【震災】悲劇の中、日本という国の芯の強さに世界が称賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
【3月15日 AFP】大震災と巨大津波による二重の惨劇から立ち直るとき、日本の国際的な
評価はいっそう高まるに違いない。日本という国の芯の強さに世界の称賛が向けられている。

 世界中のテレビには、がれきとなった家屋や車をあたかもおもちゃのように津波が押し流し、
変わり果てた荒地に放心状態でさまよう被災者の姿が映し出されている。
 
 しかし、映像はもうひとつの側面も世界に伝えた。消息を絶った家族を探しながら、生活
必需品が届くのを待ちながら、冷静さを失っていない日本人の姿だ。そこには略奪や暴動
の素振りもない。

 半分空になった店の前でさえもきちんと並ぶ住民の姿に、英語圏のインターネット・
コミュニティは、日本人は「冷静だ」と目を見張り、欧米諸国で同規模の地震が起きた
場合にこうできるものだろうかという驚きが書き込まれている。

 米ハーバード大学(Harvard University)のジョセフ・ナイ(Joseph Nye)教授は、
今回の地震が日本の「ソフトパワー」にとって良い方向に働くと語る。「ソフトパワー」とは
ナイ氏が提唱した言葉で、人を魅了する力による国家の目標達成という概念だ。

 ナイ氏はEメールによるAFPの取材に対し「悲劇は計り知れないが、日本が持つ非常に
魅力的なある面を、この悲しい出来事が明らかにしている。それが日本の『ソフトパワー』を
促進する」と述べた。「そうした面が共感を生み出すことに加え、このような災害に対して
冷静に秩序正しく反応し、近代国家としてなしうる構えのできた安定した、礼儀正しい社会
であることを示している」

 平和憲法を掲げる日本の外交政策は歴史的に、他国への援助を柱としてきた。しかし、
今回の地震では巨額の復興費が見込まれるため、少なくとも部分的な支出の見直しを
迫られるだろう。日本は世界に冠たる富裕国のひとつだが、援助団体の試算によると、
前週起きたマグニチュード(M)9.0の巨大地震以降、米国1国だけですでに2200万ドル
(約18億円)を超える寄付が集まっている。

つづく
2月曜の朝φ ★:2011/03/15(火) 17:20:33.47 ID:???0
>>1つづき

 大きな悲劇を経験した時には、ほとんどすべての国から人としての共感が寄せられるが、
そこから被災国の評価が高まるといったことはまれだ。

 2010年、大洪水に見舞われたパキスタンは米国その他の国々から支援を受けた。しかし、
外国の個人寄付の集まりは鈍かった。その理由として援助団体たちは、パキスタンの
イメージの問題を挙げていた。2008年の中国、2010年のハイチの地震時にも両政府の
対応に批判が集まった。

 今回の大震災によって、近年は低成長・高齢化社会・回転ドア内閣といった言葉で語られ
ていた日本に対する言説が変わるとみる専門家もいる。

 米シンクタンク「戦略国際問題研究所(Center for Strategic and International Studies、
CSIS)」のニコラス・セーチェーニ(Nicholas Szechenyi)副所長は「問題は、経済を革新し、
復興を遂げるために必要とされることに、日本が対処できるかどうかだ。予測を立てるには
時期尚早だが、遠くから眺めてこれまでのところ、日本人は危機の際の耐性の強さを示して
いると思う。この点が後日、日本という国をよく物語る点になると思う」

 米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)は社説でこう書いた。「300年に
1度の大震災による大混乱の中で、日本人は冷静さを保ち、膨大な救助・復旧活動をまとめ、
そして広く世界の称賛を集めている」

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2790613/6951747
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:42.26 ID:VCC6Js9v0
もう折れそうなんだが
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:15.34 ID:YHxZ/jBk0
政権与党がへぼ過ぎるがな
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:24.93 ID:tn659LrVO
>>3
俺は諦めんぞ
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:38.72 ID:lgnprje60
多分、原発の件で手のひら返して叩くと思う
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:55.67 ID:KtBmSfbM0
週末にしか車乗らねえ奴等
今ガソリン入れんじゃねーよカス。
8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:21:59.72 ID:AjZZ5sQP0
どっかの国と違って民度高いし
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:19.72 ID:FCbp+X3+0
そしてバラエティ番組を放送する日本にあきれる
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:27.73 ID:2E6UGiH90
がんばろうぜ。
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:31.56 ID:L45r2Wcv0
絶対復興しような!

若い俺らが頑張ろうヽ(;▽;)ノ
12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:35.96 ID:ykMxAnEp0
もうやばいんだけど
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:38.62 ID:1CFzou6U0
賞賛はいらん。ガソリンとパンを寄越せ
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:40.57 ID:TnIFTb1S0
地震だけならともかく原発まで・・・
さすがに放射能は
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:42.64 ID:Tod43WsY0
買い占めに走ってる東京人見てみろよ
はいはい冷静冷静
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:58.62 ID:aXHuoWix0
流石に自販機をそこらへんに置いても荒らされないだけあるぜ
17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:03.78 ID:SwkBmXV10
>>3
もうちょっとがんばってみようぜ
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:03.55 ID:Zz8ldJGl0
悲劇の中、日本という国の首相と東電の無能さに世界が称賛
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:05.10 ID:Uu/z51W60
立ち直れるんだろうか・・・
20アニ‐:2011/03/15(火) 17:23:07.92 ID:5aZmksfl0
>ジョセフ・ナイ

日本はいやだと大使を辞任しといてよくまあw
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:08.03 ID:XsOaPdoc0
原発がしんどいな。
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:08.74 ID:CnSOjETG0
気付いたけどニュー速+の記者も結構頑張ってるよな。
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:27.18 ID:plzc7PjP0
他力本願なんです
政府への信頼でもある
自分でどうにかしないといけない状況なら話は違う
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:30.01 ID:sVQseHvyP
もう心折れそうなんだけどね。
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:40.24 ID:fVhXHUBqO
まーたネトウヨホルホルか
どれだけ現実逃避してんだよおまえら
26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:40.39 ID:oEApd6KE0
ウヨもサヨもこう言うときは本当に役立たずw
さっさと逃げ出す
27名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:46.90 ID:xPBlKKGg0
原発のせいで泣いてる隙がない
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:51.75 ID:KCHvBHEK0
×芯の強さに世界が称賛
○芯の強さを世界が称賛
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:54.41 ID:NHQWn4F40
>>1
美人が日本を賞賛してる。

GOD IS SO GOOD!!!
http://www.youtube.com/watch?v=BasbMKkJ5x0
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:02.18 ID:CfLoEKGL0
>>3
ガンバレェ〜
31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:08.36 ID:2gljhW0U0
柔軟性のある芯は粘りながら千切れ、強固に固い芯はある日突然砕ける
問題はどちらかを取るかと言うことだ
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:12.03 ID:sxY0xK860
国民の質が高かろうが政府がアレなんでちょっと誉めすぎな気が少しします
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:12.20 ID:zz7EPFuX0
ヘタしたら昔話になりそうだな。
「こういう民族が居た。今は立入禁止のあの死の島に」
34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:13.46 ID:QkPz/QfW0
原発問題さえなければ・・・
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:18.92 ID:Ed5fVlMg0
何事も他人事なだけ。
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:22.00 ID:2VMDRpRZ0
明日も朝から晩まで仕事。
取引先は自宅待機だというのに。
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:27.26 ID:lcDuTYG20
>>3
簡単にあきらめんな。
38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:41.53 ID:OgUeuhEWO

内心は、ジャップざまあwですがね
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:42.58 ID:fyadY0Sc0
>2010年、大洪水に見舞われたパキスタンは米国その他の国々から支援を受けた。しかし、
>外国の個人寄付の集まりは鈍かった。その理由として援助団体たちは、パキスタンの
>イメージの問題を挙げていた。2008年の中国、2010年のハイチの地震時にも両政府の
>対応に批判が集まった。


日本にも足を引っ張りそうな奴がいるな
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:43.45 ID:Pa3dcL3z0
称賛はいいから勝算をくれ
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:55.14 ID:Ks8djuLA0
ただちに身体に影響はないが
数ヶ月後はわからない
福島に爆弾を抱えた東日本
東京は世界的に捨てられる

3ヶ月後に

外資企業の日本撤退
大企業の本社移転
中小企業倒産
逃げ出す欧米人
なぜか居座る韓国人中国人
慢性的電力不足による停電
高騰する物資
売れない輸出品
被曝都民ドキュメント 〜彼女はその時オフィスにいた〜
東京電力を訴えるデモ行進
関東封鎖
静岡に移民除染センター建設
治安の悪化

大袈裟かもしれないが
東京は東京ではなくなる
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:56.16 ID:EnsY8G9/0
他国に褒められることを嬉々として報道するこの国マジで恥ずかしいわ
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:10.75 ID:SANJav720
ごく普通の当たり前のことを評価する海外
こっちが意味わからんよ
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:17.77 ID:L45r2Wcv0
他力本願は
自分の力を全て出し切って
あとは天命に任せる
というもの

出来ることからやっていこうヽ(;▽;)ノ
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:20.51 ID:7dHr9Dmx0
もういいかげん現実みようぜ
今日の昼の番組でサンドイウィッチマンがいってたけど
強盗、性犯罪が多発してるそうだ
もう現実を受け入れないと
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:22.41 ID:Kvrb74JW0
>>1
(´・ω・`)そんな中、日本のマスコミだけはやたらイザコザがどうこうの記事を書きまくってるのな。
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:29.49 ID:Y4DawJLd0
パニックおさえるなら、オマンコもろ見え映像でも流した方がよくね?

海外メディア「うんこ漏らしただろwww」
東電「おならだっつーの!」

水掛論だ。
48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:36.06 ID:Lkc9azMj0
ありがたい評価だが
トンキン人がテンパる前だからな
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:36.95 ID:CelAkgby0
・義捐金を送る(日赤などしっかりしたところ。モノを送るのは迷惑がられるので厳禁)
 ★日赤、ヤフーなどを語り寄付を募る詐欺メールが出回っているので注意!!
 ☆ネット上の募金口座も詐欺サイトの危険性あり!!
 ※郵便局に行くと「日赤」「中央募金会」「宮城県災害対策本部」などへの募金が送金手数料無料でできる
   →局員に申し出ると専用の振込用紙がもらえる。住所氏名を書けばおk
   →ただし、10万円以上の送金には本人確認が求められるので、免許証などを持参する必要あり

・ボランティアをする(現地が落ち着くのを待ち、各県の社会福祉協議会など信用できる募集を探して参加)
・スーパーやコンビニで買いだめをしない(“自分さえ良ければいい”は日本の文化ではない)
・献血をする(当面足りているらしいので、一週間後、二週間後、三週間後、時期をずらして行って)
・不要不急の外出を避ける(物流の円滑化とガソリンの節約のため)
・節電をする(関東地方)

何でも良いから、自分のできることをしようぜ
計画停電は不便だが、被災者の苦労を考えれば乗りこえられるはずだ
J隊、K官、消防隊員ガンガれ!!
ガンバろう日本!!
日本人よ、団結せよ
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:44.15 ID:RHS261QHO
芯は腐っとるんだが、今は。
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:58.55 ID:omByraXH0
なんかアマゾンで乾電池16000円とかあとコロッケ1ケ1000円で売ってるヤカラがいるって聞いたんだが
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:25:59.36 ID:R3KYBvtHO
耐えて耐えて耐えて自殺だからな…
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:10.98 ID:4eD858bF0
東京では強盗多発…
関東で起こってたら日本の評価は地に落ちていたなw
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:12.07 ID:J3v69NDJ0
>>45
いってねーよ
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:16.62 ID:0JaX0hLTO
これに関東大震災あるんだぜ…?
しゃれになってないよ…
どうすんだよ…この国…
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:22.13 ID:sVQseHvyP
オレ、結構弱ってる気がする。
被災地の写真とか見ると自然と目から汗が出てくるんだもん。
本気で核攻撃された街跡みたいにビルだけ残ってたりするだけだからな。

57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:31.13 ID:xnJs52Q60
>>40
勝算はこの状況下でうまいこといえるおまいの頭脳と胆力だ
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:34.31 ID:vo90lAWE0
だいじょうぶ! また復興しましょう!
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:56.02 ID:4bjq1Ve70
ここから日本は再度復活する。
環境、エネルギー分野で大革新が起きるだろう。
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:56.85 ID:DGLl6bOa0
>>29
めっちゃ叩かれてるけど何て言ってんのこの人?
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:58.47 ID:2l5gCyK20
>>48
被災してないのにテンパってるお前は・・・?
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:00.23 ID:UH3Rytpx0
みんなで頑張ろう!!
協力しないと日本全体がダメになるぞ!!
そうなると被災地を助けることもできなくなってしまう!!!
みんなで頑張ろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:00.30 ID:KY+k7ykF0
政府及び首相を全く賞賛していない件について
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:13.99 ID:ZoJrn5Ac0
>>15
買占めなのか、それとも供給が鈍ってるのか判断しよう。
物がない、行列できてる⇒買占めだと判断されてる可能性が大きい。
たとえば、自動車へのガソリンの給油は限界あるし、ポリタンクでの保管も限界あるので、
ガソリンを買い占めるなんて到底不可能。
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:16.52 ID:St//O/6/0
賞賛に値するのは東北地方や一部関東の方々。
東京だけは人心が荒廃しきってます。
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:16.88 ID:cjxf9HeG0
静岡以西、北海道でも津波2m以上、場合によっちゃ3m以上だったけど
そっちでは死者出てないよね。(俺が知らないだけならスマン)
アホサーファーが呑みこまれないでよかったよ。

>回転ドア内閣
すまん初めて聴いた。こんな時なのにめちゃ吹いたwww
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:19.63 ID:sU/kwO450
>>45
しねよ朝鮮脳
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:40.04 ID:o6SL8y2j0
>>51
さっき、エネループの単一約4000円になってるのをみた。
ひでー奴がいるもんだ。
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:42.92 ID:giEGFdt10
嘘つけーw オレ朝からビビッて家に籠もってるぞーw
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:42.70 ID:ZWVAFD/J0

かくもお粗末なへぼ内閣のもとでもじっと耐えて頑張っている日本人に対する賞賛だよな。
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:43.12 ID:Ux/8FHpkQ
称賛されてる間に終了しそうなんだがw
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:47.56 ID:JdOgVJZP0
おれもあきらめない
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:49.89 ID:Z72186sN0
原発爆発で、日本への非難が殺到するのも目前か?
74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:52.56 ID:vibsg105P


暴れる力も残ってないのが正直なところなんだが
75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:54.82 ID:D4yb9E33O
そうゆうのはいいから、寄付金増やせ。
76名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:55.59 ID:Qi6e0iyi0
>>3
心配するな、俺が後ろから支えてやるよ
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:59.76 ID:RwFCqgcyO
他国に褒められて喜んでる2ちゃんのニート

きみらは別に褒められてないから
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:02.02 ID:NHQWn4F40
>>60
日本人を神が賞賛してると言ってるんだが、それに嫉妬した在日が
コメントで叩いてる。
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:03.48 ID:WsBeWfLl0
大きな目標ができると日本人はそれに向かって猛然と立ち向かう
今まであやふやな世の中が復興に向け一致団結すると思う

それとは別に「回転ドア内閣」うまいこと言うな

80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:07.17 ID:6zi8K5o2P
>>55
スーパー堤防とか反対してくれるミンス党様が護ってくれるだろ?orz
81名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:10.82 ID:y0h8i6SR0
復興といっても職場もないからな。建設会社が営業所立ち上げて人雇うとか
若い人はどこかへ出稼ぎにいかないとな。
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:10.66 ID:kffpGphc0
大半は事態を分かってないだけだな
83名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:15.59 ID:xSf5K83J0
混乱するのにも空気を読むお国柄だし…

それにしても枝野ガンガレ
倒れないでほしいけど
84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:25.04 ID:4eD858bF0
>>67
コンビニ強盗:下町で相次ぐ 計15万円奪う−−台東と江東 /東京
 12日夜から13日未明にかけて、台東区と江東区でコンビニ強盗が相次いだ。
警視庁は「震災の混乱を狙った可能性もある」とみて強盗傷害などの疑いで捜査している。
 浅草署によると、12日午後9時20分ごろ、台東区日本堤2の「セブンイレブン台東日本堤店」で、
マスクをした男がアルバイトの男子高校生(16)に包丁のようなものをちらつかせて「袋に金を入れろ」と脅迫し、
現金約10万円を奪って逃走した。犯人は20〜30歳ぐらいだったという。
 城東署によると、13日午前3時ごろには江東区大島7の「スリーエフ大島7丁目店」で
50代くらいの男が店員の女性(20)にボーガンのようなものを突き付け「レジを開けろ」と脅迫。
催涙スプレーを吹きつけて両目を負傷させ、現金5万円を奪って逃げた。【伊澤拓也】

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110314ddlk13040141000c.html
85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:26.43 ID:SV4tyJ2m0
とりあえずODA中止しますよね。
86名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:28.40 ID:J+285gMlO
日本政府は日本国民に感謝するべき
87名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:30.52 ID:Jgtrgxio0
首都圏から逃げない日本人はすごいと思います
88名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:31.42 ID:OjG+o2LVO
日本のマスゴミの徹底した自衛隊外しには辟易する
消防.警察より約10倍=5万人の人員が投入されている自衛隊の救助活動は意図的にあまり撮っていない。
撮っても遠景や後ろ姿が多い。
現場では圧倒的多数で自衛隊が貢献しているのに、そのことが全国に伝わらない。
明らかな偏向、事実を伝えない報道である。
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:31.68 ID:ECm2C+nE0
こういう悲惨な状況になった国に
よくいう常套句みたいなもんだろw
それを大々的にフォーカスする日本って恥ずかしくて
穴があったら入りたくなる・・・・
90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:31.98 ID:JTwfx6Se0
敗戦後20年足らずでオリンピック開催までこぎつけた実績があるからな
あの時は日本全体が焼け野原だったが今回は東京〜福岡間の日本経済の中枢は無傷だ
あっと言う間に復興するさ
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:33.23 ID:m8+zei5HO
>>62
メルトダウン開始してるけど
大丈夫?
92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:36.95 ID:3JMUyNJ60
高まった評判も東電と政府のせいで
ガタ落ちになるだろうな
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:38.33 ID:TsDdDzA40
どうにかヘリで食料運べないんだろうか
94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:41.94 ID:UIflCf3WO
悪く言うとお人好しの集まり。けど、嫌いじゃないよ。
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:47.82 ID:jCoKDQOcO
ハンチントン>ナイ
96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:55.30 ID:4e74/cAe0
呆れて呆然と見てるだけだよ。 もう東電と民主党のクソさは比類ないわ。
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:55.49 ID:KoDKMiQH0
三重の惨劇なんですが
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:02.80 ID:bEo+At280
まあガソリンが無いくらい、飲料水が無いより100倍まし
99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:03.83 ID:igwcTF6X0
>>1 日本人として誇らしい。ちょっとうるっときてる。諦めないよ、日本人は。
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:06.28 ID:9uGpzoSI0
原発やっちゃったからね、単なる被災国じゃなくて、加害国になってしまった。
101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:14.67 ID:WuXdolflO
アメリカとユニクログループの寄付ほとんど同じってアメリカどうなってんのよ
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:16.53 ID:UH3Rytpx0
こんなどデカイ災害が起きたら日本のどこで起こっても同じような結果になる。
他人事ではない!!
みんなで頑張ろう!!!
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:17.12 ID:cQpMydcN0
でも無人のコンビニとかで強盗多発してるらしいけどな。
それは仕方ないと思うけど、犯人は全部韓国人だ!って書き込みが情けなさ過ぎる
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:27.51 ID:cjxf9HeG0
>>41
もう俺はチェルノブイリ・フクシマ・スリーマイルとか
ヒロシマ・ナガサキ・フクシマと言われる覚悟でいる。別に福島県民じゃないが。
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:29.49 ID:rL5KpAZ00
>>56
俺ももうニュースは見てられん。
被災しなかった地域が踏ん張って経済だけでも支えようぜ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:30.10 ID:Dnn36T+cO
この手の記事で何回スレ立てるんや
107名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:33.05 ID:skfZKyKP0
毎度繰り返される事だけど
日本人て
結局は頑張って立ち直るんだよね

それでいて結構悲観的な見方をするんだよね
108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:36.11 ID:PuPTJsQl0
芯はもう溶けてるよ
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:43.48 ID:1jZFgcdD0
>>53
外国人は多いし、東京だったら、間違いなく酷い状態になってただろうね。
日本人だって自暴自棄になったら何するかわからんし。
110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:47.93 ID:NqsAKCCE0
東京は冷静じゃないみたいだけど。
いろんな国の人が住んでるからかな。
111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:47.88 ID:WKn89DxE0

「卑劣」…宮城で震災に便乗した窃盗40件

東日本巨大地震後、宮城県内のコンビニ店やホームセンターで夜間、窃盗事件や窃盗未遂事件が相次いでいる。県警は震災に便乗した事件とみており、14日午後2時の時点で把握している事件は40件に上っている。


 県警によると、震災被害が大きかった仙台市の都市部を管轄する仙台東署管内では、19件の窃盗や窃盗未遂事件があった。塩釜署管内では6件、津波による被害が甚大だった南三陸町でも1件が確認され、被害総額は164万4376円。
うち現金被害は124万8000円で、大崎市古川のホームセンターでは13日夜から14日にかけ、非常口の窓ガラスが割られ、現金約90万円が入ったレジ3台が盗み出された。

 また、物品被害は482点(計39万6376円相当)で、美里町のコンビニ店では12日夜〜13日にかけ、缶詰や乾電池、レトルト食品など約400点(計27万円相当)が盗まれた。

 これらの事件は、いずれも閉店後の夜間、窓ガラスを破ったり、無施錠の店内に侵入したりする手口が目立つ。県警捜査3課は「多数の県民が困難な生活を強いられ混乱している中、
極めて卑劣な行為だ」と指摘。被害に遭った際に速やかに110番することや、犯人を見かけた場合に年齢や服装などの特徴、車両ナンバーなどをメモしておくことなどを呼びかけている。

(2011年3月15日10時07分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00255.htm

112名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:52.99 ID:uPUhuozu0
てか気力がないだけww
災害が多すぎて暴動する元気なんてねえよw
113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:55.08 ID:1u8pDvaS0
残念ながら被災者は日本人だけじゃない
外人による犯罪は今回起きる可能性は高い
114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:56.20 ID:kXViz2Bo0
東京の、電車でものすごい列になってるのに普通に並んでる人を見て感動した。

115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:57.80 ID:0L+6iQk50
こんなゴミ政府なのに、日本人はよくやってるよ。
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:04.53 ID:6Z7PqoUl0
地震・津波・原発・東電・民主党と5重苦は余裕で味わってる
それに通名によるソフトパワー破壊活動も加わるから
評価は落ちていくだろう
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:06.22 ID:b08qgkPF0
世界からそう言われているのに、
ショートパーマ茶髪で目の下のクマみたいなのがスゴイ50過ぎの女キャスター
計画停電の事でいらいらしていて不快だった。
118名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:06.50 ID:8J/PabYeO
まあガソリンを運んでるタンクローリーとかが襲われてないだけマシなのか
119名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:09.79 ID:Amd6sNjKO
足が2本ぐらい腐ってたんで倒れそうだよ
すいません
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:12.75 ID:CUM7GUZo0
報道してないだけで火事場泥棒的事象は色々あるだろうけどな
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:12.98 ID:Ywm6bNRaP
冷静っていうか平和ボケして事態の深刻さを飲めていないだけだと思うが
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:13.35 ID:GwKMHtyPO
>>65 東京コンプ乙。
今、東京にいる殆どはよそから来た田舎者とその子孫。
123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:13.03 ID:ArGhGKqG0
>>88
マスゴミの取材ヘリが邪魔だから自主規制即されてたろ。
124名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:14.12 ID:ix3fYsIc0
原発のおかげでまだまだ現在進行形だからなぁ
125名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:17.39 ID:50FWabHE0
東電も政府も頼りにならない
末端のみんながしっかりしないといけない
126名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:20.07 ID:7TgmG3ql0
衆議院選挙で信を問うてない上に、参議院選挙で惨敗した菅直人が
なぜかトップにいる不思議な国、日本だろ。

これで社会保障の改革も後廻しになるな。
127名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:25.39 ID:gp+ywd7R0
60年前にも日本人は戦災の廃墟の中から復興し、現在の姿を創り上げた。
先人の偉業に学び、この試練を乗り越えんと欲す。
128名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:27.07 ID:0FBCNPAN0
>>39
世界中が手を差し伸べてくれている中
なぜか日本政府だけが何かにつけ足を引っ張ってるんだよなぁ
129名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:29.03 ID:5Ejig705O
国家プロジェクトで放射能除去装置開発に着手だな
130名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:34.51 ID:4eD858bF0
強盗:女性を縛り200万円奪う 男ら逃走−−毛呂山 /埼玉


 14日午前3時55分ごろ、
毛呂山町大類の清掃会社経営の男性(69)方に数人の男が押し入り、
男性の妻(68)を縛り、
現金約200万円を奪い逃走した。女性にけがはなかった。
西入間署は強盗容疑で捜査している。

 同署によると、男らは寝ていた男性の妻を後ろ手で縛ったうえで、
布団をかぶせ「金はどこだ。殺すぞ」などと脅し、
ベッドの引き出しにあった現金を奪ったという。
男性方は2人暮らしで、男性は仕事で外出中だったという。

 玄関ドアには、バールのような物でこじ開けた跡があった。
押し入ったのは、20〜30代の男3人ぐらいとみられ、黒っぽい服装だったという。【飼手勇介】

http://mainichi.jp/area/saitama/news/20110315ddlk11040211000c.html
131名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:36.87 ID:tkbLfw+30
原発で国民の心が折れそう。
132名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:41.56 ID:egGmVqW80
今回の災害被害の全くない所に住んでいるんだが、今日スーパーの
巨大なw募金箱に入っていた大量の千円札・五千円札・一万円札を見て
まだ大丈夫かもと思ったよ。
133名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:49.07 ID:sx0yrpOo0
ハイチは暴動のせいで救援隊が入れないって悪循環だったしね。
なんとかこらえないと、でも限界は必ずあるからな
134名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:49.13 ID:/VEcSanB0
>>3
負けるんじゃねえ
後ろから支えてやっからよ
135名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:49.94 ID:2NMpLfUTO
政治とマスコミが癌
136名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:54.33 ID:Y0VNXaF80
>>90
あの時は朝鮮戦争特需があったからな。
137名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:55.68 ID:Wx0c7j5xO
回転ドア内閣ってうまいこと言うなw


日本人は、天災なら仕方がないって諦めがついてるからなぁ
138名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:57.34 ID:ZWVAFD/J0
>>88

たしかにそうだな。

139名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:58.55 ID:2WY19GJ+O
>>3
諦めるな 戦後の高度経済成長知ってるだろ? 日本人は稲穂のごとく極度の困難をバネに生きてきた 石原が言った 真意を理解しろ 今が覚醒する時だ
140名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:30:58.91 ID:VfbEZtkd0
賞賛しながらも外国人は株を売り続けたw
141名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:02.92 ID:li0iSyDR0
菅源太郎とか何やってんだろうな。さっさと九州あたりに逃げてたりして。
142名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:03.82 ID:Y07wvKJ3O
同盟国ってなぁありがたいもんだね

実は原爆や東京大空襲を恨んでて、いつか復讐してやると
思っていたのを改めないといけないかもな
143名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:05.25 ID:/KAJROlqO
これ、誉められてんのは実際に被災したひとや救助の最前線のひとだからな
お前らはさっさと働けクズども
144名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:06.37 ID:xSKCa7fH0
日本人は暴動を起こしたほうを、叩く風潮、文化が根付いているからな。
145名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:09.65 ID:Lat4EbBQ0
大和魂を見せるとき
146名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:10.45 ID:+boLvx0J0
日本人の強みはたとえ縄文時代の暮らしに戻ってもそれを受け入れてしまうところ。
147名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:12.73 ID:gC5UqfIP0
被災地は賞賛に値するかも知れんが東京の民度の低さを知ったら手のひらを返すだろうなww
148名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:16.05 ID:v6k80HYsP
中国へのODAは真っ先に0だな。
149名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:18.49 ID:N8UAXtcm0
賞賛とかどうでもいいな
まだ始まったばかりだ
150名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:35.23 ID:5lRRsB++0
こういう記事を見ちゃうと、嫉妬や妬みから
略奪を起こして評判を落とそうとする民族が日本にも潜んでるんです!
151名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:36.46 ID:tVtVkk/Z0
買いだめとかみっともないところを映せ
152名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:41.04 ID:aTuRg3lg0
日本人はモヒカンにトゲ付き皮ジャンでヒャッハーしても似合わんからな
153名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:58.06 ID:VBVb02+F0
東京のスーパーでは米やトイレットペーパーを買い求める人々が、
ガソリンスタンドにもマイカーが殺到しているのですが…
154名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:59.97 ID:S48bk5p/0
こんな非常事態でも中国に黄砂対策として2兆円の支援をする約束実行内閣。
155名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:00.44 ID:wiBzgBiJ0
>>1
おしん国民ですから
156名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:06.34 ID:cjxf9HeG0
>>93
ヘリで撒く検討してるとは言ってたな。
157名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:07.45 ID:3WRk655O0
民主が政権取ったのも天災みたいなものだしなぁ・・・
ポッポは海外に出たって?ww
158名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:07.87 ID:Do3e8Ffl0
これは東北の民度の高さだな。
西と東の違いの大きい事w
東北人はやっぱり我慢強かったwww
159名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:09.10 ID:eZ19mixI0
ハードルがちょっと高い方が、やりがいがあるさ
昔の日本人が復興してきたんだ
今度だって復興できる
原発のショックでちょっとチビりそうだがな
160名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:10.37 ID:oW0BnFMFP
津波はともかく原発問題は相当日本のイメージ下げたろ
政府の対応も最悪

次地震が起きても自業自得と思われるよ
161名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:11.56 ID:YnrDuP8U0
称賛されながら滅んだ国か
日本らしいといえばらしい
162名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:19.98 ID:p51rpFSO0
まだ原発がどうなるかわからんのに
163名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:23.64 ID:5DKJzywa0
物資が届いてない被災地ではどうでしょうね
164名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:23.49 ID:0kUvr1E90
関東の人間は勘違いすんなよ、芯が強いってお前らのことじゃねぇから。
停電するくらいで食料品買い漁ったり大渋滞してるお前らは、単に震災気分で考えなしに
行動してパニック起こして迷惑振りまいてるだけ。
165名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:23.79 ID:ttRRDaFqO
>ソフトパワー
あらなんだか素敵word
166名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:30.89 ID:oC+K01Yc0
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo

また再建しましょう
167名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:32.35 ID:Mm0i6IeSO
…上の「よそのひと」や
日本人に心ない事を言う
日本人?は別存在だろうけどね…
168名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:36.01 ID:C6qhqYJS0
立ち直れたら褒めてくれ。
169名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:39.05 ID:WCcS/sBI0
いやもうボロボロですよ
この後は経済的大打撃が待ってますし
170名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:44.82 ID:eYOclUmUO
日本にうまれてよかった
171名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:49.81 ID:2gljhW0U0
            ___________ o        
          ./                       /   
         /      / ̄ ̄\         /     
        ./      /::::::::::::::::::::::|      /    【 芯とかありません 】
       /       |::::::::::::::::::::::/     /   
      ./        \__/       /     
     /___________ /    
           /::::::::::::::::::::::"ヘヽ  イラッ
           /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
          /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| イラッ
    ビシッ     |::::::::| #  。    |      __  
          |::::::/   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, ||     /    ヽ
  / ̄\.    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    /   カ  ヽ
, ┤    ト、. (〔y    -ー'_ | ''ー |    l    ネ    l
l  \__/  ヽ ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   <    く     l
|  ___)( ̄  | . ヾ|    /,----、 /     |    れ   | 
|  __)  ヽ.ノ._ /|\   ̄二´ /     ヽ   よ  /
ヽ、__)_,ノ/::::::: |\   ....,,,,./\___      \__/

172名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:55.65 ID:X97y4HPE0
>>1
「冷静」という言葉に激しく違和感を感じる
動揺してショックを受けていても、マナーを守って協力し合う国民性という話で
173名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:58.31 ID:7F2ir1Bd0
>>1
日本人は危機に耐性が強いように見えますが、諦観なんです(´・ω・`)
自然相手には勝てない、自分だけ助かっても仕方ない、そんな気持ちになるんです
それでも心の底で(日本人は負けない)とも思うんですけどね
174名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:58.60 ID:NdiPMDf40
他国の評価なんかどうでもいいからさっさと原発何とかしてください><
175名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:09.11 ID:Ip94usi80
1日目    ・・・
        __  __  __   __    __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│   | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷   ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機   5号機  6号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_    __   __
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│   | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷   ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機   5号機  6号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|      ・・・
      |/__  __ |/__  ..__    .__   __
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..| l::::l│   | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷   ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機   5号機  6号機

4日目        \ ハーイ /    \ ファイ /
 .     /|    /|    /|       人    ・・・   ・・・
      |/__ |/__ |/__   _(())   __   __
      ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ..| l l│   | l::::l│  | l::::l│
       ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷   ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機   5号機  6号機
176名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:14.14 ID:NUEBtVPU0
>>3
頑張ろうぜ。みんなでさ。
177名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:14.39 ID:90o16QkiO
名もなき一般の人間は脅威だが、リーダーは無能なのは相変わらずだって再認識するんだろうな…
178名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:17.75 ID:H7cht/jT0
>>64
ガソリンをポリタンクで保管するな
179名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:18.59 ID:uPUhuozu0
>>140
俺だって売るわwww
地震に津波に原発大事故とか世紀末すぎるわ
180名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:19.60 ID:EtNB3WL30
東京大空襲だってヒロシマ・ナガサキだって復旧できた。
これぐらいで折れる日本人じゃないさ。
181名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:24.70 ID:ENaHLBP40
>>147
開店と同時に、一部がドドドって走るんだよw
これまじだから。 あしたもそうなら、動画とってyoutubeにあげといてやるよ。
182名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:27.59 ID:m8+zei5HO
>>114
大阪民国ではチャイナ級殺到だものな
183名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:28.40 ID:+iymXstU0
>>3
くじけそうになったら、西日本へおいで。
184名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:30.96 ID:wO/d3gUC0
>>1 乙!
こういうスレ見るとすごく元気でる!!
185名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:32.26 ID:gaicEUwO0
もうそんなきれいごといってる場合じゃねー
186名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:38.11 ID:uA1h3bnp0
日本にも彼のような男がいたことを誇りに思う

484 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:28:09.94 ID:4H+avxtM0
>>480
業者の責任者だったので、担当現場の作業員が全員が退避するまで
中に居ました。
爆発したのは、反応で出来る水素が、逃した時に爆発したものと思われます。
原子炉内の圧力を下げる措置中だったと思われます。
PCV D/W内を海水で満たせば、確実に温度を冷やし、溶融を防げると
思いますが、各種のセンサーを殺す事となり、監視が盲状態になります。
また、海水を使えば、廃炉が決定的になると思います。

485 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:32:29.23 ID:QA+GTWha0
>>484
制御できなくなっちゃうってことか・・・
まあ確実に大丈夫ってことみたいだし周りも避難してるし
海水入れれば最悪の事態は免れるようで安心した
とりあえずゆっくり休んでくださいな

486 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:34:27.38 ID:4H+avxtM0
>>485
やり残した事があるんで、数日後に戻ります。
残してきた仲間にも、数日後に帰ると宣言して帰ってきました。

488 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:45:24.89 ID:4H+avxtM0
>>487
すでに被曝しています。
ただ、やられっぱなしってのは、技術者として、男として
なんだかなぁ・・・・・って感じなので、戻ります。
残ってる2、3、4号機を直す、一端を担いに行きます。
187名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:38.25 ID:ZWVAFD/J0
>>111

救援隊以外の在日外国人は母国に帰ってもらうべきだな。
救援隊以外の在日外国人は母国に帰ってもらうべきだな。
救援隊以外の在日外国人は母国に帰ってもらうべきだな。
救援隊以外の在日外国人は母国に帰ってもらうべきだな。
救援隊以外の在日外国人は母国に帰ってもらうべきだな。
188名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:38.77 ID:mtg8Suu50
亡くなった人はもれなく美化して報じられるあれか?
189名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:42.79 ID:NqsAKCCE0
確かに911の映像見たら
オーマイガーオーマイガーオーマイガー ギャーーーー オーマイガーオーマイガー
ばっかりだもんね。
190名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:44.58 ID:oJ/Js+Qk0
本当のビフォーアフターを見せよう
191名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:46.53 ID:jiGU0Avw0
>>1
そんなことより
俺の股間の芯を硬くしてくれる女はおらんかえ?
192名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:50.18 ID:hljWuUGQ0
ハイチの震災時、援助物資の奪い合い映像酷かったが
日本じゃあれはあり得んけど、世界から見たら日本があり得ないんだろうな。
193名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:58.05 ID:tXfyysycO
原発がここまでになる前ならまだ良かった。

もうただ家から出ず最後の時を待っていたい気分だ。

194名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:02.00 ID:hY9supZCO
そんな中、2ちゃんねるだけはなぜか荒れ果てていました・・・
195名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:02.44 ID:qjPt5F4r0
【地震】じいさん「また再建しましょう」
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo
196名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:08.63 ID:Bwfnv2ZqP
おいwww
三茶の人間いい加減にしろwwww
近隣のスーパー2カ所が商品なくなって店じまいとかどんだけ強欲なんだよwww
都内は大丈夫だから買い占めんなwwww
おかげで昨日から外食になっちまっただろwっww
197名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:09.90 ID:DAereh/S0
原発入れると復興費用何十兆かかるやら
198名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:15.52 ID:T2gu+37S0
>>84
日本堤って山谷のとこだから。
かなり特殊な場所の話だし、正直日本人以外もかなり多いんで参考にならん。
199名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:20.45 ID:0pnvtqjt0
日本人はただ冷静なだけじゃないよ
無能な政府と一企業の大失態を黙々と支えてるよ
200名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:21.63 ID:aoq7wfO20
■主な災害別 支援した国・地域及び国際機関の数■

★東北関東大震災(仮) (2011年) 日本   92(増加中) まだ未定だが世界初の100カ国を超えそう
 (支援国が多いのは、過去の日本の支援と、普段の日本と日本人に対する評価が世界中で非常に高い為)
★スマトラ島沖地震 (2004年) インドネシア 45 人的・金銭的・世界最大支援国 日本 軍艦も派遣
★ハイチ大地震 (2010年) ハイチ共和国  39 人的・金銭的・世界最大支援国 日本 自衛隊も派遣
★四川大地震 (1999年) 中国         21 人的・金銭的・世界最大支援国 日本 自衛隊も派遣
 (支援国が少ないのは、反中の国が多い為)
★台湾中部大地震 (1999年) 台湾      15 人的・金銭的・世界最大支援国 日本 軍艦も派遣
 (支援国が少ないのは、中国が各国を脅した為)
★イズミット地震(トルコ大地震) (1999年)   15 人的・金銭的・世界最大支援国 日本 自衛隊も派遣
 (支援国が少ないのは、トルコが欧州の嫌われ者である為 韓国と同じポジション)
★カンタベリー地震 (2011年) ニュージーランド 10 人的・金銭的・世界最大支援国 日本 自衛隊も派遣
 (ニュージーランドマスコミと政府は日本を一番大きく扱っていたのに、英語版wikiから、韓国人の運営が、
 日本と台湾の支援の部分だけ削除し中国を記載。逆にドイツでは日本と台湾を優先し中国をカット) 
----------------------------------------------------
★阪神大震災 (1995年) 日本          不明 統計なし

*総じて言えることは、金銭的支援には、どこの国も非常に消極的で、出したときも政治目的がほとんど
 日本のように何の見返りも求めずに大金を出している国はほとんどない。
 アメリカですらケチりすぎて、批判されたほど。
*また人的支援においても、100人以上の人間を送っている国は日本とアメリカぐらいしかない。
*今回、日本の民度の高さが世界中で称賛されているが、実際、自分のことしか考えていない国がほとんど
 なのが現実

201名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:33.05 ID:ZQXf2dxC0
さすがに原発関連はキレろよ
202名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:33.98 ID:cXI331mG0
今回の最大の不幸は首相が歴代ベスト3に入る馬鹿だった事だ
203名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:38.54 ID:HX4qkXoaO
買いだめはみっともないよなあ
妻に言われるままに、いい年したオッサンが米や箱入りの水をかついでる姿とか……
買えない人のことも考えればいいのに
204名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:39.81 ID:0L+6iQk50
逃げ場所のない覚悟が、夢に変わった〜
205名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:50.57 ID:TObKreq40
よく働きよく学びよく寝てよく遊べばいいだけだ!簡単だな!!!
206名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:50.88 ID:nj7YBWy90
賞賛するだけならサルにもできる
人間なら重機送れ!
207名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:52.75 ID:oW0BnFMFP
>>133
日本も放射能のせいで米軍撤退したよw
空母で着たけど被曝したら即効で逃げ帰った
208名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:53.61 ID:sfaPmCYJ0
>(約18億円)を超える寄付が集まっている

すげーなw
209名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:54.50 ID:gPjbHNSoO
外人ハイエナが「日本人の奴隷根性は素晴らしい」と目を付けてるように見える
これならチベットみたいに支配しても文句一つ、暴動一つおきないだろうと
210名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:55.81 ID:F2xno7hm0
>>161
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
「日本は滅びんよ、何度でも甦るさ。それが世界の夢だからだ!」
211名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:56.01 ID:9MM7A/4F0
俺はメリーゴーランドだと思ってたが外国では回転ドアと思われてるのか・・・
212アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/03/15(火) 17:34:58.92 ID:ubsjhU0+0
>>194
それで良いんだよ。
213名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:59.41 ID:ZdWrty+Z0
世界の財布と言われる日本。
出す事はあっても入れてくれる人はいません。
214名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:00.55 ID:YMDHjQ/O0

そろそろ第2グループ、停電が来る ワクテカ
215名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:01.87 ID:aBverAgO0
褒めてくれるのはありがたいがもう限界だよ
東電役員や原発推進派の連中は暴徒の餌食になってくって本気で思ってる
216名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:05.66 ID:ENqCl2800
地震・津波のように被害甚大なれど、それなりに短期で終息してくれれば
復興にむけて頑張ろう!って気持にもなるけど

今回は、第3段、原発が何時までたっても落ち着かないから、頑張ろう!
って気持ちが空回りしてるんだよ
217名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:10.90 ID:Lbiz8/SY0
>>169
戦後よりマシだと思え。
218名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:10.37 ID:0uQGGhwWO
カンニング予備校生は無事なの??仙台出身じゃなかったっけ?
219名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:12.05 ID:+dl3YPMZ0
民放は終わった 俺はテレビに釘付けだから 原発のことかなり学習した しかしコメンテーターかなんか
知らないが 芸能人はいまだにトンチンカンだ
220名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:15.48 ID:gedxdTt6P
>>1
原発の危機でむしろ諦め感が半端ないだけ。
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:16.22 ID:InBMih/90
そうか?原発で他の世界に影響与えたら、ジャップ市ね!になりそうなんだけど
なんか他の国から称賛が溢れてる!って記事とかレスは
自惚れてるだけじゃないの?
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:20.61 ID:nkvY/vo+0
まだ原発事故の最中だよ
223名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:22.96 ID:hPBSNpk60
さっき車にガソリン入れてきた。
並ばずにレギュラー満タン、注入おkだった。ちなみに147円/g。 高いよな
224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:23.92 ID:cjxf9HeG0
>>181
明日検索するから、うp予定のタイトルだけ教えてplz
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:26.42 ID:Jgtrgxio0
この災害を機に途方もない技術が生まれそうな気がする
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:27.20 ID:pAwFpQhx0

原発が4基も爆発しても普通に仕事している俺らってすばらしいな!

227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:30.40 ID:HhsKsedL0
>>1


ちがう

三重だろ。
228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:31.03 ID:8u3mpuUMO
あまり褒めるなよ、照れるじゃねえか
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:34.14 ID:qjPt5F4r0
原子炉の作業員が足りないのなら志願したい
230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:36.34 ID:6QC7Qem60
日本人自体は優秀だよ昔から
だからこそ経済大国にもなれた
でも政府の無能さもさらにあらわになったから評価はとんとんてところか
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:42.30 ID:dlhNhhRf0
こんな時でも通勤してる勤勉な人達の映像を見ると、絶対に日本は復興できると思って希望が出てくる
232名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:43.70 ID:+YTpDXZO0
買い占めるな!過剰反応は止めよう!
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:48.23 ID:4eD858bF0
>>158
関東地方なら悲惨だっただろうw
234名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:49.90 ID:GencHPXH0
>>158
東海地震が来たら名古屋人がどうなることやらgkbr
235名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:49.97 ID:Pm9ASuIL0
忍耐強い国民に甘えた政治、官僚主義。
いつまで甘えるのか・・・・
莫大な借銭の大半は、彼らの給与と退職金で造られたものです。
さぁ、民主も良いチャンスだ、彼らの給与を公約の3割カットするべきです。
それから消費税を10パーセントにしなさい。
仕方ない仕方無い。
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:55.83 ID:72U/XsX40
>>3
今日家族で5万送った 頑張れ
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:56.85 ID:Wx0c7j5xO
>>140
今が安値で買えるチャンスって思って買ってるやつも、けっこういるらしい
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:59.85 ID:xx6og7S10
放射能さえ収まってくれたら・・・
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:01.28 ID:uA1h3bnp0
>>192
一気にソマリアレベルになるんだろうな
しかし日本は・・・
240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:02.03 ID:n+mKwglx0
与党が機能していないからこそ,
よりスムーズに事が運んでる気がする.

視察なんかさrた日にゃ,
原発みたいに悲惨になるし.
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:02.20 ID:o1fk2a7c0
3大ニュースはどれも日本に同情的だけど、同時に原発をすごく心配してる。
もし大量の放射能漏れが発生したら無能扱いしてきそうではある。
242名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:09.46 ID:xRXhGAMW0
被災地の茨城県鉾田市。
田舎なので発電機を持っている農家の方が多く、被災初日から電気が使えた。
また水道ではなく井戸水なので、電気が使えたから水も自動的に使うことが出来た。

これは非常に助かった。ガスを使って調理もできたし
(オール電化の家庭では発電量に難有りで、発電気持ちといえども厳しい)
昨日はゆうパックが品物を届けてくれた。

ガソリンは相変わらず不足しているが、生活自体は安定している。
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:10.08 ID:L+uttqB20
買いだめは本当にみっともない。
木村太郎の言うこともわかる。
ただ物資が足りないかのように報道したり、
被災地で犯罪が続発したりとか、
社会不安を煽るような報道は犯罪と同じ。

テレビは気をつけて。
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:16.41 ID:anbGyJ8v0
徒歩でもいいから疎開開始したほうがよくないか?
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:17.44 ID:uFqKo70E0
>>230
いまの日本政府は日本人じゃない
日本人と一緒にするあん!
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:34.21 ID:qjPt5F4r0
>>234
自己愛が、人一倍強い土地だからなぁ・・・
247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:38.65 ID:wks5aBZR0

まじでみんながんばろう!

小額の募金とちっぽけな節電しかできないが、
248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:41.22 ID:87Lv1IQl0
>>130
同胞の犯罪を自慢するなよ
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:42.71 ID:a9X5+ZIR0
「称賛」されても全滅しては?。

「失われた民族」として、歴史の本でまなばれてもネ?。
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:45.01 ID:5RelEYN30
無駄に不安をあおるコピペしてる屑はツイッターへ帰れ。

安全圏の奴はできるだけ平時と同じ経済活動を続けるべき、
国力が衰えたら誰が東北を復旧するんだよ。
251名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:51.40 ID:l5ALQeGj0
なんで東電はここまで駄目駄目なんだ?
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:52.73 ID:OOcOP4KZO
>>1
この手の話はもういらねーんだよ!金おくれや!
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:54.97 ID:NPenq0rb0




同情するなら金、飯をくれ
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:59.98 ID:hSHOVE1x0
直接被災してる訳でもないのに無いのに
ガソリンだの食料品買占めだの大騒ぎの馬鹿共が大勢いますが
それでも褒めて頂けますか
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:05.86 ID:D2iK4aGAO
ごめんなさいもう挫けそうです
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:06.44 ID:jbcWhKkA0
皆さん、頑張ってね。。。
大家,加油啊。
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:06.93 ID:3WRk655O0
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo

この爺さんに続け!
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:07.02 ID:o3edCxIq0
東北の人は特に辛抱強いのだろうと思うます
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:10.70 ID:rwnGsonR0
原発さえ乗り切れば…
どこでもそうだろうけど現場で作業してるような人たちには
なんの罪もないし、命をかけて作業してくれてる
東電をまとめて批判するのは違うと思うぞ
260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:13.21 ID:sewH9qJLO
アホみたいに有頂天になってると鬼に笑われるぞw
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:20.46 ID:8eDYxcLNO
今日も一日お疲れさま

東京はもうなんもきにしておりません

262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:22.32 ID:pTZ8A1H30
ここで頑張ろうって言ってる奴はそこまで危機的状況にない奴らだろ
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:22.32 ID:c+6kc0XwO
東京人は食料とかガソリンを我先に買い占めてるがな。
みっともないなあ。
264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:24.95 ID:dHzdZZ750
東日本の土民にはメンタルなんて無いからな
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:25.93 ID:RJ+C9xVwO
>>186
泣けるな…こいつすげーよ
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:28.24 ID:eo2ViuupO
故郷宮城の友人達と連絡がつかない
停電が続いてるから携帯のバッテリーが切れてるんだろうが…
267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:29.62 ID:46p9jbz50
しかしまともな政治家を選ぶ能力は低い。
268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:34.70 ID:cjxf9HeG0
>>194
いつものこと。
まあブログとかTwitterで毒吐けないから、ここに来るんだよ。
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:41.47 ID:GOa3FPpC0
今からバギーもトゲも買えないからな
日頃の備えの甘さが露呈した・・・
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:49.81 ID:Ni2tZybtP
>>132
募金詐欺にやられるよ。
まともな所は赤十字ぐらいのもの。
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:49.83 ID:vUWzKS58O
もう心の燃料棒が折れそうなんだが
272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:52.26 ID:pAwFpQhx0

原発が4基も爆発しても普通に仕事している俺らってすばらしいな!

自画自賛するしかねーべ
273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:55.19 ID:a2D/wxNM0
日本は一山越えたらよその国だから、冷静とゆうより、他人に冷淡なんだよ
でも原発爆発、放射能が降ってくるとなると、自分のことだから簡単にパニックになるな
274名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:56.12 ID:8RLVM2VI0
2ちゃん見てるとそうは感じないけどね。
この2ちゃんでよく見かける人格が、この素晴らしい日本人に取って替わるような
日本にしてはいけない。

お前ら次第だぞ!
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:01.92 ID:8U6tjDYn0
>>1
こんなニュース流すより、今の本当の原発の危機を流せよ
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:02.37 ID:3DD1YqTX0
復興しようぜ。耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶ、だっけ?
だめか、ならばもう一度!とニーチェも言っている。
277名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:02.80 ID:wZih1kbz0
>>190

こらw

278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:10.33 ID:DK1A+m060
素振りをする素振り
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:13.48 ID:uJRkQQsA0
山路さんのAFPが言うなら、間違いないだろう
280名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:19.49 ID:+dl3YPMZ0
我国は これで3度目だ 広島と 長崎と 福島
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:20.64 ID:feM07zySO
世界に日本人の気高き魂と、生き様を見せよーぜ
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:21.36 ID:ZaudZQRwO
なんか照れるな
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:30.43 ID:GU8OYWOz0
>>3
無理しないで一回折れてみたらどう?
折れて諦めて開き直った後じゃないと
やる気がおきないと思うんだ
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:39.76 ID:uFqKo70E0
>>249
北朝鮮工作員韓国工作員は国にかえれ!
おまえ等の親玉鳩山と仙石はとっとと故国韓国に帰った
285名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:46.36 ID:Z+sgAj9D0
>>1
なんじゃそりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無能政府ぶりを発揮してるだけだろwww
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:38:49.55 ID:5uAAqA3B0
真の強さ、ってのは違うんじゃねーのかな

むしろ主体性のなさ故じゃね?
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:08.87 ID:JDgKAqXb0
ただし大阪を除く
288名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:09.31 ID:L+uttqB20
>>257
泣いた。
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:15.02 ID:Jgtrgxio0
トラックの荷台に積んでる三連の矢が出るやつの名前がわからない
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:18.65 ID:7kQPj4vaO
いやだあああ死にたくねえよおおおお
291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:27.75 ID:BowuxGI80
首都では買い占めが横行してるけどねw
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:39.32 ID:3JMUyNJ60
>>49
有り難う。参考になった。
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:40.20 ID:DZxz+Rd60
村八分を恐れて、水面下でできる限り狂ってる感じがするがね。
海外諸国には冷静に見えるんだろうね。不思議だね。
面子と意固地で作業が遅れる政府と企業がある国は冷静なんだね。不思議だね。
数日原発追ってたら物凄く疲れたわ。
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:40.06 ID:x2sNvu++0
>>3
150年前の革命、60年前の敗戦
そして今回の震災、日本は何回転んでも立ち上がる
東北の未来を作るのはあなた方だ、日本も世界も支える
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:45.44 ID:ArGhGKqG0
>そこには略奪や暴動の素振りもない。
外国はこのレベルだから日本で起きてる窃盗(強盗)なんかは小さく見えるんだろ。
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:51.21 ID:H9z67mEO0
俺は別に冷静じゃないわ
原発関係の報道見ながら喚き散らしてるwwww
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:59.96 ID:m8+zei5HO
>>252
金貰っても
放射線浴びっ放しじゃなぁ
298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:00.94 ID:cjxf9HeG0
>>208
問題はそのアメリカ1国の1万倍でも復興費用が全然足りないらしいってことだ。
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:02.41 ID:umN1tHqw0
民主主義国の最高権力者でありながら政治への監視を怠り、杜撰な原発行政を黙認してきたんだから
ハッキリ言って日本人全然すごくないでしょw
近代の政治主体になりきれてない、まだ田吾作なんだよ。現実を直視しろ。
300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:10.08 ID:QSLwaRCxO
大和魂を世界に見せつけてやれ!!
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:12.52 ID:4eD858bF0
>>248
バ関東人は日本人じゃないだろw
302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:13.85 ID:N4AGEvk40
食料やガソリン買い占めてる件が知られたら…。

いや、それ以上に東電と政府の対応を報道したら
あっという間に賞賛が非難に変わるんだろうな。
303名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:21.53 ID:Z/IA49sX0
日本人って冷静ってより達観してる感はあるよね
特に今の政権与党と原発関連の一企業に・・・
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:21.81 ID:R3KYBvtHO
>>277
いや、AKIRAみたいな未来都市を作るチャンスだ
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:22.13 ID:gAtbvz9g0
2重じゃないだろ。
原発入れて3重の惨劇だよ。
しかも、原発がもっとも大きな惨劇になる可能性を秘めてるって称賛されてもうれしくもない。
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:25.05 ID:F2xno7hm0
>>194
荒れるのは2ちゃんの華だからいいんだが
被災地や被災者に対しての心無いレスを読むと何とも言えない悲しい気持ちになる
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:29.58 ID:RltFdtiM0
本当に心が折れそう。限界寸前・・
原発なんとかしてくれ頼む!
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:33.77 ID:46p9jbz50
>>285
被災地の人たちが辛抱強く耐えてくれてるから、海外に政治の無能ぶりが伝わり
にくいんだよな。
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:35.15 ID:DK1A+m060
>>41
東京は東京のままだよ

トーキョーではなくトンキンになってるかもしれんが
Tokyo        Ton-king
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:35.66 ID:gHCIllMP0
本当に強さかなあ? 単に略奪やらヒャッハーしないだけでそこまで
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:36.42 ID:XSWQVo0z0
さすがに芯が強くても東京が厳しけりゃほぼ終わる
日経も相当ひどい有様になるだけ
西で相当税収が見込める地域があれば別だけどな
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:39.03 ID:gM1qpl5d0
賞賛するなら物資くれ!賞賛するなら物資くれよ!
313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:43.31 ID:bGZFYDZ50
>>254
そこは日本じゃないですから
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:48.79 ID:5n1QpvgI0
>>1
つーか、今まで世界はそのことに気付かなかったのかと言いたいものだ。
日本の真の力は、非常時に団結して統率できることにこそある。
外見上日本と同じ力に見える国でも、この非常時の違いがあるから
真の力は日本のほうがはるかに上なのさ。
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:40:51.51 ID:5Y1g85Wh0
>>186
泣けるわ
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:00.47 ID:sf4X6ecV0
昨日のテレビで、自分の嫁さんが津波に呑まれたのに
血を流しながら、赤の他人の中学生を命がけで救助した
おっちゃんの映像が流れてた。

日本人にも凄い人がいると感心した。
317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:02.30 ID:GencHPXH0
>>287
神戸を民間パワーで助けまくった大阪さんは別格
318名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:05.95 ID:pjmpcAkh0

略奪っていっても…
何も無いわw
319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:09.22 ID:xhuYRQrf0
この国民性のおかげで、世界中からカモにされ、スケープゴートの標的にされてる気がするけど。
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:10.37 ID:jAYpBPsA0
>>1
単に略奪する気力も能力も持ち合わせていねえだけだろう。列に並ぶのは民族の文化だろう。
とどのつまりが従順に振舞って居ればその内お上が何とかしてくれるだろうという他力本願
的なトコが身に付いてしまってるんだろうね
321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:17.90 ID:feM07zySO
>>190 www

だが、日本人ならやるな
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:19.24 ID:w4lDDQKm0
被災者の方々、自衛隊。
それ以外はいまんとこ強さは感じないけどな〜
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:20.13 ID:5h/0nZfN0
日本て優秀で我慢づよいいじめられっこって感じ
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:21.11 ID:cQpMydcN0
>>126
一昨年の夏に衆議院選挙があったの知らない人?
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:23.42 ID:/AmYFYEA0
世界からはそうみえるのか・・・・・・・・・・・・・・
それはそれでうれしいが毎日不安だらけ
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:23.92 ID:VfWYLikb0
>>289
総督直轄部隊のあれか?
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:24.49 ID:dnFi5qDd0
株価爆下がりですが・・・・・
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:28.37 ID:hScW0jci0
実は現実逃避がうまいだけなんじゃないのか
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:33.93 ID:8+VUHt4G0
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:42.34 ID:rygoNuSA0
日本は津波で弱体化した。
これからは、われわれが、まずオカマタレントで日本文化を破壊して、
あとは韓流ブームの押し付けで日本を韓国の属国にしてやるぜ。

電通 韓国系変態社員一同
ウジテレビ 韓国系変態社員一同
TBS 韓国系変態社員一同

331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:42.66 ID:e+L1Kqnn0
政府がクソ過ぎるんでいらん迷惑被ってる。
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:48.93 ID:dtSUEjL80
今持ち上げて落ちると日本終わるよ・・・
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:58.15 ID:xYQYv2s20
全くだ
2,3日前は東北地震の惨状を目の当たりにして涙を流していたが
今は原発騒ぎで楽しんでるもんな
4号機はさすがに想定外だったわ
今日会社休んでよかった
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:58.42 ID:JsNnii7l0
回転ドア内閣ww
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:58.35 ID:SV6DvXhc0
これが東京や大阪だったら>>1みたいな事は絶対言われんわな
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:59.09 ID:X8x5FviS0
投げ出すおまえらに明日はない
337名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:59.32 ID:1zsPgJ9e0
みんなごめん、折れて今日寝込んだw
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:13.58 ID:oTz2nMAxO
唐→元→清→ロシア→アメリカ&原爆→地球&放射能・・さすがにもうムリだろorz
これで復興したら次はエイリアンか?
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:24.23 ID:cjxf9HeG0
>>206
おっしゃる通り。次から次に襲ってくるよ。
今のとこでかい余震が来てないのは不幸中の幸い。
340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:25.31 ID:FJUglO9dO
余震と被曝に怯えながら、いつも通り定時間働いてるのがアホ日本人です。
はぁ・・・仕事したくねー。
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:27.27 ID:0XUB6bSx0
天皇が生き残ってりゃ、あとは何とかなるわ〜

ってのが、日本人には無意識にあるからな。
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:40.38 ID:jQmwV36Q0

震災被害にあった店に泥棒に入ってる奴もいるけどな

まぁ犯人は三国人だと思うが。
 
343名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:58.88 ID:hljWuUGQ0
>>327
なぁに、次は上がるという事さ
344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:01.45 ID:Z+sgAj9D0
ホルホルできるネタもってきたぞー


当局「日本産食品の放射能汚染を警戒」、市民は争って購入=香港
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0314&f=national_0314_172.shtml
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:01.80 ID:3DD1YqTX0
>>341
それはないw
346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:01.71 ID:PozPqRn+0


外の目を気にして何よろこんるんだとか言ってるペクチョンが多いけど、
そりゃうれしいに決まってるだろ。良い国だと言われているのだから。

褒められた事がなく、他国から忌み嫌われて差別されてばっかりの
ペクチョンやシナ人には分からんだろうけど・・・


347名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:03.28 ID:YJpRTewi0
冷静なんじゃないよ
絶望して無言なだけで

心情的には暴動寸前でしょう被災地でも原発不安でも
348名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:04.01 ID:z3qc72lF0
ありがとう。でも 今は
原発止めて欲しい
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:06.95 ID:vcnHZiEf0
>>89

穴にはいるより半島にかえれ
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:15.28 ID:Eaxkt9HV0
中国の四川ではどうだったか。
実は原発が〜っていう報道があったけど、略奪やらパニックやらはあまり聞かなかったような。
351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:19.88 ID:2/PPxGij0
しかしじわじわと、「風が吹いたら桶屋が」的な流れになってきたな
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:20.38 ID:3iuy95P0O
ガス抜き記事だけど和む
353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:22.31 ID:a2D/wxNM0
強さじゃなくて、赤信号みんなで渡れば恐くないみたいな、考えのなさに対する無神経さなんだよ
原発爆発、放射能飛散みたいな誰も経験したことのない状況に直面すると、自分で考える能力がないから簡単にポキッと折れちゃう
354名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:23.44 ID:87Lv1IQl0
>>301
だらかお前の同胞だと言ってるだろ
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:23.87 ID:IFJ8itEhO
世界中に気づいてほしい。
こんな日本人が南京虐殺だの強制連行だのをするはずがないってことを。
民度というものは10〜20年で急に良くなるってものではないんだよ。
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:25.72 ID:q6KZuCyw0
>>65
そんなこと言うなよ・・・(´・ω・`)
おれさ東京生まれ育ちだけど、ホントいつも東京人だけ悪いように言われるのはつらいよ。
日本人だもん、同じように心痛めてるよ。
被災地に比べたら全然どってことないけどさ、金曜日、都心ならではの激しい恐怖を味わって具合悪い人多数だよ。おれもだけど。。。
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:26.02 ID:5n1QpvgI0
>>254
ほかの国ならそこら中で略奪が起きているところだ。
日本の自己評価はな、あまりにも完璧を求めすぎるんだよ。
投手は毎回完全試合をしなくてはならないとでも思いこんで
最悪の調子のときに登板して完投しても
ヒット一本打たれたから投手失格と責めているようなもの。
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:30.09 ID:rxU18G/N0
何が芯の強さだ
政府に騙されてるアホ共が勝手に安心がってるだけ
その政府は腐れバカばかりで話にならん
359名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:30.40 ID:9ZErbg3K0
>>342
捕まえたら実名報道してほしいな
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:35.51 ID:k56AJ1jy0
宇宙戦争が起きても大阪なら母船ふるぼっこ
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:36.13 ID:VfWYLikb0
>>269
その前に身体が貧弱ではいかんぞ
362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:39.01 ID:aoq7wfO20
>>43
> ごく普通の当たり前のことを評価する海外
> こっちが意味わからんよ


その当たり前のことが
★発展途上国はもちろんのこと、先進国でもできないのです。

その当たり前のことが
★イスラムの教えなのに、イスラム教徒もできないのです。
だから、イスラムの教えを太古の昔から実践してきた日本を非常に尊敬し
非イスラム国家の日本がなぜかイスラム諸国のリーダーとして扱われているのです。

その当たり前のことが
★キリストの教えなのに、キリスト教徒もできないのです。
だから、キリスト教徒は
「神にしかできないことを普通の日本人が実践している。奴らは偽善者だ。傲慢だ」
と日本を攻撃するのです。
(まぁ、白人の傲慢さから出た嫉妬に過ぎませんけどねw)
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:39.42 ID:sHkbOdPH0
おまいらが必要とされる時がついに来ちゃったぞ
364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:39.69 ID:jh9EpvOR0
まだだ たかがメインカメラをやられただけだ

・・・けど今回のダメージ、シャレになってねえぞ
韓ナオト、東電、倍返しじゃ済まねえからな
365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:40.83 ID:AJvwIBFu0
>>278
すぶらしい!
366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:42.08 ID:sQH7zIbe0
今回ばかりは駄目だろ
人間の領域がごっそり削られちゃうんだし
首都圏にもダメージあるし、原発の場所があれなんで東北への道がかなり細くなっちゃうし、
まぁ日本は5流国家としてほどほどに落ち着ければいいよね
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:44.71 ID:cp0OLRGb0
俺はもうダメかもしれない・・・・・
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:54.58 ID:WUsG1X2o0
戦前に満州国をつくった経験も実は戦後の復興に生かされてる
戦前の日本人がたった13年でどんな国国家を作ったのか検索してみるといい
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:54.30 ID:46p9jbz50
>>345
普通にあるだろ。
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:54.79 ID:HYkNKa6t0
称賛されるのは嬉しいが、まだ評価を下すのは早すぎるでしょ。

被災者救済が滞れば、被災地でのモラルハザードも懸念されるし、
原発の今後の展開次第ではパニックになる可能性も否定できない。
まだ現在進行形の状態だからな。
371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:56.73 ID:SHm6s4/e0
32歳無職の俺でも就職できる可能性が出てきたってこと?
そういうことでしょ?
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:03.36 ID:zc1bKn5t0
つか、俺らの親や祖父母とかは日本中が
あんな感じの悲惨な瓦礫の山の中から
戦後の日本を立て直してるんだから、
俺らだってやれば出来るだろう。
がんばろうや。
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:06.11 ID:7F2ir1Bd0
この国難によりによって一番の無能が首相とは
ま、まさかの権力亡者が総理とは
空き缶、そこになおれ
374名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:09.97 ID:4eD858bF0
>>354
チョン東人は同胞じゃないけど?w
お前らチョンの上に被曝者だもんなwwww
焼却処分されるレベル
375名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:10.69 ID:YMDHjQ/O0
>>320
略奪する必要がない豊かで安定した国なんだよ、日本は。

世界に誇れる国。

それが日本。頑張ろう。
376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:15.53 ID:CelAkgby0
>>292
どういたしまして
ご協力、おながいします
377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:15.18 ID:s9c9r2V00
放射能はさすがに心が折れる
378名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:21.49 ID:xyLkoBCQ0
台湾政府「今助けに行くぞ!」
日本政府「ちょっと待て誰だお前」
台湾政府「え?…中華民国」
日本政府「しらんなー待ってろ」
台湾政府「…あ、はい…」
   〜二日後〜
日本政府「来たきゃ来ていいぞ。ただし自力(他国の援助隊は日本政府サポートあり)でな」
台湾政府「…はい、じゃ台北松山空港から出発しますんで…すいません」
379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:23.52 ID:9ASjXnM90


東京は現在ヒャッハーな状態ですけどw
380名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:26.70 ID:jSwUnU7s0
日本人の自己主張の少なさや「我慢」は、こういうとき非常に有効に働く
でも原発問題でオレの心も折れそうだ・・・
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:33.73 ID:cjxf9HeG0
>>190
既に衛星写真のURLが「beforeafter.html」だったけどな。
382名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:35.33 ID:udxIGNzU0
宮城の避難所に友達が避難しているが
炊き出しの手伝いいってくるってツイート残してるわ
現地は頑張ってるんだよな
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:42.62 ID:hy45umFT0
>>328
現実逃避は普段から慣れてるからな!(;_;)
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:43.49 ID:/5xfR/LT0
>>84
催涙スプレーw チョンじゃん
385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:47.71 ID:dQEoeCta0






クサヨ発狂






386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:48.47 ID:OKjoo1c40
終戦時に比べたらはるかに軽いダメージだからな
メルトダウンきたら最強の危機だけど
387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:49.43 ID:L+uttqB20
犯罪が多発しているとか、
首都圏で物資が不足してるとか。
避難所で人間関係がどうのこうの

とかマスコミは今書くべきときじゃねーだろ。
イタズラに社会不安を煽るな。
388名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:49.75 ID:s/OpwqC40
心が折れきって騒ぐ気力すらない
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:56.17 ID:TxXTBnenO
>>1
足ガクガクだけどな
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:04.04 ID:L85Zc4m2O
>>270コンビニとか絶対バイトにパクられそうで怖くて募金できない。東京なんかコンビニシナ人バイトだらけだしw
まともなところじゃないとできないよね。
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:08.67 ID:v1jk4lNR0
みんながんばろうぜ。
まずは原発がおさまってくれるのを祈りたい。現場の人たちは本当によくやってくれていると思う。
それと、おれは義援金をおくるわ。少し落ち着いたら。
392名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:11.25 ID:XSWQVo0z0
>>65
お前が東京抜きで立て直してみろよ
ナマポやシャッター通りだらけの地方でしっかり税収を見込んでくれよ
東京抜きで株価もしっかり回復させてみろよ
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:12.58 ID:PfuB6JrM0

これ幸いと懸命に危機感や不安や対立を煽ってる奴らもいるけどね。

誰とは言わないけど。
394名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:12.72 ID:hljWuUGQ0
>>371
Yes
良かったなお前等、これがお前等が望んだリセットだ
まさに大富豪の革命だな。
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:12.57 ID:EHGJPSRNO
能天気に言ってるが、原発の惨状を知ったらクソジャップに手の平返すだろうな
396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:17.70 ID:A4JYyvsD0
燃料棒の強さか??
ちかくに核燃料どんだけあるんだよww
397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:17.74 ID:X8x5FviS0
非国民は日本から出たら?
398名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:21.21 ID:0XUB6bSx0
>>366
関西に中心を移して、こつこつと関東を開発する。
豊臣秀吉の時代から再スタートだな。
399名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:22.79 ID:0gNzFWJK0
在日朝鮮人の犯罪には注意するように
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:24.15 ID:qktNc6N70
意地を見せろ日本人
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:25.19 ID:Ceju36060
>>3の人気に嫉妬
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:26.41 ID:auX+JHA8O
これで復興したら、また日本最強伝説のページが増えるな。
403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:32.51 ID:K9hB4/L8O
地震・津波まではなんとか…

原発まで重なると、ちょっと無理
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:35.68 ID:GqVG07w80
>半分空になった店の前でさえもきちんと並ぶ住民の姿に

いやいやwなんでこれに驚くのか理解できんw
英語圏はレジに並ばないのか?どうやって会計するんだよw
405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:36.77 ID:YMDHjQ/O0

心が折れるって

極左文化人が考え出した言葉か?元々日本にはない言葉だな。
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:38.64 ID:GencHPXH0
>>356
あんた東京人というより江戸っ子じゃねえのかい
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:39.31 ID:sqiV9PiC0
都内のスーパーで買い占めしてるバカも報道しろよ
なんだよあのババア
408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:41.36 ID:Eaxkt9HV0
このニュース記事見て、トイレに張ってある「いつもきれいに使っていただいてありがとうございます」の張り紙を思い出した。
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:43.37 ID:gV3R3n4H0
地震・津波だけならまだしも、原発事故・放射能汚染だからな…
さすがに心が折れそう…
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:46.28 ID:tn659LrVO
東京が土人レベルの騒ぎなんだが…
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:49.93 ID:dlhNhhRf0
巨大地震、大津波、チェルノブイリ級(になりそうな)原発

がんばれ日本!
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:52.86 ID:5c4Wnzfn0
馬鹿言うな
もう心が折れそうで仕方がない
413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:52.90 ID:Cdo1OdUc0
いや、待てよ
今正に凍死してる人もいるし、餓えて力なくして衰弱死した人もいるだろうに
所詮カズしか見れないな、外国は
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:54.13 ID:oAwcFK4Q0
照れるじゃん。
でも本当は所詮ポチ。
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:56.38 ID:KWfwpT0v0
岩手の内陸であまり大きな被害はなかった
とはいっても食料や燃料はホント少ない
でも、沿岸の人達の現状を考えると不満も小さくなっていく

明日のことを考えると気持ちがどうにもならなくなるから、今この瞬間をきちんとやっていくことだけを考えてる
416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:57.50 ID:WEnZbbb80
>>1
だから、八百万の神は、日本人にこの北は千島列島から
南は尖閣諸島を含めた台湾島まで与えたんだよ。
台湾島は譲ったけどさ。
417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:00.82 ID:YXayqOlW0
我慢強いんで、圧政にも耐えてしまって、いつまでたっても政治が良くならない。
下が従順だからトップほど馬鹿という日本の伝統的組織構造。
418名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:03.94 ID:scy9ApQ50
>日本という国の芯の強さに世界の称賛が向けられている。

これも何時まで続くか見物だな!!
419名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:04.29 ID:654yN7Roi
回転ドア内閣w
欧米人らしい例えだなw
中国で地震あった時は震源地の近くの原発の情報を
中国政府は一切公表してなかったな。
420名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:09.54 ID:feM07zySO
>>257 おじいちゃん凄いぞ!
泣いた・゚・(ノД`)・゚・。
421名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:10.24 ID:/4VF24zi0
よく耐えてるよ国民は
政府と東電がバカすぎて非常に困る
422名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:12.50 ID:cv2MDAVk0
避難所に救援物資がいきわたれば
次は仮設住宅作ろうって希望がわいてくるけど
まだ大変だろうて
423名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:16.26 ID:fONJHAHQ0
>>1
嘘くせー
戦犯ボッコだろ
むしろ復興にかこつけて、おいしくいただくよ
424名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:19.43 ID:4eD858bF0
>>384
いいえ一般的関東人です
神戸の地震のときもわざわざ関東からレイプや強盗やりに来てたらしいし
関東ナンバー見たら逃げろってなwww
425名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:20.22 ID:nyxoWjPH0
いまは明治維新とか第二次世界大戦みたいな日本の歴史の大きな節目だと思っている
今までこういう絶望的な状況を乗り越えて世界有数の大国になった歴史を持つこの国なら
必ず復興していけるはずだ。あきらめずにがんばれ
426名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:23.74 ID:Y9+MRGXc0
原発なきゃなんとでもなるわな 生き死にやってる最中だよ
427名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:26.89 ID:m/5wJCho0
こういうのはもういいから助けて!
428名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:27.27 ID:DK1A+m060
>>186のURLpls
429名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:29.35 ID:3DD1YqTX0
>>369
家族が生きてりゃ何とかなるって思うけど、天皇のこととか頭もよぎらん。
一発、日本人を勇気づける演説でもしてくれんかな〜とは今思ったけど。
430名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:32.84 ID:m3pVube40
称賛するなら銭をくれ。
431名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:38.24 ID:2S1rKNjg0
>>2
>回転ドア内閣 (revolving door cabinet)
たまに英字紙を読む自分もこれは初見だった。
432m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/15(火) 17:46:40.39 ID:zt2845xf0
>>3
がんばろうぜ。
俺たちは生きているし、これからも生き抜かなきゃならん。
433名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:44.59 ID:h1UqYPT6O
被災地でもないのに我先にと食料買い占める東京人ではなく
津波と地震と被ばくを受けた東北人が冷静だと賞賛されてるわけだが
お前ら何自分の手柄みたいな扱いしてんの図々しい
434名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:55.32 ID:KzHnEwLa0
>>280 その広島は今、中国地方一番の大都市なんだぜ。
   それを考えると、一時のことかもしれねえぜ。今は。
435名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:57.64 ID:0FlHtuml0
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=eKduLvFwGGw



         l⌒l     /⌒!
         |  |     /  / /⌒l
         |  |   /  /  /  /
         |  |  /   /  /  /
         |  |  /   /  /  /  / )
         j   ∨  l  /  /   / /
 ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
  \   \_/ 日本の平安を   /
   ヽ      \ 祈ります   /
    `、     ヽ加油!   /
      ヽ     |      /
       ヽ、__        /
      /   ̄        /
     /   /    ┬‐'"

436名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:59.38 ID:rQgn7Q060
>>412
>もう心が折れそうで仕方がない

心が折れた在日が日本を脱出しているとらしいw
君もさっさと半島へ逝けww
437名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:11.01 ID:ioiNZFJ8O
おまえら日本様が今までどれくらいの人道支援を行ってきたか忘れたんか

世界中から最低でも50兆円はもらわんといかん

早く金よこせゴラァ
438名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:14.59 ID:pjmpcAkh0
>>207
核汚染の中、日本を助ける米軍

http://wiredvision.jp/news/201103/2011031521.html
439名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:16.97 ID:N745XXyJ0
藻かなんかでエネルギー盛り上げる話しどうなったんだ?
440名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:18.92 ID:SPDNGvW20
奇跡的に無傷で見つかる乳児を抱く自衛隊員
http://news.ifeng.com/photo/ribendizhen/detail_2011_03/14/5151010_23.shtml
441名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:19.22 ID:FnTA2Cto0
自然災害がしょっちゅう発生している日本では
近所住民が助け合わないと生きることが出来ないからな。
略奪とかやってるような連中は、長い歴史の中で淘汰された。

まぁ、最近は変なのが混じってきているようだが…
442名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:19.76 ID:pWhA9Vp50
レギュラー150円になってた
443名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:24.01 ID:OOcOP4KZO
ここでホルホルしてる奴らは東北民か?もし東北民なら今回だけはホルホルしていいぞ。がんばれ
444名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:24.67 ID:YMDHjQ/O0
>>404
よく言われるよ。理由はわからないけどね。

日本人はどうしてきちんと並ぶことが出来るのって?
445名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:32.64 ID:7O8o9YCl0
賞賛するなら人をくれ
446名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:34.97 ID:V08HG0Hs0
ていうかトップも国民もみんな頭ん中混乱してますが??
現実感が持てないんだ
447 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 17:47:44.82 ID:x5ISS1TDP
>>47
ウンコ、小便、ゲロ垂れ流しで世界からエンガチョされかかってる状態だな。
その世話に来る米軍には感謝するしかない。
448名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:50.57 ID:muZMoQxTO
元々北国の人は我慢強い。
南下するほどちょっとしたことで熱くなりすぎるから。
449名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:01.49 ID:fA1P3D1k0
日本がんばれ!!
450名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:05.75 ID:EPNRSTK20
菅内閣という人災のせいで心折れそうです
451名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:07.53 ID:F2xno7hm0
>>294
>>150年前の革命、60年前の敗戦
>>そして今回の震災


それだけじゃない
日本人はこの日本列島という、世界でも指折りの自然災害多発地域で
多くの自然災害に合いながらも、この自然を敬い、大地を愛し
仲間たちの屍を礎にして2000年の国を作り上げてきたんだ
それも、ダメージを受ける度にサイヤ人の如くパワーアップして

今度だって、「復興できないだろ」なんて思ってる奴なんていないだろ
452名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:10.77 ID:4AU5R2IWO
他国は震災とかあるとここぞとばかりに街中荒らし警官隊と衝突するからな 北斗の拳状態 日本の民度が高いのは間違いない
453名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:17.65 ID:FPjeu0vK0
>回転ドア内閣

ああ、うん・・・
454名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:21.04 ID:GencHPXH0
>>408
それか。でもまあ、いっか。
455名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:21.66 ID:HRXWwnpA0
シナチョン白豚には真似できないよな
456名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:21.90 ID:jeq50Im4O
津波、噴火、高度な文明、
やっぱアトランティスって日本だったんじゃないかな。
457名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:22.60 ID:Y2kjh0AfO
自分ゆとりだけど、ゆとりだって頑張って勉強して働いて、絶対日本を建て直す力になれるよ。待っててくれ
458名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:22.50 ID:Eaxkt9HV0
>>431
その表現は、内閣だけじゃなくて企業なんかにも使う一般的な表現だと思う。
459名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:34.87 ID:TPoqiGWs0
こんな日でもみんな出勤!さあ仕事だ仕事だ!これが日本人だ!

この姿勢がある限り復興スピードは他国の数倍早い。

460名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:34.96 ID:0XUB6bSx0
>>444
いつも混雑しているから、ちゃんと並んだ方が結局は早いってことが身にしみてるからじゃね?
461名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:36.05 ID:MICFDo1L0
原発がなぁ・・・・・・
462名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:39.30 ID:AF5EWRxi0
問題は300年に1度の大震災を過去最悪の内閣で被災したことだよね
463名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:51.01 ID:qktNc6N70
世界一秩序ある日本人


大和魂・侍魂を今こそ発揮しろ!
464名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:51.08 ID:qE1BABXl0
危機意識が低いだけ〜
扉を開けても逃げない養豚場の豚と一緒
465名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:56.09 ID:6ipKBCWdO
>>425
そうですね。
読んでて涙が出てきた。
いくらでもがんばる、だから、放射能汚染が無いようにしてほしい!
466名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:02.30 ID:jAYpBPsA0
2ちゃんに来ればこの国の人の本性が判るよw
467名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:08.58 ID:+XJ0tWOZ0
原発の問題さえなければ、
東京も被災地復興に前向きに参加できるんだが、
しかし、現実は食料買い込んで家でじっとしてる有様。
原発の罪は思いよ。
468名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:09.67 ID:wirDwy9n0
精神的にきつい人はネットやテレビからちょっと距離を置いたほうがいいと思う

特にネットは、憶測を事実として書き込む人もいるから真偽の判断が難しい
不安を片っ端から溜め込むことになるよ
469名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:13.52 ID:ok147el10
もうこんな言葉で喜べるレベルではない
470名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:13.81 ID:87Lv1IQl0
>>374
田舎ッペ朝鮮人か
どうでもいいが日本語使うな
471名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:21.94 ID:uFqKo70E0
日本人が中国へのODAはじめ世界各国に経済的援助を行ってきたのに
いままでどの国も取り上げてくれなかったね
472名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:25.88 ID:2Thc09Xw0
こういう記事嫌いやわー
473名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:26.36 ID:57uMo7/N0
>日本という国の芯の強さに世界が称賛
どうせ心の中では嘲笑ってんだろ?
474名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:27.05 ID:v1QHdCsDO
東電の事さえなきゃ、もっと被災地への救援活動が進んでた
津波をかぶらなくても、冷却装置が壊れるって事はあり得るじゃん
想定してなかったのかなぁ
475名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:28.97 ID:d9OgIrsF0
賞賛とかくだらない記事はいらねぇんだよw

マスコミあほじゃないの?






褒められて嬉しいんですか?
476名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:29.22 ID:WVwYr0dwO
株価がストップ安あとはわかるな。
477名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:32.33 ID:6f+xvHhz0
限界
478名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:35.69 ID:5n1QpvgI0
>>322
日本人は異常なまでに自己評価が厳しすぎるのさ。
世界一非常事態に強いことを今回も証明した。

>>355
そのうち、世界にもそのことに気付いて欲しいものだな。
しかし思うんだが、日本人の馬鹿正直さは確かに毎度損をしているように見えるが
百年単位の長い期間で考えたら
最終的に生き残るのは、こういう馬鹿正直な民族なんではないだろうか。
479名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:39.92 ID:vRb9Q3kZO
外国だったら大パニックでヒステリックになり大困難になるよ。
480名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:43.57 ID:S2ahJjfE0
冷静というか諦めに近いw
天災はどうしようもないよなぁ
481名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:47.08 ID:8+wKhBi+0
こんなときだからこそと思ってドラゴンボールを見てた。
悟空超頑張れ。
482名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:48.81 ID:lrz4Fnst0
自然災害はしかたないから諦めるけど、放射能だけは勘弁してくださいorz
483名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:48.71 ID:s/OpwqC40
日本企業の株しこたま買ってて涙目なのはわかったから
それどころじゃねぇ
484名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:58.06 ID:yd1gP20x0
それどころじゃないんですけど!!!!!!!!!!!!!
そんなのいい1年後でいいわ
それより食料と燃料くれよ!!!!!!!!!!!!
頼むわ
485名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:05.35 ID:YJpRTewi0
>>459
リーダーが圧倒的に足りない
今やってる事が正しいのかどうかの保障を誰かがしてくれれば途端に強くなるだろうけど
不安と不満と疑惑が募るばかりならこの先そう長くは持たない
486名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:16.69 ID:bZLcukYb0
>>6
むしろ原発に関しては貴重な臨床実験と看做されてると思う。
同時に「うちじゃなくて良かった」とも思われてるだろうけど。
487名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:18.53 ID:Yzzbppl3O
もう盗難起きてるのに
488名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:21.24 ID:2DDbrgwMO
>>457

期待してる
489名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:23.11 ID:4eD858bF0
関東土民は焼却だなwwww
あいつらが生きてると民度が下がる
放射能で汚染されてるし
490名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:26.56 ID:YMDHjQ/O0
>>466

噴いたw
491名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:26.36 ID:tfiWll01O
テレ玉をなんとかしてくれい!
この未曾有の事態に毎日毎日朝から晩まで韓流ドラマ垂れ流しやがって…
492名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:26.67 ID:nO1qwBsV0
戦後復興を耐えてきたから耐性があるのは確かだろ

だけど大地震でも大津波でも自然災害だから耐えてるけど
原発事故は耐え切れるか自信が無いな

493名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:37.76 ID:pLwgEeovO
寄付金ありがとう!
494名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:40.37 ID:ontR8bcdO
放射能が気が気でならなくて仕事にならんorz
495名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:45.48 ID:X97y4HPE0
◆略奪品をめぐり小競り合い=ハイチ
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/0/0/00db0113.jpg

首都で商店からの略奪品をめぐって小競り合いを起こす人々(16日)。
暴力行為や略奪の報告も相次いでおり、治安情勢が
さらに悪化する恐れもある 【EPA=時事】


まあ、こういうのと比べるとな
496名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:49.78 ID:sQH7zIbe0
東京空襲でも広島でも関東大震災でも土地が真っさらになっただけで再開発できたけど、
土地が汚染されちまうんじゃどうにもならないじゃん
汚染物質除去できますみたいなパラダイムシフトが起きない限り日本の復興はないわ
497名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:51.00 ID:WNrwHpoB0
>>475
悲惨なニュースばかりの中こういう記事も必要だ。
498名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:53.01 ID:pjmpcAkh0

同情してるから励ましてくれてんだろ
国としては、いいんだか、悪いんだか
499名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:53.73 ID:bv5S42fpO
>>457
約束は絶対に守れよ
絶対にだからな
500名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:55.42 ID:cZiik9z3O
>>242
よかった。
鉾田市はこちら(長野県)のテレビや店頭で鉾田の名産をPRしてて、だから直接の知り合いはいないけど、心配だったんだ。
はやく復興して、またおいしいいちご食べさせてください。
501名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:03.12 ID:AF5EWRxi0
>>478
日本は2000年以上の歴史を持つ国家だよ
国が変わらないってすごいことなんだぜ

お隣りさんは200年ぐらいだっけ?
502名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:05.65 ID:HtrY9gRFO
まぁ停電泥棒みたいなのはあるだろうが、人の目があるとホントにきちんとするからな
海外だと人の目お構い無しだったりするし
503名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:05.60 ID:6zUj0fQ80
お気に入りがいきなり消えてる。
504名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:08.19 ID:udxIGNzU0
>>404
窓口なんかで並ばないでわーっと群がって
窓口にたどり着いた者から買えるって感じだったりするからな
さすがに先進国ではそういう光景見掛けないけど
途上国のチケット売り場なんかは平時でもそんな状態だった事がある
505名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:11.59 ID:55dlpelk0
年よりが話していたな。
「戦後の生活を思えば何とかなるよ」
506名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:13.32 ID:Midrkn5M0
> 大震災と巨大津波による二重の惨劇から立ち直るとき、

いえ、あの、、、そのあとに一番でかい魔物が出てきて暴れてるんですが・・・・・(´;ω;`)
507名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:21.16 ID:Zrj8OyZo0
下の忍耐はすごいが上は腐ってんの多いよな
508名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:22.23 ID:9ZErbg3K0
>>473
こんな時に僻むなよ

509名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:26.70 ID:MnnGtOIF0
どのぐらい危機かを把握してないから冷静でいられる
510名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:27.20 ID:WF0WkQBGP
輪番停電も停電にするって言ってさせないと批判が出るから
規則的に停電させてるんじゃないかと思えてくるな。

政府も東電も需要状況をリアルタイムで出すべき。
日本人は需要が上がる時に意図的に節電するぐらいやれるぞ。
511名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:27.05 ID:7OTjPer80
【原発問題】 5号機・6号機でも温度上昇…福島原発正門の放射線量は、大幅に低下★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300178034/
512名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:29.87 ID:6UQezomeO
こういう時こそ
一色登希彦版の日本沈没を読め!
513名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:27.64 ID:+NviPv1v0
原発がヤバい
けど日本をあからさまに非難ひたら他の国からバッシングくる

称賛しとこう、みたいな感じがする。もう素直に喜ぶとか出来ないレベルになってるからな
514名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:37.01 ID:EPNRSTK20
政府なんとかして
515名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:39.32 ID:Dp5pFR9P0
ぜったい復興してみせる!

ここで助け合わなきゃ人間じゃないよ。

若いおれたちが頑張ろうぜ。
516名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:42.30 ID:bcM1DxWP0
>>404
普通は並ばない
我先にと殺到する
517アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/03/15(火) 17:51:44.43 ID:ubsjhU0+0
>回転ドア内閣

それにしても、うまいことを言う。
518名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:45.41 ID:xgrNP58g0
>>402
内需は殆ど終了してるし外需も原発の影響で相当厳しい
大手の企業や工場も海外に移転したし技術も大量に流出したしな
高度成長やよっぽどの特需が無けりゃ復興する要素はほぼ無いと思っていい
519名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:45.69 ID:rQgn7Q060
原発事故を受け、在日外国人に帰国の動き…入管で長蛇の列
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000032-scn-int
>再入国の手続きをする外国人は、中国や韓国などアジア系とみられる人が多いが

戻ってくるなよw
520名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:51:51.63 ID:afpxGJd00
この日本人の精神的強さ、鬼畜米国が日本全土に空襲や原爆を投下してくれやがったお陰でございます
521名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:00.30 ID:6kfdgUsY0
>>257
天晴れや
522名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:00.20 ID:PR42CKa60
原発でへましたら賞賛どころじゃなくなるよ。
523名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:02.56 ID:lyGFnAbf0
通常の地震被害だけなら生き残ってりゃまだ救いもあるが
今は指示待ちじゃ命も危うい状況だと思う

煽ってるわけじゃ無いんだ
安全圏から客観的見てて心からそう思う
524名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:06.20 ID:TK0X6dVz0
まあここでジミンガー、ミンシュガー、朝鮮人、アグネスとか暴言吐いてるヤツラは称賛の対象外だからな。

ちょっとは被災者を見習え
525名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:07.77 ID:y4GXHtiI0
>>404
イギリスはならぶ
526名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:08.58 ID:90o16QkiO
>251
東電は日本の縮図だな。
現場の人間はそれこそ命をかけてやるべきことをやっているのにトップの人間が足を引っ張り続ける
527名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:09.18 ID:YWxR+FZO0
称賛はありがたいが、しかし、本番はこれからだろう。
まだまだ危機は回避していない。
ってか、東北の原発全てが危機的状況になりそうな悪寒もする。

これからが正念場と違うか。
528名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:20.10 ID:SOJYdN7a0
ミクロレベルで見たら、日本だっていくらでも荒は出てくる。
でも、他の国はもっと酷いって事だろうね。
中国?朝鮮半島?何それ?おいしいの?
529名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:24.44 ID:InBMih/90
>>462
落ち着いたら、間違いなく官はやめるだろうね
枝野ならいい仕事してくれそうだけど、総理になったらまた変わってくるんだろうな。
530名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:25.25 ID:Upz6zn3OO
>>69
いいんだよ。閉じこもっていても
外に出て盗みしたり物壊したりしてないんだから
531名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:36.79 ID:TH47NTFp0
単純に移民が少ないからでしょ
支那人だけで10人に1人いる東京で秩序が保たれるかねぇ
532名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:40.03 ID:kbPprlePO
歴史的な大地震、大津波に原発事故
の三重苦、暴動より日本人の心が折れそうだよ
原発は民主と東電のテロだが
533名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:42.16 ID:ybqvG0YeO
金とか食料があるからな。
まだ暴動になるほどのレベルじゃないし。
534名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:44.19 ID:Ha/WgyVm0
時間はかかるが復興は出来るだろ?

関東大震災 広島 長崎 阪神大震災と乗り越えてきたんや
535名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:47.40 ID:QMhiE7+s0
トイレットペーパーの買占め
バカか
536名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:56.29 ID:IFJ8itEhO
>>439
まだ10年以上かかるだろ
537名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:57.20 ID:oAWEtxcF0
一発の地震で北海道から九州まで揺れた。
これで滅びないほうがおかしい。
538名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:58.08 ID:5Y1g85Wh0
539山川智之@杭全の秘密:2011/03/15(火) 17:53:01.32 ID:4pNT6sW00
こういうときも相変わらずのネトウヨこそ賞賛されるべきw
540名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:02.74 ID:4sIkJHDF0
>>342
おれは、あと数ヶ月のちには
「あの時は、現金も無く食べ物も無く、すいませんでした」
と、代金を払いにくる人が大分いると思う。
541名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:12.93 ID:/AZE2Q990
>>3
この速さなら言える
俺そうなんだ
542名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:13.61 ID:GencHPXH0
>>444
お互いさま
おかげさま
お疲れさま

って言葉があるからかな
543名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:18.21 ID:Ow+F0FJOO
結局日本っていう国家は、
国民はとても優秀だが統率役がヘボ過ぎるんだと改めて思った
だから教育や労働が腐敗していく中で
かつて優秀だった国民も愚鈍になっていく
日本は導く方向さえ間違わなければまた発展できる
ただ、日本には導き手はいない


だから米国に暫定政権立ててもらおう
いやマジで。チョクトじゃマジ無理
544名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:20.18 ID:TKto0WUYO
日本人の強さは自分の国や日本人を信用しているから。
これがなにかのきっかけで失われてしまったら、他国とそうかわらんと思う。

だから早く収束してくれ
545名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:22.29 ID:VtaI8xu60
短髪だからモヒカンにできない・・・
546名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:22.32 ID:4ESwaGyk0
>>213
今回は、皆のお財布ヤバ〜スだから支えるだろ?
547名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:29.11 ID:FAoIW0zY0
日本はきっと復活するよ。
ただし、今日本に巣食う売国奴を何とかしないといけないだろうな。
まあ、今回の地震で、その売国奴は軒並み消えていきそうだから
後は日本人の底力が試されそうだな。
548名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:29.04 ID:vljPWgLo0
これが普通だと思ってるから、暴動とかまったく理解できないね
549名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:29.99 ID:C9pueq1a0
支援し過ぎて麻痺してるのかもだけど
こんな時でも実は支援をあてにしてないってところが
いかにも日本人だよな。
あの再建しましょうのじいさんが良い例だ
550名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:33.47 ID:nUOFvw1a0



絶賛するなら金をくれ!


551名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:41.19 ID:spERI7BPP
これをチャンスに変えないとな
お前ら自分らの財布と同じ感覚で判断するなよ。
以外と日本一般人は金を持ってる、貯めている。これが市場に出回るチャンスだぜ。

不謹慎だが、建築業界、土建屋、食品、医療、衣服などなど潤うぞ
552名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:42.12 ID:8CuXHRsR0
何で今民主党内閣なんだろうな。

ニコニコ動画が見れる人は、これを見てくれ

自民党平成23年東日本巨大地震緊急災害対策本部(2011.3.14)
http://www.nicovideo.jp/watch/1300090835

これが本来の政党では
553名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:44.85 ID:mkhjFetk0
正直被災地の破壊された店から被災者が商品拝借くらいは良いんじゃないかと思うよ。
食べ物も水も無いのに目の前の食料を我慢するのが道徳とかってのもな…
そりゃ被災地以外の人間は綺麗事言えるけどな。
554名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:45.43 ID:L+uttqB20
ベビーブーム、受験競争、就職氷河期、経済低迷、で震災と俺らの時代何もいいことなかったなー。

でもなんだかこの最悪の状態で、何とか復興してやろう、日本人ならできるんだぜ、
と思っている全能感はなぜだぜ。
555名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:46.79 ID:4AcmYIpV0
これ明らかに不気味がられてるよね。
日本人は感情が乏しい、人間性が無いって。
556名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:55.70 ID:pjmpcAkh0
>>529
枝野さんは良いけど、総理の器じゃ無いな
557名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:58.79 ID:7f2FKIdIO
今回のことで思った日本人の他者へのリスペクトとか温かさとか助け合い精神は素晴らしい
日本人に生まれて良かったって思う
558名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:09.46 ID:An68JVVE0
外から美談で眺めてられるっていいよな。こっちはサバイバルだよ
559名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:10.20 ID:w36nuInvO
関西の人たちはがんばって放射能を中和する方法を発見してくれ〜
結局そのパワーあるのは西の人だけだね。
東の人なんでがんばって節電と倹約するよ。
毎日出社命令出てるから平日はだめだけど、帰ったらボランティア登録するわ
560名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:14.55 ID:V08HG0Hs0
まあこんな非常事態に暴動したってしょうがないでしょ
561名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:16.74 ID:yvbe7vm00
>>534
広島の前にも大空襲やらがあるしね
562名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:21.48 ID:g+onrtmf0
ガソリンや食料の買占めが問題になってるのに称賛される資格は無い
563名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:23.42 ID:6zUj0fQ80
まあ、いいか。

いや、今回の地震関連の事ではなくね。
564名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:23.19 ID:dwEOPlOUO
芯がちょっとぐらついています。
565名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:34.99 ID:2ZTl+x060
世界が寝ぼけ過ぎ
大惨事一歩手前だぞ
566名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:36.27 ID:dlhNhhRf0
>>495
地震、津波、放射能に暴動まで起きたら、もう生きていけないしorz
567名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:40.69 ID:zugeKgUB0
日本人は周りからの目を異常に気にするからね。
だからどんなに不安でどんなに苦しくても平常を装おうとする。
これは良い面でもあるけど悪い面でもある。
今回の原発事故のようにメンツを重んじて最悪の事態を招くことも多々。
568名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:44.96 ID:RAy1JhfC0
現地じゃちらほら窃盗事件も起こっているみたいだけど
これでも世界的に見れば驚嘆に値する秩序正しさなんだろうな
日本の芯が強いんじゃなくて世界がヒャッハーなだけ
569名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:49.39 ID:FIjo8c4EO
>>507
戦前から変わらないね
570名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:49.99 ID:D7ql942R0
リーダーがヘボすぎて心が折れそう
571名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:50.24 ID:nuCYNoTg0
>>558
毎日が世紀末だよな
572名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:50.21 ID:xQiF25Yb0
そろそろ限界っす。いやまだやれるけどね。
573名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:52.17 ID:ldQDMRbN0
>>433
テレビで見る限り東北の人って穏やかだよな。
なんかある種の諦観すら感じさせる。
阪神大震災の避難所での妙な高揚感・緊張感とはちょっと違う。
574名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:02.57 ID:5pSgSd5x0
これ10分おきぐらいで更新していたとおもたが、、
止まってるな。
今朝ファビョッタ都知事の余計な圧力だろうか。。
いずれにしても、これは良くない方向だ。
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
575名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:17.45 ID:yMqL5iwe0
こういう報道が強調されるるのは
真実の姿は違うけれど、理想としてはこうありたい…という希望の現われなのかもしれない
嘘でも広める事でそれが真となるような。そんな感じ
あるいはマフィアのオメルタ、ヤクザの任侠道のような。

まあ、実際に立派で我慢強い人達もいるけれど、そんなんじゃない人達だって結構いるし
今も昔もそんなに人間性が特別良くなっている…って気はしない。
世間体は良くても中身は陰湿なものを持っているのが日本人的な気質だと思う。
576名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:20.62 ID:yiZ/YWQx0
痛みを分かち合える人たちに、人種を超えて感謝の念を抱きます
577名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:21.64 ID:VoXsOnRe0
これは「政府が楽観視しすぎてる」と言う事への皮肉だ
称賛なんかじゃないぞ
578名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:21.90 ID:hFfxJT3p0
敗戦の過酷さという点では日本はドイツに遠く及ばない。
579名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:26.49 ID:hS8SOBN60
こんな危険と隣り合わせに暮らしてた事に目を背けて、ついこの間まで八百長だのカンニングだのを得意気に叩いてたんだぜ
580アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/03/15(火) 17:55:28.75 ID:ubsjhU0+0
>>519
そう。外国人はこうやって簡単に脱出出来る。
こんな連中に、子ども手当とか参政権とか生活保護とかアホかとしか。
581名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:30.99 ID:xchg8REW0
日本国民が一致団結できるならいいんだけど、
足を引っ張るやつがてっぺんの方にいるからな・・・
582名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:33.31 ID:L/66WsOj0
台風の時、アメリカだっけ、当たり前のようにスーパーから物資を持っていく人々の方が、日本人は驚いたよな。

なんでそんなに簡単に、泥棒に豹変できんだよ。
583名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:36.78 ID:GxfliGqy0
トンキンはそんなことないけどなw
もう略奪状態だよ
584名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:41.89 ID:1X560X2W0
あまり関係ない所で買占め・・・恥ずかしい・・・・(本当に日本人だったら)
585名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:57.51 ID:OE3jR5qkP
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
物資買占めトンキン人
586名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:57.36 ID:7o3pSyfCO
自然の驚異は恐ろしい
しかし、馬鹿んや倒電の原発のように無能な人間が一番の恐怖ということが解った
587名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:57.79 ID:ConiVwFQ0
菅直人政権と内閣大臣の面々と民主党があまりにもひどすぎて、日本社会が自動で動いて勝手に対処してるレベル。
政権はリーダーシップもなければ励ましも慰めもなにもできない。
泣きたい。
588名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:09.13 ID:c2AQwIB80
つーか、流石にもう無理だよ。日本人は。もう立ち上がれない。
20年も不況やってきたんだぞ。心はもう折れるよ。
神戸の時はバブル崩壊して6年しか経ってなかったもん。
しかも、本格的に不況(就職難)になってきたのは、90年か
91年くらいでしょ。
589名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:10.43 ID:WVFjeaV90
>>537
今回で地震そのものの死者はたぶん世界から見ても非常に少なかった。
事実M9.0の地震で津波が来るまでの映像を外国の研究者らが見て一様に関心したのが
建物の被害の少なさ
100%に近い建物が倒壊してもいいはずなのに、ほとんど生きている状況だったと。
最悪なのがここから先の津波。これにやられた。
ちなみに原発は人災。政府と東電のじんさい
590名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:12.25 ID:ZyzoKGUm0
>>1
地震はともかく原発の問題が長引けばさすがに日本人でもグダグダになると思うけどね。

早急になんとかしてほしい。
591名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:13.88 ID:UmYvq/Yp0
日本被災地への支援情報共有・まとめwiki
ありがとう〜日本より〜
http://www47.atwiki.jp/arigatou_jp/

マスコミは伝えてくれないけど、日本を支援してくれてる国はたくさんあります。
どうか忘れないで。
592名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:27.02 ID:848qZ60P0
被災地を「復興」させるためには、
被災地以外がいち早く被災地を支えられるだけの通常状態に戻る必要があるよ。
593名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:30.29 ID:TIj5Z/e10
>>3
『尽忠報国』 俺も微力だが支えるよ。
594名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:30.93 ID:R3KYBvtHO
>>478
正直は最良の戦略とラテンでは言われてる
595名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:35.65 ID:0pnvtqjt0
今日コンビニのちょっと年配の店員が
「勝手にパニック起こしてるお客さんが多くて・・・特に女性w」って言ってた

十年ほど前の米不足や水不足の間抜けな騒動から教訓を得てる人は普段どおり
買占めしてる人、店員も客も失笑してるよw
>23区
596名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:35.47 ID:Soh488iz0
+民あったかいなり・・・
597名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:36.03 ID:IFJ8itEhO
>>543
もともとモラルや教育水準が高く勤勉な日本人には強力なリーダーは必要ないんだよ。
だから誰がリーダーになろうが大して変わらないってことになる。
598名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:36.94 ID:5n1QpvgI0
>>425
被災者の方々は気の毒だが、日本としては
これを乗り越えてさらに世界での地位を固めるだろうよ。

ところでこちらは横浜なのだが
今日確定申告に行ってきたが、途中の道端で
倒壊している建物はおろか、外見上地震で壊れている建物も一軒も見かけなかったよ。
横浜だって震度5教の揺れだったのにな。
確定申告もまったく普通どおりやっていた。
帰り道が渋滞していただけだ。
食料品を買い込んでいる人こそたくさんいたが、だーれも慌てたり暴れたりしていない。
あまりに冷静平穏で、逆に気味が悪いほどだったよ。
599名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:39.90 ID:Qzbk2F6E0
称賛するなら金をクレ
称賛するなら金をクレ
称賛するなら金をクレ

3回言いました
600名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:41.85 ID:xpZHkZd/0
>>492
広島長崎に原爆落とされても復興したじゃないか。がんばろう。
601名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:49.39 ID:nJI4l4900
>>573
ミネラルウォーターは買い占めたい連中に譲って
普段飲まない水道水に切り替えたよ。
602名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:54.82 ID:RJy3xIFe0
災害時に略奪って発想が、まず日本人にはないと思う。
何だかんだ言いつつ根っこでは国を信用しているから、大人しく助けの手を待っていられる。
本当に日本って良い国だと思うよ
603名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:56.57 ID:6zUj0fQ80
言いなれてるから、

良く考えたら、言われなれてないといけないんだよな…
604名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:57.17 ID:oW0BnFMFP
メルトダウンした際の被害者数とか 何でどこも出さないの
馬鹿なの?しぬの?
605名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:59.92 ID:rgzUeSwk0
日本人の災害耐性の強さは
たぶん太古から繰り返し自然災害にやられては立ち上がりやられては立ち上がって
コツコツと国と暮らしを作ってきた日本人のDNAなんだろうなあ
四方を海に囲まれた農耕民族は苦難があろうとその土地から逃げることは出来ない
606名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:05.36 ID:SOJYdN7a0
正直、ハイチよりも日本の方が先に復興するな・・・・
607名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:06.23 ID:7BAG2UDPO
>>7
今日500kmぐらいドライブしてきた
608名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:11.72 ID:yRw3sGvC0

BBCにて 英の原発専門家、

「日本の技術者はよくやっている。これまでの爆発は実は大きな問題ではない。
これだけの問題に収容している東電の技術と対応力は素晴らしい。
東電の発電所は世界でも類を見ないほど堅牢な施設だ」

日本で到底聞けない東電擁護
609名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:14.96 ID:v6IBlWpIO
>>485
兵隊は優秀だがいかんせんトップが無能、ってのは昔からだね
610名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:15.91 ID:Midrkn5M0
>>571
「いったい何が始まるんです?」
「第三次大戦だ」

日本「んなもの、とっくに始まってますよ。気づくのが遅すぎた」
611名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:18.88 ID:OKjoo1c40
>>582
毎日が戦場だからじゃね?
無茶しないと安全が確保できない
612名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:25.55 ID:fgObMZ0FO
原発がチェルノブらなければ、淡々と復興する自信はあるがな……
何があってもなんて、あんまり過大評価はしないでおくれ。
613名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:28.45 ID:l6fLTcK80
>>492
それでもがんばるだあよ!!!
614名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:29.55 ID:v/CfIbXX0
オイルショック時の買い占めでごった返す東京のスーパーを妄想してそうな
痛〜い書き込みがあるが、そんなの東京のどこ行っても見られないけどな。
615名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:30.94 ID:F2xno7hm0
>>485
英雄ってのは非常時にしか登場しない

今回だって、誰かが出てくる
616名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:40.83 ID:5Pg+M0UtO
>>529
官房副長官だったかで注目された安倍ちゃんと同じ
617名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:41.18 ID:Kd/LIop/O
芯が強いと言うよりは、東洋的諦観だろうよ。
618名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:41.71 ID:tjZh1Owc0
民度の高い日本も今回は長引いて二流国に落ちるかもな
買占めも電力不足もじわじわと心をむしばんでいくぞ
619名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:42.66 ID:IGdDxLf00
>>29
何これ?CGアニメ?
620名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:43.48 ID:Yr8QU4PT0
うんこいきたい
621名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:45.65 ID:ALGWILVR0
原発なんとかしてくれ!
622名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:48.09 ID:x2sNvu++0
>>597
いっそリーダーいない方が社会が回りそうだ
623名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:48.75 ID:LGNlU3fJ0
「自分の事は自分でやりますから」
国際社会はこういう日本を期待している。
ここは「助けろ!金くれ!なんとかしてくれ!」と騒ぐのが正しい。
624名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:50.62 ID:YMDHjQ/O0
>>582
てかさ、

外国は普段から盗人が多いんだってよ。納屋からボートが盗まれたか。

そうそう。
日本で自転車を駐輪場に鍵を掛けないで放置しておいて、五年後もそこにあった!!とか
言っていた外人がいた。さすがにネタだろうと思ったけどw。
625名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:51.68 ID:3N5/4eZc0
芯が強いから
ポキっと折れずに
ビヨーンてなっちゃったんだよ
626名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:52.10 ID:6rxOfMNJ0
マイケルは?
あたしのマイケル・グリーンはどこなの⁉
627名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:53.67 ID:Eaxkt9HV0
>>574
アクセス過多になっているんだと思う。
ミラーサイトがあればいいんだが。
628名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:54.46 ID:F1Vwyk7K0
>>588
はぁ
朝鮮人は半島に帰れよ
空港でお仲間が列作ってるぞ?
629名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:03.48 ID:gYdkDSB1O
芯が強いかもしれないがたまにポキンと折れそう。
日本人て嫌な事あったら我慢して我慢して限界を超えると自決しそう。

他国は他人に刃を向けそうだが、日本人は自分に刃を向けそう。

630名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:05.38 ID:Z/IA49sX0
>>341
まあ確かに天皇陛下さえご無事なら日本と名乗れる感じはある
631名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:09.90 ID:HhsKsedL0
くそおおおおおおおおおおおおおおおお


原発さえなんとかなりゃあああああああああああああああああああああああ


632名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:10.80 ID:7BWjJBjBO
>>1
また日本のオナニー記事か。
日本も特亜と大して変わらんじゃん
633名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:18.67 ID:WpUy/SBt0
まだ立ち上げれる。勝手にタオル投げるなよ。
634名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:21.25 ID:AF5EWRxi0
>>540
阪神の時に俺は正にそれやったよ
着の身着のまま逃げ出したから無人の店から菓子パン3つと子どものためのミルクと毛布変わりのバスタオル

謝りに行った商店のおっちゃんはまるでその場で買い物したかのように「まいどありがとね」とだけ言ってお金を受け取ってくれた
635名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:24.23 ID:krd2W5q60
逃げたくても仕事があるから逃げられないだけだし
636名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:33.44 ID:wkm9yZhE0
海外にも今回の事故を通して日本が次にどんな技術を発明するのかと
期待してる勢力がいるんだろうな
637名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:35.00 ID:PuPTJsQl0
自殺率は高いけどね
638名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:35.82 ID:YOHYBTZrO
暴動で体力使うなら他の事するだろ。
それが一番安全で皆助かりやすい。
639名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:36.65 ID:P6aleB4H0
カンナオトとR4がKYパフォの連打を始めると。日本国民は一気に世界を失望させてしまうかもしれない
640名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:38.27 ID:H/hFUxRb0
こういうので暴動とか略奪とか起こるほうがどうかしてるだろ
641名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:45.84 ID:TqG6kQ2AO
トップが民主党だと個々の国民が
しっかりしないとダメだしな
642名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:48.15 ID:PoVyOYXgO
原発問題が 終わってからじゃないと ダメ。
643名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:49.36 ID:LouBJjaXO
都内等で生命維持に関わらない企業活動は即刻停止すべき
社員は将来を考えて会社に逆らえない
財界人、経営者の糞守銭奴どもをどうにかしろ

百貨店なんか客0で販売員は突っ立ってるだけだぞ

帰らせてやれ!!!!!!!!!!!!!!!!
644名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:52.66 ID:yiZ/YWQx0
ハイチみたけど、食料奪い合いで、殴り合いしまくってた
さすが民度低いと思った
645名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:55.14 ID:pJzjiAAk0
>>47
少し違う

海外メディア「あれは屁だろ。実も出た可能性がある」
東電「あれはノイズ」
646名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:58.11 ID:+opWAqPSO
>>457
お前さんみたいな考え方してる奴はゆとりとは呼べん。頑張ってくれ
647名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:03.64 ID:vsPBlmGNO
>>573

過去のチリ地震津波を経験してる年寄りや、その年寄りから散々怖さを聞かされて育った子やら孫達だから、確かに予想外の高さの津波だったけど

「あ―――本当に津波来ちゃったな――――」みたいな感覚だと思う
648名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:06.62 ID:uu0WRqWZ0
もともと原発は
「ただ同然のエネルギー」という触れ込みだったにもかかわらず
現実は維持運営のためのあれやこれやに予想外のコストがかかり
結局は他のエネルギーに比べてそう極端に安いともいえないぐらいの経済効率しか実現できていない。

しかもこれからどんどん原発の耐用年数切れが進んでいって、
これまではかからなかった廃炉後の管理コストがのしかかってくる。
ただ管理するためだけで何も生み出さないというのに。

維持、管理、後処理コストも含めて100年単位のスパンで考えた場合に、
原発がそのリスクの大きさをもってありあまるほどに効率的な方式かどうかは、
甚だ疑問である。
649名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:08.24 ID:MnnGtOIF0
>>575
秩序が保たれていればそれでいいんだよ
650名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:10.53 ID:qktNc6N70
賢い種族は滅びるというが、

日本人はそれを覆す事ができる!

根性みせれ日本人!

651名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:16.33 ID:GencHPXH0
>>549
でも、陸前高田市のおばあちゃんは気丈にふるまいながら
着の身着のままで何も持ってません、よろしくお願いします。
って言ったんだ。
あの人達は支援すればきっとまた自力で街を作っていけるって思った
ほんと、東北人のたくましさすごい。
652名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:16.67 ID:IFJ8itEhO
>>588
被災者には大変申し訳ないが、今後日本は大忙しになるぞ。
雇用も生まれるだろう。
皮肉なことだが。
653名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:17.90 ID:RcMQu3W+0
>>609
上があれだから末端がしっかりせざるを得ないのかもね
654名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:21.21 ID:hv3NNVql0
あのね、原爆と阪神大震災で日本は滅んだか?
655名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:25.11 ID:7Ws3DjsO0
軍板おなじみのナイ教授じゃないですかい
656名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:25.42 ID:Izdqtqp1Q
日本人は文句垂れながらも国家を信用している
日本人は日本のいいところもダメなところも大好きなんだよ
だから絶対に国を諦めない
日本を見捨てない

言わせんな恥ずかしい
657名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:28.24 ID:gV3R3n4H0
>>1
それは被災地が東北だから。
これが関西だったら暴(ry
658名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:32.77 ID:5n1QpvgI0
>>444
本能なのさ。
非常時になると、個人の利益よりも民族・国家全体の利益を優先するように
日本人の本能ができているんだ。
この本能がもっと極端な状況で発揮されたのが特攻隊だよ。
非常時になればなるほど、自分の命より日本民族・日本国の存続こそが
至上の価値と考えるような精神構造なのだな。
これこそが日本人が最後には勝つ理由。
659名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:37.37 ID:BR4flwUg0
買占め厨のせいでだんだん誇れなくなってきた
660名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:39.21 ID:UmYvq/Yp0
>>4
なぜ阪神淡路の時といい東日本大震災の時といい
社会党が政権を取るとこうなるのでしょう。
なぜ有権者は過去の教訓から学べずに騙されてしまったのでしょう。
答えは教育とマスコミにあります。
661名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:49.73 ID:c2AQwIB80
>>608
その後に「※ただし政府は除く」って無かったか?
662名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:57.15 ID:R3KYBvtHO
>>496
鉛とホウ酸で防放射能パネル作って並べてから埋め立てれば良くね?
スーパー堤防みたいに地盤上げる過程で組み込めばおk
663名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:02.58 ID:Lpio4VSm0
>>582
自分が先に奪わないと、奪われてしまうから。

日本だと助けが来る(一般人でさえ助けようと頑張る)ってわかってるし
物資も分け合う。だからじっと耐えられる。
664名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:05.26 ID:0pnvtqjt0
>>543
誰に仕切らせるかはともかく、民主党と東電役員は座敷ろうにでも軟禁しといてほしいねw
665名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:06.57 ID:9RMUlA060
原爆投下から復興した日本の強さ
欧米はこれに変わる言葉が欲しいだけだろw
666名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:11.78 ID:WVFjeaV90
かん「おめぇら覚悟決めろダボがぁ!!」
かんでん「…」
自衛隊「やるのオレらすけどorz」
667名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:11.99 ID:X8x5FviS0
弱音はいてんじゃねーよ、広島だって長崎だって今はどうだ?
未来は確実にあるんだよ!!
668名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:23.91 ID:gYdkDSB1O
>>607
ガソリンもったいねーよ。
もったいないおばけがくるぞ
669名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:25.92 ID:4HTPBVkP0
実際今の日本人はホントの緊急事態ってのを体験してないから
何とかなるだろうって思ってるのがほとんどだろ
670名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:26.86 ID:PozPqRn+0
>>495
アメリカでもハイチと同じぐらいだから
世界的にはこういうのが標準だろうな。
http://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-581.html

大国で冷静な行動ができるのは日本ぐらいのものだろう。
キリスト教いみねー
671名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:28.33 ID:xMzsWjbR0
>>3
こっからだよ、日本を立て直そうよ
672名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:43.96 ID:8RAY+ACo0
褒めるにしてもも貶すにしても、まだ時期が早い。
もう少し様子を見てからにして欲しい。
673名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:46.51 ID:qKVorsW0i
皆さん相互互助の精神で頑張りましょう

いまこそ日本人の底力を発揮する時です
674名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:52.00 ID:X97y4HPE0
>>602
>何だかんだ言いつつ根っこでは国を信用しているから

確かにこれはあるな
自衛隊や救助隊が数日もすれば来てくれるはずだ、という意識
そういう意味では>>1にある「近代国家としてなしうる構えのできた安定した」社会ってことなんだろうな
675名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:54.11 ID:i4yMuGZMP
>>614
そうそう さっきから+の別スレでも 買い占め買い占めとヒステリックに叩いてるヤツいるけど
流通も被災地にいくように調整されてるから出荷数が少ないだけなのにね 買い占めしようにも物ないし 水、カップ麺、パンなどは一人一個にしてるとこがほとんどなのに・・・
676名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:57.28 ID:VGVpncW10
まあ原発の件で日本の信頼なんか完全に無くなってますがね
677名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:00.83 ID:L/66WsOj0
>>624
俺、盗まれた自転車やバイクがあったけど、近くに乗り捨ててあった。
そのチャリンコも、5年、そこにあったんじゃなくて、毎日、乗りまわしてる奴が居て、そこに留めといたかも。
678名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:09.75 ID:gPjbHNSoO
>>584
買い占め?
買い占めどころか輪番停電で冷食から食い、
ネットスーパーもストップ
近所のスーパーは専業主婦が買い占めたのか既に野菜も肉もない
今夜は外食か弁当屋確定
真面目に仕事してこのざまだ
真面目な一般人叩く前に外食産業や弁当屋の買い占め規制しろよ
どうせいつもどおり食材捨ててるんだろう
679名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:14.45 ID:bZLcukYb0
>>575
こういう事態になると大抵は暴動起こす元気もなくなるのが日本人だと思う。
不屈のナントカ魂があるんじゃなく、ある意味諦めがいいというか。

平時の心根は意地悪だからこそ村八分が怖くて非常時に協調性が高いと考えれば
そう悪いことではないかもしれないな。
平時にどんなに楽天的でも非常時にヒャッハーだったら復興も遅れそうだ。
680名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:19.75 ID:5akfrlMC0
俺はもう死ぬ覚悟は出来た。いまさらあたふたしてもしょうがない。
俺なんかよりよっぽど危険で大変な状況にある被災者の方々が毅然とした態度をとって
お互いに助け合ってる姿を見て、原発のニュースを見て逃げることばかり考えていた自分を恥ずかしく思った。
そしてこれからは被災者や誰かのためになるような生き方をしていこうと思った。
681名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:26.90 ID:QMhiE7+s0
日本人は危機がせまると
ウンコがいっぱい出るようになるのか。
オヤジが、トイレットペーパー2パックも
あわてて買うな。
682名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:40.14 ID:o13Td3J40
さすがに原発事故で心折れそうだわ
683名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:42.54 ID:xFmkEm8B0
この手の翻訳記事はメディアが取捨選択して紹介してるから誇りに思うのは無駄だよ
「驚異的な忍耐力だ。だが、事態が悪化した場合それが裏目にでかねないだろう」
って記事でも平気で「驚異的な忍耐力だ」に編集するのが普通の業界
良い所だけ紹介してビュー数、販売数を稼ぐことしか頭にない
684名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:45.38 ID:oW0BnFMFP
>>662
熱で地面溶かして沈んでいって地下水に触れて水蒸気爆発して大惨事
685名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:46.60 ID:SOJYdN7a0
世界一災害の危険度が高いのに
当の住民は第三国以上に淡々としていて
気づいたらなんとなく復興している国、それが日本
686名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:49.30 ID:fpTZDBHX0
これが俗に言う西洋文化圏 キリスト教圏の同情ってやつか。。。
同情するなら金送れ
687名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:49.50 ID:mkhjFetk0
非常時には皆で助け合おうって気持ちになるのかもね
日常時だとデパートの福袋とか我先にと凄い事になってるし。
許される時と許されない時を弁えてる感じかな。
688名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:04.13 ID:7QCXZjOK0
なんでもいいが同じ日本人で神戸被災部落民が

 クソっ これで阪神淡路大震災に注目されないじゃねーか
 せっかく人権予算を環境防災と統合させようとしてたのに

って活動してる人間が口にする言葉か?
挙句に

 被爆者の方が被差別よりインパクト強いから取り込めないか?

もう市ねって本気で言ってきた。
689名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:05.04 ID:C+JxN9280
>>158
まぁ、性格は悪いけどな@岩手
690名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:10.59 ID:wkm9yZhE0
>>654
ソ連はチェルノブイリ事故の3年後に崩壊したが日本は粘り強いよね
まあチェルノは国家による国災みたいなもんだけど
691名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:14.84 ID:Q8GqxmXu0
今回の震災でマスコミが一番冷静じゃないのが分かった。
どこ見ても不安を煽るような報道ばっか。

今ほしい情報は、どの地域の救助活動が進んでいるのか、どの避難所で何が
足りないのか、といったものなんだけど。
買い溜めに走った人間の長い行列を映してる場合じゃねーだろ。
692名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:15.83 ID:nuCYNoTg0
>>669
まあでも無駄に騒いだところで体力の無駄だしな
待つしかないんだろう被災者の人たちは
693名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:20.36 ID:6zUj0fQ80
なんか、海外が言うと、

モンドセレクション受賞みたいで、嫌だな。
694名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:24.41 ID:u0C3VNvs0

この危機に、チョンが何を発言しどういう行動をしたか、日本人は決して忘れてはいけない。
695名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:38.63 ID:l6fLTcK80
>>658
ほんと共同で地からあわせてコメ作ってきたDNAすげーなと思う
だいじょぶだ!きっと今回ものりきれるよ!!!
696名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:43.65 ID:e1w0+zx4O
なにいってんだ?もうボロボロだろ。
平和ボケだったから、少しは目が覚めたけど
急に何万人も亡くなったり、放射能の恐怖に襲われたり
これ以上なにかあったら耐えられないよ。
697名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:46.33 ID:vo90lAWE0
>>468
うちの母親が、つらくてテレビを見ることができない、って言ってる。
でも計画停電とか、放射能とかの情報を入れないとまずいから、
たまにはラジオくらいは聞くように言っておいた。
698名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:59.71 ID:rQgn7Q060
>>683
中国人の強靭さについての記事をプリーズw

ついでに、君は何時、半島に戻るの?w
699名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:08.55 ID:x+9VWxic0
>>670
原発関連スレで全然冷静じゃないおまえに言われてもな・・・
700名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:16.28 ID:uACLORI30
戦時の頃の方が技術も情報も何もかも少なかったはずだが
ここまで復興できている
701名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:16.23 ID:xJuN2pp4O
この混乱の中スーパーでちゃんと列を作って並んでいるのがめちゃくちゃ誉められてるらしいな
702名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:16.39 ID:w+5tUQbMP
イイ話に水を差すようだが、平和憲法は関係ないと思う。
703名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:18.39 ID:vnq5kKEjO
今後は日本復興の為に全力を尽くす
生半可な覚悟じゃないぞ必死に働くわ
704名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:22.93 ID:7BWjJBjBO
まあ、この手のオナニーに耽っている間は
第二第三の民主や東電の出現を防ぐのは難しかろうて
好きにオナらせてやれば良いよw
705名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:25.57 ID:LFDpGfho0
日本に足りないのは有能なリーダーだけだもの
そしてそれが今、すげー足引っ張ってる・・・
706名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:26.22 ID:zJQgW24C0
1都4県で、過去最高の放射線量 …ただし中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/-100
707名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:34.52 ID:m4hnKxqb0
いいじゃん
普段はどうせ50%ぐらいしかがんばってないんだから52%ぐらいがんばろうぜ
それでいいじゃん
で、動けるおまえらはまさか50%を下回らないよな?
708名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:36.77 ID:/ZtzNpBq0
フェアプレー賞にふさわしいと言われつつも、
プロでフェアプレー賞を貰うのは恥と言われる
そういう気分
709名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:44.24 ID:KDjg2k1CO
「また再建しましょう」

津波に襲われ救出されたお爺さんが言った言葉。
家も壊れ過去にはチリ津波の被害にも遭ってるのに
優しげな表情とハッキリした意志を込めた言葉を言った
あのお爺さんを見て日本人である事に誇りを持ったよ。
710名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:52.52 ID:cqpAxa2v0
>>607
大移動だね。
お疲れ様。
711名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:53.19 ID:dIlSoIjOO
提灯記事はもういいよ
712名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:53.67 ID:7CNG4XBu0
やっぱり食いもんが違うからだろ。
俺らから見ると欧米人の方が血の気が多すぎる。
暴れる意味が分からない。
713名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:53.86 ID:W2vQKoSsO
まあ頑張ろうや
714名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:09.48 ID:udxIGNzU0
>>679
村八分っても、残りの二分は協力してくれる社会なんだよなぁ
715名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:10.26 ID:uFqKo70E0
>今回の震災でマスコミが一番冷静じゃないのが分かった。
>どこ見ても不安を煽るような報道ばっか。


その通り民主党政府とマスコミが1番信用できない
いたずらに不安を煽るような報道しかしていない
韓国朝鮮人に乗っ取られてるマスコミだから、妙なニュースやは信じるな
716名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:24.20 ID:gGONXz380
いま来日取材中のCNNの名物キャスターのアンダーソン・クーパーのツイート

第一原発で今も働き続けている人々のことを思う。なんという勇敢さだろう。
Thinking about the people still working at the fukushima daiichi nuclear plant. What bravery.
http://twitter.com/andersoncooper/status/47574312223387648

ちなみに彼らを含むCNN一行は退避勧告後に福島から移動したものの帰国はせず仙台周辺に留まって取材を続けてる
これこそジャーナリスト魂
717名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:26.32 ID:yiZ/YWQx0
みんな耐えるんだ!
俺も昨日から飯食ってない
というか売ってないwwwwwww
718名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:29.32 ID:6zUj0fQ80
(あ、ババア発見。)
719名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:36.52 ID:U6GdCWd40
>>175
不謹慎だけどカワイイw
720名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:38.49 ID:LouBJjaXO
都内は災害地だ
仕事放棄して逃げればクビ
会社の言いなりだと被爆
どうすりゃいんだよ!!
721名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:39.66 ID:StcoCPgS0
AFPも知らない人がいるとは
722名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:44.74 ID:GencHPXH0
>>689
まじすかw
723名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:45.72 ID:6ce/171SO
同情するなら金をくれ
724名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:49.01 ID:wkm9yZhE0
>>691
そらマスゴミは「これはネタになる、ネタになる」ばっかだもん
マスゴミへの電力供給を1年くらい止めたらどうなるのか見たいね
725名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:52.78 ID:3uXChgP/0
でも、ネラーはギャーギャー騒いで、嘘をホントと信じて煽ってるしなー
2chが炉心溶融しとる
726名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:53.19 ID:GB2cW2hLP
そんなんで喜んでる場合じゃぬぇー。称賛するなら物資を頼む
727名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:57.64 ID:y5JSzhqt0
>>129
のちのコスモクリーナーですね
728名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:05.27 ID:YJpRTewi0
>>673
だったら今何をすればいいのかと
他がどこまで進んでるのかをもっと情報開示していく必要があるね
見えるところに旗印が掲げられてるかどうかは大事だよ
729名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:19.73 ID:F8vCoZby0
730名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:22.34 ID:e9/1Flb40
>>608
目を離して大事な注水中のポンプを止めちゃう対応力が?
どこの国も『専門家』ってのは役立たずがなる職業なのかな。
731名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:23.18 ID:FpVIwtYE0
ということで義捐金よろしくね、世界の皆さん。
732名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:31.36 ID:LDlQFLke0
ガソリンが少し値上がりした以外普段と何も変わらない
台風の前のような買い貯めもない
中国が侵攻してくるまでの平安だけど
自衛隊の大活躍で日教組や9条の会が苦々しく思っている

@沖縄
733名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:50.45 ID:Lpio4VSm0
>>678
ちょうど米切らしてたけどスーパーにないww

ってメール打ったら「うちあるから送るよ」「明日持ってくよ」と
返事が来た。まだ悲観することはないよ。
734名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:05:56.96 ID:8R459fF/0
>>558
生きろ
735名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:02.17 ID:+tqWxjxQ0
さっき向こうの人と話したけど
避難してきた人の受け入れを自治体が拒否してるらしいな
被爆者が安全かどうかわからないからだと

これ報道されて無いらしい
736名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:04.60 ID:oW0BnFMFP
メルトダウンしたら混乱に乗じてロシアと中国動くだろ
アメリカは日本切り捨てるだろ
被爆したくないから空母と米兵7000人とっくに逃げたし
737名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:15.84 ID:X97y4HPE0
>>663
国への信頼だけでなく、同じ日本人の道徳心に対する信頼もあるな
738名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:24.34 ID:Midrkn5M0
まあ災害の真っ只中にいる当事者としては、世界中から賞賛されるよりも原発を鎮めてくれたほうが嬉しい。
その為ならば日本政府に堂々と苦言してくれるとありがたいんだが。徒党を組んできつい口調で。
そこまでしなきゃあの馬菅は理解しないだろ。
739名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:41.12 ID:iIJTOsa10
>>9
余り緊張したものばかりだと鬱になるから適度な笑いならいいんで無い?
落語辺りとか手品とか。

…笑点かw
740名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:42.22 ID:cqpAxa2v0
>>29
説明にSilly girlと。
741名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:46.41 ID:DId3L44y0
>>735
詳しく地名を挙げてくれ
調べる
742名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:47.07 ID:OE3jR5qkP

数時間の計画停電ごときで全国の物資を買占めるトンキン人
中華脳乙であります
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
トンキン人 = ジャイアン
743名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:47.20 ID:F2xno7hm0
>>696
お前が耐えられないなら俺がお前の分まで俺が耐えてやる
無理して耐えるな
744名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:51.03 ID:Hjsafb5I0
これでもすさまじく劣化してるんですけどね。

あんたらと戦った頃の日本のほうが
規律もモラルもバッチリだったんんじゃないですかね、
エゲレスさんにメリケンさん?
745名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:56.41 ID:tfcSuTSI0
>>3
2chでたらふく愚痴っていくといいよw
746名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:01.33 ID:tOCoprCk0
>>730
ほったらかしにした上層部と現在頑張ってる奴は
正直分けて考えたい
747名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:01.50 ID:x2sNvu++0
>>679
村八分があるから秩序と規律が保てるんだろう
周りの目を気にし過ぎるというのはマイナスだけど
誰々にこれこれしろと言われなくても、自分の義務感で行動できる
多分今多くの日本人が仲間を助けるために同じようなこと考えてるんだろう
748名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:08.67 ID:luCNUtfj0
>>735
デマはやめとけ
749名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:08.75 ID:kvBK7/C30
原発と与党・総理も併せて四重の悲劇だと思う
750名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:09.24 ID:ru9knzY30
残念だが民度の低い雑誌もある

週刊女性
ttp://www.zassi.net/mag_index.php?id=170

【スクープ&ニュース】
列島大パニック〈東北・関東大震災〉マグニチュード8.8! 
濁流にのみ込まれた命!
衝撃レポート〈震度5強〉で都市機能マヒに 東京・銀座 編集部が見た!
首都圏〈大パニック〉
751名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:15.92 ID:NhIKMsnvP
M9.0の大地震と津波、大火災、火山噴火、原発事故
ここから這い上がんのかwなんかいけそうww
752名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:31.24 ID:dI0Wis0V0
コピペすまん。これの報道管制だけは許せなかったんで。
米軍は現地で致死量の放射線を浴びながら闘ってる。逃げてないぞ!

http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/top?cicuid=4951429

いくら左だからって、これを国民に知らせないなんてありえないだろ!!
753名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:32.46 ID:4mexj+yB0
日本でアホはマスゴミだけだからな!
アホがマスゴミに成りたがるのか、マスゴミになるとアホになるのか
は分からんが・・・・
754名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:07:45.73 ID:sQH7zIbe0
金はあんまりだせないけど、人類最高の名誉が欲しい為政者は、日本の国家指導者をやればいいよ
あ、シナチョンはお断りで
やっぱ、メリケン、ドイツ、エゲレス人当たりで
優秀な兵隊が揃ってます
あとは、あなたの優秀な頭脳で彼らを動かすだけです
非常に魅力的だと思いませんか?
755名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:09.32 ID:8u/1aY5o0
上層部はともかく現場でがんばってる人たちは賞賛しないと
756名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:10.28 ID:Og7YmJWJ0
さんざん既出だろうが、このかっこいい震災じいさんの言葉を聞いてみろ

http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo
757名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:15.86 ID:SOJYdN7a0
>>736
政権担当経験が浅い民主は
北方も竹島も尖閣もすっかり忘れてます。
この混乱に乗じて、中国もロシアも食い込んできてるのに。
震災救援と原発の二つで手一杯、典型的素人政治の民主党。
758名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:23.55 ID:dlhNhhRf0
微妙に揺れてるのがまたなんとも
放射能はいつ大丈夫になるのかな
759名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:26.83 ID:8R459fF/0
>>736
それは仕方ない
アメリカだって自国民を守らなきゃいけないわけだし

民主党は自国民を守らないけどね、俺らは応援してるよ
760名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:46.90 ID:2SJMy2EE0
心が折れて、もうテレビ見ても涙出るだけ。
被災してないのに情けないけど。
761名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:47.32 ID:l6fLTcK80
>>735
どこの自治体???
kwsk!
762名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:53.63 ID:ldQDMRbN0
>>657
関西人は良くも悪くも自分の感情を表に出すじゃん。
東北の人は冷静と言えば聞こえは良いが、
どこかうちにため込んじゃう部分も多いんじゃね?
阪神大震災は被災者の自殺も多かった。
今言うのは不謹慎だが、東北の方は最初から自殺率高い。
復興に向けてそのへんのサポートはかなり重要になる。
763名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:55.03 ID:rgzUeSwk0
>>608
フランスの原発専門家も同じような事言ってた
でもフランスも原発が一杯あって反原発団体がヒステリックに反応してるんで
フランス原発会社(国営)のトップがついにテレビに出て来て

「皆さん勘違いしないでください
今回の日本の原発事故は地震のせいではないんですよ
あの規模の地震にも日本の原発はビクともしませんでした日本の技術は凄いレベルです

この状況を招いたのは予想をはるかに上回る規模の大津波です
その結果、原発施設に浸水したために電気系統が使えなくなって制御困難になった事が原因です
我が国の原発施設にあの規模の津波が来ることはありえませんし、万一の時の対策は講じられています」
と説明してた
764名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:56.99 ID:P4dkiefB0
計画停電でぎゃーぎゃー言ってるマスコミをどうにかしてくれよ
765名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:58.25 ID:kxbibwHd0
>>9
こんなときほど、笑いは必要だ、笑える番組かどうかは疑問だが。
766名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:58.38 ID:flC8S2N90
冷静というか、国民は洗脳されてるからな。
767名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:13.29 ID:4mlDXRpm0
とりあえず円手放してくれ。
768名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:19.29 ID:VP3t6ZMo0
対中ODAの増額だけは譲れない。
すでに中国政府に約束してあるし。
769名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:20.18 ID:7tB425xi0
twibbon.com見ると、外国の人たちがみんなツイッターアイコンにPray For Japanのアイコンつけてくれてるんだよな
770名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:28.76 ID:PDlHHmGJ0
いや,日本は恐ろしい国だよ。

地震の時、掃除のバイトでラブホテルにいたんだが、
セーラー服を着たオッサンが数人、慌てて部屋から出てきた。

そして、オレに向かって、真面目な顔で現在の状況を訪ね、
そのあとオッサン、セーラー服を着たままロビーに待機し、
携帯で会社に指示を出していた。

別の意味で恐ろしい光景だった
771名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:30.90 ID:P7zMvaOU0
こういうのにホルホルするやつってなんなの?
772名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:33.93 ID:DId3L44y0
>>735
教えてくれっていってるのに・・・やっぱりデマか
デマを流して何が楽しい?
773名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:38.03 ID:c2AQwIB80
まあ、原発はどうなるか分からんが、被災者はこれからほんとの地獄が待ってんだよ。
生き延びた人は喜ばしい事だろうけど、今はまだ良いんだよ。生き延びた事、
なんとか飯が食える事だけで満足だから。これからは生活ってのがまってる。現実的のな。

日本人は我慢強いし統制もあるけど、それも限度はあるからな。
強いけど弾けた時がな・・・・・。そのエネルギーは戦争にむかったり、
または自殺したりする。複雑なもんだな
774名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:44.42 ID:bZLcukYb0
>>705
そんなスーパーリーダーがいたら依存しきっちゃってダメになりそうだ。
775名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:57.59 ID:P6aleB4H0
超絶大地震、そこへディープインパクト、さらにメルトダウンの恐怖
こんなフルコース、人類史上これが最初で最後だろ
お腹いっぱいすぎて取り乱す気力もないよ
776名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:05.64 ID:nuCYNoTg0
>>759
というか攻めてきたら国際的な立場がやばいんでないの?
777名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:10.93 ID:jrn8mts60
原発連鎖事故で日本人がパニックになるのが時間の問題と思うぜ・・・・
778名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:23.22 ID:StcoCPgS0
>>735
支那の手先か?
779名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:27.31 ID:SOJYdN7a0
>>735
デマ拡散する屑は死ね。馬鹿が。
780名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:30.25 ID:XgeuqCnSQ
>>28
強さに(対して)称賛
でいいんじゃないの?
日本語で一部省略はよくあるし
781名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:34.03 ID:oVY5Ms5L0
ニュース国際板の嫌われ記者が、また糞スレ立てたか
782名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:37.58 ID:GencHPXH0
>>735
衣服からの2次被ばくってのが結構おおきいらしい
だからシャワーで流す除染の設備と新しい衣服が必須らしいが、それが困難
783名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:38.66 ID:whSJmePE0
問題は、日本列島に日本人とは思え無い民度の低い輩が居て、
今度の震災に喜んで、更にはパニックを煽っている事。
784名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:40.18 ID:iIJTOsa10
>>637
もう自殺してる暇なんか無いぞ。
戦後復興並みに猛烈に働かなきゃならん。
785名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:46.23 ID:dlhNhhRf0
>>756
すごいなあ
786名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:10:55.97 ID:WpBqgDWk0
>>3
いやもういっそここまで来たら死ぬまで諦めないわ
俺は死んだら諦めることにするよ
現場にいる人たちの辛さに比べれば屁でもねえぜ!
787名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:08.64 ID:Csp8U8IQ0
>略奪や暴動の素振りもない。
隠されてるだけだよ。三国人の略奪は行われているもようだ。
犯人射殺でいいから、略奪と強姦は阻止してね>警察
788名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:27.36 ID:HYkUjVxb0
略奪あるだろ。
789名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:31.40 ID:sR73xN2i0
歴史から見て、日本は「末端はおもいっくそ凄いけど、上がおもいっくそダメ」
ちゅうのは何となく理解してたが、コレほど役に立たない所か逆に邪魔するとは思わんかった。
第二次大戦中の兵士や国民の気持ちが分かった。

てか、日本人ってマジで経営とか政治とか統率とか指揮とか無理なんじゃないの?
社長とか政治とかって西洋人がやるか、個人や小規模で勝手にやるかの方がいい気がしてきた。
790名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:43.49 ID:DU1dgl600
日本海側の港では、防波堤で魚釣りをしてる人多数。
日本は安全。
791名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:53.65 ID:c2AQwIB80
>>763
非常に端的な説明だな。フランスの専門家
792名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:55.86 ID:oW0BnFMFP
>>720
   ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |   
  |  ●_●  |  
 / //   ///ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |  
 \__二__ノ
793名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:56.70 ID:TvXO5MPOO
堪えられるのも、時間の問題。少しずつ罵倒が聞こえるようになった。
794名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:01.60 ID:8Mlh7+bgO
ほんと地獄のフルコース
795名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:20.00 ID:bZLcukYb0
>>735
福島第一原子力発電所の避難区域から新潟県へ来られた方で、希望される方に対し行った放射性物質の付着の有無の確認結果について
http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/kinkyu_sizen/000686.html
796名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:24.89 ID:l5ALQeGj0
みんなで頑張ろうぜ。

797名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:33.18 ID:rQgn7Q060
>>783
>問題は、日本列島に日本人とは思え無い民度の低い輩が居て、
はっきり在日と書くべきだろw
あいつらなら、日本を脱出しているよw

戻ってこないことを期待しようww
798名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:33.50 ID:F2xno7hm0
>>784
20年後には、
「あの震災があったからこそ
日本がここまで成長できた」と言えるようにしたい


その頃には俺は50前くらいになってる
799名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:34.69 ID:2SJMy2EE0
>>788
海外の略奪ってひと味違いそう
800名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:51.56 ID:MEEReWuS0
>>716
え、アンダーソン・クーパー仙台にきてるのか
確か皮膚癌やってるしちょっと心配

http://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901?&page=1
『prayforjapan  日本への祈り』 まとめサイト
最近涙もろくなった
801名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:08.94 ID:iUediS6Y0
もう負けそうです
802名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:08.76 ID:/ZtzNpBq0
村八分されても結婚は村で祝ってもらえる
803名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:15.04 ID:xgHNMaS10

満州満州満州満州満州満州満州満州満州露助露助露  神
州満州満州満州満州満州満州満州満露助露助露    神州
満州満州満州満州満州満州満州満露助露助露              州
州満州満州満州満州満州満州満州助露助露助      神      神
満州満州満州満州満州満州満州満露助露助        州神  州
州満州満州満州満州満州満州満露助露助         神州神州
満州満州満州満州満州満州満塵助  露         神州神州
州満州満州満州満州満塵塵塵塵             神
州満州満 州満州満塵塵塵塵                 州
支那    満州満塵塵塵塵塵塵                神州
     州     塵塵塵                    州神
那          塵塵塵塵                  神州
支  支      塵塵塵塵               神 神州
那支那支那      屑屑屑    神          .神州
支那           屑屑屑          神 神州神
那            屑屑屑           神州神州神
支那          屑屑屑      州神州神州神さ神
那支          屑屑  神   神州神州神州 神州
支那                神州  神州 神
那支那            州神州神 神州         神
支那支              神州
那支               州神
支那支               神
那支
支那
那               神
804名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:18.68 ID:R3KYBvtHO
>>684
それは核燃料ならばだろ
セシウムカドミウムなら防放射能パネル開発すれば30年待つ必要無いぞ
805名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:19.56 ID:G9NbMYqr0
他国の悲劇を前に、ねぎらいのニュアンスは否めないが、やや面映い気もする。
たしかに冷静だが、自制心というか我慢強さが、何でも既成事実を受け入れる気質にも結びつきがちだから。
今回のような天災では、美点だが、戦争や政治の話になると何も考えていない鈍感さのように受け取られかねない。
806名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:27.70 ID:5jaEUr570
これを乗り切ったら日本の評価はますます高くなるだろうな。
ただ、それを面白くないと思ってる国が若干あるがw
807名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:43.94 ID:et4O8dcv0
>>229
自分もやりたい。何もできないのがもどかしい。
808名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:48.20 ID:4mlDXRpm0
>>756
強いってのはこういうことだよな。
泣いちまった…。
809名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:51.62 ID:XgeuqCnSQ
>>28
専門家でもなんでもない理系だけど
強さに(対して)称賛
でいいんじゃないの?
日本語で一部省略はよくあるし
810名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:53.47 ID:7BWjJBjBO
ケチつけてる奴、せめてこのスレだけはオナニーに耽らせてやれよw
みんな疲れてるんだからさw
811名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:57.77 ID:ssNd5u06O
回転ドア内閣、その意味は???
812名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:58.23 ID:l6fLTcK80
>>756
わんこもよかったなあ・・・


           また再建しましょう!!!!


じいさんの力強さに感動♪
813名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:59.39 ID:NJqjRMQrO
被災地のひとは冷静というか放心状態だし、いまのところ特にやれることもなくただ寝てるかテレビみてるしかできないだけだけどな
マスコミは冷静じゃないし、政府はショボーンだし、東電はキチガイ集団だし、別に誉められたもんじゃないよ
814名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:02.48 ID:wkm9yZhE0
>>763
日本のマスゴミはそういう意見はネタにならない、もしくは思想と合わないで切り捨てるからなぁ
正反対の不安だけを煽る情報だけを流して、人が右往左往するのを眺めるのが趣味なんだろうな
815名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:06.97 ID:PcxcnNGl0
称賛されてもなんも嬉しくないわ
816名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:11.68 ID:rt+LbMUh0
でもさあ、長崎も広島も良い感じにもどってるじゃん。
だいじょうぶだぜー。
817名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:14.57 ID:5XfWPP470
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii||||
    / ̄   / iii||||||
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '
 \ ̄ ̄地震 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
    .||      / ̄  / iii||||||
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
       \ ̄ ̄津波 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄ ̄原発 ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
             ||\        / ̄\.' , ..
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
               .||      / ̄日本 ̄\

818名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:21.01 ID:dlhNhhRf0
>>770
光景を想像して吹いたw
819名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:23.54 ID:2ydtiIpw0
>>65
うちの近所のスーパーやホムセン、千葉や茨城ナンバーの
車がいっぱいで、やつら買い占めた物を山のように車に
積み込んでるんですけど・・・・茨城に持ってって売るのかな。
おかげでトイレットペーパーも米も何もかもスッカラカン。
買い占めてるの、東京都民じゃないよ。
820名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:26.12 ID:Ukc5ePxB0
>>776
そんな事気にする連中じゃないでしょ。
中露は。チェチェンしかし、チベットしかり。
821名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:32.31 ID:BreIF1nP0
>>789
だって金持ちが独断で決めていく社会だもん
多数決でもなんでもなーい、強いものに従って着いていけ社会だから
どんな意見も聞き入れない我流を押せる奴が決める社会
中途半端に弱い奴が、推し進めていく奴にヘコヘコしたがって生きてる社会

意見がいくらあっても「何それw」で聞き捨てる奴ばっか
822名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:32.72 ID:YMDHjQ/O0

いよいよ、停電が来る。こういう体験初めて。
823名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:35.98 ID:w99PAN1t0
略奪もあるが外国に比べればずっと少ないって事だろ。

おかしな奴が全くいない国なんてない。
824名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:47.19 ID:UyxRIl0cO
ホルホル記事は被災者モドキが自分の事だと思って喜ぶだけ
825名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:47.64 ID:TQX7tAHZ0
>>770
これはおそろしいな
826名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:58.51 ID:6m0P5DvB0
確かに乗り切ったら凄いと思うが、原発が足を引っ張る気がする。
827名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:05.50 ID:R4QBrbCpO
ガソリンくれ!
ガソリンがあれば頑張れる!
828名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:11.30 ID:obiXFxKG0
原発爆発したらさすがにパニックだよ
829名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:27.18 ID:koWUyzxq0
地震と津波だけでも大変なのに原発まであるんだよな
どうなっちまうんだ
830名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:30.12 ID:GencHPXH0
>>789
卑弥呼の時代から、いっちゃんトップは調整型だったのよ
その次は各チームで選ばれたリーダー
日本では独裁者など必要としてない
831名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:33.32 ID:LCqSXB1BO
>>816
放射能の汚さが違う
832名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:56.89 ID:oW0BnFMFP
穴あいて水漏れてるんだから遅かれ早かれ
833名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:15:59.14 ID:ec7Bd9tZ0
>>803 独立国家さいたま・・・
834名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:02.75 ID:FnF1B19Y0

誰か、あの「チリ地震も経験しました。また復興しましょう」のおじいさん
のAA作って。

出来れば、携帯に収まるように作ってください。
PCは頻繁に使えないので。

被災地で、くじけそうになった時に、見たい。

835名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:14.71 ID:HNbYCIYc0
和を乱すのが宜しくない国民性だから
836名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:14.83 ID:J6BJaC500
>>29

なんだ?そのクソビッチ女。むかつく。
837名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:43.13 ID:HMDMkIKA0
 ■ 最悪のシナリオ例 ■

     発放射量値
15日 300nGy/h 2号機 3号機 釜破損で漏れを確認 注意エリア30km圏内に
16日 5000nGy/h 放射症軽症者増加 茨城県内の病院過多で都内搬送に 自衛隊以外撤退命令
17日 1万nGy/h 茨城圏内重症者続出 国連レベル5 政令で緊急勧告避難エリア200km 交通網混雑
18日 2万nGy/h 2号機 露出状態が衛星確認 臨界開始 国連レベル6発令 海外支援兵退避
19日 10万nGy/h 1,3,4号機 核誘発によるメルトダウン ラストインパクトの日を迎える 最終レベル7
20日 50万nGy/h 死の雨が関東に降り 都内は放射能に包まれる 女川も誘発を始める 三次被害拡大
21日 100万nGy/h 範囲300km圏内 志者5000人重症者1000万人軽症者2000万人 水道は95%汚染

31日 1000万nGy/h 本州 志者500万人 重症者3000万人 軽症者2000万人 国連本州鎖国宣言
             紙幣価値はなくなり街はスラム化し犯罪が多発 全世界で注意勧告発令
838名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:43.81 ID:MNZVEUwH0
×大震災と巨大津波による二重の惨劇
○大震災と巨大津波と原発事故による三重の惨劇
839名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:43.83 ID:LxZF+tlB0
>>39
もう引っ張ってね?
台湾の支援隊が二日足止め食らって現地入り遅れたって聞いたし
もちろん政治判断です、本当にありがとうざいました
840名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:53.04 ID:K6GK4Sta0
>>444
小さい頃に親から教わったから
841名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:54.11 ID:0gbUE9+30
この震災を乗り越えたら日本は本当に強くなると思う。
ただある国の人間どもは、日本人の団結力強さを苦々しく思ってるだろうな・・・
842名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:57.74 ID:bHzGECZ80
関西なんかじゃなかったから、西日本なら土人騒ぎしてるよwww
843名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:04.39 ID:MEEReWuS0
>>782
大規模移動のときの重要課題が除染設備
今後の移動には、設置計画にちゃんと入ってるよ
NHK報道でもちょっと触れてた
844名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:13.62 ID:1svDFhQk0
都心部の買い占めはやめて貰いたい。コンビニ行っても食う物がない・・・orz
845名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:15.58 ID:F2xno7hm0
>>830
信長、秀吉が潰れて

結局、調整型の家康が300年の天下泰平の時代を創り上げたんだよな
846名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:20.70 ID:qktNc6N70
とりあえず今出来ることはヤシマ作戦!

一丸となる時が来たようだ
847名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:22.80 ID:5n1QpvgI0
>>518
今回のことで新たに外需がどっとできた。
外需も日本の耐震対策を見て世界からどっと増える。
その他もろもろ。
工作員は何が何でも悲観情報を垂れ流したいようだがなw
848名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:23.54 ID:mf4uGC4f0
>>60
このキリスト教の娘が、世界中の無神論者に神の鉄槌をといのると(今回の大震災の2日前?)
神がその力を示して、日本に大地震を起こした!!神は素晴らしい!! とさ
日本のキリスト教信者や、自国の人間で被害にあった人もいるだろうに…
ていうか、この娘、目がやばすぎ

コメントは、この娘の不謹慎な妄想を叩いてる
849名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:31.56 ID:2rLmC1Vf0
よみがえれ、日本!

850名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:17:46.87 ID:WC0d69n40
サイヤ人は死の淵から復活するとさらに強くなるからな
851名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:19.35 ID:0x77pWIt0
原発なんとかしろぉおおおおおおおおおおお!
馬鹿東電!ジェノサイドだぞ!!!
わかってんのか!
852名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:20.67 ID:nZLhiIM40
>>770
糞ワロタww
853名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:30.37 ID:thJbaoti0
満州満州満州満州満州満州満州満州満州露助露助露  神
州満州満州満州満州満州満州満州満露助露助露    神州
満州満州満州満州満州満州満州満露助露助露              州
州満州満州満州満州満州満州満州助露助露助      神      神
満州満州満州満州満州満州満州満露助露助        州神  州
州満州満州満州満州満州満州満露助露助         神州神州
満州満州満州満州満州満州満塵助  露         神州神州
州満州満州満州満州満塵塵塵塵             神
州満州満 州満州満塵塵塵塵                 州
支那    満州満塵塵塵塵塵塵                神州
     州     塵塵塵                    州神
那          塵塵塵塵                  神州
支  支      塵塵塵塵               神 神州
那支那支那      屑屑屑    神          .神州
支那           屑屑屑          神 神州核
那            屑屑屑           神州神糞神
支那          屑屑屑      州神州神州神さ神
那支          屑屑  神   神州神州神州 神州
支那                神州  神州 神
那支那            田舎田舎 神州         神
支那支              田舎
那支               田舎
支那支               田
那支
支那
那               米
854名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:38.54 ID:honSGXjc0
原発事故を乗り越えられるかどうかが分岐点じゃないかなぁ。
855名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:39.71 ID:Ukc5ePxB0
>>842
お前の言ってる事は無茶苦茶だが、こういうおらが村の対立が
日本人を育てたと言っても過言じゃないな。
856名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:41.12 ID:zlA1DDEw0
散々空売りしたあげく、今度は底で仕込んでおいて応援か。
完璧だな外人さんは。
857名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:42.68 ID:x58onseJ0
>>756
ガチで涙でた・・・じいちゃん強すぎ・・・
858名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:51.29 ID:DId3L44y0
落ち着いたらでいいので超大規模避難訓練やってくれ
859名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:56.53 ID:x/N4KuzjO
こんなに褒められるほど他の国ってそんなに酷いの?
860名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:05.22 ID:uEGpoXyB0









ここはネトウヨが悦に入るスレですねwwwwwwwww










861名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:07.30 ID:MNZVEUwH0
×大震災と巨大津波と原発事故による三重の惨劇
○大震災と巨大津波と原発事故と菅政権による四重の惨劇
862名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:12.91 ID:RVCpCMOY0
>>770
おい、笑わすなwwwwwww
863名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:16.85 ID:nuCYNoTg0
>>850
穏やかの心を持ちながら激しい地震で目覚めた伝説の
864名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:25.21 ID:l6fLTcK80
>>847
東電スタッフにはめいっぱいがんばってほしい
865名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:25.14 ID:27jK2Jh70
>>3
折れてもいい。
折れそうになったとき、折れてしまったとき、何も言わずにスッと添え木をしてくれるのが日本人だ。
日本は、日本人は負けないよ。
866名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:26.19 ID:/+qcX7sy0
ガソリンと水と電気を十分送れば、人は冷静でいられる。
867名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:29.93 ID:wz3VlBwx0
炉心はこんなに強くなくてよかったんです・・・
868名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:29.83 ID:sigwCaFz0
これは、俺たちのことではないよな?
869名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:41.47 ID:urFuxmTc0

結局は政府が余計なこと気にせず10万人とか自衛隊を投入できるのは国民の民度が大きいよな。
暴動も略奪も全くに等しいほど起きない。
影響を受ける地域も粛々と生活している。
これなかなかできることじゃないからな。

それにしても被災地に食べ物やコート、毛布などを送ってやりたいが、
逆に迷惑になるとストップをかけられるのが残念だ。
金を寄付してりゃ本当に届くのか?
870名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:44.33 ID:I630AuUA0
復興すると確信している。
871名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:47.23 ID:GencHPXH0
>>845
ほんまは三成が治めるべきやったけどな!!111
872名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:51.75 ID:mP/rdNwMO
救助を信じてるから被災地の方々も冷静でいられるのだろう
私たちはそれに応えなければいけない
873名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:51.89 ID:uha+msnN0
>>756
感動した
874名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:00.47 ID:ZyzoKGUm0
東電とう会社の体質は日本企業全般にいえることだ。

末端の従業員はきわめてまじめで真剣に働くが、経営陣トップはそれがあたりまえだ

と勘違いして従業員を大切にしないばかりか会社が利益を上げているのは

経営陣である我々が有能だからだと勘違いしているのである。

しかし、その実態は企業の不正ならびに失態は経営陣のトップの不祥事が

ほとんどであり、実際に何らかの事象が発生した場合トップの対応振りの

無能たるや惨憺たるありさまなのである。日本企業の幹部はエリートにあらず。

患部なり。
875名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:05.20 ID:3auTQACFO
泣けてきた

@青森県八戸市
876名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:05.34 ID:Dn7D6F8K0
「災い転じて福となす」
俺たち日本人、頑張っていこうじゃないか。
877名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:11.71 ID:AnfOMGcq0
で、ミンスと東電の幹部は
いつ日本人らしく腹を切って詫びるの?
878名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:19.30 ID:chBIy3DG0
>>821
弱者が異常に権力を持っていることが問題なんだよ。
金持ち=有能だろ。
大体リーダが弱いのは下が強い=平等社会の表れだろが。
879名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:20.22 ID:PxmsiEqB0
>>756
強いなぁ
880名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:21.76 ID:0nDxgjKA0
>>25
誰にも相手にされない気持ちはどうだい?
881名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:29.70 ID:lh9HVcM70
アメリカ人だったら泣きわめくだけだろうな
882名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:39.12 ID:AkmDE9+B0
バカンの顔をみているともう心がおれそう
883名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:40.33 ID:HzYO1Ngz0
 ____________
     <○√
      ‖    しまった炉心融解だ!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!


 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・


________________________________
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY
            ‖\
   <○>     ‖/
    ‖    / |
    >?>    \ |
 アメリカさん!!
884名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:46.67 ID:tj7boGH90
円から投機が逃げられたらたまらないもんね。アメリカはこう言わざるえないんだろうよ。
885名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:49.04 ID:ElhBPtuM0
いや、もう賞賛してないだろ さすがに…

この大失態に、世界中があきれ果てて、蔑みのまなざしを向けているよ

本当に日本人であることが恥ずかしい
886名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:52.73 ID:3q2cfByV0
菅「なっ?」
887名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:03.56 ID:GRhJTwdH0
さすが日本だな
世界中が日本に憧れてる、日本人として誇らしい
888名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:04.71 ID:lB9ZhfzEO
>>868
むしろ、日本のことでもないな
2ちゃんを見てればわかる
889名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:06.74 ID:q4JnK1UE0
>大震災と巨大津波による二重の惨劇
一つ忘れてますよ
890名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:16.81 ID:rlsDWVMr0
・義捐金を送る(日赤などしっかりしたところ。モノを送るのは迷惑がられるので厳禁)
 ★日赤、ヤフーなどを語り寄付を募る詐欺メールが出回っているので注意!!
 ☆ネット上の募金口座も詐欺サイトの危険性あり!!
 ※郵便局に行くと「日赤」「中央募金会」「宮城県災害対策本部」などへの募金が送金手数料無料でできる
   →局員に申し出ると専用の振込用紙がもらえる。住所氏名を書けばおk
   →ただし、10万円以上の送金には本人確認が求められるので、免許証などを持参する必要あり

・ボランティアをする(現地が落ち着くのを待ち、各県の社会福祉協議会など信用できる募集を探して参加)
・スーパーやコンビニで買いだめをしない(“自分さえ良ければいい”は日本の文化ではない)
・献血をする(当面足りているらしいので、一週間後、二週間後、三週間後、時期をずらして行って)
・不要不急の外出を避ける(物流の円滑化とガソリンの節約のため)
・節電をする(関東地方)

何でも良いから、自分のできることをしようぜ
計画停電は不便だが、被災者の苦労を考えれば乗りこえられるはずだ
J隊、K官、消防隊員ガンガれ!!
ガンバろう日本!!
日本人よ、団結せよ
891名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:17.07 ID:honSGXjc0
>>756
じいいさん、眩しいぜ
892名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:18.32 ID:ZE072CM50
東京だけカブを下げてる気がする
893名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:19.28 ID:mtg8Suu50
>>622
だから誰か一人に責任取らせる仕組みじゃなくて
全員が失敗を避けるような社会作ってきたじゃないか
894名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:26.09 ID:3S6r3+Jb0
いやもう現地の人は心折れてるだろ
895名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:28.00 ID:aOASIPEs0
東京でさんざんテンパッってアワアワしたツイート連発した挙げ句、
安全なところへ逃げ出して急に偉そうな事言い出す奴、
本当にいるんだな
896名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:34.90 ID:KX7F/6Ea0
買いかぶり過ぎだ。
恥ずかしいから止めてくれよ、この手の記事
897名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:37.21 ID:l6fLTcK80
>>875
泣くな!
上向いて歩け!!!
898名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:40.43 ID:5n1QpvgI0
>>863
ここで復興して、ついでに売国奴を排除すれば
今度こそ世界一になってしまうなあ。
899名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:44.48 ID:c7Z4EN/sO
>>756
再建じいさん、かっこええ…
900名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:47.29 ID:Y6ovTswd0
>>770
改編されてるだろうが
ビートたけしがネタ元だろこれ
901名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:56.33 ID:ULpPsDyb0
確かに現場で必死に対応している日本人は頼もしい。
もちろん、2chでレスしてるニートとかは対象外だがな。こいつらは煽ることしか能がない。日本人辞めて欲しいぜ
902名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:00.34 ID:MNZVEUwH0
>>877
残念ながら大日本帝国以来、日本の中心にいる人々は、ちっとも日本人らしくないのです。
903名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:08.56 ID:lbasPbXOO
死者は地震津波のが断然多いけど、原発が精神的に一番クるわ
904名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:14.39 ID:5tgFHoj/O
どこかの町の町長さんが、何もないと静かに涙を流してた
家族を探して掲示板の前にいたおじいちゃんもそう
どっかの国みたいにギャーギャー泣きわめかないのが逆にこちらの涙を誘う
世界中から支援が来ます
皆さん、もうしばらく耐えてください
905名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:16.93 ID:BreIF1nP0
>>878
そんな釣りやすそうなレスに見えた?
恥ずかしいな
906名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:24.66 ID:F1Vwyk7K0
>>874
お前は日本語を書けるようになってからこい
907名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:27.38 ID:iIJTOsa10
>>767
確かに…w
何でこんな状態なのに円高なのか分からんwww
908名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:29.70 ID:RkCGFUBL0
思い出話なんてこれから死にに行くみたいじゃないかw

洒落になってないから・・・
909名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:37.19 ID:WerCZ/0k0
>>735
山形(米沢)では検査して全員無事みたいたぜ
910名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:38.45 ID:BkVDa1Vr0
被災地への対応だけでも日本未曾有の規模なのに
加えて原発の危機が連日

原発の問題さえなかったらどれだけ楽か
地震・津波だけでもとんでもない災害だけど
でもそれだけなら立ち直ってみせたと思う
911名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:38.45 ID:v2CqIsFC0
お前らも心配だろうが休んでないヤツはちょっと休め、寝ろ
お前らこそ貴重な復興のエネルギーなんだ
912名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:43.44 ID:gqGL/t9KO
復興出来るレベルの事故なのか?
913名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:45.21 ID:qAzAFZ1+O
政治のダメさを国民が挽回すればいい。
日本人の底力を見せてやれ。
914名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:51.09 ID:BcjihBPh0
余力が残っている間に企業は九州あたり又は海外に工場建てるしか・・・
915名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:23:22.04 ID:R8ztD+U80
ここでもう一発デカイ地震が来たら心が折れるな。
916名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:23:35.00 ID:YL/ocU7r0
俺は頑張る。
必ず復興させる。
誰がなんと言おうともだ!
917名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:23:42.74 ID:+A9tvhZ9O
被災地からさほど遠くないのだが、仕事用のトラックを支援に使って働く弟。
「トラック用のガソリンは優先的にまわして貰えるのだが自家用車のガソリンが入手できん」
と言うので「同じガソリンならホースで抜いたら?」と言った時にこちらを見た目。
すっかりジャギな気分を味わって自己嫌悪におちいったよ。
918名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:23:51.01 ID:IFJ8itEhO
>>885
そうやって勝手に恥ずかしがるところなんかも日本の美徳なんだろうな。
自分達の良い点にまるで気づかない。
919名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:13.02 ID:5l6ruknZO
日本赤十字って天下り官僚や皇室ゆかりの人が顧問に名を連ねていて
少なからぬ金額がこいつらの人件費で消えるって聞いたことがあるけど?
920名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:24.51 ID:1ZonX1CX0
てか暴動や商品略奪を起こす気力さえ失ってしまってると思われるんだがw
921名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:25.30 ID:qktNc6N70
俺自衛隊に入ろうかな…
922名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:25.49 ID:BreIF1nP0
じいさんの再建しようで感動じゃないんだよ
みんなが再建しようって思わなきゃいけないのに

テレビなんか誰が何人しんだか暗いイメージしか流さないけど
死んだら人間終わりなんだから生き残った人やけが人どうすればいいか考えろ
923名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:44.40 ID:17sQ1NcZ0
>>そこには略奪や暴動の素振りもない。

そんなパワーねーよ…
924名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:50.68 ID:XL9E/E7l0
>>66
北海道は函館で1人死んだ。
40cmくらい床上浸水したんだが、自宅で寝てて死んだらしい。
ちょっと笑った。
925名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:00.97 ID:MNZVEUwH0
>>915
東大の例の地震学者准教授さんが「本震から1引いたぐらい」の余震は有りうる、と言ってたから、
M8.0クラスはあるかも知らんね。
これでも十分大地震だ。
926名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:04.26 ID:DewkiOMD0
>>29
この動画は世界中の掲示板に拡散しようぜ!
927名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:15.83 ID:l6fLTcK80
>>915
折れたらだれかが添え木してくれるよ
928名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:27.35 ID:Z6e5XT090
こういうオナニーは落ち着いてからやろうぜ。
929名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:27.08 ID:HFEpQWbS0
原発は悪魔の火か神の火か
930名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:29.71 ID:c7Z4EN/sO
>>921
大阪市以外ならまず消防団に入ってくれ
931名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:29.81 ID:D1BTNpp2O
フジテレビのインタビューは糞だがな。
932名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:35.21 ID:uha+msnN0
>>924
身体が不自由だったかもしれんだろ
933名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:41.02 ID:WUsG1X2o0
海外からの応援メッセージ
●なんてむごい。何も言えない。ただただ破壊、破滅、消滅。日本はすでに回復への取り組みがはじまっている、グッドラック。
●わたしは4年半日本に住んでいた。この悲しみは表現できない。
●写真に心が引き裂かれた…。祈っています。
●信じられない惨状を写し出す強烈な写真ばかり。日本が回復し、いま以上に力強く再建されることを願っている。
●被災者たちが乗り越えなければいけないこの惨劇と苦難を把握することは簡単ではない。彼らには世界中からたくさんの援助が必要。
●大型船が…ビルの上に…。
●これらの写真はわたしの心をぐしゃぐしゃにする。
●すべての写真に同じような人々が写っている。荒廃、苦痛、悲劇にもかかわらず、そこには常に働く人々!!!
 どこかに行っては互いに助け合い、抱き合い、さがし回り、話し合う。私は常に日本の文化を愛してる。
 日本は決して武士道と不動心を失わない。今後数カ月の間に、日本は世界のお手本になるでしょう。
934名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:43.27 ID:F2xno7hm0
>>907
日本が消滅したとしても、円だけは高沸を続ける気がしてきた
935名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:46.37 ID:ky6ijSpM0
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2011/03/15(火) 16:03:00.40 ID:???
米・ニュース情報サイトNewser は海外から派遣された災害救助犬チームが
日本の厳しい検疫システムで足止めされていると報じた。

9頭の犬を連れたスイスチームは、いち早く来日を果たしたが
検疫のため被災地への派遣は遅れている。

一刻を争う事態にバージニア州とカリフォルニア州から災害救助犬チームを
送り出した米国政府は、検疫の迅速化を日本政府に要請中だという。

最初に到着したスイスからの災害救助犬チームは、25名の隊員とレトリバー、
オーストラリアンコリー、ボーダーコリー、シェパードなどの救助犬からなる
チームで、隊員の一人は「ここには多くの規則がある、だからとても時間が
かかっている」と
なかなか人命救助活動に参加できない現状に焦りをみせているという。

ソースは
http://news.ameba.jp/20110315-118/
936名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:48.09 ID:0z9mAP+g0
原発さえ収まってくれればなあ・・
937名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:49.48 ID:DO2EfehT0
938名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:53.58 ID:F5h+qEZn0
>>898
テレビCMも清々しいくらいにACばっかだしな
まだアナログ停波してないのにこの有様だぜ
そして新聞は絶賛赤字瀑出中、この国をミスリードしてきたマスゴミが死に絶える日はもうすぐだ。
939名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:02.52 ID:gqGL/t9KO
>>916
俺も生き残れたら…
940名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:07.79 ID:GPEF0ECw0
私は自分にできることをするよ
自分ができる事は本当に小さな事だけれど
何かしてあげたいよ

たとえ世界が滅びようとも
僕はリンゴの木を植える

941名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:10.79 ID:nuCYNoTg0
>>927
金パチ先生思い出した
942名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:23.58 ID:5Y1g85Wh0
http://www.youtube.com/watch?v=7YyaCjz7W4Y

テキサス親父日本に来るぞ
943名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:36.13 ID:I630AuUA0
ニュースに依ると大手企業が1億とか義援金を出している、今は保養所みたいなところ
は無いの? 年寄りとか身体の弱い人、赤子を抱いている母親や子供を

当分預かって社員に世話させると良いんじゃ無いの?
何にも無い寒い所で寝かせるのは可哀相。
944名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:37.69 ID:Lj+nVJEM0
被災してないが働いて金送って支援するぜ
被災者はマジ頑張れ
945名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:54.62 ID:pd8yvbMrP
放射能で死にそう
946名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:04.58 ID:bcM1DxWP0
>>848
日本人って無神論者で有名なん?
韓国の牧師も何か言って叩かれてたな
947名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:07.20 ID:rgzUeSwk0
>>821
危機の時に頼りにならない政党に多数決によって日本をまかせたのは日本人だ
948名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:34.37 ID:PFrec6fxO
外国人は車来てないのに交差点歩道の赤信号守る日本人見るとビックリするらしいね
949名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:36.47 ID:iIJTOsa10
>>916
ノシ 自分も参加。
950名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:37.68 ID:Ukc5ePxB0
日本の美徳と言ってもマスゴミを観てると嫌になる。
わざわざ震災被害者をインタビュー。
なんの嫌がらせなんだこいつらは。
951名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:48.62 ID:l6fLTcK80
>>939
何が何でも生きろ!

>>942
まじかwww
952名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:51.21 ID:GencHPXH0
>>894
岩手沿岸部や気仙沼は前を向いてる。まじ復興するよあの人達
福島は・・とにかくなんとかしてあげたい
953名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:54.56 ID:FtTau26l0
仙台在住だが、近くの区役所に浜辺に打ち上げられた遺体が
200体ほど運ばれたとか聞いてさすがにへこたれたわ。
954名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:03.47 ID:XL9E/E7l0
>>937
ここはまさに世紀末
淀んだ街角で僕らは出会った
955名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:16.35 ID:7QOvB0tAO
>>907
これから復興資金で円の需要が高まるんだから、円買いが進むよ。
956名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:23.91 ID:4mlDXRpm0
>>907
短期的には企業の資金確保のドル放出を見越しての円高らしい。
長期的にはわからん。
957名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:25.99 ID:a8ckKZ0D0
>>869
軍隊を治安活動を考えなくていい状態で出せる国ってそうそう無いな
物品は現状個人の寄付は基本的に受け付けていないはず
金を寄付するなら>>890を参考に真っ当な所を選んでしろよ
今すぐは役に立たないかも知れんが復興には不可欠だ
958名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:41.16 ID:BreIF1nP0
>>947
多数決の前に思想操作があるけど?うまくだますようにおいしい言葉でバカな子を誘い寄せる
若い女の子なんか、テレビしか情報発生源ないから、民主マンセーばっかりだからね。
959名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:43.44 ID:gbyv34AQ0
>>762
関西人だけじゃなくて、中国四国九州も似たようなものだと思う。
南の方はどこの国もそんな感じでは?
960名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:43.32 ID:MEEReWuS0
>>943
あいてる公務員宿舎等の提供とか、いろいろ検討されてる
早く妊婦さんや赤ちゃん、お年よりが安心できるようになるといいなあ
961名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:43.72 ID:eQu7DIAm0
本当の悲劇はこれからですよ
962名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:51.88 ID:pLst5dYS0
そもそもまともな日本人は政治家になろうとしない。
与野党ともまともな人材が皆無というどころか日本の害悪になるような奴ばかりだからな。
963名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:58.27 ID:nuCYNoTg0
>>937
これはすごいな
964名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:00.86 ID:Ul/IozuiO
そういう日本の好評価を一社でダメにする東電スゴい。
965名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:04.50 ID:hIsz8lUq0
>>1
ジョセフ・ナイ

なんだこいつニャル様じゃないか
966名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:10.43 ID:mCwnF1T50
円高が酷いな
援助する気があるなら世界中で円安にもっていくとかしてくれよ
967名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:12.00 ID:nZLhiIM40
もしもアメリカで同様の原発事故が起きたとしたらどう対処するのだろうか
968名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:12.97 ID:bo0qZ9zj0
逆に、なんで外国人は災害時に略奪するんだ?
もっと落ち着け。魚食え、魚を。
969名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:16.29 ID:MNZVEUwH0
>>936
そこが現時点でのカギみたいな感じがするね。
ここが収まれば、地震と津波の災害に集中できる。
逆にここがが破局を迎えれば、収集がつかなくなる。
970名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:45.28 ID:WpBqgDWk0
>>756
多分俺が思うに諦めたらこの国は終わる
諦めなければこの国は必ずまた立ち上がるよ
俺たち若者が見せてやろうじゃないか
祖国のために命がけで戦って、戦後復興を成し遂げてきたじいさんた血の引いてるってことをさ
971名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:58.84 ID:F2xno7hm0
>>967
核ミサイルで全てを証拠隠滅
972名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:59.97 ID:37C1hSHg0
自分頑張って働いて、少しでも多く義援金送るよ。
見守っている人間は沢山いるからね。
973名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:07.41 ID:uha+msnN0
>>907
【中央日報社説】 全身が凍りつくような恐怖の前で、日本人は落ち着いた国民性を遺憾なく発揮している
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300110746/

1 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/03/14(月) 22:52:26.28 ID:fzARi7jW0 [1/3]● ?PLT(18500) ポイント特典

1995年の阪神・淡路大地震当時、意外にも20%ほど円高が進んだ。 日本の国民性を誤って判断した海外投資家は痛い目に
あった。 最近の円高も国際金融市場が災難の前で団結する独特の国民性を看破したためだ。
974名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:16.93 ID:FEPTHb1D0
安心しろ与党はちゃんと馬鹿ばっかりだ
975名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:48.17 ID:8GuLFyEIO
日本人をなめるな!
必ず立ち上がって見せる!
976名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:53.08 ID:uObETBSNO
俺は今月の給料を全額寄付するよ。

命あっても仕事が無くなる人だっているんだ。

それを考えたら給料一ヶ月分だって少ない気がする。

でも、今の俺にはこれが精一杯
977名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:31:02.48 ID:Ukc5ePxB0
>>969
原発はすぐには収束しない。
下手すりゃ1年ぐらい綱渡りが続く。
福島の人達にはむっちゃお世話になったんだよ。
全く連絡がつかないんだがなぁ・・・
親族でさえ解らない状態だからただの知人が無理して連絡しまくったら
迷惑だろうし。
978名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:31:03.59 ID:r3GrEwaa0
食糧、飲料、衣服など被災地に届けてあげたいものはたくさんある。
でも個人ではなにも力になってあげられないもどかしさ。
どこかで衣類とか受け付けてるところないのかな。
募金は引き続き協力していきます。
979名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:31:10.79 ID:Yv739yo00
俺は、今の若い奴らを信じてる。

日本は平和ボケしすぎて高齢者の我がままが目に余る状態だ。
やっと若い人たちが力を発揮するとき、そして注目されるときがきた。
980名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:31:14.00 ID:a8ckKZ0D0
>>953
お前が生きていることでお前の家族や知人は幸せを感じているんだ
へこたれるな
981名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:31:20.98 ID:IFJ8itEhO
>>967
ミサイルで吹き飛ばして終了。
982名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:32:02.38 ID:m0ki3yasO
>>967
救助の為ではなく暴動鎮圧の為に軍が出る
983名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:32:05.47 ID:pQbqH7W90
高評価のがんは暴動を煽るネトウヨだけ。
こいつらこそ彼らが書く日本人じゃありません。
984名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:32:11.82 ID:JbmfsQdi0
>>917
生真面目な舎弟に狡賢さを教えるのも兄の役目だ。
「お前が通勤出来ないとそのトラックも転がせまいが!」で済む話ぜ。
985名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:32:14.29 ID:nZLhiIM40
>>971>>981
真面目に聞いてんだぞw
986名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:32:18.44 ID:V+DjHFo90
略奪するくらいなら心中するものね。
987名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:33:05.69 ID:xWGlYnCK0
>>838
都民さえ居なければ原発の部分は無かったのにな
都の為に作られた原発で東日本壊滅
自主的に節電しないパチや店が大量
数時間停電させたら関西から電力よこせだの言い出す屑の山
こんなの未だに都には電力送りますとか、一切やらずに壊滅しても良いだろ
都だけが日本とか思ってる連中なんて捨ててやり直したって良い
988名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:33:08.86 ID:UHgv1y/OO
外国からガチで哀れまれるようになったら終わりだよ
やっぱ日本は終わりなんかもな
989名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:33:14.78 ID:BkVDa1Vr0
正直不安だけどじっとこらえてみせてるだけ
被災地の人、原発で作業してる人たちを差し置いて
パニックになるなんてそんなお気楽なことできないだろ
無事な所にいる人間が支えなきゃさ
990名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:33:25.54 ID:yAxQnBRZ0
>>3
民主党と在日朝鮮人を日本から追い出すまでは諦めるな
未来は明るい
991名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:33:29.18 ID:TSxbuR6X0
日本でもゴミ溜め中のゴミ溜めの2ちゃんで
これだけの力強い日本人の強さと誇りを感じる書き込みの多さに

なんて言えばいいか、判らないが
感動した
992名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:33:37.71 ID:rt+LbMUh0
>>756
クズな俺だけどもう一回寄付してくるわ。
それくらいしかできない。ごめん、じいちゃん。
993名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:33:44.19 ID:IFJ8itEhO
>>985
真面目に答えてるじゃんw
994名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:33:50.88 ID:XO84usK10
海外から批判されれば大反発。
賞賛されればシニカルに反応。ニュー速民ってさあ…。
995名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:34:05.51 ID:Y7o7EVjC0
http://www.youtube.com/watch?v=2RCPG3HNwHA

これだけの津波の中、日本に守られている領域がある

日本海

またの名を日の本つ国が護りし海

半島さえも守っている

東海?なんのこっちゃ
996名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:34:26.55 ID:C5jF/zFAP
数千億じゃどうにもならないよ。

何より、金じゃどうにもならないことは、
ルーピーちゃんを見れば、
もうみなさん、とっくの昔に気づかれたことでしょう。

金は道具に過ぎないのです。
だが、Joseph Nyeさんはいいことも言ってますね。

人間は、生きる意志を持ってるから生き続け、
夢や希望、目標があるから頑張れるのです。
ソフトパワーというのは人間の内なる精神にインスパイアされる強い意思という意味で
おっしゃってるのでしょうね。
997名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:34:27.24 ID:tMlbIbhY0
芯の強さ?

過去から水害に遭い「水に流す」っていうのと「被爆国」っていう事だな。
998名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:35:11.05 ID:TyM+U45m0
打倒民主
999名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:35:35.91 ID:5FJuZifoO
称賛するなら、シー<反日>シェパード(ポール・ワトソン一味)を撲滅してくれ!
1000名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:35:43.23 ID:PDlHHmGJ0
1000なら・・・
みんなが幸せ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。