【原発問題】 5号機・6号機でも温度上昇…福島原発正門の放射線量は、大幅に低下[03/15 16:51]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★5、6号機でも温度上昇=官房長官

・枝野幸男官房長官は15日午後の記者会見で、福島第1原発で定期点検中だった
 5、6号機でそれぞれ保管されている使用済み核燃料について「若干温度が
 上昇している」と述べた。

 また、同原発正門付近の放射線量について、午前9時現在で1時間当たり
 1万1930マイクロシーベルトだったが、午後3時半には同596.4マイクロシーベルトに
 低下したことを明らかにした。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000131-jij-soci

※前:http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300178034/
2名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:52:14.67 ID:HyVThzsD0
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:52:25.77 ID:sBNrG9qX0
ねしたぐば
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:52:28.87 ID:E3u7Q5lm0
何号機まであるの?
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:52:50.20 ID:q1ZU3bem0
ここまでの代償で何人死んだんだ
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:10.81 ID:rfOZs4Gl0
もう勘弁してー
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:13.24 ID:mh8et1U20
信用していいのか?
8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:14.89 ID:8O1YamZw0
これいつまで続くんだろ‥
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:25.97 ID:aYYAE7CP0
嵐の前の(ry
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:26.63 ID:mOhePqnr0
なんで使用済み燃料保管の5、6号機が?
工作されてんの??
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:36.49 ID:/MF5jbPbP
四天王ネタが使えないではないか。
12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:42.83 ID:REA6u2bRP
もう無理だ諦めて皆死のう
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:45.40 ID:rbHLh9XT0
問題は量産型だな
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:50.93 ID:5jyEQ3pG0
この後は量産型とか出てきます。
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:54.72 ID:A3omtgLp0
裏ボスは7,8号機
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:57.35 ID:YA8A9xz+0
> 午前9時現在で1時間当たり1万1930マイクロシーベルトだったが、
> 午後3時半には同596.4マイクロシーベルトに低下したことを明らかにした。 

とりあえず、AM9:00とPM:3:00のこのモニタリングポイント周辺の風向きについて教えてくれ。
もしかしたら風下/風上で生じた値の変化かもしれないから。

17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:05.17 ID:Dz8o/Xio0
何号機まであるんだっけ、
これ?
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:18.18 ID:DPthKYVi0
低下って言うか、他へ飛んだだけじゃないの?
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:20.71 ID:tqzLoS4G0
線量低下は線源の放射能が何処かに飛んでいった結果だからな。
20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:30.47 ID:aVphD7850
真・女神転生みたいになるかね?
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:33.68 ID:Ay8Vk8nf0
13体の量産型が一度に襲ってくるとかカンベンしてくれよ。
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:35.87 ID:2TG/D4oD0
FFシリーズかよwww\(^o^)/
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:35.79 ID:n4m8miTL0
真実は小出しにされるだろう。
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:36.83 ID:mSlANImy0
6号機って以前ひびわれたやつ?
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:36.62 ID:Aj+HgHi50
停止中の原発、海水入れろとまでは言わないけど
ホウ酸入りの純粋を注入しとくべきなんじゃないか?

このまま芋づるを続けたら世界中から非難されるぞ
26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:38.26 ID:dnFi5qDd0
情報が小出しで判断しかねます
27名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:43.70 ID:qC88T06J0
4号機水素爆発 燃料棒露出か

東京電力は、15日午後4時からの記者会見で、「福島第一原子力発電所4号機で使用済み核燃料を入れているプールの水がなくなって、
燃料棒が露出し、水素爆発が起きた可能性もある」と述べましたが、
原因はまだ特定できていないとしています。
そして現在も、4号機の使用済み核燃料のプールに水があるかどうか、
確認ができていないとしています。
また、放射線を測定するモニタリングポストの値が、
15日午前10時22分現在で、
3号機付近で1時間当たり400ミリシーベルトの高い放射線量が確認されたことについて、
水素爆発した原子炉建屋の一部が飛び散って、
高い値が出た可能性があるということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/k10014693561000.html
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:45.55 ID:cCH1oGYRP
石原天罰謝罪www
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:51.60 ID:qx8InYzT0
モニタリングポスト8箇所のうち7箇所が機能停止しているとみられる。
生きているのは正面入り口付近のMP4ひとつだけ、記者会見等で度々この測定値を引用しているが、
風向きによっては、全く意味がないことを理解してほしい。
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:54.44 ID:3kbBDjUy0
広島NHK
広島のモニタリングポストは通常と同様に非公開だって。ほぼふだんどうり
だと。
なに考えてんだか。
31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:54.98 ID:2jmPuQtB0
被災地以外の人達がスーパーで買いだめして支援物資を送ってあげているときに
東電は何やってるんだ?
こいつら本当に日本の恥だわ。
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:01.89 ID:w/uMLl7v0
ちなみに5,6号機は1〜4号機とちょっと離れている。
ttp://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/monitoring/monita2.html
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:29.06 ID:G4FkXeAG0
もう、枝野と東電の説明は、何も信じられない。
34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:29.23 ID:2mk1/92K0
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:33.79 ID:v1Ctw2Mp0
4号炉から中性子が出て、それが5、6号炉の燃料棒に・ ・・?
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:45.82 ID:6rLWjhsk0
全て自民党と東京電力の責任。

「不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金」
   
2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十
一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のう
ち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。

 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二
万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われてい
ません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三
件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。

 なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には
正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があ
ることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い
耐震設計で国から認可を受けていました。
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:47.63 ID:N35jJH/O0
> 3号機付近で1時間当たり400ミリシーベルトの高い放射線量が確認されたことについて、

プルトニウムが漏れたのを誤魔化してるのかよw
38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:51.17 ID:JvpXO1Sk0
あのさあ・・・
ロイターには、隔離者や重被爆者の写真まで出てるんだけど・・・
福島の二本松に隔離施設まで作ってる。
今から、関東を離れる事にします。
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:52.88 ID:j2+frR/X0
これ以上のサプライズ望んでるかもww

そんな自分が嫌になる・・・
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:00.22 ID:kPyNUMPV0
もともと「全部」温度上昇してたんじゃないかとすら思える。
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:04.53 ID:pDZOSEsr0
3号機爆発したとき2と4は大丈夫って言ってたんだよな
なんか不安だな
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:10.38 ID:DE0petz40
つうかね
原発なんてリスクの高い施設を
どうしてこんなバカみたいに密集させるんだぜ?

一つのバスケットの中に卵を全部入れるな
って諺知らないのか
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:16.19 ID:BKPnxe9RO
お互いの波動を感応してるだと?
封印が破られるのか?
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:29.15 ID:osciz4Mu0
5号機6号機の温度が上昇するのは当たり前じゃね?
東電だったら電力不足解消のため、稼動していないこの二つをあっけらかんと稼動させそうだから。
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:29.95 ID:T5SlMcYm0
正門の所に放射線遮蔽壁(扉)でも付けたら下がって当たり前だが・・・。
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:45.95 ID:X4X7MRaB0
民主と東電はなにやってんだ?
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:56.84 ID:kdsjeqB3O
どんだけ露出狂なんだよ
48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:03.03 ID:rwUOqMnT0
【人災】東電、今回と同じ危険性を再三指摘されながら対策見直し拒否していた【2007年7月24日】

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。

【人災】最長11年間わたり点検していない機器【2011年3月1日】

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、
最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:15.28 ID:qj0qcPHZ0
つか、揚陸艦でもチヌークでも何でもいいから、

もういい加減ポンプと発電機追加しろ。
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:18.72 ID:3C7NXMhw0
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:20.44 ID:NdiPMDf40
とうとうテレビの天気予報で原発周辺の風向き予報を始めたぞ(TBS)
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:32.35 ID:2jmPuQtB0
そのうち5号機、6号機も共鳴を始めるんだろうな。
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:40.09 ID:G9rlJUDI0
福島第一発電所
1号機 沸騰水型軽水炉 1971年3月26日 46.0万キロワット
2号機 沸騰水型軽水炉 1974年7月18日 78.4万キロワット
3号機 沸騰水型軽水炉 1976年3月27日 78.4万キロワット  ※プルサーマル
4号機 沸騰水型軽水炉 1978年10月12日 78.4万キロワット
5号機 沸騰水型軽水炉 1978年4月18日 78.4万キロワット
6号機 沸騰水型軽水炉 1979年10月24日 110万キロワット
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:41.52 ID:evDrZVMO0
4号機までだと思ってた
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:46.37 ID:J45u4Zal0




拡散願います。

新潟では、被災地から避難される方の受け入れを行っています。

特に福島の方は、お急ぎ下さい。

詳細は、この方のtwitterをご覧下さい。


http://twitter.com/t_tetsuya



56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:50.71 ID:RUQ90AEe0
2011年03月15日 18時30分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 790 東北東 3.1
東海村豊岡 427 北東 4.1
東海村舟石川 208 東北東 2.9
東海村押延 340 北東 4.1
東海村村松 275 北東 2.5
那珂市横堀 336  東  2.6
那珂市門部 835 東北東 1.5
那珂市菅谷 253 北東 2.0
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 353 ---- ----
那珂市鴻巣 451 北東 1.8
那珂市後台 435 ---- ----
那珂市瓜連 238 ---- ----
ひたちなか市馬渡 342 北北東 3.0
ひたちなか市常陸那珂 388 東南東 3.7
ひたちなか市阿字ヶ浦 220 北東 4.9
ひたちなか市堀口 1144 北北東 3.2
ひたちなか市佐和 808 ---- ----

57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:55.69 ID:tsyzHv8xO
おいおい何号機まであるんだよ…
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:58.25 ID:3FzxdLOj0
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep87377.jpg

これなら低下も納得いくが、ほんとうなのか。
情報隠蔽か?
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:59.33 ID:dt5yn2Q+0
全部逝ってしまうのですか?
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:58:02.53 ID:ZsnT1DCn0
テロ朝ワロス

アナ「これから何に気をつければいいですか?」
教授「政府の発表に注視すること、今のところNHKが一番正しい情報を言ってるから〜」
アナ「ポカーン」
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:58:14.53 ID:x22hOhUc0
つか、名古屋だが
今名古屋テレビで、名古屋から出た救助隊の増員が
被災地から帰還してきたというニュースを見た・・
まだ救助活動で猫の手も借りたいはずなのに、帰還って・・
これって危ないってことじゃないのかwwwwww
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:58:29.56 ID:Oxg2+2nv0
5号機、6号機はウラン型だから爆発しても半径50キロ以内におさまる。
問題は3号機。こいつはなぜかプルトニウム型だから、
再臨界爆発すると300キロ以内にプルトニウムを撒き散らして、東京も終了。

63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:58:33.17 ID:A6IZebc80
あとは冷却作業に従事できない程度に、汚染されるのを待つだけだ。 5,6号機を注視しよう
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:58:41.29 ID:Dz8o/Xio0
>>60
www
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:58:43.51 ID:N2G66KqZ0
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ   
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   逆に考えるんだ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´    稼動させて、電気を作ればいいや
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |        と考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:01.01 ID:VBVb02+F0
第1-3号炉に放水しているスタッフ以外は避難したとかいってるが、こっちも
ちゃんとチェックしろよ
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:05.24 ID:ltkwASHV0
核燃料プール入りの建屋吹き飛んだ時点で既に終了フラグ
あとは最悪の最悪が時間の問題で迫り来るだけ
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:11.45 ID:7sjKaR/C0

1〜6号機の燃料集合体が、 3,356体
プールにある燃料集合体が、10,149体

単純に比較すると、約3倍の量が
原子炉格納容器の“外”に存在している

建屋の爆発で、水が抜けたり
温度の上昇で、プールの水が蒸発していけば
炉心の3倍の量が空焚きになる危険性がある

使用済みの原子燃料の貯蔵状況は?|原子力|東京電力
http://www.tepco.co.jp/nu/torikumi/nuclearlibrary/atomfuel/atomfuel02-j.html

使用済燃料貯蔵量  単位:燃料集合体数(体)

福島第一  09年度末 10,149

TEPCO : 福島第一原子力発電所 | 発電所の概要
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html

1号機 燃料集合体数(体) 400
2号機 燃料集合体数(体) 548
3号機 燃料集合体数(体) 548
4号機 燃料集合体数(体) 548
5号機 燃料集合体数(体) 548
6号機 燃料集合体数(体) 764

合 計 燃料集合体数(体) 3356
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:12.44 ID:gVjVd0n6O
>>42
意味はよく分かるが、そんな諺ねーよw外国の人か
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:15.87 ID:LtrLEk3a0
明日の風向き…
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:26.39 ID:+1CUc7gz0
>>46
お前よりは役に立ってる
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:30.81 ID:HMDMkIKA0
 ■ 最悪のシナリオ例 ■

     発放射量値
15日 300nGy/h 2号機 3号機 釜破損で漏れを確認 注意エリア30km圏内に
16日 5000nGy/h 放射症軽症者増加 茨城県内の病院過多で都内搬送に 自衛隊以外撤退命令
17日 1万nGy/h 茨城圏内重症者続出 国連レベル5 政令で緊急勧告避難エリア200km 交通網混雑
18日 2万nGy/h 2号機 露出状態が衛星確認 臨界開始 国連レベル6発令 海外支援兵退避
19日 10万nGy/h 1,3,4号機 核誘発によるメルトダウン ラストインパクトの日を迎える 最終レベル7
20日 50万nGy/h 死の雨が関東に降り 都内は放射能に包まれる 女川も誘発を始める 三次被害拡大
21日 100万nGy/h 300km圏 志者5千人重症者1000万人軽症者2000万人 広島状態 水道は95%汚染

31日 1000万nGy/h 全関東がチエノブイリの3倍撃 志者50万人 重症者300万人 軽症者2000万人
             国連本州鎖国宣言 情報局封鎖、パイプライン全滅 行政施行不可 不政府状態
             紙幣価値はなくなり街はスラム化し犯罪が多発 全世界で注意勧告発令
             核封鎖策も不可能に 世紀末・・・
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:35.66 ID:ONX3PfL+0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .||
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  << オレの金を全部スイスに移せ!!
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   中国様にオレとガールズの脱出用潜水艦の手配を!
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

<本音>
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ 入国した海賊達には 得意技の船で原発に近づいて冷却作業をやって貰う
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 応用物理学科卒だか マージャンの点数にしか詳しくない
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | 原発事故は 初心者なんで・・・
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /  ここで 自民と大連立内閣だ!
   _ /:|\   ....,,,,./\_ 大臣経験者を自民からどんどん出してもらって・・・なんなら総理は谷垣さんで
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|私は献金問題で総理と議員も辞職して 原発を関西から見守るんで あとはよろしく!

東電が覚悟を決めるなら 俺も逃げる覚悟を決める!

74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:43.73 ID:dkyQh5YA0
これテロられてるんじゃないの?
当初アメ軍拒否ったり連鎖的な崩壊とか異常だろ
75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:46.68 ID:C9AUG6ay0
>>69
馬鹿丸出し
76名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:52.04 ID:7TDzVqeq0
寝た子を起こすなよ→東電
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:58.44 ID:V588bTvnP
モグラたたきかっての・・・・
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:59.66 ID:cFn+oZf30
>>25
もう非難されてるし、さっきNHKで今日の株価暴落の一因として
「原発関連の対応で日本に対する信頼が揺らいでいる」って言ってた
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:59.82 ID:v1Ctw2Mp0
>>31
それ、迷惑でしかないから。
買いだめしないで、金だけだしてそのぶんをまとめて送った方が効率的。
自己満で現地に余計な負担かけんなと
80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:00.84 ID:qC88T06J0
>>56
まだ微妙に高いのはなぜ?
81名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:04.56 ID:YBRPSxx10
>>39
絶望にひしがれた日本国民の前に東電職員と枝野がドッキリ☆大成功と欠かれたプラカードを持って現れて、そこでネタバレ。
実は原子力関連全部ウソ。

ってサプライズならば、今なら許す。
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:09.19 ID:ejjJmAaM0
もうわざとだろこれ
83名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:11.79 ID:qvdMgGVD0
今回の事故で原発の事詳しく知ったけど
改めてアメリカはとんでもない爆弾を二発も落としてくれたよな
ぶっちゃけ俺広島出身の被曝3世なんだけど
なんか福島にはどうしても助かって欲しいと思ったわ
84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:11.97 ID:+6EzEcsQ0
四天王の次に大参謀→ボスてな具合か
それか、また次の地震が来て量産型の大量襲来か
85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:15.62 ID:Z+pO/DOZ0
>>42
なんてアメリカンな諺なんだ
86名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:28.08 ID:ODdgNDyW0
速報  福島県沖 マグニチュード6.3の地震発生
87巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/15(火) 19:00:43.17 ID:g6Utx2jZ0
仮設五号機と六号機って冗談だと思ってたのに・・・

近くからパチパチ放射線が飛んで来るから勝手に自己増殖してんぢゃねえの?
燃料棒が水から出ると炉外でメルトダウンしちまうぞ。
88名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:45.10 ID:APBus1rxO
雨か黒い雨に若干助かった
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:45.68 ID:Xs0WSug40
>>21
9体だろ?
90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:46.45 ID:QYEQHobz0
>>65
えええっ・・・(ヽ゜ω゜)
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:49.51 ID:2jmPuQtB0
>>42 ワロタw
92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:54.03 ID:8Y7jcnWj0
>>60

真面目な人だ
正直だ
本当の事を言っている
自分は好きだが世間的には良い評価を得られなさそうだな・・・。
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:54.87 ID:RltFdtiM0
ドラクエのマドハンドみたいだな。
倒しても倒しても、「マドハンドEがあらわれた!」「マドハンドFがあらわれた!」「マドハンドGがあらわれた!」って、いつまで倒せばいいんだよ
94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:02.45 ID:B+BmsowZ0
>>61

福岡から援助に出たうち3人被ばくって言ってた。
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:11.43 ID:f6oAEndX0
関東オワタ
 関東オワタ
  よよいのよいよいよよいのよいっ
96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:17.12 ID:v7qJChRdO
>>8
無論死ぬまで(´・ω・`)
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:17.84 ID:wBKg4OTm0
文科省の要請で午前中に福島県に向けて、弘前の被爆医療チームが出発したんだ。
だが文科省から午後になってメールが届いて、弘前に戻って待機してくれってさ。
医療チームの立ち入りすら出来ない位に現場周辺は危険てことか…
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:24.10 ID:zpdMaJo20
こうなるのは最初から分かってたんだろ?
ポンプ車増やして対応しようってヤツはいなかったの?
99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:27.88 ID:suV3EjO00
いい加減にしろ
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:33.05 ID:5jyEQ3pG0
>>68
単純に数で計算してるけど使用済みの核燃料と使用前ので同じ現象が起こるの?
101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:36.13 ID:+I44qBFN0
頼むよ!何とか収まってくれ!
危険を冒して作業に従事してくれてる方々ありがとう!
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:45.05 ID:0bD1cunp0
枝野語(官僚擁護用語) 安全=危険 若干=かなり
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:49.65 ID:/Z6D9OCI0
東電、原子炉メーカー、保安院の幹部以上が率先して福島原発にむかえ

10000人以上かるくいるだろう、全員で対処して原子炉をなんとか抑えろ

それができなきゃ、東電、メーカー、役人の私財、不動産を全部没収しろ
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:51.81 ID:1+MbBBdR0
カオルくんが目覚めたか・・・
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:51.90 ID:q6xxEpDz0
このまま収束しちゃうと糞面白くねー
せめて東京に放射能まき散らしてくれ
106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:56.12 ID:uVQlnp8q0
5号機『四天王が爆発したみたいです』
6号機『側近のお前がおればよい』

5号機『実は私もムズムズしてきまして』
6号機『それは花粉症だ、問題無い』

5号機『……』
107名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:56.13 ID:U8qUNqZJO
2ちゃんねるみてると気分悪くなってきた。

これが想像被曝ってやつかな?
108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:01.85 ID:1X3xotwfP
新しい情報が全く入らなくなったんだが、情報統制されてんの?
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:05.08 ID:G9rlJUDI0
>>93
つイオナズン
110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:17.52 ID:rwUOqMnT0
【人災】東電、今回と同じ危険性を再三指摘されながら対策見直し拒否していた【2007年7月24日】

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。

【人災】最長11年間わたり点検していない機器【2011年3月1日】

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、
最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:20.80 ID:XMu13+oc0
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {       
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii     
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"  
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,   
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、  
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i  
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i| (`・ω・´)  |i   どーん!
                 i|        |i
                 .i|  原発くん  .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i  
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i     
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::
112名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:32.28 ID:sEzzJC0J0
>>105
悪魔に首筋喰われて死ね
113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:39.48 ID:iEqv4ffs0
一時間おきに逐一会見しろ
なにがおきてをのかわからん
114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:39.72 ID:UYWEddTsO
冗談抜きで北斗の拳の世界がやってくるぞ…
115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:40.39 ID:wK2qNQTZ0
>>105
ふざんけんな、馬鹿。

てめーが被爆しろ
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:42.81 ID:wMtADNnG0
>>36


586 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 18:29:31.82 ID:gzBZiz9I0
>>582
福島に原発を誘致したのは 民主党 の 渡部恒三 とその一族です
ttp://kokohendarou.seesaa.net/article/190761877.html
渡部の甥の 佐藤雄平 は福島県知事で、
黄門さまと共同でアメリカ企業のご機嫌を伺って原発推進してました。
国会議員一人の力でここまでたくさん原発作った例は過去に一度も無い。
同じ原発王国の福井や新潟と比べてもその差は歴然。

しかも発注したのが米GE社製不良品だったからこのザマ。
そのうち渡部恒三が昔この原発宣伝してた映像が出回るようになって議員辞職確定だろう。
佐藤雄平も県知事辞職or次期落選間違い無しだね。

元のソース
「黄門様 民主党 福島原発」をグーグルで検索
上から2番目の同じタイトルは削除されてるので、キャッシュを参照する。
ページは削除されてるけど、キャッシュはまだ残っています。



953 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/15(火) 12:35:51.99 ID:UWHbv6bGO
>>684
福島推進は渡部恒三だけどな、前知事がプルサーマル凍結したのに、今の知事が推進。
今の知事は渡部恒三の甥だ。
全然出てこないな
-------
「天下りあっせんでない」と枝野氏 東電顧問就任問題で
http://www.asahi.com/politics/update/0202/TKY201102020216.html
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:49.72 ID:qs2GI2aW0
買い物から帰宅
このスレの情報を信じてガクブルしながらスーパーへ買い物しに行ったが
いつもの日常と変わらんかった。もうこれ以上悪化することないんじゃない?
真剣に関東脱出を考えてた俺が馬鹿だった。
118名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:04.50 ID:TcPBnH/x0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <呼んだ?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
           7号機
119名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:10.28 ID:NvQUJwDM0
ふくしまぁ何号まで炉があるの?
今は第四号でパニクってんだろ?
まだ最終ボスまでいってないのか?
まさか2号炉でバラモスレベルでゾーマはまだ倒してないのか?
もういやだ
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:18.66 ID:bfwjIz5q0
どんどん増えていくのか。
いやもう、そんなに日本強くないし。

勘弁してください。
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:24.52 ID:fl9rFysK0
>>107
2chつーか情報ばっか気にしてるのが相当のストレス
まあ原発気にしだしたら情報閉ざされてもあれだけど
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:36.34 ID:ADfdy9QP0
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/11(金) 16:13:27.87 ID:ekGzK3gG0 [9/12]
       |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′   
.       V            V     
.       i{ ●      ● }i    まずい、まずいよ、これは!
       八    、_,_,     八   みんな!ボクと契約するんだ!早く!
.       / 个 . _  _ . 个 ',   
   _/   il   ,'__  '.  li  ',__   
      ̄(__.ノ  (__.ノ ̄ ̄
123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:36.52 ID:bgvGfqz+0
広げてくれ。



32 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 17:48:50.68 ID:lwNQ1p540
国も東電も第3号機がMOXプルサーマルだということを隠している。
テレビに出ている専門家もこのことには何故か触れずに、非MOXのケースの解説に終始している。

400mSvの値を検出したのは3号機なのに、何故か4号機が原因だと言う。
この馬鹿馬鹿しいほどの(強引な)不自然さ。
皆3号機がMOXプルサーマル稼働であることを隠すためだ。

MOXプルサーマルの場合、低温でのメルトダウン→リアクトが起きてしまう。
今3号機で起きているのは、このプロセスであることは、検出数値から分かる。
今後、3号機でリアクト→チェルノブイリ型エクスプロージョンが起きることは、時間の問題だと思う。

東電が今、必死に隠そうとしているのは、この3号機で起きている事象。




124名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:40.12 ID:ZIweYWax0
今回のは、安全厨の最後の砦だった格納容器万能論が使えないからなw
剥き出しのプールからこんにちはwww
125名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:42.37 ID:EM0wGDLx0
福島原発に関する原子力資料情報室記者会見(第5回)を下記のとおり日本外国特派員協会にて開催いたします。

後藤政志(東芝・元原子炉格納容器設計者)さん
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news

日時:2011年3月15日19:00-20:00
126名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:42.39 ID:hVb+RA4r0
地方はみんな東京に多かれ少なかれ妬みや恨みあるからな
そっちいっちゃったんだろうな
127名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:47.35 ID:INT4Bn+00
新しい情報が全く出てこないんだが規制でもはいってるのか?
絶対写真とか撮ってるはずだろ?
128名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:51.35 ID:RUQ90AEe0
2011年03月15日 18時30分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 790 東北東 3.1
東海村豊岡 427 北東 4.1
東海村舟石川 208 東北東 2.9
東海村押延 340 北東 4.1
東海村村松 275 北東 2.5
那珂市横堀 336  東  2.6
那珂市門部 835 東北東 1.5
那珂市菅谷 253 北東 2.0
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 353 ---- ----
那珂市鴻巣 451 北東 1.8
那珂市後台 435 ---- ----
那珂市瓜連 238 ---- ----
ひたちなか市馬渡 342 北北東 3.0
ひたちなか市常陸那珂 388 東南東 3.7
ひたちなか市阿字ヶ浦 220 北東 4.9
ひたちなか市堀口 1144 北北東 3.2
ひたちなか市佐和 808 ---- ----

129名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:58.69 ID:RnLL6V6KO
作業してる下請けや自衛隊の人は被曝確定なんでしょ?
東電や保安院の連中は逃げてて、なんかやりきれんなぁ。
130名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:59.80 ID:NdiPMDf40
これも東電の「計画爆発」の一環なんですよね。5Gと6Gは除外とか無しですよね。
東電さん、早く爆発ローテーションを教えてください。あ、何時もの明方発表でしたね。
131名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:07.59 ID:cqOqDclN0
要するに 原発で冷却系ダウン=ブレーキの壊れた車 ってことか
132名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:10.04 ID:GQjz4VqV0
>>119
福島第1原発 1〜6号機
福島第2原発 1〜4号機
133名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:11.25 ID:WgU1qDRq0
五号機六号機まで手が回らない状態なのか?それともすでに手を打ち始めているのかどっちだ?
そもそも、これからどのような計画に基づいて、この事態を収拾するんだ?てか、出来るのか?

134名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:17.38 ID:Ms2q3dnl0
>>117
今まで一度でも状態が良くなったことがあったか?
毎日毎日、悪いニュースが新しく飛び込んでこなかったことがあったか?

何を根拠に君は言っているのかね?
135名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:18.21 ID:0bD1cunp0
経済産業省・資源エネルギー庁・東電のプルトニウム>>>∞>>>オウムのサリン

天然テロ官僚・テロ電力
136名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:18.80 ID:9TLZiiZU0
>>117
そりゃそうだろ
これから起こるんだから
137名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:21.31 ID:rIrTYg3+0
ねえ、
なんで停止している5、6号機は温度が上昇するわけ?
わかんない。。
138名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:27.78 ID:+6EzEcsQ0
燃料棒が破壊して拡散したら、正直人体には使用済みでもなくても影響最悪なんだろな。多分。
139名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:28.08 ID:lEcN8a0s0
まるで導火線のようだ
140名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:30.18 ID:ZT6yPqPh0
あー笑えてきたとか言ってたフジの馬鹿女にちっと同意するわ・・・何でこんなに次から次へと・・・
141名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:32.69 ID:RXXCDP1p0
おい
何号機まであるんだよ。。。
142名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:32.75 ID:146coYg10
エヴァt6号機wwwwwwwwwwwwww

次は量産型かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:37.85 ID:6EHYurU00
菅と東電の役員達は本当によく頑張っていると思う
事態は沈静化したようだが、最後まで油断せずにがんばってほしい
144名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:44.15 ID:XpE2joqx0
全部で30号機ぐらいまであるの?
145名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:46.15 ID:t58Pjzwz0
何が安全だ!!!!!
全部じゃねーか!!
146名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:50.47 ID:wxh1DGYM0
東北電力の女川原発はピタリと停止したのに

社長の人間性だな
147名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:02.85 ID:x8DjElTc0
もう大丈夫なんじゃないの?

何が問題なの?

教えて><
148名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:02.88 ID:tdeETrdx0
東京電力=社会保険庁
149名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:04.69 ID:j3aPpU7tO
>>119
バラモスと戦闘中にゾーマが来た。
150名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:09.40 ID:qj0qcPHZ0

つか、自衛隊&米軍含めて、なんで追加のポンプと発電機持っていけないんだ?

揚陸艦でもチヌークでも何でも使えば良いじゃないか。
151名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:13.90 ID:tCjEVl+/0
東電の関係者は全員海水注入と発電機管理調達の順番待ちなんですよね?
152名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:14.73 ID:kuhn3xpj0
5&6号機「なに?電力が足りなくて輪番停電実施中?よっしゃ、俺らが一肌脱ぐか!」
153名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:17.51 ID:A6IZebc80
格納容器に穴が開くとはたまげたなぁ。3号機はまだ半分くらい露出してんだろ? 皮一枚でつながってる感じだよなw
154名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:18.11 ID:uyMSVIZk0
経産省がやれよカス

こんなときばっかり防衛省にバイで支援求めるんじゃねーよ。
155名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:21.69 ID:5SDfPiZB0
すまんが当初から現在までの流れをドラゴンボールで説明してくれ
156名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:22.01 ID:XlgwUoET0
初号機はどうなったんだ?
157名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:22.11 ID:b5SoMoox0
>>38
ロイターってどこのロイター???
裏ロイターとかでもあるのか???
158名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:23.24 ID:SEAVK8uK0
>>131
ラジエターもダメ
159名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:32.93 ID:nRWQSQO10
もう大丈夫だ!!窓開けておk!!
160名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:36.35 ID:IXLN4Cix0
原発に関してはNHKは情報が良くなってきた。
しかし温暖化に関してはまだ懐疑論はスルー。
161名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:43.76 ID:1swUasLm0
3号機にかかりきりなのかなぁ・・・

5,6に手を回してられる状況にも見えない
162名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:44.35 ID:rwUOqMnT0
【人災】東電、今回と同じ危険性を再三指摘されながら対策見直し拒否していた【2007年7月24日】

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。

【人災】最長11年間わたり点検していない機器【2011年3月1日】

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、
最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
163名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:45.71 ID:heoFx1d6P
低下と言っても一時的な物だろ
また原子炉の圧力が上がったら放射物質を含んだ蒸気を噴出しなきゃいけない
164名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:52.07 ID:8mDUSzFCO
ありえんわ。

なんなのこれ考えたやつ。

なんで止めることすらできないんだよ。

そんなもん作るなよ最初から。
165名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:52.77 ID:BaI2NL3e0
>>84
そのボスは第一形態を倒しても、終わりではないぞ
第4形態、第5形態・・・いったいいつまで続くのか攻略本にすら載っていない
166名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:59.42 ID:YPZscspf0
皆だまされてるかも。

原発の現場作業員などもういないんじゃないかな。

命掛けて仕事する日本人などいるはずもないだろう。


167名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:06.90 ID:lFR9lYBaO
悪名高い会社として東電がみどり十字社を越えた。

明日の天気予報から、被曝注意報とか警報とか出るかもねw
168名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:11.27 ID:12+O3XYi0
菅の物見遊山のせいで原発対策が遅れた
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ   電力板より
13 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 15:13:54.96
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、アフォ菅のパフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災  何やっても的外れ 空缶は死んで詫びろ!
194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。結果、開けてないのに漏れる=破損
10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 05:43:10.52 ID:S4c1DxAJO
民主党の仙谷良人前・官房長官が東北大地震を「ラッキー」と表現。11日午後 仙谷氏は地元徳島での後援会挨拶の中で
「参院開催中に大震災が発生。菅さんはとてもラッキーな人」と述べた。仙谷氏の発言について自民党の谷垣総裁は「一概に信じられない。しかし、今はそれどころじゃない」と語るにとどめた。
天災多い国なのに、防衛費削って朝鮮に金配るって何処の国の政治家なんだよ!
169名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:11.48 ID:v+g2IpPW0
ロシアの技術者にコンクリート棺の作り方の教えを乞うたらいいじゃないのよ
170名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:12.57 ID:trImEQiIi
オチがみえる・・・
171名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:25.04 ID:hADtH9IO0
エヴァでもそんなに居ないぞおい
172名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:25.92 ID:wMtADNnG0
352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 10:43:25.60 ID:MC80WWc40
会議室外まで響きわたった東電しかる菅首相の声
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00273.htm

「テレビで爆発が放映されているのに、官邸には1時間くらい連絡がなかった。一体、どうなっているんだ」
菅首相は15日早朝、東京・内幸町の東電本店に乗り込み、会議に急きょ出席。
その場で同社の幹部や社員らに対し、福島第一原発事故への東電の対応について不満をぶつけた。

首相は、「(原発対応は)あなたたちしかいないでしょう。(原発からの)撤退などあり得ない。
覚悟を決めてください。撤退したときは東電は100%潰れる」とまくし立てた。
首相の叱責する声は、会議室の外まで響き渡った。

地震や原発事故対策で陣頭指揮に当たる首相の異例の東電早朝訪問と、激しい叱責に、
政府内からも、「冷静な対応を国民に呼びかける首相が冷静になっていないのではないか」
「現場が萎縮すれば逆効果だ」と疑問視する声が出ている。
(2011年3月15日10時21分 読売新聞)
173名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:40.32 ID:zmcJWIeW0
チェルノブイリ≧福島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スリーマイル

いま、こんな感じだろ・・・東電のアホども全員氏ね!!
174名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:43.66 ID:vzNhZ5Jt0
使用済み核燃料って言っても点検で一時的にはずされてるだけで
中古美品 みたいな感じなんでしょ
175名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:46.77 ID:yTuNgmii0
>>131
いや、車ならそのうち止まるが
ウランは加速し続ける
176名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:49.40 ID:8M63jJSl0
これ、いつ終わるの?
関西避難っていつまでしてればいいんだろ?
177名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:56.96 ID:AeuPAzF00
>>117
ああ馬鹿だな
178名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:00.06 ID:oe9L/GB80
600mSv/hrでも低いと感じるこの頃・・
179名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:02.21 ID:x3mcQiEgO
メルトダウン厨はメルトダウンって言いたいだけ
180名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:06.31 ID:g6KCQSW60
実際のところは、みんな終末感を楽しんでるだけだろ?
大爆発さえ起こらなきゃ大丈夫っしょ。今後の原子力開発は封印されるにしても。
181名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:06.72 ID:dZPKDLRYi
>>131
アクセル踏みっぱ
182名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:09.21 ID:qX0Nuth80
>>155
東電→ヤムチャ
原発→サイバイマン
183名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:09.87 ID:NvQUJwDM0
>>132
絶句…
なんでこんなに数がいる?
ヒロシマナガサキの原子爆弾の比ぢゃねーぞ
かつて核攻撃受けて
今また今度は自らの原子力(核?)で滅びるのか?
どんだけ日本人は核に好かれてんだよぉぉおぉぉおぉぉぉぉ
184名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:13.16 ID:eQv+l8Ds0
御中主さまどうぞ御慈悲を orz
185名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:14.18 ID:Ld4ynkvH0
1年ぐらい?崩壊熱が収まるの
186名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:15.61 ID:XMt33QtJ0
ポンプで海水入れて冷やしてるんでしょ?

みんな、海に突っ込めばいいじゃん!!!
187名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:20.80 ID:s1lV+Mua0
>>137
崩壊熱

188名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:20.75 ID:ekAad5i2O
福島県民はとりあえず新潟に逃げろ
189名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:26.79 ID:zo0fLraP0
【懸念】5号機・6号機に若干の温度上昇 正門前の放射線量は大幅下降
190名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:26.57 ID:PgrdojGTO
情報が入ってこないのはいい方向に進んでないからだよな…
191名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:29.21 ID:ffa/s6Cp0
中国だったら情報統制して密かに被爆住民全員を抹殺してるな
192名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:30.61 ID:146coYg10
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

4日目       \ ハーイ /
 .     /|    /|    /|
      |/__ |/__ |/__ 煤Q_
      ヽ| l l│ヽ| l . l│ヽ| l l│ ..|l::::l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
193名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:49.29 ID:S5XHHZk+O
教えてくれっ(ノд`)
200km先ならば
反比例で割るのは
200kmの2乗で割るのか?
200000mの2乗で割るのか?
194名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:56.69 ID:7BJDvvef0
>>169
チェルノブイリは上空からヘリで
大量の鉛と粘土を投下して封鎖
195名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:07:58.06 ID:chBIy3DG0
>>123
3日も前からNHKの解説でMOXであることは話題になっていたんだが・・・
とにかくこういうデマが多すぎる。
196巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/15(火) 19:08:01.42 ID:g6Utx2jZ0
>>123 三号機がメルトダウンしたのなら放射能や放射線が出され続けるんぢゃねえの?
俺は四号機の燃料格納室で周囲からの影響で反応が始まって火災、容器崩落分散で一旦収まって
居ると考えてたんだが。
197名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:04.16 ID:lCfstAFx0
>>8
20年ぐらいは冷めない
198名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:08.73 ID:12Dyl0yT0
なあ、東京のおまえらって普通に生活してるんよな?
199名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:13.41 ID:R8/KPDSa0
>5号機・6号機でも温度上昇…

聞いてないぞーーー!!!
200名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:15.44 ID:IWEMfBCU0
電力会社は原発の危険さを隠ぺいしてたんだからこういう事件が起こって、反対する人が増えるのは普通やと思うけど。
【なぜ原発にこだわるか】 「無駄な施設を作れば作るほどもうかる」
電力会社は3.5%しか儲けをとれない。1035円売りあげたら、35円だけが儲け。
でも、それを逆手にとれば、350億円儲けることができる。
つまり、電気の売り上げを1兆円にすればいい。 そのために、電気の消費をあげたい電力会社が各地に原発を作った!
そして、国から50年で25兆円規模の補助金を得ている!
【自然発電のほうが実は安い】
また、原発は安いといわれているが、電力会社は電気代のうちいくらが使われてるかなぜか公表してない。政府が5.9円と公表。
しかし! じつは12.3円と、高いといわれている水力発電よりコストがかかっている。 (東電から国への申請書より 国会図書館で閲覧可能)
【自然エネルギーでまかなえる】
東電から東京大学へ依頼の調査で、千葉の犬吠崎に風車を建てると『東電の年間電力販売量と同じエネルギーが得られる』ことがわかった。
東電はこの情報をなぜか隠ぺい
日本に適している地熱発電を使えば、日本の電力の3割がえられることがわかっている。この技術はアイスランドで使われている。
【アメリカでは2010年に自然エネルギー発電のコストが原子力発電のコストを下回った】
【ヨーロッパではすでに自然エネルギー】
世界自然白書2010によるとヨーロッパの電力60%は自然エネルギーでまかなっているとか

201名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:21.91 ID:uAlv9Rb9O
最悪のケース考えて俺なら
まず親戚や家族が西日本なりにいるならその人たちから避難させて
本当にやばくなったら、残った人を避難させるかな

じゃないとやばくなって全員が一気に移動とかだと麻痺しそうだわ
202名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:24.98 ID:ZIweYWax0
>>192
もう4号さんもハーイしたぞw
203名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:25.67 ID:zWd15YdhO
>>169
俺達の棺か
204名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:29.38 ID:9ntMWAop0
>>42
一つのバスケットにすべての卵を入れ、それを見張りなさい、ってバフェットが言ってた。

まあ、バランスの問題だろう。
一個ずつ全国に散らばってても困るしな。
205名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:37.70 ID:A6IZebc80
なんで海のそばに作ってるのか考えろよ
206名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:37.87 ID:rIrTYg3+0
>>175

・・・
いつまで加速続けるの??
207名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:48.93 ID:5e5Br+hG0
ポンプが流されただけで日本が終わるとはな…
208名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:56.90 ID:AQzKyNcy0
オバマ  「すぐに米軍が協力すると菅首相に伝えろ」
補佐官  「まだいいと言っています」
補佐官2 「1号炉が爆発しました」
オバマ  「我々に任せろと伝えろ」
補佐官  「まだ大丈夫だと言っています」
補佐官2 「3号炉が爆発しました」
オバマ  「いつでも我々は動けると伝えろ」
補佐官  「ありがとう、とのことです」
オバマ  「………」
補佐官2 「2号炉爆発しました」
補佐官 「4号炉爆発しました」
補佐官  「助けてくれと言っています」
オバマ  「…………助けてやれ」

これの続き誰かよろ
209名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:15.10 ID:LwFI7+v20
5号機、6号機はおとなしくしてくれよ・・・
210名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:19.99 ID:rwUOqMnT0
【人災】東電、今回と同じ危険性を再三指摘されながら対策見直し拒否していた【2007年7月24日】

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。

【人災】最長11年間わたり点検していない機器【2011年3月1日】

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、
最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
211名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:20.10 ID:3BlrYZsjO
低脳は釣られやすいから、すぐパニックになるな(笑)
212名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:30.35 ID:2jmPuQtB0
東電のHPより以下の情報が削除。

取締役会長 勝俣 恒久
取締役社長 清水 正孝
取締役副社長 皷  紀男
取締役副社長 藤本  孝
取締役副社長 山崎 雅男
取締役副社長 武井  優
取締役副社長 藤原万喜夫
取締役副社長 武藤  栄
常務取締役 山口  博 常務取締役 廣瀬 直己
常務取締役 内藤 義博 常務取締役 小森 明生
常務取締役 西澤 俊夫 常務取締役 宮本 史昭
常務取締役 相澤 善吾 取 締 役 木村  滋
常務取締役 取 締 役 森田 富治郎
常務取締役 高津 浩明 取 締 役
常任監査役
監査役会会長 築舘 勝利 監 査 役 林 貞行
監 査 役
常任監査役 千野 宗雄 監 査 役 小宮山 宏
常任監査役 監 査 役 大矢 和子
213名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:34.56 ID:YPZscspf0
原発の現場作業員などもういないんじゃないかな。
だから事態は悪化する。作業なんて誰も恐くてできんだろう。
作業してる映像なんか報道されてないし。
214名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:42.18 ID:RnLL6V6KO
>>198
ガソリンが売り切れと停電以外は普通の生活
215名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:44.30 ID:GQjz4VqV0
因みに
●福島第1発電所
1号機 水素爆発済
2号機 圧力抑制室損傷  作業員一時避難
3号機 水素爆発済
4号機 爆発=燃料貯蔵プールが剥き出し=上部で蒸気のようなもの
     400ミリ (40万マイクロ) シーベルト計測
5号機 使用済み核燃料温度上昇中
6号機 使用済み核燃料温度上昇中

●福島第2発電所
1〜4号機 安全停止中

因みに 常に
水注入し、温度制御しないと
いつ 【水蒸気】爆発となるかわからない状態!
216名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:45.84 ID:s3PuyRvd0
ちょ〜〜〜〜
NHKのニュース
主音声と副音声内容がぜんぜん違うぞ〜〜〜〜
英語で延々と原発事故関係ばかりやってる
たぶん報道規制かかってるぞ
217名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:50.60 ID:/Z6D9OCI0
>>172
なんでこれが疑問視なんだ?
国民の大部分は、そのとおりだ、東電なにをにげてる
おまえらが命かけてなんとかしろって思ってるぜ
218名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:56.68 ID:aJQDkUvY0
落ち着け。

電源が落ちて冷やせてないんだから、多少温度が上がるのは当たり前。

いまんとこ4・5・6は臨界点に行くことはない。

報道もちゃんと書けよ。
219名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:01.99 ID:x22hOhUc0
チェルノブイリ級が起きたら、福島民はいいよ。すぐ死ねる。
問題は茨城とか東京などの関東園だろ。後遺症でジワジワ死ぬ方が遥かに辛いんだ。
220名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:05.45 ID:dZPKDLRYi
>>212
なぜに?
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:06.53 ID:h6Z2bb2MO
>>147
海水で冷却し続けないと爆発or臨界
ポンプ車や発電機は1〜4号機に使ってる分でギリなのでこれ以上何か起こったらどうにも出来なくなる可能性がある。
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:07.19 ID:1swUasLm0
>>193
1m辺りの減少量と1km辺りの減少量を加味したら
どっちも同じだろw
223名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:09.79 ID:DAOGtym80
400ミリシーベルトとか・・。命に関わるLVになってるな。
224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:11.40 ID:uGTFe0DQ0
4号機水素爆発 燃料棒露出か
4号機水素爆発 燃料棒露出か
4号機水素爆発 燃料棒露出か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/k10014693561000.html
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:11.58 ID:H0qWIzVA0
なんで温度上昇するの?
使用済み燃料に中性子がアタックしているの?
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:13.74 ID:TcPBnH/x0
>>208
菅「まずはオバマとの対談を」
227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:14.68 ID:ffa/s6Cp0
>>198
場所にもよるが死の灰が降ってる
228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:24.18 ID:O8rw16rV0
福島に注目させといて、ラスボスは女川だろwwwww  わかってるんだよ!!!
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:24.99 ID:/y5RLxC10
みんな逃げろー
230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:27.12 ID:uMTfSglj0
ヨウ素うがい薬やワカメ等海草類では放射能は除去できません
内服薬でしか効果はありません
悪質なデマにご注意下さい
またデマを見つけた方はこの旨を提示して下さい
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:30.08 ID:lFR9lYBaO
東電の社長と役員を成敗するぞ!ゲームとか作って欲しいわw
232名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:31.97 ID:/s6J0zJ/0
>>107
俺もそうだったけど、

「格納容器の健全性」がついに崩れ、
そしてついにみんな多少なりとも被ばくしたことで、
なにか一線を超えたというか、
逆に楽になった感じがした、

って俺だけか?
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:32.77 ID:wOFyd5LF0
234名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:39.72 ID:CG36z7oQ0
なんつーか対応が糞過ぎるな
〜かどうか分からない>なら早く確認しろor確認出来ないなら理由を述べよ
現状〜である>ならその問題をどう解決するつもりなのかいつ取り掛かるのか述べよ
見ててイライラする
235名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:40.26 ID:2Fc1Cp2t0
>>168
マジかよ・・・orz
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:40.50 ID:cqOqDclN0
>>169
騙して集めた人夫と兵隊を大量投入して、人の手で作るとか言いそうだよ
チェルノブイリでは高レベルの放射線で建機が故障したって言うし
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:41.53 ID:FqcefJlg0
4,5,6って当初ノーマークだったんですけど…
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:53.19 ID:nixugKjC0
>>105
お前、ケツ掘らせろよ簸吾ハア
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:56.96 ID:B9Vc+EaM0
福島では、自発的に退避が始まってるんだな
まあ、賢いな

>>201
本当にヤバくなったらパニックになって、誰も逃げられねえよ
240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:58.93 ID:ZT6yPqPh0
>>137
1〜4号機の放射線に反応してるんじゃね
建物吹っ飛んだから放射線がボコボコ5〜6号機に届いてるとしか・・・
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:01.71 ID:IkVrkQpK0
実は内心ワクワクしてるだろオマイラ
この状況チャンスでもある
242名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:03.91 ID:Sh0V22baP
なんで順々に問題がでてくるわけ?
情報小出しにしてんの?
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:09.76 ID:XMt33QtJ0
福島だけじゃないよね、きっと
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:14.15 ID:2gRf2Tkf0
おかしい。静かすぎる。
4号機があれほど危険な状況に陥ったのに
何の発表もない。
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:17.84 ID:Oxg2+2nv0
3号機だけがプルトニウム型だ。
他6号機まではウラン型だから半径30キロまで退避でよい。

3号機が再臨界=爆発すると半径200キロ
つまり東京にプルトニウムが降ってくる。

東京は人が住めなくなって、日本終了だ。
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:25.30 ID:jyvAJNio0
4・5・6号機のプールに注水できるの?
247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:26.00 ID:RRoiz0hv0
東電役員社員の家族を拘束して30kmギリギリに滞在させろ
そしたら社員も本気で沈静に当たるだろ

248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:26.77 ID:2bVR6Bfn0
黒焦げになった3号機が落ち着いているとは
到底思えないんですけど
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:34.67 ID:AwppPTt30
放射能も小出しで少しずつ大気へ排出されていくのね・・・
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:40.65 ID:rIrTYg3+0
>>187

。。
なんとなくわかる気するけど
やっぱわからない、かも。
崩壊熱とは何ぞや?

グぐってみます!
251名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:47.41 ID:sz2024Wa0
作業員が足りんだろ、ポンプもバッテリーも。なんとかしてーーーー
苦しいよーーー
誰か安心させてくれーーーーーーーーーー
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:09.19 ID:bfwjIz5q0
>>241
なんのチャンスなんだよ。
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:14.69 ID:uyMSVIZk0
現時点で1,2,3号炉は廃炉だろ?
電力が不足するな。

次は東京湾岸・・・お台場あたりに原発立てて、周辺に議員会館と国会議事堂立てろよ。
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:17.83 ID:uT9B204a0
発表がないっていうか、手立てがないんだろ・・・
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:20.87 ID:yGwoflMA0
これは素直に菅政府良くやったと評価しておこう
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:21.54 ID:M9UyFYo40
 放射能の専門家の知人の話。

1 政府、東電発表の400mmシーベルトhourは嘘、実際は10倍でないとオカシイ
2 周辺地域は居住不可能、経済活動は無理
3 外部へ漏れた核物質を中和させるのはできない。
4 完全に防ぐには対核ドームなどで封鎖する以外にない。
5 風の影響で核物質が拡散する可能性がある。
6 内部から外部へ流失する核物資の抑制は不可能。
7 政府は、すべての情報を公開していない。
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:22.11 ID:m7I+7xl80
株価も大幅に低下
欧米では日本程の安全基準でこの状況だから原発に疑念
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:24.37 ID:aAVJ3nDC0
使用済みならたいしてパワー無いんじゃないの?・・・それだけで希望だ
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:34.82 ID:JH9dL8d10
>>248
お前が思えなくても
落ち着いてるんだからしょうがないだろ
260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:38.76 ID:bWu/g10j0
でどうなの?
問題ないんだろ?
とりあえず焼肉屋いってくるわ
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:39.89 ID:0bD1cunp0
プルトニウムがばら撒かれたので何を言っても同じ
核燃料リサイクルプルサーマルを推し進めた奴は全員 懲役20年以上
そうしないとまた官僚や議員の悪行が繰り返される
262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:45.27 ID:2ZQzkDeu0
ポンプって今稼動してるの以外にバックアップあるの?
この期に及んで用意してないとか言うなよ?
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:48.12 ID:419xCsJs0
>>237
止まっていても冷却が必要なのよ原発は
264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:53.96 ID:Ms2q3dnl0
>>208
こうじゃねえ?
オバマ  「すぐに米軍が協力すると菅首相に伝えろ」
補佐官  「まだいいと言っています」
補佐官2 「1号炉が爆発しました」
オバマ  「我々に任せろと伝えろ」
補佐官  「まだ大丈夫だと言っています」
補佐官2 「3号炉が爆発しました」
オバマ  「いつでも我々は動けると伝えろ」
補佐官  「ありがとう、とのことです」
オバマ  「………」
補佐官2 「2号炉爆発しました」
補佐官 「4号炉爆発しました」
補佐官  「まだ大丈夫だそうです」
オバマ  「全軍を介入しろ。あいつを信じた俺が馬鹿だった」
補佐官2 「成功しました」
補佐官 「すべての功績は管直人総理にあるそうです」
補佐官  「悪いのは東電と自衛隊とアメリカ軍だそうです」
オバマ 「・・・何を言っているのか本気でわからない」
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:56.44 ID:7sjKaR/C0
>>100
さっきまで運転してた炉心の中のよりは
明らかに温度は低いけど
冷却材と減速材を兼ねる水が失われたら
核分裂反応が促進され、原子核崩壊で生じた熱で燃料棒の温度も上がる
何よりも、立てているのが倒れたりして折り重なったりすれば
核分裂反応が急速に進む恐れも考えられるのではないか
つまり、再臨界
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:59.83 ID:DYiQzEZv0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) そんなことより、モヒカンしようぜ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:09.27 ID:qQtla8Fu0
マヤの予言によるところの次なる時代は
放射能の時代か
268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:11.72 ID:G7kysNuS0
ていうか1・2・3号炉もどうなってるかわからないんだろ?
もしわかるならそれは最悪の事態が起こった時。
一両日中に安全宣言は出ない。長期戦は確定だ。
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:23.25 ID:GQjz4VqV0
>>250
使用済み核燃料が温度上昇してる
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:25.83 ID:QwkXl8yi0
おっ!終結か!!!!!!!!!!!
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:31.96 ID:OYOAkRJa0
1・3号機はどうやら大丈夫なようだね
272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:42.98 ID:x8DjElTc0
数値が下がってるのに

何が問題なの???><
273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:43.71 ID:A6IZebc80
>津波の影響で原子炉を冷却するための動力がうまくいっておらず、じわじわと温度が上昇している。4号機のように水素爆発が起きないよう努力している

対応 注視
274名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:44.20 ID:xqz9EOKT0
第二原発が安定停止したから、そこからポンプ持ってけよ!
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:46.31 ID:Qi6e0iyi0
もう危機は去った
50人の勇敢な男たちをたたえよう
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:49.99 ID:k1w2Ut9A0
>>250
何か起きるのにも運動エネルギーって必要なのね
277名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:50.52 ID:njSCShjoO
メルトダウンきたー
278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:04.96 ID:/hT/65vg0
もうさ、今まで生きてこれて、普通に幸せだったよ。
日本中の原発が爆発して、放射能が日本や世界、海を汚染した状況で
物事を考えて行動したほうが良いのかも。

被曝しても、命さえあれば、苦しいけど
それから悪者探ししようぜ。
今は、文句を言ったて、悪者を殺したって、責任を取らせたって
状況は悪化する一方。

それより、皆でどうすれば、これ以上の被害がでないか?
現場で必死に被害を食い止めようとしている作業員さんに申し訳無いじゃん。
アメリカでもIAEAでも、メールしようぜ。
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:05.20 ID:QD5N71YD0
>>192のハーイにかなり癒された
いやもうマジで泣きそうなんだ
280名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:12.76 ID:6oCdG5OZ0
1〜4にかまけてて、5,6の方は見てなかった。

ウソだと思うだろ?

でも、こんな感じの連中なんだぜ、東電の社員は。
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:15.25 ID:e6aKZt5N0
>>240
うん、そう思う。
つまり ほとんど臨界状態に近づいている
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:16.82 ID:dx6X/zQCO
現場パニックだな。
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:19.16 ID:Uj+CIxVj0
もう何が何だか
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:21.61 ID:g8ZBxY2EQ
これは東電社員粛清しないと駄目だろ

285名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:41.33 ID:bsrJ4pFy0
絶対情報を小出しにしてるよね
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:45.02 ID:sz2024Wa0
てか制御棒がないぶん、使用済みの方が遥かにヤバイ。
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:46.83 ID:TcPBnH/x0
>>274
そんなことしたら第二が危ないだろ!
マジでいってんのか?
288名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:48.31 ID:8fAqi5FC0
    __ __
  /  ゙    \
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||       | |  極めてごく微量だから大丈夫
 |/ -― ―- 丶|  爆発しても大丈夫
  Y  -・-) -・-  |イ   火事になっても大丈夫
  ハ  ( /   )  ハ   被曝しても薄まるから大丈夫
 (人  `ー′  人)
  ∧ )〜〜(  ∧、  ただ、将来の白血病や癌はオラ知らね
 // \_⌒_/ /\
`/ > |<二>/ <  ∧
   \ |/ |/ /
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:50.08 ID:+n5W/8LV0
ソルトダウン
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:57.04 ID:rwUOqMnT0
【人災】東電、今回と同じ危険性を再三指摘されながら対策見直し拒否していた【2007年7月24日】

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。

【人災】最長11年間わたり点検していない機器【2011年3月1日】

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、
最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:57.51 ID:EXDKJQBa0
ほんと実は何かの事件じゃないの?
これだけ時間があって電源も冷却手段も真水すらも確保できないっておかしいだろ
福島までなら道路もちゃんと繋がってるはずだぞ
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:58.50 ID:sxuOTHEi0
素人考えの疑問で悪いんだが、1.3号機ボンプで自転車操業冷却中でしょ?そんなの長続きするものなの?
それと丸一日以上海水入れてたら、炉の中は塩で詰まって冷却できない事態になるんじゃないの?

だれかおせーて
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:59.45 ID:rBlYk1hU0
⌒ヽ         /                    /
  _ノ        ∠______________ /        .|
           /\  \                |
           .\ \  \                   |
   ○      / \ \  \                 |
    />    /  / \ \  \         , "⌒ヽ      /
   ///   ./  /    \ \  \         i    .i      /
  ./\\\  /  /     \ \  \      .ヽ、_ノ      /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \       |     /
 \   \\ ./ .(´・ω・)  / \ \  \      |    /
   \   \\  ∪   ノ '.      \ \  \    |   /|     /
  o .\    \\ ⊂ノ/         \ \  \  |  / |   ./
     "⌒ヽ .  \\ /             \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○        _\ \/|/    |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _.| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄   |/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \ 綺麗だ、死の灰とは思えない・・・
    ゚   o   。   .\   \/     | 
   。              ̄ ̄ ̄      \______________
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:03.47 ID:rIrTYg3+0
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:06.65 ID:M9UyFYo40
 それと 影響が出るのは5年程度かかるそうで、
放射能を浴びたから死ぬということではないそうです。
結果的には「人が住めない」というわけです。
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:08.59 ID:Kl1kRHGR0
危険度は低いと思われていた炉から、次から次へと問題発覚。
しかも、しかも次第に難しく被害も大きくなっている…。
もしかしたら5・6号機ではさらに…。
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:09.81 ID:8dtfxdnx0
> 午前9時現在で1時間当たり1万1930マイクロシーベルトだったが、
> 午後3時半には同596.4マイクロシーベルトに低下したことを明らかにした。 

拡散したってこと?
298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:11.73 ID:wrPSdF1FP
水素爆発する前に天井に穴開けろよ。
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:20.85 ID:RnLL6V6KO
>>253
同意だ。
俺も都民だが福島や新潟に原発を造って、そこの住民が被害を被るのは申し訳ないわ。
江ノ島やディズニーランドの横にでも原発を作れば良い。
300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:23.20 ID:hVb+RA4r0
>>228
ラスボスは東海第2発電所じゃね
海水ポンプ停止して非常電源で冷やしてるけど
どうなることやら
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:28.18 ID:bVCdmtsB0
10億に見劣りしない額を出さないと名声が地に落ちる人リスト

・孫正義
・尾田栄一郎
・鳥山明
・松本人志
・島田紳助
・秋元康
・毒島邦雄
・山内溥
・糸山英太郎
・三木谷浩史
・佐治信忠
・武井博子
・滝崎武光

リストコピペしまくれ
言わなきゃ動かない

302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:32.63 ID:pDZOSEsr0
冷却できるかどうかまだ分からないってよ
303名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:33.31 ID:AwppPTt30
新しい情報を東電と政府が流さないだけで
現地はとんでもない事になってるかもね
最後まで隠蔽で行こうとしてるぽい
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:33.91 ID:DlGkVRnv0
>>62
クソ情弱
お前は原発と核弾頭の構造が一緒だと思ってるんだね
よかったねw
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:39.40 ID:EiY9Afai0
>>271
ソースは?
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:40.14 ID:9C3/lTtj0
5、6機は頼むからおとなしくしててくれ
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:42.30 ID:AQIMcyIv0
仮に4号炉が臨界したら全炉に飛び火するだろうがその被害はどれくらい?
チェルノブイリクラス?
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:42.64 ID:wjkDh/Ma0
一番やばいのは何号機なの?
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:58.43 ID:OYOAkRJa0
>>274
安全な温度まで下がったってことでしょ
ず〜と(2,3年とか)冷やし続けなければならないらしいよ
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:59.95 ID:2jmPuQtB0
それにしても今回の屯田の対応はお粗末すぎて涙が出てくるわ。
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:59.96 ID:j3aPpU7tO
>>240
1〜3号が楽しそうにキャッキャしてるから4号も我慢できなくなった。
5、6号もウズウズしてる。
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:05.93 ID:vkA1pcNz0
>>281
やめてくれ、吐きそうだ
313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:08.70 ID:YPZscspf0
50人の勇敢な男たち

など居ない
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:09.33 ID:nd0cPy5L0
ほんとに停止してたの?
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:09.62 ID:/tICV1qP0
そういえば、怪我した自衛隊員の人のその後って、報道された?
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:10.67 ID:o2q5O5x50
騒動がすんだら
東電の連中はどうなるんだろう?
非難されるのか?
317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:12.20 ID:54sxVBq80
今四号機でも使用済み燃料のプールが空焚きになってる可能性があるの?
318名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:20.38 ID:GQjz4VqV0
319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:26.83 ID:64MaxrCKO
分からないんだが、原発ってのは連動してんのか?
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:30.54 ID:xFmkEm8B0
1から3号機の水位やらの現状がまったく発表されなくなって数時間
安定してるならドヤ顔で発表してるはずだし最悪のシナリオしか想像できん
321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:31.96 ID:vhU6YCk60
無理だなこりゃ・・・・
あきらめよう
もう・・・・・駄目だ・・・・
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:34.37 ID:Ms2q3dnl0
大爆発したのに海水を入れなければ廃炉にせずにすむ キリッ
→実際は不純物で行うと何が起こるかわからないのが原因でした
安全です
→実際は食料の用意もなしに、外に出るのを禁止にしました
毎日毎日悪いニュースが飛び込んでくる
→おそらくですが知ってて隠しています
→根拠・気づかないわけが無い。目を放した隙にポンプの燃料がなくなりましたw
               5、6号機の燃料が上がっていました
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:37.31 ID:FM7CYsGL0
何故、小出し?
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:39.68 ID:0SAlVCtv0
5号機、6号機が逝ったら、胸を張って

「これだけは保証します、7号機と8号機は事故を起こしません。」

って高らかに宣言しそうだな。
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:48.11 ID:rPNv7rsJO
東電上層部は福島に行け
知事や市長に直接詫びてこい
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:49.52 ID:Smmkzgif0
どうか来週にはハゲたおっさんに
「どうした?放射線でも浴びたか?ゲハハハッ!」
って冗談が言える位に何も無いようになってますように…
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:51.97 ID:Mi/D50c80
>>186
それが物理的に可能なら苦労しない。
永遠に発熱し続ける焼け石にスポイトで水をかけている状態だ。
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:57.40 ID:fgObMZ0FO
4・5・6は稼働してないから安全だったんじゃないのか?
ここがアカンようになるって事は、冷温停止したという第二や女川だっていつどうなるかわからんて事?
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:07.78 ID:adMuJaJI0
同調してるのか

5号機・6号機は空気読める子
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:08.22 ID:NvQUJwDM0
この先何とか日本が存続出来ても…
世界地位は著しく落ちるのは確定だし
米国にはもう頭が上がらんぞこの先ずーーーーと
というか…東日本は最悪数万年は人が住めないのでは?
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:10.12 ID:oghQ74Wq0
地震に便乗したテロじゃね??
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:14.42 ID:m/acWxeZ0
東電のプレスリリース見ても
14日に正門で数十のときに400とか測定されているMP3辺りは既に測定してないやん。
風向きが影響あるらしくMP3とかがある程度のレベルの数字が続いてるときでも正門の数字はかなり上下してる。
正門の数字なんて10分も違う数字使えば何とでもなるね。
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:14.74 ID:3wCjk0h30
早く爆発しないかな
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:14.68 ID:w/uMLl7v0
>>274
さっき、第二原発一号機のポンプ電源が故障して電源を交換したって発表があった。
峠は越しているが、余裕のある状況ではない。

ttp://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2010/pdfdata/j110315m-j.pdf
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:16.64 ID:mGm2tkem0
全部吹っ飛ばす予定なんだろうか。

廃炉のお金払わずに。
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:22.75 ID:sz2024Wa0
人が足りないんだよ、資材も。じゃんじゃん人と資材をとうにゅうしろよ。
50人が不眠不休で6基も原発みれるかよ、モグラたたきみたいに次から
次へと、最低でも500人はいるのに東電の社員が逃げ出して何事か
337名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:24.48 ID:dnso2VnD0
昨晩の今頃にすでにLV6でした
なので現在は実はLV7であろうな
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:32.24 ID:7BJDvvef0
いまみんなで晩飯食って一息ついてますから
記者会見はあとにしてね 東電、官邸
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:36.53 ID:sn18bieg0
>>299
神奈川と千葉じゃねーか
340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:36.90 ID:+6EzEcsQ0
>>297
多分敷地内に吹っ飛んだのを回収したから
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:38.36 ID:dZPKDLRYi
>>275
案に女尊男卑だよな
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:38.95 ID:V6zQaSMb0
「今の状況なら」健康に問題ないって…
現状維持もしくは低くなる見込みがあるならいいがな
343名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:42.60 ID:LWrJKr+m0
微量と強調してるが飛び散った放射性物質は土壌や水に蓄積され、
相当広範に食物や水道を汚染することは確実。
子供や妊婦、胎児は被爆に弱い。
事実を一刻も早く報道するべき。
344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:48.29 ID:TOHlC5qL0
明日は5号機だね!
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:48.33 ID:9ntMWAop0
>>299
俺は九州民だがそれはないだろ。
今回も最低都心だけでも死守してくれと思ってる。
都心部が残れば日本は必ず復活するが、都心が終わったら日本終了。
346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:48.79 ID:6OT8Hz0J0
海水注入→蒸発
塩が貯まり続けるのは大丈夫なの?
347名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:52.04 ID:AQzKyNcy0
最終章は現場訪問した管が都内に放射線持ち帰って撒き散らしてターンEND
348名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:05.67 ID:os1FPdmD0
「被曝」を『被爆』と誤字する糞ライター

http://ameblo.jp/emi-slomaga/entry-10830603097.html
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:13.09 ID:HInDBiib0
さすがにこれだけの被害を国民に与えたんだから、お偉いさんとか役員とかの退職金って満額でないんじゃね?
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:16.50 ID:UUKuvRNnO
>>247
作業してる社員は命がけ。
重役の家族を拘束して範囲内においとくなら
正しい情報を全部公表させろと東電に突きつけないと。
351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:26.50 ID:OYOAkRJa0
>>328
冷却し続けなければならない
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:30.39 ID:nNUsMYzQ0
関東オワタとか言ってる西日本のアフォどもへ

終わってるのはお前らも一緒だよwwwwww
東北の被災者と東日本の被爆者は税金で養われるからな、お前らの税金でwwwwwww
お前らは何一つ贅沢できず働いただけ税金を搾り取られる
ただ働くだけのマシーンになるんだよwwwwww
353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:36.29 ID:1EOlQwXvO
危惧されていた通りか
 東海村臨界事故が建物内ではなく、外で起きてしまうのか?
 使用済み核燃料により、冷却用の水が発熱し始めていて蒸気を生じている可能性、さらには臨界の可能性はないのだろうか?
◆燃料プールの燃料もメルトダウンの可能性がある? http://www.stop-hamaoka.com/kaisetu/pool.html
【原発】3号機核燃料プール 覆いなし http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300148749/
【原発問題】福島第一原発3号機 建物上部 蒸気状のもの 3/15 8:45 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300147199/
◆福島第1原発・原子炉建屋ツアー 2分28秒から「最上階の燃料プール」の説明 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848032
■「使用済み核燃料…ウランを燃やして出た燃えカス」。
 使用済み核燃料を「再処理」すると、「プルトニウム」が採れて、「高レベル放射性廃棄物という第二段階のごみ」が出る。
 このプルトニウムを高速増殖炉で燃やすと、投入した以上のプルトニウムが出る。
■原子力発電は、ウラン235に「中性子をぶつけて」核分裂を起こしエネルギーを生み出す。
 この核分裂を制御できなくなったのが臨界事故。
 制御棒は「中性子を吸収する」事により、原発の出力をコントロールし臨界事故を防ぐ。
 原子炉は核分裂が連続する臨界状態にならなければエネルギーは生まれない。
 つまり、『運転中は常に臨界状態』なのだ。

マヤの長期暦は2012年の冬至付近で終わるとされ
カール・コールマン博士の計算によると「マヤ暦の最終日は2011年10月28日」との説がある。
◆マヤ文明 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A4%E6%96%87%E6%98%8E
 2012年か2011年に、第4の文明が終わるという予言。
 マヤの文明の石碑には真ん中に第5の文明の絵があるが、一方、マヤの暦は第4の文明で終わっている…。
 因みに、マヤの王の棺桶だったか何かの絵に、王が空を飛ぶロケットのようなものにまたがり、宇宙に去ったような絵がある。
354名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:44.66 ID:/Pyjhkt/0
チェルノブイリ、ベラルーシ状態だ!!!!!
福島はあきらめて家から出るな!!!
関東地域は西に逃げろ!!!
まだ間に合う!!!
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:52.52 ID:WbQ2cguP0
>>330
ただでさえ狭い日本の国土をさらに狭くした東電は未来永劫罰許されんな
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:54.80 ID:rVz5y0HD0
NHKのCGがどんどんバージョンアップしてるな
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:56.00 ID:VcVGHfbT0
米軍殿
もうダメです。
サックと消し飛ばしてください。
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:58.65 ID:d9O9bXyG0
もう再臨界して爆発しちゃえばいいよ
359名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:00.90 ID:yTuNgmii0
1号機爆発⇒1号機を何とかしなければ
3号機爆発⇒1号機と3号機も何とかしなければ
2号機爆発⇒1号機と2号機と3号機を何とかしなければ
4号機火災⇒1号機と2号機と3号機と4号機を何とかしなければ
で、5号機と6号機が温度上昇…
東電には予め対策するという思想は無い
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:08.61 ID:uyMSVIZk0
>>303
民主党に課された使命は一人でも多くの日本人を殺し、そのうえで中国に併合を求める声明を出すことだからな。

日本省臨時政府の準備にアノ男がもう行ってるだろ。
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:11.14 ID:rIrTYg3+0
294,
だけど・・・

素人解釈するならば
いたちごっこ?!

止めることはできないの?
なるようにしかならないわけ?

原子力にあまりにも無知すぎるけど。。
362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:17.26 ID:WZAvV8Ba0
被爆したら歯も抜けるの?
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:18.92 ID:An68JVVE0
これって5号機と6号機が今までのように水素爆発すればひとまず小康状態は保てるんじゃないの?
吐いたら少し気分が良くなる的な感じで
364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:19.36 ID:Sh0V22baP
前も放射線量が下がったっていって安心させて、その数時間後上がったりしているからなあ・・・
一瞬の動きを聞こえがよく報告してんじゃないのか?
365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:18.87 ID:wGiN1U1K0
ここまできても教授が健康不安はない発言のスレでは大丈夫厨が息吹き返してるからなぁ
チェルノブイリ級せまってきても、とりあえず健康不安はないから大丈夫、は続きそうだな
まあ関東の人がんばって首都機能維持してよ
366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:20.78 ID:YPZscspf0
政府は知ってるんだろうな

もうじきメトロダウンが起きる事を
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:21.48 ID:YBRPSxx10
>>297
おそらくはそう。
例えば日野のガイガーカウンタではおよそ12:30ごろに通常の4〜5倍の数値をたたき出したけど、
すぐに低下して、今は通常の1.5倍ほどに落ち着いてる。
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:22.88 ID:UHWn/fgz0
>>315
現場復帰したらしい
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:29.30 ID:fl9rFysK0
奇跡きてくれえええええええええ
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:30.78 ID:12Dyl0yT0
>>214
呑気だな、全く。
371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:31.19 ID:v1Ctw2Mp0
>>347
いや、毎日新聞の記者が、ウランペレットをお土産に持ってかえってくるエンドだろ
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:34.97 ID:sz2024Wa0
政府は人を招集しろ、どんな手を使っても、
不眠不休で作業員が死ぬぞマジで。ポンプとバッテリーも100台は
予備をおけ、あらゆる資材を想定して運べ。
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:37.82 ID:FSLr8BqB0
やったな、中国バブルの崩壊を差し置いて、日本が世界を巻き込んだスタグフ
レーションの引き金を引くことができるじゃあないかっ。

世界初の被爆国が、世界初の原発4連チャンメルトダウン一発リーチ?
5号機・6号機は裏ドラ?

2番じゃダメなんですっ!
374名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:41.35 ID:ztqehwtB0
6号までいったらこんどは第二原発が…てことにならないよね?
375名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:41.91 ID:cUeUhgPB0
現場の人お願いします・・・頑張って下さい・・・祈るしかないです
376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:42.40 ID:oiTMwK050
すでに最悪の状況なのに、30km離れてれば問題ない、退避すれば大丈夫、東電完全勝利!
なムードに持っていこうと報道するマスコミが鬱陶しくなってきた
377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:55.51 ID:0YKqVbzr0
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生
成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の
場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を
講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
 柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷
却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
378名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:57.45 ID:pEnVENb30
しかし
この異様なルーティンワークは何なの?

いい加減、先手先手で手を打てよw
379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:02.19 ID:3wCjk0h30
もうみんなで被爆しようぜw
380名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:04.34 ID:CB8FgKZL0
50人で6機は明らかに人数不足。

>>346
塩を取り除くために人柱が必要としか考えられない
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:10.36 ID:RRoiz0hv0
東電の社員は50人を見殺しにする気満々なのかねぇ?
元居た職員全員対応に当たらせるべきじゃないのか?
こんなのあまりにも卑怯だぞ
382名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:10.27 ID:407Gpxxz0
もはやこの危機を救えるのはオレしかいない
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:14.86 ID:sEzzJC0J0
問題点が日に日に出てくるな
収束不可能っぽい
東京人は西へ来い
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:17.59 ID:5pfIcGzS0
>>328
稼動してないから発熱してないと思って放置してたら
プール水が沸騰するくらいに発熱してたでござる、
怖いので確認はできてないし5号6号は温度上がってるでおじゃる

という状況だったのだろ
第二や女川は放置ではなくて、安定稼動状態だから安全じゃね?

第一は所長の判断で職員退避して、人手不足が著しいようだ
385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:20.29 ID:TP2v7Axl0
3ミリ上がって2ミリ下がる〜♪
386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:24.42 ID:7BJDvvef0
民放に30キロぎりぎりから生中継させればいい
387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:31.25 ID:yx2brMzQ0
もう、仮面ライダーみたいに
どんどん続くの?
388名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:38.73 ID:U8qUNqZJO
>>316
当然でしょ。

てかこれだけの人災起こして会社があったら暴動起こしていいよ。
地震が霞むような事態を東京電力が作ったから。
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:45.39 ID:9BYJU9ozO
もうエヴァ観てる気分でいてもいいか?
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:48.85 ID:TY5gufvL0
  (、(. ' )     (、(. ' ) (、(. ' )ボンッ
 .   ( )(( ボンッ    ( )((    ( )((
     从))_  __   _从))   _从)) 煤Q_ 煤Q_
    .i××i .| l::::l│. i××i   .i××i   |l l ; i  |l l ; i
    .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
    1号機 2号機 3号機 4号機   5号機 6号機
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:49.54 ID:9kk+mZde0
5号機、6号機はリンクするなーー
392名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:51.71 ID:ypepWsYp0
どっちにしろ日本国内最ネガティブ・最弱のネラーのたわごとなんざ
ろくなもんじゃないな。
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:59.68 ID:u3kt60iG0
そのうち実は内緒で作っていた7号機がとか
言い出しかねない。
394名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:14.52 ID:Emo3Q2Tq0
>>363
外にもれ出た水素で外の建物が爆発してるだけだから、炉の中の状態とは関係ない
というか、外から圧力容器にダメージ与えてるかもしれんからいいわけない
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:15.77 ID:7wDepcDz0
また露出狂の変態棒か
396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:16.46 ID:k1w2Ut9A0
>>319
振り子の原理みたいだよねw
横に一本糸を張って、そこに糸で吊り下げた鉄の玉を並べた振り子。
そのひとつを動かしたら、隣の振り子もしだいに動き出すんだよね。
397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:35.45 ID:Fi2eXOVQ0
菅シーベルト
枝野ミリシーベルト
398巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/15(火) 19:21:37.06 ID:g6Utx2jZ0
>>240 コンクリで覆われてるから反応しない気もするんだが中性子線はコンクリート抜ける
んだよねあはは、自衛隊員も米軍さんも被爆あはは、誰が処理すんだこれあはは
399名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:38.29 ID:vlEFjauN0
>>193
距離の比の2乗に逆比例する。なので、単位を合わせなくてはならない。
例えば、1Sv/hが2km先で検出されているのであれば、200km先では
 1*(2/200)*(2/200) = 0.1mSv/hになる
もし、1Sv/hが2m先で検出されているのであれば、20000m(=200km)先では
 1*(2/200000)*(2/200000)=0.00001μSv/hになる
発生源が点なのか、面なのかでも違うが、ざっくり言うとこんな感じだと思います
ただ、放射性物質そのものが飛んでいるのであれば、その場所での検出量は
風の影響も受けるし、吹き溜まりのようになっているかどうかでも違ってくると思う。
実際、女川原発に複数あるのモニタリングポストは、福島第一原発からの
距離に比べると、無視できるほどの距離の差だと思うが、それぞれの値は
結構違う。
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:44.75 ID:h1hvga1V0
ずっと思ってたんだけど
この一連の原発事故っておかしくね?
老朽化してた
東電が点検を怠ってた
巨大地震と大津波のコンボでいろいろぶっ壊れた
東電役員と菅が能無しで対応が後手後手にまわった
上の点を考慮しても次から次へとトラブルに見舞われすぎ
6号全機が危険な状態になるのもおかしい
これテロの可能性はないの?
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:50.59 ID:TSeQ/XXH0
質問!
1〜3号機にも使用済核燃料棒プールあったのよね?
そして使用済核燃料棒の行方は?
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:53.08 ID:CyVHBqO/0
注水ゲームっつ〜不謹慎ゲームできそうだよな
レベルあがれば3号機→2→4と注水するのが増えていって難易度上昇とか
403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:55.86 ID:A6IZebc80
中央制御室を自動運転にして、もう現場放棄しろよ。危険すぎるわw
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:57.17 ID:22zA8Xqa0
>>20
あれは東京に大洪水が来たな
405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:57.88 ID:dZPKDLRYi
>>359
それは流石にないだろ
そこらへんの学生でも気づくぞ
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:00.23 ID:NvQUJwDM0
もし万が一
日本全土が汚染されて日本人全員被爆したら
お前らどうする?
俺は体が動けるうちに自害するわ…いやあおりぬきでマジで
その前にこんな状況にした東電だけは断罪を下すけどな
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:01.08 ID:sdG0rdMrO
>>273
もう何百回と使いこんできた日本十八番スキルなのに練度は未だに0%のまま
不思議♪
408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:02.08 ID:YgnP64Xe0
2号と4号はどうなってんだろ
もう安定してるんだろうか
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:12.06 ID:PzmH6Ur60
>>316
世界が相手だぜ…
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:11.73 ID:RnLL6V6KO
もう首都は京都に返しても良いと思う。
てゆーか、東北の地震なのに関東がこんなグダグダでは、やっぱ一極集中はダメなんだよ。
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:12.15 ID:rwUOqMnT0
【人災】東電、今回と同じ危険性を再三指摘されながら対策見直し拒否していた【2007年7月24日】

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。

【人災】最長11年間わたり点検していない機器【2011年3月1日】

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、
最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:12.88 ID:uyMSVIZk0
>>330
>米国にはもう頭が上がらんぞこの先ずーーーーと

中国が日本におけるアメリカの影響力を嫌うと思って
11日のアメリカからの冷却材支援を断ったんだろ。
413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:13.15 ID:bfwjIz5q0
とりあえず放射能漏れてて、被爆することも確実なんだけど、少しだから大丈夫って話になってるのね。公式で。

それ、大丈夫なんかね?
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:17.60 ID:fl9rFysK0
>>392
まわりの平静さ見てると世界一ネガチブな自身あるわ
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:27.20 ID:2h/mMLn90
今フジで今まで出てなかった使用済み燃料プールが出てきたwwwww
416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:27.23 ID:q/Wkq+Tx0
>>253 >>299

かつて、美濃部都知事がゴミゴミ焼却場は23区にそれぞれつくるべきだ、と
言ったことと同じ発想。歴史は繰り返す。

一見ご立派な意見だが、おバカな浅知恵。

原子力発電所が各地で稼働し、結果として放射能が漏れ、国民全部が被爆したら
だれが働き被爆した人たちの面倒を見るのか?

417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:28.38 ID:N5f6D3+10
ミンスの大丈夫、問題無いで大丈夫だったことあったっけなあ…
418名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:30.45 ID:wrPSdF1FP
>>107
おめでたですよ。
419名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:39.46 ID:jGb80aPO0
>>376
所詮、在京マスゴミは東京さえ大丈夫なら地方のどの地域が壊滅しようがどうでもいいんだろうよ。
腐っていることは前から判っていることだ。
420名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:40.10 ID:N2G66KqZ0

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,, その次は任せろ
421名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:45.70 ID:A/kZJXymi
被曝しても直ちに影響するわけではないって
即死するわけではないってだけで(量によっては即死)
24時間後に死亡することは含まれてるよね?
422名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:46.16 ID:AwppPTt30

ふと思ったが・・・海外メディアまるで被害地に来てない?
423名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:48.09 ID:X57zcYtN0
いまのうちに米軍呼んで冷やしてもらえよ
そういう装備持ってそうじゃん
東電だけじゃ心配だわ
424名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:57.43 ID:7mnW7OXt0
こんなこともあろうかと、7号機を用意しておいた。
425名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:02.98 ID:803OzeuE0
初代ガンダム並に、ぞくぞくと新機体が出てくるな
426名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:03.43 ID:WZAvV8Ba0
今朝の会見で電気屋さんは爆発を気になる異音がしたって言っていたから、
少しずれてるんだよ。
427名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:09.07 ID:mnvdVzax0
一年ぐらい前かな、原発を首都圏にってスレがあった。

半分ぐらい賛成、半分ぐらい反対、そんなこと出来る亜kこあsdkfって感じ。

で、今ビビッているのは反対派かな?
428名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:25.83 ID:PJ2l99wt0
>>1 若干温度が
燃料棒も2700mm/4000 暴露して 約半分(NHKだが)だからな。 暗算でも2/3ってわかる。
気休めはよくない。 こういうことで すべての情報の信頼が失われる。
429名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:31.04 ID:YBRPSxx10
>>400
トリガーは天災だけど、
間違いなく人災だな。
主犯は東電と菅政権。

>>413
念のため身構えておいたほうがいいだろうな。
430名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:34.50 ID:CG36z7oQ0
兎に角、人員追加、資材追加、現状確認、報告、冷却継続、気を緩めず全力で取り組めよ
431名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:38.04 ID:bgagsOUs0
そろそろ落ち着いてきたのかな。
あとはコツコツ冷却していけばおk
432名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:39.57 ID:w/uMLl7v0
>>398
1〜4号機と5,6号機は距離が空いているから、直接の影響はないんじゃないかな。
433名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:41.02 ID:lz+zJjf20
東電

しっかり増援しろ
434名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:42.74 ID:/tICV1qP0
>>368
えええ!そうなんですか。
どっかの病院に運ばれたってあったけど、大丈夫なのかな?
435名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:46.60 ID:Fa/HnGmy0
何であがるんだよ。まさか事故現場から中性子が大量に飛んだとかじゃないよな
436名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:47.50 ID:OYOAkRJa0
>>408
2はもうちょい様子を見る必要がある
4が一番やばいらしい
437名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:56.20 ID:QiGOfQVv0
>>406
普通にはたらくわー。
しのせんこくされたら会社やめて旅行しまくる。
438名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:23:57.81 ID:Lfs9lTCK0
もう米軍さんにやってもらおーよ・・・
439名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:00.28 ID:gzzrwzpC0
>>301
みのもんた がいない
440名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:07.48 ID:VGVpncW10
いい加減にしとけよ東電
どんだけ人手足りてないんだよバカかおい
441名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:08.30 ID:rVz5y0HD0
問題ないレベルとか言いながら普通の日に
この量の放射線が検出されたら
社長やめさせられる程の出来事だろ?
442名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:08.41 ID:wO/d3gUCO
初動の米軍のホウサン水対策がベストだったな

東電と政府関係者は、責任をとらないとな

東電に原発施設は任せられない
443名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:09.87 ID:2bVR6Bfn0
  (、(. ' )     (、(. ' ) (、(. ' )ボンッ
 .   ( )(( ボンッ    ( )((    ( )((
     从))_  __   _从))   _从)) §__ §__
    .i××i .| l::::l│. i××i   .i××i   |l l ; i  |l l ; i
    .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
    1号機 2号機 3号機 4号機   5号機 6号機

    /  ̄ ̄ ̄ \
   /   _       \
   |   /ノJAP●AN |
  (_ / /つ_______ )
  |/ /.  /   \ |
. / /┃  (・) (・) |
   /(6 ┃U    つ  |
  /  | ┃   ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .| ┃ /__/ /  <  どーすりゃいいんだよ!もう!
   / |  \    /\   \___________
444名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:14.32 ID:VKxh6pWd0
1号2号って混乱してきた
ゾフィ・マン・セブンという方式で説明してくれ
445名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:17.24 ID:J72PakEN0
>>366
たしかにメトロのダイヤは乱れてるけどさ・・・
446名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:20.02 ID:sEzzJC0J0
最初は放射線漏れは無いっていってたもんな。笑える
447名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:22.25 ID:sz2024Wa0
人が足りない50人では無理。
てか休憩させないと倒れるだろ3日は寝てないよな
放射能のなかで水も食料もなく
448名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:22.40 ID:pEnVENb30
こんな時のASIMO
449名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:24.47 ID:Emo3Q2Tq0
>>413
1年間で浴びる量を1時間で浴びるだけ

とかなんとか言って騙そうとしているが、
1時間で1年分を浴び続けたら10日たったら240年分の放射能を浴びてることに・・・・
450名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:30.00 ID:LNTDbaA80
451名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:31.66 ID:FSLr8BqB0
嘘をつきまくって、40年間も掛けて、じっくりとフラグを立ててきたんだから、
そう簡単に解決するわけがなかろうに。

石原チョン太郎風に言えば、まさに東電の驕りに対する天罰だな。
452名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:32.71 ID:XB3m6bBv0
もう投入できるポンプはないのか? どれぐらい時間懸かるのか?
電源は?援軍はまだか、援軍はあああ!!
453名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:37.88 ID:IDTy+qnF0
放置してるなんていい加減なことするなよな
マニュアル化すらされてないのか?
マニュアル化されてなくても現場は把握出来ない仕事も出来ないクズばかりなのかよ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:42.94 ID:5pfIcGzS0
>>363
1.2.3号は、何とか格納器の中で放射能を収めようと、
水やら何やら頑張ってたのだろ

4.5.6号は、その格納器にすら入ってない、新たな状況
暴れたらそのまま汚染が進む
455名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:44.27 ID:myp19k7o0
しかし福島は世界中で通じる地名になったな





チェルノブイリ並に
456名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:47.70 ID:wGiN1U1K0
>>413
今日いくつかのスレで書いてきたんだけど、
米空母が1時間で1ヶ月分被曝したってニュースあったよね
あのときはあてにならない正門前モニタでせいぜい800マイクロとかのときだったはずなんだよ
それが今は400ミリなんだから、500倍だよね
米空母みたいな被曝すれば1時間で40年分被曝しちゃうんだけど
だれかつっこんでくれ
457名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:49.69 ID:+5PHn6Z5O
原発の安全は証明されたし東京に作ろうぜ
458名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:53.34 ID:CZL49AQm0
最新のプレスリリース
やっと北でござる

福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ(3月15日 午後5時00分現在)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1348-j.pdf
459名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:07.21 ID:0AA3tQpGO
残った50人は英雄だよ…。

退去した職員、てめーらは末代まで晒されるだろうな!
カス野郎共が!
460巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/15(火) 19:25:09.50 ID:g6Utx2jZ0
>>411 ぢゃかあしい、何回も糞コピペ張りやがって判ってるわそんなん糞っ垂れの腐れ赤が。
461名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:09.82 ID:7wDepcDz0
即死する訳ではないが、プルトニウム239とかを被曝すると
発ガン性が一気に高まる
462名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:13.42 ID:g8ZBxY2EQ
原発は停止の仕様ないのかよ
動いたら誰にも止められないの?
設計者はいないのかよ

463名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:17.34 ID:SKFoxg3C0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <呼んだ?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
           シャー専用2345号機

464名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:17.99 ID:QD5N71YD0
>>390
かわいいのキター!
465名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:21.28 ID:Po4cWAll0
東電が海軍に見えてきた
首吊って死んでくれ
466名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:28.33 ID:NiGRIpsq0
どうなってるの?馬鹿な俺にも分かるように教えてくれ
5,6号機はどうなってるんだ?これも爆発するのか?
467名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:28.25 ID:407Gpxxz0
>>444
ゾフィはカウントしちゃいけないんだよー
468名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:36.92 ID:j3aPpU7tO
>>370
俺は山陰でブルブルしてる。
469名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:45.92 ID:V6zQaSMb0
>>372
それが心配だわ
個人の超人的奮闘だけじゃどうみても限界がある
470名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:50.36 ID:TcPBnH/x0
いつもそこかよみたいな
展開になるから次は
菅「熱があるみたい」
じゃね?
471名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:50.62 ID:EBvbvQLX0
地震から数日後に温度が上昇し始めるってのが分からん。
最初に爆発した一号機以外も地震直後は大丈夫だったはずが
いつの間にか危機的状況になってたし。

東電社員のなかに北朝鮮あたりの破壊工作員でも混じってるんじゃないか。
472名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:55.15 ID:NJtGNQ5YO
1〜3号炉と1〜6号の使用済み燃料、どちらも温度を下げるだけじゃなく冷やし続けなきゃならない、冷却系がイカレてて困難だというなら外部から代替の装置を持ってこなきゃならんのだろうがその用意は進んでるんだろうか?
不眠不休で動いてる操作員の体力は?交代の人員はいるのか?マニュアルのない作業で混乱してるだろうが何とか踏ん張って欲しい、政府はあらゆる手段でバックアップしてくれ。
473名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:59.04 ID:RRoiz0hv0
>>375
現場はもう限界だ
人員と資材の増強が不可欠
ただ菅政権がどうにもこうにも・・・
自民党は予算よりも、こっちで騒げ
早急に対応しないと北関東と東北はマジで終わってしまう
474名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:02.46 ID:cbbr4BSU0
政府が一番恐れているのはパニック、情報の制限とか常識だろ
チェルノブイリの時も30km退避からいきなり300km退避になって300km圏内の人間は全員手遅れになったじゃん
半径10km広げる度にどれだけの人間が動くと思ってるんだ、現状が落ち着くまでは非難範囲は広げられないんだよ
ただでさえ津波で避難所満タンなのにどこも受け入れられる訳がない、現状大丈夫なら避難勧告は出せない

大丈夫じゃなくなったら避難勧告は出るだろう 手遅れだとしてもそれは仕方がない事

全員は救えない
475名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:06.58 ID:zmcJWIeW0
>>400
テロリストに占拠されてもなにも出来ないように造られてる

逆に、今回みたいな非常事態になってしまってもなにもできないように造られてる・・・まさに、頭でっかちのバカが造った建造物・・・orz
476名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:07.82 ID:ky5M9meC0
悪い情報は良い情報とセットで流す。悪い情報しかない時は良い材料がそろうまで待つ。
477名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:09.58 ID:EAZ1ZUN+0
ゲンスィロ
478名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:10.89 ID:HfomwKWi0
誰か将棋で教えて!
479名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:16.97 ID:U0kzpBcG0
正確に各号爆発してるから
爆発機能がデフォルトであるんじゃないかな。
素直に爆発させてやれ
480名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:17.07 ID:fT2lkc+n0
いくつまであるんだろう
481名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:18.45 ID:oIlPrNH40
>>400
ない
482名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:18.90 ID:FQJwhgbF0
なんでアップ始めてんだよ
寝てろ!
483名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:26.45 ID:uG6/ZXPY0
なんで点検中で運転していない原発まで温度上がってきちゃうの?

1〜3号機がダメになったとき、これで電力供給もできなくなったら更に叩かれる、と思って
点検中の4〜6号機を再稼働させたんじゃねーのか?
484名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:26.87 ID:2ZQzkDeu0
>>422
いっぱい来てるよ
485名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:41.25 ID:9xdDdGPQ0
なんでACのCMばかりなの?PTSDになりそう。
486名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:49.71 ID:PzmH6Ur60
ロシアの専門家が収集した情報があっちで公開されるといいのだが
487名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:52.50 ID:zhRijnEM0
>>458

当社社員が現場において2名所在不明って!!!
488名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:52.63 ID:ZoJrn5Ac0
なんと誰も見たことのない伝説の7号機が発見された。
7号機は既に臨界状態。
489名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:53.91 ID:ZIweYWax0
>>420
お前はマジ寝とけ。
490名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:56.23 ID:lFX4d11Y0
直ちに健康に影響はない→後々ガンとか恐ろしい病気が続々とでるよwww


ってこと?
491名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:00.35 ID:ThddutM60
まだ冷却装置の電源は復旧しないのか…?あれが復活すれば、マシになるのに
492名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:18.58 ID:Emo3Q2Tq0
20年後ぐらいにみんな癌で氏にまくって東日本の人口が減って少子高齢化問題が少し改善
493名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:19.94 ID:N8U5wwsd0
東海テレビのニュースでみたんだが
震災時福島第一原子力発電所にいた東京電力の職員が
嫁と子供を連れて名古屋に逃げてきていた
取材班に「恐ろしくて、とても戻れない」というようなことを言っていた
現場に残って命がけで戦ってる人がいる中、この職場放棄って許されるのか
494名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:21.10 ID:4UlQVXMRO

毎日毎日ギリギリでしのぐのが心臓に悪いな('A`)

政府与党の中に現代の孔明は居ないのか('A`)

495名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:22.59 ID:xSKCa7fH0
米軍が応援に来たから、指揮権が米軍に移って、
情報封鎖とかかもな。
496名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:23.29 ID:qXXN6nJQ0
昨日夜の東電の緊急会見も流したのはフジだけだったし、
マスコミに規制でもかけてるのかね。
3号機の建屋がふっとんだ映像も少し流れただけだったし。
497名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:24.91 ID:NvQUJwDM0
おいこら東電貴様らの血は何色だ?
ここまで俺らを追い詰めて
相変わらず安全な場所で高給とりか?
一生忘れんからな?あの世逝っても閻魔様に言いつけるからな
これ以上汚名を来たくなくば東電社員全員一族郎党引き連れて福島処理して
こい?
498名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:28.88 ID:zJQgW24C0
1都4県で、過去最高の放射線量 … 中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/-100

1都4県で、過去最高の放射線量 … 中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/-100

1都4県で、過去最高の放射線量 … 中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/-100

1都4県で、過去最高の放射線量 … 中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/-100

1都4県で、過去最高の放射線量 … 中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/-100
499名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:32.41 ID:WgU1qDRq0
もうレベル5辺りまで行ってるだろこれ?
500名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:41.34 ID:1uwUBvLp0
とんでもない湯沸かし器だな
501名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:42.40 ID:bG8ZOZV80
地震直後にヒラリーが冷却材を日本に送ると言ったが
日本は断った。
502名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:51.59 ID:2jmPuQtB0
柏崎も共鳴を始めたようだね。
503名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:54.80 ID:FZptCqGkO
はじめまして、おとーさん。
504名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:54.60 ID:J/pusZcB0
TBSとか見てたらわかると思うが、東京電力だとかJRとかって
もろ創価学会なんだよ。 (2ちゃんもそうだけど)

情報部の幹部にはブラウニーブラウンの井上信行もいる。
人天丼が飼ってるブタな。

こいつがTBSのアニメをおかしくしてる。
家は三鷹市下連雀4 太宰の墓の裏の黄色い家だよ。

OCN、携帯キャリアには幹部クラスが入っていて
不正アクセスを繰り返している。

ドコモシステムは事件後も創価大生を採用し続けている。
505名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:06.71 ID:46mXs5xG0
>>450
アウトですね
506名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:09.38 ID:trImEQiIi
ちょっと見回りしてたら、2号機の水なくなっちゃった(テヘッ
とか言っちゃう奴らなんか信用出来ないわ
507名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:15.22 ID:m3pVube40
>>455
どういう意味?
508名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:18.87 ID:wlJ9//2B0
福島第一は行くところまで行くんだろもうあきらめよう
509名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:23.13 ID:vU7i/ay60
またかよ

ここまで来るとテロだろ

中核派と日教組と解同と在日バカチョンを牢屋へぶちこめや、アメリカみてーに
510名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:23.51 ID:B+BmsowZ0
3号は、プルサーマル発電ですよね?

そういう説明一切聞かないんだけど……
機内の仕組みとかってほかのと同じなの???
511巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/15(火) 19:28:28.03 ID:g6Utx2jZ0
5.6号機は再稼動させられるなら再稼動させて冷却させた方がマシかも・・・

無理だろうけど。
512名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:28.19 ID:iWsp0PD/O
そもそも一ヵ所に6基も原子炉が密集しているのは問題じゃないの?
1基で放射能漏れしたら他の原子炉にも近付けなくなるじゃん!
普通なら全然問題ない原子炉も近付けないために全部ダメになって被害が甚大になる可能性もあるんじゃないの?
513名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:29.33 ID:1tMAZJBM0
>>501
日本じゃなくて民主がな
514名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:33.67 ID:4AcmYIpV0
>>490
いま放出されてる量ならまだ大丈夫。
でも着々と将来、がんや白血病が増える地域が拡大する状況に近づきつつある。
でも現時点ではそういう重篤な被爆は現場作業員に限定されてる。
515名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:34.18 ID:mL67Nd380
わけがわからない
大掛かりな陰謀に思えてきた
516名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:42.38 ID:2ZQzkDeu0
>>473
人柱になってくれと言われて行く人がどれほどいるのか・・・
517名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:48.25 ID:TY5gufvL0
>>458
負傷者情報見るとその過酷さ、深刻な状況がわかるな・・・
518& ◆cpl.IdP5JM :2011/03/15(火) 19:28:48.25 ID:ThJVjEQi0
4号機は定期点検中でしょ。使用済核燃料の温度が上がるという事は1、2号機から中性子が出てきて核分裂が始まっているかと…かなりと言うかマジやばいよな。
519名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:56.50 ID:ZTb4lxhVO
1万2000マイクロシーベルトって・・・
素直に12ミリシーベルトと言え
520名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:57.70 ID:T5omrBhDO
1ヶ月後・・
福島15号原発24号機が爆発
521名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:04.06 ID:H0qWIzVA0
>>478
歩を9枚落として状態で後手番スタート
522名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:05.64 ID:/nUHRshu0
もう何も怖くない
523名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:06.28 ID:QwkXl8yi0
>>330
被爆覚悟で他国を救いにくるとか日本人には無理だな。

もう米国の一部でいいよ。
524名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:14.25 ID:vhU6YCk60
無駄な努力だ
あきらめろ
525名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:16.99 ID:bfwjIz5q0
>>449
うわ。
そう計算すると洒落にならないなぁ。
526名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:17.46 ID:P+4xKBhm0
4号機プールに水が有るかどうかわからないだと。

それでよく対処できるよな。  理解できん。
527名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:21.13 ID:w/uMLl7v0
>>487
津波で流されたとか
528名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:23.72 ID:zr5trbuR0
>>1
「大丈夫だ大丈夫だ」と言ったって
その真偽はどうするんだ?
いたずらに国民をふあんにさせといて。
529名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:27.55 ID:g8ZBxY2EQ
東電社員は福島に住まわせろよ

530名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:30.71 ID:l9ws8mLCO
なんで時間軸で追ったマトリクスの一表をつくらないの?

おこった事象と対応を書き込めば1〜6号機の問題点に空白ができるからすぐわかるのに
531名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:31.28 ID:VGVpncW10
直ちに影響は無いっていう表現マジやめてほしいよなw
ただし十年後はその限りではないとかそういう意味に聞こえるし
まあ将来ガンになったとしても因果関係無いで押し切られそうだが
532名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:34.54 ID:hx3YkKFk0
東電は、作業してない人間を逃がして

作業員50人に「あとよろしく!!」と全部おまかせ。

そして、それを了とした日本政府。

自衛隊員との連携もできていないし

米国へは、この段階になってから要請。

IAEAにも今になって要請。

日本で起きてる原発事故から「日本政府が逃亡中」

安全な東京で、数時間経った情報を発表「大丈夫だから、おちついて行動して」と繰り返す首相。


最悪だよ。まじで。

533名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:42.66 ID:CG36z7oQ0
あほか、使用済み燃料も発熱するってーの
534名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:47.74 ID:q/Wkq+Tx0

しかし、今回の事故の本質的な原因は、初期設計の考え方にあり、それは30年以上も
前のものであり、東電の現在の社員からすれば、責任は俺たちには無いよな、と言う
考えがよぎるのも頷ける。

535名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:48.20 ID:CMTr1LcO0
536名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:55.85 ID:RYA3GN9b0
つーかなんで普通に問題無かったと思った他の奴らまで連鎖的に問題起きてんだよ
地震とか津波の直後ならともかく今になってだなんてこんなの絶対おかしいよ
537名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:03.59 ID:42OhlZRe0
東京だけど今からイソジンのんで間に合う?
538名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:10.34 ID:qDxY/te9O
キャンドルジュンがアップを始めました
539名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:13.11 ID:adAmCju00
社長と副社が水入れ作業やれや
540名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:13.61 ID:O+5Lezst0

早く外部から電源とれるようにしろよ
冷却ポンプ稼働させないと
東日本側に人が住めなくなるぞ。
541名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:16.01 ID:HfomwKWi0
>>521
thx!

投了です
542名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:16.07 ID:/LI6yoZ80
23区なんだけど、明後日西へ逃げる予定
遅い?
543名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:17.70 ID:cnp/JF6HO
赤旗で年に数回、原発の危険な実態ていう(煽った内容ではない)記事があったけど完璧に当たってたな

共産党政権入れよ全国民で支援するため統一地方選挙延期の提案も一番最初に表明したし自衛隊の災害時の派兵には賛成だし
544名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:19.59 ID:0AA3tQpGO
>>493
その職員教えて。
お願い!
そんなクズは許せない。
545名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:20.37 ID:sOzSHC6T0
東電社員が死んでも止めてくれ、としか言い様が無い。
546名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:20.76 ID:uyMSVIZk0
>>416
だから分散して都内にも作れば?ってことだろ。

行政のトップが東京にいてもこのザマじゃん。
547名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:22.10 ID:osciz4Mu0
548名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:24.08 ID:uT9B204a0
One for All , All for One

一機でも逝ったら作業員死亡で全部逝くよ・・・
549名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:27.85 ID:WEWNP+rq0
>>400
4号の上部だけ火事だったってのも変だわな
メンテ停止中なのに
(逆に緊急停止中で水素充満で圧がかかってたら、1や3と同じ事になってたはず)
3号爆発のときも上部に火が走ってたし
なんか撃ち込まれたか、仕掛けられてたとか疑われてもおかしくないはず
550名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:31.13 ID:qXXN6nJQ0
>>490
白血病など深刻な被害がでるのはチェルノブイリだと平均十数年後だったみたい。
冷却といっても、消防のポンプ車みたいなもんで送っているだけ?
551名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:31.83 ID:CzLUsaw2O
>>301
同じダウンタウンなのに何で浜田の名前がないの?
552名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:32.01 ID:iEqv4ffs0
>>537
やめとけ
553名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:35.61 ID:n+mKwglx0
全部メルトダウンするまで行くいかないんだろホントは。
もう安全なんて信じられない。
554名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:39.20 ID:2OHZh6u50
>>449
ていうか放射性物質が体に入ったら30年間浴び続けるわけじゃん
有能な2chネラ同士達は線量が低いからって関係ないって言うよね
555名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:40.30 ID:s7Wz8LCp0
後達「何だこの2本は?」
556名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:40.79 ID:cKE/f30U0
今民法はバラエティーやってるよ
この状況で見ても全然面白くないが
557名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:40.54 ID:W5LTTopy0
>>531
いやそういう意味だろ
寿命の方が早ければ問題なし
発癌しても関連性は不明
558名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:52.32 ID:IkVrkQpK0
残念ながら福島原発は
制御不能に陥ったジャンボ機
と同じかもしれない。
必死に延命処置をしてるだけで・・・。
これはもうだめかもわからんね。
559名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:04.17 ID:46mXs5xG0
>>532
いや、もう東京も安全じゃないんだが
560名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:07.64 ID:Ufa6/RTP0
>>149

しかもPTメンは満身創痍

勇者のステータス
MP 3/999
HP 8/999
561名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:11.86 ID:lFX4d11Y0
>>514
怖ぇ・・
ガン治療の健康保険料とかも恐ろしいことになりそう。
562名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:19.36 ID:4AcmYIpV0
>>501
アメリカが送ろうとしたのは重水炉用の冷却材。
何度指摘させるんだよお前はもう二度と書き込むな。
563名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:21.18 ID:YBRPSxx10
>>519
単位を混在させると混乱するぜ。
564名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:21.76 ID:U0kzpBcG0
爆発だけは正確にやるなあ。
そういう設計なのかも
565名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:23.49 ID:JIN5pOFM0
実は内緒で地下で7号機作ってましたって事は無い?
地面が二つに割れてウィーンって上がって来たりしないよね?
566名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:33.91 ID:aSuB7mzG0
日本は1機あたりの核燃料の量が小さいから核爆発はしないって言ってるのがいるが
そうゆう問題じゃないと思うが、だれか詳しい人おせーて。
567名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:43.39 ID:ky5M9meC0
>>501
それって前から気になってたんだけど、

@その冷却材の使用によって将来当該原子炉が使えなくなるから断った。
Aその冷却材が当該原子炉に使用するには不適切なので断った。
B受け入れ側が混乱していて、うやむやのまま断ったかたちとなった。

のどれかだと思うんだけどどうなの?
568名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:44.37 ID:H0qWIzVA0
>>530
2chでは気がついた人が作成するのが基本
569名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:45.35 ID:MIUZwYeE0
>>537
効果はデマだぞ。
というか、身体に悪影響だ。
やめとけ。
570名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:47.28 ID:uG6/ZXPY0
>>491
電源って冷却装置と一緒に津波にさらわれちゃったんじゃなかったっけ?
Googleの地図で冷却装置や電源があった場所が津波後更地になってたんじゃなかったっけか?

>>493
そのニュース映像誰かもってねーのかな
全国に晒して、その無責任社員を意地でも原発に戻らせようぜ
自分だけよければいいなんて許されるはずがない
東電社員なら死んでもいいから作業にあたり続けるべきだろ
571名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:49.17 ID:tbKTM1q00
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!東電幹部、絶対お前ら刑事訴追してやる、役員報酬だけ貰って逃げるな
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

572名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:49.10 ID:nWRwDKMS0
一度トラブったら誰も止めれないとか
欠陥ありすぎだろ
573名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:50.91 ID:+6EzEcsQ0
>>535
まじかよ。これ施設職員?
574名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:55.17 ID:tsN3EPzp0
>>450
水素爆発とか全く考慮されて設計されてないんだな。
危険は絶対起きないという前提で設計されたものは脆いな。
575名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:58.57 ID:sz2024Wa0
>>506
おまえ不眠不休でやってるのだからしかたないだろ、
トイレも垂れ流しだろ、防護服脱げんし、
そのうえあらたに2基もやばくなってきて、もう50人じゃ
限界じゃないの?寝てないのに放射線以前に過労で死ぬわ。
576名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:59.62 ID:A3omtgLp0
被曝検査希望者が急増、不安高まる住民

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110315-852703-1-L.jpg
福島県二本松市に設けられた被曝検査用の施設で、放射性物質が検出され隔離された娘に話しかけようと
する母親=ロイター

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00679.htm?from=navlp


被爆するとこんなことされるのかよ・・・
577名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:10.85 ID:HhsKsedL0
 米原子力規制委員会(NRC)のジャッコ委員長は14日の記者会見で、
日本政府から機材提供の要請を受けたことを明らかにした。
NRCはすでに沸騰水型原子炉の専門家2人を東京に派遣しているが、
15日朝には米軍横田基地と横須賀基地から計2台のポンプ車も出動。
先の4号機の火災の消火活動は、自衛隊は参加せず米軍のみで行ったという。

 もはや日本だけでは対処できない事態ということだ。

 国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長も14日、
加盟国向けに声明を発表し、福島第1原発の事故で、
日本政府から専門家チームの派遣要請を同日受けたことを明らかにした。
フランスの放射能スペシャルチームも近く、事故対応に加わる予定だ。


http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110315/dms1103151608015-n1.htm
578名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:10.66 ID:wO/d3gUCO
>>453
そうです
マニュアル以外のことはできません。
なぜなら下請が監視及び作業をしているからです

あとコストカットのため最低限の人間しか配置しません

よくて管理の人間が五年
下っ端は一年未満の人材がウヨウヨしています

579名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:15.38 ID:m/acWxeZ0
>>458

協力企業社員大変。
それに対して社員はマスク着用中に気分悪くなったとか、所在不明って逃亡か?
580名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:17.82 ID:9azNXmsK0
>>536
何がおかしいのか解らんが
津波は第一号炉の冷却設備だけをピンポイントで壊してくれると思うのか?
581名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:19.16 ID:YPZscspf0
逃げるなら未明だな
582名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:21.67 ID:hfyadnD70
福島には多分は東電のプロパー社員なんて
1人もいないだろな。だからコストかかるから
安くすましてるだろうな。
583名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:23.79 ID:TujzOXb90
ちょっと調べてみた。


日本人平均 年間自然で1ミリシーベルト=1,000マイクロシーベルト

世界平均 年間自然で2.4ミリ =2,400マイクロシーベルト

胸部X線 0.05ミリ = 50マイクロシーベルト

胃X線   0.6ミリ = 600マイクロシーベルト

胸部X線(CTスキャン) 6.9ミリ =6,900マイクロシーベルト

今日の東京は最高(?)毎時0.8マイクロシーベルトだったから、24時間丸1年換算で7ミリシーベルト。
だから、今日の値が一年続けば、胸部C T一発程度余分に浴びたことになる。
発ガンに影響が出始めるといわれているのが100ミリシーベルトだから、直ちにどうかなっちゃうレベルではない。

このままならね。。。
584名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:29.25 ID:A6IZebc80
おかんから「2400シーベルトだから避難する準備をしておきなさい」
って電話がかかってきた
585巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/15(火) 19:32:31.19 ID:g6Utx2jZ0
>>549 格納して有った燃料が燃えたんぢゃねえのお?
586名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:32.26 ID:FSLr8BqB0
>>513
日本で誰が断ったのかうやむやにされ続け、50年後になってアメリカ
公文書館で、実は仙谷が断ったとか、わかるんジャマイカ?

その時には、日本という国は存在していないかもしれんが。
587名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:37.87 ID:v1Ctw2Mp0
>>560
米軍がエリクサー持って駆けつけてくれれば・・・・
588名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:40.96 ID:QwkXl8yi0
>>406
程度によるわ。皮膚が壊死するレベルなら自殺したいねぇ。
589名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:51.89 ID:JFgj+6eA0
しかし、動画サイト観ると、

米がFuck や japs や hahahaが増えてきたな…

見棄てられそうで 怖い orz
590名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:59.26 ID:XsMTZG3JO
>>449
ほんとだよね、1年分程度だから〜とか言うけどそれをもっと遥かに短いスパンで浴びた場合どうなの?って話じゃねぇのかよと
591名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:33:05.01 ID:7BJDvvef0
テレビの解説者はホウ素の役割を知っているのに、理由を説明していない.
原子力の専門家の方、勇気を持ってください。

ttp://takedanet.com/2011/03/post_c209.html
592名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:33:07.52 ID:3JMUyNJ60
>>544
クズはおまえだ
593名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:33:07.75 ID:P+4xKBhm0
東京でセシューム微量検出。

もう首都圏に住んでいる人の大半は吸い込んだろう。微量でもな。

もうみんな覚悟しよう。残念だが。
594名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:33:08.74 ID:sG+tTPB50
>>420
これでユーラシアプレートが動いたらマジ出番かもな
595名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:33:36.21 ID:vU7i/ay60
>>510
機内のメカは全部おなじ

燃料棒のジェリコに包まれた核物質がウランかプルかの違いだけ。
ブルの場合は、燃料棒の燃焼度が低いので、兵器用プルに転用できる。
596名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:33:37.42 ID:Z5TIRcu+0
悪い夢なら覚めてくれ!
597名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:33:45.83 ID:RnLL6V6KO
お願いです。
問題が解決した後は、アメリカの州の一つに加えて下さい。
598名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:33:49.35 ID:o6ZTUEJ5O
こんな腐った会社に責任感ある連中が50人もいた事が奇跡
599名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:33:56.27 ID:W5LTTopy0
そろそろ英雄50人がさすがに疲れきって終わるんじゃね?
それから逃げるの?
600名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:01.23 ID:7wDepcDz0
鉄道沿線とかは、大丈夫なのか?
東京方面からの下りとか
601名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:02.34 ID:CyVHBqO/0
今後大きな余震が起こる確率どんなだっけ?
昨日か一昨日あたりはM7クラスのが3日以内に70%の確率って言ってたよね
602名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:04.33 ID:An68JVVE0
>>394
なるほどなぁ
水素爆発→ひとまず安定
みたいなニュースが多いから勘違いしていた

>>454
今までの水素爆発よりヤバイのか・・・
603名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:07.18 ID:CG36z7oQ0
東電も菅も枝野も頼りない
こいつらなら安心して見ていられるって感じが全然しない
604名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:08.87 ID:2ZQzkDeu0
>>562
冷やせればなんだっていいだろう
復旧できなるから断ったんだろ?
605名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:13.60 ID:CnH6V4kR0
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ     ピーンポーン 佐川急便です〜 Amazonコーポレーション様からお荷物です〜>
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━[強] 乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /                                     ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \
      /   \ , , /\   被災者がんばれ!心から応援してるぞ!!
    /u   (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |      
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |  Core i7 990x    |
      |  |          | \ ガチャ.| |Radeon HD 6990CF |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |   1200W 85+    | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_
606名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:13.74 ID:RF6UvoA/0
>>458

一人100mSv被爆だと?
607名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:17.44 ID:qX0Nuth80
>>579
津波に飲まれたんだろうな
上空写真みると結構ひどいわ
608名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:21.76 ID:6oCdG5OZ0
>>516
管政権及び民主党員全員が
『事態が収束しましたら、全財産を復興資金及び災害補償に充て、
 私たちは全員絞首刑を受けます』
って生中継の場で念書書いたら行ってもいい。
609名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:22.99 ID:Z5QydjFb0
http://www.nuketext.org/genri.html
これみたが図4の発熱率見ると1〜3号機は現在0.5%くらい?
ということはもう大丈夫?
610名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:27.14 ID:JoRGW94AP
要はさ「冷却機の損壊」の時点でぜ〜んぶわかってたストーリーじゃん
それだったら最初から選択する方法はシンプルだったのに

エラクめんどくさいことを東電原発専門家がなにいったって
仕事としては他のどの仕事とも一緒!

そういう意味で考えると、奴らはほんとツカエネーバイト君みたいな者。
違うか?
611名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:30.87 ID:5iWvJpDU0
しかしこれだけ動きがないのはおかしいな。
政権のやつら逃げてるんだろうか。
逃げててもおかしくはないやつらだし・・・。
612名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:32.96 ID:rVz5y0HD0
日テレはこんな時でも姦国プッシュ
613名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:34.49 ID:AQzKyNcy0
      r ‐、
      |. 5 .|        . r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l6│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『話題に挙がってないから大丈夫』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  と思っていそうだが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   戦場では奇襲がセオリーだ。覚えておきたまえ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
614名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:39.21 ID:0mYX7/E70
>>584
桁が違うだろ
615名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:46.60 ID:FxTHjToO0
東京で検出されたヨウ素やセシウムがどういうものか、読売の記事を見りゃ分かる。
癌になるのを防いだポーランドと、遮蔽して被害拡大させたソビエト。
616名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:49.35 ID:tbKTM1q00
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!東電幹部、絶対お前ら刑事訴追してやる、現場にばかり責任押し付けるな
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

617名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:52.39 ID:nzNrDQL30
50人の中に正社員いるのかな
618名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:04.28 ID:CZL49AQm0
>>567
冷却材があったって、
それを注入できるポンプが破壊されたのだから、
送ってもらっても無駄。

消防ポンプで注入できるホウ酸入り海水のほうが、効果的だったという判断
619名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:06.95 ID:/OiA5+jb0
620名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:09.79 ID:Y9zwSg6XO
お前らが一番の人災
621名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:10.35 ID:hx3YkKFk0
>>559
いや、安全だよ。当事者意識あるわけないじゃん。
停電で騒いでるんだし。
622名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:14.41 ID:Jh6e0rC/0
>また、同原発正門付近の放射線量について、午前9時現在で1時間当たり
>1万1930マイクロシーベルトだったが、


……

現場の作業員、本当に生きてるのかな。

623名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:18.18 ID:uG6/ZXPY0
>>576
除染待ちしてるだけなんじゃね?
いくらなんでもこのまま隔離なんていったら大問題になってるだろ
624名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:19.72 ID:sz2024Wa0
>>577
口だけ係より米軍みたいに火消しに行ってくれる特攻隊が
必要だ
625名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:19.78 ID:MIUZwYeE0
>>598
冗談ではなく、注水作業に従事しているのは殆ど東電社員ではない罠。
626名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:21.77 ID:LCz9oq7C0
>>38
リンク先plz
627名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:23.13 ID:UgB7hCUU0
>>212
こいつら絶対に許さない
628名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:25.27 ID:iqIR3Q160
へーベルハウス改変AAは秀逸
629名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:30.97 ID:c+bzLgl4P
>>583
そこらへんをわかりやすく解説すべきだよね、報道は。
発表された数値を垂れ流すだけじゃガキの使い。
630名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:32.14 ID:CKvJkQAC0
>>507
世界の原子力発電所事故
一位)ウクライナ・チェルノブイリ
二位)日本・福島        ←今ここ
三位)アメリカ・スリーマイル

悪い意味で有名になることがほぼ確定してます。
631名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:36.81 ID:YBRPSxx10
>>584
それ死ぬ。
632名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:35:37.33 ID:2CWW22990
原子炉納入業者が福島原発対応に乗り出した

東芝が冷却用タービンを現地に搬送しているなど
各社が設備や技術面の支援を始めたぞ

同発電所の原子炉納入業者
1号機が米GE(ゼネラル・エレクトリック)
2号機がGEと東芝
3号機が東芝
4号機が日立製作所
633名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:08.41 ID:k1w2Ut9A0
>>524

正直、もう近いうちに枝野がそう言う会見を開くんじゃないかって気がする。
2〜3日中にはTVの中で頭下げてるんじゃないかって気がする。

東電社員たちもきっとそんな姿を晒しそう。

でも首相という役割だけ持っているらしい人は
どっかに消えてそう。
634名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:09.35 ID:x22hOhUc0
おい、日本に防護服とかいうものは無いのか?
現場はもちろん、それを着てやってるんだろ?
635名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:14.72 ID:kBz7u/ei0
今日本で何が起きているか 勝谷誠彦
http://www.youtube.com/watch?v=gmBK_toUOpA
636名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:22.60 ID:GdXZQFRMO
おまえらもちろん東京電力に金払わないよな?
口座変えて引き落とせなくするわ
637名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:23.37 ID:4AcmYIpV0
>>604
アメリカがこっちを送ろうとした冷却材がなんだからわかってるのか?
重水を送ろうとしたんだよ。
福島第一原発の原子炉はすべて軽水炉。
もうお前みたいなアホばっかりでうんざり。
638名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:23.77 ID:XT+hToiX0
>>584
プルトニウム噴いたw
639名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:24.91 ID:kyZ7WKjs0
北斗に例えると

1号機:ジャギ
2号機:シン
3号機:サウザー
4号機:ケンシロウ

5号機:ラオウ
6号機:リュウケン

こんぐらいのレベル。
640名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:28.70 ID:jv0mICcb0
もう現地の作業員は
成功して死ぬか
失敗して死ぬか
の2択なんだろうな…
641名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:35.13 ID:sOzSHC6T0
「博士の異常な愛情」でも見て諦めをつけておくとするか。
642名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:39.35 ID:nNKdbldt0
「その者青き衣をまといて金色の野に降りたつべし。
失われた大地との絆を結び  
ついに人々を清浄の地にみちびかん。」
643名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:40.43 ID:eRMrNrtF0
31キロなら安全とか信じられない...

もう、逃げたい...
644名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:40.43 ID:v1Ctw2Mp0
福島第一は間違いなく廃炉だが
東電の連中は、地震後も使おうと考えてたんだろうな。旧東海原発が今はないのがせめてもの救い
645名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:52.64 ID:3vdTtmUR0
>>576
つうかさあ、人間についたの落としても、部屋とかに入り込んだのはずっと残ってるよな、
ぶっちゃけこれからずっと何倍か何十倍か何百倍かわからんが
被爆し続けるってことになるんじゃないの?
646名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:55.67 ID:RYA3GN9b0
>>614
神経やられて即死するレベルだな
647名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:00.15 ID:HzYO1Ngz0
今ずっと海水で冷却してるんだよな?
入れた傍から蒸発するから常に塩がたまって行く訳だ
塩がどんどん底の方に溜まり次第に燃料棒などを覆っていくそれでも冷却は維持されてんの?
最終的には容器内が塩でいっぱいになりもうどうしようもない状態になるんじゃないの?
648名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:03.30 ID:JxTx9iKh0
>>379
いや、程度こそまばらだが
もう既に日常数値以上に皆被曝してます
649名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:05.35 ID:vlEFjauN0
>>490
>直ちに健康に影響はない→後々ガンとか恐ろしい病気が続々とでるよwww
>ってこと?
一般的に放射線量が増加すると人体の被害が増加するけど、被爆量が比較的
低いところ(茨城とか女川で観測されている程度の値)では、放射線の影響が
あるのかないのかがわかってないんじゃないかな(影響のしきい値があるか
どうかわかならない)
逆に、被曝直後にハゲになってしまったとしたら、それは相当深刻な状態
650巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/15(火) 19:37:06.48 ID:g6Utx2jZ0
>>406 ばかんかルーピーの車列でも探しに行くかな、ははは。
651名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:07.00 ID:mKeu4mn00
ロイターの写真はショッキングだた
日本のマスコミって本当にダメだ…
652名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:29.36 ID:hx3YkKFk0
てか、日テレでバラエティ番組をやってるんだが。。。。。。



チャリティだのなんだのと24時間やってる局がキー局で真っ先にバラエティですか・・・



653名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:29.77 ID:G/+IplT10
正門前がどっちか知らんが、風向きが海に抜けてるね。
偏西風の時期でよかった。
654名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:44.27 ID:bgagsOUs0
>>474
外出しないから物買わない
旅行にも行かない
屋外労働者の意欲低下
土地の価格がさらに下落
外国からの旅行客減少(特に中国)
妊娠控えることによる少子化
がん検診希望者増加による医療費増加

パニック起こせば日本が自滅してしまう
もう何がなんでも沈静化するしか方法がない
655名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:50.69 ID:cKE/f30U0
社員や陸自はあと何日この作業を続けるんだろう
既に被爆していると聞きましたが
656名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:54.79 ID:BMYYMHaU0
>>645
そうですよ
657名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:03.41 ID:MNPl4i730
>>651
どんな?
658名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:09.93 ID:Ip1H//QV0
これも対応を検討中に爆発まで行くパターンか
659名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:12.58 ID:/3yU8H+L0
原発AAが可愛い。。。不謹慎でスマン
660名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:13.13 ID:YPZscspf0
>>458 GJ
原発の現場作業員などもういないんじゃないかな。
だから事態は悪化する。作業なんて誰も恐くてできんだろう。
作業してる映像なんか報道されてないし。
661名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:14.26 ID:8+wKhBi+0
250ミリシーベルト…ほとんど臨床的症状なし

500ミリシーベルト…白血球(リンパ球)一時減少

1000ミリシーベルト…吐き気、嘔吐、全身倦怠、リンパ球著しく減少

1500ミリシーベルト…50%の人に放射線宿酔

3000〜5000ミリシーベルト…30〜60日間に50%の人が死亡(骨髄障害)

5000〜15000ミリシーベルト…10〜20日間に100%の人が死亡(消化管および肺障害)

15000ミリシーベルト以上…1〜5日間に100%の人が死亡  (中枢神経障害)

662名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:15.56 ID:Wee0QyBhO
4号機まで爆発となると、誰かが意図的にやってるような気がしてきた
663名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:22.91 ID:aG2qq1UI0
>>225
中学生にアタックされた、に見えた。。。。
664名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:37.83 ID:wO/d3gUCO
>>471
予備ハッテリーで制御できる時間は、よくて二日
本来は、その二日のうちに復旧が終わる見積もりになる。(重要施設以外なら半日程度)
ただし、ライフラインが断絶した場合とかは、想定の範囲外なんだろう
665名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:40.21 ID:kRG4hI9K0
666名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:46.52 ID:uLT4d1RC0
フジは大丈夫連呼だな
ホントかよ
667名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:48.13 ID:fl9rFysK0
>>584
いいなぁ
そっちの路線で解ってないオカンならまだいいが
うちのは「大丈夫だ問題ない」タイプだから
668名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:51.40 ID:X2Ey9FgJ0
2010年12月21日より、ウクライナ政府は正式にチェルノブイリ原子力発電所付近への
立ち入りを許可した。 本来は発電所から半径30km以内はそれまで立入禁止であった。
ウクライナ政府が正式にこのような許可を発表したのは、
現在は発電所付近の放射線レベルが低くなったためとの発表があったためである。
しかし、2010年12月29現在、ガイガーカウンターでは3500マイクロ(ミリ?)シーベルトが
確認されている[要出典]。この様な莫大な放射線は人体に大きく影響する。
キエフからはツアーが催行されている。

669名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:54.36 ID:9azNXmsK0
>>636
電気止まるだけじゃんww
670名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:55.58 ID:dYx8rpm50
頼むから、「○○が不足してる」とかしょぼい事は言わないでくれ
影響具合からしてここには大量の物資と人員を配置しないとダメだろ
671名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:00.57 ID:1Jef95Kt0
なかなかの秀作w

36 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] :2011/03/15(火) 14:03:50.09 0
17 名前:名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 13:45:34.32 ID:BMW567z60
原発「アーwwwwチーチwwwwwwアーチーwwwwwww」


溶けてるんだ炉がwwww
672名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:01.84 ID:4AcmYIpV0
現場作業員は少なくともおそらくもう子供は作れないだろうな。
673名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:04.07 ID:HhsKsedL0
>>632
おせえええええええええええええええええええええええええ
674名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:04.24 ID:/l5IMRMI0
なにがすごいって津波はおきないだろうから
なにも対策してなかったってのがすごいわ
なにが世界で一番安全で事故はおきないだよ
675名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:07.16 ID:N8U5wwsd0
>>544
すまん録画してなかったし、名前も名乗らなかった
ちょっとイケメン風の若いやつ。現場で行方不明になってる2人のうちの一人かも
676名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:08.76 ID:hVb+RA4r0
で、安全厨はどこいったの
安心させろ
677名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:10.45 ID:kutoOyoK0
>>25
原発じゃなくて使用済み核燃料な
原子炉や格納容器に入っていない剥き出しの燃料

大変恐ろしい事態が起きつつある
678名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:14.49 ID:UoB74v/20
>>652
ビデオにすれば人数が少なくてすむだろ
679名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:20.24 ID:I3RJ5N+G0
>>652
まーマジで気が滅入るニュースばかりだし2、3局はそういう局があってほしいな。個人的に。
災害関係みたい人は他かければいいし
680名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:26.43 ID:lFX4d11Y0
よくさぁガキがうんこ漏らしているのに「漏らしてない」って言い張るじゃん。
うんこの臭いもするしお尻もパンパンに膨らんでいるのにさ。

枝野とか東電はあれと同じ感じ?
681名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:32.96 ID:HCl1DGd70
原発「アーwwwwチーチwwwwwwアーチーwwwwwww」


溶けてるんだw炉がwwww


682名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:34.29 ID:HbTHyFUj0
止まってた4〜6号機の燃料にも1〜3号機の中性子が当たって反応始めたのか?

どうなってんだ。
683名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:34.70 ID:VvQaVCMIO
>>653
正門は左下あたり
684名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:34.10 ID:vMGujTN3O
関東のみなさん、名古屋きて手羽先でもどやー?いつでもまっとるよ。
685名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:44.77 ID:XkMTFFs50
東京電力は一番の悪だが、原発対応でいっぱいいっぱいなのに
すぐに海外要請しなかった政府は本当に悪だ。
間に合わなかったじゃないか。これで爆発したら信用は地に落ちるぞ。

幹部が最前線で戦っている奴らと交代しろよ。
本当に最前線の人たちが可哀想だ。
686名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:46.81 ID:wIn5OMh40
>>625
現場で作業に当たってるのは殆ど
下請け作業員だわな。

あとは自衛隊員がどこまで頑張ってくれるかだ。
687名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:51.70 ID:SKFoxg3C0
大丈夫だって!
ケアルでつればリンクしない! by R10
688名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:52.21 ID:QVAPngejO
赤いパンツが放射能を防ぐらしいよ
689名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:54.51 ID:v1Ctw2Mp0
>>642
> 「その者青き衣をまといて金色の野に降りたつべし。
イカ娘?
690名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:02.68 ID:2OHZh6u50
セシウムなんかに負けるな。10年生き延びて、その間に科学技術だけを全力で研究する。万能細胞技術で綺麗な体を入手。
691名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:04.96 ID:kBtSN3rr0
アメリカの働きぶりどうなんですか
692巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/15(火) 19:40:07.83 ID:g6Utx2jZ0
何かコマーシャルが総務省か何かのばっかりに成ってる、完全に報道規制されてる。
693名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:10.30 ID:GI5kYn2U0
>>65
東電なら本当にそう考えそうだからやめろwwws
694名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:15.33 ID:P81mfCzt0
1号機から6号機まで原子炉の形って同じなの?
695名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:19.12 ID:dcRMwpVH0
塩化ナトリウムは減速材になるの?
696名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:22.60 ID:RYA3GN9b0
>>665
もう原子炉圧力の欄要らないんじゃないかな
697名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:24.24 ID:TapQw4+u0
>>680
まさしくその状態
仮に爆発やメルトダウン起きても
何時間も後に発表するよ。そんで緊急避難命令。
698名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:27.70 ID:1PrtDzYE0
>>612
政府とマスコミの韓国プッシュもほんと長いこと続いてるよね
今回の天災も法則の発動のような気がする
699名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:31.67 ID:LNTDbaA80
使用済み燃料はぶち撒かれたと見ていいんじゃ・・・
700名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:32.26 ID:cc4bLL2Q0
>>673
作ってたんじゃないか?
701名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:33.16 ID:r6dIh57b0
東芝と日立は即時営業停止にすべきだ。


爆発したらお取り潰し。
702名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:36.65 ID:csr7i2us0
原子力保安院 会見でニヤニヤ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299948472/-100
703名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:40.36 ID:AwppPTt30
お前らいじめすぎで
管も枝野も東電も会見しなくなったじゃねーかよww
704名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:41.21 ID:Emo3Q2Tq0
>>682
もともと冷めてなかったことに気付いてなかったか、隠してたかのどっちか
705名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:50.27 ID:CSjEMLxm0
風が反対に向いた時だけ計測してるかもしれず
706名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:52.03 ID:w/uMLl7v0
>>665
どこにも温度記載はないぞ。110は定格電気出力のことだからな。
707名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:56.41 ID:3FzxdLOjO
もうさ、また使えるかもって甘い考え捨てて
早くに対処してくれよ

どうせこんなとこ誰も住みたくないし働きたくないよ
708名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:56.63 ID:JxTx9iKh0
日テレ時期尚早だな、特ダネ映像流せて天狗になったか
709名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:58.01 ID:8+wKhBi+0
400ミリシーベルト/h というのは1時間当たりに

出ている放射線の量となるわけです。ですからその場に10時間いると

計算上致死量となってしまいます。
710名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:02.06 ID:sz2024Wa0
>>676
あれは東電の株主だろ、もうストップ安で手がつけられないから
諦めたのだろ
711名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:07.92 ID:CMTr1LcO0
>>688 おばあちゃんの知恵袋か
712名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:08.99 ID:8PmSCDok0
もはやテロリストの所業

713名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:10.14 ID:4UlQVXMRO
>>543
危険煽るだけなら実は大した能力いらない。対案無しでただ原発否定してただけの連中盲信するのは
東電盲信するのと同じくらい危険。
714名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:12.41 ID:RSYzDGk/0
原子力もぐらたたきゲーム
715名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:17.54 ID:17hCGHv90
安全厨「格納容器が壊れるわけ無いだろ」

東電→「漏れた」
枝野→「穴あいた」

安全厨「    」


東電→「怖いから逃げた」「煙出てる」
保安院→「中身溶けた」
菅→「4号燃えてる」

安全厨「    」


枝野→「ミリシーベルト」

安全厨「    」


ネラー「安全厨早く次の安全策を」

安全厨「    」
716名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:19.77 ID:0mYX7/E70
>>701
メーカーの責任じゃないと思うが
717名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:20.87 ID:otnG+ecN0
フジの女性はもう大爆笑だろうな。。
718名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:22.25 ID:3E5hsr5o0
一 人本 人可 口 木幾 ナ JL ん 夕”
        ஓ    月
719名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:33.26 ID:tgJtA/lz0
そういや小沢どうしてんの?隠れてるの?
720名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:42.68 ID:A6IZebc80
俺だったら辞表おいて、帰宅するね
721 忍法帖【Lv=6,xxxPT】  :2011/03/15(火) 19:41:43.80 ID:NqOl3/gE0
もう既に人災の域すら超えてるな
722名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:44.26 ID:uG6/ZXPY0
無責任に名古屋に逃げ出した東電社員は誰だよ
ニュースに映ったんなら名前くらい調べて晒せないのか?
723名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:45.91 ID:tbKTM1q00
東電の役員から見れば、
首相なんて体の良い駒使いか丁稚か小僧みたいなもんなんだろ
724名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:46.86 ID:e7Q9TVh70
>>688
白装束じゃなかったっけ?
725名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:49.88 ID:K3BuHxx40
>>60 これ見たい プリーズ
726名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:52.15 ID:bIODcEU10
>>692
スポンサーがつかないだけだろ。
お仏壇のはせがわ〜とか流せるかよw
727名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:59.20 ID:x22hOhUc0
>>684
名古屋もやばいんじゃ?
チェルノブイリ級300キロ。これなら助かる。
しかし、それ以上なら?
チェルノブイリは1基。しかし福島は7基。
大丈夫か?名古屋。絶対に安心とはいいきれない。
728名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:01.91 ID:oJ2hbxdS0
また明け方に爆発すんだろ?
729名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:11.30 ID:cv2MDAVk0
>>692
枠はあるけど企業がCM自粛してるからそれ流してる埋め草
730名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:17.99 ID:cKE/f30U0
>>685
アメリカ軍のホウ酸注入断ったのは東電だよ
もちろん一連の政府の対応も糞だが
731名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:20.78 ID:2CWW22990
やっとニュースソース見つけた
事故への支援に乗り出したのはマジだからな

ソース
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/a2f1e36db269614dc897205972021440/
732名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:25.58 ID:bfwjIz5q0
直ちに健康に問題ない。

ってのは嘘じゃないかもな。
将来はよくわからないって意味でもあるからな。

チェルノブイリ級にはならないだろう。たぶん?

733名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:27.80 ID:jcOLYyui0
うん・確認した 爆発前ですね 110℃の水温は始めて見た
734名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:28.27 ID:OK82hSnd0
核燃料プールにある燃料って何?
まさか放射性物質?元素わかる?
735名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:34.80 ID:TLGVeoJsO
>>653
一度、偏西風を調べてみるべき
736名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:35.09 ID:mBxXn+ID0
最初は放射線が微量でも洩れたら一大事だったのが、関東圏にセシウム等
飛散確認されても大丈夫!の連呼は異常…
737名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:44.00 ID:P+4xKBhm0
現場は状況が何か良いように解釈して対処しているようだ。

最悪の事態を想定して対処してないのかな?
738名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:45.22 ID:r79s+P16O
おまいら教えて下さい

福島の第一・第二原発は合計で何基あるんですか?

1・2・3・4は駄目で5・6も温度上昇とか言うけど

第一と第二で6基?それとも6・6で12基?
739名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:51.33 ID:Emo3Q2Tq0
>>707
海水入れた時点で、また使えるかもとは思ってないだろうさすがに・・・

だいたい、本当は寿命が30年のはずなのに40年使ってるんだろう?
740名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:52.61 ID:uW9RujNSO
東芝製と日立製なの?
741名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:54.04 ID:uLT4d1RC0
ぽぽぽぽ〜ん
じゃねえよ
742名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:00.07 ID:W21Emya/0
日テレ信じられんわ
743名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:02.22 ID:lp7qM57nO
>>21
四号機なら半径2キロと一緒に消滅してくれるはず。

744名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:07.18 ID:DlWGxiULO
こういうとき日本人なら原発の萌えキャラを作るはず
745名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:07.53 ID:hx3YkKFk0
バラエティ番組をやる必要なんて無いんだよ??


地震やらずにバラエティやるくらいなら

放送しないっていう決断くらいしろよ


チャリティ言ってるのに、通常営業に戻りたがってるわけでしょ。


なにが、そういう局が2つ3つあってもいいかなーだよ。

しんどけよ、おまえ
746名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:07.97 ID:T+USVi3I0
とりあえず潜水艦に休憩所を移せ
747名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:15.03 ID:sy9dhtcu0
史上初の事象だから予測できないんだろ
専門家ですらどうなるかわからんつってるのに
748名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:17.21 ID:Ucdn4d13O
決定的にシステムが足りてないんだろうな、必要電力をとりあえずの危ないとこに回してるから、他が疎かになる
749名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:18.71 ID:RXXCDP1p0
枝野が「若干」というたびに若干じゃないことがわかる
750名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:25.04 ID:rVz5y0HD0
日テレの通常放送を受けて
明日にはフジも通常放送に戻りそうな予感
751名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:31.63 ID:YBRPSxx10
>>665
表示されていないけど?
752名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:33.10 ID:7g/WLLIV0
>>713
そういう最初から粗探しする気しかない連中をチェック機構にしなくちゃならんような施設っていうのはあるんじゃねえの
753名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:35.17 ID:vMGujTN3O
>>680
自己紹介ですね、わかります。
754名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:35.45 ID:9WvJj5tA0
>>736
感覚が麻痺してくるな
755名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:40.52 ID:c+bzLgl4P
>>679
つか、NHK以外で報じる必要性を感じないよな。
なまじザッピングしてると肝心な情報見逃しそうだし、
CMも始まった民放を見る必要無い。
NHKが映らなくて民放は映る地域ってあるんだろか?

不謹慎すぎる番組が多すぎて、それを差し替えるより
報道垂れ流してた方が楽なだけなんじゃ?
756名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:41.80 ID:G/+IplT10
>>652
九州だが地震以外やってくれて助かる。
少なくとも輪番停電の話題は全国区でやる意味無い。
それ以外に速報が入ればすぐに切り替えるのを条件とするならバラエティやっても良い。
757名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:42.10 ID:xSKCa7fH0
楽しんでるみんな、ちょっと原発から家までの
距離教えてくれ、俺750km
758名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:42.55 ID:ThddutM60
放射能量は落ちてるって事は、とりあえずまだ放射能がだだ漏れって事は無いのか。
今日の2号機の爆発と、4号機の火災の影響も限定的だって事かな?
水位は上がってるなら、まだ望みはあるのか…いつ冷却装置の電源が回復するかだなー。
759名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:44.05 ID:tsN3EPzp0
1万マイクロメートルといわないけど

10ミリシーベルトと言わずに1万シーベルトなんだ?
760名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:44.12 ID:I924v96P0
昨日はみんなが寝る頃に炉心むき出しになったんだっけ
761名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:46.64 ID:2gRf2Tkf0
あれほど繰り返してた水位のことを
ぱったり言わなくなった。
炉内のことも燃料プールのことも。
挙句にバラエティ番組まで放映する有様。
レベル5でもぬるいとか言ってる海外メディアとの
落差を考えると、正直、不気味でしかたがない。
762名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:46.99 ID:E5JekWeM0
今、浜名湖で味噌かつ食っとる
名古屋まであと少しや
763名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:52.26 ID:1c1usn080
>>642
枝野のこと?
764名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:53.79 ID:W5LTTopy0
>>732
チェルノブイリ級にはならないと思った
聞いていた事実と違う

こんなとこじゃね?
765名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:57.21 ID:0mYX7/E70
一週間前に戻りたい・・・
766名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:57.46 ID:wGiN1U1K0
ただちに影響はない、ってバケツウラン作業員も4ヶ月も生きたからただちに影響はなかったよね(笑)
初めは日焼けした程度だったそうだし
767名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:06.80 ID:rUZWUH/BO
>>689
ナウシカはやくきて
768名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:10.53 ID:Vo9EklAb0
何でこうやって順番に壊れていくの?

これ、予定調和なんじゃねえの?
民主党の
769名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:12.05 ID:Z/Cnswoy0
日テレ、今バラエティなんか放送すんなよ。
伝えるべき事は山ほどあるだろ?
770名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:14.74 ID:Zf4UQXom0
>>736
感覚が麻痺してきたね
771名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:21.74 ID:y4GXHtiI0
>>670
ポンプの燃料が不足して止まった
回復してるといいけど
772名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:35.04 ID:7ZbJ1k0e0
>>757
俺100キロ…
773名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:35.54 ID:uAPH2pbQO
>>727
名古屋市民だけど、自分もそう思う。
正直、チェルノブイリを越えるんじゃないかと…
774名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:39.70 ID:wIn5OMh40
>>634
↓こんなん有りますけど。
放射能防護スーツ
http://www.netpro.ne.jp/~guard/suit/bougo.htm
775名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:01.43 ID:uDXtr2/c0
なんかもう被曝しても大丈夫な気がしてきた
776名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:04.21 ID:UNaRgLI20
ここ数日、原発の事ばかり考えていて、今日の昼間くらいまで絶望的だったんだけど、それ以降だんだんと心が楽になって来てこれ以上考えるをやめるようになった

777名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:05.37 ID:cKE/f30U0
>>723
そういうことだな、菅は元市民運動家(笑)で横の繋がりしか重視しなく統制能力がまるでない
それが今回のような事態を招いてる
778名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:06.70 ID:/tICV1qP0
>>493
ホント、ゴミクズみたいなやつだな。
779名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:07.75 ID:FtFljrX/0
>>738
6と4
780名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:26.78 ID:SRFN+qdK0
会社休みにしてくれよ
無職も怖いが外も怖い
781名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:31.18 ID:2OHZh6u50
>>737
カンの言う「最悪」は言葉が薄っぺらいな
最悪に備えて20キロ
信じた俺がバカルトでした
関東全域被爆しました
782名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:34.84 ID:6msYByQ10
>>652
被災者にも娯楽が必要なんだよ
せっかく命拾いしたのに延々と自分が経験したのと同じようなむごい映像を見続けろって方が酷
783名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:35.71 ID:JxTx9iKh0
とにかくACはCMやめろよ、いい加減そろそろムカムカしてきたぞ
784名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:37.43 ID:XT+hToiX0
>>671
不覚にもワロタ
785名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:44.01 ID:7FQ6DKiW0
今さらながら四号機の壁に穴が空いたと聞いて
786名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:46.05 ID:YBRPSxx10
>>759
混乱をきたすから。
ミリとマイクロの関係をわからない人もいるから。
本当に頭のいいひとは頭の残念な人のレベルにあわせて喋るから。
787名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:49.79 ID:bHOddJYh0
>>247
それがいい。
今まで高給取りでこんなずさんな対処しかしないんだから責任とれ!
なんて言えるか!!
788名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:50.14 ID:S7bTRKok0
>>736
今の放射能レベルだとガンの発生率増加とか遅発性の症状だからね
すべてが片付いた後だよ問題は
789名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:03.95 ID:uG6/ZXPY0
とりあえず直ちに東電の社長、幹部、さらに歴代に社長・幹部の資産全没収しろ
それを被災者支援の足しにしろ

特にこういう体質を作ってきた歴代社長・幹部連中も許されるべきではない
790名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:09.10 ID:Emo3Q2Tq0
>>775
たぶん、癌になる確率が格段に上がっただけだから大丈夫だよ
791名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:12.90 ID:W5LTTopy0
>>757
1000`
792名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:13.17 ID:hx3YkKFk0
>>756
あほ??俺も関東でもないし、東北でもないけど
関東での停電は、日本の経済や物流に関わる大きなニュースだよ??

自分の住んでるところは関係ないやっていう、そういう卑屈な発想やめたら?
793名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:18.63 ID:6oCdG5OZ0
>>739
ケース@
東電「廃炉にすると当社の利益に関わります!」

ケースA
政府「利益なんてどーでもいいんだ!国民の安全を最優先だろうが!」

さて、どっちだと思う?
政権交代前から原子力関連からの選挙応援依頼は圧倒的に民主党が多かった。
これはヒントな。
794名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:20.72 ID:rVz5y0HD0
>>783
CMできないからACになってる。
795名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:23.22 ID:T94wb8oV0
あ〜あ
つまらん
はだしのゲンみたいになれよ
796名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:27.25 ID:dnso2VnD0
さっき輸入品に放射線汚染が起きるとみて
非常食を買う人が続出とか出てたようなんだけど

輸入品?
797名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:29.35 ID:OO7mnW4l0
律儀に全部爆発させるか。
東電の素晴らしいお仕事だな。
798名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:33.82 ID:9MmeQ85W0
>>123
こういう人は、逮捕されんのかな
799名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:39.45 ID:jrePm8on0
とりあえず災害派遣の自衛隊が全国から招集されてんだ。

事故って道ふさぐとかさせないように高速は2週間緊急車両のみ通過OKにしろよ。
なにやってんだよ民主

10万の派兵がどんだけ交通事情に左右させられるかわかってんのかよ。
派兵OK出した後の手配も迅速にしろよ。
800名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:42.83 ID:JLh1aCy+i
わざとやってんだろコレ。
災害にかこつけて東京への電力供給を減らそうとしてるんじゃね。
801名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:42.86 ID:myp19k7o0
現在の放射線量がどうとかの問題じゃないだろう
今後の状況を予測して政治が判断しないと
もしもの場合対応出来ない事になるじゃん
802名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:44.96 ID:iEqv4ffs0
>>757
約1200km
803名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:46.86 ID:tbKTM1q00
半年後に急性白血病の発症が東日本や関東圏に異様に増えたりするかもな
厚労省は、定期的に統計取るって公表する義務がある。
過去の発症率データに対して異常値示していないか否かを
804名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:49.64 ID:cLY4eKBT0
>>60
じゃあ、もう放送やめちゃえ。
節電になるぞ
805名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:49.57 ID:XsMTZG3JO
>>634
日本の自衛隊は防護服持っておらず日本の米軍基地から引っ張ってきたみたいw
806名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:50.56 ID:yFGk7PqK0
>>626
>>576 見ろ
807名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:56.41 ID:qHHt72el0
>>757
1070km (福岡市)
808名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:59.22 ID:8+wKhBi+0
400ミリシーベルト/h というのは1時間当たりに

出ている放射線の量となるわけです。ですからその場に10時間いると

計算上致死量となってしまいます。
809名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:02.64 ID:jNHh/ajI0
>>757
オレ1500km、やばいかな?
810名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:04.12 ID:uhy+Su6H0
そろそろでかい余震が来るぞ
気をつけろ
811名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:12.62 ID:I3RJ5N+G0
>>745
精神上の問題だけじゃない。
テレビがこんなんばっかで飽き飽きしてる子供もいる。
この混乱の中でそういう子供をあやさなきゃいけない親の負担軽減にもなるだろ。
そんなんも分からないから周囲から陰で嫌われるんだよ
812名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:18.38 ID:P2uGIhob0
安全厨は最後には被爆しても大丈夫とか言い出しそうだな
813名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:25.79 ID:wGiN1U1K0
安全厨「格納容器が壊れるわけ無いだろ」

東電→「漏れた」
枝野→「穴あいた」

安全厨「    」


東電→「怖いから逃げた」「煙出てる」
保安院→「中身溶けた」
菅→「4号燃えてる」

安全厨「    」


枝野→「ミリシーベルト」

安全厨「    」


新宿で20倍検出

安全厨「たいしたことない健康にはただちに問題ない大丈夫」
814名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:26.97 ID:KsIF6kbY0
埼玉だが、被ばくしそうなんで
気温が下がり寒いがエアコン付けられない
815名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:35.71 ID:ZmLBTyT80
>>776
同じ心境。
816名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:39.43 ID:x+9VWxic0
>>789
それを許してきた自民党の政治家、
およびその政治家を選出してきた国民の資産を全没収しろ!
817名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:43.06 ID:XgQCc+w80
毎日1発www
北風頑張れ
818名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:45.06 ID:hVb+RA4r0
>>736
もうどうにでもなーれ精神だな
819名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:46.83 ID:7BJDvvef0
ttp://takedanet.com/2011/03/post_7f3d.html
武田教授を信じる事にした
ほかからの情報は今後スルーする
これでダメだったらあきらめる
820名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:48.52 ID:0lB/s0SJ0
なにしとんねん
821名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:54.50 ID:nkvY/vo+0
>>757
海外だからたぶん1万km以上くらい
2、3000kmまでは風次第で危ないと思うよ
822名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:57.89 ID:LNTDbaA80
823名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:03.31 ID:nO1qwBsV0
まぁ政府発表の東電の数値なんて支持率と同じように信用できないだろ
風向きで全然値なんて違うんだろうから

824名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:07.15 ID:sz2024Wa0
>>745
バラエティは必要だよ、もう日本人が全員欝になってしまう。
ノイローゼ、これ以上不安を煽っても良いことは何も無い。
悩むのは俺たちチャネラーと関係者だけでいい。
825名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:09.40 ID:3LpMOZU70
これはもう大丈夫かもしれんね
826名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:11.74 ID:6X0IQAwM0
おそらくあるだろう注意書き


…号炉

Made in China
827名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:14.48 ID:TV5tNSqo0
ほんと、直接被災してないから数段マシだが、
原発のせいでここ数日、気分悪くて仕方がない。
828名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:14.83 ID:ThddutM60
>>764
格納容器さえ密閉状態維持できるなら、仮に冷却失敗してメルトダウン起こしたとしても
チェルノ化は避けられる。大規模な流出は防げる
今朝の爆発の影響がどのくらいあるかなんだよなー。それと容器内の圧力は維持できてるのか。
まだ破綻レベルのダメージは、容器には無いようだが…しかし今後何が起こるか解らん…
829名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:15.34 ID:YBRPSxx10
>>757
250kmくらい、首都圏の西の端。
830名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:21.46 ID:Jf+ajKS50
ACはもうちょっとマシなCMねえのかよ
831名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:21.68 ID:qZno2UXAP

みんな水道水は口にするなよ〜!

コメ炊くのもコーヒー淹れるのもミネラルウォーターにしとけ〜!
832名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:23.14 ID:MKdlOuvu0

固定カメラの映像を見せろ見せろ見せろ!!!!!!!!!!!

なぜ隠す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

みんな2号機の爆発直後の映像以降情報統制してるの気づいてるよな?

4号機の火災映像と側面の損傷具合確認させろ
833名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:23.91 ID:AELHiOh10
いま帰ってきた
四号の火事から具体的にどうなった?
風に乗って都内とかに流れてきてる?
834名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:24.58 ID:RYA3GN9b0
>>782
追撃の原発事故で福島県の避難者は気が気じゃないだろうしな
全局が同じようなのを流しても変わらんしいいんじゃないかな
835名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:26.03 ID:3FzxdLOjO
そもそも戦時中じゃないんだよ
この情報化社会でいつまでも隠し通せるもんじゃねーんだ
発表は迅速にしろ
836名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:27.38 ID:V3TB4VBD0
>>4


ワロタ
837名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:27.33 ID:xSKCa7fH0
九州沖縄組、余裕っすね。
838名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:30.16 ID:YPZscspf0
           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l  
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/  作業員全員退避
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\ 
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

839名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:31.73 ID:7607dW0X0
840名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:31.91 ID:hx3YkKFk0
何が被災者にも娯楽が必要だよ

今の日本のテレビでやってるバラエティ番組の質を考えてみろ。

人を馬鹿にして、笑ってってのが根底にあるものばかりだぞ。

傷ついてる人をさらに、傷つける。

「東京の人は、もう地震も何も関係ないんだな」ってなるしな。

想像力をちょっとでいいから発揮してくださいね。バカどもは。
841名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:38.46 ID:6OifTjQF0
低下するってことはどういうこと?蒸発してなくなるの?
誰か教えてorz
842名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:40.89 ID:Hi5a+NMv0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
843名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:43.39 ID:wIn5OMh40
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/date/plant/press-j.html
これ見ると
「圧力抑制室が壊れました」
=「原子炉格納容器が壊れました」だよな?
844名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:45.93 ID:Hkei0d680
というか昼の官房長会見の後からは
ほとんど情報がでてきてないんですけど。。。
数値が悪化してるとしか。。。
845名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:48.87 ID:QVAPngejO
今月も電気代はぎりぎりクレジット決済されてた

こうゆうことだけちゃんとしてるな
東電w
846名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:49.13 ID:HFEpQWbSO
映画とかでお決まりの、専門家のスペシャルチームを結成して送り込むとかしないの?
847名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:50.84 ID:TfHcU+4x0
wwwwっうぇえをうれうれむええいうぇいうぃw
くおすえうぐyりぇううをいおっうvっいぇyうえういw
848名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:51.97 ID:f29QRH+c0
え〜、1から6号機全部がダメなんじゃん・・・・・。
849名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:59.38 ID:uG6/ZXPY0
西日本人は働きまくって早く東日本にモノ送ってくれや
あとついでに一家で最低3人の関東・東北の人間を居候させてくれや
850名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:02.25 ID:tkbLfw+30
>>814

 今夜はエアコンつけないほうがいい。


だいたい100マイクロシーベルトくらいのやつが来るから。

エアコンつけて、部屋の中にこの放射性物質があると、

1時間ごとに100マイクロシーベルトの放射線を浴びる。

24時間たてば、2400マイクロシーベルトだ
851名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:04.18 ID:lnHowbR40
>>359
真田さんがいないんだな。
JAXAレベルのエンジニアがいれば。。。
852名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:04.72 ID:Mk9V4IKw0
★注意

悪質な状況をわきまえないガセネタで不安やパニックを煽るクズが増えています
リンクソースの無い情報には反応しないようにしましょう
853名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:06.31 ID:IG/u/ONgI
非難してきた東京土人が大阪、名古屋、福岡にやってきます。
皆さん気をつけて下さい。
854名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:06.76 ID:W21Emya/0
安全厨「都こんぶ食べれば大丈夫」
855名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:07.27 ID:pjwkgw6b0
まぁ首都圏が再起不能になっても中京、京阪神、北九州が生き残れば
韓国程度の経済規模の国としては生き残れるだろうから後のことは心配するな

856名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:15.94 ID:btPJKCa8O
バケツリレーで水を入れまくるとか、ドライアイスを入れるとかできないの?
857名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:22.66 ID:CKvJkQAC0
>>738

福島第一原発
     /|    /|    /|      人  ・・・   ・・・   Zzz  Zzz
     |/.__ |/__ |/__  _(()) .__  __  __  .__
     ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ | l l│ | l;;;;l |  .| l;;;;l |  | - -.|  | - -.|
     ┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷━┷ ┷━┷
     1号機 2号機 3号機 4号機 5号機 6号機 7号機 8号機

福島第二原発
      __  __  .__  __
     .|゚∀゚.|  .|゚∀゚.|  |゚∀゚.|  .|゚∀゚.|
     .┷━┷ ┷━┷ ┷━┷ ┷━┷
     1号機 2号機 3号機 4号機
858名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:22.01 ID:YA8A9xz+0
「再臨界防止を」経産相が東電に指示 福島第1原発4号機

2011/3/15 18:36

>海江田万里経済産業相は15日、東京電力に対し、
>福島第1原発4号機について核分裂が連続して起きる「再臨界」の防止に努めるよう指示した。
>定期点検中で止まっていた4号機は同日午前に建屋で火災があり、
>使用済み核燃料を収めたプール内の水が高温になっている可能性がある。

うわー、再臨界って単語が出てきたー
859名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:28.29 ID:x22hOhUc0
>>773
名古屋まで来たら一緒に死のうw
俺もある程度覚悟は決めたw
300キロで静岡まだっけ?
あと200キロくらい伸びたら名古屋も終わるw
860名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:34.64 ID:G0J3f46S0
食料やガソリンは買い込まないでね☆
被災地への物資がなくなっちゃうから、国内には十分あるから落ち着いてまっていればすぐ買えるようになるから心配しないで☆
そろそろいろいろなくなってきた?もうちょっと我慢して!被災者のために!


原発はもう制御できないおw
ガソリンないから移動できないでしょw食い物もないでしょw放射能?飛んでくるかもねw
本当は東電が悪いんだけど、一応責任をとって議員辞職しますwさようならw
861名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:40.60 ID:jNHh/ajI0
>>813
いや、20倍程度なら全く問題ないだろw
862名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:41.56 ID:w1VszNo90
>>264 成功しません
863名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:41.87 ID:aQZvSo/J0
誰が計測して報告してるのかが問題。

身内だったら99%捏造だと思った方がいい
864名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:45.09 ID:ZTg7Su2LP
よしこれで安全!大丈夫!パニック煽るような書込みした奴は全員逮捕な!
よしこれで安全!大丈夫!パニック煽るような書込みした奴は全員逮捕な!
よしこれで安全!大丈夫!パニック煽るような書込みした奴は全員逮捕な!
よしこれで安全!大丈夫!パニック煽るような書込みした奴は全員逮捕な!
よしこれで安全!大丈夫!パニック煽るような書込みした奴は全員逮捕な!
よしこれで安全!大丈夫!パニック煽るような書込みした奴は全員逮捕な!
よしこれで安全!大丈夫!パニック煽るような書込みした奴は全員逮捕な!
よしこれで安全!大丈夫!パニック煽るような書込みした奴は全員逮捕な!
よしこれで安全!大丈夫!パニック煽るような書込みした奴は全員逮捕な!
865名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:49.98 ID:LCz9oq7C0
ロイターのってこれかな
検索してみたけど
ttp://www.reuters.com/news/pictures/slideshow?articleId=USRTR2JTMQ#a=15
866名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:55.48 ID:TMFekCA40
ブルースウィリスだったら、きっとギリギリでなんとかしてくれるだろうになぁ。
867名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:03.41 ID:ol+bivjj0
コスモクリーナなら近所のハードオフに売ってたな
868名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:03.73 ID:hfyadnD70

ガイガーカウンタ 東京都日野市
デジタル日野気象台
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
869名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:05.65 ID:2OHZh6u50
まあ俺は被爆しなくともアフラトキシンB1の影響で確実に肝臓癌になるんだよな
870名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:07.91 ID:CG36z7oQ0
4号機は8m大の穴が2つて言ってた
871名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:09.81 ID:XMu13+oc0


  (、(. ' )     (、(. ' ) (、(. ' )ボンッ
 .   ( )(( ボンッ    ( )((    ( )((
     从))_  __   _从))   _从)) 煤Q_ 煤Q_
    .i××i .| l::::l│. i××i   .i××i   | l::::l│ .| l::::l│
    .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
    1号機 2号機 3号機 4号機   5号機 6号機
872名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:11.28 ID:5fxCRP880



被爆者トンキン人は隔離だ隔離 在日と一緒にまとめとけ
873名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:21.72 ID:PeBcitDn0
>>833
4号機もさることながら
5号機と
6号機が
874名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:22.19 ID:iEqv4ffs0
今すぐ会見開け。
875名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:24.08 ID:/7j9EffpO
菅の「最悪」=枝の「若干」
876名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:27.31 ID:39iL8So10
>>745
自粛ムード爆ageしてたら日本経済までしんでしまうぞ
877名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:30.92 ID:B3wefkZp0
ブレーキのついてない車状態!!
878名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:34.38 ID:mv0Qna+60
当然原発の作業には女も狩出してるんだろうな
男女同権の世の中なんだから当然行ってるんだろうな
879名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:34.70 ID:AFhtyudl0
60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 18:58:02.53 ID:ZsnT1DCn0
テロ朝ワロス

アナ「これから何に気をつければいいですか?」
教授「政府の発表に注視すること、今のところNHKが一番正しい情報を言ってるから〜」
アナ「ポカーン」
880名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:39.58 ID:9TYpuUZc0
>584

即死しそう。
881名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:41.75 ID:0AA3tQpGO
半径100km住みだけど原発関連で希望があるようなニュースないのかな?
真面目に。
882名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:42.02 ID:0+qXj/Z7O
1、2、3「おまえらの出番ね〜から」
4、5、6「むかー」
883名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:44.22 ID:c5l7gbnm0
作業員大丈夫かなぁ
884名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:44.49 ID:L3BELR1u0
スリーマイルもチェルノブイリも単発の惨事。
4基同時進行で絶体絶命のピンチ、
しかも6基同時進行の悪夢に突入しつつある今
ぶっちぎりのダントツ激ヤバと呼ばず何と言えばいいんだ?
885名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:44.57 ID:Aeo+hczFO
>>833
都内でも来てるらしいよ
886名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:45.00 ID:chT9Nkyg0
お前ら、安全だと信じろよ!
テレビ・マスコミと、東電の重役と、民主党がそう言ってるんだから、信じろよ!
887名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:46.12 ID:Bm8PTBQZ0
>>849
とりあえずお前は死ね
888名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:53.39 ID:JYBAOwgg0
なんか放射線についてだんだん分かってきたけど
少し報道が大げさすぎるってことも分かってきたぞ・・・・
889名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:57.31 ID:UMBBn/86O
東電は一応保険に入ってるから被爆した人には保証出来るが、廃炉の維持費は
大変だろうな。電気代二倍にしても足りないよな。
890名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:59.03 ID:wGiN1U1K0
新宿で20倍検出されたとか東京に放射線届いてるニュースがむしろ
ほらみろたいしたことないって楽観視材料になってるから終わってる
で再臨界て
891名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:00.29 ID:MKdlOuvu0


4号機の映像みせろボケぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!

892名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:00.42 ID:L4LKBZ8c0
女川の数値が微妙に上昇傾向?
女川本体は冷態停止してるらしいから、福島の影響だろうか。
893名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:01.31 ID:6BbnWd+e0
なんかもう原発は安全な気がしてきた。なんだかんだ平気そうだし。
894名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:02.38 ID:ysdr9IJd0
>>773
愛知県民だけど、嫌な予感しかしない・・・。
チェルノブイリを超えないことを祈るのみ!
895名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:07.35 ID:m5oLkAOF0
てか未だに電源が確保できないとかありえんわ
発電機ぐらいさっさと輸送しろよ
896名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:08.45 ID:RYA3GN9b0
>>840
じゃあ目の前で人が呑み込まれてくトラウマを想起させるような番組が被災者には良い番組ってか
想像力を少しは発揮したほうがいいんじゃないか?
897名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:10.18 ID:ioiNZFJ8O
そもそも原子炉って止められないのか?
898名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:12.55 ID:hx3YkKFk0
あほが多過ぎ。

バラエティ番組を好意的に見れる人間ばっかりだと思ってるアホ。怖いな。


おもしろいじゃん。いきぬきになるじゃん。


とか、それをテレビのバラエティが解消できる割合と


不愉快に感じる割合。

どっちが高いと思うよ??あ??何がバラエティは必要だよ。死ね、まじで。
899名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:15.68 ID:6QmRYHGs0
900名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:19.54 ID:dnGvbe3A0
正門の前に扇風機でも置いてあるんだろ
901名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:27.85 ID:D1L50fEi0
>>490
いやまだ今のところはまったく影響がない程度だから
この程度なら70年代の中国の核実験でも同じ程度の放射性物質飛来してるがなんともなってない
902名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:32.80 ID:YBRPSxx10
>>833
四号機は鎮火(米軍が鎮火?)
いっとき四〜五倍の量がかんそくされた
セシウムやヨウ素も検出
なんか五号炉・六号炉もヤバ気
903名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:41.40 ID:t+r741FW0
2号機はもうなんもないって
904名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:43.15 ID:gSYVQjC40
茨城地方の放射線量の値が降下してきたな。
峠越えたか?
905名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:44.21 ID:QSTBYcBX0
結局こんな大惨事起こっても、原発は続けるんだろ?

諦めろよニート
906名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:50.60 ID:W5LTTopy0
>>849
お行儀いいならそういう家はけっこうあるんじゃないかな?
うちもボロい空家ならあるし
素行が悪いとさすがにダメだが
907名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:52.77 ID:1NHakSlF0
もう、新しい日本の国旗を放射能危険マークにするか
真剣に検討する段階に来てしまった感がある
908名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:53.37 ID:diSEDEorO
ぶっちゃけ今日の朝から既にちょこっと再臨界してんじゃないの
909名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:56.38 ID:m3bOdWKs0
日経1000円安だよ
そら恐ろしいわ
910名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:59.63 ID:zt2845xf0
どうせ明日起きたら
水位が下がったとか爆発したとか
テレビでやってるんだろ
911名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:02.70 ID:Mg+DOEFj0
逃げちゃダメだ

逃げちゃダメだ

逃げちゃダメだ
912名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:03.34 ID:SIE1SZkS0
オゾン層破壊された時は、お前らもちろん火力発電を叩くんだよなw
913名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:09.12 ID:L282eTFg0
914名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:09.94 ID:6oCdG5OZ0
>>903
打つ手が・・・だな?
915名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:11.09 ID:r8HQzte/0
ゾンビのように甦るな
916名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:11.46 ID:EzXBgYmh0
ユーストのガイガーカウンターの視聴者数がヤバイ
どうすんだこれ…orz
917名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:13.10 ID:6msYByQ10
>>879
ちょw
でも確かに昨日くらいからNHKが本腰入れ始めたから教授GJ
918名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:21.82 ID:q/Wkq+Tx0
>>635 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:36:14.72 ID:kBz7u/ei0
今日本で何が起きているか 勝谷誠彦
http://www.youtube.com/watch?v=gmBK_toUOpA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

勝谷を見た(聴いた)。

ホウ酸注入が、核爆発を防止するためであり、その事実を知っているはずの
TVゲスト出演者が一切触れていないという事実を知った。

水素爆発→水蒸気爆発→核爆発という可能性の中に我々はいる。


▼▼
919名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:22.42 ID:vkIF1QE80
福島第一原子力発電所
四号機 北西側に8センチ四方の穴二か所
だとおぉ〜
920名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:32.07 ID:r79s+P16O
>>757
150km…
921名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:33.54 ID:mZiMMRqtP
爆発
 ↓
「落ち着け。もう大丈夫。」
 ↓
破損
 ↓
「落ち着け。もう大丈夫。」
 ↓
さいしょにもどる
922名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:34.01 ID:W21Emya/0
まったくよー
923名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:35.33 ID:tbKTM1q00
奇跡の経済成長
社会保険庁
日本相撲協会
日航
原発技術世界一(東電)


あたかも絶対永久神話のように思われてきたものが、
フタを開けてみると、実はお粗末でショボ過ぎだった件。
924名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:35.58 ID:5fxCRP880

お前らはもう早死にするんだろうね

念仏くらいは唱えてやるよ
925名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:44.98 ID:AELHiOh10
>>873
サンキュ
東京埼玉の辺までは飛んできてないよな
そこまで大きな事はないか
926名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:45.76 ID:G/+IplT10
>>792
1局ぐらいバラエティやってても良いじゃないか。
927名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:46.82 ID:6X0IQAwM0
自然現象って予兆あるよなあ・・・
鳩山内閣になった時逃げるべきだった
928名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:48.69 ID:vMGujTN3O
>>881
東海村で5マイクロシーベルトだから100kmは余裕
929名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:50.67 ID:EexU9chNO
まだ信じるのか 自衛隊すら騙すこいつらをか お前らバカすぎ死なないで
930名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:54.96 ID:NKNU6mM60
ていうか東大卒の連中馬鹿でしょ
ゲル化剤注入すれば済むことジャン
あほか
931名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:59.40 ID:ULlWEJrcO
ずうっと安全厨を演じてきたが
ここまで安全だとは
932名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:05.18 ID:GHCepyxlO
安全厨発言集


「日本の原発は安全。放射性物質が漏れることは有り得ない」

「漏れたとしても微量。国民が被曝することはない」

「被曝しても除染すればいい」

「(高濃度の放射線が検出されて)広島や長崎には被曝しても長生きした人がいる」
933名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:09.92 ID:MKdlOuvu0
固定カメラの映像を見せろ見せろ見せろ!!!!!!!!!!!

なぜ隠す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

みんな2号機の爆発直後の映像以降情報統制してるの気づいてるよな?

4号機の火災映像と側面の損傷具合確認させろ


934名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:09.82 ID:Emo3Q2Tq0
NHKがんばってくれ

本気を出してくれたら受信料はらってもいい
935名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:19.19 ID:+90D7Iq+0
5、6号機って初耳なんだけど
一体いくつあるの…
936名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:22.04 ID:UxdrqGi+0
つーか順調に行ったとして冷却ってどれくらいかかるもんなんだ?
何年もこの綱渡り続けなきゃいけないん?
937名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:22.36 ID:4AcmYIpV0

もう一度書いておくけど、アメリカが提供を申し出た冷却材は「重水」。
重水はかなり高価で確保が難しいのでアメリカは気を利かせた。
でも福島第一は軽水炉。
軽水炉の冷却材は「水」なので関係ない。
それとホウ酸を冷却材だと言い張ってるやつも知識不足。
ホウ酸は冷却には使いません。
それ以前に日本でじゅうぶん用意できる。
理解できたらもうアメリカが冷却材を提供してくれると云々という戯言は二度とやめること。
938名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:22.65 ID:hx3YkKFk0
>>896
じゃあ、バラエティなのかって書いてるだろが、アホ。

放送休止もできるし、情報を流し続けることもできる。

だけど、バラエティを放送してんだよ。

地震は一段落。もう、おなかいっぱい。ほら、バラエティに戻そうぜっていう感覚。


頭悪すぎるぞ、お前。
939名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:24.69 ID:CyYmSzq7P
>>894
再臨界して核燃料巻き込んで爆発したら完全にチェルノブイリ超える
MOXが撒き散らされたら運がよくても東日本が全滅する
940名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:25.70 ID:qZno2UXAP

安全厨 「身体には影響ないレベル(キリッ」



安全厨 「…節電のために関西で仕事しようかな……」
941名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:25.82 ID:Ahb8+QvZ0
>>871
こうなると思ってました
942名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:28.85 ID:FL2GSAwE0
使用済み燃料のプールは圧力がかかってる訳じゃないんだから
外部からポンプ車で水を供給すればいいだけだと思うんだが…
943名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:29.24 ID:Yz59w6rb0
>>836
え?笑うとこなのか?気になるんだが
944名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:29.11 ID:eU6iQC5a0
もう安心だな
945名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:30.89 ID:RYjiKCG30


民放はテレビ放送を自粛しろ

こいつらおかしいよ
946名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:37.45 ID:aqR32dCs0
日本のもつ"神話"が一つ一つ崩壊していくな
947名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:37.89 ID:cs4BK6LwO
もう関東・東北全域に外出禁止令だせよ
948名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:38.35 ID:CG36z7oQ0
まあ少しは寝かせないと死ぬから
949名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:39.74 ID:TeMR41Kc0
早いとこ、非常事態宣言を発令して、
少なくとも千葉くらいまでは屋内待機にしてもらいたいよ。
このままだと仕事はないのに、みんなが行くからしょうがなく長距離出勤する日が続く。
今日も自宅待機してた奴に対し、サラリーマンとして失格だって怒ってたおっさんがいたし。
950名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:44.17 ID:tMotE5tx0
今晩夜中頃に恐ろしい無責任発表がある気がする。
951名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:46.29 ID:ms+SHx1W0
ア〜チ〜チ〜ア〜チ〜 燃えてるんだろうか〜
952名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:50.40 ID:pwW3zxlq0
複数の燃料棒を同時多発的にずっと冷却していかないといけないなんて詰んでる
953名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:51.12 ID:NRG1Zpmu0
おらああ!!

安全厨の俺が帰ってきたぞ。
テレビで、全然心配するレベルじゃないって専門家がおっしゃってるじゃねえか!

不安煽り厨出て来いや!!!!!
954名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:51.16 ID:XMu13+oc0
                   ,...  --‐‐―‐-`ヽ/____
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
             //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
              ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::/|ハ::::::::::::::::::::::::::::::|
              スヘ:::::::::::, 1 /!/|/'  レ'     \!i .人:::::::::::::|
             ゝ::::::::::/ レ'             |ノ |:::::::::::ノ
              \:::::::|  ,       l  i      l ノ:::::::::/
                  ,ヽ:::| /_______ ヾ ノ ____ヽ1_=/
               { ヾヽ. ' ., -‐rッ‐-`ヽ! ゞ=-‐tッ=- 、`|f,ト 〉
      __ .,-u--、   l (\lー( `ー--‐´ ゙r―.〈 `゙ー-- ' ノ7/| l
      / |`ー/ ヽ   \ヾ| ゝ.、___ ノ   ヽ ___ /l:!h /
    / _¨`ヽヾ /ヽ    ヽ_ト                |:| /
    ! .´ ヾll | | |  |      |ト     /、  ヽ    / .l::|´  諦めろ! シンジ!
     |.ゝ ノ /|/ .L/|      |i ヽ   '  `ー´ `  / //
    ヽ ー ´/ f l ゞfi-, = 、 へヾ.     -―――-    /:/
    _|   | ! |」__ /   ヽ `゙\     ―     /:/ヽ
   /  .ゝ___ノ_ノ/__ | ゝ___ ,ィ/    ¨゙`ヾ_/`´^ヾ/ / | /
  ./  /  |  ||、l_| !゙¨~/ \      \:::::::::::/  ̄ く ヽ、
 /  /ヽ.  !   |! ヽ!  |ゝ 〉   ヽ_     /-ー' : : : : : : /  |
955名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:52.20 ID:gfRAo6WH0
これでコンプリートか
956名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:52.36 ID:k1w2Ut9A0
>>850

もうさ、すでにそういう内容のことも
枝野でも管とかいう人でもNHKの水野さんでもいいから
教えて欲しいんだよね〜。

すでに2〜30キロ圏内の人たちだけの問題じゃないんだからさ。
明日にもどうせ首都圏の市民に向けた危険宣言するんだろうから、
パニックになる前に先手先手でいってほしいよ。
957名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:52.29 ID:qHHt72el0
安全厨てテレビに洗脳されてるよな
958名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:55.29 ID:/hT/65vg0
子供にも、ちゃんと日本で何が起こっているのか、説明しなければならないと思う。
これが現実なんだと。
959名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:59.42 ID:dwGt9guE0
なんでこんなに近くにまとめて作ったのか。
960名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:07.25 ID:hb4Pr1Up0
テレビでもこれから悪い方向へ行くとどうなるのかまったく言及しないね
脈絡もなく落ち着けと連呼してる
あれでは逆効果だ
961名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:08.61 ID:PeBcitDn0
>>903
跡形もない…だと?
962名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:12.05 ID:GDHHSWXg0
>>745
阪神被災者だが、バラエティはありがたかった。
気分転換必要だよ。
963名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:22.51 ID:m3bOdWKs0
どうせ年金破綻だから人口減らせってことなの?
964名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:23.98 ID:6FaJMA8+O
>>894
だから超えないらしいよ。
1〜6号炉全てが暴走して圧力容器が崩壊するなら別だろうけど。
965名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:23.74 ID:8+wKhBi+0
長時間、被曝(ひばく)が続けば、深刻な問題が出てくる危険がある
966名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:45.66 ID:v7fpwtFx0
ヤシマ作戦で電源確保しろ
967名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:49.30 ID:gtCsyaSZ0
全て自民党と東京電力の責任。

「不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金」

2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十
一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のう
ち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。

 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二
万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われてい
ません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三
件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。

 なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には
正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があ
ることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い
耐震設計で国から認可を受けていました。

968名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:49.60 ID:iEqv4ffs0
>>959
福島県民が1番そうおもってるだろな
969名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:51.22 ID:A6IZebc80
【枝野語録】あれは建屋が吹き飛んだだけなので、大丈夫だと“思います”
970名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:57.77 ID:/CvJhQU40
金沢は安心ですか?
971名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:01.48 ID:PzmH6Ur60
>>904
峠は原発の状況頼みだろ
972名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:04.17 ID:sqJfGi8b0
情報出てこないね
973名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:09.85 ID:9XM8kUK50
なんでこう次々と
974名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:15.09 ID:roaZtmY60
全て自民党と東京電力の責任。

「不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金」
   
2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十
一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のう
ち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。

 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二
万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われてい
ません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三
件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。

 なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には
正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があ
ることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い
耐震設計で国から認可を受けていました。
975名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:28.89 ID:sz2024Wa0
俺も東海地方だけど、爆発したらこっちまで来ていいわ、
東日本が全滅して生き残ってもプルトニウムで荒廃した日本に
何ができるのか。途上国に逆戻り重い税金、仕事もない
生きる自信もない。死んだほうがマシ。
976名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:29.02 ID:Oj4yD3CY0
>>903
ソースは???
977名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:29.86 ID:C5jF/zFAP
【安全厨 イメージ】
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  ふーん、そんなことより
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐ酢昆布食うぞ
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。酢昆布食うぞ酢昆布
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
978名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:30.04 ID:AELHiOh10
>>885
きてんのかよ!
害のないレベルってやつ?

>>902
連鎖しすぎだろw
979名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:33.99 ID:9wVfV1is0
利権を貪り汚染物質のクソを垂れ流す害虫からすれば
死んで無いから生きている
これはまだ安全だろう?

そもそもただの汚物じゃねーだろ
980名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:34.47 ID:OYOAkRJa0
>>918
再び核反応(再臨界?)を起させないためって言ってたよ
981名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:36.37 ID:aeBBb7fV0
もう騒いでも無駄なんで逃げたい奴は逃げろ。
なるようにしかならないんだから。
982名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:36.53 ID:r79s+P16O
>>779
教えてくれてありがとう


全部で6基かと思ったら次々出てきて
歌舞伎役者の隠し子かって感じだ
983巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/15(火) 19:55:39.64 ID:g6Utx2jZ0
>>858 再臨界ってははは o...rz

もう気化爆弾使って太平洋にぶん投げちまえよ・・・
984名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:39.42 ID:GCNQhZfa0
日テレ不謹慎祭り円炎上中
985名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:53.37 ID:r8HQzte/0
>>945

枝野がチェルノブイリ持ち出して比較始めてるんだよ。
自体はおかしい方向へ言ってるんだよ。想像よりもな。
986名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:54.93 ID:0AA3tQpGO
>>928
ありがとう。
987名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:59.96 ID:ASVTTEHzO
>>959

県市町村のエゴイズム
988名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:10.08 ID:zJWtEqYn0
もうおしまいだーーーーー
989名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:12.82 ID:0HbVjXRW0
>>731
おせえええええええええええええよ。
もっと早く送れと。
つうか東電もどこかに予備置いとけと。
990名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:22.80 ID:7lSeeenJ0
>>853
昼から東京発のぞみ普通車指定席売り切れ続出w

20時東京発のぞみ261
普通車指定席が「完売間近」
こんなのばっかw

↓サイバーステーション指定席予約状況
http://www1.jr.cyberstation.ne.jp/csws/Vacancy.do
991名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:27.65 ID:AAExiouk0
>>898
アニメ見て平常心保てるとか言ってるキモ豚よりはマシだろww
992名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:28.52 ID:6BbnWd+e0
新情報ないからヤバイことが起こってるなwwwwwwwww
993名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:29.61 ID:IctfmXkn0
おわり
994名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:34.24 ID:848qZ60P0
>>745
害悪をまき散らすワイドショーは別だけど、
お笑いとかのバラエティは通常生活に早く戻すためにはいいんじゃないかな。
じゃないとパニックばばあの物資買占め行動がますますひどくなるから。
995名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:37.02 ID:dnso2VnD0
流石に会社やすみになるよな?

996名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:37.67 ID:obC84AWG0
18号機が最後のシ者というコトですか?
997名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:38.72 ID:csqZEB7O0
>>893
わかるわ。もうあんだけ派手にボンボン爆発しても
大丈夫!!って言われたら。
998名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:39.38 ID:gSB6kdsl0
初めは想定外の超巨大地震だから
少々のトラブルも仕方が無いって思ったが
半分以上、人災だよなぁ
999名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:41.12 ID:wOFyd5LF0
>>962


阪 神 の 時 に 原 発 問 題 は な か っ た だ ろ ?

あんなの今回に比べたら防災訓練みたいなもんじゃカス
1000名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:52.78 ID:W21Emya/0
ノーモアフクシマ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。