【社会】アンテナ損傷・燃料枯渇…東北のラジオ局、綱渡りの放送
被災地で生活や安否情報を伝えている東北地方のラジオ局が、綱渡りの放送を続けている。
停電で自家発電に切り替えて放送を続けたが、燃料にも限りがあり、被災者の大事な情報源が
危機に立っている。
宮城県のテレビ兼営のAM放送、東北放送(仙台市)のラジオアンテナは、津波被害が
大きかった仙台市若林区にある。地震後、アンテナは水浸しになり、使えなくなってしまった。
県内のAM放送は、NHKと東北放送だけ。NHKが全国放送の合間に地元の災害情報を
流すのに対し、東北放送は地元の情報を24時間流している。本社に設置してある
予備のアンテナに一時的に切り替え、備蓄燃料による自家発電で、放送を続けた。
だが、予備アンテナは電波の出力が弱く、視聴者からは「放送が聴けない」との声が相次いだ。
このため、同社はインターネット上の動画配信サービス「ユーストリーム」でも
放送を流す非常措置も取った。
社内に緊張が走ったのは、地震から2日後の13日。燃料の重油が底を尽き始めたからだ。
急きょ、系列キー局のTBSに援助を要請。TBSは同社が備蓄する重油の提供を決めた。
一方、総務省はタンクローリーの被災地向け通行許可を得るため、警察庁とかけ合った。
*+*+ asahi.com 2011/03/16[00:30:39.75] +*+*
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201103150412.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:31:26.95 ID:Xv24ae5e0
ネットがあるからラジオとかいらねーだろww
まさしく老害
韓国人は根絶やしだ
被災者に要る情報ってどんなんだ
5 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:32:20.22 ID:GPYfMHnk0
東京タワーもサキッポひん曲がってたわ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:33:06.04 ID:+Xdb4BI30
だから衛星使えって
どうりでTBSだけ情報早いと思ったら
ここからリークされてんのか
8 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:33:43.37 ID:AXSNTZHX0
>>2 アホ発見
まだ停電でネットどころかテレビも見れないところが多いんだ
9 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:34:45.05 ID:0EJB9zUQ0
>>2 ネットするためのバッテリーをどうやって確保するんだよ
マジでお前みたいな社会の害悪は消えろ
11 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:36:50.93 ID:+D3zsZpe0
>>2 本当にアフォだよね
幼稚園から教育受けなおせ
12 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:36:53.84 ID:9mp1LSzzO
>>2 避難所にネット環境完備パソコン無料貸し出しな環境が当たり前と思ってやがる
人に老害云々言う前にお前が害悪であることを少しでも自覚してみたら?
>>2 簡単な部品と電池だけで聞けるラジオは、災害時には必須のインフラ。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:37:16.29 ID:+Xdb4BI30
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:37:29.61 ID:qca/GT/0O
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:37:34.55 ID:f7r8jviD0
AUは繋がるんだろ?
ならラジオとかいらないじゃん
18 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:39:14.74 ID:H92IX73W0
如何にNHKが役に立たないかの証明
AMだと電池無しでもラジオできる。
非常時を考えれば無くならない。
>>4 警報の類、各種名簿の読み上げ等々
ま、あんまり役に立たないとしても鳴ってるだけでストレスが相当違う
1日半停電食らってラジオの世話になって身にしみた
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:39:48.22 ID:E2GEQYNo0
電気も水もないようなところが多々あるというのに、2みたいな天然記念物級のあほがいるとは。
今日(もう昨日か)から聞けるようになったので
TBCラジオも電気回復したのかな
汚染地区へ物資の供給はありません。
24 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:41:03.43 ID:o30zYUKMO
災害地にラジオは重要だろうよ。
直接被害地じゃないウチでも停電時に助かったから。気持ち的に。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:41:21.00 ID:eVfqC5Rv0
ポケットラジオ引っ張り出して聞いてみたら弱いけど受信できるな@千葉
27 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:44:37.49 ID:gEQa0bTo0
>4
復旧見込み情報が欲しい、と切に思います
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:48:36.03 ID:o30zYUKMO
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:50:44.92 ID:Q9L/x+6c0
>>2 フルボッコだなw
声出して笑っつまったよwww
32 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:52:28.18 ID:Q+CBwMMt0
33 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:55:01.63 ID:JqPHqC110
不謹慎だが、倒壊家屋の屋根に使えるソーラーパネルは残ってないか?
または損壊した車にバッテリーとインバーターは?
組み合わせれば使えるハズ
34 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:55:44.03 ID:WPsmrfS00
35 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:57:03.43 ID:y0OYXjMd0
隣県の山形だけど、被害は少なかったけど、ラジオの情報に物凄く助けられた。
スーパー○×が営業してる、炊き出しはここで、ガソリンはここで少し買えるとか、すべてラジオだった。
TVやもちろん新聞も情報ソースとしてはリアルに、無価値だった。
これは、今現在でもそう。若干だけど(電気が復旧してからは)、近郊に住む同士Twitterでの情報交換にも助かった。
>>4 今、自分たちの置かれている状況を把握するだけでもストレスが全然違うんじゃないかな。
自分もこの冬大雪で停電になった時、とにかくラジオや携帯で情報を収集してたわ。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:58:16.29 ID:qca/GT/0O
災害時の情報収集機器ではラジオ最強だよ
手回し充電式なんて神
ライトもつくし
携帯を充電できるのもある
身近な物で言うと、扇風機を解体してモーターを逆回転させると簡易発電機になる
>>2 津波にさらわれた実家の家族じゃなくお前みたいな人間が生きてるんだもんなぁ
39 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:02:08.21 ID:HeMBb2wGP
漫画とかで良くある奴隷が歯車回して発電する装置本気で作った方がいいな。
40 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:03:25.58 ID:e8zsuKgu0
>>39 そいつらに食わせる食糧生産するほうがエネルギー使うだろ条項
>>2 いいやつがたくさん死んじゃったのに、こんなやつが生き残るとは
>>14 電池無しでも聞ける
こりゃびっくりだぜ
非常時には便利
43 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:05:30.11 ID:qca/GT/0O
44 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:06:14.77 ID:FsVb01Mc0
45 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:09:01.95 ID:ur7KzmySO
♪壊れかけのレェディウオゥ〜♪
47 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:10:06.24 ID:vUY7GCi30
北海道からは東北放送聴けることがあるけど逆はむりか?
HBCとSTVよなんとか支援しろ
48 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:10:58.78 ID:ln1lxbMSO
>>24 うちは震度6弱で地震直後に停電になったんだけど
寒さと余震に怯えながら家族で夜を過ごした。
その時にラジオから地震情報を伝えるアナウンサーの声に
気持ち的にすごく助けられた。栃木ラジオのお姉さんありがとう。
これデジタル化してたら携帯の混乱みたいに聞こえなかったわけだろ
ラジオが全デジタル化してなくて本当によかったな
50 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:18:08.66 ID:Z9dWucY/0
>>2 オイ小僧。たくさん釣れてうれしいか?ああん?
東北放送って立地が良かっただけに結構よく電波が飛んでいたが、
テレビで被害受けた送信所見た時はこれでは使えないと思った。
ゲルマラジオ最高!!
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:22:46.28 ID:qca/GT/0O
>>47 ほぼ(隣国以外)世界共通だが、遠方から(エリア外、外国とか、国内も)ラジオ受信して聴いたとラジオ局にしらせるとラジオ局名と周波数入りのステッカーが貰える
キー局以外のラジオで、例えば沖縄で北海道ローカルのラジオ受信したりとか
55 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:24:12.43 ID:BnnCCV3i0
ン、仕組みがよく分からないけど地震でラジオにアクセスが殺到してサーバーがダウンしたんじゃなかったの?
地元局ともなれば2ちゃんねる並みの集中アクセスがあったはずだけど。
UPSでは瞬断くらいしかカバーできないだろうから燃料が切れたらサーバーも落ちるだろうけど。
テレビは目を引く映像が優先されて、本当に知りたくて必要な事は何一つ伝えようとしないし、ネットは
デマが横行してるから、こういう時にラジオ放送の価値が判るわ。で、
>>2 はラジオ
を命綱にしている被災者に土下座してこい
>>18 放送の公共性を体現出来てるのが
地元の民放ラジオだけってのが皮肉だよなと・・・
アプリで時々IBC聴いてたけど番組中に余震起きても落ち着いた声のトーンで
避難所に居る被災者の名前とか色んな情報をアナさんが読み上げてたよ。
お涙とか感情的なモノ抜きで「静かに寄り添う」のがラジオの役割だと思ったけどね。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:33:21.57 ID:oRwqnfOW0
地震で仙台空港内で聞いていたが、津波が来た後に電波がなくなってしまった。
故障したのかと思ったが、アンテナが水没して予備アンテナで送信してたのね。
全然聞こえなかったよ。
60 :
cm:2011/03/16(水) 02:29:55.15 ID:HfDAsSAC0
こんにちは〜♪(こんにちワン)
ありがとう〜♪(ありがとウサギ)
___ __ ,.-、__,.-、
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ v-、 ,.-、'_, ヾ三三} ,' _ _ V三三ミli
! 7 ,-、 ヽ レ⌒'ソ l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ
. :, r――――ゥ 、__ノ l ,.. ------- .、 `゙ )
ヽ \___/ / ヽ ゝ..____.ノ 厂
` ー-..___ / ` .._ _ /
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f
仙台在住だが、予備出力は5ワット。市内でも受信不能。
コミュニティFMは停電で放送不可。
民放FMは安否確認のみ。
肝心のNHK1は福島原発ばかり。
菅R4が東北の地震被害を矮小化しているとしか思えない。
輪番停電は関東全域まで物流枯渇を招き、東北に必需品物がますます来なくなる。
病院へ行っても、医師がガス欠で通勤できず受診できない。
ミンスに投票しなかった私なのにorz
62 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:03:02.94 ID:cGEJx6GL0
とりあえず、被災者全てに届く送信方法は無いのか考えようぜ
>>62 携帯電話以外なにも持って来ないヒトも多いし、
その携帯電話も充電がままならない訳で
やっぱ省電力で皆一斉に聴けるラジオなんじゃないか?
短波を見直すべき
65 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:49:30.79 ID:+Xdb4BI30
66 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 12:08:08.25 ID:OFA68XbA0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】アンテナ損傷・燃料枯渇…東北のラジオ局、綱渡りの放送
キーワード:ゲルマ
52 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 01:20:29.77 ID:JZ5/jGnb0 (PC)
ゲルマラジオ最高!!
抽出レス数:1
・・・分かってる人が一人いたな。
オイラも前に作ったゲルマ・ラジオをジャンク箱から探しておくか!
結構昔にケータイにラジオ付いてたの売ってたが、あれが勝ち組だったのか