【原発問題】「チェルノブイリに近づく」[3/15 20:30]
笑ってはいけない東北地方太平洋沖地震 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東海・関東):2011/03/14(月) 22:54:35.81 ID:uMkt9NWLO デデーン 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2011/03/14(月) 22:55:21.60 ID:WTtb94q20 1号機、アウトー
3 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 20:58:43.53 ID:gfzv2Fbd0
2
2
オワタ
6 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 20:59:42.38 ID:rfOZs4Gl0
安全厨がなつかしい
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::`ヽ
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''" レ´ ミミ::::::::::\
``ミミ, i'⌒! ミミ=- ,r' 。 ,,..==- ヾ:::::::::::::::、
= -三t f゙'ー'l ,三. i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::::、
シ彡、 lト l! ,:ミ. |∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
テメエらもう覚悟を決めろ!!/ ^'''7 ├''ヾ!... '、:i(゚`ノ 、 |::|
/ l ト、 \ . 'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
〃ミ ,r''f! l! ヽ \ />-ヽ .::: ∨
ノ , ,イ,: l! , ,j! , ト、 丶 (´,,ノ‐- ..:::: l.
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. . 丶´ `..::.::::::: ハ\
/ :: ,ll ゙': ゙i \:::::::::::::::: / /三ミ\
/ /ll '゙ ! `ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
核反応生成物、都内で微量検出=セシウムなど、放射線量20倍
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031500613 原発事故、放射能漏れ各地に拡大 北風に乗る
http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110315131701.html ドイツでのシミュレート ※あくまでシミュレート
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
日本\(^o^)/ オワタ
まあ、想像と覚悟はしていた。 みんなでいっしょに逝こうぜ。
10 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:00:15.56 ID:DNWwmxV00
そういや京大カンニング騒動ってあったな
11 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:00:19.60 ID:9KE29iKlO
冷やし続けられなかったら?
12 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:00:21.36 ID:JK6EpORBP
でもポンプ車は断ったんでしょう?
ロシアに日本が近づいているのか。
14 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:00:49.18 ID:NmcmN+FO0
大丈夫だろ 結局なんとかなる 今までもそうだっただろ
15 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:00:50.72 ID:PcYRJ4hB0
小向美奈子どうなったんだろう?
17 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:00:55.46 ID:sy9dhtcu0
専門家共が慌てだした
18 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:01:06.49 ID:d9KTYY3T0
超えただろ 立地から石棺作りの条件がわるいし人権無視の決死隊も結成しにくい
使用済み燃料プールの水が減ってるのなら補給すればいいんじゃないのか? 何故回復しないのだ?
東北地方にいきたくねぇ あの娘を抱きしめていたい〜♪
22 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:01:38.70 ID:pojppQsn0
閣下に蝋人形にしてもらって 浮世の辛さから解放されたい
23 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:01:41.40 ID:/LEfQbuS0
プライムニュース見ろ
お前らチェルノブイリより軽いと言ってるけど、違いは火災が出るかどうかだろ。 どうなるかわからんよ。 風が強くて火が出たら、あっという間にチェルノブイリ並かそれ以上なんだからな。 日本っていう狭い国土じゃ、飛散距離は短くてもそれ以上の被害なんて簡単にでるんだから。
25 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:01:49.04 ID:3BlrYZsjO
低脳は釣られやすいからすぐパニックになる
>>10 あの事件と比べたら今回の地震なんて大したことないよな。
とりあえず、専門家呼ぶ場合に反原発運動家は外そうぜ ポジショントーク過ぎて話がややこしくなる
スリーマイルなんかとっくに超えてるだろ
死者が出るレベルではありません まだまだ安全です
30 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:02:19.38 ID:aFOZqW9/0
<チェルノブイリに近づく って、そんなに地表ズレたのかっ?
もうダメなんだろうな。今までも大丈夫と言っていて大丈夫だったことがなかったし。
32 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:02:37.48 ID:ydTbhUpGO
独身女は 西日本へ逃げろ!
33 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:02:43.09 ID:vnq5kKEjO
民主指揮がもう嫌になってきたから自民党にメールしたら読んで貰えるかな? 各国に支援要請どんどん頼んでも無理なのか? とにかく要請出すように強行手段でお願いしたいんだが…
>>1 産経はとにかくパニックを引き起こしたいらしいな
特別立法で活動禁止にしたほうがいい
大嫌いな表現だが、こいつらは国賊だ
反原発の教授だな
パンドラの箱だったんだよな いつかこうなることはみんな薄々思っていたこと
>>10 あったなw
犯人京都にいんのかな?
そうなら上手く脱出出来たなw
38 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:03:00.80 ID:GE3Cq/tA0
京大カンニング騒動なんかで騒いでいた日本は本当に平和だったんだな。
菅はこの国を滅ぼす気なの? 誰か無理やり引きずり下ろして欲しい もうこの人じゃダメだ
完全にバッドENDのルートにはいった 今はただ遠回りしてるだけに見える
>水の注入で冷やし続けられるか、その一点にかかっている。 だから、4号機のプールは水が入れられる状態ではないって言ってるだろwwww
42 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:03:18.84 ID:x3mcQiEgO
ひどい事件だったね…
あぁ…まさかこんな日がくるとはな…
45 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:03:44.34 ID:cHwE0jr4O
とりあえず問題ないで厨は死んでくれ。お前らみたいな逆神初めてだわ
46 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:03:45.57 ID:Jum1ijSWO
原発は安全(笑)
とりあえずチェルノブにクラスチェンジするか
48 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:04:04.91 ID:ZoJrn5Ac0
もはや無差別テロ。 東電幹部役員全員の逮捕はまだか?
原発で病院連れてかれた作業員の病状も 全く報道されないよな
51 :
かんたろう :2011/03/15(火) 21:04:09.95 ID:q/Wkq+Tx0
いつ頃、高濃度の放射能を浴びることになるの? あした? それとも来週? ■■
52 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:04:13.67 ID:rjVa+7fh0
完全にスリーマイル超えてる 少なくともシックスマイルはいってる
53 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:04:18.13 ID:UEgXEUhxO
うそだろ原発って完全停止状態の廃棄物すら暴走すんのかどこをもって安全なんだよ
54 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:04:20.23 ID:iGdlJUBh0
あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型でプルトニウムを使用している
そのプルトニウムの半減期は、二万四千年である
今は正直、焼け石にスポイドで水をかけている状態であるが、最悪これが空炊きになった場合
容器が限界に達し爆発破損、場合によっては水蒸気爆発も生じる
これは爆発の規模と風向きによるが、半径五十〜百五十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426747.jpg 尚、半径百五十キロ圏外であっても被曝自体は免れない
>>41 でも上は、ほぼむき出しなんだろ?何らかの方法があると思うんだがなぁ。
とうにチェルノブイリを越えてるだろ
海水注ぐ以外に打つ手はないの?
58 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:04:29.56 ID:B/c1bR2k0
>>1 >人体にまったく影響がない放射能はない
ことさらに不安を煽るな
人は生きている限り放射線を浴び続けているし、
許容範囲内であれば放射線に対して自然治癒力もある。
60 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:04:34.90 ID:A46f1Ta40
冷やした水、つまり温まった汚染された水はどこに行っちゃうの?
あちらこちらでチェレンコフ光 取りあえず風呂入ってくる
専門家とやらの意見があちこち錯綜しててどれが正しいんだかさっぱり分からん
歴史は繰り返すか
64 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:05:16.15 ID:tfiWll010
小出裕章氏 講師紹介1949 年東京生まれ。1968年に東北大学の原子核工学科に入学。 原子力の平和利用を志すも、原子力を学ぶことでその危険性に気づく。 現在、京都大学原子炉実験所勤務 プロ市民に煽られる情弱+民www
安全楽観厨房、頼むから来てくれ!
66 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:05:29.92 ID:0O18hHq20
, -‐- 、─-、 / 。 ヽ ̄\ { 。 ゚丿\\l 、__, 、_ ィ 〈 ,-、y' <人体に影響がないレベル (・ノ ヽ、・丿 ヽゝr' / っ ` ト-、 レ'L__.ィェェュ ヽヽ\ `Tヽ ,ノ | |\ / L只__」 i ヽ ,/入`ー'、 | | | /< | /フ⊂ニ、ヽ ! | |./ イ || 〈'フ∠ニ 丿\// | | | \ノ ゙ー' ノ `ー''^ヽ | |
67 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:05:30.64 ID:6tNLUDAZO
日本人嫌いなんだろうけど、あまりにも酷いわ民主党‥
68 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:05:32.44 ID:E54GFJPh0
とりあえず1〜3は言うほどやばくない 4〜6の方がヤバイ
69 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:05:34.96 ID:pv7hmcmEO
国は早く広域の避難勧告だせ 手遅れになる
70 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:05:44.85 ID:F5Um9CnA0
京大のカンニング騒動が可愛く思えてきたぜ・・・。
71 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:05:45.07 ID:hwFyoiR60
白い布を被っていれば大丈夫という説もある
72 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:05:47.31 ID:V2/6ut2R0
米軍の協力も拒否ってたみたいだし 完全にコレ人災だね 屑松口蹄疫と同じだわ。 ただし、あの時とは規模が違うわ
宇宙に逃げればOK
1980年代、チェリノブイリ原子力発電所でメルトダウンが発生。 周辺地域一帯は放射能で完全に汚染される。 惨劇から27年、事故現場周辺では"STALKER"と呼ばれる人々が“Zone”と呼ばれる 汚染区域を徘徊するようになっていた。
76 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:06:02.01 ID:VNfPRwZa0
あははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははは はははははははははははははははははははははははははははははははは
/:::::::::::::::::::::`ヽ、 /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ レ´ ミミ:::::::::::::\ ,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、 i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、 |∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l '、:i(゚`ノ 、 |::| 'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l <戦後始めて民間人にタヒねといった総理大臣ですヨロピク!! \ />-ヽ .::: ∨ 丶 (´,,ノ‐- ..:::: l 丶´ `..::.::::::: ハ\ \:::::::::::::::: / /三ミ `ヽ:::: / /三三三三ミヽ、 /|\::_/ /三三三〉三三三
民主「だが断るッ!」 まさか、ここで使うとは・・・・
79 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:06:17.69 ID:NJqjRMQrO
水の注入で抑えられるって? 犬の交尾じゃないんだぞ!
なんか怖い
82 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:06:36.40 ID:L9hxLOGtO
悲観論ならべる奴らの意見しか取り上げないからなマスコミは
東の方は大変だな
85 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:06:39.97 ID:gedxdTt6P
ひっはっああああああああああああああああああ:
86 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:06:43.65 ID:1tMAZJBM0
>>34 この件に関しては産経の煽りが酷いね
民主を叩くいいネタだと思っているのかも知れないけど・・・
87 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:07:00.47 ID:UBbCXu020
東京電力が苦闘し敗北してきた
海外旅行が趣味って人 ひょっとしてすごーーーーーーーーーーく被曝してんじゃね?
チェルノブイリの名前出しただけで釣り扱いだった昨日に戻りたい・・・
90 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:07:12.16 ID:khJabpq20
既にスリーマイルは超えた
91 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:07:17.17 ID:BLQYhe1m0
つーかもう会見でも 【すぐに】人体に影響が出るものではない っていうようになってるもんなぁ 人体に影響がでるものではない とは絶対いわない
チェルノブイリは無いわ チェルノブイリ言いたいだけちゃうんかと
93 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:07:33.60 ID:oDDZHy6O0
海外メディアは相当ヤバいって言ってるのに日本じゃ評論家も含め濁した言い方をして あたかも大丈夫なように見せている 狂気の沙汰だな 東電は過去にも事故を隠蔽してるし信用できない
>>75 うわぁぁぁ
専門家が完全に読み違えてるじゃんコレはやばい
95 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:07:40.20 ID:ZSBoe64C0
被害レベルではチェルノブイリを超えないけど 事態発生後の手際の悪さはチェルノブイリを軽く超えたな。
>>88 シルクロードとか行ってたらなおさらやばそう
98 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:07:48.02 ID:rt1ZRa4k0
問題ないって言ってたニワカは出て来いよ。
100 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:07:55.13 ID:gtvzIQ/N0
絶対に安全 いままで安全安全言っててやばくなった やばいやばい言ってるときはまったく危険にならない 間違いない これは安全に終了フラグだよ
ぶっちゃけ、今の放射線被害って広島級原爆食らった時とどっちが大きいの? たとえば半径20kmあたりで。
102 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:07:58.63 ID:t+Ewg+330
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽイライラ /::::::;;;;...-‐'""´ ノ( .|;;| |::::::::| ノ( 。 ⌒ |;ノ イライラ |::::::/ ⌒,,,....... ノ ヽ.,,,,, || ,ヘ;;| -・‐, ‐・= .| イライラ (〔y -ー'_ | ''ー | ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ヾ.| /,----、 ./ < 自民党が悪いに決まっているだろ |\  ̄二´ / 日本再建は自民党員の縛り首から始まるのだ! _ /:| \ ....,,,,./\___ 元自民党員の小沢もギロチンにかけてやる!
103 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:07:59.87 ID:9GWz0LZL0
チェルノブイリチェルノブイリって、スリーマイルはどこにいっちゃったの? 運転停止後の問題なんだから比較対象としてはスリーマイルの方が妥当だと思うんだけど。
105 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:08:04.26 ID:G7tTTZ3C0
やっぱり眉間にホクロはいかんのか
106 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:08:06.31 ID:wirDwy9nO
今海水注入してるのって 「中出ししちゃったけど、シャワーで洗い流すから大丈夫」 みたいなことだろ
107 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:08:11.82 ID:qineY3nf0
108 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:08:21.88 ID:jsin+DFDO
もうさ、非常事態なんだろ? どうすればいいか、どんな状況なのか、政府がはっきり言えよ もう、夜になると不安で不安で仕方ないんだ
109 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:08:23.36 ID:l3ZJ0Zhm0
>>19 多分外から水を注入するための蓋を開けると
何が起きるか分からないからだと思う。
水素爆発+高濃度放射性物質の可能性高そう。
110 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:08:25.11 ID:nFipRXhrO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。
半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。
この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。
生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう奴の動きをよく見て参考にすると良いと思う。
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
111 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:08:28.70 ID:WWnXQFed0
色んな専門家が違うことを言うのでサッパリだー 結局、東電発表を注視するしかねーじゃん
112 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:08:30.00 ID:wGiN1U1K0
さっきオヅラのフジで健康に影響ないって木村や識者がいっしょになって笑ってたけど 産経お通夜じゃねえか
http://www.bbc.co.uk/news/health-12722435 How does Fukushima compare to Chernobyl?
Professor Gerry Thomas, who has studied the aftermath of the Chernobyl disaster, said:
"It is very unlikely that this will turn into anything that resembles Chernobyl.
"In Chernobyl you had a steam explosion which exposed the reactor core,
which meant you had a lot of radiation shooting up into the atmosphere."
Prof Thomas said although the Chernobyl disaster had led to a rise in thyroid cancer cases,
the only people affected were those living in the immediate area of the explosion and who were young at the time.
映画だと最後の手段とか言って数名が犠牲になって日本は救われた、 となるとこだけど、果てさてこの実話の結末はいかにタコにわさび
115 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:08:48.01 ID:lMSVCNB20
福島県民大丈夫だよ!!!!(^o^)<落ち着いて
http://twitter.com/fukanju/status/46328647195430912 「放射線科医より。原発関連のニュースでパニックにならないようにしてください。
原発周囲の放射線量の基準値は非常に低く設定されているので、3桁ぐらい増えても、
身体的影響はまず考えにくい。パニック・不安・避難を焦ることによる被害のほうが心配です。
落ち着いて行動してください。」
そもそも福島第一は格納容器や圧力炉で「爆発しても飛散しないように」
つくられてるし、スリーマイルでも大した飛散はなく、人体影響が出る量じゃなかったんですよ。
デマであわてて動いて交通網や物資供給に問題が出るほうがよっぽど被害甚大。
災害を「人災」にするかはここで落ち着けるか、です。
約1時間前 Tweenから
116 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:08:49.56 ID:Pvp4opy90
もうね、今まさにこれからチェルノブイリの惨事が福島で起きるんだけど、 なんだかなあ、この国民の冷静さ。でも、この姿が日本の良さなんだよ。
今チェルノブくらいかな
もうすぐ地下鉄サリン事件の時のように 大混乱の路上で人が倒れている映像が流れるようになるんだ
逆に考えるんだ じつは状況的にはチェルノブイリを越えていたのが チェルノブイリに近づいている、そう考えるんだ ほら、事態は好転しているだろう
120 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:09:04.20 ID:vqOiSCvaO
なんで断るの わけがわからない ポンプ車到着と聞いて昼ぐらいにちょっと安心したのに
スリーマイル超えは確定だけど、チェルノブイリには遠く及ばない。 つまり地球上で二番目に危険な事故で確定。
また産経かよ いい加減にしろ
123 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:09:09.44 ID:PJP0uccD0
大丈夫だと何度言えば...
早く仕事いけよ
日本はチェルノブイリ型の大惨事に直面しているわけではない By WILLIAM TUCKER WSJ寄稿評論
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052748704893604576198421680697248.html?mod=WSJ_Opinion_carousel_1 冷却水の蒸発が続けば燃料棒が露出し、燃料棒の溶解が起こって容器の底に貯まる。
初期には、この燃料が鋼鉄容器を溶かし、コンクリート遮蔽をも溶かすのではと憶測され、つまり
チャイナシンドロームが起こるのではないかとされたのだが、スリーマイル島の事故が証明したように、
それは起こらない。燃料は鋼鉄やコンクリートを溶かすほどに高温にならない。
崩壊熱は依然として吸収される必要があるが、最後の手段としてECCSによるコンテナ構造全体に
冷却水を満たす手法をとることができる。報道では日本はこのために2基の炉に海水を注入している。
それを行なうと二度と炉は使えなくなるが。
これはチェルノブイリとは全く異なる。チェルノブイリは炉の設計に2つの問題があって、第一には
中性子減速材に水ではなくグラファイトを使う。1986年4月にグラファイトが発火し、4日間燃え続けたが、
水は燃えることはない。第二にチェルノブイリは格納構造を持たない。そのため、発火したグラファイト
放射性の噴煙を世界にまき散らした。格納構造は火災と放射性物資の封じ込めに役立つ。
日本でメルトダウンが起これば東京電力の大惨事となろうが、日本国民にとってはそうではなく原発から
開放された蒸気は無視できる程度のインパクトしか与えないだろう。スリーマイル島の事故以来、30年間、
研究者は解放された蒸気の健康への悪影響を調査してきたが、それは何もなかった。日本の地震で
起こっている死者や被害の大きさから見て、原発に過度の心配をすることは意味が少なく道理にかなって
いないと言えるほどである。
日本の地震で証明されたことは、最も古い格納構造の原子炉でさえ歴史上最大級の地震に耐える事が
できるということである。冷却システムのポンプに問題が生じた。この事故が第三世代の原子炉、それは
設計上の問題を解消しているのだが、その新世代の原子炉の開発を妨げることになれば悲劇である。
124 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:09:10.37 ID:9wcgcA3PO
落ち着いてるな。 今朝のおまえらの無駄なあがきっぷりが嘘のようだぜ。
125 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:09:12.44 ID:xgHNMaS10
日本の福島第1原発の事故について
【 日本 】
★ 事故の深刻度を、国際原子力機関(IAEA)が決めた8段階の尺度で「4」としている
【 フランス原子力安全研究所 Andre-Claude Lacoste 所長 】
★ 少なくともレベル 5、もしかしたらレベル 6 かもしれない
=== 国際原子力 事象評価尺度 ===
レベル 7 深刻な事故
チェルノブイリ原子力発電所事故(1986年)
レベル 6 大事故
ウラル核惨事(1957年)
レベル 5 事業所外へリスクを伴う事故
スリーマイル島原子力発電所事故(1979年)
レベル 4 事業所外への大きなリスクを伴わない事故
東海村JCO臨界事故(1999年)
レベル 3 重大な異常事象
旧動燃東海事業所・アスファルト固化処理施設火災爆発事故(1997年)
レベル 2 異常事象
関西電力美浜発電所2号機・蒸気発生器伝熱管損傷(1991年)
レベル 1 逸脱
「もんじゅ」ナトリウム漏洩(1995年)
関西電力美浜発電所3号機・2次冷却水配管蒸気噴出(2004年)
レベル 0 尺度以下
安全上重要ではない事象
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000050-mai-soci
本当に空焚き状態なら、放射能数値が低すぎるよな まだ対応が間に合うかも知れないから、退避したらしい東電社員全部投入してくれ
127 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:09:19.58 ID:KguQuP210
>>65 関東人は永久に消滅しろ!
ばかにされ続けた大阪で欲しくて望んだ子供が産まれるはずがない
128 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:09:19.60 ID:h9Y0xoZm0
東京、終わるんじゃねーかこれ・・・
129 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:09:22.28 ID:NvQUJwDM0
昔ラビバトラの予言だか何かで 「光は極東の日本から」って言っていたけど まさかこの「光」って…チェレンコフ光の事ではあるまいな?
現場は放射能強くて作業できる状態じゃないって言ってるぞ。TBSで。 もうどうしようもないことは容易に想像できる。
131 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:09:31.66 ID:gQ7sbjIn0
132 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:09:41.50 ID:YMDHjQ/O0
チェルノブイリに近付くわけねーだろ。 一緒にするなよ、クソな国と。
福島の人はみんなチェルノブみたいになっちゃうのかな〜
>>34 おまえが言うなよ、革命ごっこの赤野郎っ!
だったらノストラダムスが何か書いてるか?
136 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:10:12.17 ID:yv9RM7MfO
137 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:10:26.92 ID:kcbKO0oM0
東電役員決死隊はまだか
138 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:10:28.84 ID:S+KIYBC1O
199x年ですね
139 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:10:33.39 ID:gc2kaH9q0
今 大阪行きの新幹線に乗りました
140 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:10:36.29 ID:6tNLUDAZO
なんでもないようなことが 幸せだったんですね‥
141 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:10:45.35 ID:0UksyIIRO
今度は四号機が水素爆発の可能性ありだそうだ しかも小脇に爆弾たくさん抱えて 早朝に爆発 くるぞ 今までで一番ど派手なのが
142 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:10:45.67 ID:ST2fpAvlO
原発まるっと囲むようなでかいプール作ったほうがはえーんじゃねーか?(笑)
143 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:10:47.87 ID:tCqy8Ozu0
>水の注入で冷やし続けられるか、その一点にかかっている。 さらっと最後にとんでもない事言うな(笑) それ自体が難しいからもう無理って言っちゃえよww俺は2日前から分ってたけど。。
144 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:10:56.16 ID:9wzgVcLj0
今までの日本が平和過ぎたな・・・
145 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:11:01.93 ID:rH9yWvC8O
だから一民間企業が処理するのは限界超えてんだよ 菅も東電社員を叱責したじゃなく 世界中に協力求めろよお願いだから... 現場の社員が可哀想だろうが・・・
146 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:11:18.56 ID:l3ZJ0Zhm0
>>88 東京NY間の飛行でアレだけ被曝するとは知らなかった。
こないだ往復したばかり。
147 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:11:20.99 ID:tnBme2TjO
148 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:11:21.26 ID:1tMAZJBM0
>>124 ある一定のレベルを超えると、逆に腹を括って落ち着くのが日本人
「人体に影響がないレベル」というが、急性障害が出るか否かだけで、人体にまったく影響がない放射能はない。 ↑ 専門家でこれは無いだろ・・・ 一定値以下は修復が間に合うから、癌発生率は上がらんぞ
つーか電力会社の癖に電気がないとかアホか! 電源車くらいないのかよ・・・それか復旧させろや!
外人の専門家がスリーマイルとチェルノブイリの中間の事故って言ってたね。
たしか軽水炉だから、チェルノブイリクラスの被害は構造上でないんじゃねーの? (冷却に使っているのが水で、水は絶対に燃えることがない) 制御棒も緊急停止の時点で刺さっているので、核反応そのものは収束傾向にある。 (チェル・・は制御棒が殆ど刺さってなかった、というか出力が安定しないので出力を上げる為に 逆に殆どの制御棒を抜いた状態だった) ただ、燃料が溶けて炉心の底部に溜まって、収まる筈の核反応が何らかのきっかけで再度 臨界反応に突入、その状態で水蒸気爆発とかを併発、炉そのものが破損すると 空気中に放射能物質が撒き散らされる可能性もあるのでヤバイらしい。 ただ、確立的には低いみたいだが。 まぁ、俺も素人の聞きかじった話なんで、ハッキリしたことは良く解らん 大体こんな感じであってんのかね。間違ってたら修正ヨロシコ。
153 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:11:27.92 ID:TCiId/W20
ヤバくたってここまできたら必死で対応している専門家に任せるしかない。 外野からウダウダ言っている専門家はパニックを起こしたいだけ
154 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:11:28.93 ID:znwRrswN0
九州は何一つ変わらない日常だから本当に日本で起こってるのかって思う。
米軍は福島原発に入ってるの?
石原基地外発言大当たりヾ(@⌒ー⌒@)ノ基地外発言大当たりv(^_^v)♪ 天誅発言大当たりv(^_^v)♪ 天罰発言石原基地外東京都知事、
157 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:11:47.85 ID:c6ye3UK2P
>>10 過去には焼肉屋のおばちゃんが献金したって事件もあったな
158 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:11:50.01 ID:HCl1DGd70
一週間前平和だったなんだな。 くそ!
既にチェルノブイリ越えてね?
多分現場から出てる情報が少なすぎるから あちこちで憶測して見解が分かれてるんだと思う
東北・関東在住の未婚男性&女性は、将来西日本出身の相手と結婚しようとしても、 先方の親から’被爆してる’という理由で断られるだろうな
使用済み核燃料 原子炉で使用された後の燃料棒である。 ウラン・プルトニウムを大量に含む高レベル放射性廃棄物である。 使用済み核燃料には大量の放射性物質が含まれており、 その危険性と処理の困難さのため、その処理が世界的な問題となっている。
163 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:12:21.72 ID:3hxzEDXr0
4号機はなんで原子炉の上に各燃料プールがあるの? 水素爆発すると核燃料が吹き飛ばされてチェルノブイリ化するの?
東京は風向きでガイガーカウンター動くね
165 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:12:36.62 ID:cvyEylCh0
チェルノブイリとは状況が違うんでしょ? なんで引き合いにだすの? 止まってるでしょうが
166 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:12:41.86 ID:HbTHyFUj0
明日中くらいに関東の人は関西に逃げた方がいいんでない? 事がおきたらパニックで逃げるルートなくなるよ。 道路渋滞になるし電車も満員で乗れない。 決断するなら今夜中だな。 ま、きばりや。
>>100 彼らの安全ってのは地球上に2,3人生き残れたら条件クリアかもね。
上は言いすぎだけど、彼らの安全の定義は不明。
被バク量にも寄るけど、ガン発生率は上がるとされている。
将来的に医学が発展しガンが盲腸レベルの扱いになっている事を想定してる事だって
ある。
ちなみに俺の安全は、今回の件がきっかけとなってガンになる可能性上昇が5%未満。
168 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:12:50.91 ID:tfiWll010
>>149 いやだからこいつただの反原発活動家だからw
>>163 しない
とりあえず物理板で質問してこい
>>109 あほか
100度切ってるのに水素爆発なんかしねーよ
水は汚染されてるだろうけど
171 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:11.14 ID:TUxVcocD0
さっきフジで4号機から毎時40万μシーベルト検出って出てたよん。誤報か俺の記憶違いかな。
172 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:12.23 ID:92GEIrve0
まさか生きて日本で石棺を見ることになるとは・・・
173 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:17.30 ID:oMuN9b/XO
東大の教授は「絶対に大丈夫」とか言ってるけどさぁ。 正念場はこれからじゃん
>>1 >人体にまったく影響がない放射能はない。
なんじゃこれ専門家の台詞?改変されてない?
175 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:25.15 ID:P68mEClaO
チェルノブイリカウントダウンの今どこあたり? もうBくらいまでカウントしちゃった?
176 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:29.77 ID:IYBAF4j+0
まぁ、無責任な人たちが無責任に管理していたわけで、誰の責任というより 責任を取れる様な人もいないんだよ。東電も国も無責任だし、建設差し止め を門前払いして来た裁判所も無責任。
日本全国物理学科のある大学なら 放射能測定機を持ってるんじゃない。 全国で一斉に調べて真実の数値を出してほしい。 東電や政府発表は信じられない。
近づいたことは確かだが、それでもチェルノブイリとは離れ過ぎてるだろ 極端なんだよ アホか
179 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:31.67 ID:JlSfGfVn0
あのさちょっと聞きたいんだけど 俺の友達が福島に住んでてずっと連絡取れなくて、今になって年賀状の住所で地図をググッったら 福島県双葉郡楢葉町って所だったんだけど、ココが今まさに爆発してるところってのはマジなのか?
180 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:34.44 ID:Ky+m0FK40
今日も寝れんww もう軽くウキウキすらしている 着地点をしっかりと見てやるからな。
181 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:33.86 ID:ZEccFNUx0
雨が降ったらやはり危険なんだろうな。
182 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:37.27 ID:4KA2gIaGO
来年は2012年だなぁ…
183 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:38.97 ID:znwRrswN0
タイガーマスクでにぎわってたころの日本に戻ってほしい
184 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:43.15 ID:NvQUJwDM0
>>154 東北駄目⇒関東駄目⇒関西駄目⇒中国駄目
この最悪のパターンになったら九州だけで韓国、中国と頑張って戦えよ
185 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:45.43 ID:XBVhZpbc0
東京はまず大丈夫だ、臨界が起こってもな。 しかし以北の地域に関して言えば 年単位での収束になる。チェルノの事故と福島 決定的な差は格納容器だから、絶対に超えられない 一線がある。
完全にスリースマイルは超えた
なんか、もういいわ
今日、誕生日です。
189 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:13:51.12 ID:flTbedMO0
>>54 >尚、半径百五十キロ圏外であっても被曝自体は免れない
ということは何か?
このまま最悪の状態に向け突っ走ると何百万何千万という人間が被曝してツルっ禿げになるのか?
そして、「禿げあがってなければイケメンなのに」と言われ続けた俺が勝ち組になるのか?
ううう・・・、胸が熱い、熱すぎるよ・・・
容器耐圧があるうちに、マリアナ海溝に投げ捨てろ、、
191 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:14:05.36 ID:Excl8t4I0
50人の下請けの素人出稼ぎ労働者に全部任せてるんだろ? 現場で指揮を取るのも素人出稼ぎ労働者、東電に報告をするのも素人出稼ぎ労働者 50人の中にちゃんと現状を把握して指揮を取れるほどの能力を持った人間は、一体何人いることやら いくら優れた技術者が東電にいても、彼らに正確で詳細な情報が伝わらない。 「俺、現場に行くわ!」という気概を持った東電社員は一人もいないんだろうな
tetsuo6666 今日の昼間、東京FMを聞いていたら、京大原子炉実験所の小出准教授が
「もう、絶望的です。」みたいなこと言いやがる。「公共の電波で何を言うんだコイツ、
絶望的だったらもうとっくに退避命令出るやろ。」と思って聞いてた。今調べてみると、この人原発反対派なのね。
なるほど。
ttp://twitter.com/ikedanob
193 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:14:17.13 ID:ymKTRdMy0
毎日原発が1基ずつ爆発するとか何の罰ゲームだよw
見事に4年とかからず日本を滅ぼしたなミンス。 バ韓はこれでシナやチョンから英雄扱いされると思ってるのかねぇ。 用済みとなれば口封じに消されるだけだろうに
民主党政権になってから、いいことがなに一つ無い。どうして?
197 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:14:22.45 ID:PJP0uccD0
数値も健康に害が無いんだから 関東以南の奴らはもちつけ んなことより経済潤すとか募金しろ
198 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:14:25.56 ID:O3W7+vI40
なんかでも続報もないし、とりあえず少し落ち着いたって感じ?
【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ45【悶絶】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1296375798/ 予知されていた!
601 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/03/09(水) 12:02:54.78 ID:s1d46KA6 [1/2]
へいわやのぅw
602 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/03/09(水) 12:17:53.56 ID:9dchDsVE [2/3]
平和が一番
603 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/03/09(水) 12:48:15.74 ID:s1d46KA6 [2/2]
この殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!
/|
|/__
ヽ| l l│<ヘーイ
┷┷┷
200 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:14:32.30 ID:+3NjFi0DO
福島輝延さん
201 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:14:34.13 ID:VemPPNRz0
/ \ l で こ の. も | l き と. が は. | ヽ ん は れ や | / . ぞ る `../ | i'⌒! ゚ \ \ f゙'ー'l__ | /::::::::::::::\ | /::::::_:::::__::| _ _/ `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:| )ノ 〉::',ォ ≠ミ:::| /::〃 yr=ミ:、ヽ /::::::iイ {_ヒri}゙::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::{ニニニイ::::〉 /::::::::::::::::::::∨ ,_,::::\ |::::::::::::::::::::::::゙こ三/::::::::::ヽ 4号機
203 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:14:39.56 ID:OAEnxyaG0
問題はプルサーマルの三号機のプルトニウムだ。 もう関東オワタよ。
204 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:14:41.32 ID:6TAMF/qO0
チェルノブイリとか比較対象はいらんよ、収束できるのかどうかはっきりしろ
205 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:14:45.05 ID:gtvzIQ/N0
いやいや安全すぎるだろ もう一部の破滅願望ある人が 煽って楽しんでるだけ 仮に爆発が起きてもなんともない 放射線も400msv程度しか検出されてないじゃん 作業員が足りるかどうかじゃね
2号と4号の爆発動画ないのか
九州だけど、変わってるぞ まずスーパーに行くと、水が少なくなってきている 地震のために購入制限もある 食料品はまだ枯渇してるような状況じゃないけど 懐中電灯や電池が全然ない、多分東北に送ってるんだと思う 九州で関係無いというのは嘘 規模が違うだけで、影響は着々と出ている
208 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:14:52.25 ID:yGpKAuLY0
メルトダウンして核燃料が液状化、気体化しているものが入ってる格納容器が 内圧に耐えきれなくなって大爆発したらどんだけ高濃度の放射能物質が まき散らされるかわかってんのかよ?www 早く逃げろwww タイムリミットはもうすぐだぞwwww
209 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:14:59.25 ID:4ECGAeSr0
Welcome to this crazy time このふざけた時代へようこそ
210 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:15:03.89 ID:hcs9g3/m0
マジでヤバイのは4号基だぞ。
チェルノブイリ、スリーマイル、フクシマ
212 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:15:06.31 ID:WWnXQFed0
長いこと戦争に直面しない代わりに、 戦争と同じくらいの犠牲者が.... この世ってそういう仕組みになってるんだと思った
原発発電しなけりゃ不発弾
214 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:15:11.15 ID:WlSm6PpVO
もうこの件では覚悟決めたけど、心配なのはこれから日本が復活出来るのか?
215 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:15:14.12 ID:cvyEylCh0
原発反対派=チェルノブイリ引き合いに出して煽るなんだね。
216 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:15:14.27 ID:tCqy8Ozu0
217 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:15:14.58 ID:3BlrYZsjO
工作員の煽りにうろたえるなよな 落ち着け
今日、嫁と四歳の娘を東京駅で見送った。 行き先は嫁実家、関西方面。 これで不安要素はなくなった。 どんとこいやー!!
はやく近くの電線引っ張ってこれないの
220 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:15:26.83 ID:XTltM10BO
教授の肩書きもったおっさんが不確定な状況だけであおんなよ 自分は京都で安全かもしれけどさ
221 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:15:29.82 ID:146coYg10
もう最後なんだし乱交しようぜ!
222 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:15:35.73 ID:9lsOR/R10
原発が危険なことには変わりない 格納容器が健在でも実際の現場には使用済み核燃料があるからな
>>146 俺も東京⇔サンフランシスコ
東京⇔ハワイ
2回行ってるからなあ レントゲン何回分被曝してんだろ
どんどん最悪の基準が上がっていき 順調にそれを達成してしまっている
227 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:15:48.10 ID:l3ZJ0Zhm0
>>160 ていうか一番恐ろしいのは
現場も情報ぜんぜん持ってないって事
計器も当てにならず暗闇の中で手探りで
原子炉の修理してるんだもん。
228 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:15:48.58 ID:IctfmXkn0
たぶん関東東北に住んでる人は体のどこかがたまにチクッって痒くなってると思うんだけど それ、中性子なんかの放射線が神経細胞にぶつかって起こる現象だから要注意な!
>>84 ,,wwww,,
;ミ~ \
:ミ |
ミ -= =-|
rミ <・> <・>|
{6〈 | 〉 すべて白紙状態になった
ヾ| `┬ ^┘イ|
. \ | -==-|/
/|\_/
/ |\/|\
| 「,只| |
230 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:15:56.57 ID:H04cYvwf0
次世代のこの日本で暮らす今の子供達へ 貴方方は日本の莫大な借金と放射能汚染された国土と 多分食物も汚染された食べ物で育ち体調も悪くなり 短い命の中で大変な苦労を背負わされ私たち今の大人達を 恨む事になるでしょう、しかしその頃には今の事態を引き起こした 大人達は死んで居なくなっていますので責任は取りません。 どうぞ自分達のいい様な国を作ってください。 但し莫大な借金と放射能汚染された国土とぶっ壊れ 放射能を撒き散らす原発の残骸を背負って逞しく生きて下さい。
231 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:02.90 ID:JlSfGfVn0
>>218 よかったな、関西は今のところ平和だ安心しろ
232 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:03.09 ID:dDm86Dxk0
チェルノブイリには行きたくねぇ
233 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:05.38 ID:2bVR6Bfn0
チェルノブイリは1炉だけだったしなぁ 福島第一だけで6炉?1つでもアウト(核分裂爆発)なら 全部アウトだし、その規模は・・
234 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:10.98 ID:9hwzMFhaO
もしチェルノブイリ級なら半径200km以上まで健康被害出る恐れがある
>>10 ニュージーランド地震で日本人が多数被災。あれからかれこれどれくらい経っただろうな
チェルノブイリ越えは絶対ないが、まぁ史上二番目に危険だな レベル6・7だろこれ
237 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:22.17 ID:rjVa+7fh0
チェルノブイリなんかとっくに超えてるだろ
238 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:24.54 ID:6Nboqu8z0
民放の多くは、この期に及んでまだ「震災のいい話」みたいなのやってるな。 そういうのはチンスケにでも司会させて一局で集約してやらせとけ。 今またとんでもない危ないというのが現況ではないか。 今また日本の危機だぞ。マジで。
239 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:26.65 ID:c6ye3UK2P
こりゃ参るな
もうそろそろ冷えてもいいのにな
241 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:28.85 ID:TCiId/W20
>>171 そんなもの今日の朝からずっと言ってるだろ。
242 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:33.65 ID:mZiMMRqtP
俺の周りの東京在住者10名のうち 1名が昨日 2名があす朝の新幹線で東京から避難するらしい。 明日は東海道新幹線殺到かな?
244 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:37.23 ID:8o78VEwU0
>教授の肩書きもったおっさん こいつは有名な活動家だよ ただの金儲け
245 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:38.06 ID:k6guilIm0
>>88 情報なにそれ?な時代にシルクロード旅行を計画してた
当時は金も時間もあった。
だがいろいろなことが重なり行けずじまい
そして今年の3月に仕事で東京へ移る予定だったが、イルカ打ち上げニュースを見て「やばいな」と思ってたらこの座間。
仕事運・恋愛運・金運ゼロなのに悪運強すぎワロス
そんなこんなでケロっとしている俺だができることといったら献血くらい。
今からずっとオナ禁するから血くいなら分けてやんよ
246 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:44.26 ID:SyFowYRQ0
実際問題として日本で原発は二度と作れないだろうな。既にあるのを動かすのも無理。 安全神話を再構築するのも、もう無理だろう。 東電解体があれば話は別だが・・
>>124 スリーマイルが証明したのは危険性
>1989年の調査で圧力容器に亀裂が入っている事が判明し、異常事態が更に長引いていたならば、
>チェルノブイリ原子力発電所事故と同様の規模になっていたと言われている。
スリーマイルでさえなかった地震や水素爆発によって福島の炉内の圧力容器にヒビや亀裂
が無ければいいが・・・
248 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:16:52.77 ID:a0i1V7UA0
何年後かの試験問題 世界3大原発事故をあげよ
>>212 これ原発で東京潰れたら、確実に中国とロシアが九州や北海道を狙うだろ、、
250 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:17:13.14 ID:RHRPtDp+O
爆発
251 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:17:17.10 ID:KIhDZqrt0
これって、原子力の教授の名前借りて、文型脳の馬鹿記者が書いてる記事だろ。
ちょいと質問なんだが、4号炉のプールの水位の確認とか、米軍がアフガンとかで使ってたラジコンみたいなロボット使えないの?詳しい人教えて!
>>208 それが起こる可能性は低い
そういう何重のもバックアップが無い4号〜6号が
実はかなりヤバイ。
254 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:17:23.76 ID:Gpj2bl3L0
原発=核兵器、『平和利用』という嘘 講師:小出裕章さん
255 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:17:27.18 ID:tfiWll010
「京大原子炉実験所」がどんなところか知らなければ ちょっとだけググってみろ。
西日本に逃がせとは言わないから、東日本国民には安楽死薬1個づつ配っておいてくれよ。 苦しんで死ぬのは勘弁。
257 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:17:31.26 ID:C6jzS8Tg0
また産経記事
1年普通に過ごす人 ■■■■■■■■■ もれたもん浴びて1年普通に過ごす人 ■■■■■■■■■+■■■ あれ、なんでだろ。後者のほうが多い。
259 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:17:33.45 ID:Ky+m0FK40
■ 今後の確立 ■ 発射量 オッズ @ 1mGy/h 90% 2号機 3号機 装置破損で漏れを確認 避難エリア50km圏内に A 10mGy/h 70% 放射症軽症者増加 茨城県内の病院過多 避難エリア100km B 50mGy/h 50% 茨城圏内重症者続出 政令で緊急勧告 避難エリア200km 交通網混雑 C 100mGy/h 30% 2号機 露出状態が衛星確認 臨界開始 避難エリア300km 国連レベル7 D 500mGy/h 10% 5、6号機も誘発 核誘発によるメルトダウン 情報局封鎖 避難エリア400km E 1000mGy/h 3% 黒雨が関東に都内は放射能に包まれる 三次被害拡大 避難エリア関東東北全域 F 5000mGy/h 1% 300km圏志者5千人重症者1000万人 広島状態 本州の水の99%が汚染 G 1万mGy/h 0.3% アジア大陸全土でも検出 志者50万人 重症者1000万人 永久ウラン誕生 まぁ、俺は C くらいの覚悟はしてる・・・ お前等はどれだと思う???
そんなことよりティッシュが尽きた 陽水もこんな気分だったんだろう
262 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:17:58.71 ID:AnF55mDj0
>>188 誕生日おめでとう、いくつになったんだい?
なんてこった
>>228 静電気でもなるだろ。ヒートッテックみたいなアクリル混じりの服きてたらチクチクだぜ
福島の作物お前ら食えるの? 食えないなんて言わないよな 安全なんだろ
266 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:05.91 ID:BIhlzlNDO
268 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:09.78 ID:D0RdCXc40
国民の生活が第一(笑) 国民の生活が第一(笑) 国民の生活が第一(笑) 国民の生活が第一(笑) 国民の生活が第一(笑) 不祥事発覚のたびに禁断のスイッチを押す売国破壊党がなにをwwwwww
269 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:10.76 ID:5PdwNNtX0
災害よりも政局第一。 混乱と不安を煽り、妨害も辞さないテロリスト新聞社産経 「産経新聞が初めて下野なう」、「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、 産経新聞の真価を発揮するところ」と公式アカウント(社会部選挙取材班担当記者)が発言 この発言から分かるとおり、与党の救援作業の妨害も辞さない産経の姿勢が見て取れる。 救援の 足を引っ張る クソ産経 非常時に 失敗願う クソ産経 良い機会 揚げ足とりだ クソ産経 非常事態 今日もネガキャン クソ産経
270 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:13.75 ID:tCqy8Ozu0
>>171 あぁなんだ400ミリか。びっくりした(笑)
チェルノブイリという言葉を使いたがる人 ちょっと強気な政治家をヒトラーと形容するのと同レベルの知能
272 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:18.45 ID:NW21KmOn0
何かいつか見た敗戦前の光景だよな
273 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:22.98 ID:JlSfGfVn0
コレ現地原爆みたいに一瞬にして吹き飛んだわけじゃないんだよな? 地震の時点で避難してたら俺の友達大丈夫な可能性もあるよな?
274 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:25.83 ID:5dFRTsMU0
原発とタメはってヤバイのが関西人ってのが わかった。
275 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:28.00 ID:VVhIkvN8O
276 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:28.67 ID:zysNBavm0
チェルノブ超えてレベル8新設だなこれは
277 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:34.89 ID:PJP0uccD0
破滅願望ある人は一人で妄想するだけにしてくれる? もう安全だと解ってるんだからさ
278 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:43.67 ID:0UksyIIRO
現在四号機の廃棄燃料棒を浸してるプールの水位が確認できない状態 理由は放射レベルが高すぎるから プールの水が無くなり廃棄燃料棒が露出すると高濃度の放射能を放出する あとはわかるな
>>205 放射線障害が500msVだよ。
400msv/hだと、1時間15分で達成できるんだ。
280 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:47.99 ID:DDywUeekO
メルトダウンなんか起こったら半径300キロ圏内が被曝するだろうな 関東平野なんかスッポリと入る どうせ生きるか死ぬかなんだから東電のお偉いさんは命がけで原発を冷やしてこい
281 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:50.83 ID:wirDwy9nO
こすってたらちんこが赤く腫れたんだけど 放射線の影響かな…?関西逃げるかな…
まぁ2chでなんだかんだ言ってる時点で 日本は平和ダナー
経済的な損失で言えばチェルノブイリははるかに超えたな
>>236 再臨界して爆発したらチェルノブイリどころの話じゃないぞ
水爆レベルの大惨事になる
日本列島おわるどころか北半球やばい
海水入れるとかさらっと言ってるけど、原子炉に海水入れるなんて人類史上初めてのこと
何が起きるのか分からない
285 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:55.98 ID:H04cYvwf0
次世代のこの日本で暮らす今の子供達へ 貴方方は日本の莫大な借金と放射能汚染された国土と 多分食物も汚染された食べ物で育ち体調も悪くなり 短い命の中で大変な苦労を背負わされ私たち今の大人達を 恨む事になるでしょう、しかしその頃には今の事態を引き起こした 大人達は死んで居なくなっていますので責任は取りません。 どうぞ自分達のいい様な国を作ってください。 但し莫大な借金と放射能汚染された国土とぶっ壊れ 放射能を撒き散らす原発の残骸を背負って逞しく生きて下さい。
286 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:18:57.79 ID:146coYg10
>>260 確立wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>269 どこのマスコミも一緒だよ おまえもおかしい。
288 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:19:12.44 ID:O3W7+vI40
こんだけ派手に爆発しても、わりと安全なんじゃん。 必死に危機感煽ってるやつ、大袈裟すぎw
289 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:19:12.78 ID:x000tg/00
産経煽るねー
こいつはただの反原発のいかれたやつだからほっとけ ただNHKのひと(関村センセ)とTBSの岩井センセは材料屋さんだからイマイチ信頼できないが
どんな権威かとおもったら万年助教じゃねえか。 センセーショナルなこと言って気が引きたいだけだろ。 原発は津波対策すればいいと思うんだけどね。 地震くらっても女川は平気だったんだし。 チェルノブイリと違って核反応は停止中、崩壊熱は絶賛低下中だしな。 線量率は発電所の前でも飛行機で東京−ニューヨーク2往復ぐらいだろ。 開発やめるならやめるでいいけど、代替案を国民に示してほしいね。 でも万年助教程度の知能じゃ無理だろ。
産経の煽りがひどすぎる
なんだか知らねえけど 原発なしでどうするの?とうるさい連中が沸いてうぜえうぜえ こんな大失態やらかしたもんを どう擁護できるっちゅーんだよ 絶対安全がきいてあきれるわ 原発終了 無駄な電気使用やめれば十分脱原発は可能
295 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:19:23.79 ID:d8qGEzCP0
誰かが線を引きやがる 騒ぎのどさくさにまぎれ 誰かが俺を見張ってる 遠い空のかなたから チェルノブイリには行きたくねぇ あの娘を抱きしめていたい どこへ行っても同じことなのか
297 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:19:33.73 ID:VRjIujYB0
もんじゅだとNa冷却だよ。しかもぷるとにうむ搭載! いったいどれくらいの被害になるやら。
298 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:19:34.64 ID:jFoEZ+pz0
雪でも降れば冷えるだろ 放射能のてか、雨降ったらどうなるんだろ?大気中に放射性物質があるんではないのか?
299 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:19:37.44 ID:M/qJqGLN0
>>54 違うよ。
3号機がプルサーマルってのは合ってるけど、
燃料はMOXだ。プルトニウムとウランの混合燃料なんだよ。
その毒性はスプーン1杯で約2000万人が死ぬってとこかな。プルトニウム単体との差は。
300 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:19:37.83 ID:DnIBHK9B0
チェルノブイリよりプラントが多いっていうから ほんと、どうなるかわからんね。 ドイツ系アメリカ人の原子力の科学者が チェルノブイリとは違う。溶解して最悪のケースになっても 被害はひどくはならないって言ってるけど。
301 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:19:41.38 ID:ZT6yPqPh0
遺族年金数千万ぐらい家族に払ってくれるなら俺は決死隊に入るけど
302 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:19:41.73 ID:eumJCMBpO
とりあえず明日仕事休むことにした
303 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:19:49.14 ID:C3t8jLgO0
首都は何処に移動するんだ。 名古屋、大阪どっちよ?
304 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:19:49.84 ID:HbTHyFUj0
次の原発からは格納容器は3重構造にしよう。
>>271 和製ロナウドの森本さんディスってんのか?
>>149 それも回復がまにあってるってだけで
営業所は出てるのでは?
307 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:19:58.39 ID:JTEBDzvI0
チェルノブイリみたいには絶対ならないとか言ってたやんけ ある意味チェルノブイリみたいにはなってないが 悪い意味でだが
現在、たった1つだけ奇妙な事象がある。 発表される放射能のデータが低過ぎる事だ。 何故、こんなに低いんだろう?
309 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:20:16.64 ID:6Nboqu8z0
>>252 普通にラジコンヘリに、映像機器など積んで飛ばすなどはできないのかな。
電子機器は壊れるのか?
回収時に被曝するかもしれないというなら、そこから更に電波で飛ばして映像情報得て
解析すればよい。
そういうのは全く非現実的なのか。
310 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:20:18.43 ID:+xtcLcb4O
311 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:20:22.64 ID:M5a5NtReO
まぁ、バケツで臨界反応起こしたヤツや、 ドライバー一本落として臨界反応起こして大事故起こした例が 過去にもあったからなぁ。実際には何があるか良く解らんわ。 チェルノブイリクラスにはならないとはいえ、安全とはとても言えない状況なのは 間違いない。
313 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:20:27.33 ID:NvQUJwDM0
某が原発反対派の学者だなんだか知らないが、 原発推進派の御用学者の大丈夫発言のが信用に値するのか? というか、今は好きな方を信用すればいいじゃね?
>>227 原発の近くって電気回復しないのかね・・・
>>246 代替の火力発電所なり水力発電用ダムの建設でデフレ脱却だな
土建屋はウハウハで経済が回って失業者も減る
从 . /| /| ノ;; 人ゴォォォォ ホカ ホカ |/__ プルプルッ |/ (;;( ;;);;) .__ __ ヽ| l l│(( | ......│)) ヽ| l l│ | ......│ | l;;;;l | .| l;;;;l | .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ 1号機 2号機 3号機 4号機 5号機 6号機 /  ̄ ̄ ̄ \ / _ \ | /ノJAP●AN | (_ / /つ_______ ) |/ /. U/ u \ | . / /┃ (◎) (◎) | /(6 ┃U u つ U| / | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ┃ /__/ / < どーすりゃいいんだよ!もう! / | \ u /\ \___________
319 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:20:46.23 ID:ixBwu3XRP
塩入れたぐらいで水爆になるんだったら 北朝鮮やイラクがとっくに水爆作れるんじゃね?
320 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:20:47.44 ID:GbM9rHeF0
性犯罪者と死刑囚に作業させたら?作業完了後恩赦でたばこ配給。 ↑精子なくなっても無問題。
322 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:20:55.84 ID:s45mF2gU0
今さら誰にも聞けないんだけど マイクロ・シーベルトって、誰のこと?
323 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:21:02.30 ID:gtvzIQ/N0
>>233 俺もそれ考えてた
一個がアウトしたら
人間が近づけない
もう全ての炉を見守るしかなくなるよな
むしろ一個が爆発したら範囲内の全ての炉がふっとぶのかな
>>291 女川も電源確保できないとヤバイ
けどさすがにもう行ってるだろ
もしかして九州にいる俺、勝ち組になれるの?
>>308 100km以上離れている場所で何故か確認されているのにね。
静岡は時間の問題だな
328 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:21:15.67 ID:gQ7sbjIn0
>>282 関東在住だから明日爆発したとしても笑いを取るくらいしかないんだよもう
勢い落ちてるしもう安心だな
>>285 どうやって「放射能」を撒き散らすんだw
331 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:21:25.09 ID:LAXBUHw30
>>192 いくら原発反対派でもそこまで言わないだろ
J-WAVEでも専門家が1−6号機の上階にある使用済み核燃料棒が爆発して破滅的な事になるって言ってた
332 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:21:25.23 ID:x/zRbnkc0
関東の奴らは今こそブルーハーツのチェルノブイリには行きたくねえ!!を聴くべき
>>226 民主党が政権取ったら日本が潰れるって、俺含めて2ちゃんで言ってたけど、
ここまで斜め上の潰し方するのは、流石に予想してる奴いなかったんじゃね?
まだ2年経ってないよな?
民主党が政権取る前の日本って、天国だったと思うわ。
334 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:21:29.23 ID:6n4QB7xO0
自然界にだって普通に放射能は存在してるじゃん てか、放射能泉とかは入れないな。
335 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:21:30.63 ID:PJP0uccD0
マジで無駄に不安煽るのやめろって! 労働者がいなくなって経済止まってそれどころじゃないぞ
336 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:21:31.43 ID:iuIxyIA30
wikiでチェルノブイリ原発事故のこと呼んでるけど 今の日本と同じような経緯なんだけどw
337 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:21:38.17 ID:JF72ubqF0
今だに日本の技術力は世界一ぃぃぃーー!!とか言ってる安全厨の中の安全厨!出てこいやぁ!
再臨界したら風の谷のナウシカ状態だね。
339 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:21:39.46 ID:akvHRMyUO
>>195 民主党に問わず政治家達が無能だからね
まあ…まだ存在してた革マルとズブズブな時点で日本をぶっ壊す気マンマンでしょう。
疎 開 し ま す ね ^^;;;;
341 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:21:45.30 ID:6tNLUDAZO
日本人の子孫も残せなくしたかったとは…あんまりだよ民主党
安全だいってるやつは 福島の作物食えよ
しかしこれ中国地方とかの過疎地はチャンスじゃないか? 疎開民受け入れを積極的にやれば人口増加の大チャンスだ しかも今なら優秀なスキル持ちや金持ちも逃げてくるはず
こういうときは二番で良いんだよww
346 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:22:19.68 ID:hcs9g3/m0
>>327 そんだったらCTとか癌治療で放射線使ってる奴どうなんだよ
安全安全っていう奴考えても見ろ 福島の古い原発よりも今ならもっと安全性が高い原発作れるのに 報道にあるように今各国は原発建設中止方針を打ち出すのか 答え:福島よりずっと安全な原子炉を作っても安全ではないから
349 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:22:30.77 ID:JlSfGfVn0
350 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:22:32.24 ID:toqkJkduO
一分間に10t程度の水を流し込まないと 焼け石に水だな
>>273 俺の親戚も当初は原発近くだったが地震津波のあと避難所にいて、そこからまたとっくに避難してる。
生きてるならばちゃんと避難しているはずだよ。
352 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:22:40.63 ID:Ur7cEhL20
>>291 >チェルノブイリと違って核反応は停止中、崩壊熱は絶賛低下中だしな。
核反応の「停止」がいつまでも続く保証はあるの?
崩壊熱の「低下」がいつまでも続く保証はあるの?
354 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:22:48.15 ID:ndEb/mc2P
今日丸一日テレビとネットに張り付いてたが、 昼間組と夜組の知識がまるで違ってるなw 400ミリシーベルトの件を知らない奴大杉w たしかにテレビでもあまり言わなくなったけどさw
素人の反対派の指摘を専門家がことごとく論破して絶対に安全であることを証明済みであった日本の原発。 実際起こったことは素人の指摘通りだが、予想外の菅が加わって加速中。
356 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:22:51.46 ID:8gFVFRxP0
>>260 プルトニウムが世界中に拡散(億単位の被爆者)
生き残った半分くらいの日本人が莫大な賠償金を背負う
素人の俺の予想だがたぶん当たる
放射能なんて大した事ないよ安全厨学者+東電 VS
>>1 みたいに無駄に人心を惑わす糞学者
予想が外れた方が後日打ち首で良いんじゃね?www
358 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:23:06.15 ID:p4q3Hxn90
>>322 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 俺だよ!
/| /\ \________
1回限りの交代制ならもう要員が尽きてるだろ
360 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:23:09.57 ID:nRWQSQO10
安全神話とかw 人間が神の領域に入れるのかよ しかもこんな震源地爆弾列島で
361 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:23:10.02 ID:i8Z9jcgd0
発病するのかせ10年後ということ。 その他 ツルッパゲ 生殖不良
362 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:23:12.16 ID:vWc/9wkvO
一切 原発の映像なくなったなぁ たまに映るのは四号機きれいだもんなぁ
363 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:23:16.74 ID:d8qGEzCP0
丸い地球は誰のもの 砕け散る波は誰のもの 吹き付ける風は誰のもの 美しい朝は誰のもの
364 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:23:17.77 ID:M/qJqGLN0
365 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:23:18.48 ID:Y/6PypIc0
東電正社員&保安院職員自らが原発ジプシーやらないと許されない事態 こいつら、偉そうにして自分は働かない奴らばかりが多い割に、現場の作業員がほとんどいない。 そりゃ対処できねーわな。
366 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:23:24.55 ID:AnF55mDj0
>>294 34かぁ、今から節制してないと将来糖尿とかになりやすいから気をつけてな。
計測されている放射線量は下がってきてる これだけで、メルトダウンや再臨界が起こってるなんてことありえないって わからないのかな?
368 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:23:28.53 ID:+l6csUZs0
友人がチェルノブイリのときにお母さんのお腹にいた そのときの被曝によって血糖値の調整に先天的な障害があって いつも腰に機械をつけて体調管理してるが・・・
370 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:23:36.14 ID:HNvcLlYo0
児ポ法とかも下らんな
色んな情報が出てきて混乱してるんだけど、ヤバさで言うと 1号機から4号機でどういう順番になるの? どうなったら問題は解決したことになるの?
>343 被爆者って差別されるだけだろ そもそも金持ちは過疎地にはいかない
374 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:24:00.82 ID:zimsJv6C0
今日も 秋 田 は平和です
375 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:24:03.86 ID:xtX/jcMj0
>>316 火力発電所って新規には作れないんじゃなかったっけ?
水力発電も商用に使えるようなレベルのところは大体やりつくしているはず
マイケル・シーボルトって誰よ?
377 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:24:09.46 ID:VRjIujYB0
炉心に直接海水流して、放射能たっぷりの海水を垂れ流してるんだろうなぁ。
石原基地外東京都知事天罰ヾ(@⌒ー⌒@)ノ基地外発言石原天誅発言大当たりv(^_^v)♪(; ̄O ̄) 南無阿弥陀仏地獄行きました☆〜(ゝ。∂) 基地外東京都知事天罰ヾ(@⌒ー⌒@)ノ基地外発言大当たりv(^_^v)♪
379 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:24:10.44 ID:MCtDQVYT0
大丈夫だろ ニュースでも原発出てくる頻度減ってきたし なにより計測値がまだまだ安全
>>322 シーベルトって科学か何かで、習った気がするな
シーボルトとは別によう
音楽はシューベルトだけどよう
何か良く似てるな
2011年 3月15日(火) TVに菅サンが出てた。 おーおー、苦しい言い訳ヨー。 何も言わずにキッチリ謝った上で、「責任の取り方はひとつじゃない。 私の場合は、生身で原発に行って現場作業員として問題解決に全力で取組みます」 てな具合のことをガツンと言ったらかっこいいのに…。
あのさ、マジレスすると仕組みが全く違うから大爆発は絶対なし。あり得ない。 車と飛行機を、どっちも乗り物だからって、同じ様に論じてるのと同じ。
384 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:24:28.35 ID:TCiId/W20
385 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:24:38.05 ID:gtvzIQ/N0
>>249 分からんが資源のない汚染された国を狙う旨みはあるのかどうかわからん
386 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:24:38.97 ID:P/5KCZE+0
転移した悪性末期癌のようだ もう延命すらできない体
>>1 「人体に影響がないレベル」というが、急性障害が出るか否かだけで、
人体にまったく影響がない放射能はない。}
CTもレントゲンも全否定ですか?
■ ■ ■ 何故、爆発するの? ■ ■ ■ 基本知識 核燃料がむき出しのままになると、冷却がままならなくなる。 すると温度が上がり、燃料が溶ける恐れが出てくる 燃料がたくさん溶け始めると、溶けた燃料(ウラン)が容器の下に落ちて溜まる。 ウランがある一定量溜まる。 (まず、ここまで行かない様、一定量まで溜まらない様に全力を尽くさなければならない) ウランがある一定量溜まってしまうと臨界を起こす。 もし臨界が起きたら、一刻も早く、臨界をしずめなければならない。 しかし、臨界がしずまら無ければ爆発を起こす。 こうなら内容に最善を尽くさなければならない。 (燃料は一度冷えても、冷やし続けられなければ再び温度が上がるので、 ふつう数ヶ月〜数年単位で冷やし続ける。)
390 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:24:59.93 ID:lMSVCNB20
>>354 仕事もないから俺はずーっとNHK組
朝早くから夜遅くまで会社の奴隷の奴ら、何も知らなさ杉だろ
民放はバラエティー復活で原発何も報道しないし
日本のんきすぎ
こういう奴だけが被爆して死んでくれ
そもそも、3号機はMOX(ウラン・プルトニウム混合酸化物)プルサーマルだということを隠したがる報道が多すぎwww
「人は日々死に近付いている」みたいなもので、事態が好転しない限り チェルノブイリに近付くってのは当たり前なんじゃないか?
393 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:25:05.69 ID:gQ7sbjIn0
4号機自然鎮火と言ってるけど米軍が消火したんじゃなかったの?
394 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:25:07.89 ID:d9OgIrsF0
京大教授
>>354 深夜(夜明け前)なると
また雰囲気変わってくるよ
>>223 カダフィが国民大虐殺する寸前とか聞いた
397 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:25:18.84 ID:eRMrNrtF0
チェルノブイリまで行ったら都内も普通にピンチじゃん。 それはないって
398 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:25:23.43 ID:O3W7+vI40
なんか安全な気がしてきた。 もう大丈夫なんでそ?
>>367 希望的観測はやめようか
煽るのはたしかにいけないが、これは常に最悪の事態を想定するべき事象だろ
何でいつまでたっても、送電の回復と発電機の供給の話が出てこないの?
二番だからオッケーです
チェルノブイリに至ることはありえないのは、 学部レベルでも原子力を学んでいれば解ること・・・。 こいつ、本当に専門家か?
まったくライブ放送なくなったよなあ・・・無人カメラで良いのにさ
405 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:25:39.96 ID:BWaah1BVO
>>348 古い原発の継続利用を中止するって話みたいだが。
風力でもやってればいいんじゃね
407 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:25:44.45 ID:OO7mnW4l0
あれ?いつの間にか、スルーマイルぶっちぎっちゃってた。 さすが被爆国日本。
408 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:25:45.03 ID:RSYzDGk/O
この話題から目を反らさせるため、ミンスは民放に夜から通常営業に戻させたんだろ?
409 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:25:48.88 ID:xIrJS/QeO
扇風機を北に向けるしかねぇなコリャ
410 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:25:49.27 ID:kx0xWYoG0
福島のライブカメラも 茨城のテレメータも止まったままなんだけど何で?
412 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:25:55.43 ID:EqXelXIx0
チェルノブイリは大火災が起こったから汚染が広がったけど 日本の原子炉は構造が違うし火災もないから同じにはならないよ。 不安を煽り立てるような記事を書くな
神奈川だけど明日から通常出勤だってorz
リアルタイムに放射能濃度が発表されてない時点で 今東京で雨に打たれてるやつとかなんらかの異常が 数年後出てもおかしくないわな
415 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:26:01.04 ID:0UksyIIRO
マスコミ今回酷い隠蔽してるよな 報道協定かしらんがひどすぎる 2chのほうが朝のマルチポストの数値の件と言い情報収集できてる そのくせネットのデマで騙されないでとかw
菅のアホ視察のせいでこんな重大事になるとはな
尖閣に原発を造れば良かったのにね
>>75 今までで初めて説得力のある「大丈夫」だった
ありがとう
420 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:26:18.74 ID:PJP0uccD0
バラエティー番組始まったし、もう安全ってことだよ 疎開とか映画の観過ぎ
421 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:26:21.11 ID:wirDwy9nO
仕事行ってたやつが情弱になってるな… まあ1日ネットに貼り付けるのはニートだろうけど
422 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:26:26.70 ID:h5Fj/mE20
本当は関西方面に逃げたいが、 明日は出社せよとの連絡があった。
423 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:26:31.40 ID:KJP7FFbg0
>>348 天災がなくても
結構人員ミスで制御棒折れ、冷却忘れ、敷地内ヘリ墜落やってるからなw
すばらしい日本の原発。
424 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:26:38.71 ID:AGMXZzGKO
これ液体窒素とか入れたらどうなるの?
しかし各地の放射線量見ていると 午後5−6時に少し上がってるのな すぐ下がって行ったけど 原発でなんかあったんだね。。。発表ないけど
426 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:26:44.39 ID:Ky+m0FK40
関西こいや!楽しいぞ!
428 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:26:49.87 ID:BhvS9JPC0
>>223 カダフィがかなり押し戻してるらしいぞ。
地震報道が一段落付いた頃に何事もなかったかのようにカダフィ政権が続いてたら笑うなw
429 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:26:51.45 ID:Kvrb74JW0
>>1 (´・ω・`)スリーマイルは超えてるがチェルノブイリには全然近くない。
430 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:26:52.60 ID:Pt3ErqpL0
これ以上放射性物質が出るのを防ぐためには、 いつまで水の注入で冷やし続けらればいいんだ? 冷やし続けたとして、何日位で冷えるの? アホな自分に教えてくれ
>>409 津波を前に、犬掻きで突っ込んで行くようなもんだな。
福島を日本から切り離してしまえ
433 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:26:59.11 ID:JlSfGfVn0
>>389 俺は関西に住んでるから・・・俺の幼馴染が・・・
434 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:26:59.64 ID:/jQMzQ5NO
4号機に限らず1〜4全部スリーマイル島以上だろ
436 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:27:02.93 ID:/LEfQbuS0
437 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:27:04.16 ID:bqoNm6d60
今日空港へ行ってきたけど、もう逃げ出してる奴が結構いたな。
438 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:27:05.70 ID:OK82hSnd0
これまさに俺が言いたいことの全てを言ってくれたわ さすが京大
439 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:27:06.05 ID:JP30atws0
さすがのカダフィも日本に募金するレベルだろ。
440 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:27:07.23 ID:nRWQSQO10
損害は超えないけど被害はチェルノ超えるかも
>>20 たまにブルーハーツ好きを見るよ、原発関連スレ
まあるい地球は誰のもの
442 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:27:18.83 ID:tR7iri7x0
IAEAが点検に来るって言ってなかったっけ?
443 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:27:23.04 ID:W2vQKoSsO
444 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:27:25.18 ID:4+NkVTM80
福島って「happy island」なのに全然ハッピーじゃないな
100ミリ浴びたって作業員 実は1000ミリ
一年ぶりにニート脱出して今日から働いたオレ 日本ヤバイとか超ツンデレ
447 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:27:37.66 ID:1pE/wHDy0
サンケイはネガキャンばっかりだな。もっとみんなの益になる記事書けよ。
448 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:27:38.31 ID:xtX/jcMj0
>>397 今までの対応と進行状況を見て「それはない」って言い切れるか?
日本が昔は先進国だったとか、アジアに国土が広がってたとか おじいちゃんウソばっかり
450 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:27:39.93 ID:VQP2/NSW0
>>66 バーンズwwwwwww
どうせならあれも貼れよ、ほら、三つ目魚の奴
i_ryohei13 井坂 亮平 先程ツイートした話しは、デマだったみたいです。なにかの引用みたいです。 素晴らしい話しだと思い、なんの迷いもなくREツイートしてしまいました。 僕としても非常に残念です。ですが、現場にいるかたはほんとに命がけで頑張って くれているんだと僕は思います。そこに偽りはないと思います。
从 . /| /| ノ;; 人ゴォォォォ ホカ ホカ |/__ プルプルッ |/ (;;( ;;);;) .__ __ ヽ| l l│(( | ......│)) ヽ| l l│ | ......│ | l;;;;l | .| l;;;;l | .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ 1号機 2号機 3号機 4号機 5号機 6号機 /  ̄ ̄ ̄ \ / _ \ | /ノJAP●AN | (_ / /つ_______ ) |/ /. U/ u \ | . / /┃ (◎) (◎) | /(6 ┃U u つ U| / | ┃ ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ┃ /__/ / < どーすりゃいいんだよ!もう! / | \ u /\ \___________
453 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:27:41.12 ID:PbJhGQhhO
チェルノブイリ事故を中学の時に体験してから、ずっと原発反対の会で活動してきた。 原発なしでも充分電気を供給できるのに。 東電は聞く耳すら持たなかった。 俺が各地でやってきた活動はなんなんだ… 悔しい
>>430 一ヶ月くらい
つか廃炉にしてもずーーーーーーーーーっと冷やし続ける必要あるんだよなぁ・・・
>>280 メルトダウンではそんなに被曝しない。
水蒸気爆発、或いは核爆発によって格納容器から核物質が外部に飛散した場合でも200km程度、それも風上なら100km程度、風下なら300km以上までという感じか。
>>433 だから大丈夫だって。
地震津波を乗り越えていてくれたら、ちゃんと避難誘導されてる
>>420 ばかだな
タイタニックでも音楽かけて気持ちを落ち着かせてただろ・・・
459 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:28:01.98 ID:XLQNLc500
日本は原子力の実験台として世界にその最後を見せつけろ 俺は韓国籍なのでソウルに引っ越す
これからは若禿げでも「放射能で禿げた」と言えるから安心だな
461 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:28:10.40 ID:P68mEClaO
462 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:28:16.16 ID:BMjkKJWd0
50 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 20:29:16.55 ID:F3a/3MGQ0
この書き込みはマジか?
すさまじすぎる。むごすぎる。かわいそすぎる。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html 264 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:46:54.52 ID:wuDd31B90 [1/2]
>>50 それ、最初はネタかと思ってたんだが、
今日の午前1時に、47万マイクロシーベルトつまり470ミリシーベルトという数値を書いてるんだよ…
枝野が「400ミリシーベルト検出」と発表したのが午後11時頃というね…
現地にいないと判らない数値だ
ダメだ・・・
465 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:28:30.69 ID:8dIJ1UIp0
11時の管総理の話の後、 東京発の東海道新幹線の乗車率が急に上がったそうだ。
466 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:28:36.19 ID:sIQTEbVk0
どうせ、呑気なこと書き込んでるのは西日本の連中だろ。フシアナしてみそ
467 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:28:38.01 ID:VMn7jCEM0
おい、今TVでは逆のことを言っているんだが。 核燃料は使用済みであり、その余熱のせいで水素とかが発生している。 チェルノブイリでは、黒鉛などがはいっており、核反応が進んだため爆発したようだが、 今回は使用済みであるため、そのエネルギー量は何桁も小さく爆発はしないといってたんだが。。。 この記事は本当なのか??
>水の注入で冷やし続けられるか、その一点にかかっている。 俺は素人だが、ホントにこの一点にかかっているのであれば、 もう詰んでることは明らかだよな。 放射線を浴びながらの作業だから、短時間で作業員は交代しなきゃならない。 人が足らなくなるだろ、JK
470 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:28:43.60 ID:WlSm6PpVO
放射能が見えるとしたらどんな感じで飛び散ってるの?
472 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:28:55.41 ID:fhS2YaNL0
同情するなら金送れ!!! 金がない俺は献血に行くっ!!!
3号機のプルトニウムが飛散したら マジで、日本終了だからな。 永遠に住めないし、食べ物も取れない。 経済死滅して国家としては終焉。 生き残った日本人は、国外脱出しても世界に迷惑かけまくった 最低の民族として迫害を受け、滅ぶ。
474 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:28:58.74 ID:PlbZWDWN0
チェルノブイリ×2だろw もう勝手に自衛官避難勧告していいよ。避難させるのすんだら 逃げろ。犠牲は少ない方が良い
>>420 なんだかんだでハッピーエンドになると思ってるお前の方が映画の見すぎじゃないのか
日本政府がちょっとでも情報出してる分だけ、チェルノブイリよりはマシだな
477 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:29:17.56 ID:GjqKGT2XO
なんというアッテムト
478 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:29:20.17 ID:tCqy8Ozu0
>>445 まぁそんな嘘っぽい情報でもあっておかしく無い程の怪しさではある(笑)
479 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:29:24.82 ID:NvQUJwDM0
>>439 いやいや実際はこうだろう
カダフィ「おいおい日本マジやべーじゃん、おい酒とつまみ持って来い
ゆっくり眺めようぜ」
国民「上に同じ」
>>350 1分間に10tの水が放射能を含んだ水になって大気放出されてるわけ?
>>10 なんかサッカーで盛り上がった記憶もあるんだが…
483 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:29:39.35 ID:TP2v7Axl0
何機もあるんだからチェルノ+スリーマ級あるで!
484 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:29:57.50 ID:/jQMzQ5NO
獄中の尊師が一言↓
決死隊あつめてバケツで海水かけまくれよ
487 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:30:03.51 ID:+yEHnD/uO
にがよもぎ
490 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:30:09.22 ID:6UlmuoSS0
>>453 どうして政府は原発に拘るのだろう?
民主党も世界中も温暖化削減をいい原発を推進してるし
491 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:30:09.58 ID:FGracF1p0
菅を倒さないかぎり 菅をささえてきたマスゴミも即アボンだわ 石破と交代しろ てかマスゴミがそれをいわないでどーする 自分の命がかかってるんだぞ ACとか公共広告機構がながれる=政府がマスコミに口封じの金を配る なんだから そういいうのやめて もう ここはブ左翼も韓国も中国も在日も帰化人もなく マスコミは 生きるのに必死になれよと
さっき円相場が80円台入ったね わけがわからないよ
海老蔵事件とはなんだったのか
494 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:30:19.47 ID:Kvrb74JW0
495 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:30:20.28 ID:6PH4e9rm0
質問なんだが、使用済み核燃料が熱で溶けて再臨界することは無いのか? 炉が無い分危険だと思うんだが。
スリーマイルとか比べ物にならん 余裕で超えている・・・ もういつ爆ぜるかってだけで、1位確定だろ
これシステムを復旧させない限り駄目なんだよね モーターを一か八かで回すしかないよ
500 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:30:25.85 ID:fehpw3Rw0
冷やせば水素が発生して爆発はおきやすくなり そうならない為に弁を解放すれば放射性物質をばらまくと同時に作業者が被曝していく、、、 くそーーーー原子力発電は手強すぎるんだよぅーーーー!!!!涙!!!!
東北っても、青森、秋田は東京より原発から遠いんだけどな。 俺らの時代がきたな。
>>387 レントゲンだって浴び続けたら死ぬ
マスコミは伝えないけど
503 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:30:33.51 ID:JP30atws0
もう諦めて重機で燃料棒を引きずりだして海中に投下しろよ
>>428 リビアも世界の注目を浴びてこその、デモだったのに
こりゃぶち殺されるぞ。やばいな。
でも、カダフィ側も不利と見て、交渉に入ってた。
即刻退去すれば、追求はしないって市民側からの要求があって
受け入れるかどうかというタイミングで、これだ。
複雑にさせてるかもしれない。
506 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:30:40.91 ID:hwFyoiR60
ピンチはチャンス!
508 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:30:43.97 ID:rygoNuSA0
HELP HELP HELP 韓国の皆さんお助けください。 皆さんがご存知の勇者(サムライ)である日本人は、進駐軍の政策が効いて 絶滅しました。今、日本には国のことなどまったく考えない、オカマ達が この国を支配しています。日本にはもう国を守るべき勇者(サムライ)が一人もいないのです。 この国の指導者たちは自己保身しか考えません。 これからは、朝鮮のサムラビ(勇者)がこの日本を支配して、お導きのほどお願いします。 100年前、われわれの先祖のサムライたちが、情熱と愛情で朝鮮を近代化しました。 これから100年は、徴兵制度で鍛え抜かれた屈強な愛国心が溢れる韓国のサムラビにこそ、 沈み行く日本を鍛えなおしていただけるのです。 日本の男子は日教組に見事に全員愛国心の無いオカマにされてしまいました。 今の日本は、電気さえ自国でまかなえない3流国に落ちぶれました、又、自国民が津波の危険にさらされていた にもかかわらず、テレビで韓流アイドルやオカマタレントの馬鹿ふざけで日々すごす、 危機意識の欠如した能天気な売国亡者にすぎません。 このままでは、間抜け振りが見透かされ人民解放軍にとらわれ、男は玉抜き、女は性奴隷にされます。 まさに今こそ日本は韓国の手助けを必要としているのです。 どうか韓国のサムラビ(勇者)様によって日本が救われますようにお願い申し上げます。
509 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:30:48.03 ID:JrFVq7CNO
プールに入ってるだけで何からも守られてないからなぁ… めちゃくちゃ不安になってきたわ…
510 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:30:51.36 ID:KfEwbuRVO
>>454 廃炉にするならコンクリートで埋めて石棺作ればいいじゃん。
チェルノブイリだってそのやり方で対処したんだろ?
511 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:30:53.15 ID:oKqMNj7fO
>>468 日雇いの求人でてそうだよな
それでなくても高給で日雇いを雇ってるらしいから
>>430 それが重要なんだがここには答えられる識者はいないだろう・・・
515 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:31:05.32 ID:+J88SKPW0
民主はわざと日本を滅ぼそうとしてるんじゃないのかとさえ思える対応
あぁ、懐かしいあの時を忍ぶスレね。 菅さんもいるけど 昔、土肥という議員がいてだな・・・
517 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:31:18.51 ID:iPWDlYvC0
>>453 停電くらいました。
原発ないと供給できてないです。
まぁ今後は新規の原発は作れないだろうね。
518 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:31:18.86 ID:gtvzIQ/N0
>>398 俺ももう安全だと思ってる
もう大丈夫だよ
あとは水で冷やし続けて沈静化終わり
>>483 ないない。
スリーマイル以上チェルノブイリ以下だな
520 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:31:28.09 ID:DDywUeekO
ロシア 日本 アメリカが1位 2位 3位か なんかもう地球で俺達目立ちすぎじゃね
521 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:31:32.23 ID:HpK51gGh0
>>417 それは違う、地震直後にアメリカから原子炉冷却支援があったのを全力でで断ってる次点で
こっちから頼めなくなったのが理由
火災鎮火は見かねて政府抜きに自衛隊とアメリカ軍で行われたんだろう
522 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:31:32.27 ID:ekj0LvFo0
えっつ?? でもテレビで『ただちに人体には影響ありません』って言ってたお!?
523 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:31:34.41 ID:ILpmrr9D0
∩ ( ;ω;)彡 ミッサッワッ!ミッサッワッ!! ⊂彡
これ、もしなんとか落ち着いても 石棺作るのはもう確定だよな?
525 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:31:35.67 ID:d8qGEzCP0
>>353 建て屋と一緒にふっとんだ使用済み燃料棒が重なり落ちて山になってたりしてな。
っていうか臨界前?
他スレより 生き残るのは頭のいい奴でも力の強い奴でもない 変化に適応できる奴だ。 っつ〜わけで危険を感じたら逃げて 逃げた先で生活を営もう
528 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:32:02.18 ID:P68mEClaO
>>457 タイタニックの楽団とウジテレビじゃレベルが違いすぎだろ
>>465 2時頃に新横浜から乗ったが切符買うのに各自販機30人くらい並んでたよ。 30分かかった。
530 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:32:14.08 ID:2EB+2RqxO
>>510 そんな乱暴なのは最後の最後の最後の手段だし
てかあの石棺てまた建てなおさないとヤバいんだけどどーすんだろw
だからさっさと燃料棒とかいうのを取り出せよ
海水注入って、格納容器と圧力容器の両方に海水はいってるの? 二次冷却系死んでるはずだけど、海水どんどん入れて冷やしてるの? 圧力容器に入った海水を排水したらだいぶヤバイと思うんだけど、垂れ流してるの? 東電か政府からこれらの説明ってある?
534 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:32:30.46 ID:kZBPKOFR0
爆発してないだけでもう超えてるんじゃないのか
535 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:32:33.11 ID:TfHcU+4x0
ヴぉくえおおえうぃwwっをええおうをうえwwm ヴぇうぃえうおえw くえうをようぇうおをおヴぉえをううえwww
536 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:32:36.42 ID:dtl0TIgm0
>>453 今原発無くなって電力不足になってるのは違うの?
538 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:32:37.33 ID:ipl0hGfx0
チェルノブイリとは状況が全然違うって何度も言ってんのに・・・
「以上、花粉情報でした。次は今日の放射線量です。」
COD10の舞台はFUKUSHIMAです。
周辺の避難地域の家に泥棒が入る危険があるので、気をつけて下さい。
もうどうにもならんわ。 2ちゃんが繋がらなくなったらいよいよ覚悟を決めるときだと思ってる。 いつお前らと話せなくなるかわからんから今のうちに言っておくわ。 みんな、達者でな。 冥土で会おう。 今度はまともな職につけたらいいな。
>>520 GDPも防衛予算も10位以内に入ってる時点でもろ世界の牽引国だろう
544 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:32:55.70 ID:rKpQJVTS0
あぁぁ、もう、さいたま産の野菜が食べられなくなった!!
545 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:32:59.20 ID:MorwHi8fO
>>430 俺もそれが知りたい
みんな冷やす冷やす言ってるけど冷やしてどうなるの
この爺はガッチガチの原発反対派出身だから信用するなよw
547 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:33:00.55 ID:ScwCLerU0
とりあえず石棺の中に民主党の屑共と それに投票したバカ共を埋めて人柱にしてくれ マジで
やーめーてー
天災×人災の壮大なコラボレーションだな
550 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:33:07.02 ID:A2NHDJKi0
日本 オワタ・・
>>387 あれだって使って症状調べたりする方のメリットが上回るから使うんであって、
悪影響が全くないわけじゃないぞ
それっ アイスノン投入だっっっ △△△
>>522 ただちにってとこが味噌
嘘はついてない
554 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:33:10.15 ID:Rx2Bggco0
関係ないけど、このひと60過ぎてるのにまだ助教授なんだね。 なんかあったんかな?
今1〜4号が危ない状態なのにほんとにチェルノブイリよりマシなの?
次のスレタイはチェルノブイリを越えるのか?
あまりのレベルの低さに脱帽です 東電+民主の指揮じゃもう無理だろ
558 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:33:32.90 ID:lp9vXw1q0
ポンプで水入れるだけだろ!ポンプ車を用意しろ
953 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/15(火) 12:35:51.99 ID:UWHbv6bGO
>>684 福島推進は渡部恒三だけどな、前知事がプルサーマル凍結したのに、今の知事が推進。
今の知事は渡部恒三の甥だ。
560 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:33:42.63 ID:D0BgNtzi0
いま東京電力の記者会見を全部観た。 技術者の話はほんとにわかりやすかった。 予断を許さない状況はかわりないけれど、 現場は相当がんばっている。 もう祈るしかないな。
>>518 今のところ何一つ上手く行かずどんどん状況が悪くなって行ってるのに、
大丈夫なわけがないだろ。
>>218 ありがとう。
でも嫁が仕事あるからって
明日には戻るっていうんです。
頼む管さん、もう駄目ポ宣言を
今晩か明朝に出してくれないか。
そうすれば少なくとも娘は母と離ればなれに
ならずに済む。
いざとなった時には、千葉から首都圏を
抜けて西に行くなんて困難になるだろうと
思っとります。
チェルノブイリになった場合に東京ではどの位の被害になるの??
助教ってw
565 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:33:51.36 ID:OK82hSnd0
>>463 これマジだろうな・・・
400mSvの具体的数値が偶然で合うとは思えん
廃炉にするだけで、何人も被曝確定なんだろ 原発推進派の奴、現場で冷却作業手伝ってこいよー 捨て身で行ってこい
>>366 軽く、メタボ気味だし。
気をつける。
ありがとうな。
569 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:33:57.68 ID:XasgarSh0
テレビじゃ直ちに人体に影響が出るレベルではないとか言ってるけど じゃあ恒常的に今の状態だったらどんな影響があるんだろう 関東の人間は日本経済のために死地で戦うしかないのか…
缶ナオトの目的は日本消滅だろう。 過激派出身のメンバーを内閣に集めて、この災害に乗じて破壊工作を行っていると思われる。 現地には工作員がいて、破壊工作を行っていると思われる。 缶が現地へ行ったのは、現地の工作員にGOサインを伝えるためだろう。
571 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:34:00.27 ID:jqOlA4/O0
福岡です。 2部屋空いてます、逃げてきてください。
572 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:34:05.57 ID:J1z6cFnv0
miyadai 宮台真司 kenzosaekiから 元科学技術庁長官が、今回の原発事故について「東電と政府の情報を 絶対に信じてはいけない。信じたら大変なことになる」と個人的に打ち明けた。 ご参考までに。なお、それをどう解釈するかは、皆さんの問題。
でかいキノコが生えたらオシマイだな
気象庁の予想で震度6クラス?だっけ 来ないじゃない
使用済み燃料とこれから使う予定の燃料と点検前に使ってた途中の燃料 これらがプールに入ってたって話っぽいが あんまり楽観視はできんのじゃないかな
576 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:34:14.06 ID:6OqRBNOc0
これから関東のお天気キャスターが、放射線キャスターになるのか。 やはりマイクロシーベルトで新宿区や神奈川などの放射能の数値を出してくれると安心できるな。 というか、感覚麻痺してきた・・・どうなってんだ。関東で被曝かよ。
お前ら横須賀とかのモニタポスト見ると、ニュースとかの爆発報道の時間とモニタポストの計測値の跳ね上がりが 大体一致してるように見えるぞ。 第一4号機の火災(15日午前4時)、第一2・4号機の爆発音(15日午前6時)と横須賀のデータを見てみてくれ。
578 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:34:19.85 ID:3Srr71c70
うちはずっと営業・・支配人は電車が動かないと、今日地震後初出社。
都内勤務なんだけど、明日から通常勤務なんだ。。。 とりあえず、何対策すべき?マスク?
>>492 再保険会社が日本円で日本の保険会社に金払うために円が買われて円高。
おい、ヲタどもリア充の俺におしえろ! 日本が、 ドラゴンヘッド→北斗の拳→AKIRA と歴史をたどる確率はどのくらいだ?
582 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:34:26.40 ID:FvTqWoEF0
明日早いから寝るけど、起きたらどうなってるんだろうな・・・・
583 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:34:27.76 ID:Cj5tTZZu0
米軍が、すべてやってくれるような予感。
食物連鎖で濃縮された放射能を口にして、 10年後に東北、関東で甲状腺癌激増ですね。分かります。
今から本式の儀式で事態回復を図る
586 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:34:31.13 ID:/8KhYKfX0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
原発震災まとめページ
http://www.acya.jp/danger/01/ 【更新中 拡散歓迎】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
川崎の原子炉は止まってる?→東芝 浜川崎 野田?の東大実験炉は大丈夫?
とにかく逃げて下さい!!!!!! 関東〜甲信越地方の人
すでに、東京にセシウム、ヨウ素、(プルトニウムも?)が到達しています!!
★原発で放射線被曝するのと、放射性物質を体内に取り込むのは全然違うんです!★
微量でも、放射線量の増加を観測した地域は、すでに土も水も汚染され毒性が消えません。
例えばセシウム137は、30年以上放射線を出し続けます。
この放射性物質を体内に取り込むと、30年以上放射線を出し続けて被曝し続けます。
(70日で排出されますが、住んでいるということは取り込み続けるということです。)
しかもこのあと、ウラン238やら、プルトニウムやら、もっとひどいのがたくさん出てくる可能性が高い。
(原子炉が爆発する、というのはそういうことです。)
原発の側に行って、γ線などの放射線を浴びて被曝するのと、
放射性物質を体内に取り込むのは、全然違うんです!
その後の被曝の長さがメチャメチャ違うのです。
でも、そんなことは、テレビは全然言いません。
もう、テレビは信じないで下さい。
情報を流さないだけでなく、デマを流しています。
放射性物質の拡散は、継続的な被曝の蓄積の危険があります。
http://www.acya.jp/danger/01/graf/fukusima-cheruno-01.jpg 今すぐ逃げて下さい。サラリーマンの人も、妻子だけでも避難させて下さい。
今回の震災、原発災害で、日本の経済の1〜3割以上が失われる可能性が高いです。
その時は、もうリストラの荒らしになるでしょう。
震災地域のサラリーマンなんて、このあと解雇される可能性は50%以上あるでしょう。
いつまで、会社に固執するんですか? 私はすぐに逃げた方が良いと思います。
★ストロンチウムは、15年以上体外へ排出されません!
587 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:34:33.72 ID:nRWQSQO10
チェルノブイリにはいきたくねぇ
588 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:34:36.17 ID:MM23Y7640
埼玉も放射能か
589 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:34:41.89 ID:XLQNLc500
自称技術大国の日本が世界最悪の醜態を晒すのか 日本人は恥ずかしい民族だな 韓国籍でよかった。
590 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:34:45.17 ID:ILpmrr9D0
∩ ( ;ω;)彡 ミッサッワッ!ミッサッワッ!! ⊂彡
今日東北関東で外に出てた人は体内に入った放射性物質から今も放射線が出続けてるよ もうこうなったら放射線量が少ないとこに逃げても全く無意味
592 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:34:46.94 ID:Gio1nIYt0
>>538 構造や推移じゃなく規模の話だろ。
それ売り上げの話に「ブルーレイとHDでは規格が全然違うのに」って言ってる感じがする。
>>520 日本世界一ありそうで怖い
東電も政府も情報隠ぺいしてるし
唯一の原爆被ばく国なのに…
騒ぎすぎだろ!ばかども
放射線量の情報が全く入ってこなくなったが・・・ 腹減ったからコンビニで買い物したいんだが、クルマでもやっぱ駄目??
仙谷さんは韓国へ疎開しています
600 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:35:01.15 ID:jFoEZ+pz0
ぶりの照り焼きに近づく
601 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:35:01.86 ID:7OpCzZ3Z0
ん?チェルノブイリに近づく? この前の地震で日本全体が南に数メートル移動してるから 前より遠くなってるべ?
602 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:35:02.49 ID:P68mEClaO
で、インフルエンザウイルスが突然変異して町中がゾンビ化するのいつ?
603 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:35:09.29 ID:7ivr+64+0
賢者タイムに以降しないって事だろ? チェルノは射精しっぱなし状態って事でOK?
>>419 MITのバカ博士が書いたそれ
設計も現場も政治体質も、わかってないぞ
夜組み「核融合は・・・・・・」
10年20年後に影響があるってやつだよ
でもいいんだ 別に80歳まで行きたくもないし
もう年金払わない理由できたな ニヤリ
>>583 米軍なら派手にやってくれそうだよなww
607 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:35:29.79 ID:OgnC0pSL0
4号機の水注入作業は2,3日後をめざして検討中とかさっきの会見で 言ってなかった?そんなに猶予あるの? おしえて!
608 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:35:34.97 ID:YMDHjQ/O0
609 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:35:36.17 ID:YF2NsbY00
政府はしってるはずなんだがな。 現場でがんばってるもうだめであろう作業員が何人目かを
610 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:35:37.81 ID:2bVR6Bfn0
あかん、容器破損
チェルノブイリは無い(キリッ とか未だに言ってる馬鹿はなんなの? フラグ立ててるの?
>>569 甲状腺がんの潜伏期間について調べると幸せに逝けるかもしれない
613 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:35:42.10 ID:MorwHi8fO
>>563 チェルノブイリになったらもう東京には住めないよ
日本は終わり
>>557 鳩山のときから無理だって言ってるのにマスコミが乗っ取られてるせいで取替えが効かないよ…
もう菅がクーデターか暗殺されるのを待つしかない
615 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:35:45.80 ID:zbG181p60
616 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:35:50.48 ID:ScwCLerU0
>>581 とりあえず最近だと
コッペリオン
かな
産経の煽りが酷すぎる件 政権批判をする絶好の機会だからって ひたすら不安を煽ること記事ばかり書いて とんでもない新聞だな 災害を政争の具にするなよ
でも福島の原発は前からプレートの上だから危険って 国内外からさんざん言われてきているのに、日本の怠慢で ずっと放置していたんだから 近隣諸国から非難されてもしょうがないよこれは
>518 日本の水産物は安全です。 安心してお召し上がりください。
620 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:36:02.80 ID:tCqy8Ozu0
>>581 まぁ既にドラゴンヘッドは起こってる。
地震の現地では北斗の拳も起こってる。
あとは臨海でAKIRA状態だな。←今ココ待ち
621 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:36:08.27 ID:Eeu9LxkR0
福島第一原発3号機はプルサーマル。 つまりプルトニウムが燃料。
マジでミンスによる日本破壊じゃないんかな? 次々に問題出ては後手後手の対応だし
>>595 一位じゃないといけないんですか!!
といってた奴が一位の状況を作り出しそう。
>>88 やっぱ引きこもりが最強じゃないかwwwww
海外旅行しまくりんぐリア充とか企業が作った偶像じゃん。超放射能浴びるし
625 :
とにかく逃げろ! :2011/03/15(火) 21:36:28.51 ID:oFNFAeha0
_ .. _ / \ /, '⌒ l.r‐-、.`、 / ( 八 ) ヽ ( ー-' `ー-' ノ ー┐ (_八_)┌-' `ー┐┌┘ -======' ,=====- -====' ,=====- -==' ,==- ______ ,r-‐ -‐、_______ . . アラホラサッサー 。 。 。 o孕o孕o孕o三 菅 枝野 蓮舫
>>541 ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
みんな自称専門家ばかりだ・・・
>>545 冷やすことによって原子力エネルギーを制御している。
分かりやすく言うと、冷やさないとアボーンです。
>>554 反対運動に必死でろくすっぽ研究してないんだよ
今も関西に放射能くるって顔真っ赤にして叫んでる
ってか今まで全部失敗してんのにまだ信じてる人いるの?
現地にまだ作業員って居るのかな
633 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:37:07.01 ID:YMDHjQ/O0
634 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:37:10.17 ID:ok2/Bt7SO
>>530 山形だったはず
カンニングの天罰凄まじ過ぎ
無駄に煽って至らん情報を回し捲くる状態にするのが一番遺憾
アホ首相が「覚悟決めてください!」とか言ったけど JCO臨界事故の時も小渕敬三も同じ事言ってたらしいな ただ小渕と違って管のバカのパフォーマンスで対応が後手に回りすぎた JCOの時は早い段階でJCO社員で決死隊結成させて20時間で収束に向かったのにな 現状があるのは本当にバ管と東電による人災だわな 小渕さんみたいに早い段階で政治判断出来る人が首相だったらこんな状態にはなってない
チェルノブイリの被害が出かかったのは 爆発後に散らばった灰やら雨じゃなかったっけ? 10t中の9t以上が飛散したと記憶してる。 今回はそれがあるの?
>>346 危険だろうね。近所の放射線技師、がんで亡くなった
639 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:37:20.96 ID:6OqRBNOc0
わーい、今日の新宿区は0.8〜1.2マイクロシーベルトで人体に影響ないんだね。 正しい知識でデマに惑わされない!ってアホか、低いほうがいいに決まってる。 さっさと天気予報に放射線予報も加えろよ。
どちらにしろもう関東には外国人が来ないから まともな首都機能は発揮できないだろうよ
641 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:37:25.25 ID:1tMAZJBM0
642 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:37:28.84 ID:YGfA74J30
>>545 核燃料棒は常に核反応が起こっている
核反応は熱反応と同様と考える
核反応は一度起こすと容易には止められない
ただ核反応を制御する方法はひとつ
熱制御をすること
よって反応を止めるには冷却しかない
2000℃の物質を常に冷却し続けなければならない
冷えるまで
東京の放射線観測所の人嬉しそうにインタブーに答えていたな よほど普段は刺激のない仕事なんだろな 心の中で 「あ〜メーター振り切らねぇかな」とかwww
>>545 自分で調べた範囲だから正確か分からないけど…。
使用前の燃料棒は、ウラン235が崩壊熱出すけど、半減期が7億年くらいで、
ゆっくり熱を出すから勝手に熔けたりしない。
使用済み燃料棒はいろんな放射性物質のかたまりで、すごい崩壊熱が出る。
今の燃料棒は、ある程度使用済みなので、やはりだいぶ崩壊熱が出る。
使用済み燃料棒は1年くらいすると、だいぶ色々崩壊して安定するらしい。
だから、1年くらいは冷やさないと駄目なんじゃないかと思ってる。
645 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:37:50.40 ID:e517+d+L0
民主党と東電はもう絶対に許しません! 早く米軍に協力してもらえよ!! おまえらの面子を気にしている場合じゃないんだぞ!!
646 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:37:52.51 ID:thsuthvHO
ヒャッハーな町
647 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:37:55.00 ID:aRt+f9vK0
全部の原発をチェックしなおす必要があるな
勝手に発熱し続けるなんて不思議な物質があるものなんだな 通常はどうやってとめるのだろう?
649 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:05.19 ID:m+BpFOx20
何で水入れれないんだよ! こんなん誰でも予想できたことだろ 今まで何してたんだよ! 日本を潰す気か?何とかしろ!!
650 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:09.44 ID:ILpmrr9D0
∩ ( ;ω;)彡 ミッサッワッ!ミッサッワッ!! ⊂彡
651 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:14.33 ID:U/0gNbsu0
またなんかあったな。ガイガーカウンタちょっと上昇してる
652 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:19.06 ID:W/VQLhPk0
内部気圧下がったってことは昨日みたいに注水車のバッテリー切れて燃料棒むき出しになったら燃料棒がもたないだろ
653 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:20.55 ID:OX+8DGCe0
いくら京大の助教だと言っても、こんな怪しい万年高齢助教の言うことは 信じなくていいよ。 どうせ、お前らの大嫌いな左翼活動に精を出しすぎて出世できなくなった だけだぜ。名前でぐぐればこいつの政治的背景がすぐ明らかになる。
ちょっと待てよ。胸部X線を年間何回も受けるのか?
656 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:22.56 ID:mYA9LcbT0
チェルノブリリはどんなもんなの?
657 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:27.03 ID:e4w6ufjY0
あと5分しか生きられなかったら何をしますか?ってスレ思い出したわ 俺、なんだかんだ言って幸せだったわ みんなありがとう 日本万歳
中三の時仲良かった輝信あいつ元気かな あだ名がチェルノブだったよ
659 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:41.25 ID:pycutGke0
おかしいな一号機の頃は 枝野は万全だと言ってたのに いつの間にチェルノブイリに
もう、MITのあれで、テンプレ作って、スレ作ってほしいわ。
661 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:44.53 ID:I4AZq2QDO
馬鹿ほど騒ぎよる
662 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:45.52 ID:PuU/kLJyO
誰を信じて何を信じればいいか分からん 楽しいこと考えようとしても 涙がでてくる
あとは溶融と臨界と圧力容器大爆発までまっしぐらじゃないの? 一度臨界に落ちたら現場の作業が不可能になって、 第一の6つの原子炉と使用済み燃料プールが次々と臨界になって、 東日本は人の住めない地域になるんじゃないかと思うが。 詳しい人、間違いがあったら指摘してくれ。
664 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:52.46 ID:a7NJv7QuO
>>596 ガハハ!これからは唯一の連鎖被曝国になるで!
>東京電力が苦闘し敗北してきた過程をみると好転は難しいかもしれないが ちょっとw
666 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:56.38 ID:a0i1V7UA0
日野の数値 微妙に上がってね?
667 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:38:58.10 ID:p9w0ILcsO
まだまだ大丈夫だよ安全だよ。 九州に居る俺はこんなもんじゃ死なん
「チェルノブイリを越える」
>>525 これを表現するために電気を使わなければならない矛盾
>>482 駒野がPK外した悲しみに比べたら地震の被害も大した事無いな
671 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:39:11.76 ID:kBz7u/ei0
なんだ枝野は会見しなくなったの?
672 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:39:23.33 ID:NVYF4d8F0
>>639 実は雨降るたびに通常の5倍くらいになってたって知ってた?
こいつ反原発派のやつだろ デマにも程がある 悪質
674 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:39:27.29 ID:VRjIujYB0
「石鹸で体を洗うと被爆しません。」 「流した水は安全です。」 と各放送局は伝えているようだ。
マジで福島の原発フル稼働してもらって俺らの電源許容量限界まで使い切ってやろうぜ もちろん東京電力は利用料一切取るんじゃねーぞ? これは日本たすけるための重要な活動だからな ってことは可能ですか?
676 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:39:43.83 ID:a443YX1g0
福島原発爆発を妄想代理人のOPに合わせたMADがあれば教えてほしいんだが、 まだ製作中だろうか?
つうかスリーマイルが5個とチェルノ1個に思えてきたよ・・・
678 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:39:50.23 ID:TzpmCgM40
>>495 そう、自分もそこが気になる。使用済みとはいえ
露出すれば溶けるのだろうか?
ミサイル食らっても大丈夫って言ってたやつ出て来いよ 爆破弁で意図的な爆破とか言ってたやつ出て来いよ 4号機はずっと止まってたから安全とか言ってたやつ出て来いよ
>>654 これもう米軍とか来ても意味ねえw
もっとはやく米軍呼んでればよかったものを
昨日からずっと頭ん中でドラクエの蘇生時の音楽が鳴ってる…
683 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:40:14.19 ID:F33cvItX0
東京大学医学部の中川恵一准教授 「量は極めて微量なので健康への影響は全くない」 京大原子炉実験所助教(原子核工学)の話「チェルノブイリに近づく」 あなたはどちらを信じますか。
チェルノブイリ 「低出力実験やるわ」 ↓ 「やっべー、出力下げすぎた。制御棒抜いとけ」 ↓ 「出力上がんねえよ。安全装置なんか全部外しちまえ」 ↓ 「出力急上昇キター! ちょっ、制御b」 ↓ 爆発 福井 地震発生 ↓ 制御棒挿入、反応停止 ↓ 余熱が下がらないんですけど・・・
>>664 国連が日本全体をコンクリ閉鎖したりして
>>654 まだ決死の覚悟出来てないんかい…
もはや死ぬ気でやらなきゃだめだろ
俺はごめんだが。
実は津波で亡くなった人々が勝ち組なんてことはないよな?
688 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:40:23.96 ID:419xCsJs0
>>655 しーっ、マスゴミが火消しに必死なんだから黙っといてやれよ
仮に、核分裂生成物の飛散を食い止められたとしても 福島の原発は終了確定だろ? どんなに頑張っても首都東京の電気供給が無理じゃん。 遷都確定じゃないの?
原発周辺 400mSv=400,000μSv 40万マイクロシーベルト 専門家「瞬間的に高い値を示したが、現在では 少 し 数 値 が 下 が っ て い る 」
691 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:40:34.88 ID:NUEBtVPU0
チェルノブイリより悪いんじゃないか? あっちは原子炉1つの単独事故だけど、こっちは6つも並んでる・・・。
>事態は米スリーマイルアイランド事故をはるかに超え おい…いつのまに…
しかし注水しておけばよかっただけなのに何やってんの。 中央コントロールルームにもとうとう居られなくなっちゃったし。
>>569 テレビはうまく放射線でごまかしてるなw
放射能はそれ自身が放射線を出す微粒子。放射線の半減期が何千年、何万年とか。
拡散しても、地上に降り積もって、食物連鎖の中で濃縮されて、人が口にする。
甲状腺に溜まって甲状腺癌。
テレビ局は散々自分らでチェルノブイリの番組つくってたくせになw
解説者まで、けろっと忘れたふりしてるw
>>654 てことはまた400ミリSv/h以上に上がったってことだな
696 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:40:54.72 ID:Kt+MYeIR0
もうマジで石棺作るしかなくね? どうやって作るのか知らないけどw
>>639 じゃあ早く逃げろよ
今の生活を捨てる程じゃないって話だろ
699 :
育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/15(火) 21:41:07.35 ID:y71SOnVI0
378 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:47:50.53 ID:oiyqdjki0
福島第一原発の中の人と思われる書き込み
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html 【原発問題】福島第一原発 1〜3号機全て炉心溶融「可能性高い」枝野官房長官★2
699 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…
修理もどる
【原発問題】2号機 水位が半分にまで回復★2 配信:3月14日 22時21分
789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:18:14.08 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
濃度250倍こえ
NHKの解説だと2号機の建屋内にも燃料プールが設置されていたんだけど あっちは水蒸気爆発の可能性が高いよね? やばくない?
>>672 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
チェルノブイリ事件の当時は、ソ連時代で、まともな指導者や政治家がいなかったから 大惨事になったんじゃなかったっけ?
>>661 原発がこれだけポンポン弾けてデロデロ溶けてるんだから
騒ぎもするわ
むしろ騒いでないのは近くにいる当事者ってもうワケワカメ状態
大本営ちゃんは大丈夫です安定しましたしか言わないしそのたびに溶けるし弾けるし
706 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:41:40.55 ID:ok2/Bt7SO
707 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:41:42.92 ID:jNZ1ADcy0
今東京の核の程度は二日に一回胸部レントゲンを受ける程度でしょ。たいしたことはない。
まさか、わが国がポマギーチェになろうとはww
飛行機にはなるべく乗らない 雨の日はなるべく引きこもる
もう完全に詰みだ・・・
712 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:41:55.37 ID:8gFVFRxP0
フクシマ 来年の世界中(日本・中国・北朝鮮除く)の教科書に載るのは間違いない
713 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:41:56.79 ID:D0BgNtziO
四合機、温度が下がらないとどうなるの??
とりあえず今すぐタイムマシーン作ったらみんな助かる。 オレ天才!
>>572 >元科学技術庁長官
・・・・・・真紀子か!wwwwwww
716 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:42:01.85 ID:MorwHi8fO
チェルノブイリになるとか馬鹿が言ってるけど チェルノブイリは1000シーベルト以上だろ。 性質も被害も全く異質。
717 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:42:04.06 ID:ipl0hGfx0
九州だけどこの先どうなるのか不安でなんか笑うしかない。 日本が被ばくしてみんな死んじゃうって思って急いで実家にTELしちゃったよ。
719 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:42:20.54 ID:PoVyOYXg0
今北用最新 東電見解 ・作業員20名が戻って現在70名 ・1,2,3,4炉は絶賛露出中 ・電源系統の整備を整えないと燃料棒全て浸かる程の注水はできない ・電源系統の整備に関しての期日は未定 ・電源整備が終わるまでは燃料棒半出し状態の綱渡り予定 ・4号炉は下から水を散水するかヘリで上空から落とすしか方法が無い ・ヘリ注水、散水の作業は今日中じゃ無理明日も厳しい けど放置し過ぎるとほんとやばいから明日、明後日には手配する計画 ・東電的には今は4号炉が一番危険だと認識 ・中央制御室はもう長時間居られない状況 5号機 燃料プール 57.3度(16時) 6号機 燃料プール 66.0度(16時)
721 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:42:23.77 ID:rwaCdVAEO
そもそもいつまで続くのこれ?そのうち元に戻るのこの原発
722 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:42:26.12 ID:DCr1Whh80
>>684 敦賀1号機も同型だからって間違えんなよ。
723 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:42:26.33 ID:12+O3XYi0
菅の物見遊山のせいで原発対策が遅れた 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0 菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ 電力板より 13 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 15:13:54.96 @米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。 Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。 Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。 Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。 Dところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。 E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。 Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。 G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。 H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。 (結論)原発事故は、アフォ菅のパフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災 何やっても的外れ 空缶は死んで詫びろ! 194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71 管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。結果、開けてないのに漏れる=破損 10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 05:43:10.52 ID:S4c1DxAJO 民主党の仙谷良人前・官房長官が東北大地震を「ラッキー」と表現。11日午後 仙谷氏は地元徳島での後援会挨拶の中で 「参院開催中に大震災が発生。菅さんはとてもラッキーな人」と述べた。仙谷氏の発言について自民党の谷垣総裁は「一概に信じられない。しかし、今はそれどころじゃない」と語るにとどめた。 天災多い国なのに、防衛費削って朝鮮に金配るって何処の国の政治家なんだよ!
724 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:42:32.57 ID:ILpmrr9D0
∩ ( ;ω;)彡 ミッサッワッ!ミッサッワッ!! ⊂彡
725 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:42:36.70 ID:tCqy8Ozu0
>>654 こうなるのはわかってたし、決まってた事なのに。
逃げなかった人、、ご愁傷様です。。
誰がコンクリで固めるの? 東電の人?
727 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:42:46.80 ID:JAAxOF4q0
燃えやすい炭素で出来てる黒鉛炉を鋼鉄とコンクリートの沸騰水がどうやって越えるんだよ?w
>人体に全く影響のない放射能はない 当たり前だろ・・・ 一番最悪な煽り方だな 最悪な状況であることは認めるし、 正直怖いけど、 無駄に煽ってもしょうがないだろ 福島に住んでいる人達は本当に怖いだろうな
>>682 たけしの挑戦状のゲームオーバー音がループしてる俺がいる
730 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:42:53.15 ID:OK82hSnd0
原子炉の専門家だぞ 原子炉に関しては日本でもトップレベルの知識があるよ
ガイガーカウンタが、、、こえーー
状況はわかった…かなり深刻なようだ。 今!東京のリア充が出来ることはなんだ?
被爆したら国と東電を訴えてやる
俺も放射能の恐ろしさはFalloutで嫌というほど思い知らされた 記憶がある 最後の最後で人類の為に放射能まみれの部屋に入ってスイッチを押して来いとか 言われて…PTメンバーに振ってみたら 「私?行ってもいいけど、あなたがそんな人だとは思わなかった」って延々と愚痴りやがるし ていうか、そこのスーパーミュータント!お前、放射能耐性あるじゃん! お前が行けば全て円満解決なのに、なんで俺が行かなきゃダメなわけ? もうね、わけが分からないまま涙目でスイッチを押しに行って死にました エンディングのテロップで英雄がなんとかかんとか流れてたけど 俺は英雄になるより、もっと生きたかったんですけど…
スリーマイルは周辺に影響なし 今回は二日前に越えている 明日はチェルノブイリ越えてもおかしくない
>>683 東京大学なんて東電保安室だらけじゃないかw
737 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:43:04.65 ID:21dmV7TWO
民主党、国民の命より自分達のメンツの方が 大事なのか? 国民滅んで、何を統治するんだい?
いわき市は24マイクロシーベルトだから大丈夫? 胸部レントゲン1回50だから、2時間に一回 胸部レントゲンを採られてる状態だな。 だから大丈夫ってNHKのアナウンサーが言ってたが 本当なんだろうか?
739 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:43:16.24 ID:ltkwASHV0
あかん、2ch張り付きすぎて気が滅入って来たから、少し離れよう ちょっとアタマ冷やしに外の空気吸って来る
740 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:43:16.07 ID:ZarL+E060
>>702 昨日誰かが「ゴールドフィンガー’99」と書いたレスみて、
しばらく頭から離れなかったな、そう言えば。
小出裕章 でググって見たら、まぁ香ばしい結果がわんさかとw 1ページ目にJanJanが出てくる時点でAccountability無しだわ
>>689 福島の原発なんて東電の総発電の1割じゃん
いま電気足りないのは火力とかも被害受けて点検で休んでるからだろ
福島は発電終わっても仕方がない大丈夫
ただし放射能汚染は別だろう
あの地域では一般人の死体処理すらできずに放置してるんだよな
20キロ退避だもんな
そのまま腐っていと思うと忍びない
原発被害はそんな点でも罪深い
744 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:43:34.83 ID:VRjIujYB0
性痔蚊と公無淫の言う説明は信じられん。
745 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:43:39.30 ID:gtvzIQ/N0
とりあえず被曝してあとはアメリカに任せようぜ
もう終わりだ さぁ逃げよう もう終わりだ さぁ逃げよう もう終わりだ さぁ逃げよう もう終わりだ さぁ逃げよう もう終わりだ さぁ逃げよう
747 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:43:42.66 ID:NA1mkACG0
オール電化、オール馬鹿
>>701 でも1号機のプールは確認されていないのでは?
2号機の建屋内のプールに使用済燃料があるのはNHKの解説で確認できたけど
749 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:43:50.82 ID:XLQNLc500
一昨日…安全だお 昨日 …スリーマイルよりマシ 今日…チェルノブイリよりマシ 明日♪…もうだめぽ
750 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:43:50.88 ID:H7fs81pWO
>>22 蝋人形館は石原ッチが都知事になるずっと前からあるんだぜ?
751 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:43:51.19 ID:wphkE99w0
放射能除けうどん…
放射能汚染、被爆により短命になった日本人は、15歳からの出産…。 そして…、1才未満の奇形児を殺傷することが認められるようになる…。 10年以内はこんなことになってそうだ…。 いや、これぐらいする首相が必要なのかもしれない…。
754 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:44:03.17 ID:Qnea0o7TO
今テポドンきたら最悪だな。
>>704 チェルノブイリも隠匿によって何も教えずに作業員3000人ぐらいぶちこんだ
近隣の人口密度が低く大量被ばくのほとんどが作業員
日本終わったの・・・?
758 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:44:09.01 ID:b59nQEeQ0
>>495 BBCのサイト(日本のマスコミは信じない)の解説だと、常に水を入れた
プール状態でないと危ないらしい。
759 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:44:09.10 ID:2kcGfuLe0
あれだ! 潜り込んでたプレートが崩れて少し北に動いた分チェルノブイリに近づいたんだよ!
>>639 /hってのは1時間で蓄積する量だからね
ただ、観測量もmaxなのかaveなのかで違うと思うよ。
自宅待機してるエリアはマジで大丈夫なのかね?
チェルノブイリに旅行に行ったけど何か質問ある?スレより
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2407.html 143 名前:1:2009/12/03(木) 18:52:54.40 ID:Tota40/N0
あと、追記だけど、以前東海村JCO被爆(燃料集合体製作過程の事故)
なんだけどさ、あの時、住民は家で待機しろって国が言ってたけど
まず、メルトダウン、放射能漏れ(レベル4)以上が起こったら
ほんとに逃げて。真っ先に逃げて。家に居ようといるだけで被爆し続けるだけだからね。
あのときの国の対応はまったく放射能に関して無知の極み。
チェルノブイリのソ連高官とまったくやったことは変わらない。
危ない危ない言ってる奴はさっさと逃げろよw
763 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:44:29.72 ID:U/0gNbsu0
米軍のポンプ断ったのってアレだろ? 左の方々が、ほうれ見たことか! って言いたいが為の被害拡大工作 そうでない事を願うよ…
>>716 このまま燃料棒が露出したままだと
温度が臨界点に達してまた核分裂が始まるんじゃないの?
始まったらもう後はチェルノブイリなんじゃ?
>>704 まともな指導者や政治家・・・
今の日本にもいないな(´・ω・`)
>>642 使用積み核燃料棒の冷却は、今の福島原発のプールの中とかで
30〜50年かけて冷却してく。←これがふっとんだw
冷えたら地中深くに埋設処理。埋設する場所はまだ決まってない。
確か、六ヶ所村には決まってないよね?
768 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:44:39.77 ID:3t1rBSdE0
今原発にいます。質問ありますか? 今ガイガーは80mSvを指していますが、班長から最後の指令で 圧力弁を開けるように指示が出ています。 今生の最後の仕事になるかもしれないので貴重な情報をお届けします。
769 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:44:39.91 ID:WD+G2I9F0
__ , ────── 、__ , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶 / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::| . i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::| .|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::| |;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::| `ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ 何で、みんな、直ぐに、大阪に来ないのん? . i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/ { ヽゝ '-'~ノ λ ''゙゙''-''-─、 /-'^" ヽ,_ ^~^ ( /`''丶、 , - /^l / /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、 { / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ } {/ / ゙ー────'~ \| / ヽ \
ちょっと煽りすぎなんだよな既にスリーマイルは超えてると思うが、福島第一は全機逝っても超えんよ チェルノブイリはレベル7でも別格すぎるレベル50くらい
レベル6北あああああああああああああああああああ
772 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:44:48.78 ID:0rrfPX2l0
不完全とはいえ核爆発が連鎖して起きたら チェルノブイリ超えることもあり得るぞ。 すでに原子炉の構造とか関係ない段階。
石原…避難誘導してくれorz 手遅れになる前に
775 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:45:02.69 ID:k5KJ/9E7O
>>717 炉の構造とか人的ミスとか原因じゃなく規模の話だよ。
今400mSvだよ。停止すんの?これ。
国やら軍やら企業が何をすべきなの?
777 :
育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/15(火) 21:45:05.93 ID:y71SOnVI0
【原発問題】福島第一原発2号機、圧力逃し弁が閉じる 炉内の水位が急低下 3/15 00:19
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ
自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…
【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★5[03/15]
983 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:51:51.12 ID:ZBmJqNxuO
>>812 それを開けるのに大変
20人が10秒こうたい
【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★6[03/15]
638 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:01:25.57 ID:ZBmJqNxuO
作業中47万マイクロ
だからな…
みんな被ばく
自衛隊、レーガン撤退
【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★7[03/15]
21 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:06:01.15 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
47万マイクロこえ
>>683 どちらも矛盾無いじゃん
どっちも信じていいし
まあ何事もなければちょっと被ばくして終了 なにかあればけっこう被ばくして終了 そんだけだな
780 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:45:15.50 ID:bqoNm6d60
朝から北斗の拳のイントロが 頭の中でずっと流れている。
781 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:45:21.80 ID:p9w0ILcsO
>>654 ぎゃああああああああああああああ!!
オワタ
◆在日米軍報道部は15日、福島第1原発で起きた事故で現地派遣し、 支援の申し出を断られたとしていた米軍ポンプ車について、 日本側に引き渡され、ポンプ車は使用されたと訂正した。 結局使ったけど駄目だったって事・・・?
783 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:45:26.03 ID:IRBKDBQp0
液体窒素ぶち込んだらだめなん? 一瞬で冷えるけども
784 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:45:26.74 ID:vGMxcTr20
もう誰も近づけないみたいだね。 4号炉の穴を見つけるのに何時間もかかるんだもの。 焼け石に水作戦は塩の凝固でアウトでしょ。 貯蔵核燃料は無防備すぎて手の内ようがないみたいだし。 人口降雨でもするしかない?
核爆発までの時間おしえて。
地産地消にしようぜ 土地以外のものは食わないってことで 他から入れないで
もうなんか、 輪番停電も 別の意味での ”計画”停電 な気がする パニック避けるため 国民の情報遮断&足奪う
>>704 ゴルビー以外だともっと悲惨なことになってたんじゃね?
790 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:45:45.58 ID:4T0pEMEW0
全国3万人の自殺希望の皆さんで交互に石棺工事すればいいんじゃないの
791 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:45:52.78 ID:gtvzIQ/N0
スリィードーーーーッグ!! 東日本のみんなー!元気かーい! スリードッグだぜー、ワオーッ!
792 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:45:54.22 ID:lwzekbaWO
昨日寝て起きるのが怖いとカキコして、朝テレビを見たら案の定これだもの・・・ 寝て起きるのが怖いよ・・・
今対策してる人達は今世紀で一番の漢だ。 東電の役員はまさか東京にいないよな。
>>1 ニワカ記者?
チェルノブイリというより、マイスリー島の事故に近いんだが
世界有数の経済大国もTOPが管になるとまるで子供だな
残念ながら チェルノブイリ超えだろ 早く逃げてくれ
とりあえず爆笑問題は芸名変更を求める
798 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:46:18.13 ID:hwFyoiR60
かがみんが・・・
少なくとも遷都は仕方ないだろ外国人こないし 電気ないし1年間は死の灰リスク続くし周辺都市の食い物食べられないし 太平洋産の海産物危なくて食べれないし東北から米は届かないし もう関東にしがみつく必要はないと思うんだが
>>768 嘘かホントかは知らん。俺の聞きたいことはない。
ただ言いたい。
生きて帰ってこい。
チェルノブイリは単独だけど 今回は複数だし一つが逝ったら作業も無理っぽいし チェルノブイリ越えるな
802 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:46:23.10 ID:DI9b4NyD0
803 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:46:24.32 ID:419xCsJs0
>>689 アホ、アレは東電と政府が品薄感を煽っているだけ
情報統制の一環
残存の施設の調整で来月にはどうにかできるがワザとしないんだよ
まさか東電の発表をマルマル信じているのか?
804 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:46:36.61 ID:x22hOhUc0
そもそも、政府がちゃんんと情報公開して全てを発表すれば こんな不和雷同などしない。 政府が信用できないからみんな逃げ出したりしてるんだ。 責任は東電ではない。東電は確かにずさんだがよくやってる。 責任は全て日本政府だ。
805 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:46:37.76 ID:oL2d9pvV0
http://news.livedoor.com/article/detail/5414245/ 今までそしてこれからも深刻な放射能物質の漏洩は決して起こらない。
さて結局このことで我々はどうなるのか?
発電所は現時点で安全であり、安全であり続ける。
日本はINESレベル4の事故を目にしている。ローカルの影響を及ぼす
核事故であり、発電所を持つ会社にとっては悪いことだが、他の誰にも影響はない。
圧力弁が解放されたときにいくらかの放射線物質が放出された。
放射化した蒸気による全ての放射性同位体は無くなった(崩壊した)。
ごく少量のセシウムとヨウ素が漏出した。もし蒸気放出時にあなたが
プラントの煙突のてっぺんに座っていたのなら、あなたは、元の寿命を回復するために
禁煙しないといけないかもしれない。セシウムとヨウ素同位体は海に運びだされ、
二度と出会うことはないだろう。
http://takedanet.com/2011/03/post_a1c1-1.html 私は本日、大阪から東京へ向かう.大丈夫だからだ。
(平成23年3月15日10時 執筆)
>>642 もっと勉強した方がいいよ。
大学一般教養レベルの原子物理学の本で良いから。
807 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:46:39.57 ID:x+9VWxic0
このスレのパニックをみると まさに土人だな
808 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:46:41.95 ID:Sh6+U1Ha0
809 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:46:43.68 ID:YMDHjQ/O0
テレビに出ているジジイの先生たちは情報弱者だな。 もっと世の中を見ろと言いたいな。
>>530 裁判所の判断で留置期間が延長されたらしいよ
酷すぎるだろ、日本狂ってる
チェルノブイリはアクセル全開にした結果の事故。あいつらはエンジン止める気も、ブレーキ踏む気も無かった。 今回のはエンジンをすぐ切ったけど、慣性に従って走り続けている状態。 ブレーキはもうぶっ壊れて、蛇行運転でなんとか事故ら無いようにしてる。 ようは時間の問題という事だ。 原因は違えど結果はおのずと同じになる。
812 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:00.76 ID:oAwcFK4Q0
レベル10とか新設したりした方がいいのかな
813 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:03.76 ID:5VzxsqnP0
もう終わり厨は遠慮いらんから勝手に○ね
東京はま〜いかん とろくさい病気はやっとる
815 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:06.68 ID:0JcTCwLK0
>>1 人体にまったく影響がない放射能はない。
こいつ恐怖を煽っているな。
実際、微弱な放射能では、浴びる量が増えると、ガンの発生が低くなる。
健康になるのも影響といえば影響だが、
微弱な放射能まで恐怖を煽るこいつは確信犯か?
816 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:11.75 ID:W/toF8aP0
>>61 もし死ぬなら一度見てみたいもんだ。
この世で一番きれいな光なんだろ?
ま、直接見た瞬間に死ぬんだろうが。
818 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:21.03 ID:JIGC/Nsb0
>>604 てか、もしかしたらだが
最初は一号機の問題であったのだが、炉製造は米国のGEだった訳で、
GEから金貰ってるとかのヒモ付きの人だったりして。
819 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:21.54 ID:yrJuCalu0
学者だって分かるわけないよ 東工大だの東大の京大だの出て来てるけど、前倒しで危険性を一つも指摘出来てないじゃない 燃料棒の注水・冷却が不可能になった場合のシミュレーションや あれだけ隣接してる高炉が連鎖で災害を起こす危険性、その際に起きる災害の最大規模の分析と傾向も出来ないじゃない
821 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:22.00 ID:ipl0hGfx0
>>776 規模はどうなんだろか
もはや想像もつかないレベルで分かりませんね
国の対応が悪すぎてなんともしようがないんじゃないかな
さっさとアメリカの力を借りるべきでしたね
>>701 1・2・3号機の建屋内の使用済み燃料プールは空だったとしか考えられない、共用プールに移動済みだったんだろう
もしも飛散してたと仮定したらチェルノブイリぐらいの放射能拡散済みってことになる
現場が400ミリシーベルトぐらいの濃度じゃ済まないし東京辺りでも著しい上昇を観測できるはず
>>777 俺、自殺願望あるからこういう現場で
致死量の放射能浴びるまで働いてみたい…
825 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:32.16 ID:kyI6yQ3WP
もう誰が正しいことを言ってるのかわからないよなあ。自分自身に 正確な原子力工学の知識がないとわからない。専門家の言ってることも バラバラ。 2chでは人から聞いたことを伝言ゲームするからなおのこと判断しづらい。 デマも飛び交いまくってるし、政治的意図から解釈捻じ曲げてる書き込みも多い。 情報強者なんて、結局はいないんだなあとわかる。知ったかぶりしかできないもん。
826 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:33.88 ID:gQ7sbjIn0
827 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:33.89 ID:DI9b4NyD0
チェルノブイリという前例があって、ガチガチの対策をしてきた。 それが機能しなかった。 ということは、原発を完璧に制御することなど「不可能だった」ということだ。
830 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:39.56 ID:MorwHi8fO
>>770 うん。チェルノブイリはレベルが違う。
今東京が1000マイクロシーベルトとかで騒いでる。
チェルノブイリは1000シーベルト(1000000000マイクロシーベルト)。
バカが不安煽りすぎ
でもオマイら元から被爆したような顔だから たいして影響ないよな?
833 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:42.78 ID:ekj0LvFo0
でもさぁ・・ テ、テレビでは人体には影響が無いって連呼してたよぉぉ・・・ どっちを信じればいいの・・
まあ嘘は言ってないと思う 現時点では人体に影響あるほどの放射線はまだ都内にはきてない ただ、今後状況が改善される見込みが全くなくて 人体に影響でるくらいの量の放射線が東京を襲うのも時間の問題ってだけの話
>>655 、
>>688 年に1回しか受けないX線でも、医療被曝でマスゴミは騒いでいたわけなんだがなw
>>793 いるわけ無いだろ!
とっくに西日本か海外に避難してるよ・・・
838 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:50.58 ID:e4w6ufjY0
さっさと50キロ圏内も避難させろよ もう遅いけど
840 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:47:53.04 ID:kegHpFa80
4号機今どうなってるの? 厳しい状況?
>>725 地球規模なら逃げても無駄だろ
どこに逃げるんだよ?宇宙にか?
843 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:48:01.17 ID:n4m8miTL0
原発事故の実情がクローズアップされ始めたのがよほど都合が悪いらしい 日本テレビがお笑いバラエティ番組の放送を始めたぞ!
一番非核を推進してる日本が 核に対して一番のんきだって言われてます
3号が爆発したときプールどこいったのおおおおおおおおおおおおおお?
846 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:48:07.80 ID:Q7qOHys8O
>>768 本当だったらありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
847 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:48:13.11 ID:tCqy8Ozu0
>>683 マジレスすると「量は極めて微量なので健康への影響は全くない」でも「現段階では」という事で間違いではないんだな。
俺未来から来たんだけど、最悪の事態にはならないよ。安心しな。 こまかい事は禁則事項で言えないけど、こっちの時代にも日本はある。 大丈夫、あるよ。
849 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:48:25.87 ID:cf3Yop/P0
チェルノブイリの報道、リアルタイムで見てたけど 何だ、たいしたことないじゃん、というカンジだった。 後でびっくり。 今回も同じなんだろうな。
>>533 気になるの当然だよね。
水位が下がったって事は穴が有るって事だろうし、複水器は稼動してないだろうし。
無理だよね。RPV内洗浄してるようなもんだ。
851 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:48:31.99 ID:S+KIYBC1O
第一のどっかで臨界核爆発、全炉誘爆。10k離れた第二に飛び火。数日第 一状態でまた同じ展開。こんなとこでしょ。東電の初動対応はおかしいは 本社から誰も役員が現場に行かないは人災ですね
852 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:48:32.33 ID:LtrLEk3a0
関東終了。
853 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:48:32.54 ID:ftiRaWK90
854 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:48:41.25 ID:H63JZKRv0
514 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:37:26.64 ID:/jKMbwwU0
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が
続々発覚した東京電力で、役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治
協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十一万円の献金をしていた
ことが本紙の調べで分かりました。
国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、
二十六人いる役員のうち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を
行っています。
田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の
副社長は二十四万―十二万円、常務取締役が十二万―七万円などと、
役職により献金額にランクがあるのも特徴です。
電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、
企業としての献金は行われていません。しかし、こうした事態は事実上
の企業献金にほかなりません。
東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正
は、原発が二百三十三件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が
報告されています。なかには、原子炉で重大事故が起きたときに
作動するポンプが故障していたのに、検査時には正常に見せかけて
検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。
今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに
地震を起こす断層があることを認識していたにもかかわらず、過小評価
し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い耐震設計で国から認可
を受けていました。
2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
856 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:48:49.06 ID:3t1rBSdE0
ちなみに作業時間は15分間で手取り4万円で、1万ピンはねされてるみたいですが、 今回は20秒で手取り5万円だそうです。後ろに30人ほどいます。
たとえスリーマイルを余裕で越えても チェルノブイリには近づくことさえ難しいんよね、あれはマジ別格 呆れ加減で言えば東海村臨界バケツが独走かもしれんけど
当の東電さえ推測でしかどうなってるか言えないのに外野に安心とか言われてもな・・・全く信用できんわ
861 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:48:53.92 ID:50S0iH5cO
>>768 もう良いよ もう逃げろ 俺は泣きそうだよ
福島の連中に全力で逃げろって伝えてお前も逃げろ
862 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:49:00.51 ID:znwRrswN0
チェルノブイリは桁が違いすぎるからな
いま温泉はいってこれから飲む いいよな?@神戸
864 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:49:19.30 ID:8mDUSzFCO
もう死ぬのはかまわない。 でも長く苦しむのはやだ。 ひとおもいにやってほしい。 首吊りのほうが楽なのかな。
865 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:49:22.74 ID:p9w0ILcsO
>>768 好きなおかずは先に食べますか?あとですか?あなたはどちらのタイプですか?
いっそ氷も運んで入れてしまえ
もう越えただろ。
>>853 まあ、毎日何かあるわな。
これは○年に一度くらいのニュースだろうけど。
869 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:49:35.55 ID:OK82hSnd0
東電責任とって特攻しろよ このままだと日本潰れるぞ
870 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:49:38.28 ID:u0C3VNvs0
在チョンは帰国した方が良いぞwwww
>>825 正確な知識があっても分からないレベルだろ
なるようにしかならんよ
福島は死の町
874 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:49:51.24 ID:IPF1RiiO0
ドライアイスぶちこんどけよ 冷えるし二酸化炭素で爆発も起きにくくなる
次の作業員の段取りできてんのかいな 放射線の中延々と海水ぶっかけるわけだろ
>>830 そうは言うけど7シーベルトで死ぬんじゃね?
>>768 名無しさん@十一周年[]:2011/03/15(火) 12:36:19.04 ID:3t1rBSdE0
■福島原発の放射能漏れ 記者会見での政府発表の変遷
「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←最初の会見時点
↓
「念のため2km以内に避難の要請をします」
↓
「2km以内の住人には避難の指示!」
↓
「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」
↓
「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」
↓
「原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」 ←←←←今ココ
↓
「放射性物質を含んだ内部の空気を市街地に放出しました」
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
879 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:50:05.13 ID:TPAw52QP0
素朴な質問ですけど、炉心を冷却した、水は再利用するのか、海に垂れ流しか?いつまで冷やすのか?
880 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:50:10.12 ID:zJQgW24C0
>>805 ところがぎっちょんちょん再度検出されてるんだよね
しかも数値発表されてないけど今日の夜になって現場の放射能量上がってる
882 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:50:23.20 ID:FOU2qZmZ0
この教授は反原発派らしい。大手新聞で言うところの毎日新聞。
今朝、車内でFM聴いてたら多分この先生が ものすごく怖いこと言ってた 「最悪な状態」とか・・・ アナウンサー?がさっさと切り上げさせてたけど 本当はどーなんだろう
もうコーラとメントス入れちゃえよ、、
885 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:50:26.31 ID:EhhJBJpvO
関東の人らが西日本にきたら西日本まで汚染されるだろうが・・・
886 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:50:27.05 ID:WD+G2I9F0
メルトダウンが始まった | ̄| ̄| | ̄| ̄| | |======= | | |i:|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ∧| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | ∧∧| | [エリア東日本] .ゾロゾロ | | ∧∩(´Д .| |  ̄ ̄ ̄ | | |∧∧`)=| | | | | |∩(´Д`) .| | | | ______|_∧ ∧ _⊃_/∧..|_|__________________ ∧ ∧´Д`) ∪ (;´Д`)ハァハァ∩ ‐=≡ / ∧ ∧─ ‐=≡ / ̄ (;´Д`)ハァハァ ‐=≡ _____/ /_‐=≡ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‐=≡ / .__ ゛ \_∩(;´Д`)ハァハァ <大阪に逃げろや逃げろー! ‐=≡ / // / /_____/ /_ \________ ‐=≡ ⊂_// / // .__ ゛ \ .∩ ‐=≡ | / // / / /\ \// ‐=≡ \| _⊂_/ / / .\_/ ‐=≡ / \__ \ / / ‐=≡ /‐=≡ / | _|__ ‐=≡ //‐=≡ \__ \ ‐=≡ / | / ‐=≡ / / / ‐=≡ / /レ ‐=≡ // / ‐=≡ (  ̄) ‐=≡ / | /  ̄ ̄ ‐=≡ / /レ ‐=≡ (  ̄)
しかし産経は煽るの好きだな フジもそうだが
>>836 「あなたにとって大切なものは何か?」というテーマかな?
>>825 情強は正確なデータあってのものだからなあ
知識ない、データない、じゃ推測が限界。
つまり、缶。
ぶっちゃけ石棺作ることが可能だとして再臨界→爆発とかはないんかな?
>>822 NHKの解説だと2号機には使用済燃料がプールにあったよ?
895 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:50:49.74 ID:eMC844PrO
映画化はいつごろかな?
897 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:50:56.97 ID:jIf3BQH5O
>>829 ガチガチの対策なんてしてない。過去の記事調べてみて。散々指摘されてたけど手抜いてただけ。
>>821 炉の保守とか考えてる場合じゃなかったよなホント。
今国家ごと捨てる気でやらないと最悪以下になるよ。
899 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:51:05.01 ID:DZeQRNlQO
福島でこのレベルなら本当は南方はもっとヤバイんじゃないか?
900 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:51:07.97 ID:DCr1Whh80
901 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:51:09.57 ID:hwFyoiR60
ハヤブサに積んで宇宙に捨てればいいんだよ
>>856 ひでえ、なんだよそれ…
頼むから皆逃げろよ…
903 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:51:19.22 ID:419xCsJs0
>>794 スマイリー島は見たがマイスリーははじめてかも
905 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:51:32.94 ID:dtl0TIgm0
東電に内定した奴の地獄の1年目があと17日で始まる
906 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:51:34.60 ID:YxHOfLUYI
>>768 "無事に"生きて帰ってきてくれ。
今はただそれだけ。
909 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:51:40.15 ID:DI9b4NyD0
>>890 好きな言葉とかじゃね?
それにしても「悪魔にたよる」ってのはないと思うけどw
910 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:51:44.31 ID:p9w0ILcsO
イギリスのCCB見れwwwwwwwwwwwwwww 日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwjptmbtttpgptjb
911 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:51:44.34 ID:KOlcGVV+i
すでに、最大不幸社会( ̄◇ ̄;)
これなんでこんな海際に建てたの? もっと山の上とか内陸でいいだろ。津波の影響もろ受けるじゃん。
913 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:51:46.83 ID:fMb7pGpVO
風上の福島市、放射線量うp!
914 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:51:47.93 ID:z1g8X6L80
>>811 福島には誰も近づけないだろう?
時限爆弾みたいに次々に水蒸気爆発するぞ!
チェルノ越えるぞこれ?
今年のコミケはどうすんだろうね
>>830 これからそのレベルに上がっていくんだろ
馬鹿はお前だろ
いずれにせよガス欠でポンプ止めちゃいましたと同様の失態だなぁ。 水位いれとけよ。みんな忘れてたのか?
918 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:52:05.35 ID:Jwvu1R4oO
東電社員ていい大学出て1000万以上もらってても 被爆覚悟で最前線で作業しなきゃなんないて割に合わないね
24時間の交代勤務製だろうが 従業員の体調大丈夫なんか? ゲンバで働いてる奴の被爆量とか周辺住民の比じゃないし
920 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:52:28.52 ID:pArcr1LFO
福島で1000倍だってよwww
>>856 どんな格好で作業されてるんですか?
完全防備でガスマスク装着してるってイメージですが。
世界にものっつすごく迷惑かかるんだから アメリカが最終的になんかするだろうな… 日本国民の命を見捨てるような手だとしても なにごとにも裏技的なものがあるんだよ
923 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:52:33.39 ID:jk7XhZh80
924 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:52:33.67 ID:8gFVFRxP0
>>905 つぶれるだろ
つぶれなかったら暴動が起きる
925 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:52:34.21 ID:MorwHi8fO
>>876 半径10キロの範囲ですら7シーベルト越えてないだろ?
チェルノブイリには到底およばない。
チェルノブイリはあと1000倍ひどい事故だから
だからなんで運転休止状態の原発が暴走してんだよ そのへん解説してる動画かなんかねーの?
927 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:52:38.86 ID:TmpQeNds0
>>919 50 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 20:29:16.55 ID:F3a/3MGQ0
この書き込みはマジか?
すさまじすぎる。むごすぎる。かわいそすぎる。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html 264 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:46:54.52 ID:wuDd31B90 [1/2]
>>50 それ、最初はネタかと思ってたんだが、
今日の午前1時に、47万マイクロシーベルトつまり470ミリシーベルトという数値を書いてるんだよ…
枝野が「400ミリシーベルト検出」と発表したのが午後11時頃というね…
現地にいないと判らない数値だ
928 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:52:39.40 ID:dLpyHXhr0
あめがふっていますね^p^
ロシアの核物理学研究施設クルチャトフ研究所の ベリホフ所長は12日、 1986年に大事故を起こしたチェルノブイリ原発と違い、燃えやすい 黒鉛が炉心を取り巻くタイプではなく、核分裂反応が制御できな くなった 同原発のような事故は起きないとの見方を示した。ロシアのメディアが伝えた。 チェ ルノブイリ原発の地元ウクライナ にあるチェルノブイリ・センターの グルイガロ副所長も「日本の原子炉は近代的なタイプ。核分裂は制御され、 (放射性物質を含む)蒸気が排出される可能性が あるにすぎない」として、 放射性物質が大量に漏れることはないとの見解を示した。ロシア非常事態省も 「(日本の原発の)状況は一貫してコントロールされて いる。脅威はない」との 声明を出した。(3月12日、産経ニュース)
ID:3t1rBSdE0に釣られるな、見ていて恥ずかしい
931 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:53:06.47 ID:t8QXEyY30
とりあえず、初期武器の連射付きボタンが最強だったのは覚えてる。 あれは面白いゲームだった。 ただ、なんでボスにハニワが出てくるのかは未だに謎なんだが。
933 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:53:17.31 ID:DI9b4NyD0
>>919 本当に現場で働いてるヤツは、漠然的に「ああ、死ぬんだろうな」
とは思ってそうだよね。そう思うと、相当心苦しい
934 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:53:21.23 ID:M82DHrEVO
「今の線量ならば」人体に影響は無い。 怖い。
>>908 7000000マイクロシーベルト=7000ミリシーベルト=7シーベルトでしょ?
合ってるじゃん
チョルノブイリ
原発推進派は何でまだ生きてるの?早く切腹しろよ
940 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/15(火) 21:53:51.17 ID:g6Utx2jZ0
>>926 中性子がコンクリを突き抜けるのでたぶん放射線が自己増殖してる。
完全に暴走。
>>822 当時 南西風が吹いてたので、上空へ吹き上げられて北東の海側へ流れてった可能性は?
942 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:53:52.61 ID:gtvzIQ/N0
943 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:53:52.10 ID:G1u/jfub0
もうさ、誰も怒らないから「みんな避難してくれ」って言ってくれよ 手遅れになったら責任取るとかいうレベルじゃなくなるぞ
もう無理だ 貧乏ゆすりしながら自家発電できるようにしてくれ それでいいだろ
日に日に悪化していくな 安全なんていえなくなるぞ
安全厨がチェルノブイリにはならない厨に変化したな 相変わらず単発だが
>>424 よくあるレスだが、水のほうがよく冷える。
気体の定圧比熱は水のほうが窒素の2倍、
気化熱は水のほうが窒素の11倍、
さらに、ポンプが送れる容量は決まっており、同じ容量なら
比重の問題で、窒素は0.8倍しか入れられない。
> 今回の福島の原発の1号機は上半分が吹っ飛んで、骨組みだけになっています。 > > 原子炉は無事、という発表がありましたが、どこまでこの発表に信憑性があるのか疑わしいところです。 > いたずらに不安を煽るのも問題ですが、正確な発表をおこなってほしいとおもえます。 > > こうなってしまうと、応急的ですが、放射性物質を体内に取り込んだ場合を想定した放射能の被曝の予防をおこなう必要があります。 > > 一番簡単なのは昆布を食べること。 > 日持ちする乾物のトロロ昆布かきざみ昆布がおすすめ。 > > 40歳以下の方はイソジンなどのうがい薬をコップ1杯に3滴ほど入れて飲むのも効果があるそうです。 > これはネット発のガセネタとおもわれていますが、ちゃんと本に書いてあるそうです。 > 「放射能で首都圏消滅ー誰もしらない震災対策」(三五館)が出典です。 > > 以下、ヨウ素をたくさん含む食品ベスト10をあげましょう。 > 乾燥昆布一切れ1枚1g > トロロ昆布大さじ1g > 乾燥ワカメ5g > いわし中2匹96g > さば1切100g > かつお1切100g > 焼き海苔10枚3g > ぶり1切80g > 塩鮭1切60g > 寒天1角の半分4g
950 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:54:31.66 ID:5xNHbvXw0
遠い所からこんな評論して何の役に立つの? 不安を煽って楽しいの?
956 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:54:42.57 ID:OX+8DGCe0
>>767 冷却するのにそんなに長期間かかるわけねーだろ・・・
957 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:54:47.30 ID:fdFr0IEF0
|\ /| |\\ //| : ,> `´ ̄`´ < ′ . V V . i{ ● ● }i やれやれ、君達はプルトニウムの怖さを全然理解してない。 八 、_,_, 八 わけがわからないよ . / 个 . _ _ . 个 ', _/ il ,' '. li ',__
958 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:54:51.75 ID:pB8EzQSK0
いやーほんと金銭的余裕がある家は子供を九州や四国へ旅行にいかせておけよ 完全に情報絞られてるしな
今は偏西風に期待。太平洋上に流れ去ってくれ
961 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:55:12.51 ID:yrJuCalu0
だから注水する為にポンプを操作するけど、放射線の量が高すぎて作業が思う通りに進んでないんだろ 圧力何とかって言ってるけど、注水が進んでベントも上手く進んでれば格納期内の気圧もそこまで高くならず済んだかも知れないのに 1〜4号機と複数あるのもあるし、人的にどれくらい必要なのか、 第一燃料棒たちは一体いつになったら低温化するの?w
962 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:55:15.18 ID:H7fs81pWO
>>129 冷却水がないとチェレンコフ光すら発現しない
>>927 死ぬまで語り継いでやる!絶対に忘れない・・・!!
965 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:55:22.38 ID:bMvS5JjlO
まー、これも全て日本の腐った政治家さん達のお陰ですよ。まだ人生の半分も生きてなくて、終わって欲しくはないけど一旦日本は終わった方がいいんだよ。
966 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:55:23.33 ID:oVZMVrsJ0
967 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:55:25.79 ID:vGMxcTr20
TPP農作物輸出は終わったな
>>825 しょうがねえだろ。原子力の人体への影響云々のデータなんてそうそう
採取できるもんじゃない。未だに教科書の大半のソースはヒロシマ由来だ。
原子力事故だって同様だ。
ただ、理論的に言えばだが、もう事態は峠を越えちまった。どのみち収束
するとかそんな甘いレベルの話ではなく、現時点での選択肢はどんだけ
マシなワーストをとるか否かというだけ。
その選択をするのが、われらが裸の王様であらせられる激バカの管という
わけだ。最後のこの要素だけはなんとかなるかもな。
970 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:55:35.26 ID:DCr1Whh80
そういやコミケどうなんの?
971 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:55:56.45 ID:44q0Teye0
>>954 東京が終われば日本が終わる
どこに逃げても一緒
972 :
国民を不安に陥れる国賊新聞 :2011/03/15(火) 21:56:06.84 ID:6SHTvZOJ0
|フ |
|ジ‖ ノノノノ -__
|| ‖
>>001 (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
< (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \フ フ \,___,ノノ
|産| ) / / ≡=
|経| / ノ __________
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''
>>700 日本の使用積み核燃料プールって、処理場が決まらないから、
同じ敷地内のプールに燃料棒の間隔をどんどん狭くしてんだよなw
建て屋と一緒に吹っ飛ばされた使用積みの核燃料プールって
常識的に考えて、臨界防止処置や配置から抜けて、
重なったりぶつかりあったりしてるだろw
974 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:56:18.05 ID:xtX/jcMj0
975 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:56:20.71 ID:+iymXstU0
なんだ、NHKでは「現在の事態はチェルノブイリより随分レベルの低い事態」だと言ってるぞ。 安心だな。
976 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:56:21.56 ID:gtvzIQ/N0
>>951 うぎゃ嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
チェルノブイリと福島原発の違いは原子炉格納容器の有無。 2号機の原子炉格納容器が破損してる時点でチェルノブイリのように なる可能性は否定出来ない。 6機も制御不能になってるんだからもっと酷い事態になる可能性だってある。
今NHKでチェルノブイリよりはるかにレベル低いと言い切ったな。
979 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:56:27.65 ID:eISds0Kr0
>>885 頭が汚染されてるお前が今更何いってるんだ
>>943 言いたいけど言えないんだよ
みんな非難したら日本滅亡して世界中に放射能をばら撒くことになる
だから言ったじゃん、もう君たちしかいない(犠牲になってくれ)と・・・
981 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:56:55.03 ID:CKvJkQAC0
「チェルノブイリみたいにはならない」とか言ってた奴はどこへ行ったw 日ごろから「日本の原発は安心、安全」とか根拠も無く言って 少しでも批判すると「ブサヨ」呼ばわりしてたクズは今すぐ原発で作業してこいや
NHKなんて信用するな
>>355 逆だ! マヌケ
玄人の反対派の意見をマヌケな裁判官が
無視しただけだ!
984 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:57:07.39 ID:YQZTGilo0
東電の社員は停電して暇なんだから人柱になって福島に行けよ。 体の壁で放射能の拡散を防げ! 毎月高い銭を取ってるんだからそのぐらいしろ!
985 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:57:10.81 ID:86lpPTgp0
安全厨息してない
986 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:57:25.54 ID:DqZpYKkR0
>>854 官僚主導の政治を象徴したかのような
東電幹部の糞っぷり
痔民が叩かれないのもおかしい
988 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:57:29.44 ID:9bEw7Nlo0
決死隊の方々が時間稼ぎをしてくれてるうちに関東民は西日本まで逃げて来い。
そりゃ現在で高かったら大事だろw
NHK信用した 原発はもういい 津波の被害にリソース裂け
991 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:57:38.67 ID:DI9b4NyD0
>>978 原子力安全研究協会のおっさんが話してたなら信用ならんな。
それぞれの利権とか踏まえて発言みないといけないのが面倒だ
992 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:57:45.22 ID:x22hOhUc0
さっきTVでヨウソ→子供にしか影響ない。大人は大丈夫。 っていってたけど、どういうことだw
993 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:57:45.61 ID:e4w6ufjY0
中島みゆきの地上の星 地上の星は今現場で働いてる無名の人たちだよな 絶対に菅やレンホーや東電幹部ではない!
こういうときはたいてい大丈夫だろ
995 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:57:57.76 ID:Jtf8i0HS0
996 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:58:00.70 ID:MorwHi8fO
>>947 安全なんて一言もいってないが?
福島は危険だよ。
ただ、チェルノブイリは意図的に暴発させたうえでの事故だから全くレベルが別なんだよ
997 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:58:03.32 ID:BIhlzlNDO
石棺 必要かもな
998 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:58:08.56 ID:jk7XhZh80
1000
999 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:58:09.11 ID:JrFVq7CNO
1000なら臨界
1000 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 21:58:15.10 ID:z1g8X6L80
>>926 休転中でも燃料棒は熱を持つ。ずっと冷し続けないといけない。
新しい水をずっと送り続けなきゃいけない。
が地震津波で全部パアw使用済み燃料棒でも同じw
圧力容器内は空焚き状態になりメルトダウンw
使用済みのプールは加熱して水蒸気爆発w
もう時限核爆弾化してるw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。