.26 ID:zhOclLQS0
>>281
屋根があって、ライフラインがあって、ボランティアとやらにも飯を分け与える余裕があり、しかも被災地から近い、もう、特等席だよな?そこ

そういう「絶好のロケーション」を家を流された被災者ではなく、ボランティアになんでくれてやらなきゃ行けないんだい?
285名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:41:13.77 ID:jf1nanbL0
>>279
ちょっと落ち着いて普通に考えようや
被害の軽微な地域で仕分けしたにせよ、仕分けボランティアはどうやって飯を調達するんだ?
物資の流れが滞っている中、被災者に混じってスーパーで買うのか?
更に言えば被害の重い場所にはどうやって運ぶんだ?
車は?ガソリンは?ドライバーは?
それ全員でどれだけ人手が必要で、どれだけ寝床が必要で、どれだけ飯が必要か
これらを全部自前で持ってこれるヤツじゃないと(例えば自衛隊など)不可能だろう
286名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:47:34.58 ID:fO09241v0
>>285
食事が困窮してるのは孤立してる避難所とかだぞ!

>更に言えば被害の重い場所にはどうやって運ぶんだ?

それは仕分けする人の考えることじゃないぞ!

ちょっと勘違いしてそうだけど
仕分けの人手が足りないだけで、無駄というものでもない
人手が足りないなら民主が動け馬鹿って話だよ!
阪神大震災では局地的ということもあり救援物資で溢れかえったそうだが
今回は広範囲なので少し知恵を使えばうまく物資を送れるはず

ただなまものとかは迷惑だろうけどw
287名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:48:07.15 ID:jkD3LOCp0
独立して、補給がないところで一定期間作戦行動をとるための
集団が軍隊であり、組織として師団があるんだし、
そのために高い金と時間をかけて訓練してるから初めてできるのであり、
にわかのボランティアでできるなら自衛隊はとっくに撤収してるはずだよな・・
288名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:51:18.58 ID:Gn0Ji9BM0
俺の行った所は、1に燃料、次に粉ミルクになってた。
あとは寒さが命に関わるんでそれ関係とか、衛生関係とか。

個人のボランティアは自分で衣食住完結出来るレベルじゃないと今は大変かもね。
しかし、こっちの安全な所で仕分け作業とかやる事は有るんじゃね。
289名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:18.61 ID:qyTaxkknO
>>1
じゃあ何で飢えたり凍えたりしてんの?
290名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:52:32.15 ID:jf1nanbL0
>>286
君は根本的な部分を勘違いしている

個人送付の救援物資など、9割がただのゴミだよ
そのゴミの山から使えるものだけを延々と探して分類するのが、震災時の仕分けの実情
そしてそのゴミで溢れかえったのが阪神淡路だった

つまり民主だろうが自民だろうが、そんなものを仕分けする【ゴミ捨て場】を
なぜ軽微とはいえ被災地にわざわざ作らにゃならないのか?
291名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 16:57:54.26 ID:fO09241v0
>>290
うんにゃ
あんたは認識が間違ってる
古い毛布でもお菓子の類でも使えるもんは結構ある
被災地にもその被害に差があるから、ボランティアとか馬鹿な自分探しはそういう所で働かせたら良い
例えば東京に窓口作って西からの救援物資はそこで仕分けるとかw R4にでもやらせとけ
292名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:00:42.99 ID:RU/qme270
>>1
ですよね
安めのUVカットクリーム送ろうか迷ってたんだが
やっぱ金だけにしとくわ
293名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:02:06.01 ID:jf1nanbL0
>>288
まあ建設的な提案をするならば
名古屋市内あたりのいくつかの学校を、西日本からの救援物資中継所に指定して
そこから個人支援は各自治体窓口を通してそこに集め
そこできちんと仕分けして各災害地に直接贈るようなシステムがあればいいんだけどね

それに必要な人手は、それこそ国が企業に発注すればいい
そのうえで衣食住自己負担のボランティア希望者に仕分けを担当させると
294名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:05:10.23 ID:jf1nanbL0
>>291
>古い毛布でもお菓子の類でも使えるもんは結構ある
もう頼むから君はそんなゴミを【絶対に贈るな】
言っておくが、復興が進んだにせよそんなものは開封してすぐにゴミ箱行き

それと>>293でも書いたが、今の関東圏で仕分け基地など無理
全く現状を把握していないようだが、2ch以外にニュースとか見てるか?
295名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:07:52.19 ID:fO09241v0
>>294
なにいってんだよ
青森とか比較的安定してるところとか一杯あるだろ
油がなかったから前線に送れないだけで
阪神大震災の時と同じ様に考えるなよ
今回は少し特殊なのよ
296名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:08:37.74 ID:hCSPnnFfO
【災害支援】沖縄縄知事ら決意「被災地支援を最優先に」、
〜「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」


 会見で被災地支援を発表する県市長会長の翁長雄志那覇市長、仲井真弘多知事、県町村会長の城間俊安南風原町長=14日、県庁

2011年3月15日 09時41分g

 東日本大震災の被災者救援策などを検討する「県支援対策本部」を立ち上げた仲井真弘多知事は14日、県市長会長の翁長雄志那覇市長、県町村会長の城間俊安南風原町長と県庁で記者会見した。
仲井真知事は「県民生活に多少の支障があったとしても、被災地支援を最優先とすべきとの決意を持って臨むことが県民の意思と考えている」
と述べ、県内市町村と連携し、県民一丸となって取り組む姿勢を強調した。

 翁長市長は「被災地から一番遠い沖縄だが、(本土の人たちには)これまで戦後の復興も含めてお世話になった。県を中心に一緒に応援へ回りたい。力を結集して全てのできる限りのことをやりたい」と述べ、県と連携しながら対応策を検討する考えを示した。

 城間町長は「(消防隊員や機材を派遣する)那覇市などで万一、何かが起こり、県民生活に多少の影響が出るかもしれないが、市町村が束になって対応すれば乗り切れる」などと述べ、結束を呼び掛けた。


【県内11消防本部から被災地支援へ】2011年3月17日

 東日本大震災の被災地支援のため、県内の11消防本部からの隊員56人でつくる緊急消防援助隊・沖縄県隊(照屋雅浩隊長)の出発式が17日午前、那覇空港で行われた。
 緊急消防援助隊は、阪神・淡路大震災を教訓に全国の消防機関による応援を速やかに実施するため、1995年度に創設された。県からも11消防本部、31部隊が登録されており、
出動するのは今回が初めて。派遣先や期間は消防庁からの指示を受けて決定するが、宮城県か、岩手県で活動する予定という。期間は10日から2週間活動できる装備を準備している。
 出発式で仲井真弘多知事が「現地の状況もまだ完全には把握できていないが、被災された人たち1人でも多くの力になってもらいたい。隊員も安全に気を配り、役目を果たしてほしい」と激励した。

297名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:08:40.43 ID:Gn0Ji9BM0
古い毛布もお菓子も受け付けてる所有るから探せばいいよ。
どのみち俺らが直接被災地に送るなんて事は出来ないわけだし。
298名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:09:43.73 ID:bbpVE2Df0
>>291
俺もお前は付加価値についての認識がおかしいと思うよ。
バラバラしたものをかき集めても輸送計画にも食糧計画にも乗らない。
無駄に人手がかかる。
100円分のモノを動かすのに100円以上のコストがかかる、
なんてことが容易に起こる。
だから金はオールマイティー。
計画側が計画に合わせて食べ物にでも何にでも必要なものに
化けさせてまとめて届けることができる。
モノで支援したいというのなら、最小単位で言っても
トラック1台分などの単位で渡すことが望まれる。
善意ならばそれは正しい方法、っていうのは必ずしも正しくないよ。
299名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:09:51.02 ID:L8TYnIlm0
物を送りたいなら自分で直接被災地まで出向いて
避難所の人に直に会って、必要なものを手渡せ
そこまでできないなら金だけ出しとけ
300名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:10:19.60 ID:8abJ4FuW0
[JASRAC、被災地で著作物使用料免除]
こいつら・・・
徴収するのがめんどくさくなったのか
301名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:11:19.04 ID:CM5wYAr50
何送ったらいいか迷ったらからカタログギフトにした
302名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:11:31.07 ID:OV4LSazhO
>>293
同意

あと政府は宅配業者にも輸送チームに入って貰ってシステムのノウハウを最大限生かした方がいいんじゃないかと思う。
303名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:12:37.29 ID:7dJ/XvPE0
古着豚は支援と偽り自宅物置の整理に使おうとしてるからそういう奴は殴打してしまえ
304名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:13:47.83 ID:jf1nanbL0
>>295
ならばガソリン代を比較的安定している自治体に送ってやれよ
ガソリンそのものの流通が滞ってるから、モノが送れないんだろ、君の言うように
なのになんで古い毛布やお菓子を贈ろうとか一瞬でも思うんだ?

上で一円玉の上手い例えがあるだろ
それをもう少し分かりやすく言うなら

君の家が火事なり泥棒なりで被害にあった
その時1億円をポンと援助してくれるというのは大変ありがたい
だが【全国津々浦々から一円玉が一億枚送られてきたら】
それはもう災害の真っ只中には嫌がらせ以外の何物でもない
305名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:16.20 ID:fO09241v0
>>298
金を否定するわけじゃないけど
物だっていいだろ
仕分けが大変なら、邪魔なボランティアを当てとけって話
孤立避難所で物資が困窮してるってニュースみたら贈りたくなる人いんだろ
善意を無駄にすんな
306名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:14:42.40 ID:VUAD0A0F0
まったくDQNは無謀だなあ (音に注意

http://ameblo.jp/lb-kato/entry-10832164172.html
307名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:15:41.30 ID:+2d0a11t0
もうどの団体も信用ならんのだが?
政府が一括で集めろよ
308名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:16:12.39 ID:edTCyErUO
自分にとって不要なものは他人にとっても大抵不要。ダニだらけの汚い毛布や、しみのついた汚い服なんかいらないよ。
309名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:16:44.84 ID:fO09241v0
>>304
ガソリン無いのは金を送っても無駄でしょ?
やっとこさ油の輸送が起動に乗り始めたけどね
仕分けるのは被災地でも軽微な所、最終的にはきちんとしたものが送られる体制にしろという話よ
310名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:17:30.57 ID:jf1nanbL0
>>305
>善意を無駄にすんな

無能な味方が足をひっぱるのと同様に
間違った善意は、悪意よりはるかにたちが悪い

君の支援したいという気持ちは正しいが、手段が間違っているためかえって迷惑になる
311名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:18:03.65 ID:hsSVLKlN0
募金をするなら素姓のハッキリしたところでしましょう!

自民党
●募金のお願い「東日本巨大地震救援募金」
 集まりました救援募金は、日本赤十字社を通して被災者支援に活用させていただきます。(詳細はこちら)
銀行・支店名:りそな銀行 衆議院支店
支店番号:328
口座番号:(普)0037627
口座名義:東日本巨大地震救援募金

一方の民主党は日本赤十字社を通してとは書かれていません。
http://www.dpj.or.jp/

312名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:18:28.30 ID:Fk3pRF6EO
隣の市の高校生達、折り鶴やりだしたんだけど
どうするよ。学校的活動らしいんだが
313名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:18:40.82 ID:atVdT3e7O
古着なら、そこらのホームレスにやれ
314名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:19:04.86 ID:lyPBJraD0
>>291

横からだけど、
使い古しじゃなくて新しいものを送らない理由は何?
そして新しいものを買って送るなら義援金の方がいいということ。
毛布やひざ掛けなんて二千円もあれば買える物。
その金額が惜しいなら黙ってたらいいのでは?
315名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:22:57.95 ID:jf1nanbL0
>>309
>仕分けるのは被災地でも軽微な所
君はそのひとつとして青森などを挙げたが
西日本各地から青森にどうやってモノを送るわけ?
メールなんかじゃなく【物理的なモノ】なんだよ
その仕分けされていない雑多なゴミとも支援ともつかない無数の荷物を
【被災地を素通りして、しかも数少ない生き残った幹線道路を通って】持って行く気か?

もう現実的に考えてくれ
現実を把握してくれ
316名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:23:56.68 ID:zhOclLQS0
>>305
> 善意を無駄にすんな
地獄への道は善意で舗装されている、良い言葉だとは思わないかい?坊や
>>307
この手の物を使える状態にまで仕分けしてたら、その仕分けにかかる人件費で新しい物が買えたりする……
新品でなくても、すでに分別されてる古着とかな
317名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:26:50.07 ID:fO09241v0
>>314
別に俺がそうするわけじゃねーからな
金さえあればってのも違うとおもうだけ

>>315
海路
分かりやすい例に青森を上げたけど
なんで支援物資を被災地に直接送るとかの話になってんの?(被災地でも被害の軽微な所とは言ったけどね)
そんなんは迷惑だから場所決めて仕分けりゃいいんじゃね?
それはダメなんか?そういう手段を考えれば役に立つだろうと
318名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:30:55.22 ID:VUAD0A0F0
お古は不要
319名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:31:08.72 ID:B9np0qjj0
うちも来たいっていう連絡が来るけれども断っている。
来てもらってもガソリンが無いから活動できないし食料無いから結局こっちの人たちと一緒でスーパーに開店前から並んで
調達してもらうしかないんだよね、最低でも来週の様子見てからにしてくれって頼んでいる。

こっちの人は分かるだろうけど道なんかガソリンが無くて乗り捨てた車とか道路を走っている車も減っている。
そんな状況で移動も出来ないので人に来てもらっても正直困るよね。
320名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:31:10.07 ID:fO09241v0
>>316
例えがおかしいよ
まぁいわんとしてることは分かるけど
何かしたいと思うのが人情ってもんで
被災地で足りない物とかを政府なり適切なところが公表して集めたらいいんでねーの
321名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:31:34.12 ID:+2d0a11t0
>>316
あぁ義捐金のこと言ってたんだよ。
モノじゃなくてね。
322名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:35:01.04 ID:VUAD0A0F0
>>320
自分らの住んでる自治体に聞いてみ
指定して物集めてるとこ多いから
323名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:35:08.36 ID:W5OMSMBL0
もし個人持っていくにしても、被災地の避難地情報が無ければ何処に届けていいのか分からん。

実家の軽トラに灯油とガソリンを一斗缶に積んで届けたいが、何処に届ければいいのか分からん。
これを持ってったら農機具の燃料が無くなっちまうが、せっかく生き延びた人たちをこのまま死なせる
よりはよっぽどましだよ・・・。
324名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:36:06.27 ID:MtGshH8HO
古着をリサイクルショップに売ってそのお金を募金すればいい
こんな簡単なことがなんでわかんないかなあ
325名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:36:32.25 ID:Z7huGr4mO
まぁまさか今の時代に折り鶴なんて【ゴミ】作って送る馬鹿な学校はないだろうけど...
326名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:38:14.46 ID:VUAD0A0F0
>東北地方太平洋沖地震の被災地では、個人からの救援物資は受け付けていません。
>直接、被災地に送付はしないでください


自治体を通じて物資を
http://staythai.livedoor.biz/archives/3613671.html

東北の被災者に支援物資をと考えている方ちょっと待って
http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
327名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:39:08.29 ID:lyPBJraD0
>>317

>金さえあればってのも違うとおもうだけ

何故??論理的に言ってみて。
お金は100人中100人の役に立つ。
でも個人の物資は100人中何人の役に立つの?
その需要を探す手間隙を考えてみて。

ただの善意の押し付け、それは偽善とも紙一重だよ。
328名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:39:16.50 ID:8mLZOwcx0
天漢氏より  http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/post-1c9d.html

東北地方太平洋沖地震 日本ホメオパシー医学協会「ボランティアで現地に行き、レメディ(砂糖玉)を配ってお役に立ちます」
とサイトに細川厚労相宛公開書簡
(問題の部分のみ)
厚生労働大臣 細川律夫様

 大きな惨事のなか、大臣様はまことにお忙しいことと思います。
 2010年の3月20日にそちら厚生労働省にて代替療法ホメオパシーの説明に上がりました、日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)会長
由井寅子でございます。

 ホメオパシーは心的外傷後ストレス障害(PTSD)への対処を得意としております。
私たちにも地震の被害に遭っている方々に援助をさせていただけないでしょうか。
このような惨事の時の心のケアは、ホメオパシーのレメディーがとてもよく効きます。

 レメディーを生き残られた被害者の方々に持って行き、心がうけたショックを相談会を通して、お聞きしたいと思います。
このような大ショックは口から話として出されたときに、軽減することが多いのです。

 今、何かやらなければならない状態で、自分の心に目を向けることが出来ない人が多くいるのではないかと思います。
このようにして、後に大きな心の傷が出上がると思うのです。

 ですので、私たち600名のプロのホメオパスが、かわるがわる心のレメディーを持って現地に行き、一人一人時間をかけて
お話しし、苦しみを飲み込むのではなく、感情を吐き出してほしいと思うのです。

 どうか、大臣には私たちの日本を思う気持ちを理解いただき、許可をしていただきたいと思うのです。もし、許可をいただけない
場合でも、私たちが個別に心のケアをするためにボランティアを募り、現地に行くことをお許しいただきたいと思います。

平成23年3月14日
一般財団法人 日本ホメオパシー財団
日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)
会長 由井寅子
329名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:40:07.75 ID:M67cnQJo0
使い古しのパンツとか、穴の開いた靴下とかか?
330名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:41:34.83 ID:CjODWcKY0
義援金じゃないとピンハネできないもんな。
331名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:42:09.94 ID:bbpVE2Df0
>>320
お前の頭には輸送コスト・ピッキングコスト・計画性という概念が足りない
大勢が親切に教授してくれているんだからそろそろ理解しよう

既にこのスレで君は自身の良心がゆえに
他人を良い方に啓蒙しようとしているのとは逆に
無駄に他人のボランティア労力を享受し、しかもそれをゴミにする人間に
なってしまっている。
332名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:43:41.53 ID:fO09241v0
>>327
あぁそれはな金とかを喧伝しすぎると詐欺にあう人が増えないかと心配しての事だ
適切な情報と宣伝があれば少なく出来るだろうが、ご老人とか騙される人が居るもんでな
333名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:43:41.44 ID:OV4LSazhO
頭のいい人や状況を詳しく把握してたりする人が、アイディアが出るたんびに批判をするけど、建設的な意見交換した方がいいんじゃない?

批判ありきじゃなく、まず自分が救援物資を被災地に届ける業務に就いたらどうするかのアイディア出して誰かが更に改良案を出すとか建設的な方がいいよね。

まーでも間違いなく鶴はいらないな

そんな事言う俺は恥ずかしながらまだ一万円位しか募金してない。

被災地のみなさん力足らずですいません。
334名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:43:51.46 ID:FKWFkyDS0
阪神のとき捨てるよりはましとばかりにとんでもないものが送られてきた
傷ついた人に配慮しないといけない
335名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:46:10.23 ID:fO09241v0
>>331
そういう話じゃないって
阪神大震災での話も知ってるから安心しろ
336名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:52:18.31 ID:B9np0qjj0
個人で来られる人は体育館とか閉鎖しているスーパーが多くあるのでそういうところに乗り付けてのぼりでも立てればすぐ集まります。
配布じゃなくても定価で販売してもすぐなくなります。
100円くらいの缶詰とかが300円で売れているのが現状ですから。
337名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:54:01.94 ID:jf1nanbL0
>>335
おそらく君は阪神淡路での話も【知っている】だけで
リアルタイムに同時代を経験したわけじゃないのだろう
そして中越にしてもそうなのかもしれない
君が普通に物を考えられる年齢になって、初めての大震災なのじゃないかと推測する
でなければ、只のアホだから

残念だが君の提案はすべて非現実的なんだ
先に書いたように君の優しい心は理解できる
だが正しい手段を選ばないと、その善意は悪意の刃となって被災者をより傷つけるんだ
338名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:56:03.22 ID:3uXlcQUB0
寄付なり募金で一番ムダなく使われるのはどれ?

日本ユニセフ以外というのしか分からん

339名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:58:27.88 ID:fO09241v0
>>337
罵倒はいいから
やり方はあるって話を少し考えてみてね
340名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:59:49.21 ID:n4ctS8q3O
>>338
赤十字か日本財団
341名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:59:52.44 ID:B9np0qjj0
モノが来ても配布出来ない状況が続いているんですよ、輸送のガソリンが無い。
倉庫も被災が酷いところなのでエレベーターとか使えず階段を使って人力で入れている状態なんですね。
342名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:00:11.46 ID:CjODWcKY0
中央官庁が救援物品受付サイト作ればいいんだよ
被災地->サイトに必要物資登録(電話、手紙、ネット等で)
援助したい人->サイト見て送る物品のバーコード付きPDF印刷して箱に貼り付けて送付

システム構築だけなら2日で出来る
343名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:00:13.58 ID:jf1nanbL0
>>338
システム的には「そのカネを使い込んだら明らかに業務上横領になる機関」だね
具体的には、あなたの居住する自治体に
「震災援助用の物資や燃料代として寄付します」と
税優遇(控除対象)となる金額を、記名して寄付する

公益法人に寄付するシステムと同じだと考えてくれればいい
344名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:01:25.27 ID:gwaTsYbR0
ここ数年位災害の度に言われていると思うけど、
未だに物資支援とゴミ回収の区別がつかない奴がいるんだな。
345名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:01:32.42 ID:5dpqJ9230
日赤でいいだろ 控除もしてくれるし
346名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:02:40.38 ID:FKWFkyDS0
>>338
郵便局に行くと振込用紙がある
そして日本赤十字社に直接義援金を振り込む
347名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:03:00.02 ID:8mLZOwcx0
>>338
日本赤十字社が一番無駄なくとどくとおもう
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

クレカでオンライン寄付やコンビニのロッピーとかからもできる
348名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:03:17.91 ID:+Z3lLMI4O
ヤフー知恵遅れとかGREEとか
周りが止めてるにも関わらず「でも無いよりは良いですよね?」とか言ってるキチガイ多すぎて笑えない
349名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:04:07.51 ID:jf1nanbL0
>>339
君はやり方があると言いながら、不可能な方法しか提示できないわけでしょ
罵倒などしていない
普通に可能な方法を考えてみなさいと言ってるわけよ

当方は>>343の方法で、すでに【実際に使われた】カネを寄付済み
今後物流が安定したら、別の方法で義損金を送る
350名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:05:25.34 ID:t3fT2qdj0
>>320
地方自治体によっては、すでに個人救援物資を一括で受け付けてたりするところもある
カップ麺とか衣類とか、自治体によって制限はあるけど
窓口に持って行ったら、自治体として総まとめにして被災地に送ってくれる
351名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:06:15.90 ID:r2qPbPwC0
>>338 ユニセフならやめとけ。全額現地にはいかないから。
352名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:07:43.68 ID:rrdJ0otQ0
赤十字なんかより民間や地方自治レベルで救援物資受け入れしてくれるとこの方が信頼できる。
被災地では現金より物資なのに、この団体も所詮ゼニゲバだな・・。
353名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:09:45.62 ID:fO09241v0
>>349
東京なり(例えだからなw)で一括して収集分配してから運ぶとか手はあるでしょうに
被災地にそのまんま送るとか言ってないからね
ボランティアとかもそう言うのなら喜んで参加するでしょ
354名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:10:31.63 ID:yj72aipV0
自治体によって色々対応が有るけど、それに従ってちょどいい物が有ったら
持って行けばいいよ。
阪神淡路の時とは違う部分も有るだろうし、被災地支援ボランティアみたいな物も
随分ノウハウ蓄えて進歩したみたいだし。
355名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:10:45.47 ID:FKWFkyDS0
生活が落ち着いてきたらやっぱり必要なのはお金!
いくらあっても困らない
奥尻600〜800万 神戸は50万にも満たなかった
356名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:12:06.66 ID:B9np0qjj0
>>352
自治体の振り分けは遅いよ、まだどう振り分けるとか検討している状態だから。
出来ても避難所にしかいかないからね。

今一番問題なのは普通に動ける人たちが食料やガソリン調達にその労力を注ぎ込んでいるって事。
社会がまともに動いていないのよ。普通にモノを運んできて売ってくれるのが一番いい。
357名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:12:54.87 ID:YagWyLoIO
スレチだと思うけど
こういうとき、企業はばんばん支援申し出てくれるのに、人を救うはずの宗教団体とかって金出さないもんなんだな
すんげー蓄えてるところもあるはずなのに、炊き出しやるのもキリスト系くらい。
自分とこの信者だけこっそり支援すんのかな。
358名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:13:19.94 ID:bbpVE2Df0
>>333
建設的な意見交換はされている。
○知恵がないなら金を出せ。金はオールマイティ。
○物なら指定された物を渡せ。
○それ以外に自身の得意分野のモノがあるなら、申し入れ承諾をもらった上で
 山分けできるよう超大量に送れ。
○モノはあるが上記で輸送に問題あると思えば、自身で売り払って
 作った金を渡すのもよい。
○相手にとって不要な小口のモノは文字通りゴミになりやすい。避けよう。

俺は頭はよくないけれど
この辺の原則は十分建設的に意見交換されているんじゃないか。

>>343
プラス、寄附金と義援金で区分けが異なるから留意が必要。
寄附金は災害復旧や復興事業の財源。義援金は被災者に対する生活支援。
359名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:14:54.80 ID:+Z3lLMI4O
>>357
なんか関連宿泊施設を提供するとかってスレあったぞ?
仏教系だったと思うけど
360名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:17:08.23 ID:VFvkkmZE0
>>357
うちの宗教団体、義援金を出すらしい。
361名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:17:45.03 ID:jf1nanbL0
>>353
例えは要らんのよ
具体的な方策を書くように

自分は個人のモノ支援はすべて居住自治体を通じて、当該自治体が指定するモノを
中京地区(慢性的な電力やガソリン不足がない地域)から
仕分け&送付センターを臨時で立ち上げろと>>293で提案した

例えにしても【関東】が出てくる時点でおかしい
362名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:21:24.15 ID:fO09241v0
>>361
関東でいいじゃん殆ど被害無いんだし、暇な奴いっぱい居るし

君の提案と俺の提案は殆ど変わらんのよw
政府が早くそれを実行して周知するだけでよかったのよ
それしてないから被災地にわけわからんもんが送られてくるわけで
寒いから毛布が足りないなら毛布とか
米が無いなら米とか
足りたらそれを公表するTVもそれに協力するでいいんじゃね
363名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:21:44.04 ID:VUAD0A0F0
偽善を通り越して独善が一番困るな
364名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:21:47.89 ID:uPSeyp0c0
ガタガタ言ってる奴はとりあえず日赤のページから2000円でも3000円でも振り込んでこいよ。
365名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:22:29.52 ID:yj72aipV0
東京でもやってるNPOとか有る様だよ。
何しろ東京圏は人が多いからなあ、仕事普通にしてるやつの方が多そうだし。
366名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:25:21.34 ID:bbpVE2Df0
>>364
ていうかそのくらいのはした金の寄付もしないで
このスレで色々抜かしてるヤツっているのか?ってレベルだ
俺的には
367名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:30:04.17 ID:jf1nanbL0
>>362
>関東でいいじゃん殆ど被害無いんだし
なんつーか、もう呆れて声もでんわ

>君の提案と俺の提案は殆ど変わらんのよw
ぜんぜん違うだろ
君は古い毛布やお菓子を個人で軽微な被災地に臨時集配センターつくって
ボランティアに食住与えてやらせろって言ってるわけだ

俺は個人のそんなゴミはいらん
自治体を通じて最初から仕分けした物資を、中京の臨時集配センターに集めて
そこから開封などの手間なしに分配して配れって言ってるの
それは国がカネ出してやれとも言ってる

なんか民主だけを叩きたくて、非現実的なことを並べ立てているだけなんだよ、君は
俺らは今民主とか自民とか、そんな話はしてないの

スレタイ通りに、個人送付がいかに無駄で邪魔かを具体的に論じているわけ
その上で特に西日本から集めうる物資をどう被災地に送るかを、具体的に話し合ってるのよ
368名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:36:25.06 ID:fO09241v0
>>367
各地自治体でも仕分け要員要るだろw
それの人手は誰にやらせんの?

>ボランティアに食住与えてやらせろって言ってるわけだ

んなこと言ってねーよw
なんでそうぶっとんだ妄想しちゃうの?
東京とかなら暇な奴が電車乗って勝手に来るだろw
369名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:40:48.14 ID:HFu7UB/P0
テレビも悪いよね
被災者があれが欲しい、これが欲しい、と言ってる様子を放送しちゃうんだから
それ見たら物を送りたくなるわな
370名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:44:37.69 ID:jf1nanbL0
>>368
当該自治体の公務員が、すでにやってるよ

>東京とかなら暇な奴が電車乗って勝手に来るだろw

釣りじゃないのなら、もうやめとけ
371名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:49:15.88 ID:fO09241v0
>>370
まぁいいや
民主の不手際を指摘する気がないなら議論しても無駄だし
やりようはあるって事は覚えててね。巷には「金ではなくなんかしたいけど何も出来ない」って奴が結構いることも
372名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 18:51:32.75 ID:uPSeyp0c0
本物の馬鹿を見た。
373名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:00:18.08 ID:K53jIp0W0
今回は範囲が広いし、津波でかなり流され服も濡れてるしで、
阪神の時の教訓に縛られすぎずに、柔軟に対応したほうが良いんじゃないの?
そりゃ100人のところに50個しか届かないせいでトラぶったりするだろうけど、ゼロよりマシ。
男性に女物の服がとかあるだろうけど、濡れたままよりマシ。
374名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:03:12.57 ID:7dJ/XvPE0
現場にあれこれ指図したがる見知らぬ賢者気取りの奴がやって来たら困るな
助けにに来た仕事を( ゚д゚)クレ おまけに食事や居場所を用意しろと言い始める
375名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:04:17.96 ID:uPSeyp0c0
>>373
服も濡れてるって、アホなのか?
376名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:04:50.37 ID:gP9c041/O
乱立する芸能人・番組単位の募金はうざい上に迷惑だったんだな
和田とかシンスケは自重して関西でパチンコでもやってろ
377名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:05:22.06 ID:K53jIp0W0
>>375
あれ?濡れたままの服で一晩だか二晩だか過ごしたって見た気がするけど。
378名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:05:48.50 ID:8mLZOwcx0
>>371
>巷には「金ではなくなんかしたいけど何も出来ない」って奴が結構いる
1000円でも2000円でも寄付しろ

それもできないならいますぐバイトしてその金を寄付する
そっちのが100倍マシ
379名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:07:44.03 ID:7dJ/XvPE0
ソレほどまでに申されるなら仕事は老人のおむつ交換手伝いとトイレの掃除を頼むと
俺を舐めるなと怒りだす自称ボランティアであった
380名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:11:11.36 ID:uPSeyp0c0
>>377
何日経ったと思ってんだ。
381名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:14:26.76 ID:K53jIp0W0
>>380
初動のことを言っている。
範囲が大きいこと、津波の被害が甚大なことすぐ分かったのだから。


http://futabasekiya.blog.so-net.ne.jp/2011-03-16
ここのコメントの人みたいに、二次災害を気にしすぎて物資を滞らせたならやりきれなさ過ぎる。
382名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:29:10.55 ID:eEjxB7Cg0
自治体が救援物資受付(食糧可)やってるので
明日、持ち込む予定
http://www.age2.tv/rd05/src/up15489.jpg
自宅で備蓄していた缶メシなんだが
今時、缶切り置いて無い所が多いと思ったから缶切り同封しておいた
僅か24食分で申し訳ないけど....
383名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:34:41.37 ID:uPSeyp0c0
>>381
はぁ?
今さら今回の初動の事言ってどうすんの?
今何が出来るかって話だろ。
384名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:36:56.11 ID:OSCdYAoi0
以前デリヘルやっていたときのオプション用のパンツ(未使用品)
が50枚ほどあって、困っている方に届けたいと思うのだが、無理っぽいね(TдT)
385名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:40:33.69 ID:E6jYiAKlI
自分はADRAってNPOに募金しようと思う
自治体経由で届いてないんじゃ渡す価値もない
今回は2ちゃんの救援企画はないの?
386名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:12:15.58 ID:7dJ/XvPE0
募金しよ・・ ジミン経由でりそな銀行ね 張ってくれた人(´▽`)アリガト!
387名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:12:34.24 ID:muhFLFoM0
物資で支援するより金出した方がいいよね。
その金でメーカーに発注して、そこの流通経路で運んだ方が安上がりろうし。
阪神のときも善意のゴミが大量に届いて往生したらしいしね。
まぁ、お前らいい機会だと部屋の整理をするのはいいが、ゴミはちゃんとゴミの日に出せよな。
388名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:21:38.87 ID:HFu7UB/P0
被災地の子供のために、秘蔵のミンキーモモのビデオを送ってあげようと思う
389名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:34:10.12 ID:d/1quxVjO
日本ユニバってとこでは、服を送ってくれって書いてあったな。
そこで仕分けするみたいだが、子供の冬服なら送れるんだけど迷惑なのかな?
こんな事書いたら悪いけど、処分しようと思ってる大人の冬服もたくさんある。
こっちはゴミでも、向こうで喜ぶなら送りたいとは思うんだけど…やっぱりゴミになっちゃうのかな?

服を寄付します。って企業は今んとこ無いよね?
390名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:46:06.72 ID:jf1nanbL0
>>389

あなたの気持ちと優しさはよく判るが、現状はこう言うことらしい

>現在、衣類の受け入れは見合わせています。

【日本ユニバ震災対策チーム】被災地への救援物資を送付したい方へ
http://www.npo-uniken.org/shinsai_busshi.html
391名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:52:58.59 ID:RfH3gNq+0
>>389
ユニクロがヒートテックを寄付してなかったか?

衣類は仕分けが追いつかないぐらい集まってきてるんじゃないの?
それに避難所では平等・公平さが協調のカギ。
一律同じ衣類を配給されればいいけど、
ダウンジャケットとか良い古着は奪い合うか、遠慮しあって誰も着られない状況になりそう。
392名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:11:00.75 ID:W6nq6dPy0
http://ameblo.jp/oniyome2/image-10828856624-11105717886.html
福岡の民間団体が集めた物資。

明らかに中古の靴や服ばかり。
まさかこの状態でそのまま送ったりしないよな?

福岡からわざわざ古着なんぞ送らず、もっといいものを送るべき。
393名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:13:11.55 ID:W6nq6dPy0
394名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:31:36.39 ID:FKWFkyDS0
兵庫県窓口で受け付けているのは防寒具
ただし新品、新古品に限定
>>392
無いよりまし、の気持ちではだめだよ
395名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:40:42.10 ID:FKWFkyDS0
訂正
>>393
これから仕分けするのかな
まさか
396名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 22:59:08.30 ID:ZQH5nmcS0
>>312
折るのはかまわないけど、送るのは画像データだけにしろと言っとけ
397名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:11:38.68 ID:RfH3gNq+0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   ようやく物資が届いたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____ 
   |   l..   /l´ 取扱注意l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|    箱いっぱいの折り鶴だったお・・
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
398名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:27:48.26 ID:Nbc9wiEc0
>>223
匿名なままだとマネーロンダリングする奴もいるしな
現金渡し逃げは匿名性が高いから特に警戒されてる
振込みなら記録残るからいいけどね

たしか10万以上は税金控除対象になってたはずなので
税務署も把握をしておきたいし匿名の寄付は出来ない

そこまで腹立つって事は何か黒くてやましいマネーなのか?
399名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:31:06.84 ID:iQoUZKqYO
折り鶴とか嫌がらせかよ
捨てる訳にもいかんし困らせるだけ
400名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:33:36.36 ID://dxEFzC0
折り鶴は1年間くらいひたすら折ってろよ。
贈るのはそれからにしろ。
401名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:33:05.11 ID:W/k05tES0
勝手に小口物資を募って一方的に被災地に送付させようとしてます。
そして、あからさまな義援金詐欺です。皆さん懲らしめて下さい。

*********************************************************************************
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1298531900/l50

247 :davidson ◆McvBt2aIuM :2011/03/18(金) 19:03:01.48
私、障害者作家の千代泰之は、全日本緊急援助隊で支援中です。障害者なので現場に行けませんが、ネットで陣頭指揮を執ります。

仙台と福島で、水や食料などの救援物資を送ります。現地では、水、缶詰、インスタント食品、寝袋、毛布、テント、粉ミルク、ポット、発電機などが不足しています。 現地での援助活動にご参加いただける方は、寄付して下さい。

寄付金は、郵便振替00160-7-162438でも受け付けてます。

ガソリン不足の為、備蓄のための20 リッターガソリン用ドラム缶も少なくとも100本至急必要です。

救援物資は「宮城県気仙沼総合体育館 様」という宛先へ 必ず「千代泰之の全日本緊急援助隊より」と書いてください。そうでないと受け取り出来ずに廃棄されてしまいます。
*********************************************************************************

救援物資について宮城県庁より下記URL参照

http://www.pref.miyagi.jp/
なお,混乱を避けるため,個人の方からの救援物資のお申し出をご遠慮させていただいております。

http://www.pref.miyagi.jp/busshi.htm
企業様ご自身のお力で宮城県の確保した倉庫まで搬入できる場合のみ,受入れさせていただきます
輸送手段が限られているため,現在個人の方からの救援物資の受け入れは遠慮させていただいております。
企業様からの救援物資についても,まとまった数量でない場合はお受けできない場合があります

千代泰之のHP
http://www7.ocn.ne.jp/~davidson/index2.html
402名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:39:32.51 ID:quM5Tnsg0
>>392
古着は捨てられるらしいね。
鳥取西地震の時は個人から使えない物が大量に送られてきて、
善意の「災害ゴミ」になったそうだ。
403名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:42:19.22 ID:K3qe+uo10
いざ、鎌倉って言葉ありますよね?
東電の敗北主義者どもには、理解できない言葉でしょうが、
あなたたちの高給は、その為のリスクなんですよ!
挙句の果ての職場放棄ですか?
未曾有の有事にケツ巻くって逃げるのなら、
はなっから、自衛隊の指揮下で運行してりゃいんですよ!
東電の敗北主義者よ、今からでも遅くない!
日の本一億の人柱となり、己の身体を捧げて、
原発暴走のツケをはらって、その身が放射能の業火の炎に
焼かれ、平常運転するまで、己のツケ、はらってくださいね!
404名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 01:43:09.96 ID:2/w1XiW60
放射線を扱う労働者には公的な基準があるはずだよ。
雇っている東電が規則を超える作業を労働者に命じることはできない

首相は怒鳴りつけるよりも、
平時の規則は守らんでもいいと公的な「お墨付き」を与えるのが先だが
はたして気づいたのか、催促でされる前にやったのかね?
405名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 06:11:20.57 ID:2/w1XiW60
やらなかったみたいだね。基準を変えたのは15日だってさ。
それまで怒鳴っていただけ もうね・・・
406名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:23:20.30 ID:Rhquf0R+0
2011-03-17 23:32:05
当ネットワークの口座を作りました。

三菱東京UFJ銀行 豊田支店 (普)0172857 (名義)名古屋個人支援ネットワークです。
当ネットワークの活動に賛同して頂ける方、また今回の大震災への義援金も募集しております。

義捐金は責任を持って、被災者の方へ届くように致します。

ttp://ameblo.jp/kojinsiennetwork/entry-10833678530.html
上記の管理人の個人ブログ
ttp://ameblo.jp/mother-teresa/day-20100406.html


407名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:41:52.60 ID:VkGMe7bh0
岩手は拠点の倉庫に物資満々じゃん
その先が詰ってるんだな
408名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 08:48:57.71 ID:Ewq87CvuO
>>402
今回は津波で全部流されたしかつ寒い。洗濯もげきない。
だから古着でも有り難いと松島の被災者は言ってた。

送り方に工夫はいるが時と場合によるよ。
馬鹿なテレビ局が決めつけてたみたいに古着=悪、ではないよ
409名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 09:55:00.60 ID:bHLpvStA0
>>408
仕訳作業や梱包にコストをかけてまで古着を送る団体は馬鹿。
そこまでコストをかけるなら、現地に出向いて余ったゴミ古着を持ち帰れ。
410名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:04:19.23 ID:B1gs/hNA0
新品があるのにわざわざ古着を送るとか嫌がらせだろ
411名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:50:27.77 ID:fngH4AHN0
古着はほとんどゴミ!
自分ちでいらないものを送るな!偽善、自己満以外の何物でもない!
送るなら金送れ!
412名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:54:15.74 ID:Sp3ajhji0
ゴミならすでに街に溢れています
ゴミを送りつけるのは止めましょう ゴミ送って自分は満足 独善ですな

>>408
そりゃあ、聞かれりゃ古着でもありがたいって言うさ
被災者が 古着なんてイラネ、新品よこせや、なんて言わないと思いますよ
413名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 10:59:57.18 ID:0KyeH8VLP
募金しなくてもどうせ税金で普及作業されて莫大な増税があるんだから、募金する事が無意味だと思うんだけど。
海外への募金ならわかるけど。
どうなのでしょうか。
414名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:07:42.07 ID:ziB9vW/r0
新しかろうが古かろうが、届かない事には話にならん。

仕分けや梱包にはすでに有る人手を宛てるだけだから、まああんまりコストとか言う問題でも
ないだろう。もちろんマンパワーは裂かれる訳だが、元々その人らは安全地帯での活動しか
出来ない人達で。
大口の新品衣料がどんどんそこら中に届けばいいんだけど、金はないけど人は少々いるし、
なんとか現地へ運ぶつても有るって所が、古着でもいいよと言ってるんじゃない。

大体の自治体は、古着も小口も要らんと言ってるんだし、受け付けてる所にだけ
持ち込めばいいんだから、何も問題はないと思うんだがなあ。
415名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:23:01.97 ID:VkGMe7bh0
古着を受け付けてるアホな団体があるのか
迷惑この上ないな
416名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:28:32.39 ID:bXx7xKjc0
個人の物資は何がどれくらい送られるかわからないし
その個人物資を補完したり、余って腐らせた場合の処分に
金がかかったりすることもあるからなあ

そういうものを買う金と送料があるなら、その分募金したほうが良いのに
417名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:32:32.55 ID:bXx7xKjc0
個人で支援物資を送りたい人は、奥尻島の件を見ればいいと思うよ
需要無視の支援輸送は、場合によっては「二次災害」になりうるから

418名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:36:42.29 ID:bHLpvStA0
>>414
ゴミ古着を送る奴も折鶴を送る奴も同程度のクズ。
金を出すのが嫌なら嫌で構わんと思うが、代わりに部屋のゴミ整理して悦に入るなっての。
419名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:40:12.96 ID:bHLpvStA0
しかし過去の震災という前例があるにも拘らず、なぜ古着にこだわる馬鹿が存在するのかねぇ。
420名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:47:07.24 ID:EDU3dXuDP
お金だとどう使われるのかが不安だし自分がやったって満足感が得られないし。
物資なら、寄贈○○って書いて渡せるからね
421名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:58:34.37 ID:xBy08tEl0
このWikipediaを拡散希望ですね。一部抜粋。

第二の災害
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E3%81%AE%E7%81%BD%E5%AE%B3

「救援物資は被災地を襲う第2の災害」と呼ばれるものは、災害発生時の避難生活者らに同情した市民・企業など
から贈られる救援物資のうち、被災地のニーズを考慮せずに送り付けられたために無駄になってしまうものや、あるいは被災地域の分断された
輸送手段がボトルネックとなって、確実に被災地域に届かず倉庫などに溜まってしまったものなどである。
また、被災直後は、被災地のニーズを知るために、電話連絡等により必要物資を個別に問い合わせること自体が救援を妨げている場合もある。
もちろん、ニーズに即していて真に必要とされる物資が必要な場所にあり、必要としている人々に行き渡るなら、その救援物資は被災者の生命と
健康を守るための大切な基盤となる。しかし被災地域のニーズにそぐわない場合に、避難生活者らが利用しようが無かったり、食品などでは
倉庫に留められたまま消費期限や賞味期限を迎えてしまい喫食に適さない状態になってしまうなどの混乱が発生する。

問題の予防
こういった事情にも絡み、ボランティア団体などを中心に「個人は救援物資ではなく、義援金などで援助を」と呼びかけるところも出ている。
一般からの救援物資に関しては、ミネラルウォーターならケースごと、食品なら保存の利くものを小分けせず単一の種類で梱包してまとめて
出すほうが理に適っているとされ、先に挙げた個人からの救援物資拒否などのケースでは、自治体や企業などから「飲料水を数十ケース」とか
「コメを数トン」といった単位でなら受け入れられるなどと表明しているケースもある。
実際に被災者の手に渡るまでの分配作業も問題で、被災状況が深刻で道路が分断されている場合はトラックなどによる輸送が困難となるケースも
1995年の阪神・淡路大震災や2004年の新潟県中越地震(山間地で長雨による土砂崩れなども発生した)で出ており、その輸送手段の回復をまって
届けられる場合もあり、その間に傷んでしまう生鮮食品などは不適切だといえる。
またある程度、復興が進行している段階で初期の避難生活に必要な物資が届けられてもやはり役に立たない。段階を追っての必要なケアに即した
物資の提供も求められよう。
422名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:10:46.86 ID:fvrMXAij0
>>413
経済活動と一緒さ。常に他人の消費(=労働)の機会を伺っているんだよ。
集金の仕方は、新商品開発だろうが募金だろうが増税だろうが何でもいいんだ。

搾取側が金を使ってしまっても、生産活動は行われないから
後で増税なり分配(給料)の引き下げなり行うしかなくなり反発が強い。
快く奴隷に、より多くの人に働く量を増やしてほしいのさ。

他人の働く量は増えれば増えるほどいいから
震災にかこつけて募金活動って訳。鉄は熱い内に打てってね。
423名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:49:54.77 ID:fvrMXAij0
しかしまあ、糞政治家の選挙資金なんかはシステムが構築されてるのに
災害費用のシステムが構築されてないとかほんと糞。
災害時に募金が集まるから自然に増税いいわ、うほほーいとでも思ってるんだろう。
424名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 12:56:39.19 ID:2/w1XiW60
>>413
インフラだけじゃなくて多くの人が各個の家や家財を失っている。
被災者個人へ配られる義援金もあった方がいいよ。
インフラ復旧なんかに使われる金とは経路が違う。
ただし、募金する先は慎重に選んだほうがいい。

義援金は受け取らない人もいる。そうすると、余った分はもう一度分配される。
425名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 13:32:24.29 ID:obS9P5Z90
個人の話ではないが宮崎県が飲料水を送ったら受け取り拒否で戻ってきたそうだ。
426名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:19:54.84 ID:/7z8koF50
棺おけは届くのに。
427名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:22:33.42 ID:Y00jmpqg0
うちの市では、支援物資は新品のみ受付。
神戸に隣接してるからな、そのあたりは抜かりがないというか。
428名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 15:22:41.43 ID:P7ky7W840
義援金として集められたお金の9割以上は日本赤十字社に集められる
そして国、県、市町村それぞれの配分委員会でもろもろ決定する
阪神のときは全壊、半壊、一部損壊、死亡…とかで配分金は異なったが
今回はそういう配分の仕方はむずかしいのでは?と聞いた
>>427
同じとこかも
429名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:53:11.00 ID:8naysmywO
さっきテレビで募集してた気がする。
東京だけ?新品、未使用に限るらしい。
430名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:54:54.22 ID:YypFDBAPO
月150円の寄付を3000万人が続けるだけで月45億円集まる
これってすごいことだよね
431名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:06:54.68 ID:nfSacbuU0
二日前は、県単位で支援物資を集めているのは数県のみであった。
今は、ほとんどの市町村レベルで集めている。
集めたものを県が運ぶのか市町村が運ぶのかは知らん。
徹底しているのは新品であること。毛布はクリー二ング済みでもよい。
集めた量は、すでにある程度の量あると思われる。
俺は義援金でよいと思う。所得控除あるし。
被災地も金なら有り余って困るなんてことないからな。
一番心配なのは、今後増えるであろう物見遊山的ボランティアだ。
432名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 21:25:53.41 ID:mYfB6Dq20
>>431
ボランティアは現地でも集めたけど使えていない、要は動けないんだよね。
ボランティアを動かすだけの動力が無いから何をしなさいとも言えない。
燃料が無いから重機とかも動かせない事態なのに移動も出来ない状態で来てもらっても仕方無いからね。
433名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:36:56.49 ID:PuVCq/qb0
434名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 02:45:22.14 ID:Q4IlXzSLO
個人支援するならまずは現地に確認してから。
タイムラグでるから、時間的余裕をみてね。
これからは気温が上がるから、衛生資材の確保が急務。被災地片付けには軍手やマスク、タオルなどが必要だし。
とりあえず今日、被災地の町内会から要請あったガスボンベ等をもっていくよ。
435名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 03:22:24.43 ID:IeMySQXKP
どこに何が足りないか政府はちゃんとわかってんの?
ちゃんと被災者数に応じて必要な物を分けてんだろうな?
なんでテレビでアレが足りないこれが足りないって言うの?
436名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:42:51.57 ID:mjTYlnFJ0
>>435
わかってないと思う、菅は原発に向いてて地震は疎かな感じだし
縦割りそのまま各省庁大臣がバラバラに動いてるような、指揮官不在。
国土交通省の船が物資運んでったら港に誰もいなくて荷降ろしは
次の日まで待った、とかアホすぎるわ
テレビ東京の取材見てたら、県の拠点までは物資届いて満々山積み、
トラック順番待ちなのに、その先が詰ってるようでした。
437名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:47:35.64 ID:3ZmlfHwRP
テレビでアレが欲しいコレが欲しい言えば物資が優先的に送られてくるからなw
本当に困ってる所はテレビとか県とか国にアピールする手段すらない
438名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 04:50:13.52 ID:gHxh4gRM0
日本学生連盟なるものが街頭で募金活動していたけど、日本学生連盟なんて聞いたことが無いぞ
セーラー服の女子高生もいたので、つい募金しようかなーと思ったけど、やっぱゆうちょの窓口で
赤十字に募金した方が確実そうなので、止めた
439名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 10:46:29.83 ID:tPHwVe+q0
俺は「寄附金ではなく義援金」を「該当自治体そのものの口座」に入れるのがよいと思ったな。
440名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:54:04.91 ID:kA5LEDhj0
はやく集めて速く被災者に義援金が渡るように
してほしい
441名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:55:40.78 ID:z21eUanU0
↓そしてタイガーマスクがランドセルを被災地に送る
442名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 11:55:58.07 ID:aDw/ilEZ0
東日本大震災ってなんだ?

東北地方太平洋沖地震だろ。
443名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:04:08.33 ID:tPHwVe+q0
>>442
その命名、なんか東京が自分をねじ込んできてる感があるんだよなあ。
東日本て。
444名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 12:05:18.30 ID:z9efpvXJ0
で義援金に送金しても、支払い証明書は発行されないんだってね
ようするに減税等の恩恵も受けれないだけでなく
いくら支払ったか証明する手立てが残らない為
受け取った側が横領・着服してもわからない、という事です
445名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:02:31.88 ID:rXgmtptV0
>>444
日赤は希望者には受領証くれるみたいよ。
まだ来てないけど。
446名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:07:37.02 ID:tPHwVe+q0
>>444
例えば郵便窓口での受領証が免税証明として使えるよ
デマを流すのはやめようね
447名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:19:58.60 ID:gHxh4gRM0
>>444
郵便窓口なら貰えるよ
街角で募金している奴等は、全額義援金に回すとしても、受領証を免税申請に回す
ことやっているかもしれないな
448名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 13:58:41.32 ID:9IWrNeEzI
今回はクレカ払いだけど前に送った時は新聞社経由で受領書後日郵送だった
444、まさか募金詐欺にあってないか?
449名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 14:22:37.41 ID:tPHwVe+q0
ただのデマ野郎でしょ。
450名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:49:38.07 ID:t87XgiBN0
(個人からの被災地への支援物資送付は現在禁止されています。 でも、どうしても何か送りたいという人は、こういうの利用してみれば?)
支援物資受け入れの一例
≪2、支援物資の募集≫
多くの被災地では避難先での生活物資が不足しています。
しかし、輸送網や配布ルートの混乱を避ける目的で、多くの被災地では 個人からの支援物資の受け入れを自粛しています。
そこで、海守では東京に一括窓口を用意し、全国の会員さんから 支援物資を募集いたします。

皆様から寄せられた支援物資は分類整理のうえ、専門機関等を通じて 時期やニーズを考慮し、被災地の要望に応じて適宜お届けします。
いつ、どこに、何を届けるかは現在調整中ですが、取り急ぎ以下の物を
海守事務局までご送付ください。支援物資の活用結果は、追ってご報告いたします。

●募集期間(第一次):3月17日〜3月28日(必着)
●募集する支援物資
ラジオ(電池式または発電式)、乾電池(単1〜単4)、オムツ(大人用) オムツ(乳・幼児用)、防寒用カイロ、粉ミルク、バスタオル、タオル
保存食(インスタント麺、缶きり不要の缶詰)、生理用品、ウェットティッシュ 赤ちゃんのおしり拭き、マスク、紙コップ、紙皿、ノート、筆記具
※ラジオ以外は全て未使用品に限ります。
※粉ミルクと保存食は、消費期限に2ヶ月以上の余裕があるものに限ります。

●送付先などの詳細はリンク先で http://blog.canpan.info/umimori/archive/591

(これに参加するには、海上保安庁の「海守」への登録が必要です (得体の知れない人からの物資は受け取れないでしょうしね・・・))

日本財団と海上保安庁が中心になって2003年2月1日に設立された『海守』には、自分達の海を自分達で守ろうという意思をもった多くの方が参加しています。
現在、海守は日本財団の助成を受けて、(財) 海上保安協会が運営し、様々な活動を全国で展開しています。
http://www.umimori.jp (入会費や年会費など無料です ネットから登録も出来ます)
451名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 15:57:33.11 ID:t87XgiBN0
>>443
茨城千葉の被災者に今から一年間謝り続けろ
452名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 16:30:45.95 ID:ZS3R8Y9G0
みずほ:それはそれで困るんですぅ。
453名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:08:27.39 ID:mz6k4wFk0
厚木基地(自衛隊)は物資を受け付けているよ。

さっき正門(正面入口右手に駐車)届けてきた、毛布なら使用済でもOKだった。
通常だと県庁に問い合わせが必要なんだけど、今日は直接持ってきたら受け付けるって電話で確認。

2〜3日で届けられると思うって言ってました。(自衛隊O野氏談)

☆念のため厚木基地に問い合わせを 0467-78-8611
454名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:31:42.40 ID:ir5/v2vi0
>>453
遺体を包む用かもな。
455名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:38:03.26 ID:mz6k4wFk0
マジか〜。。。
凹むわ、電池もオムツ・カップ麺・水・カイロ・乾パン・保存用ビスコ・ガスボンベ等
もろもろ持っていったんだぜ?

ついでに車に積んであった毛布はどうなの?って聞いたら
物資不足の所に届けられるから助かるって言われたのに・・・orz・・・
456名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:56:54.14 ID:ir5/v2vi0
いや、知らんよ。だけど画像で毛布に包まれた遺体を見たし、今後も増えるだろうし
必要な物であることは確かだわな。 おそらく毛布にとっても崇高な仕事だろ。
457名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:01:29.70 ID:mz6k4wFk0
岩手の親・親戚と連絡取れないから名前と無事か?って書いておいた。
希望の配布地書く欄があったけど実際届くか分からん。
458名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 18:29:26.80 ID:663MPgpK0
血液をただで取ってボッタクリ価格で独占販売している赤十字に義援金入れるのやだな。
義援金が幹部に吸い取られるともも言われてるし。

ふるさと納税で福島県に入れるのが自分的には一番満足できそう。
459 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/20(日) 19:09:23.74 ID:yZec8Tuu0
>>431
一応、個人から救援物資を受け付けている自治体の一覧
http://staythai.livedoor.biz/archives/3613671.html
460名無しさん@十一周年
薬と幼児用品、歯ブラシ・歯磨き粉、下着含む衣類が足りてないんだってね。