【東日本大震災】「このままでは3日ほどで動かせなくなる」 発電機や移動電源車など電源装置の燃料不足が深刻化 NTT東日本
カダフィが精製済のガソリン、灯油、重油、軽油を満載した油槽船団を引き連れてきたら
と思ったが高速船でも二週間以上はかかるな
>>45 政府の意図は分からんが、半ばパニクってる状況じゃ
出しただけムダに買い溜めされそう…
50 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:31:39.42 ID:Eahs/iaAO
つか、馬韓はアメリカの顔色ばかり伺ってないでロシアからの海底ケーブルによる電源供給今は素直に受け入れろよ。
人命とアメリカの顔色どっちが大事なんだよ
51 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:33:05.25 ID:BlKdxcm/O
>>36 昨日のNHKラジオで日本海側の奥羽本線?だかが使える様になったとか言っていたからそのルートで
石油運んでくれたらいいんだけどな。
酒田あたりまで京浜方面や阪神方面のコンビナートから直接送り込んで、そこからローリーで
各地に回すとか出来んもんかねぇ。
常磐道は半分崩れてるよ、アホ
53 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:35:05.02 ID:MbpJoZGv0
津波で流された自動車から調達できんか?
給油口のフタのウラの色で燃料が分かる。レギュラーは赤。
消防団主導でやればいいと思う。非常事態だし。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:35:45.00 ID:hR3mXgmp0
劣化区の石油さえ掘ってれば
自民&民主の腰抜け外交のツケだな
あそこの石油があればこの問題は解決するんだが
55 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:37:28.22 ID:Qn8F5s+z0
>>53 海水に浸かったガソリンなんか使い物にならない。
せいぜい焚き火の種火代わりにしか使えない。
ガソリンを一般車でなく震災関係に優先すればいいのに
>>16 首都圏からは上越線経由で、関西方面からは北陸線経由で、秋田へ向けての
支援物資積んだ貨物列車が走り始めた。
日本に原子力空母があれば
沖に停泊させて電源送れたかもしれんのに・・・
てか護衛艦もあの海域には入りづらいものなのかな?
>>33 4 緊急通行車両(緊急交通路を通行することができる車両)
@ 道路交通法第39条第1項の緊急自動車(救急用自動車、消防用自動車等)
A 災害応急対策に従事する者又は災害応急対策に必要な物資の緊急輸送その他の
災害応急対策を実施するため運転中の車両であって、都道府県知事又は都道府県
公安委員会が交付した緊急通行車両確認標章を掲示しているもの
よっぽどのことがない限り緊急車両認定はムリッポそう。
60 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:49:04.57 ID:E9zn3cyq0
>>55 下手にガソリンを焚き火にすると火事も怖いしなあ
>>58 港湾でなければ陸地に送電は難しいだろうね
青森あたりで接岸して、東北電力網に供給はむりなのかな
変電の装置が調達できないか
62 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:05.48 ID:21UiCHFo0
米軍のホバークラフトに物資乗っけて運んでもらえばいいんじゃね?
被災してないお前らへ
反射式ストーブは偉大だぞ
暖をとれる、煮炊き可能、電気いらず、明るい、
捨てないでとっとけよ
NTTさん
政府に要請しなさいよ。
発電機は台湾から届くし、自衛隊にもある。
移動電源車だって、自衛隊はもってる。
大型ヘリで運べば、道路はかんけ〜ない。
バカ民主が自衛隊に頭下げればすむこと!
左翼の主義主張はとりあえず引っ込めとけ!!!>民主
電気が頼りにできないとなると火事とかも心配だな
66 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:00.65 ID:hUlKJg4e0
東北自動車道が閉鎖されてる、青森県弘前市の青果の状況
ほぼ平時どおりなのは何故?w
http://www.hiroka.org/xoops/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=58 事務局
事務局 : 弘果青果物情報(3月15日現在)
投稿者 : hiro3078 投稿日時: 2011-03-15 12:54:18 (334 ヒット)
本日、3月15日(火)は、弘果市場への青果物到着に2-3時間の遅れがあったも
のの、ほぼ予定通りの入荷がありました。そして仲卸様経由で、市内小売店へ
の供給が実施されております。
(菌類、イチゴ類が正午に到着しましたので、遅配となります)
明日、3月16日(水)は、卸売市場の休場日となっておりますが、明日の分も
本日、仲卸様へ引渡し済みですので、小売店でも十分に販売できると思われ
ます。
明後日、3月17日(木)については、予断を許さないものの、大きな混乱は
ないものと見込んでおりますが、基本的には3月14日公表の状況に変化はあ
りません。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:24.69 ID:joDZ8G9UO
全くの初心者で申し訳ないのだが、津波で流された車両からバッテリー取って使うとか出来ないの?
濡れてるのが問題なの?
これって被災者を全国に分散して移動させる方が良いのではないかと
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:26.67 ID:iTM0Df0w0
なんで輸送用の大型ヘリコプタ−がなかったのかね、空母が来てるんだから
救援頼めばいいのに。
>>69 それを言ったらガソリンもだよ
海水が入ってたら無理じゃない?
解決方法
1.ちんちんに磁石を巻きます
2.@15等のゆるめのオナホにエナメル線を巻きます。
3.さあおまえらの出番です。
>>29 タンカーは着岸しないでも荷揚げできるよ。ホース使えば大丈夫。ポンプもヘッドかなり高いから
相当長いホースでもいける。実際に洋上で積み荷や揚げ荷するのは普通に行われてる。
できたとしてそこからどうするかだ
最終的に必要なとこに安定的に供給できるようにならないと現実的でない
1度だけの作戦ならよいけど
>>1 タイトルが分かりづらい
最初の方に「NTT東日本などで通信サービスへの影響懸念」とか
要点を書いた方がいい
ってなんで素人の俺に言わせるwwwwww
ごめん船3万トンだった
78 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:11:32.40 ID:eu3gg4N40
頼むから早急に高速道路の「緊急車両以外通行禁止」じゃなくて
「一般車両通行禁止」にしてくれ。
それだけで食料・燃料の物流の問題は解消する。
軽被災なのに物不足というのは、道路が破壊される以外
これまでなかった現象だ.
>>74 それは専用の設備を予め備えた港湾でしょ?
一般船舶が難儀する漂流物の多さだと、設備の敷設自体が困難を極めると思われる。
ガソリン、軽油現地にたくさんあるだろ
乗り捨て、放置車両から抜き取り許可しろ
81 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:27:01.54 ID:PWeku6cg0
精油所が止まってるからな。
原油がいくらあったって無駄。
ロシアがエネルギー供給するって言ってるんだから素直にもらえ!
>>79 いや、どっちかと言うと設備がない港向け。洋上で船と船の間で積荷を
移し変えたりもする。
84 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:15:33.23 ID:aONoIwiL0
東日本大震災でコスモ石油の千葉製油所(千葉県市原市)やJX日鉱日石エネ
ルギーの仙台製油所(仙台市)などが被災したことを受け、首都圏や関西の
ガソリンスタンド(GS)では供給不足が生じ始めた。
一部では、買いだめに走る消費者が長蛇の列を作るなど混乱が広がっている。
首都圏などのガソリンスタンドでは15日も引き続き、ガソリンの供給不足を
心配した消費者や営業トラックなどが買いだめに走り、混乱ぶりがエスカレート
している。東京都千代田区の販売店では、50台以上が押し寄せる光景もみられ、
在庫がなくなり、休業や給油制限を行うスタンドも相次いでいる。
ガソリンを供給する石油元売りは「全国レベルでは石油精製能力は余剰で、
在庫も十分ある。実際に西日本での供給不足はない」(出光興産)という。
だが、関東などでは、足下の混乱をすぐに解消するのは難しい。
深刻な供給不足が改善するには、「東北の物流網などが一部復旧するまで
最低でも数週間はかかる」(大手元売り)とみている。
深刻な供給不足は、東日本大震災がきっかけ。現在、全体の供給力の
約2割を占める5製油所が操業を停止。石油を備蓄し輸送する油槽所や物流網が
東北地方で分断されたこともくわわり、深刻な供給不足が生じた。
石油元売り各社が被災地や医療機関への供給を優先していることも背景にある。
東京電力の計画停電の公共交通機関が混乱し、自動車通勤をする人が増えている
ことも影響している。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:19:00.39 ID:ec89mPQY0
自衛隊の備蓄燃料は使えないの?輸送手段も優先的に使えるでしょ?
あれ?なんで?もしかして、まだ内々で何とかできるとか思ってる?
政府も東電の悲鳴聞いてるんじゃないの?なにやってんの?
86 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:19:19.18 ID:XbwmfXnW0
みなさまにも情報が届き始めましたか 投稿者:observer 投稿日:2011年 3月16日(水)00時21分1秒
現在まで政府系の救援物資はまったく届いていません
組織的に届いたのは自衛隊の緊急援助物資と、米軍の援助物資だけです
そのほかは民間企業の自主的な援助物資か、民間ボランティアだけというありさまです
しかも全域で燃料が不足しているので、運んで来た車がどうやって帰ったのか?
ガソスタはほとんど閉店しているので片道燃料ならアウトになります
幹線道路が寸断されている中、ゆいいつ動いている高速道路は緊急車両専用なので
4号しかありませんが(6号は福島で閉鎖)4号も無理みたい
国鉄も空路もだめで輸送手段が無いためスーパーも次々在庫を切らし閉店状況です
このため地震を耐えた軽度被害で自立していた被災者も
食料の蓄えが底を付き始め、次々と避難所に駆け込み
避難所人数が、日一日と膨れ上がり
地方行政の緊急備蓄物資が底を付き、そろそろ2次の緊急事態になって来ました
「凍死者」か「餓死者」がマジに発生しそうです
ためしに皆様も東北に宅急便を送ってみて下さい
送れないのが解る筈です
死者2万を超える被災地に民間ベースでは輸送出来ない
世界でも有数の石油備蓄や備蓄米を誇る日本でですよ
旧建設省 旧通産省 旧農林省 日本政府はまったく機能していません
全部人任せ
「東電ガー」 「石油会社ガー」 「スーパーガー」 「コンビニガー」 「地震ガー」
何度も書きますが
東北電力の女川原発は世界でも讃えられるでしょう
また東電福島のケースを地元某帝国大の教授にじかに聞きましたが
想定される規模も被害者数も例え最悪だったとしても
チェルノブイリとはまったく比較にならない軽微な想定でした
これら状況の真実はまもなく明らかになるはず
今は静かな罹災民衆も、まもなく気が付き、激怒するでしょう
ばかカン /ずるエダ
出来るのは全員選挙パフォーマンスだけ/ 無能民主 /逃亡中の小沢・鳩・仙谷 /そして現地から逃亡しはじめたマスコミ陣 /
ガソリンも食い物も無いのに気が付いたら報道しろよ
逃げるなよ・・・
石油会社に全力で供給するように命令出せ
自衛隊も使え
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:21:55.78 ID:ec89mPQY0
もしかして、ぜんぶ政府で止まってるんじゃないの?
東電→直自衛隊だったら、今より早く燃料調達できるでしょ?
まじ、邪魔しかしてないの?
89 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:22:01.93 ID:2MhIsiDqO
東京の馬鹿が買い占めて爆発するよ
馬鹿じゃねーか?
泡食って余計ピンチじゃねーか
軽油だったら、NTTなんぞよりも福島原発の電源車に回せよw
91 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 07:10:45.14 ID:JX/cHbzY0
政府備蓄仕分けたレンホーは火あぶりにされても仕方ないな
92 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 07:13:46.69 ID:G0a+t5lU0
タンカーで西日本や九州から送ればいいじゃん
政府は何をやってるのかな?
横浜〜千葉までは港が使えるでしょ?
東電に八つ当たり怒鳴り込みしかできない総理大臣がエネルギーどうしたらいいか?なんて脳みそまわるわけない
やってないわけないだろ
東京って調子こいたバカが大勢いる場所だよね
サッカーの時は渋谷でにわかがバカ騒ぎしてるし
宝石屋がダイヤただで配るイベントでは平日の朝っぱら5千人の乞食ニートが殺到するし
ザマーみろ低脳民族wwwwwww
発電機で得た電気を使って発電機を動かせばいいじゃん
97 :
名無しさん@十一周年:
これは政府レベルでやらなければ解消しない。
すべては馬鹿管の責任