【原発問題】 専門家 「放射線量、聞いたことないほど高い数値だが、政府指示は妥当。パニック避けて」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★検出数値「非常に高いが、政府指示は妥当。パニック避けて」専門家

・福島第1原発の敷地内で、最高毎時400ミリシーベルトという非常に高濃度の
 放射線量が検出されたことについて、広島大原爆放射線医科学研究所の星正治教授
 (放射線物理学)は「非常に高い数字ではあるが、現時点で(20〜30キロの屋内退避を
 命じた)政府の指示は妥当と思われるので、パニックになることだけは避けてほしい」と
 冷静な対応を呼び掛けている。

 星教授によると、放射線を急に(急性)全身被曝した場合、人により差はあるが、毎時
 300〜500ミリシーベルトでリンパ球減少などの急性症状が出始めるといい、その
 数値に達している。

 「国内では聞いたこともない」(星教授)ほど高い数値で、10時間浴び続けると、
 毎時4000ミリシーベルトを1時間浴びた場合と同じ放射線量となり、浴びた人の
 50%が1カ月以内に死亡するほどという。

 一方で星教授は「逆に1分浴びただけなら放射線量は60分の1となるわけで、
 一瞬ならば、そうした健康被害が出るわけではなく、また距離が離れると放射線量は
 減る」と話す。政府の指示については「専門家が距離を計測して指示を出しており、
 現状の数値が正しければ危険性は低い。情報に気をつけ、パニックにならずに
 指示に従ってほしい」と呼び掛けている。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031514340084-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:41:45.70 ID:0gXQIvFF0
【石田徹まとめ】テンプレ

・経産省は、資源エネルギー庁長官だった【石田徹まとめ】を
.東電に「たった4か月」で天下り受け入れていただいた。
・おそらく東電か民主党にはかなりの献金がなされたのであろう。
・民主(枝野)は、「資源エネルギー庁長官が東電に転職したのは天下りではない」と断言 ← 国民 (゚Д゚)ハァ?
・経産省(原子力安全保安院)・資源エネルギー庁は東電に全く頭があがらなくなった
・検査で手を抜きまくり=官僚は文化として何も言われなくとも、
 天下りを受け入れていただいた会社の検査は手を抜く
・検査ちゃんとしてたらあるはずのない炉心溶解=メルトダウンで水蒸気爆発←■今ここ

A級戦犯は■石田 徹■(いしだ とおる)

昭和50年3月 東京大学法学部卒業
昭和50年4月 通商産業省入省
平成5年8月 資源エネルギー庁公益事業部開発課長  ←電力業界を所掌
平成10年6月 資源エネルギー庁公益事業部計画課長 ←電力業界を所掌
平成11年6月 機械情報産業局総務課長 ←ボイラーその他重機械メーカーを所掌
平成20年7月 資源エネルギー庁長官 ←電力業界を所掌
平成22年8月退官→翌1月東京電力へ天下り
■→退官たったの4か月で所管の■東京電力■へ天下り【前代未聞の4か月で所管企業へ!】

■民主党政権からのお知らせ「資源エネルギー庁長官が東京電力顧問に就任したのは天下り ではありません」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296625463/
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:02.44 ID:8UXvF3d/0
【枝野官房長官】エネ庁前長官の東電顧問就任「天下り」に当たらず【東電食い物】
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020212060008-n1.htm
枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、昨年8月に退任した石田徹・前資源エネルギー庁長官が
今年1月に東京電力顧問に再就職したことが「天下り」と指摘されている問題について「昨年6月
に閣議決定した退職管理基本方針に沿ったものであると経済産業省を通じて報告があった」と述べ、
「天下り」にはあたらないとの認識を示した。
また、同省からは「再就職の斡(あっ)旋(せん)はなかった」との報告も受けたと説明した。
2011.2.2 12:04
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:02.76 ID:kJ8N1ur60
「保安院という化け物」

原発は2号機の格納器が破壊されたことで一段落した。
周辺の放射線は徐々に上がっていくだろうが、福島県民をはじめ、
付近の方が逃げることもできる状態になった。

その意味ではやや私も気持ちがおさまった。

そこで、政府やマスコミなどからの情報をより正しく理解するために関連のことを書いておきたいと思う.

・・・・・・・・・

【なぜ、保安院の人は謝らずに威張っているのか?】

日本の原子力行政は、原子力委員会が推進、原子力安全委員会が抑制ということになっていたが、
政府がいつの間にか、原子力安全・保安院というのを作り、
「抑制機関無しの原子力行政」を始めた。

そのため、安全を考えて抑制する立場だった「原子力安全委員会」は国民に代わって、
直接、原子力の安全を守ることができなくなった。
http://takedanet.com/2011/03/post_0cc6.html
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:17.44 ID:LwYhkXWu0
>50%が1カ月以内に死亡するほど
おい、いい加減にしろ
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:17.79 ID:Ljp0kpNH0
あ゛あ゛あああああああああああああああああああああああ
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:33.21 ID:BGmaMQCtP
892 :1:2011/03/15(火) 14:34:53.39 ID:17NiTHgI

1時間当たり23.72マイクロシーベルト
つまり 0.023ミリシーベルト/ 毎時  ・・0.023ミリシーベルトを一時間に浴びて被爆する


いわき市 15日午前4時 第一原子力発電所2号機から南に40キロ余り


福島 470倍超の放射線検出
3月15日 11時45分
15日朝、福島第一原子力発電所2号機で爆発音があった2時間前の午前4時に、南に40キロ余り離れたところに福島県が設けた線量計が、通常の470倍を超える高いレベルの放射線を検出していたことが分かりました。

これは、15日午前10時すぎから福島市で開かれた県の災害対策本部の会議で報告されました。それによりますと、現場から南に40キロ余り離れた福島県いわき市に県が設置した線量計では、
14日夜、福島第一原子力発電所2号機で原子炉を覆う格納容器から空気を抜いて圧力を下げる作業が行われたあと、15日午前0時ごろから放射線量の数値が上がり始めました。そして、爆発音の2時間前に当たる、
15日午前4時には、ガンマー線に換算して1時間当たり23.72マイクロシーベルトと、通常の470倍に当たる高いレベルに達したということです。その後、数値は下がる傾向になったということですが、
爆発音のあとの午前6時以降のデータはまだまとまっていないため、福島県では、今後の数値を注意深く見守っていきたいとしています。


896 :1:2011/03/15(火) 14:38:22.56 ID:17NiTHgI
合計1ミリシーベルトを浴びると
一般公衆が1年間にさらされてよい放射線の限度。#被曝の対策を参照。

だから、3月15日 11時45分
で、南50km いわき市

でも小さいもんだな。


福島第一 水蒸気爆発あり 県内全体に避難の必要
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299919580/
(p)http://unkar.org/r/seiji/1299919580
8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:36.57 ID:lMjivXSF0
さぁ、安全厨の出番です、張りきってどうぞ。
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:39.63 ID:eo2Viuup0
あーわーててーるー
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:59.94 ID:XsxSn8sM0
>50%が1カ月以内に死亡するほど

なん…だと…?
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:18.54 ID:5BuRFt8F0
おちつけ
12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:19.97 ID:idTAc8bm0
下請けがバケツと同じ状態じゃねえか
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:22.43 ID:CIN0LAyr0
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

4日目       \ ハーイ /
 .     /|    /|     /|
      |/__ |/.__ |/__ !__
      .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ..|゚∀゚│
       .┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:22.98 ID:BFPnqOPaP
津波が来そうだから非難するんじゃねーの?

>1の論調だと、津波がいま100m先だからここは非難しなくていい。
ってなるんじゃね?
その後、津波がこっちにせまって避難しろって言われても遅い。
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:26.03 ID:fp1KNQ+00
コピペ厨死ね
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:26.59 ID:LKJubgOz0
がんばれ、東北
がんばれ、日本
ドンマイ、菅直人
17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:27.25 ID:60dWnnwB0
おわた(´;ω;`)
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:30.95 ID:bn9UlM6pP
テレビに出てくる解説のやつらはもう信用できない。
東電側に立ってるのが見え見え。
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:42.57 ID:Ydh9Am2QO
聞いたことない数字だが安全www
20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:53.48 ID:Jh3CoR0/0



菅 直人 が宣言していた!


「あい続く天災をストップさせるには 昔なら元号でも変えるところだが、

 今必要なのは 政権交代ではないか。」


 ・ 菅 直人 (2004年10月23日ブログ)
 http://www.n-ka●n.jp/2004/10/post-659.php


21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:56.01 ID:fx7Rhdtj0
たしかにそうだ
20km以遠30km以内の人は家から出られない
何もできない
食うものも飲むものもない
どうするんだろう
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:57.35 ID:Lt5IYrjlI
各地の放射線量モニター


http://wiki.livedoor.jp/ok2222/d/


ガイガーカウンターもってる奴集合

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300146823/
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:44:07.33 ID:aPrRMPxc0
聞いたことないほど高い数値だが安全です
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:44:13.95 ID:oADYSq5u0
ども、昨日燃料貯蔵プールのコピペを貼りまくっていたモノですw
本日のネタはコレ

貯蔵プールにおける臨界防止方法
ttp://www2.jnes.go.jp/atom-lib/online_doc/anzensinsa/fuku1-16/fuku1-16.html#4-1-2

>使用済燃料貯蔵設備における燃料の臨界防止については、使用済燃料プー
>ルではアルミニウム製及びボロン添加アルミニウム製のラック、使用済燃料
>共用プールではステンレス製のラックを使用し、燃料集合体間隔を適切にと
>ることにより、設備容量分の燃料を貯蔵し、かつ、プール水温及びラック内
>燃料位置等について想定される厳しい状態を仮定しても実効増倍率は0.95以
>下に保たれる。

4号炉のプールが燃料棒のジルコニウム被覆が溶けて水素が発生するほどの高温ならば
アルミのラックなんかとっくに溶けているだろう
ラックが損傷したら、燃料棒の間隔が適正に保てなくなり最悪臨界するんじゃねえか?
貯蔵プールには使用済み燃料棒だけじゃなく、次回交換用の新品燃料棒も貯蔵するらしいぞ
仮に使用済みだけだとしても臨界の可能性はゼロじゃねえだろ
もし馬鹿高い放射線量の発生源が4号炉のプールだとするなら、実はとっくに臨界してるかもしれん
中性子線も観測されたとか言ってるし…
そもそも、1,3号炉の貯蔵プールが健全だという情報も全く無いんだよねぇ

それじゃあ、安全厨のみなさんサクっと論破して俺を安心させてください
もう一人で貼りまくるのは疲れたから、同じ疑念を共有してくれた人は拡散してくれると嬉しい。
あ、50キロ圏の人はとっとと逃げたほうがいいという意見は昨日と同じ。
とくにいわき市の人は逃げたほうがいいんじゃねえかな人口もかなりいるでしょ

ちらほらレスもついたけど、相変わらず安全厨の一言罵声か
原子炉と使用済み燃料貯蔵プールを混同してるし…
あ、火災が鎮火したなら、ホウ酸入の海水を注入すればいいのかな?
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:44:22.03 ID:kEWIQVNY0
26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:44:24.66 ID:THi83+LTi
関東の人がいつ逃げるか我慢比べが始まった
27名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:44:35.39 ID:5Ejig705O
もっと広域に退避勧告出せよ…
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:44:52.69 ID:uPUhuozu0
 「国内では聞いたこともない」(星教授)ほど高い数値で、10時間浴び続けると、
 毎時4000ミリシーベルトを1時間浴びた場合と同じ放射線量となり、浴びた人の
 50%が1カ月以内に死亡するほどという。

もうこれ聞いただけでお腹いっぱいだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現場何人しぬんwwwwwwwwww
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:44:58.10 ID:lfv9xe1pO
専門家によって言ってることがまちまちなのが怖いんだが・・誰を信じたらいいんだ?
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:44:58.84 ID:zE/aUYHN0
オワタ。思い出作りに風俗行ってきます。
31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:44:59.73 ID:A/csVjSg0
http://www.japan-dress.com/goods-1124184.html
嫁のためにこれ買ったよ^^
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:04.28 ID:Bl1RHbja0
今のんびり出歩いてる情弱オワタ
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:05.66 ID:Xb8LgPlX0
チンポにセシウムを付着させてアトミックチンポ
34南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/15(火) 14:45:06.18 ID:RcLoEMTY0
さいたま通常の40倍の被爆量だそうな。
小生終了qqqqq
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:11.29 ID:dm1Z5sfx0
>検出数値「非常に高いが、政府指示は妥当。パニック避けて」専門家

マスゴミがばらしたら意味ねーじゃん
36 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/15(火) 14:45:13.01 ID:6wqMs3z40
うーうー

きっとくるーきっとくるー
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:33.68 ID:U9sLQpD4O
しかし、初号機と参号機がヤバいと見せかけといて
真にヤバかったのは弐号機だったとはね
ついに容器に穴が空いたか
38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:35.95 ID:isvPhXEp0
落ち着いてノロノロ行動してる奴が死ぬだけ、津波と一緒だわ。
行動力・決断力ある奴だけが生き残る。
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:38.09 ID:5tgFHoj/O
人口削減作戦成功
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:41.32 ID:LTlD4Q7+0
専門家なら
聞いたことある数字だろ
 
広島で
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:55.49 ID:o7mzp5YZ0
まずは管、妥当だと言うのならその場で立て。
東国原は鶏肉を食べて安全をアピール。
確か他にもいたよな。安全をアピールしてくれた人。

おい、お前もやらんかっ!
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:57.92 ID:9BoViGgw0
> 自称科学者「メルトダウンは絶対に100%ありえないwwwwww」
> http://twitter.com/#!/fluor_doublet/status/46388724719816704

1号炉の爆発まではこういうカスを相手に喋り
昨日とかは専ら「菅のせいだ」ていうアホとか
「原発なくなったら日本終わるんだぞ」てなアホと喋ってたけど
今日は日本人絶滅だとか煽ってるアホばっかだな

どうせ来月には原発大好き野郎がまた湧くんだろう
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:03.25 ID:xBUxM+mb0
日本人は、死んで下さいという指示かよ
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:03.90 ID:yn3S8+1w0
なんだテストには出ないのか
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:12.98 ID:4UKJtnj60
何らかの度に出身地調査が入るような時代がもうそこまで
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:13.75 ID:9sUjOCje0
1分だけ浴びるってどんな状況だそんな状況ねえだろ
皆この400ミリ以上が広範囲に広がることを心配してるんだぞ
こんな小学生でも疑問に思う説明でパニックになるなって方が無理だろ
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:17.27 ID:4RwgYeaa0
内部被ばくが恐ろしいな
48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:24.66 ID:gedxdTt6P
政府が発表する値なんて信用出来ない
実際はもっと値が高いんでしょ。
散々隠蔽や、情報規制するから信用出来ない
でも、パニックは駄目だけど。
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:29.62 ID:Fde41v2U0
    ..--‐--‐-----..
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:\
    i/.....  ......... ヽ:::::::|
   /' .) (    /::::::::|  パニック パニック パニック ミンスが あわててる〜♪
  / -・=, -・=-  \:::::|
 / 'ー(、_,、_)ー-‐'  |;/⌒i
 |   ヒェェュュノ\     .ノ
 ゝ_   ̄ ̄   ,r-'´ ̄ヽ
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~
 ι_―--―_λ
 /        )
 ‘―t-t---t-t
   ヽ >、 ヽ >、
    ∠ノ  ∠ノ
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:29.55 ID:rzDbRemp0
専門家なんてもう何の役にも立たないよ
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:29.86 ID:hScW0jci0
こうなったら日本沈没させて世界への被害を防ぐしかない
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:33.45 ID:7oH5dpsh0
本当のやばさが分からんね
それほどたいしたことねえんじゃね
煽りはすごいけど怖いもの観たさの人だと思う
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:37.74 ID:l7RxtavIP
まぁ日本政府としては、中国様へ譲渡する時に邪魔な日本人に死んでもらわないと困るんでしょ
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:41.43 ID:8xGwv7Xh0
>>34
通常の40倍程度じゃ何も起こらねーよ
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:43.00 ID:TPoqiGWs0
パニック避けて!

ドイツの放射能拡散予測
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:45.72 ID:wij1ITiw0
>>35
マスゴミの良心なんだろ、たぶん。
57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:51.24 ID:Z+xLFQDh0
パニックになってはいけないと思うけど
これは動揺するよな
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:51.21 ID:e5Of3Tal0
そうか・・・・

1ヶ月経てば東日本から人が居なくなるのかwwww

じゃぁ、大丈夫だな。
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:56.03 ID:yStT6Ff20
シーベルトを「シートベルト」を読んだ女子アナ
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:56.23 ID:0k+zwp2b0
もうお手上げなのか
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:56.70 ID:KS3YP62Y0
勝ったな
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:01.37 ID:uPUhuozu0
NHKで埼玉のんきに授業しててワロタwwww
しかも明るい場所wwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:03.34 ID:a9e008MsO
これ二次災害加味したらもしかしたら50万人ぐらい犠牲者出るんじゃないのか
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:08.34 ID:si3IzOua0
>>1
君の肛門にはいくら機密費が注入されたんだい?
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:14.87 ID:N8kyw1ly0
>>8
福島県以外は安全だよ
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:24.03 ID:49elmt8E0
一か月で死ぬ程度だが、一瞬ならセーフだ。
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:25.36 ID:kEWIQVNY0
正直逃げるなら今だよな
まだ平静装って仕事してる奴もいるし
新幹線も乗れる

だが俺も仕事あるしなぁ  難しい
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:31.02 ID:dFviXKx70
6時間浴びたら死ぬけど
5分なら死なない。
だから安全なんですよ〜

ってことかw
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:32.84 ID:sgJ56vNxO
政府とマスコミは放射能の情報出すの遅い
知り合いの棒県庁職員から午前11時前に
福島県に家族が居る人は福島県から避難出来るなら避難するようにと連絡きた
福島県庁にも情報いってるだろうが情報ださないってどういうことだよ!!
両親迎えに行きたいがガソリンないしレンタカーも都内貸出やってない
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:36.59 ID:6QC7Qem60
一瞬で済むような状況じゃないだろ
この教授はあほなのか
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:39.30 ID:Xb8LgPlX0
こりゃ爆発したら確実に首都圏は終わりだ。
たぶん通常の1000倍は軽く超える、金玉がやられるレベルだわ。
爆発しないことを祈る。
72三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/03/15(火) 14:47:40.75 ID:FCPqaRmWO
>>46
拡散すりゃその分薄まるけどな。
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:49.62 ID:t58Pjzwz0
聞いたことないのに何故妥当と言えるんだ
74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:51.87 ID:Pvp4opy90
これ関東地方に居たら犬死レベルだろ?
75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:00.10 ID:e5vFZs1R0
馬鹿が。パニック避けてって事は逃げろと言ってるようなもん
まあ逃げるが勝ちだけどね
76名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:02.02 ID:MyiUQlBE0
>>68
火に1時間当たったら死ぬが0.2秒なら大丈夫だろ、それと一緒
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:04.64 ID:6Hl4+/d30
健康に影響はありません、大丈夫です
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:05.43 ID:ar0chHZD0
パニック避けて潔く死ねってか?
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:07.60 ID:I0LQPzmt0
あと30キロ延びたら避難勧告人口が100万人に大幅UPする現実
80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:09.19 ID:funlrDFW0





専門家 「放射線量、聞いたことないほど高い数値だが、政府指示は妥当。パニック避けて」

81名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:09.45 ID:4jhVTTlM0
この専門家の発言に、落ち着く材料が一つもない件。
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:12.93 ID:xmWx1p810
おお、数々の原爆症例を臨床してきた
星先生がそう言うならまだ望みはあるのかも。
83名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:14.55 ID:S+KIYBC1O
事故の初期でさえ、東電の幹部共は誰も現場に行かなかった。原子力はク
リーンで安全、事故対応もばっちりなはずなのに。これが答えだ。誰も現
場に行かないから余計悪化する。現場で作業するのがヒューマンエラー多
い派遣でどうやって鎮めるんだよ
84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:21.02 ID:JRed1HO30
これでもまだ最悪じゃないのだよ。
状況は継続中。
85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:22.56 ID:Yi2ngEgZ0
日本被災地への支援情報共有・まとめwiki
ありがとう〜日本より〜
http://www47.atwiki.jp/arigatou_jp/

マスコミは伝えてくれないけど、日本を支援してくれてる国はたくさんあります。
どうか忘れないで。
86名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:27.11 ID:7TtYHvWH0
87名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:28.09 ID:BFPnqOPaP
>>31
もし妊娠してるんなら、疎開させとけ。
しかし、親類がいないとそれもむずかしいよなー

田舎にいってサクっと安い家でも賃貸契約ぐらいしか手はないかな。
俺は親戚いるから、既に土曜時点で疎開させたが。
88名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:38.11 ID:pm5/iz/20
一瞬で轢かれたら死ぬけどじっくり轢かれれば大丈夫
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:39.02 ID:zQoiMn9i0





400ミリシーベルトは一瞬でも浴びたら終わりなレベル



90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:50.46 ID:7UjxuA8aO
当たり前だが放射性物質は距離の二乗で拡散する。
原子炉から門までが500メートルだとすると二十キロ先では1600分の1だ。
二百キロ以上離れてる東京は160000分の1だ。
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:54.17 ID:DCtO9Jl50
まあ普通に落ち着け。
「現段階の数値なら」パニックになる必要はなし。
このまま冷やしていくことが成功し、封鎖できれば悪化はしない。



……ま、再臨界になったら終わるがな。
とりあえずアメリカ軍に期待するとしようぜ。
92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:54.04 ID:4mcJ1BEY0
で、どうするんだろうね。これ。
海の中にジャボンしちゃうわけにはいかないのかな?トラックかなにかでひっぱって。
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:54.98 ID:azyFW+Mr0
下請け作業員は死ぬけどお前らは大丈夫ってことだよ
言わせんな恥ずかしい

ってことか
94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:57.47 ID:1k1/Tex7O
リアル風の谷のナウシカ時代くるの?
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:58.05 ID:oADYSq5u0
ども、昨日燃料貯蔵プールのコピペを貼りまくっていたモノですw
本日のネタはコレ

貯蔵プールにおける臨界防止方法
ttp://www2.jnes.go.jp/atom-lib/online_doc/anzensinsa/fuku1-16/fuku1-16.html#4-1-2

>使用済燃料貯蔵設備における燃料の臨界防止については、使用済燃料プー
>ルではアルミニウム製及びボロン添加アルミニウム製のラック、使用済燃料
>共用プールではステンレス製のラックを使用し、燃料集合体間隔を適切にと
>ることにより、設備容量分の燃料を貯蔵し、かつ、プール水温及びラック内
>燃料位置等について想定される厳しい状態を仮定しても実効増倍率は0.95以
>下に保たれる。

4号炉のプールが燃料棒のジルコニウム被覆が溶けて水素が発生するほどの高温ならば
アルミのラックなんかとっくに溶けているだろう
ラックが損傷したら、燃料棒の間隔が適正に保てなくなり最悪臨界するんじゃねえか?
貯蔵プールには使用済み燃料棒だけじゃなく、次回交換用の新品燃料棒も貯蔵するらしいぞ
仮に使用済みだけだとしても臨界の可能性はゼロじゃねえだろ
もし馬鹿高い放射線量の発生源が4号炉のプールだとするなら、実はとっくに臨界してるかもしれん
中性子線も観測されたとか言ってるし…
そもそも、1,3号炉の貯蔵プールが健全だという情報も全く無いんだよねぇ

それじゃあ、安全厨のみなさんサクっと論破して俺を安心させてください
もう一人で貼りまくるのは疲れたから、同じ疑念を共有してくれた人は拡散してくれると嬉しい。
50キロ圏の人はとっとと逃げたほうがいいという意見は昨日と同じ。
とくにいわき市の人は逃げたほうがいいんじゃねえかな人口もかなりいるでしょ

ちらほらレスもついたけど、相変わらず安全厨の一言罵声か
原子炉と使用済み燃料貯蔵プールを混同してるし…
あ、火災が鎮火したなら、ホウ酸入の海水を注入すればいいのかな?
96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:00.33 ID:7XUCgers0
こういうのを「御用学者」って呼ぶんですか?
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:00.12 ID:BltL2d4+0
そんな数値で大丈夫か?

大丈夫だ、問題ない

死亡
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:06.59 ID:s+M2zP430
すごい言い方があるもんだ
99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:11.74 ID:7NFUEFQA0
10時間浴び続けると50l脂肪
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:15.69 ID:bwg7HJ3k0
>>40
マジレスすると完全に爆発させてしまった方が流出する放射線量は減る。
もちろん、そんなことは出来ないが。

原爆と原発を比較したら、後者の方が汚染度は高い。
101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:17.63 ID:ZPUFOncmP
一瞬じゃ済まないでしょ?
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:18.40 ID:Ic87ESiB0
【福島完全終了】 政府からガン抑制剤配布される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300167553/l50
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:28.64 ID:eEHDMD0e0
TVで放射線と放射能の違いをあまり説明しないのは何故ですか?
ミリシーベルとマイクロシーベルの違いは単純だけどベクレルのことはどこも触れてないですよね。
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:37.69 ID:kEWIQVNY0
2号機は格納容器破損で圧力は低下して注水可能になった
でも破損部分から致命的は放射能でてる

問題は作業員がちゃんと作業できるのかってこと
つぎになにか問題おきたらもう無理だと思う
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:38.27 ID:q7D0X82b0









「民主党に一回やらせてみるか」 が取り返しの付かないことになったな。







 
106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:42.32 ID:pvqVIDlt0
ちょっと怖い
107名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:47.02 ID:m3pFso6+0
福島市雨が降ってきた・・・
108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:50.94 ID:1tHfth/P0
聴いたことない数値出てるのに安心も糞もあるのかと
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:57.48 ID:MwoMIRo90
>一方で星教授は「逆に1分浴びただけなら放射線量は60分の1となるわけで、
>一瞬ならば、そうした健康被害が出るわけではなく

そんな現実に即さない机上の理論を語って何がしたいんだこいつ?
しかもわざと放射線と放射性物質を混同した談話だし。
110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:58.18 ID:DNRogd+bO
なんで誰が言ったか知らないマイナスな情報はすぐ信じるのに専門家の発言は信じないの?
111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:59.65 ID:0u0LgEoIP
バケツ臨界事件では6シーベルトを浴びた人がぼろぼろになって死んだ。
400ミリシーベルト/hを15時間浴び続けるとそれと同じ被爆量になる。
112名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:05.67 ID:wij1ITiw0
>>68
その考え方自体は正しいんだけど、パニック防止が最優先の政府発表の内容から安全限界の正しい判断が出来ない。
113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:06.17 ID:lpA0BJbh0
これ絶対嘘!

ただ、関東の全員が西に逃げる手段が無いだけ!

今夜辺りから政府関係者の首都脱出が始まる。
114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:06.58 ID:2FKbjX1m0
現場にいる人たちが10時間で離れられるとは思えないから、
もうほぼ確実1月後には死者が多数じゃないか。
115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:09.65 ID:amzB4e0T0
大丈夫大丈夫って言うけど、近隣の人は1時間どころか
24時間×一定期間の日数その空気吸うんでしょ?
長期的に大丈夫かなんてなんで言えるの
一瞬の話しても意味がない
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:13.90 ID:Q4r2V4kO0
日本を駄目にしたやつら

枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、昨年8月に退任した石田徹・前資源エネルギー庁長官が
今年1月に東京電力顧問に再就職したことが「天下り」と指摘されている問題について「昨年6月
に閣議決定した退職管理基本方針に沿ったものであると経済産業省を通じて報告があった」と述べ、
「天下り」にはあたらないとの認識を示した。
また、同省からは「再就職の斡(あっ)旋(せん)はなかった」との報告も受けたと説明した
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:14.16 ID:4SueSq1q0
下請けはチェルノブイリの清掃人と同じレベルで働かされている。
118名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:23.68 ID:1RxC3j+rP
早く東北のために大規模復興支援をおねがいします。
119名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:30.64 ID:GI/uGh2/O
実際いわき市くらいの距離だと水蒸気爆発したらどんくらい被爆すんの?
ある程度は覚悟決めたけど発症までに自害するくらいの余裕はある?
マジレス頼むは
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:31.12 ID:9BoViGgw0
>>52
まあ、そうかも

実際、俺が電話で喋ったかぎりは福島の人も楽観的だしねえ
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:31.96 ID:x2sNvu++0
現在の東京

地震の可能性、放射能汚染、電力不足、鉄道マヒ、食糧・生活用品不足
どうすりゃええのこれ
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:34.14 ID:dFviXKx70
>>69
プリウスガソリン満タン貸そうか。

123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:37.51 ID:Q2EWVNp00
原発内の数字がやばいのは理解したが。
他地域の数値の解説を。
124名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:40.25 ID:KnRsVcwz0
聞いたことないほど高い数値だけど庶民は外で電車待ってろw
125名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:42.11 ID:+FNgIZ2T0
ドイツ政府が発表したシミュレーション
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
126名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:43.90 ID:SlAj5x0S0
御用学者が東電の意向に沿って解説
127名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:47.90 ID:2aeibh5E0
>>114
違う病名で死んでもらうので問題ありません
原子力は安全なのです
128名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:50.95 ID:M8YbElUF0
みんな落ち着け
とりあずオナニーしろ!
129名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:08.49 ID:BltL2d4+0
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
130名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:10.83 ID:LpTHBENl0
>>13
不覚にも
131名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:25.25 ID:QPIUgmz30
>>105


自民党政権が長く続いた弊害だよ。

いまの原発行政は、自民党時代の負の遺産。
132名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:27.48 ID:gedxdTt6P
毎日少量でも、毎日浴びてたら蓄積されるから危険だよね。
即死ならいいけど、苦しんで死んでくなんて気の毒すぎる。
政府と東電はマジで国民の命を粗末にしすぎ。
133名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:32.33 ID:pIYveYgX0
日テレの ライブカメラ 政府が 封殺したな

やい マスコミ ライブカメラ映像 出せ コラ
でないと 情報隠蔽 報道管制 バレバレだぞ

政府も マスコミも 協同隠蔽中
134名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:35.04 ID:2zzwlmX60
まともに制御できずに次々と危機的状況に陥る現在は

想定外の大地震が原因ではなく完全な人災
135名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:35.16 ID:5uAAqA3B0
>>90
それ、対象が静止してたらって話だよね。

4号炉火事の煙で空高く舞い上がった、使用済み核燃料=放射性物質を吸い込んだら
体内被曝なので、ゼロ距離で生涯くらいつづけることになるんだけど?w
136名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:35.80 ID:CjHcdImA0










パニックになるほうがずっとマシ
137名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:36.34 ID:OcqYjarD0
日本の(子供たちの)未来を奪った罪は限りなく大きい>東電
138名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:37.07 ID:CEN/yRHN0
>>105

東京はレンホーに大量投票したし、海江田を当選させたし、自業自得とは言え気の毒だよな・・・。

マスゴミに騙されたわけだからさ。

俺達にはもう東京を助けてあげる手段は無いよ。

ごめんね。
139名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:37.51 ID:X+mRJpTJ0
一億総シートベルト時代
140名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:38.01 ID:U9sLQpD4O
この後はどうするんだろうか
最終的には周りを建材で囲って、水没させるとかかね
まあ10時間どころか1分も浴び続ける訳が無いから
放射線量が高いのは確かだが、すぐに緑の泡になって消える事は無いと思うけど

これで終わりならいいけどな
141名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:43.65 ID:e7Q9TVh70
小沢や鳩山はどこいった
142名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:43.78 ID:z4WER9HEO
俺は西へ向かう。お前らも元気でな!
143名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:44.99 ID:MkvLKEmx0

パニックを避けたいのは当然なんだが、
周りがあまりにも平穏過ぎて、逆に不安になる。
不安、疑心暗鬼で、職場で俺だけが
軽くノイローゼ気味になりつつある。
144名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:47.96 ID:Pvp4opy90
チェルノブイリで学んだことは300キロ圏内は死亡率がめっちゃ高かったこと。
145名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:49.97 ID:J6oQlg3Z0


199 :山師さん:2011/03/15(火) 00:58:52.81 ID:xnuZATDo
明日から首都圏脱出の始まり、 終わりの始まり
ノストラダムス 諸世紀 2012

http://ameblo.jp/abc2012/entry-10646565312.html


2010年に2011年の地震を予言している

146名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:50.08 ID:J7ggD2ZC0
>>121
いますぐ髪型をモヒカンにするんだ
147名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:55.29 ID:Hjsafb5I0
>>34
久しぶりに南米院見たw

お前埼玉か。
俺は東京だからお前に続くぜ。
148名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:55.23 ID:+dcw43x20
>>131
その自民党で原発推進してた奴が大勢移ったのが民主党だけどなw
149名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:55.50 ID:s4/8IHt00
>>92
上空から 砂とセメントで封殺しかない
150名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:59.47 ID:mOl3m0br0
とりあえず民主党に投票した奴は復興資金に全財産出せ
151名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:59.95 ID:Xb8LgPlX0
フクシマは雨に当たるなよ、死の雨かもしれんからな。
152名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:00.54 ID:azyFW+Mr0
安全厨「一瞬なら大丈夫大丈夫^^v」
作業員「あの・・」
153名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:02.21 ID:cf/9MYST0
茨城だとピーク時で5.5μSv/hくらい。

茨城県が測定、発表している放射線量は今のところ最大で1200nGy/h。これは
大体0.96μSv/h.茨城でさえこの数値なんだから、今後変動する可能性はあると
はいえ、心配するレベルではないよ。

今福島原発周辺の風向きは東北東から北東。風速は5m/sだから時速18kmぐらい。
だから午前7時に放射性物質の拡散が始まったとすると、300km離れた東京まで
第一波が届くのは午後11時ぐらいになる。つかこれも風がまっすぐ来た場合な。
北東の風なんだから東京までは行かずに埼玉あたりにいくかもしれない。


いい加減無意味に煽るのはやめてほしい。福島の周辺住民が危険なのは事実
だが、東京のお前らがガグブルすることはない。
関西に逃げろとか関東全滅だとかいい加減なこと言うなよ。まじでやめてくれ。
こっちは北茨城でガクブルして待機してんだよ、チェンメと同レベルのデマで
混乱を招くのだけはやめろよな。




154名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:06.28 ID:WJWVP8Yn0
専門家が「大丈夫、冷静に」と繰り返してるうちに
事態は悪化する一方じゃねーか
155名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:06.93 ID:W3ekLvhp0
高齢フリーターから見たら何の問題もない
どうせ未来なんか無いしな格差社会も終わるな。
むしろ全員平等に死を与えろ。これで日本も終わりさ
東電が日本にトドメを刺してくれた
100シーベルトで列島全体が汚染されてもいい
156名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:10.84 ID:iRKME2wW0
400ミリが「本当の数値」だと思いますか?

本当は「ミリが必要ない数字」かもしれませんよ?
157名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:18.80 ID:Xo9T9u0UQ
さっきテレビで東電が
「パニックが起こらない様に柔らかい表現をしていると思われる」
って言ってた
158名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:24.64 ID:eo2Viuup0
リアル風のナウシカ〜 福島県飛び越え〜
159名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:26.32 ID:7TtYHvWH0
パニック、パニックというけど、よく考えてくださいよ。
日本でパニックが起きた事などない。
そもそも日本人はパニックを起こさない民族であって、余計な心配、というより口実だ。
パニックを避けるためと言えば、不正もウソも許されると思っているんだろう。
本当は民衆をコントロールできなくなり経済的損失が生じる事を恐れている。
御用学者はその片棒担いでいる。学芸者だからな。
160名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:32.71 ID:Dz8o/Xio0
>>1
パニック抑える気ないだろ、この専門家w
161名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:35.30 ID:LBryMkFs0
俺は恐ろしいスレを開いてしまったな・・

もはや死あるのみじゃなイカ
162名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:37.58 ID:zYRSDq0xO
事態が鎮静化に向かうの前提の話だからな。
だが専門家の中に鎮静化に向かうと信じてる奴はもういないだろうな
163名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:55.75 ID:/Pyjhkt/0
チェルノブイリ、ベラルーシ状態だ!!!!!
福島はあきらめて家から出るな!!!
関東地域は西に逃げろ!!!
まだ間に合う!!!
164名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:58.69 ID:654yN7Roi
外出禁止令出せよ‼
今日これから雨だぞ、放射能物質含んだ雨が降ってくるぞ‼
165名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:59.62 ID:dFviXKx70
ニートや引きこもりや底辺は
こういうとき嬉しいものなんだよなwww

166名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:00.19 ID:jMghsSjH0
落ち着いて窓の外でも見てみろよ
人が歩いてるだろ?
被曝仲間が沢山いると思うと少し心強いよな
俺だけじゃないんだって
167名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:02.91 ID:GHCepyxl0
>>34
残念。qqqqq言わんかったら助かったのになw
168名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:06.55 ID:hsegMi0h0
パニック恐れて情報統制したいのだろうが
この後世界中からの非難を受け止める覚悟があるのか民主党?
169名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:07.98 ID:uaOjlLoA0
>>140
放射性物質が付近に蓄積して徐々に近づけなくなって作業が出来なくなる
170名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:08.80 ID:9sUjOCje0
この状況下でまず誰が作業してるのよ
まずちゃんとそこ国民に伝えてくれよ
400ミリとかもう決死隊のレベルじゃん
171名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:11.06 ID:usCMbb8CO
>>131
その負の遺産で一儲けしようとしてた利権議員が、民主党にいないとでも?
172名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:16.56 ID:bQ9d+PMv0
2号機と4号機の映像だけ放送しないのはヤバイから放送規制している
映像が無い時点で怪しいと思ったわ
173名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:18.48 ID:funlrDFW0
髪型をモヒカン
174名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:20.90 ID:x+9VWxic0
距離の二乗に反比例して放射線量は減少していくってんだから
30キロくらい離れてれば大丈夫じゃね?

敷地での線量じゃなくて
30キロ地点での線量を教えて欲しいな
175名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:21.64 ID:3mQIyN0r0
長時間現場にいる作業員は全員死亡か
176名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:26.86 ID:Hh9P2HPY0



これはもしかして第3の敗戦なのか?
これはもしかして自然界からの革命なのか?


東北は燃えてるか?(END
)
177名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:28.18 ID:1RxC3j+rP
民主政権の最後のオチがついたか・・・このまま日本もオチるが。
178名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:29.51 ID:CuAMIwYlO
石原R4大好きな都民には相応な天罰かもね
179名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:40.60 ID:vz+5loKn0
30km圏内はヘリも飛べない
隠蔽か
もう何がおきても俺たちにはわからないな
180名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:41.51 ID:dskeLAzk0
安全です どーん
安全です どーん
安全です どーん

ロシアみたいにはならないから安心して^^
なってもロシアみたいにはならないから安心して^^
ちょっとだけ、ほんのわずかだけロシアになる可能性があるお^^←今ここ

なあ、関東に住んでいて逃げ出さないって馬鹿だろw
まだ信じるの?人殺し政府を。
181名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:43.65 ID:QPIUgmz30
>>148



原発行政を進めていた人材は今でも自民党に多く残っている。


民主党に来た奴はほとんどいない。


民主は市民グループの奴が多いからな。対極に位置する。
182名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:51.34 ID:7tB425xi0
テレビはどうして今朝6時の数値を今も報道し続けているの?
今朝の数値を言うのはいいけれど、今現在の数値は?
発表されてないの?
183名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:52.92 ID:g0bRQm5T0
米軍が来たという情報で
少し期待してるが
米軍撤退まで報告が数時間おくれたら嫌だよね
184名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:54.39 ID:DgRJ/Jvr0
なぁおまいら、
もうそろそろ自分好き勝手な事やって良い所まで来てるん?
185名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:57.25 ID:1s8LJCNP0
花粉症の人への注意事項と
さほど変わらないってことは…
放射性物質って花粉レベルってことでOK?
186名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:58.15 ID:8VzmzpA0O
大丈夫だ、問題ない



なにこの死亡フラグ
187名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:00.63 ID:5c4Wnzfn0
パニックになる前に粛々と西に移動すりゃいいんだよ。大げさでもいいからさ。
被爆して悲惨な余生を過ごすより、あの時は大げさだったねと笑い話になる方がよっぽどましだぞ。
188名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:05.14 ID:yGwoflMA0
遠くなるほど大気に抜けていくだろ
189名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:05.31 ID:1h7Uot2p0
>>1
> 「国内では聞いたこともない」(星教授)ほど高い数値で、10時間浴び続けると、
> 毎時4000ミリシーベルトを1時間浴びた場合と同じ放射線量となり、
> 浴びた人の50%が1カ月以内に死亡するほどという。


隠蔽ミンスで、「現状の数値が正しければ」「指示に従ってほしい」なんていわないでほしい。


190名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:20.38 ID:pDZOSEsr0
深刻化する原発事故、日本売り加速の恐れ
日銀の大量資金供給で足元の資金需給の不安はいったん後退しているが、
原発事故への政府などの対応に不信感が強く、市場の不安心理が高まっている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20022920110315

191名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:26.85 ID:admDbmwc0
なんか外から香ばしいにおいがするんだが・・・@世田谷
192名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:33.52 ID:giEGFdt10
>>144 今回は爆散していないから急性にはそんな数字にはならないと思うが、この調子では皆自宅で病餓死させられかねん#
193名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:33.67 ID:fx7Rhdtj0
小沢派ってこの期に及んで菅の失策待ちか
全てが終わってしまってから菅を批判しに表れるのか

許せないな
194名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:35.27 ID:zqgPXesa0
もう太平洋で獲れた魚は食えないな。
195名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:37.59 ID:LpTHBENl0
>>125
凄いホッとしたんですけど!
196名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:42.34 ID:Q2EWVNp00
即死出来るのか?
そこが問題だ。
197名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:43.22 ID:WMD5xk0x0

原発利権をむさぼった渡部恒三とその甥の現福島県知事に天罰が下りますように。

198名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:44.97 ID:we0fyfJS0
パニック避けたけどみんな死んだのならばあほだな。
199名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:46.36 ID:krd2W5q60
>>1を読むと本当に大丈夫なのかと疑いたくなるんだけど
200名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:46.51 ID:DK1A+m060
>>105
まさか、最悪の事態なんて・・・

甘さがあったな
201名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:48.13 ID:jEhZOsn40
>10時間浴び続けると、毎時4000ミリシーベルトを1時間浴びた場合と同じ放射線量となり
>浴びた人の50%が1カ月以内に死亡するほどという

やっぱり蓄積で計算するのか
202名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:51.37 ID:ymilUVuM0
>>24
俺もわからんから知ってることを教えてほしい。

>4号炉のプールが燃料棒のジルコニウム被覆が溶けて水素が発生するほどの高温ならば
ジルコニウム被服が溶解したのはプール内なのか?炉心内部の話じゃないの?

>ラックが損傷したら、燃料棒の間隔が適正に保てなくなり最悪臨界するんじゃねえか?
使用済み燃料棒はどのくらいの熱を生じるの?それは臨界するに足るほどの熱なの?
燃料棒のジルコニウム被服を溶かし、なおかつ核反応を生じるに足るほどの熱が生じるの?

>中性子線も観測されたとか言ってるし…
中性子線は臨界した時しか発生しないの?
燃料棒溶解により、ウランから生じた半反応物(セシウムやヨウ素)の崩壊(核反応とは異なる)によっても生じないの?
中性子線が観測されたってことは臨界が生じていると言えるの?

基本的に俺も、自分で安全に逃げられる手段があれば逃げるに越したことはないという立場。
ただ、安全に逃げられる手段もないままとにかく逃げろで大混乱を生じる可能性もある。
それを誘発するような行動には、俺は賛同しない。あんたがどう行動するかは俺は知らんがな。
203名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:51.60 ID:cAwKE/TE0
>>103
Svだって放射線の種類で違うって知ってる?
恐らく発表されているのはγ線だけ

中性子線やα線は測定されても…発表できんわな
204名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:53.97 ID:M/qJqGLN0
もう戦争レベルだな、これはw
国民も腹くくるべきかも
205名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:55.33 ID:4+gL0qY30
>>143
俺も。有給とって帰省してるが、
避難しようにも家族は俺を馬鹿扱い。なんで平穏なんだ?
どうすりゃいいんだ。おいていけねーよ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:58.10 ID:q7D0X82b0
民主政権になってからというもの、全てが悪い方向へ悪い方向へと向かってるね。
何故だと思う?


ちなみに↓の岡崎は今や「民主党の副代表」だ。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
207名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:59.46 ID:6HNboH2AO
>>170
東北からの原発への出稼ぎ組だよ作業してんのは
208名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:11.90 ID:Aysaw4x+0
原発メンテナンス費を削除するだけでここまで日本を破壊できる
枝野先生は慧眼すぎるな
209名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:11.93 ID:jg9GysPg0
放射能
     みんなで浴びれば
                 怖くない



210 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/15(火) 14:55:16.09 ID:Nkhq195W0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html
今ならネタじゃないと思える。
211名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:19.80 ID:B5E3idMjO
情報がすぐに入るならいいけど、数時間遅れで情報流すから逆にパニックになるんだろうがアホか
212名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:30.45 ID:isCLYnx2i
>>153
放射性物質の到着は明日のお昼だからゆっくり避難してね
ってなっても数分後には街中がパンク状態で脱出なんてできるかよ
213名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:30.68 ID:8hOMZgbW0
これって本当はヤバいって言いたいんだよな
214名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:34.89 ID:zq39vgow0
常に原発の現場から生中継してほしい
怖くてしかたない
215名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:36.72 ID:eo2Viuup0
>>182
言ったらバレちゃうだろ
216名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:53.29 ID:oADYSq5u0
ども、昨日燃料貯蔵プールのコピペを貼りまくっていたモノですw
本日のネタはコレ

貯蔵プールにおける臨界防止方法
ttp://www2.jnes.go.jp/atom-lib/online_doc/anzensinsa/fuku1-16/fuku1-16.html#4-1-2

>使用済燃料貯蔵設備における燃料の臨界防止については、使用済燃料プー
>ルではアルミニウム製及びボロン添加アルミニウム製のラック、使用済燃料
>共用プールではステンレス製のラックを使用し、燃料集合体間隔を適切にと
>ることにより、設備容量分の燃料を貯蔵し、かつ、プール水温及びラック内
>燃料位置等について想定される厳しい状態を仮定しても実効増倍率は0.95以
>下に保たれる。

4号炉のプールが燃料棒のジルコニウム被覆が溶けて水素が発生するほどの高温ならば
アルミのラックなんかとっくに溶けているだろう
ラックが損傷したら、燃料棒の間隔が適正に保てなくなり最悪臨界するんじゃねえか?
貯蔵プールには使用済み燃料棒だけじゃなく、次回交換用の新品燃料棒も貯蔵するらしいぞ
仮に使用済みだけだとしても臨界の可能性はゼロじゃねえだろ
もし馬鹿高い放射線量の発生源が4号炉のプールだとするなら、実はとっくに臨界してるかもしれん
中性子線も観測されたとか言ってるし…
そもそも、1,3号炉の貯蔵プールが健全だという情報も全く無いんだよねぇ

それじゃあ、安全厨のみなさんサクっと論破して俺を安心させてください
もう一人で貼りまくるのは疲れたから、同じ疑念を共有してくれた人は拡散してくれると嬉しい。
50キロ圏の人はとっとと逃げたほうがいいという意見は昨日と同じ。
とくにいわき市の人は逃げたほうがいいんじゃねえかな人口もかなりいるでしょ

ちらほらレスもついたけど、相変わらず安全厨の一言罵声か
原子炉と使用済み燃料貯蔵プールを混同してるし…
あ、火災が鎮火したなら、ホウ酸入の海水を注入すればいいのかな?
217名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:55.52 ID:uaOjlLoA0
>>174
今はそうだけど、今後も振り撒かれ続ける放射性物質が
周囲の地域に徐々に蓄積していく。
いったいいつ原発を封じ込められるのか気が遠くなる。
218名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:56.43 ID:IInTqcIS0
> 「国内では聞いたこともない」(星教授)ほど高い数値で、10時間浴び続けると、
> 毎時4000ミリシーベルトを1時間浴びた場合と同じ放射線量となり、浴びた人の
> 50%が1カ月以内に死亡するほどという。

これはかなりやばいね・・・。
現場の作業員がんばってください。
219名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:56.90 ID:rJkoZMQhi
パニックになっても逃げられる他人が増えるからプラマイではプラスなんじゃないのか?
220名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:01.98 ID:Mysq9CWX0
つーかさー、民放は停電の事ばっかやってるけど
敢えて放射線関係は規制かかってんのか?
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:02.92 ID:QPIUgmz30
>>182
いまや原発の職員は800名が退去し、50名の技術者しか残っていない。

悪く言えば、逃げ出した。

自分の持ち場を保つのに精一杯で、報道機関への対応の情報を出すことは不可能だろう。
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:05.68 ID:vdjJA14A0
前と後ろが矛盾してる気がするんだが
病院に運ばれてきた患者を見て見たこともない症状だが問題ないみたいな
全く説得力がない
223名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:12.74 ID:9QXYQjQM0
もう一ヶ月前の常識は通用しないレベルだろ
224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:14.16 ID:lMjivXSF0
>>190
放射能よりも先に日本売りが怖くなってきました。
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:16.16 ID:Xb8LgPlX0
東北は北海道、関東は西日本に直ちに避難しろ、せめてこの事故がおさまるまで
あとで医療費がとんでもないことになる、死ぬか逃げるかどっちかに
してくれ、中途半端に生存される方が困る。
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:29.20 ID:EcfFI+Zq0
NHKで煽ってたからなぁ
アナ「一時間その場に居たら危険ということでしょうか?」
専門家「いいえ、一瞬でも身体に影響云々」

400ミリについての話だが、一般人が見たらビビるわな
227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:30.02 ID:nO1qwBsV0
西日本に親族が住んでて避難できる自営業な人は避難しておいたほうがいい
少しずつならパニックおきないからOKだろ

職業が農家や漁師等の自営業な人から移動できるだろ
政府が各駅や高速入り口等道路でチェックする体制も取るべきだろ

順次避難して 避難する人は 後々の責任を問わない事って
一筆書かせて許可していくべき
228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:31.87 ID:D1mYDZoN0
東京の複数の取引先から東京本社を閉めて関西に機能移転との連絡が入ってる。
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:45.67 ID:pIE24iiC0
東電もクソ
保安院もクソ
政府もクソ

だけど、不安を煽る奴はもっとクソ!
230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:48.70 ID:+pqLZkGH0
>>131
お前みたいなのがミンスなんかに投票したんだろうな
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:50.09 ID:OvoiTLdh0
>>181
しかも、民主党が政権をとり社民すら政権与党となった現在は反原発政党は消滅した
一昨年の夏ぼ事だなw

だから、言っただろ?
誰も幸せにならないってwww
232名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:57.43 ID:+u5tzsHr0
>>34
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:00.17 ID:6geSos1s0
死ぬときゃみんな一緒だ
腹くくって落ち着こう

でも、一部の金持ち、特権階級はさっさと逃げてるんだろうけど…(´;ω;`)
234名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:04.59 ID:LVQfbzuE0
ニューヨークタイムズがいい記事書いてる。
http://www.nytimes.com/2011/03/15/world/asia/15fuel.html
使用済み核燃料がもえちゃうと、
最悪の場合500マイルの範囲で138,000人が死ぬんだとさ。
235名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:06.22 ID:60C2bCCx0
お前らさ、勘違いしてないか?
何日分だからおkってのは
何時間放射線浴び続けて1年分になったら、これ以上は作業を止めましょう
っていう基準だぞ?
つまり遺伝子とかだって、自己修復機能がある程度はあるが、
その遺伝子とかを壊す放射線、これをFFで表現したら

日常生活で浴びる放射線>バイオのスリップダメージ
事故や、レントゲンなんかの非日常放射線>バイオの最初のダメージ
自己修復機能>リジェネ

お前らの最大HPはいくつなんだ?
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:07.82 ID:iXS37uV80
>>8
4000ミリシーベルトでも50%が生存できます。
200年草木は生えないと言われた広島も9年で復興しました
チェルノブイリ事故でも生存者はいます。
まだ大丈夫です。

こんなもんでいいか?
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:11.18 ID:mtUOM95d0
政府を信じてたら生命がいくつあっても足りない気がする
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:11.41 ID:buK31FAMP
輪姦されて中出しされまくったけど膣洗浄器したから安心、みたいだな
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:19.19 ID:mZwUspFcO
専門家 「放射線量、聞いたことないほど高い数値だが、政府指示は妥当。パニック避けて」
@関西行き新幹線の中



240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:24.07 ID:AFZVjMZFO
もうすぐ宇宙人か未来人がくるはずだ
希望を捨てるな
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:29.99 ID:pm5/iz/20
チェルノブイリは何キロまで住めなくなったの?
福島県は住めなくなるのか?
242名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:27.56 ID:GGvCmKLe0
後々管理、隔離しやすいようにするための処置かな。県境に自衛隊とか・・・・さすがにないか。
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:30.84 ID:qj0qcPHZ0
>>207
自衛隊と米軍も来てる。
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:34.74 ID:YrX2ag3z0
通勤のために電車乗ったら、他の人みんなトランク持ってる。
多分西へ逃げるんだろう。
焦る。
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:37.73 ID:zHYhsRYL0
パニックを避けるために座して死を待て
今後のことは大阪都に任せろ
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:41.28 ID:uGoKWjzx0
>>185
花粉の上位だろー
肌にも当たっちゃだめなんだから
247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:43.45 ID:Pvp4opy90
民主党・朝鮮半島マンセー新聞は、な〜にかえって免疫がつくと報道しないの?
248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:46.33 ID:rpxPMZ73O
危険性は無い

危険性はほとんど無い

危険性は極めて低い

危険性は低い ←今ここ

危険性はさほど高くない

生命に影響はない

致死性は極めて低い

致死性は低い

致死性はさほど高くない
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:46.98 ID:qi6vYlNvO
聞いたことがないって?やばくない?
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:50.60 ID:GQjz4VqVO
鳩山「人口を25%カット!」
251名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:53.49 ID:dlhNhhRf0
>>153
と親が言って出かけちゃったよ@茨城
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:03.24 ID:azyFW+Mr0
ほんとちょっとだけだから^^さきっちょだけだから^^
作業員がちょっと死ぬだけだから^^
大丈夫大丈夫^^
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:08.44 ID:jNToT5iIO
日本の安全基準値はもともとかなり高めに設定してるってのもあるしな…

それに、俺らがジタバタしたがら事態が収束するってもんでもない
どうせ事態が悪化するなら整然と行動した方が被害者が減る
狂乱して不安を煽るだけの奴は自分で自分の首を絞めてるんだよ
それが福島の人なら心情的にやむなしだが…
東京の奴がやってると恥ずかしくてたまらない
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:09.94 ID:k56AJ1jy0
チェルノブイリは素っ裸の炉が臨界状態ヒャッハーで「燃料棒そのもの」が水蒸気爆発で爆散した。
燃料棒が反応して発生する放射性物質は半減期間がすげえ短いからすぐ無害化するけど
「燃料棒そのもの」は周知の通り鬼畜極まりない半減期間を誇るのでこれそのものが飛び散ると肩パッドが必要になる。

福島の場合、現状で漏れ出してるのは半減期間が短い放射性物質だから発生した元素は高いエネルギーで飛び散るが
これはすぐに無害化するものだし、体内に取り込まず洗浄すれば遺伝子に傷がつくまでのダメージは回避できる(だが作業員は乙)。
圧力抑制プールが損傷したとして、外に出てくるのは「反応産物」だからモヒカンじゃなくてもまだ生きていける
つまり、「燃料棒そのもの」が溶けたものが外部に飛び散りさえしなければヒャッハーしなくてもよい。

問題はメルトダウンして制御棒の制御を外れた「燃料棒そのもの」が一定量溜まって再臨界を引き起こした挙句
格納容器全体を完全破壊して外界に飛び散るエネルギーを得たらチェルノブイリ乙だということと
「溶けても再臨界に至る一定量が溜まらない構造」というものの性能が試される羽目になった事例がまだ存在しないことだ。

つまり大爆発してイカれた世界へようこそするにはまだ数段階のハードルがある。
容器は破損してるかもしれないが、溶けた燃料棒が爆発で飛び散らなければまだいける。
汚染はされてもちゃんと消えるからこのまま事が収まればまだなんとかなる。

ただ放射線を出す期間が短いとはいえ放射性物質が出てるのも政府がアレなのも事実なので
何らかの指示が出てる地域と次には来そうな地域は逃げといて損はない。

その時は体表を露出しない服装で動くこと。で、逃げたらその服はしっかり洗うと尚いい。(多分検査する人がちゃんとやってくれるのか?)
この辺の事はスイス政府発行の「民間防衛」に詳しく書いてる。この機会だから是非ともみんな読んでくれ。
肝心なのは、DNAの修復能力を上回る一撃を食らわない事で、それさえ出来てりゃたわばしない。
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:13.83 ID:/mAOaFIq0
外に出すから生でも大丈夫
ぐらいの危険度だな
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:22.40 ID:mVqlivNQO
政府判断としては妥当だが、もう少しなんとかできたよね
今さら避難指示はできないし、すでにパニック状態だし

都内の人は今夜は目張りして篭城→風が東方向に変わったら全力で西へ逃げろ
半年は帰れないつもりで逃げろ
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:23.89 ID:3cACEvKr0
鳩山のCO2削減計画大成功
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:25.58 ID:cf/9MYST0
そもそも放射性物質の濃度は距離にしたがって低下する。
たとえ東京まで拡散したとしてもまず人体に影響が出るレベルじゃねーだろ。
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:32.49 ID:BU+Ag3CV0
ロケットが落っこちて村が壊滅した中国や旧ソ連の情報隠避以上に
日本が酷いのだが・・・・日本のマスゴミと民主党と東電と原保は
正しい情報を日本国民に知らすべきだと思うのだが
260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:33.73 ID:cxQFZ7Xw0
ミンス・管 大嫌いだけど、この災害で風が変わったな。

ひと段落し、改めて原発問題が大きな問題になったら、確実に自民党ぶっ飛ぶな。

管の韓国人献金104万円どうなった?
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:35.64 ID:dskeLAzk0
>>229
で、安全だと連呼した挙句、自宅待機を命じられて逃げることもできなくなった人に
なんか言うことあるのか?安全厨の人殺しやろうが
262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:36.21 ID:dOxLLFXZ0
最初からグレーゾーンを設けて、順次退避させていればパニックとかありえないだろ
線引きしてここから危険とか定義しちゃうところがクズの考え方。
それが分かりやすく明確だと思い込んでいる。渦中の当事者と第三者とは
まったく違うんだよ。パニックだしたくないならもっと広範囲で
対策するべきな。そもそもトラぶっているのは避難民を現地で避難させている
からだろ、もっと極端に遠くに移動させれば援助物資など苦労して運ぶ
必要すらなくなる。1日だけで済むならそれでもいいがここずーと道路やら
インフラが整備されるまで続くって理解できないんだろう。
IQが高く優秀な奴ほど、未知の領域にたいしては何もできない。
一番単純な合理性にしがみつく心理にすぎない。
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:37.85 ID:J21cZQ5cO
もう心臓バクバクで食事も取れない俺は飛散レベル聞いた時点で心臓麻痺で死ぬんだろう。
264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:39.22 ID:qAdC+YwAO
橋本は大阪への流入を遮断する策をちゃんと考えてるんか?
車と人を消毒すればいいのか?
関ヶ原あたりで人と車をちゃんと放射能チェックしないと。
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:43.27 ID:a6SZ6UVo0
>>125
なんだ、こりゃ。
こんなことになったら、アメリカが恨むだろ。
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:46.54 ID:XAWLLu++0
短時間なら安全って・・・アホですか?

外に出れば正常値からかけ離れた放射性物質に、これから長期間さらされることになる
267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:50.07 ID:BWUIXg/H0
敷地内(正門より内側)に1時間経っていたらCT30〜50回分くらいの被曝ということにすぎない。
400ミリシーベルトという数字だけで騒ぐのはおかしい。
当然10キロとか20キロ離れれば健康被害はほとんど無い。
268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:50.73 ID:dFviXKx70
福島に土地や家もってる人は
放棄しないといけないのか?
国はどこかに土地買い取って弁償しろよ!!!
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:51.26 ID:J7ggD2ZC0
>>234

すげぇ〜www関東涙目wwwwくそワロタwwww
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:51.51 ID:IpXNUebH0
>>173
地震で言うマグニチュードと震度の関係みたいな物だが

大気によって放射能が拡散した場合、地震の震源地が移動しているのと同じく
高濃度の曝露を受けてしまい、被ばくする可能性も否めない
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:57.52 ID:ZnVmS6fC0
中国なら確実にパニックだろ
日本人は普通に仕事に行ってるからなあ
272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:57.61 ID:0rrfPX2l0
半日足らずで半数が死ぬ程度の放射線。

まだ安全(爆)
273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:59.80 ID:gY8oppQAO
現実的に首都圏3000万の人間を受け入れられる土地が存在しないから仕方ないね
274名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:04.54 ID:VU4pyY560
>>8
安全です。心配しないでください
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:11.03 ID:IFJ8itEhO
>>1
十分すぎるほどパニックになる発言ですありがとうございます。
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:16.57 ID:HTBOAHy20
作業員の人たち、確実に死ぬじゃん・・・
277名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:27.08 ID:9QXYQjQM0
とりあえず大丈夫だから身元が分かるモノを携帯して
袋かぶって寝ろ
278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:28.45 ID:+u5tzsHr0
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     | <まさにファーストインパクト
      \     \_|    /
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:30.99 ID:vacwgjC90
自民党旧政権
「 原発は安全だからじゃんじゃん造れよ、人口の少ない所に。プ」

宮城県知事「 お金もらえるなら建ててもいいよ。

反対派「 冗談じゃない!そんな危ないもの造るな!」

自民党・宮城県知事「 ウッセーーーーーーー黙れ!!」
280名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:32.17 ID:qcyP3ehv0
>>199
現場の人はそれほどのことしてるってことだよ
なのに計画停電とかで馬鹿騒ぎしてる日本人がほんと恥ずかしいわ
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:33.25 ID:uaOjlLoA0
>>216
昨日は馬鹿にして正直済まなかった。
心から謝罪する。
1号炉、3号炉の爆発も使用済み燃料棒プールからの
水素だったと考えると全ての辻褄があう。
3号炉上部から水蒸気のようなものが観測されたらしいし、
これを封じ込めるのは至難の業だ
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:33.68 ID:pm5/iz/20
>>260
え?
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:34.42 ID:OJcOUazR0
もし大爆発して被爆者多数ってなったら
避難指示出さなかったヤツら同じ目に合わせるからな
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:36.94 ID:HVwwJDzaO
>>244
現在東京駅。トランク転がしてる家族連れが多いが全体的に人少な目。
トランク転がしてるのは千葉からの電車に乗ってきて、新幹線改札に向かってるみたい。
旅行客か避難かは不明。
逆に毛布等々持参で千葉に向かう家族連れも。こっちは多分、茨城等からの避難ぽい雰囲気。
私はトランク持ってるけど東京から千葉に帰るとこ。
285名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:37.44 ID:twTEDC3X0
>>268

1円だな。ふくすまの土地全てで。
0.00000X銭づつ分け合うべきwwww
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:38.59 ID:1PiiM+qY0
とりあえず余裕のあるうちに西へ行ったほうがいいんじゃねーの?
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:41.34 ID:RuhETw130
昔サイエンスって雑誌で、
原発に核爆弾が落ちたときの放射能物質の広がり方をシミュレートした論文があったんだけど、
うろ覚えだがそれだとほとんど拡散せず、放射能物質が直線的に分布していたと思った。
それにどう書いていたか覚えてないけど、つまり放射能物質ってあんまり拡散しないってことかな、と。←重いから。
そうだとすると、距離が離れた場所だと「影響が小さい」というより
「距離に反比例して放射能物質のストリームに当たる確率は小さくなるけど、
当たった場合は放射能物質の濃度は高い」ってことになるのかな?
288名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:48.53 ID:Xb8LgPlX0
>>236
三号基はプルトニウムが使われてるんだよ、
1基でもおジャンしたら誰もその場で制御できなくなる。
すべて爆発する。2万年は住めない。
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:48.82 ID:UF7OM1eS0
>>153
さっき風向きが変わったみたいだが、逆に埼玉北部と茨城に汚染された空気が滞留されまくってる気がする。
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:49.81 ID:YuJGIjnW0
>>1
この味は嘘をついている味だ
291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:51.43 ID:yGwoflMA0
おまえら菅政府を信じられないのかよ
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:51.42 ID:SGWyC8Hg0
>>170
相当死んでるだろうなorz
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:53.59 ID:uHTpEh7o0
馬鹿がもうだめだチェルノブイリだって面白がって騒ぐほどに風評被害が加速して福島の復興が遠のくんだよ
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:57.29 ID:c/uNl5Z+O
いっそのこと津波が発電所を海で遠くまでかっさらっていけばよかったのに
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:59.23 ID:LfM3pDmG0
何だかなあ。
多くの人一瞬に殺戮出来る巨大怪獣を檻に閉じ込めて
いたが檻が壊れ始め今まさに飛び出しそうな勢い。
ほんと怖い。
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:04.89 ID:eEHDMD0e0
>>203
透過力ですか?
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:06.00 ID:mnwI6OaA0
他人に金を強要して自分だけ助かろうと逃げ出したクズのブログ
http://nekodayo.livedoor.biz/archives/1489755.html

現在九州福岡県博多市内に避難しております。状況は刻一刻と悪化しています。
(中略)
旅費が現金二万円以上掛かった上(新幹線で博多まで20000円)、宿泊費が
あっという間に底をつきそうなので(僕は10万円がクレジットカード限度額)、
もしよろしければ、どうかギフト券を贈って頂けるアフィリエイトで買い物をしてくださると、
とても助かります。今回の事態専用のメールアドレスを取得しました。
298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:08.60 ID:MkvLKEmx0
>>205
みんな当たり前のように、何事もなく仕事してるんだよな。
俺だけ、内心ガクブル血の気引きまくりで仕事にならない。

こんな状況で、「被爆が怖いので疎開します」とかいったら
マジで笑いもの扱いされかねん。


どうすりゃいいんだ
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:10.76 ID:LbaTQ7kOO
マスゴミは政府から
政府は東電から
東電は作業者から

なら国民は?
先を読んで国民に知らせるのが政府なのに現状報告を言われても遅いっての
300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:11.97 ID:5bzSxXhlO
>>263
俺もしんどい
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:17.45 ID:5uAAqA3B0
>>235
お前勘違いしてないか?

今問題になってるのは、4号炉の火事で空中に撒かれた放射性物質。
こいつが風に乗って飛来する。
それを体内に入れたら、体内被曝。
体の外に排出されないから、以降ずっと放射線を体の内側から浴びる。
とうぜん、自己修復とか効くわけない。

お前はクローンのスペアボディでも所持してるのか?
302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:16.82 ID:TPq8BAGi0

南米院は埼玉か?
一緒に被爆しよう!qqqqq

303名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:19.28 ID:XA7OffWyO
>>244
やっぱり?
荷物大きい人が多かった@小杉駅
しかもみどりの窓口に行列。
九州に実家がある人うらやま。
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:19.49 ID:0CZ32wIE0
>>149
地下を掘削して海中に沈めるとか
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:19.73 ID:NX9gRF/OO
>>212
今届いてるのは昨日とか一昨日のか
いやさあ東京在住だけど十分危険じゃないか
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:24.06 ID:7TtYHvWH0
>>205
それは無知に基づくんだ。
例えば後進国は支配者が高学歴で、国民教育に不熱心な例が多いだろう。
国民に知恵がつくと治めにくくなるからだ。
しかし国民教育に熱心な国でも教育のやり方によっては、それは洗脳にもなりうる。
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:31.58 ID:rfRc2xEi0
けど、蓄積する。。。
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:32.06 ID:SNwtsfkwO
パニック避けて、ロクな情報与えず
皆で被爆って最悪のパターンだろ
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:33.15 ID:Jss1d/qn0
誰がバルブを開け続け注水し続けていると思ってるんだろう
政府は決死隊結成して現場にどんどん送り込まないと全炉
あぼ〜ん
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:40.62 ID:ssMl6wo/0
東電幹部を吊るし上げてハリツケゴクモンという言葉を世界に広めてやろう
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:41.50 ID:RY0MXhkS0
逃げたくてもガソリンがどこにも無い
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:40.73 ID:eXvhZMte0
>>8
安値です。
313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:45.43 ID:KwL7k6nx0
なあ、燃料棒が熱出て解けて放射能物質?が飛んでやばいんだよね?
外出して、放射能が万が一服に付いてたら発熱とかするもんなの?・・・
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:51.76 ID:1rEQ0SWQ0
これから辞表提出します
西へ逃げます。
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:51.42 ID:bGJoZh2x0
>>279
福島に誘致したのは民主
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:54.64 ID:Y7PCOQkR0
公園でさんま焼いてるの俺だわ。ごめん
317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:57.08 ID:VpGmdR3l0
ギャースカ騒いでいるが、日本は国土が狭い

         どうなろうと日本に住むしか無い

一億数千万の難民の受け入れ先なんてねぇ!!

         日本が放射能を克服すればいい。

チョットぐらいで五月蝿いよ!!!

        原電作業員は災難だが、利益企業だ!!
318名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:00.65 ID:1RxC3j+rP
>>181
おいおい・・・渡辺恒三は無視ですか。
もう死んだんだっけ?
319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:01.62 ID:DmxUbejC0
東京方面に風が吹いてるなんてついて無いなー
今降ってる灰浴びても問題ないレベルと言われても吸い込んでるの確実だから気分がいい訳ないわな
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:12.40 ID:vacwgjC90

日本は只今、原発事故に偽装した新型の水素爆弾を実験中なのです。



321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:14.05 ID:93wpqqKh0
NHK天気予報で風向きを言うようになったけど
何のためなのかは説明していない
本当のことを言うとパニックになるから
分かる奴だけ判断しろということか
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:14.47 ID:LcrFlKClO
大気や土壌に定着してしまったらどうするん
セシウムで30年でしょ?
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:15.66 ID:+dcw43x20
◆半径30キロを飛行禁止=福島第1原発の上空−国交省

 国土交通省は15日、福島第1原発を中心とする半径30キロの上空について、
高度にかかわらず飛行禁止区域に設定した。
無期限の措置。高度を制限せず飛行を禁じるのは初めて。
(2011/03/15-14:12)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031500674
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:20.77 ID:9YHdSyle0
他スレ、ブログ、SNS、twitterなのでの拡散をお願いする。
※「原爆を許すまじ」 の詩を改変させていただきました


『危険な原発作った電力会社 - 東電・自民党政治家を許すまじ -』(Ver.1 20110315)

1 ふるさとの街は揺れ
  危険な原発、毒を吐く
  今は住む人もいない土地
  ああ許すまじ原発を
  二度と許すまじ原発を
  われらの国に

2 ふるさとの海汚れ
  汚染された魚、海泳ぐ
  今は漁をする人もなく
  ああ許すまじ東電を
  二度と許すまじ東電を
  われらの国に

3 ふるさとの影もなく
  賑わう街の姿も今は過去
  もう街やビルに人影はなく
  ああ許すまじ自民党を
  二度と許すまじ政治家を
  われらの国で

325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:23.68 ID:l7RxtavIP
1000万〜2000万マイクロシーベルト 全身被曝(JOC臨界事故での死亡者)
700万マイクロシーベルト 全身被曝(確実に死亡)
300万マイクロシーベルト 全身被曝(半数が死亡)
100万マイクロシーベルト 全身被曝(10%の人が悪心嘔吐)
50万マイクロシーベルト 全身被曝(抹消血中のリンパ球減少)
40万マイクロシーベルト(400ミリ)福島第一原発事故での1時間当たり最大値★
20万マイクロシーベルト 全身被曝(これ以下では臨床なし)

6900マイクロシーベルト 胸部CTスキャン1回
2400マイクロシーベルト 世界平均の一人当たり年間自然放射線量
1000マイクロシーベルト 日本の一般公衆(医療以外)の年間限度★
600マイクロシーベルト 胃のレントゲン1回
190マイクロシーベルト 旅客機による東京〜NY往復1回
50マイクロシーベルト 胸部レントゲン1回
5マイクロシーベルト 原発異常事態の1時間当たり基準(10条通報基準・屋内退避基準)★

1,7マイクロシーベルト ←埼玉は今この辺←
0,8マイクロシーベルト ←東京は今この辺←

0.05マイクロシーベルト 原発通常時の周辺地域の1時間当たり線量★


現在のペースで1年放射線を浴びた場合胸部CTスキャン一回分浮く程度




326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:23.93 ID:iKgqFanL0
みんな北海道に来いよ!
まるで別世界だぞ
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:25.90 ID:zHYhsRYL0
パニックなんて起こるわけがない
安全装置が働いて、
思考が自動停止しますからww
八つ当たりで怒鳴る人も中には居るので、
冷却は必要ですがwww
そういう民族です
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:26.69 ID:Pvp4opy90
関東地方の中は今後は天気予報で花粉情報と放射線情報を毎日チェッキアウトしてくらはい、
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:31.01 ID:pIE24iiC0
>>261
オレは、自分に情報・知識がない限り、
専門家の言うことを信じるしかないでしょ?
って言ってるだけ。
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:32.57 ID:nLDm7GiB0
>>273
そこでシベリアですよ。
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:34.32 ID:pcpSF1WH0
「なあに、かえって突然変異で進化力がつく」
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:35.18 ID:funlrDFW0

うわうわうわうわうわいやあああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ


髪          型          を          モ          ヒ          カ          ン          




333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:35.67 ID:sNAsWr3O0
民主党になって、いいこと一つも無い件
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:38.75 ID:9OSZ2mwyO
いよいよ専門家も言葉を選ぶようになったか…。
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:39.81 ID:s8cXX2cz0
スレタイからして矛盾しまくり
専門家の焦りが伝わってくるようだ
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:42.51 ID:x2D8UPeY0
俺も妥当と言う他ない
でも被災地支援の輸送や救助、米軍、他国の救助隊など、やり方がおかしいと思うところは多々ある
でも今はこの内閣にやってもらうしかない
337とにかく逃げろ!:2011/03/15(火) 15:01:44.25 ID:oFNFAeha0
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/

三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/

三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/

三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:47.67 ID:aCLIY9bu0
「すまんのう、わしも祈る事しかできん。かんにんしてや。」
(一年後の標準語で語る橋下大統領)
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:48.36 ID:iuzbLVUvO
アメリカ「冷却剤提供するよ?」
民主党「お断りします」

あぼ〜ん

どうみても民主党の責任ですね
340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:50.04 ID:dFviXKx70
底辺とか一人暮らしの非正規やニートは
楽に引越しできるからいいよな。
家持ちや会社持ちは引越ししたくてもできねーよ。
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:50.64 ID:hG9oexjN0
こんな国に生まれてこなければ良かった
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:51.01 ID:e7Q9TVh70
パニック避けてって言うけど 何ひとつ解決に至ってないじゃないか
343名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:51.81 ID:q6KZuCyw0
>>2
この人も拡散して
天野之弥、IAEA事務局長、「第2のチェルノブイリにはならない」:意味不明の言???
http://quasimoto.exblog.jp/14434570/
さて、日本にこれほどまでに原発を作って来たその張本人とはだれか?

あまり知られていないが、この人である。こいつも死刑だな。
IAEA事務局長、「第2のチェルノブイリにはならない」

核不拡散科学技術センター 
天野之弥 IAEA事務局長

正真正銘の忠犬米公、イルミナティーの御仁ですナ。

何が「核不拡散科学技術センター」だ! どうみても「核拡散科学技術センター」だろう。

この御仁も日本には帰れないだろうヨ。帰国したら即刻逮捕、縛り首だな。
344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:51.98 ID:LCnxoQv50
> 10時間浴び続けると、
>  毎時4000ミリシーベルトを1時間浴びた場合と同じ放射線量となり、浴びた人の
>  50%が1カ月以内に死亡するほどという。
十分ひでえ
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:57.00 ID:5XfWPP470
【原発事故】東京電力や保安院に「安全」と言われ部隊投入 一転、生命の危険 怒る自衛隊・防衛省
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300168794/
346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:04.41 ID:i+KD8or60
>>1

日本人< `∀´>「枝野官房長官、やはり正しかったニダ!」

347名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:05.38 ID:WfW2m1FN0
>>209
生まれろ・・・


新しい生命よ・・・


トクントクン・・・
348名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:09.27 ID:Slh8+ZFD0
ファブリーズ買ってきたから、放射性物質も除染♪@福島
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:09.73 ID:i5MRij/L0
>>261
そんなお前らが一番人殺してんぞ
朝鮮人
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:20.39 ID:cf/9MYST0
茨城に汚染された空気というが、それほどの汚染ではない。
いまでは1μSv/hにみたないくらい。

351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:22.48 ID:5c4Wnzfn0
>>269
日本列島が終わりだろがwww
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:26.53 ID:/QsoPU1F0
俺は水蒸気爆発が起きたらあきらめることにする。
353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:30.06 ID:BWUIXg/H0
>>234
チェルノブイリでも使用済み核燃料は大半が閉じこめられたままで(内部に数トンある)、
あとからの「石棺」工事でいちおう封じられてる。全部飛び散ることなんて絶対にない。
354名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:30.48 ID:kQv0UBc2O
良いのか悪いのかハッキリ言い切れよ
異常だけど安全って不安煽ってるとしか思えない
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:46.59 ID:ymilUVuM0
>>216
俺もわからんから知ってることを教えてほしい。

>4号炉のプールが燃料棒のジルコニウム被覆が溶けて水素が発生するほどの高温ならば
ジルコニウム被服が溶解したのはプール内なのか?炉心内部の話じゃないの?ソースは?

>ラックが損傷したら、燃料棒の間隔が適正に保てなくなり最悪臨界するんじゃねえか?
それはあなたの推測?専門家の意見?
使用済み燃料棒はどのくらいの熱を生じるの?それは臨界するに足るほどの熱なの?
燃料棒のジルコニウム被服を溶かし、なおかつ核反応を生じるに足るほどの熱が生じるの?

>中性子線も観測されたとか言ってるし…
中性子線は臨界した時しか発生しないの?
燃料棒溶解により、ウランから生じた半反応物(セシウムやヨウ素)の崩壊(核反応とは異なる)によっても生じないの?
中性子線が観測されたってことは臨界が生じていると言えるの?

基本的に俺も、自分で安全に逃げられる手段があれば逃げるに越したことはないという立場。
専門家のコメント待ってたら助からないってことも理解できる。
ただ、安全に逃げられる手段もないままとにかく逃げろで大混乱を生じる可能性もある。
それを誘発するような行動には、俺は賛同しない。あんたがどう行動するかは俺は知らんがな。
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:47.68 ID:ss8qNM8/0
最大400ミリシーベルトだがとりあえず1km離れれば線量は1/100万の0.4まいくろシーベルトだ
頑張って距離とれ
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:52.03 ID:uGTFe0DQ0
星教授によると、放射線を急に(急性)全身被曝した場合、人により差はあるが、毎時
 300〜500ミリシーベルトでリンパ球減少などの急性症状が出始めるといい、その
 数値に達している。

 「国内では聞いたこともない」(星教授)ほど高い数値で、10時間浴び続けると、
 毎時4000ミリシーベルトを1時間浴びた場合と同じ放射線量となり、浴びた人の
 50%が1カ月以内に死亡するほどという。

作業員のみなさん、ありがとう
この責任は東電の社長と菅にとってもらう。
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:52.56 ID:Mysq9CWX0
ふくすまは今後何年も立ち入り禁止エリアができたりすんのかね?
359名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:03.90 ID:OJcOUazR0
>>331
服を透視できるようになるのか
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:06.35 ID:A7xEugZX0
東京都知事は天罰って言ってんだから都民は素直に放射能のシャワーを浴びろよ。
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:09.65 ID:N7RMQxBd0
三輪バギー買ってくるわ
362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:09.97 ID:J7ggD2ZC0
よーしモヒカンにしたから
あとは肩パッド買ってくるだけ

おまえらは籾殻ちゃんと持っとけよ奪いにくから
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:19.41 ID:4HW++r7k0
30kmまで屋内退避、それ以上は何もなしって、あり得ない。
そんなもの、専門家が「この程度でいいだろう」という無責任な判断によるもの。
こんな情報を信じてはいけない。30km以上離れていても避難するべき。
364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:19.83 ID:60C2bCCx0
>>322
ウランは44億年だけどwww
365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:23.46 ID:CO5qvSQi0
東京電力の怠慢、虚偽報告


福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない
点検漏れの機器が見つかった問題で、東京電力は28日、
経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で
行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、
本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)

http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:29.25 ID:CB8FgKZL0
>>301
そんな話を聞いたことあるな。
放射性物質を測定する装置はないの?
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:29.65 ID:SeZM6UKw0
CO2削減のために原発推進したら人間が削減されてCO2も削減されました。
そう言えば鳩山前首相は、人間が消えることが環境対策と言っていました・・・
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:30.76 ID:OxyuBiz90
しまった扇風機を出して死の灰を吹き飛ばせば大丈夫ですよ
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:34.43 ID:d6E2NKgYO
パニックで大惨事と時限式で徐々に倒れていくのと、どっちがきついかな
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:34.67 ID:j+bYKX7Q0
聞いたこともないほど高い数値だけど、
心配スンナw
371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:39.38 ID:UiqqqSz70
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
           関電                         九電
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        東電                  ソ  トントン
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:40.93 ID:Csp8U8IQ0
屋内退避のどこが妥当なんだ?
これで屋内退避から30km避難に切り替わったら、被爆しながら
ノロノロ移動すれということだぞ?
道路状況とか人数とか受け入れ場所とか、考えてからモノを言え。
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:44.55 ID:9QXYQjQM0
>>322
汚染地域は半減期まで農作物食えないしたがって供給不足でまたパニック
374名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:45.45 ID:D535p3wb0
>>322
30年立ち入り禁止
375名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:47.07 ID:HVwwJDzaO
>>244
現在東京駅。トランク転がしてる家族連れが多いが全体的に人少な目。
トランク転がしてるのは千葉からの電車に乗ってきて、新幹線改札に向かってるみたい。
旅行客か避難かは不明。
逆に毛布等々持参で千葉に向かう家族連れも。こっちは多分、茨城等からの避難ぽい雰囲気。
私はトランク持ってるけど東京から千葉に帰るとこ。
今駅にいる奴等の印象は、避難が2割、出勤が8割
376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:49.03 ID:gPWi19ii0
一昨日から記録取ってるが、出掛けてる間にガイガー計が80cpm以上をマークしとる@川崎
まだまだ何の心配もいらんが、この程度の事故で済んで悪化しなきゃいいが。
377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:55.88 ID:QPIUgmz30
>>276
いま残っている50名は、死を覚悟して居残ったんだろうね。

800名の職員が逃げ出したけど・・・

ただ、その50名をヒーローのように思えないのは、初歩的ミスを連発して、
被害を拡大したこと。

今回の件もそう。
2号機のバッテリー切れや、4号機の問題は、初歩的ミスの結果。
その結果、東北は完全にダメになりつつある。

少なくとも日本経済は破壊寸前。株価は9000円割れ。
378名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:59.98 ID:kZOcQ6qKi
都心住民への自宅待機要望など伝えたい方はこちら

内閣府
0352532111
379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:03.12 ID:oMuN9b/XO
今現在400なんであって2号機が水蒸気爆発でもしたら桁が2つは変わるのに。
何言ってんの、この専門家?
380福島第1原発2号機で爆発音 損傷の恐れも:2011/03/15(火) 15:04:06.72 ID:0hbMd1KR0
そもそも(建前では)軍事利用しない上に自信が多い日本に原発が適していないのは明白だった。
そんな事もわからない素人が金と権力に飽かして強引に推進した結果がこのざまだ。

「原発不要論」

で検索すれば隠されていた事実とこれから起こり得る恐ろしい可能性が分かる。
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:06.44 ID:ltLL5EkN0
汚染地域の農業は壊滅状態だな。
否が応でもTPPを受け入れないと済まない状況では。
管がTPP受け入れさせるためにわざと悪い方向へ導いたとしか思えない。
382名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:07.40 ID:SgJmy0ho0
広瀬隆って全くテレビに呼ばれないよね
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:07.93 ID:9kLcvuhZ0
>>234
500マイルなのに138000人って単位おかしくね?
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:08.24 ID:iKgqFanL0
あの原発あたりは温水排出してたりするから
大きなスズキが釣れるいいスポットだったんだよ。
これからは5メーター級のスズキが釣れるようになるかもしれないぞ。
385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:09.90 ID:aFOZqW9/0
<現状の数値が正しければ危険性は低い。
って、それはそうだが、
現に冷却できなくて温度あがってんだから楽観できない。

ローマクラブの「ハスの葉」の例えだよ。
386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:12.95 ID:dFviXKx70
現場の作業員はまさに現代の神風特攻隊だ。
国は恩給ちゃんとしろよ。
387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:12.95 ID:38XrMqL20
政府とマスコミ叩いてるやつら捕まえろよ
388名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:13.94 ID:eiV51Z9A0
管とか民主党のやつらの指示なんか信じられるか
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:18.18 ID:7ZddcZ600
>>291
信用できる連中だと思うのか
どんだけ頭の中にお花畑が咲いてるんだよ
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:23.14 ID:NX9gRF/OO
>>311
電車は??バスは? 金はかかるがタクシー
俺は明日の朝逃げるか。行く当てないけどな
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:28.32 ID:k8btuZHy0
>>331
耳の後ろにエラ、手足の指の間に水掻きが?
392名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:29.56 ID:QiQjpgSJ0
>>279
福島に置いたのは民主。
そして、小規模の火力発言所を増やそうとしていた自民を邪魔して原発を続けたのは
民主党と椿事件マスコミ。

極左の雁屋哲などは、それを知った上で印象操作で自民を叩いているけどな。
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:29.39 ID:isCLYnx2i
>>258
馬鹿だろ
確実に飛散してるはずなのに国が
この程度じゃ人体に対する影響は無い(キリッ
と認めてくれないエリアの奴が一番かわいそうなんだよな
394名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:30.29 ID:4sRMjQNj0
もう覚悟して胸に7つの傷をつけて黒い肩あて買ってくる
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:30.73 ID:+u5tzsHr0
                            
                
              / ̄ ̄ ̄ `丶、     
            /       _....>    
           /       /        
   r= r―、   /      /         
   ヾ==! r<二二二二二二二二二二ニ==-
     / ,-'>― |   ,レ'´ ̄ ̄`' <       
  _/ //  /― V__        `ヽ      
  / `ヽ!'|,! | /-<  / ヾ!i i丶、        \   
. 〈  `!'/(/,-、' ! ノヽ! // |  ヽ__.... -―‐'  
  ヽ ヽ-| |''r‐、 -、 <!ノ//、              <わーい、核の雨です〜〜
   \ ヽ!>.、ノ _''ノ)'/i l |            
    /-r..、 ̄  lヽ-| !'ノ            
   /::・:/::::::i|i  ヽーレ!i            
  ,.L::-'-、:r、' ヽ  \               
 /:::::::::::::::/;;;;ノ |  _ ノ               
/:::::::::::::::::::\  ゙‐<r-'、            
::::::::::::::::::::::::::ヽ    \ヽ_         
:::::::::::::::::::::::::::::i\    !,r―`'         
396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:39.72 ID:funlrDFW0

うわうわうわうわうわいやあああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ


髪          型          を          モ          ヒ          カ          ン          





397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:40.07 ID:xxQ0xYS40
216さん!
出てきて説明してくれ!!
398名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:47.03 ID:8b6b2SyHi
イミフ。
399名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:49.20 ID:CM4G4J3A0
これが歴史に残るシーベルト事件である。
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:56.41 ID:QdlFFNKN0
>>90
距離の2乗に反比例するのは放射線の場合だ。
放射性物質の拡散は風向きによる。
風上で10km離れた地点より風下の100km離れた地点の方が汚染されることもありうる。
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:57.30 ID:qcyP3ehv0
>>329
シーベルトの単位とか体に影響が出る被爆量とか調べればすぐわかるだろ
分からん分からん、って調べもしないで、責任丸投げとかアホだろ

事実を知ることを放棄してるくせに
不安煽られたくないとか、テレビだけみてればいい
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:09.29 ID:u6KimCAh0
いいから黙って木製バットに釘差す作業に戻れよ
都民2千万で大阪ぶっちめにいくぞ
大阪人は秀吉役だれがするか決めとけ
403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:12.23 ID:iXS37uV80
>>288
現在でもチェルノブイリ周辺で非難しなくて住み続けてるやつはいるしさ
まぁ10%くらい生き残ればいいんじゃね?
今までの生活水準と安全を求めてもしかたない
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:13.01 ID:Omv84+XzO

福島県周辺の方々は本当に大丈夫なのか?
政府は沈黙せずに情報を!

405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:13.96 ID:geIEqdfIO
>>273
中国四国地方ならいくらでも
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:19.29 ID:WfW2m1FN0
>>394
落ち着け

ジャギフラグが立っているぞ
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:21.28 ID:dv3TGkKa0
パニッパニ、パニッパニ、パニパニパニック
408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:26.31 ID:J7ggD2ZC0
いまなら言える

マリファナを解禁しろ
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:26.73 ID:aEYnUmnl0
札幌
2011/03/15 14:44:04 1.008333 μSv/h

やばくね?
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:30.50 ID:LObx5uDc0

日本経済新聞が誤報?
>人体に影響が出てくるのは1時間あたり100ミリシーベルト超とされるので、それほど危険な水準には見えない。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E6E58DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

原発の実態
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page2

原発作業員に許可されている被放射線量=【年間】100 _シーベルト
一般公衆の許容放射線量=【年間】1 _シーベルト

今回観測された【毎時】400 _シーベルト=【年間】3504000 _シーベルト
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:31.02 ID:+l6csUZs0
どこかで臨界点に達しパニックになるような
説明の仕方ばかりしてるように思うのだが
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:38.41 ID:ipAQfSxC0
アーティファクト探しに行こうぜ!

もちろん装備は缶詰と防弾チョッキとボルト
413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:47.82 ID:3cACEvKr0
>>403
一部は竹島へ
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:52.35 ID:o8867Ms+O
数値が上がる前に避難が妥当
数値があがらない確証が無い限り
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:52.88 ID:8ei4kQyq0
放射線物質は上空で雨と共に下にさがる(落ちて来る)とさ
東京は、これから雨マークじゃね?
416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:59.51 ID:6f+xvHhz0
>>382
まともな学者がまともなこと言っても視聴率取れないからな
パニック煽るアホ学者しか呼ばれない
広瀬先生は放射線防護学では世界的権威なのに...
417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:59.64 ID:bVFYkKbS0
放射線は距離の2乗に反比例するのはわかったけどさ
その400ミリシーベルトの放射線物質が風に運ばれて東京に降ってきたらどうなるの?
この400ミリシーベルトってのの線源は2号機から?4号機から?
線源が外にあったらめちゃくちゃやばいよね
418名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:00.71 ID:svm468p90
いま思い出したが小沢どこいったの?
419名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:01.18 ID:UF7OM1eS0
今後、この値は上がるのか下がるのかだよ。
これ以上水蒸気が漏れなくなって下がるなら救いだけど、炉心から漏れてるなら終了。
420名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:03.72 ID:AY1hg5wuP
>>7
放射線業務従事者(妊娠可能な女子に限る)が法定の3か月間にさらされてよい放射線の限度は3ミリシーベルト
毎時23.72マイクロシーベルトだと9日でその限度に到達するわけなんだが
かなりヤバいんじゃないの?
421名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:07.17 ID:5aR3pFX3P
TBSのやつマジで頭おかしいんじゃねーの
こんなやつを専門家としてテレビで話させておいていいのか?
実験室でマウスに放射線当ててる感覚で話してるだろ
422名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:08.10 ID:BWUIXg/H0
>>364
シムシティの原発のメルトダウンもひょっとしてゲーム内で数十億年時間進めれば
減るのかな。
423名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:09.31 ID:a2qkurEr0
                、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
424名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:10.29 ID:nQR566Lb0
爆発で放射性物質が飛散したけど、もう仮に熱で原子炉に穴が開いて地面に滴り落ちても飛散は限定的だろ。
425名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:12.05 ID:rp9JpK2W0
聞いたこと無い専門家って、そんなのに聞くなよ。
426名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:15.74 ID:0k+zwp2b0
逃げ出すなら今が最後のチャンス?
427名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:23.35 ID:QPIUgmz30
>>376
奇跡でも起こらない限り、このままで済まないだろうな。
800人の職員がいても初歩的ミスの連発で、被害を拡大してきた作業員が50名しか残っていないのだから。

・・・新しい事故が起きたら人数的に対処不能だろう。
428名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:27.10 ID:Sausx8qE0
武士道魂で美しく覚悟決めようぜ
429名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:32.45 ID:Pvp4opy90
つーか、東北地方なんて放射能汚染されてるんだから復興必要ねーだろwww
430名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:33.27 ID:bach9+3B0
専門家や評論家は現場に行きたいだろうな
専門分野において歴史的な事象が起きてんだから
でも被爆はこわいというジレンマ
431名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:34.07 ID:Fd4Tqpe40
なんとかなったのか?と思ったら更に悪い情報が出てくるばかり
末期の病人みたいだ
こんなんで農産物輸出とか無理じゃん
432名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:44.96 ID:k56AJ1jy0
ところで・・・原発の爆発≠核兵器の爆発 じゃないからな。
核兵器は色んな技術で超頑張って「臨界」ならぬ「超臨界」を引き起こす兵器だ。
つまりサイヤ人と超サイヤ人くらいの差があるくらいに思っといていい。

まあヤバいのには違いないんだがw
433名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:46.00 ID:GDHHSWXg0
ドイツが放射能汚染シミュレーション出してるぞ

http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
434名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:47.30 ID:zYRSDq0xO
>>418
岩手にいるらしい
435名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:47.40 ID:fZtg1PFj0
どうもパニック回避の大本営発表くさい
436名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:49.95 ID:IpXNUebH0
>>313
放射能は小さいので全く解りません
燃えもしませんし、暖かくも有りません
ただ、放射能から出る放射線は危険です

放射能の近くがめちゃ日焼けすると考えれば良いです
体内に入ったらそりゃヤバいですよね?
毒のある花粉みたいなニュアンスで考えれば良いと思います
437名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:53.33 ID:C19rWM8Z0
>>348
洗い流すしかないんだぞ

わかって言ってるんだよな?
438名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:54.35 ID:cZePi+a60
これが終わりの始まり その入り口か
439名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:56.60 ID:fp/WfmDBO
明日には弱まって東京に届くのかな?
440名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:02.23 ID:Ymf/xa6r0
石原様が天罰と言ってるんだから
それを素直に受け入れろ
441名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:10.43 ID:VemPPNRz0
某パチンコ店のHPより

お客様各位

マグニチュード9.0という未だかつてない震度が東日本を襲ってから3日未だ各地で大きな余震を受けています。
東京都心は直撃を免れたにもかかわらず、数多くの機能が停止し、予断を許されない状況の中、
日本中が未だ大きな不安に包まれています。そのような中、私どもは仕事を全うすることが一番の責務であると考え、
従業員一同、精一杯のサービスとおもてなしでこのような日本全国が暗い時であるからこそ、逆に、
国民の皆様に一時でも安心の場をお届けすることができたらとの思いで一部時間を限定して営業に踏み切らせて
いただきます。
442名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:14.02 ID:zcAxEm2G0
とにかく煽り報道はやめてもらおう
443名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:28.61 ID:KwITez/E0
>>400
へー、それは知らんかった。
放射性物質の場合どう違うん?
444名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:31.40 ID:/af09BUq0
コンビニ、スーパー見る限りすでにパニックだが
輪番停電が拍車をかけてる
445名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:32.16 ID:CmoUPy4P0
広島出身なんだけど、市内で原爆にあったうちのじいちゃんとばあちゃんは
その後40年元気だったからなぁ。おばさんは今でも元気でいるし。
446名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:34.68 ID:52vTplO40
>>409
全く問題ない。400ミリシーベルトの40万分の1だ。
447名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:38.16 ID:+hrh4LwP0
>>70
アホだと思ってても御用学者だからこんなことしか言えんでしょ。
448名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:43.10 ID:x+9VWxic0
>>377
>2号機のバッテリー切れや、4号機の問題は、初歩的ミスの結果。

そうは言い切れないだろ
おまえ現場に居たの?

人為的ミスかどうかは後の検証が必要で
おまえが憶測で断定するようなもんじゃない
449名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:48.64 ID:m1793T9H0

    /∧_/∧      /∧_/∧    冷静に
   (( ゚ ゚ ДД゚ ゚ ;))   ((;; ゚ ゚ ДД゚ ゚ ))    冷静に
   //    \\     //   \\ 冷静に
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  冷静に
   しし((_))       ((_))JJ
450名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:49.20 ID:jNToT5iIO
>>372
最悪の事態が起こった場合…
住民が我先に逃げようと多数外出してる時にあぼんした瞬間の放射線最大値を浴びる危険
>>>あぼんした瞬間を屋内でやり過ごし、その後下がった値を浴びながら移動する危険
451名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:50.10 ID:PeFXynsA0
>>3
> 【枝野官房長官】エネ庁前長官の東電顧問就任「天下り」に当たらず【東電食い物】
> ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020212060008-n1.htm
> 枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、昨年8月に退任した石田徹・前資源エネルギー庁長官が

やっぱりコイツのせいか!

   ■石田徹は何でマスコミの前に■

出てこないの???
452名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:51.38 ID:gQ9EtOmQO
>>421
チェルノブイリにはまだ300人くらい暮らしてる
453名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:56.00 ID:rJkoZMQhi
いきなり戒厳令で外出禁止とかは勘弁してくれよ
454名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:57.21 ID:+u5tzsHr0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 西日本はすでに天皇様が納めておられる!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)   東日本住民は即刻立ち去られよ!!!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/




455名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:02.03 ID:SeZM6UKw0
広い世の中には放射線が目に見えて避けれる名人とかもいるんだろうな。
おれは何も取り柄ないわ。
456名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:06.76 ID:BWUIXg/H0
>>433
偏西風のお陰で被害はあっても関東だけだな。
北陸中部関西等は無関係。
457名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:12.10 ID:b+wbOhwJ0
民主党政権と今のマスゴミじゃ信頼しろってのが無理だ
458名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:13.97 ID:KwL7k6nx0
>>436
ありがとう
459名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:16.38 ID:QiUx/eTi0
4号炉落ち着いた?
460名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:18.94 ID:9OSZ2mwyO
>>370
(危ないと)分かっちゃいるけど
(安全と言い続けるのを)やめられない♪
461名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:26.28 ID:Xin13n850
>>409
ヤバいか?
462名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:33.54 ID:plQss2kh0
30キロ飛行禁止空域きた!隠ぺいだな明らかな
463名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:45.31 ID:2SJMy2EE0
10時間浴びたら死にます
ってこと?
464名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:46.32 ID:l114Ujd30
それじゃ西日本の皆、あとは任せたよー
465名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:48.81 ID:QPIUgmz30
>>426
俺は四国に住んでいるが、もし東京に住んでいたら、国外か、西日本に逃げ出すよ。

四国に住んでいる俺も、風向きに注意する必要があると感じ始めている。

制御不能なメルトダウンが起こっても、いまの東電の隠蔽体質だと、数時間は隠される可能性があると思うから・・・
466名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:51.64 ID:hLinom6DO
健康には全く問題ないと何回も言うわりに、避難しろとか外に出るなとか矛盾している。
467名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:52.67 ID:zHYhsRYL0
野菜も米も魚も
ちゃんと残留放射線チェックしてから
流通させるんだろうな?
設備はあるんだろうな?
そこんとこはっきりさせろよ
468名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:53.18 ID:dSE/Qxsq0
469名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:53.42 ID:Esmq4pHTO
現場で作業している人たちを思うと辛いわ
10時間なんてとっくに過ぎてるじゃないか
470名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:54.84 ID:KczNXAC5i
専門家の意見はもう聞かなくて良い
それより専門家の家族が今どこにいるか聞け
471名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:58.12 ID:Xb8LgPlX0
まさかフクシマの名前が歴史に残るとは、
ヒロシマ・ナガサキ・フクシマ
なんで日本はこうも核と腐れ縁があるんだろう・・・
472名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:00.12 ID:3gnJH5YH0
もう、津波の映像なんてどうでもいいから
ずっと原発写せ!!!
473名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:01.05 ID:9TKuhzU40
マイクロとミリが判らない人が多い
義務教育じゃ教えなかったけ?
474名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:19.45 ID:CB8FgKZL0
原発周辺30キロ飛行禁止キタっぽい
475名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:19.50 ID:x0/bjlcMO
おまえら関東にいたら次の政府発表時には人生終了かもな
476名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:21.47 ID:daU/9lzx0
>専門家「放射線量、聞いたことないほど高い数値だが、政府指示は妥当。パニック避けて」

緊急事態であるのは間違いないが
こんな言い方はパニックを煽ろうとしてるだろ…
477名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:30.43 ID:DCtO9Jl50
このまま収束できれば、封鎖・放棄地域はそんなに広くないよ。
福島の東南部だけで済むよ。

とはいえ、常磐線と周辺主要道路が終了する(寸断される)ことは確定で、
首都圏から北への交通に大きな影響は免れないが。
478名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:36.83 ID:PoeR+v9a0
400ミリシーベルトってもう作業できないじゃないか
今どうなってるんだ
479名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:38.28 ID:jbOZe11R0
「大丈夫だからパニックにならないで」
そう言い残して専門家は海外に飛び立った
480名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:40.79 ID:XAWLLu++0
例えば、1μシーベルト/hの放射性物質を吸い込んじゃった場合

一日で24μシーベルト、1年で8760μシーベルトの被爆って計算でいいのですか?

で、10年でも健康に問題なしってことなの??
481名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:49.30 ID:vR805WUY0
>375
東京どれくらい人いる?
通常?みんな批難してる?
482名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:50.48 ID:eEHDMD0e0
コンクリートで遮蔽する準備してるのかな?

メルトダウンが防げそうにない今は遮蔽の準備をするべきでは?
483名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:48.03 ID:fbrYhMMT0
普段電磁波で頭痛や吐き気がするとか言ってる恐ろしく敏感な人は
発狂してそうだな。自己催眠かけまくりみたいな。
484秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/03/15(火) 15:09:53.54 ID:PbZ1Yots0
('A`)q□ >>443
(へへ    放射性物質は放射線を出す、放射能(放射能力)を持っている。
放射性物質はテレビで散々言われているように花粉症を引き起こす花粉のようなモノ。
485名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:54.95 ID:A/l5q09PO
>>361
北斗の拳か!

普段現場には全くでずに、出て来たら、文句を言う零細企業社長みたいな存在
菅首相は要らない

枝野幹事長や専門家のコメントだけでいい
486名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:57.32 ID:J7ggD2ZC0
日本って被爆しすぎじゃね?
487名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:59.20 ID:dFviXKx70
東電社員の中から
現場の作業員に出せよ。
ちゃんと穴ふけよ。

488名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:00.05 ID:PeFXynsA0
>>3
> 【枝野官房長官】エネ庁前長官の東電顧問就任「天下り」に当たらず【東電食い物】
> ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020212060008-n1.htm
> 枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、昨年8月に退任した■石田徹■・前資源エネルギー庁長官が

やっぱりコイツのせいか! > 石田徹


 :||:: \逃げるなコラ!再臨界だ! ゴルァ!   ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい!土下座だ!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |石田徹.| ||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;
489名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:03.36 ID:apNRs0vr0
>10時間浴び続けると、
> 毎時4000ミリシーベルトを1時間浴びた場合と同じ放射線量となり、浴びた人の
> 50%が1カ月以内に死亡するほどという。

これでパニくるなという方が無理。
自殺したいヤツは福島に行って裸になれば良いんだけど。

490名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:03.98 ID:gS15XGpY0
どしゃ降りの雨が降れば
放射性物質も多くが雨に流される。
ただし、地盤が緩んでいるから、そっちの方が
放射能被爆による死者を遥かに上回る死者が出ると思うけど。
491名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:05.10 ID:ofKdYJWS0
ヒャッハー
492名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:08.68 ID:ymilUVuM0
>>410
だから、それは平井憲夫の書いた文章じゃないってば。
嘘を拡散してるけど、あなたは反核団体かなんかか?

http://www2s.biglobe.ne.jp/~asashi/genpa/

# 講演会を主催した科学的知識に乏しい反原発の人が、自分なりの勝手な解釈を加え、平井が誇張した表現にさらに尾ひれをつけた。
# 尾ひれのついた伝言ゲームであるにもかかわらず、すべて現場を知る人の直接の発言であるかのように表示したため、混乱と偽のインパクトが生まれた。


493名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:08.95 ID:BWUIXg/H0
>>463
発電所の構内に10時間居たら400x10=4000ミリシーベルト=4シーベルトだから
かなり死ぬ可能性がある(致死量は7シーベルトと言われてる)。
494名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:09.49 ID:+mDAuvOT0
放射線が風で運ばれないとしても
首都圏の飲料水は大丈夫なのか?
495名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:16.83 ID:It47IU910
今回の騒ぎでシーベルトの単位の実感が良く分かった
計測器がバカ売れしそう
496名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:18.13 ID:cZePi+a60
本当はそんなにやばくないから あわてて嫌いな関西人の国に逃げなくてもいいよ
なにがなんでも日本の首都は江戸だ 飛鳥ではない
497名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:22.19 ID:uaOjlLoA0
作業員が倒れ始めたら、いったい誰が原発を止めるのか?
498名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:30.15 ID:ejsiIVHt0
>>115 原発の正門あたりの数値でしかも爆発直後の数値だから
あんまり気にする必要ない。

問題は燃料棒が早く収まる事を祈る事だな
499名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:30.37 ID:RR9JV6l60
全ての専門家は、人々の不安を煽り、想像力を逞しくさせるために存在する
500名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:37.32 ID:WZ6Nb0tIO
100SV〜:即死間違い無し
10SV〜:確実に死ぬ
1SV(1000mSV)〜:死を覚悟

簡単に言うとこんな感じ
501名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:37.94 ID:5nUCpRH1O
パニック起こすなよ関東人


現場作業してる東電末端社員や東電、保安員に騙された自衛隊員がかわいそう
502名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:57.30 ID:QPIUgmz30
>>448
現場にいなくても、東電の発表を聞けばわかる。
それでもわからないバカは、新聞を読めば良い。

専門家が、どれだけ東電がずさんな作業をしているのかということを
一般人にもわかり易い言葉で表現しているから。
503名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:58.55 ID:Y60Rci/VO
>>291
400ミリシーベルトを観測されてから5時間いくら経っていて
その後政府からの発表が無いままで何を信じればいいのか
1時間ごとに数値や計測地の発表があってもいいレベルじゃないの?
504名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:00.76 ID:JiFo/nF10
141 :名無し募集中。:2011/03/15(火) 14:42:49.89 I
11時頃、TOKYOFMのラジオで、格納器が損傷したと話を受けて、原子炉格納の専門家で京大教授が電話取材で「もうダメだ(泣)もう映画かドラマの様です。こうなってはもうダメです。チェルノブイリ原発事故の前日の値と同じです」って泣きながら動揺を隠せず言ってました。。
TVが冷静過ぎるのか…。

505 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 15:11:01.76 ID:x5ISS1TDP
汚染地域を1分で抜けろと?
506名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:03.20 ID:funlrDFW0
     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 関東地方の人 逃げて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)   
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/




507名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:13.97 ID:wHmnjDgZ0
いずれも「直ちに」健康に影響が出るレベルではない・・・ということです。
「直ちに」ではありません。嘘は言っていません。
508名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:15.56 ID:D61ykSsB0
つうか海水ぶち込むこと自体未知の領域に踏み込んでるのに

有識者とか専門とか当てにならないよ。
509名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:18.03 ID:zHX97vup0
ガイガーカウンター買おうかな・・・
510名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:18.32 ID:isCLYnx2i
関東の奴らは政府の発表を
待ってるのか?

発表されてからじゃ街中カオスなんだってばw
511名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:19.08 ID:R6sQTEh70
関東芸能人みな被ばく?
512名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:20.88 ID:X+mRJpTJ0
都民で今日一日外出しっぱなしなんだけど、放射性物質を洗い流すのは普通のシャワーでもいいの?
冷水だとかどっかで見た記憶があるので、おせーて
513名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:20.74 ID:3gnJH5YH0
今日、新幹線混んでたよ。
みんな東京脱出してるんじゃね?
514名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:22.21 ID:O0306Jr20
日テレ、姿勢が180度変わった
枝野が「人体に影響があるレベル」と言ってるのに
「まったく影響ないから落ち着け」とか言い出した
515名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:22.04 ID:yv+jF3zU0
聞いたこともないほど高い数値って正直に言うのが、御用学者に残されたただ一つの良心なんだろうな
賢い人はちゃんと裏の意味を汲み取って逃げる
516名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:22.56 ID:svm468p90
>>462
情報統制か
わかりやすいな
517名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:24.16 ID:PRm/fvyXO
「高い数値だけど大丈夫だよ! ちなみに俺は用事があるので大阪に行くね!」
518名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:30.61 ID:KMijaMKd0
首都圏の奴らって何で避難しないの??
大丈夫だと思ってるのか?

519名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:36.65 ID:VGVpncW10
今現在の数値が知りたいんだが
何でリアルタイムに数値を公開しないんだ?
520名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:44.91 ID:Yl7nDHXZ0
>>376

Z。
521名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:44.78 ID:azyFW+Mr0
っつーか最新の原発映像がリアルタイムで流れないのはどういうことだってばよ
522名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:45.45 ID:hQYDRATN0
>>439
もう届いてるってば
523名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:49.68 ID:XzQEixmf0
チェルノブイリ原発事故(INESレベル7)   オワタシーベルト

即死レベル                    7シーベルト

死人が出始めるレベル             1シーベルト

福島原発事故(INESレベル6)         400ミリシーベルト  ←いまここ

急性症状は無いが、人体に有害なレベル  200ミリシーベルト

スリーマイル島原発事故(INESレベル5)   0.01〜1ミリシーベルト
524名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:52.10 ID:fX5betQ/0
>>362
種籾だろw
525名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:57.97 ID:sNAsWr3O0
これって広島に落とされた原爆と比べるとどうなの?

526名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:05.81 ID:9MM7A/4F0
>>10時間浴び続けると、
 毎時4000ミリシーベルトを1時間浴びた場合と同じ放射線量となり、浴びた人の
 50%が1カ月以内に死亡するほど

防護服ってどれほど効果あるの?
無しで作業したら死ぬってレベルなのはわかったけど
527名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:05.58 ID:46p9jbz50
安全厨「浴びても50%は生き残るから安全」
528名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:06.93 ID:x1lClwzY0
自衛隊だって安全なとこで仕事したいだろうが
それに対して怒ってるというよりも
正しく伝えてないことにたいしての怒りだろうな
529名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:12.37 ID:NX9gRF/OO
新しい情報がないな。
530名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:13.84 ID:c6jUvloP0
安全厨マジ死ねよ。
不安で死ぬのはウサギだけだけどお前らに安全にきまってるだろカスって言われて逃げられなかったパターンはありえるんだぞ
531名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:19.59 ID:DW6exHtv0
>>503
東京は下がっているんだから、今。

今後は知らんが
532名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:23.68 ID:PeFXynsA0
>>496
このスレそういう偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。

日本語で話しかけてみたら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で返事してくるし
充分聞き取れると思うよ。

2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは日本にとって決して
悪い事じゃないと思うな (´・ω・`)
533名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:23.90 ID:3RZBjI7Q0
今後の最悪の事態を考えて、逃げろと言っている人もいる。
自己判断になるが、頑張れ!
534名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:24.39 ID:4+gL0qY30
テレビ数時間前の情報しか流してないよ
今、どうなってるんだ。

三号機の上に水蒸気とか、朝の話だろうが。
535名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:30.23 ID:C9tTvnr/0
パニックになるから本当のことは言えないが
あんたらできるだけ遠くに逃げてくれ
というメッセージを受け止められない奴は被爆するだろうな
536名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:30.80 ID:SO5mc/QE0
>>1
ビタ一フォローになってねえぞwww
537名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:31.11 ID:neyApw850
>>521
リアルにまずいから
538名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:32.81 ID:cWpKKe2n0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426510.jpg
とりあえず100km圏はこのくらいか。

逃げる余裕があるやつは今のうちに逃げろ。
539名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:34.51 ID:CiJsSWTS0
放射線なら距離で数値下がるし避難してれば健康に問題ないかもしれないが
4号機火災で煙と一緒に舞い上がった放射性物質については何も言わないのか?
こっちのほうがよっぽどやばいだろ
540名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:39.51 ID:52vTplO40
>>504
多分、この文章自体がデマ。
もう2chのデマのパターンは分かってきた。
541名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:41.69 ID:4t3hp8zL0
枝野、蓮謀の仕分け、スーパー堤防復活、公共防災インフラ
増強!子ども手当てと高速無料予算全てつぎ込め!
542名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:43.92 ID:ASO10AI80
>>514
自分達だけ先に逃げるつもりだな
糞すぎる
543名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:46.66 ID:XQv/oYAF0
早く情報だせや
糞政府
544名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:48.36 ID:49elmt8E0
夜に備えて寝るわ
545名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:50.57 ID:qAdC+YwAO
野田聖子が岐阜に逃げたぞ
546名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:52.70 ID:b1j8nbP+0
いよいよアンゴルモアの大王が天から降ってきたんだな
547名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:55.21 ID:nIA2LInh0
>>460
(安全だと)分かっちゃいるけど
(危ないと言い続けるのを)やめられない♪
548名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:09.96 ID:6DVAUUcc0
中電内定者の認識
http://twitter.com/yuchiea

「原発の燃料は濃度が低いですから」

「原発反対派は増える一方の電力消費にたえうるだけの原発代替案を教えていただきたいと常々思いますのう」

「また原発反対派がこれを理由に…」

「原発なくすのはいいですが電力どうやってまかなうの?」

「とりあえず原発反対派は原発に替わる発電方法を考えてから反対してくださいね^^
原発に替わるものがないのなら原発の技術を向上するしかないんだからそれを邪魔しないでくださいね^^」
549名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:10.98 ID:ipAQfSxC0
モノリス兵大増殖の予感!
550名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:13.30 ID:VVeRqPds0
ブラック・エンジェルズ関東破滅編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
551名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:19.36 ID:nZLhiIM40
>>1
>  一方で星教授は「逆に1分浴びただけなら放射線量は60分の1となるわけで、
>  一瞬ならば、そうした健康被害が出るわけではなく、また距離が離れると放射線量は
>  減る」と話す

そんな言い回しならなんとでも言えるよな、1秒ならとか0.5秒ならとか
でも実際にはそんなことは不可能だろ、瞬間移動できるわけじゃねーんだから
552名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:20.40 ID:SeZM6UKw0
大阪人だけど身長3mのババアとかは入国禁止だからな。お前のようなババアがいるかよ。
553名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:26.18 ID:dFviXKx70
筑波大学の研究者は京大など全国の大学に転籍になるのかね?
554名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:29.68 ID:60C2bCCx0
ぶっちゃけ、今後一月の戦いより
この先数十年の戦いのほうが過酷なんだと思う、、、
現地で作業してる人意外は
555名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:36.64 ID:vacwgjC90
自民党旧政権
「 原発は安全だからじゃんじゃん造れ、
 
 但し都市周辺はダメだ!危ないから!ん!?まいっか、プ」

宮城県知事・賛成派「 お金くれるならいいよ」

反対派「そんな危ないもん絶対ダメだ!!!」

自民党・賛成派「 ウルセー黙れ!!!」
556名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:37.43 ID:skyB+Jqd0
バカンよ、水道水飲んで大丈夫か?
シャワー浴びるのはいいが、オメェと違って市販のミネラルウォーターで
風呂沸かせないんだけど。
557名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:37.04 ID:I97r2sryO
東海村臨界事故で亡くなった二人は確か、
一人が20シーベルト、もう一人が16シーベルト位だったな…
558名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:38.39 ID:smLwNcjr0
はっきりしてることは毎日測定値が上昇を続けてることだな
普通ならこの時点で安全なんて誰も言えないはずだ
559名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:38.80 ID:zzV7IjDW0
放送映像は何も無かった震災前の画だし。
東電の管理はおわってる上に説明ははっきり断言できない
首相と長官は何か隠してる感じ、原因不明とか調査中とか、今は問題ないとかw

パニックをあおってるのは当人だと思う。
560名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:46.98 ID:QmywylsF0
今現在の状況なら妥当かもしれない。
が、明日や一時間後はどうなの?
経過を予測して対応しなけりゃだめでしょ。
今夜寝てる間にシャレにならない位の放射線を受けてたりして。
561名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:00.31 ID:QiQjpgSJ0
>>510
なにが「w」だよ。
君は日本人とは思えない。
562名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:00.96 ID:bBxBnzl0O
問題は線量だけじゃないよな?
放射性物質の量だよな?
なぜそれを言わない?
563名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:02.23 ID:cZePi+a60
2ちゃんねらがアホなこといってられるかぎり自分は死なないと思ってるんだ皆
564名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:02.93 ID:funlrDFW0
    ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 国家資格の勉強どころじゃね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)   
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/




565名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:04.72 ID:VEzHGIRb0
ナノとマイクロってどっちが強いの?
566名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:05.01 ID:zHYhsRYL0
今後一年以上は、あのむき出しの場所で
海水をぶっかけ続ける必要があるんだよ?
高濃度の放射能を含んだ水蒸気が出続ける
放射能雲が風に乗って漂うんだ
この霧状の塊は距離の二乗に反比例はしない
風次第、運しだい
567名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:06.69 ID:sgJ56vNxO
>>122
ほんと貸して欲しいww
貸出しやってる店舗も都内しか貸さないって
備蓄きれたら営業停止するって言われたし

このままいい方向に向かうとは思えないからな
568名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:09.45 ID:/fJyLpPN0
より大きな災害になりそうなことなのに
燃料棒の冷却がうまくいってるのかどうか
言わなくなっちゃたな。。
569名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:11.39 ID:2vBq/a5r0
アメリカ軍が作戦に噛んでいる以上、もう隠してる情報はないと考えていい。
彼らはラジカルだから、自国民に被害が出そうなら遠慮なく危険宣言するはず。
それが出てないってことは、大した心配はいらない。

今のところ。
570名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:14.78 ID:BGmaMQCtP
作業人員は減ったんだよな、
危険な放射能の値で、800人だったか から50人を現場に残していったん引いたとか一回聞いた。

あの後どうなった?

4つの炉で火が出たんだ。
作業状況を知らせろ。


571名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:15.22 ID:R6sQTEh70
地方議員はみな地元に逃避行
572名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:15.49 ID:Bk5h5dAu0
とにかくパニックだけは避けよう!
573名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:15.88 ID:QPIUgmz30
>>519
リアルタイムの数値を公表しない理由。

1.東電の隠蔽体質。
2.原発の職員800名が逃げ出して50名しか残っていないので、
本部連絡も手一杯で余計なデータを集められない可能性もあり。
574名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:16.54 ID:gMQNQR7z0
>>356
放射性物質そのものが風で流されてこなければな!
575名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:21.82 ID:5uiVxIb8O
避難区域の想定範囲がずさん過ぎるのはなぜ?
汚染が広がる可能性がある時も被災者を避難させずに爆発が起きたら屋内待機させて、放射能汚染の危険があるからほったらかしってどうゆう事?
原発事故想定訓練でなにしてたの?
避難区域に何人被災者が避難場所にとり残されてるか政府は把握してんの?
避難区域に屋内待機で残された被災者も放射線量計れよ糞が!被爆者増えるかもしんねーぞ。
576名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:21.91 ID:vz+5loKn0
1〜4号みんなやばいんだよね
普通に考えてどれかは最悪の状態になるんじゃないの
577名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:22.65 ID:FvQt9rtI0
御用専門家が
578名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:26.34 ID:E73kV6Se0
>>541
やはり仕分けすべきは民主党そのものだったんだよな。
579名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:28.03 ID:YTYu5s7g0
>>480
吸い込んだ放射性物質の半減期によってマチマチ
580名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:31.08 ID:J7ggD2ZC0
おーーい旅行カバンもった人たちがちらほら現れはじめたぞ〜

@世田谷
581名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:33.54 ID:LTlD4Q7+0
もう安全だよ
おまいらの期待するような「核爆発」とかおきないから。

まあ逃げるにしても
昨日のうちに逃げているのが普通で
いまさら逃げ遅れてるのに騒ぐのはDQNだけ
582名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:36.54 ID:fMb7pGpVO
温泉レベルの汚染なら逆に体にいいとかいうことはないの?
なんか治ったりとかさw
583名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:42.81 ID:Sd1WJ9kS0
>>518
首都圏の人間がいっせいに避難しはじめたらパニック映画さながら。
政府はパニックにならないように、必死で「大丈夫、大丈夫」とアナウンス
してるからね。それに、会社を辞めて逃げても、金が続かない。
584名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:44.45 ID:PoeR+v9a0
東京の放射線量ばっかいらねーよ
原発周辺はどうなってんだ、もうお手上げなのか?
585名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:48.13 ID:Q/u6u+AS0
とんでもない数のサンプルが取れていいんだろうね、専門家としては
586名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:56.33 ID:LCnxoQv50
報道されていないが、どさくさにまぎれて中国が大量の黄砂を飛ばしているな。
587名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:04.56 ID:ykAaWho10
>>1は嘘だから気をつけろ
588名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:05.42 ID:YdqoUZhvO
ガンダムさえ実用化されていたなら
589名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:06.62 ID:/QsoPU1F0
イソジンや消毒液、石鹸を飲むなよ
JCOの事故のとき飲んで病院に運ばれたやつがいる
590名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:08.39 ID:rJkoZMQhi
水道水に放射性物質入っても結局使うしか選択しないよな普通
591名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:09.58 ID:apNRs0vr0
一週間ぐらい、休日にした方が良くね?
どうにもならん。
592名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:11.80 ID:nMYRsKnOO
>>445
チェルノブイリは広島型原爆の1000倍の放射線量だったらしい
593名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:15.40 ID:nokaeQMeO
NHKの解説員替わっとるw
594名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:17.22 ID:pjY5jUf90
とりあえず、早く事態を収束させて放射線物質は絶対に飛散させないでくれ、世界に恨まれる。
595名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:18.61 ID:BWUIXg/H0
>>538
チェルノブイリでも100キロくらいのキエフは事故発生当時から現在まで市民の待避なんか
一切してないが普通に暮らしているしガンが増えたって報告もない。

せいぜい大事を取っても50キロ圏だけ避難すれば十分。
596名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:18.97 ID:ejsiIVHt0
大体、原発周辺でも数値は一瞬あがってもう下がってるだろ。
原発周辺にいなきゃ大丈夫だ。

そんな事より水の供給が成功する事の方が大事だろう
597名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:20.43 ID:qT7xqg3K0
で?今どれだけの放射能が検出されてるんだ???
598名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:21.66 ID:isCLYnx2i
>>496
じゃあどうして皇居はもぬけの殻なんだろうね?
599名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:22.79 ID:hh9iqHPb0
中性子線はなぜ人体によくないか?
http://www.tamagoya.ne.jp/potechi/1999/19991222.htm

NHKスペシャル『被曝治療83日間の記録 〜東海村臨界事故〜』
JCO臨界事故のあの日何が起きたのかを忘れてはならない
http://ihope.jp/2010/02/25152552.html
600名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:24.44 ID:Za+yqewg0
どうなっても、俺はみっともない振る舞いはしないぞ
601名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:29.79 ID:RHuGSy1V0
燃料棒むきだしのままだと再臨界もありえるのかね?
602名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:33.80 ID:ASO10AI80
>>545
さすが鼻デカブスだな
機を見るに敏というか糞すぎるというか
603名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:34.30 ID:RCFMQd7CO
政府発表はウソだと思え
福島で車がある人は早く関西方面に逃げろ!!
604名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:34.91 ID:bEL/xK+oO
おまら、安全だって言ってるんだから安心しろよ
605名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:39.41 ID:thsuthvHO
過去に大丈夫といいながら大丈夫だった事があるだろうか?
今人体に異常がなくても何十年もすれば出てくるかもしれん。
その時は現政権も無いだろうし、東電の役員どももこの世にはいない。訴える事も出来ずに朽ち果てていく。そのような事にならない
よう逃げるのだ
606名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:43.73 ID:LfM3pDmG0
う〜ん,,今の情報は大事だけど
この先どうなるのかが心配だな。
607名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:43.82 ID:b1j8nbP+0
「ミリシーベルト」「マイクロシーベルト」とはどんな単位なのか、どのくらいから危険なのか?
放射線量計測単位のまとめ
http://gigazine.net/news/20110315_sievert/
608名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:45.17 ID:mu5EYEQg0
仮に収束に向かっても、今後100年は韓国人や中国人に馬鹿にされ続けるわけで。
風評被害も加わって、日本人は世界中どこに行っても嫌われ者だろ
609名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:46.46 ID:CD59gaiti
民主政権でよかったな
自民なら反日マスゴミが不安を煽りまくって今頃パニックだよ
610名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:49.82 ID:Pj6QiPIu0
そうそう
パニック起こすのが一番悪い
611名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:57.43 ID:cLLTeHX9O
どうせ発表してる数値なんて全部ウソだろ?
612三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/03/15(火) 15:15:58.25 ID:FCPqaRmWO
>>574
その場合は放射性物質の濃度が薄まってるのでは?
613名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:01.98 ID:yQLORWe9O
>>557
ケタが一つ違う
614名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:04.01 ID:A/l5q09PO
>>384

植物の巨大化は聞いた事があるが、それはないだろう
615名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:04.52 ID:oMuN9b/XO
>>512
何水で洗えば良いかは知らないけど。
取り合えず、放射能物質が体内に取り込まれないように、水分摂取する前にはまずウガイ
616名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:05.93 ID:BeufjsY40
駄目じゃんw
617名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:15.42 ID:mYsNjj0O0
今こそ広島原爆でも無傷な島根へようこそ。
日本国の創世期、古代出雲大国があったのは偶然でなないぞ。
もっとも中電島根原発はあるがな・・・
618名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:18.97 ID:vacwgjC90
自民党旧政権
「 原発は安全だからじゃんじゃん造れ、
 
 但し都市周辺はダメだ!危ないから!ん!?まいっか、プ」

宮城県知事・賛成派「 お金くれるならいいよ」

反対派「そんな危ないもん絶対ダメだ!!!」

自民党・賛成派「 ウルセー黙れ!!!」
619名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:21.29 ID:HYkUjVxb0
なんか終わった空気だけど
もう希望は一切なし?
620名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:21.92 ID:W+SLeEfH0
作業してる人達が一番心配なんだが
そして本当にありがとう
福島の人も頑張れ可能な限り被曝を避けて
621名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:22.73 ID:C19rWM8Z0
>>508
真水が到着するまでの暫定措置なら最善だったと思うが
延々と海水をブッ込んでりゃ異常が次々発生してもしょうがないよな・・・
622名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:23.08 ID:VpGmdR3l0
ギャースカ騒いでいるが、日本は国土が狭い

         どうなろうと日本に住むしか無い

一億数千万の難民の受け入れ先なんてねぇ!!

         日本が放射能を克服すればいい。

チョットぐらいで五月蝿いよ!!!

        原電作業員は災難だが、高給利益企業だ!!
         ケツ持ちして当然だろう
          英雄も結構だが = 責任アリ

国難で国替えする奴は、2度と入国するなよ。
623名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:31.62 ID:byWmedgJ0
>1
本人の健康被害の問題であって、
そのレベルでは遺伝子は5〜10%の確率でやられているはずですよ。
本人は健康でも将来の出産時は相応に覚悟した方がいい。
別にあおるわけではないのだが、自分で調べて自分で判断すること。
九州の町医者より

624名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:36.10 ID:yW+0FIVx0
福岡に住んでるけどパニックだわ
625名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:37.81 ID:QPIUgmz30
>>584
基本的にはお手上げだろうな。
800人の職員が逃げた時点で・・・
626名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:49.18 ID:Csp8U8IQ0
使用済み燃料の全量以上には飛散しないのは判ってるんだろうな?
それに、大部分はハコの中から地面に吸収されていくことも判ってる?
毎時100ミリがずっと続くんじゃないんだよ。

マスゴミに踊らされすぎ。
627名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:50.49 ID:DF9h8fRZ0
基本を忘れてはいけない

F = k(qQ/r^2) だぞ。rは距離。まぁ油断はできないが
距離が離れれば2乗に反比例して減衰するのだから遠くへ
行けばまぁ大丈夫。
628名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:52.06 ID:Rvr6pczQ0
400ミリシーベルト/時 =
7ミリシーベルト/分 =
0.1ミリシーベルト/秒
629名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:55.59 ID:svm468p90
>>555
ちゃんと自民→小沢・渡部って置き換えろや工作半島人
630名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:57.73 ID:4HW++r7k0
屋内退避と言っても、外気と遮断できるはずもなく、外出出来ないと生活どうするんだよ。
他人事だと思って「妥当」とか無責任なことを言うな。
一刻も早く避難指示を出すべきだろうに。
631名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:00.77 ID:tDfNchxy0
IAEAとやらが、24時間監視をしてるんだろ?
632名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:04.12 ID:9QXYQjQM0
パニック起こすころには政府機能からマスコミまで西に逃亡済み
633名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:04.22 ID:Zx+GVwgo0
オバマ  「すぐに米軍が協力すると菅首相に伝えろ」
補佐官  「まだいいと言っています」
補佐官2 「1号炉が爆発しました」
オバマ  「我々に任せろと伝えろ」
補佐官  「まだ大丈夫だと言っています」
補佐官2 「3号炉が爆発しました」
オバマ  「いつでも我々は動けると伝えろ」
補佐官  「ありがとう、とのことです」
オバマ  「………」
補佐官2 「2号炉爆発しました」
補佐官 「4号炉爆発しました」
補佐官  「助けてくれと言っています」
オバマ  「…………助けてやれ」


予定通り日本終了させたので分割統治会議始まります

日中韓外相が日本の地震について協議−19日に京都で予定通り開催
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aCKW54ytoYts
>韓国政府当局者は14日、同国と日本、中国の外相が今月19日に京都で、11日に起きた日本の地震について協議することを明らかにした。
日本が3カ国外相会談を予定通り行うと通告したという。
634名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:05.70 ID:Omv84+XzO

福島県周辺の方々は本当に大丈夫なのか?

政府は沈黙しないで情報を!!!!

635名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:06.57 ID:lJmbT/LE0
日本にこんな厄災がくるとは。
韓国人に生まれたほうがよかった。
636名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:08.07 ID:49elmt8E0
お前ら今晩何食う?
637名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:13.83 ID:dFviXKx70
だれか作業員になって原発を止める神は現れないのか?
そこのニートのおまえ。やってみないか?
638名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:14.28 ID:dQYWUZAK0
        __
      /    \
      / ▲ ▲ ヽ 爆発は任せろー
     |    ●   |
     |    ▲   | 
 バリバリC  □ l丶l丶
     /    (   ) マジでやめて!
     (ノ ̄ ̄ と、 i
          しーJ
639名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:15.58 ID:v7qJChRdO
>>518
実際こういう状況になって初めて人とか地の縁って
そうそう切れるものじゃない事分かったわ
640名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:16.70 ID:6QC7Qem60
>>525
原爆と原発は質が違うらしいよ
広島長崎は無事復興してるけど
原発なら数万年死の土地となるらしい
641名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:21.07 ID:cWpKKe2n0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426510.jpg
とりあえず100km圏はこのくらい。
逃げる余裕があるやつは今のうちに逃げろ。

ちなみ150km圏はこのくらい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426634.jpg
642名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:25.05 ID:J7ggD2ZC0
おーーい旅行カバンもった人たちがちらほら現れはじめたぞ〜

@世田谷
643名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:25.42 ID:R6sQTEh70
Mr.マリックさん
超能力で冷却して!
644名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:33.08 ID:jbOZe11R0
不安な人は東海村で画像検索とかしちゃダメだよ
645名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:34.53 ID:Quk5cALh0
>>555
同感!!
まったく福島の原発を一番に推進してた元自民の渡辺何とかさんっていまどこ党にいるんだろうな
許せんな
646名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:36.22 ID:gK40cqa/O
>>598
そりゃあ東京より京都の方が「より安全」だから
647名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:40.22 ID:jNToT5iIO
>>554
だな

西日本実家で別に東京にいなくても仕事できるけど
今帰ろうとは思わない
帰るならあと一年でもして東北・関東に与える影響を見定めてからだ@東京
648名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:40.26 ID:Kl3am78N0
栃木です
水道水のんで大丈夫ですか?
649名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:44.20 ID:60C2bCCx0
>>559
TVしか見ない人は安心すんだろ、、、
650名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:45.80 ID:FM7CYsGL0
洗濯物取りこんでも良いのか?@大阪
651名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:55.77 ID:kqiMahGV0
適度の放射能を被爆すると健康になるという説さえあるんだよ。
ホルミシス効果というやつw
652名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:56.32 ID:kK+A+aQt0
おい自覚症状無くて浴び続けて
身体が腐ったまま苦しんで死ぬのは御免だ
653名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:56.58 ID:uWT6SPwu0
このカスを全力で叩いてくれ


http://i.imgur.com/xR649.png
http://i.imgur.com/gYvSv.png

654名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:59.63 ID:DCtO9Jl50
>>554
そのとおり。

第一段階:冷却しろ  →今ここ
第二段階:地区封鎖  →転居確定の住民の生活もあり、大問題
第三段階:管理問題  →封鎖した施設の管理にコストがかかり続ける。
655名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:04.28 ID:3KJStF1v0
情報入ってこない・・・
656名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:06.49 ID:neyApw850
日本は自身の身をもって核の恐ろしさを北や色々な国に
示した。

657名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:06.43 ID:XAWLLu++0
>>579
レスありがとう
半減期は、短くても年単位ですよね

外に出れば、低濃度でも吸い込んでしまいそう・・・
体内に入ったら、減衰するまでずっと被爆したままですよね?
658名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:12.14 ID:funlrDFW0
    ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ......................................
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)   
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/




659名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:12.84 ID:Za+yqewg0
>>637
我が家はミネストローネだ。今朝、女房と打ち合わせ済みだ。
660名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:13.72 ID:FacJZH3PP
>>633
マジでアメリカに加えてもらうしかねえな。
このままだと全国的に中韓とサヨクに襲撃される。
661名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:20.44 ID:rAUBJ0Z90
>>628
7ミリシーベルト/分 > 400ミリシーベルト/時 > 0.1ミリシーベルト/秒

だと思うけど。
662名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:25.09 ID:ZVcXVMys0
福島県郡山市田村町でガイガーカウンターを計ったら、
だいたい30マイクロシーベルトだったそうだ。
ここは、だいたい60km離れている。
663名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:27.99 ID:hFk2COVQO
とりあえず……まさか九州までは放射能来ないよな?
664名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:35.25 ID:1AuPDTL20
株価の大暴落の方が心配。
含み損が半端ないよ・・・
665名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:39.09 ID:/Fj5jX9A0
>>619
煽りにだまされるなw
666名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:43.49 ID:W+SLeEfH0
日本どうなるの
667名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:45.40 ID:qMOGMgXh0
現在の数値なら大丈夫とか、大地震があったけど、現在の海面の高さはたいしたことないから大丈夫とか言ってるようなもんじゃねーか
668名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:45.63 ID:KTZPkurd0
まだまだ人事だが、東海村逝ったらヤバいな
669日本国民各位は、被災者がこれ以上の災難に遭わぬように祈願しよう:2011/03/15(火) 15:18:48.50 ID:sCurL0i50

福島第一原発2号機の燃料棒露出が続き、原子炉容器内圧力の上昇により
原子炉容器が爆発破損して、高レベル放射線の大気中放射の危険が高まっている。

その祈願は宗教者の慣習では意味が無い。 祈願を大規模に行うことは無いが、
政府は日本国主催としてその祈願を公開して、その気概を示すこと位はしろ。
唯物論者 ・ 無神論者は政府機関を辞めろ。
この原発事故を放送しているテレビで、専門家として解説している “ 丸暗記バカ “ は
解説を止めろ。

日本国民各位は、実直で堅実な生活をされていた、今回被害に遭われた東北地方太平洋沿岸の
人々がこれ以上の災難に遭わぬように、祈願しよう。
670名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:52.90 ID:BWUIXg/H0
>>641
だいたい宇都宮みたいな大都市が全員避難とかまず無理だし。
命令を出しても意味がない。
もちろん自分が最高にかわいい人は個人判断で勝手に逃げればいいけど、
政府が命令することじゃないわな。
671名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:53.78 ID:vacwgjC90
自民党旧政権
「 原発は安全だからじゃんじゃん造れ、
 但し都市周辺はダメだ!危ないから!ん!?まいっか、プ」

宮城県知事・賛成派「 お金くれるならいいよ」

反対派「そんな危ないもん絶対ダメだ!!!」

自民党・賛成派「 ウルセー黙れ!!!」

反対派「 ・・・・・自業自得だな・・・・・」
672名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:00.13 ID:yIF6e6Vs0
>>635
それはないな
673名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:01.42 ID:yQLORWe9O
ピッコロ「だったらどうする?ここで腐ってるか?」
出典:ドラゴンボールZ
今の日本人に足りないのはこの意志
674名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:03.12 ID:zHYhsRYL0
夏場のエアコン必要な時期も
窓は開けず換気もせず
計画停電でエアコンはつかない
こっちの心配をまず先にする必要がある
この先一年、危ない水蒸気が拡散し続けるのだから
被爆の心配するよりもリアル()笑wだろ?ww
675名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:03.62 ID:LCnxoQv50
専門家です
メルトダウンとは,他の回答者様が仰っているように,炉心が溶解することです.
炉心溶解での被害は周辺だけとなります.
チェルノブイリでの事故を例に上げているかたはいらっしゃいますが,
今回の事故はチェルノブイリとは全く異なっています.

まず,原理的に日本の原発はすべてチェルノブイリのように核分裂が暴走することはありません.
さらに,福島原発では原子炉自体は止まっていることから,核分裂反応が暴走することが起こりえません.

圧力容器から蒸気を抜く作業を行うようですが,この時に排出される放射性物質の量(放射能)も
健康に影響を与える量ではありません.そもそも,それだけの量が出るのならばこの作業は行いません.
多く見繕って10mSvレベルだそうです.
この量はレントゲンを1回浴びる量と同等か,それ以下です.

上記の放射性物質の排出量は福島原発の周辺で考えられていることであるため
東京などでは,観測不可な量まで低減されることとなります.
そのため東京にいてもなんの問題もありません.
676名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:08.56 ID:aaWrPlDUO
>>627

だからどれくらい遠くにいけばいいんだよ

そこが1番重要
基本を忘れたらいけない
677名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:09.14 ID:dHzdZZ750
国内では聞いたこともないほど高い数値で、
10時間浴び続けたら50%が1カ月以内に死亡するほどだけど
一瞬ならば、そうした健康被害が出るわけではないので安心してね!
678名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:15.36 ID:hvoLCJph0
>>648
念のため炭素フィルターでろ過しな
679名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:18.08 ID:BeBb4tPR0
もうダメだろ
周囲は誰も住めなくなる
680名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:18.71 ID:ExhJ76zz0

       、ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,_,
   _// ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ,)
   /!゙   (・ )` ´( ・) i)
  jし     (__人_)  Jし
   .\    `ー'  /   ところで、小沢君はドコに行ったの?
    /       ヽ
681名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:30.92 ID:5uAAqA3B0
>>480
たぶんだけど、放射性物質吸い込んでも
それがそのまま体内に100パーとどまるわけじゃない(排出されるぶんもある)

でもとどまるのもある。って感じ
で、残念ながらとどまったやつは身体と一体だから
体の中からそのまま被曝がずっと続く。

日本の法令では年間1ミリシーベルト以上の被曝がヤバス、ってことになってる(っぽい)ので
1/8760mSv/h=1000/8760μSv/h≒0.1μSv/h の内部残留被曝をくらうとヤバス。ってこと

……だと思うが自信はない。
682名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:34.80 ID:9wVfV1is0
洗い流すとか無駄
一時的に表に出て後で核シェルターに戻るんじゃねーぞ

おまえらアホなの??????????
683名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:36.42 ID:dorAC/oKO
現場で作業している人は一年以内に死亡確定か(-人-)
684名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:39.67 ID:j5WNi8DH0
チェルノブイリは8000キロ先まで飛んだ
マスコミは海外への影響を配慮し相当情報を抑制している
つまり、想像を絶する放射能が流出している可能性が高い

その証拠に放射線と放射性物質とは違うのにその情報は一切ない。
685名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:43.49 ID:QPIUgmz30
>>627
死の灰が風に乗って降ってくるぞw
686名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:45.41 ID:0dxYhZZe0
137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/15(火) 14:27:14.51 ID:f3yFb6ou0
877 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/15(火) 13:56:00.49 ID:9I7ubJIh0
>>670
チェルノブイリ 1750000ミリシーベルト(1750シーベルト)
福島第一原発 400ミリシーベルト(0.4シーベルト)
埼玉 0.000809ミリシーベルト(0.000000809シーベルト)

1シーベルト=1000ミリシーベルト
1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト

かな


本当ですか?どうなの?
687名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:47.97 ID:svm468p90
>>642
それ栃木あたりから強盗目的で来てるジジイかもしれないぞ
688名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:48.52 ID:Midrkn5M0
>>668
東海村の原発はすべて安全に停止完了。(茨城の防災無線情報)
ここはもう大丈夫だと思う。テロでもなければ。
689名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:50.42 ID:ST8Sb6HHO
>>640
三号機以外なら数十年
三号機が逝ったら40万年
690名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:00.72 ID:sXcVtNg70
煽り目的の発言しといて「安全」とか専門家辞めろよな
691名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:00.62 ID:R6sQTEh70
流行語大賞
「メルトダウン」
692名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:03.23 ID:TWLtlst+0
あいつら首都圏なめてんじゃないの?
避難指示出てから避難完了するのに何日かかるとおもってんだ。
地方都市じゃねーんだぞ。
693名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:03.59 ID:ykAaWho10
でも自民だったらすぐにアメリカに頼んでたんじゃないか
694名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:05.04 ID:HS0CTgW10
なんで、これが注目されないかな
平時の100倍だろ
ttp://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110315_10/index.html
695名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:06.44 ID:jwxP4E8c0
原子力保安院ってほんま糞やな
嘘ばっかりしゃべってるなおいつら
696名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:07.29 ID:Jss1d/qn0
使用済み燃料棒でさえ冷やし続けなくてはならないのに
現状で1〜3号機を全部十分に冷やすことなんてできるのか?

確かに一過性であれば今の線量は安全でも、何もしなければ
今後石棺作るまでの間続くんだよね
697名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:08.94 ID:jSQEC/FHO
>>644
心臓飛び跳ねたじゃねえか馬鹿やろう
698名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:09.27 ID:N82B431F0
危機管理が出来てる情報強者のみが助かる気がしてきた
699名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:12.21 ID:vGu7IllDO
聞いたこと無いほど高い数値ってさらっと言われても
700名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:16.92 ID:KW2vb0hp0
自衛隊がいくら助けても放射線で死んでいくということか…
701名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:17.97 ID:t96KUO4F0
机上の空論ばかり並べ立てる学者のお偉いさんは楽でいいよな
「安全だ」と「想定外」って言っておけばいいんだから
702名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:19.50 ID:ejsiIVHt0
>>605 お前そんな事いってたら今後レントゲンも胸部CTも
とれなくなるぞw
703名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:19.54 ID:ptuVd5yDO
>>642
様子を写メでうpしてくれ
704名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:21.12 ID:mGQOwAON0
REN4とかまったく見ないな 逃げたのか
705名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:22.65 ID:LszFN8/aO
>>609
情けないが一理ある
民主の頼りなさに一致団結したんだよ
706名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:32.41 ID:EhPK9JOjO
>>670

宇都宮が大都市なら日本中大都市だらけじゃねえか
707名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:34.96 ID:5uAAqA3B0
>>627
>135
708名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:37.09 ID:J7ggD2ZC0
大丈夫厨は具体的にどうやって
この状況を打開するかは一切言わないんだよね

チェルノブイリは半径300キロだったよ〜ん
709名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:41.09 ID:Y60Rci/VO
>>510
> 発表されてからじゃ街中カオスなんだってばw

むしろ街中カオスを避ける為に発表を控える可能性が高い
6〜7年後に発ガンしても、原発事故との関連性を認められるかどうか…

というのは考えすぎなのか?
こわい…
710名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:43.75 ID:LEKEF7sV0
こんな情報ばかり見てると、放射性物質の影響なんか現状皆無だが
頭痛が酷い
711名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:55.04 ID:/Fj5jX9A0
>>657
>体内に入ったら、減衰するまでずっと被爆したままですよね?

そんなことないw
内部被曝でググれ
712名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:55.26 ID:82sfGSoc0
>>689
三号機はもしかしたらプルサーマルさんですか?
それなら最悪だが
713sage:2011/03/15(火) 15:21:02.69 ID:VbEFyv+90
>>624
俺も福岡だけど、もうどうコメントしていいかわからん
714名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:04.00 ID:QXURjIypi
>>633
冗談でなく、そんくらいキチガイに見えるから困るよ…
715名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:16.64 ID:bwg7HJ3k0
716名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:19.42 ID:BU+Ag3CV0
>>339
弁開くよ
管「俺が行くから開くな」

アボーン

どうみても自民党の失策です。
717名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:22.49 ID:rAUBJ0Z90
>>657
半減期は年単位とは限らん。数日ってのもある。
逆に半減する時間だから、4分の1になるためには、その倍の時間、8分の1になるためには、そのまた倍の時間がかかる。

http://www.geol.sci.hiroshima-u.ac.jp/~geochem/studies/half-life/half-life.html

718名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:38.55 ID:zltes0QDO
>>675
今の放射線量は上がってるの?下がってるの?
教えてエロい人
719名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:38.54 ID:ikbp8mYe0
何気に余震が落ち着いているのが良い方向かな
720名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:41.38 ID:sNAsWr3O0
東京から逃げ出した国会議員がいるってマジ???
721名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:47.52 ID:ceQV/KIn0
>>627
大気自体がシールドの効果あるからね
722名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:55.39 ID:NX9gRF/OO
>>650
大阪は流石に大丈夫だと思う
723名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:01.43 ID:XzxJM56VO
もう県や自治体が避難勧告や自宅待機の発表してくれよ。
家族の心配で仕事にならん。
@茨城
724名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:03.49 ID:g7dApT0RP
ただちに身体に影響はないが
数ヶ月後はわからない
福島に爆弾を抱えた東日本
東京は世界的に捨てられる

3ヶ月後に
東京の遷都(首都機能を大阪に)
外資企業の日本撤退
大企業の本社移転
中小企業倒産
慢性的電力不足による停電
テレビ番組は関西のスタジオから
被曝都民ドキュメント 〜彼女は何故逃げなかったのか〜
東京電力を訴えるデモ行進
関東封鎖
富士川に移民除染センター建設

大袈裟かもしれないが
東京は東京ではなくなる
725名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:04.39 ID:mu5EYEQg0
「日本人お断り」とか海外のホテルやレストランが出てくるだろうな。
 被爆者差別だが気持ち悪いものは気持ち悪い。
 おまえらも障害者を泊めないホテルとか同意してたよな。
726名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:11.01 ID:KNC1CnPy0
>300〜500ミリシーベルトでリンパ球減少などの急性症状が出始めるといい、その
>数値に達している。

これだけで十分怖いんですけどww
727名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:16.49 ID:GI/uGh2/O
そろそろ本格的に終わりそう
4号炉の火災は止まったの?

どうせ次は5・6が燃えるんだろ?
728名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:16.44 ID:HR235yGD0
冷やすことができてる状態ならともかくもはや手がつけられない状態の原発が安全なわけねーよ!!
早く逃げてー!!無事に生き延びてくれ!!!頼むよ…!!
729名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:17.27 ID:LcrFlKClO
むしろ原発周辺に引越して
DNA再構築してもらって
突然変異で究極生物になってくるわ
730名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:17.96 ID:60C2bCCx0
ちょっとメルトダウン商標登録してくるわ
731名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:19.19 ID:zOXetbCx0
ちょっと!!!!
アメリカの専門家もスリーマイル以上ってはっきりいってるのに
マスコミも政府も問題ないだと?????

こいつら責任とれよ!!

これで政府も解散だし、いまのひどい朝鮮偏向報道のテレビマスコミも
偏向報道で放送免許剥奪だよ!!!!
732名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:22.11 ID:QPIUgmz30
>>675
間違いだらけの情報。何の専門家だ?

デマを流す専門家か?
733名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:22.34 ID:7ZddcZ600
>>676
ブラジルあたりまで行けばいいじゃねーか
734名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:24.62 ID:qMOGMgXh0
>>675
政府が400mSv/h観測したって言ってるのに、多く見繕って10mSvレベルだそうです。とか釣りなの?
すでに政府も蒸気抜いたせいの放射能じゃないって暗黙的に認めてるだろ
735名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:26.43 ID:vBlpvXG+0
大気圏超えて宇宙まで届くシャボン玉を開発しろ
放射能を吸着して、そのまま上昇していくものを

それを関東、東北で数ヶ月間絶え間なく発生させれば日本救える

ていうか早く逃げろ
避難者増えれば西日本も混乱するだろうが
それでも西日本民の俺は、逃げろと言いたい
736名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:32.94 ID:j5WNi8DH0
ヨーロッパまで
汚染されましたが
さほど
被害はなし
250キロ離れた村で
かなりの被爆者
モスクワを
守るために
放射能を含んだ雨を
わざと
その村に降らしたから

8000キロ離れた
日本でも
放射能は検出された

チェルノブイリは
30キロが避難。
しかし
一週間後に…
政府は
事実を隠したから

737名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:33.22 ID:Q4lqJPcYO
本当海外に日本人難民が溢れるのも時間の問題だわ
難民キャンプ、ボートピープル、密航、日本人がそんな事やってる光景が見れるのだろうか
738名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:52.11 ID:rUoFFbwT0
上空30km飛行停止なのに
避難範囲20kmかよw

もうだめぽ
739名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:55.85 ID:hvoLCJph0
>>696
はたして石棺を作る能力があるのか…
740名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:05.21 ID:LObx5uDc0
741名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:05.16 ID:xYuxohED0
頼むから西日本に来ないでね。迷惑だから
742名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:11.21 ID:cWpKKe2n0
>>723
家族だけでも西に旅行させとけば?
743名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:12.07 ID:XAWLLu++0
>>681
なるほど・・・
レスを読んだ限りでは、個人的には全然安心じゃないです。

放射性物質の飛散だけは避けたいところですね
微量でも、吸い込んだらヤバそう
744名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:18.69 ID:yv+jF3zU0
>>706
栃木県民は生まれてこの方都市というものを見たことがないんだから仕方がない
早くテレビが普及するといいね
745名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:20.48 ID:ye7hEuqk0
チンコが疼くんだけど、もしかしてこれも・・・・
746名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:23.27 ID:QmywylsF0
>>663
放射性物質(放射能)を浴びた食料・ヒト・車等がやってきたらどこでも被曝する。
内部被曝をした人がやってきたらそばにいるだけで被曝し続ける。
747名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:33.57 ID:Z7MSfB6K0
鳩山とか小沢を全然見ないが、とっくに日本脱出してんだろな
748名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:39.84 ID:HVwwJDzaO
>>481
去年の今頃に構内で勤めていた時から比べれば、ガラガラもいいとこ。
平日とは思えない。
客より従業員のがおおいんじゃね?ってくらい。まあ、電車の関係で出勤出来ない人が多いだけかと。
で、その客も、近隣ビルのサラリーマンか旅行客が殆ど。
中野区の住宅街では、ご近所はみんな普通に生活してたけど、トランク持ってる若いねえちゃんもいたな。
電車内の会話で、今日はもう帰れと言われた、と話してる人たちがチラホラ
749名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:43.18 ID:3gnJH5YH0
>>675
そういうことをテレビで言ってくれ。
テレビでは、今にも核爆発が起きるかのような雰囲気だぞ
750名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:46.08 ID:R6sQTEh70
レイリー呼んできてシャボンコーティングしてもらえ
751名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:56.84 ID:EsEzTFwNO
西日本は平和だな
752名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:10.24 ID:xwrVXlzw0
>>1 
「安心、安心、冷静に」のフレーズは聞き飽きた

具体的に最悪の場合どうなるのか、
そしてどうしなければいけないのかを、
もう言う時期だ

パニック恐れて首都圏壊滅させる気か
753名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:15.03 ID:N82B431F0
怖すぎて現実感が沸いてこない
754名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:18.11 ID:AzSsBSOw0
>>657
物理的半減期ですら秒単位のものから何万年となるものまで多々あるし
人体に取り込まれた場合は物理的な半減期だけでなく退社で排出されるからな
755名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:27.54 ID:HF+jxIAv0
読んだら不安が増しましたけど
756名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:36.04 ID:rAUBJ0Z90
>>627
それは一点から放射した場合で、放射性物質自体が飛んで行った場合にはちょっと当てはまらないと思う。
放射性物質一個ずつからはそれは当てはまると思うけど。

塊がちょっとずつ拡散しながら雲のように流れて行ってその雲から逆2乗則じゃないの?
757名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:41.17 ID:vacwgjC90
自民党旧政権
「 原発は安全だからじゃんじゃん造れ、
 
 但し都市周辺はダメだ!危ないから!ん!?まいっか、プ」

宮城県知事・賛成派「 お金くれるならいいよ」

反対派「三陸沖は地震の巣だ!そんな危ないもん絶対ダメだ!!!」

自民党・賛成派「 ウルセーーー黙れ!!!目先のゼニだろww」
758名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:41.26 ID:VEzHGIRb0
スリーブイリくらいの状況だな
759名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:44.81 ID:DCtO9Jl50
宇都宮とか言っている人がいるが、極端に事態が悪化しないかぎり、
問題はないよ。

ただ、事態によっては田村市とかの市部も放棄地域に
ひっかかってきそうではあるのがなあ……
760名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:45.70 ID:jrEU3/yU0
今週末の鬼怒川温泉はキャンセルした方がいい?
761名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:56.24 ID:Sh00igAmO
現場の作業員は退避してももう手遅れなんだな…
762名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:59.57 ID:W4wnvQcD0
生きている間に何しとけばいいのか・・・
763名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:00.57 ID:rUoFFbwT0
>>717
それは計算おかしいw
半減期が一年なら
1年で1/2、2年で1/4、3年で1/8だ
764名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:01.35 ID:8R459fF/0
小学校や中学校が休校になったからレベルの低いバカばっかw
765名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:05.98 ID:2gRf2Tkf0
>一方で星教授は「逆に1分浴びただけなら放射線量は60分の1となるわけで、

一分ですむ保証がどこにもないのに、こういう主張になるのは
「一発だけなら誤射かもしれない」というあの論理と同じ臭いが
プンプン漂ってくるね。
766名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:07.74 ID:iz63Pimg0
693 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/03/15(火) 11:43:50 ID:wedFujZQ [2/2] [ 127.121.131.180.east.global.alpha-net.ne.jp ]
たった今、知人より連絡あり。
三春町では安定ヨウ素剤配布決定とのこと
予想以上に深刻な状況なのは間違いないな
767名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:09.50 ID:eNKBZ36E0
チェルノブイリとは違うと言ってるけど
既に核分裂反応起こしてるってことで間違いないよね
768名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:10.85 ID:fONJHAHQ0
結局俺ら早死にガン世代ってことだろ
769名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:20.43 ID:y6kiSLYW0
>>13
4号機、おまえは寝てていいから!
770名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:29.95 ID:LbaTQ7kOO
とりあえず今東京から大阪行きの新幹線乗って非難してる
行き先は北陸

つか結構情強いるなぁ
新幹線の自由席で立ってる人いたし
名古屋で結構降りたがwww
771名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:33.04 ID:JhvaYFwP0
ところで5,6号機は大丈夫なのか?
772名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:34.06 ID:tQ3b0+n50
パニックの問題はともかく、自分の国だけじゃなく世界にも迷惑がかかるんだぞ
773名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:38.30 ID:J7ggD2ZC0
大丈夫だって安全にメルトダウンして
安心して死ねるから。

この言葉ならメルト厨も大丈夫厨も納得できる
774名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:38.76 ID:7ElxloLw0
安全なところから評論してます
775名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:44.53 ID:afjVGmIx0
政府も東電ももう本当は非常事態になっている。パニックを避ける為に。
民主党政権はもう終わったが他の党も静かになっている。こんな非常時は
誰も手上げないよ。株価も1000円下がった。このまま5000円迄下がる。
日本の30%は倒産する。日銀も2日で23兆円金融機関に融通する。損害保険も
地震保険も民間会社も3000億円は必要。(資金?)そもそも地震保険は97%が政府
3%が民間保険 自動車保険も車両保険しか出ない。高潮はでるが津波は出ない。
776名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:45.65 ID:cAwKE/TE0
>>709
甘いな広島と長崎程度のちゃっちい汚染でもいまだに被曝者の発癌のリスクは高いのよ
初期の白血病や甲状腺癌のピークを越えても一生固形癌多発やMDSの爆弾を抱えて生きていくんだ

そして、しばらくすると政府側の扇動工作員が活動開始いつまでゴネ得する気じゃゴルアアとか言って賠償交渉を潰していく
歴史を見れば明らかな東京の未来だ
777名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:48.42 ID:PMVPWxEl0
あっちこっちのスレで日本おわりだとか煽ってる奴マジで害悪だから
778名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:50.44 ID:rD5m8Pon0
東日本大震災:原発、事故の連鎖 冷却作業、さらに困難に 識者の話
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110315dde002040053000c.html
779名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:51.36 ID:7TtYHvWH0
>>657
例えばヨウ素であれば甲状腺、ストロンチウムであれば骨や歯に取り込まれ、
固定される。もし体外排出される線源物質であればそう長時間の被曝は
起きないが、このように組織に固定される線源物質であれば、固定されている
限り周辺組織へ延々と放射線を放つ。
だからこうした物質は、たとえ線量が少なくても脅威なのだ。
780名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:54.16 ID:xK0rWv830
>>724
ほぼ確定だな
この時点で関東の水や食物は汚染されてる可能性が高い
781名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:56.29 ID:1AuPDTL20
>>653
畿央大学 教育科 1年
清水有紀

とりあえず窃盗罪で通報しといたわ
782名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:56.54 ID:rwUOqMnT0
上海市、日本の食料品を測定へ 輸出に深刻な影響
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/chn11031515000002-n1.htm
上海市では、日本の果物やコメなどが高級食品として売られている。原発事故の事態悪化を受け、
拡大していた日本の食料品の対中輸出に深刻な影響が及ぶのは必至だ。

タイ、日本からの輸入食品を放射能検査へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK886134220110315

↑日本から輸出する製品、食品は外国は拒否するだろうな。
もし被害が無くても風評被害は必至。
輸出産業終わったな。
783名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:59.80 ID:BU+Ag3CV0
>>769
四号機「うはっ・・・みなぎってきたwwwwwwwww」
784名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:06.20 ID:ZQvFw+lb0
わけがわからないよ
785名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:06.66 ID:BeBb4tPR0
最悪の事態だとどうなるのっと?
786名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:21.19 ID:++2tK/Rz0
!!
787名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:24.28 ID:NX9gRF/OO
>>684
うん
788名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:34.78 ID:fQwibm1kO
八王子ですらマスクして歩いてる多過ぎ
789名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:39.35 ID:vtFFN+Nl0
>>770
報告乙
790名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:41.03 ID:OuBBak1K0
>>675
を信じるほかない・・
791名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:45.60 ID:rAUBJ0Z90
>>763
ゴメン、そのまた倍のとこで間違えたかw
792名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:51.27 ID:mGQOwAON0
避難させるなら北海道あたりか
793名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:55.97 ID:7EK7hXPa0
パニックを避けて住民被爆を多めに見ろって事なのか
どこの専門家だ糞野郎!
794名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:54.45 ID:XAWLLu++0
>>711
ググッてみます!THANX

>>717
今回飛散すると思われる放射性物質の半減期はどれくらいでしょうか?
795名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:57.62 ID:YMUtY3kOO
千葉県災害対策本部発表、千葉市原の観測所にて
13時で0.39μシーベルト/h。下降傾向。
とのことです。
796名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:27:06.79 ID:B5E3idMjO
まもなく会見がって全然やらないけど放送してないだけでやってるのかね?
797名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:27:09.24 ID:DghHIRcp0
第一回 関東圏内ちきちきチキンレース始まるよー/(^o^)\
798名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:27:09.56 ID:AZNamlbi0
もう在日クソホモニートを集めて作業応援に出そうぜ


799名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:27:17.36 ID:5XqRgAK60
>>24
>>95
>>216

コピペうざい。
800名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:27:27.43 ID:M/qJqGLN0
残念だが、非常事態宣言を出して、
移動を一切禁止にしたほうがいいのでは
被爆者がうろうろするのはよくない
それをしない民主は日本を一気に沈める気なのでは?と
うがった見方をしてしまうw
801名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:27:30.49 ID:wij1ITiw0
政府「静かにシネ」
802名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:27:30.88 ID:gPWi19ii0
公共性の高い業種はやむを得ないが、
この状況で休業決めてない決断力のない首都圏の経営責任者乙。
803名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:27:57.22 ID:MjMLOrrZ0
もう怖くて眠れない
804名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:02.68 ID:QPIUgmz30
>>749

こら、情弱!
自称専門家のデマ情報に、簡単に騙されるな。

レントゲンが10mSvもあるわけないだろ。桁が二桁ぐらい違う。
805名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:17.62 ID:R6sQTEh70
自然によるテロだな
806名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:27.69 ID:vacwgjC90
自民党旧政権
「 原発は安全だからじゃんじゃん造れ、
 
 但し都市周辺はダメだ!危ないから!ん!?まいっか、プ」

宮城県知事・賛成派「 お金くれるならいいよ」

反対派「三陸沖は地震の巣だ!そんな危ないもん絶対ダメだ!!!」

自民党・賛成派「 ウルセーーー黙れ!!!目先のゼニだろww」
807名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:28.88 ID:PMVPWxEl0
>>788
花粉症だろ
808名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:33.82 ID:d/xBigpGi
そんなに終わりにしたきゃ練炭でもたけよ
きもちわりーんだよ
おまえらクソニートの人生が終てるからとよそを巻き込むな。被災者に迷惑だ。
809名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:41.58 ID:/Fj5jX9A0
>>681
>日本の法令では年間1ミリシーベルト以上の被曝がヤバス、ってことになってる(っぽい)

それ違ww
普通に生活してても2.4mSv被爆するって言われてる。
病院にかかったり、長時間飛行機に乗ったりするとさらに上積み。

ちなみに放射線作業従事者の年間被曝量の目安が20mSv
810名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:42.50 ID:HR235yGD0
>>767
チェルノブイリと性質が違うらしいってだけで被害が匹敵しないなんて言ってないんだよな…
安全を取り戻す機会がぜんぜんないからもう逃げるしかないよ、ホントにそれしかない
811名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:49.02 ID:uaOjlLoA0
>>794
もしMOX燃料が逝ったら、プルトニウムは万年単位だよ。
重いからそれほどの距離は飛ばないが、近距離は壊滅。
812名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:52.41 ID:CiJsSWTS0
完全に放射『線』の話だけして大丈夫ってすり替えてるよな
つか火災の映像が全く出てないのが何よりもやばさを物語ってる
813名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:52.83 ID:fbrYhMMT0
そろそろ”念の為に”名古屋に国会を移したりしてな
814名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:50.36 ID:4wlRuW6L0
886 名前:名無しさん@十一周年 [sage] :2011/03/14(月) 12:58:02.13 ID:rnreSbIa0
      スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii||||||  
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '     
 \ ̄ ̄地震 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
    .||      / ̄  / iii||||||   
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
       \ ̄ ̄津波 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ  
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄ ̄原発 ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
             ||\        / ̄\.' , ..
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  
               .||      / ̄日本 ̄\         
                    / /\   / ̄\
815名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:54.22 ID:sdCl9zk90
>>800
被爆してから関西に大挙されても困る。
もう関ヶ原で分断するしかない。
816名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:55.56 ID:vtFFN+Nl0
>>783
迂闊にネットでも買えないな
こりゃすごい
817名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:01.16 ID:A/h2f9rd0
>>796
まだ始ってない。
818名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:05.34 ID:uT7L5HXD0
>>99
そりゃとんでもないおデブだな
819名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:06.09 ID:J7LRKSkJO
支那畜から毎日風に乗って日本に降り注ぐ公害の物質と
東京に降り注ぐ福島原発からの放射能はどちらが危険ですか?
教えてください。
820名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:08.63 ID:OzpnLI/0O
>>739
民主党の党員名簿に載ってる奴らにやらせればよい
つか敷地をフィルターで囲えば放射能漏れは減るんじゃね?
821名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:10.77 ID:YL/ocU7r0
@ 現時点でドレだけの放射能汚染が広がっているのかさえ把握できない。
A むしろ把握出来ているから本当の事が言えない。
B 仲間を先に逃がすのが先決だから国民に真実を伝えない。
C 首都の移動が済むまで都民を騙さなければ成らないから伝えない。
D 今後更に起こりうる汚染が余りにも酷い事が予想され、諦めムード。

さて?どーれだ?
822名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:11.85 ID:cAwKE/TE0
>>296
いや係数、人体に影響を与える度合いを数字化したと考えてもらえればいいっす
823名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:13.05 ID:VEzHGIRb0
とりあえずマスコミはお抱え専門家に
お前らはいつ逃げる?って聞けよ
専門家は核シェルター持ってるかもしれないけど
824名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:25.44 ID:J7ggD2ZC0
おーい今新宿駅は旅行カバンもった人でごったがえしてるから
いかない方がいいぞ、みんな都内から脱出しようとしてる

パニックすんぜん
825名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:26.23 ID:QABEBFpT0
屋内避難はいつまでしてればいいのかね。
826名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:29.77 ID:XotliXN70
パニック避けてって。
冷静にとか。
一線を越えれば、パニック解禁してくれるのかよ。
誰もパニックになんかなっていない。
827名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:35.43 ID:latGusDMO
>>746
東日本の人間ごと不毛の大地にして封印するつもりだな…ゾンビみたいになった人たちで溢れかえった退廃の世界
828名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:41.90 ID:thsuthvHO
中性子爆弾みたいに建物を透過するからもう終わりだよ

アメリカ軍は中性子爆弾と同じになるから人間サンプリングを取っているだろうな

中性子爆弾のように建物を透過する。核シェルター以外助かる可能性無い
829名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:47.67 ID:BZIf47RG0
これって道路封鎖して非常事態宣言するレベルじゃないのか?
830名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:46.51 ID:XAWLLu++0
>>779
> >>657
> 例えばヨウ素であれば甲状腺、ストロンチウムであれば骨や歯に取り込まれ、
> 固定される。もし体外排出される線源物質であればそう長時間の被曝は
> 起きないが、このように組織に固定される線源物質であれば、固定されている
> 限り周辺組織へ延々と放射線を放つ。
> だからこうした物質は、たとえ線量が少なくても脅威なのだ。

ちょ、怖すぎるんですけど・・・
831名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:06.85 ID:MpihB1t50
>>76
あ、分かりやすい。
けどそういうものなの?
832名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:25.38 ID:PXWxrl3o0
東電には一刻も早くこの危機を終結してほしいが、現地視察などで管直人が業務妨害を繰り返している。
まだ自民のほうが、国家の危機対応能力は備わっている。
民主はすぐにも政権を野党に引き渡すべき。
なぜなら、管直人は体裁ばっかり気にして、全力で危機に立ち向かう姿勢がまったくないから。
833名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:29.68 ID:zHYhsRYL0
外国人と
資産家と
議員が退避するまでは、
愚民で混雑を引き起こすわけにはいかないからね
事前に取り決めた隠語でそれとなく情報を流してるね
規制の中普段と違うという姿勢を何とか伝えようとしてい姿勢は涙ぐましいよ
834名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:33.78 ID:D9Ft9T5iO
>>827
不毛というな
835名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:37.21 ID:NX9gRF/OO
東京のコンビニでバイトしてる俺乙被曝してきます後一時間後には外出だよ
マスクはするけどとりあえずどこかで体内被曝するな
しかも雨ふるとかつみ
836名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:38.31 ID:j5WNi8DH0
東大の教授が安心って言っても絶対信用するな
11日の3日前に起こった地震から今回の地震すら予測できなかった

とにかくチェルノブイリ級の爆発の可能性がある以上関東圏の
人間は西へ逃げろ、マスコミはパニックを恐れ情報を出さない。
チェルノブイリの時と完全に一致してきている。
837名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:40.41 ID:vcnHZiEf0


カンをはじめとする朝鮮人グループによる人災
緩さんぞ朝鮮人
838名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:48.84 ID:yv+jF3zU0
>>788
普通に花粉症だろw


危機感ある人はもう八王子になんかいない
839名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:56.99 ID:8vzaT+jX0
まぁ実際、今のところ大丈夫なのは間違いない
この先どうなるか知らんけど
840名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:01.44 ID:RqBaPKZ30
>>362
お前らみんな肩パッドだの、モヒカン、バギーだの…

ここは毛皮纏ってキバいちぞ(ry
841名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:04.94 ID:gK40cqa/O
>>684,736
デマとばすなよ
お前のアタマがメルトダウンしてるのか
842名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:09.78 ID:MIyIb/ODO
もう何も怖くない
843名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:18.59 ID:5bzSxXhlO
>>803
わかんないけど、多分夜更かしとか寝坊とかしない方が良いんじゃないかな。
逃げる指示が出ても、普通の人が起きてる時間が基本になるじゃん
844名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:21.67 ID:oMuN9b/XO
>>648
>栃木の水道水
今は大丈夫でしょ。
ウガイすれば
>>650
>大阪の洗濯物
今の時点でしかも大阪なら大丈夫
845名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:22.21 ID:4t9gPkB/I
846名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:28.76 ID:J1bgLsld0
モヒカンにする髪が無い……
847名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:35.03 ID:QABEBFpT0
>>831
ただし体内に入ると燃え続ける。
848名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:40.41 ID:fONJHAHQ0
>>824
うp汁
うざい
849名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:50.50 ID:7Cg5PqWdO
>>731
フランスもレベル6の危険状態なのになぜなにもしないと言ってる。

日本は過小評価して報道しているんじゃないの?
850名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:54.40 ID:7TtYHvWH0
ああ、そうだ。そういえば4号機の映像が出てこないな。
851名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:56.47 ID:YwKZhwGp0
皇族が避難したら、東京も完全にワロス。
852名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:00.41 ID:SeZM6UKw0
大阪のミナミ周辺だけど、ヤダ・・筋肉質の男性がウロウロしてる・・・
853名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:02.54 ID:Kl3am78N0
>>831
違う
火に0.2秒あたるのを何回も繰り返してもノーダメだけど
放射能に短時間を何回も繰返し晒されれば確実にダメージ蓄積する
854名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:12.37 ID:B++pI4lO0
1日タバコ60本吸う俺からすれば、ふーんそれで?でしかない
855名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:12.95 ID:t9GhzE3w0
東電の新卒入社らしき年齢の若者が被爆したって新聞出てたが、
そんな若いのに危険な任務させるってどうなってるんだよ。
高給取りの窓際爺どもを投入しろっての。
856名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:23.25 ID:hQYDRATN0
>>846
頭皮被爆か?
陰毛でなんとかしろ
857名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:24.78 ID:7ElxloLw0
>>823
どこまで評論家達が福島原発に近づけるかのチキンレースを企画しよぜ
858名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:28.73 ID:LVlBHZmD0
安心厨はもうウンザリ
859名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:30.11 ID:fQwibm1kO
>>824
今まさに新宿駅に向かってるわけだが…orz
860名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:30.81 ID:Kes2fbRm0

バカいってんじゃねえ!!!!!

これだけの大災害にしたのは全てメンツを保つだけの管内閣そのものであり

既得権益を守るだけの記者クラブが何一つ批判もせず

重大な危機であることを国民に知らせない報道姿勢からである!!

敢えて断言する!もうメルトダウン寸前なのである!!

管内閣はメルトダウンという言葉を使うなと指示しているありさま!!

それを記者クラブの大新聞・テレビのマスゴミは言わない!!

外国メディアはすぐに日本から脱出する様に伝えている!!

それを一切報じない、日本のクソマスゴミ!!

こいつら絶対に許しては成らない!!









861名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:33.05 ID:TfHcU+4x0
wwwwwwwwwそうおえっいぇwywいえwwwwwww
びぇいえwいうぇいwむええをいぇをよう
862名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:40.41 ID:7EK7hXPa0
パニックを避けて住民被爆を多めに見ろって事なのか
どこの専門家だ糞野郎!
863名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:51.39 ID:Xw9gKzb20
関東の人さあ、仮に首都が原発で汚染されて大阪が首都になって移動して暮らしていけるか?
大阪は関東の人にとってはカルチャーショックが凄いきついと思うんだが。
864名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:01.49 ID:38vzpgjpO
横浜某所だが拍子抜けするほど普通だぞw
マスクすらしてない人ばかり。 マスク二重にして帽子かぶってる俺って…ってレベル
865名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:07.63 ID:yR11XRc/0
@さいたま市

ふつうに仕事してる状況に現実感がない
まわりがおかしいの?俺が変なの?
866名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:08.98 ID:mHaJX6E+0
>>800
伝染病じゃないんだから、被爆者がうろうろしたところで
別に周りに放射線を撒き散らすわけじゃないぞ。
867名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:16.10 ID:sigwCaFz0
>>846
村人じゃ駄目なんですか?
868名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:18.73 ID:zQoiMn9i0
>>851
> 皇族が避難したら、東京も完全にワロス。

ポッポがすでにいないって話だ
869名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:19.39 ID:GJ+DmM6v0
落だ   
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
ちい
着じ
けょ
!ぶ
 !
 だ
 い
 じ
 ょ
 ぶ
 !
870名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:29.69 ID:W4wnvQcD0
死ぬ前に日本の中心で愛を叫びたい
871名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:33.81 ID:rWGQb1u70
おい2号機で種類の異なる爆発ってどういう事だ
早く情報を出せ
872名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:41.13 ID:UoKYIG3N0
                        ,. -ーァー 、
                    /    廴ノ |
                      /廴) _ ___ _|
                 /   /´/´三} |  安心しろっ!!
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /三三ヲ/
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {ニニニヲ/   ニートの俺が、ちょっと、イスカンダルに
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \三ヲ/
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /     コスモクリーナーを取りに行ってくる。ww
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
873名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:41.82 ID:jOrR26D30
パニック避ける代わりに被曝は避けないという逆転の発想か!
874名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:44.01 ID:QEc4hfh30
東京が絶対安全なのはまだ政治家も大企業のトップも東京に残ってることから明らか。
875名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:45.59 ID:QABEBFpT0
>>854
不健康自慢されても、ふーんそれで?
876名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:46.74 ID:PDh5/lRgO
>>819
シナの方がヤバい
877名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:53.43 ID:8yquYwbc0
878名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:57.17 ID:FxUu7AyY0
879名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:04.34 ID:QPIUgmz30
>>849
過小評価も何も、テレビ解説している原発の専門家というのは、軒並み原発推進派だから、東電の応援団みたいな物。

たぶん講演などで、原発は安全だと言って銭を貰っている奴も多いだろう。
880名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:14.02 ID:rQgZhERk0
サヨナラ、TOKYO

長い間、首都としてお疲れ様でした
881名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:13.97 ID:0F7IGIOH0
>>863
西日本独特の母音の強い日本語聞くといらいらするんだよね
882名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:14.04 ID:iRKME2wW0
>>863
仮に関東3000万人が移動したとしたら、
その色に染まるような気がする。

米国大陸が白人色に染まったように。
883名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:19.31 ID:eBsrDGhT0
>>238
西行き新幹線の混み具合どんなもん?切符すぐ買えた?
884名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:27.68 ID:VpQEesXp0
パニックを抑えるために、少しづつ避難させるべきだから、
逃げれる人は逃げたほうがいいって昨日の段階で
2chでも言って、twitterでも仄めかしたけど、
アホ扱いされた。
やっぱり、性格上、日本は、外国のようにネットと
リアルが連動することはないな。
885名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:43.99 ID:v3RxQPen0
4号機のプールの水が40度から84度になったってヤホーで見た。
100度→どんどん蒸発→空だき→みずを入れないと死亡でおk?
886名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:52.37 ID:J7ggD2ZC0
>>849
つか日本以外の「全世界」が日本の危機管理能力や
隠蔽体質に波紋をよんでいる、
FOXニュースでは明らかなレベル6の危険状態だが
日本国民はその事実すら知らされてないって言っちゃってるし
887名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:53.47 ID:vacwgjC90
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自民党、オマエら黙ってろ。

サラ金地獄も原発事故も根本原因は 自民党、オマエら。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


   
888名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:54.18 ID:cWpKKe2n0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426510.jpg
とりあえず100km圏はこのくらい。
逃げる余裕があるやつは今のうちに逃げろ。

ちなみに150km圏はこのくらい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426634.jpg


> 571 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 15時16分05秒81 ID:7Cg5PqWdO
> >> 554
> 鳩山によると200kmがやばいそうだ。
> 鳩山は九州に避難済み。
889名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:35:00.97 ID:aYMHYfLg0
防護服って、どの程度防護できるの?
890名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:35:10.45 ID:tSYo5HCC0
一つ 昼間の大地震         六つ 剥き出し 燃料棒
原発自動で停止済み         炉心が冷やせず 溶けました
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

二つ 福島一号炉          七つ 何かがふっとんだ
異常はあるが 危険無い      確認してます 状況を
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

三つ 水ない 冷やせない      八つ やっぱり 被爆した
ディーゼル発電 死にました     洗えば落ちます 放射能
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

四つ 夜更けの記者会見       九つ 今度は三号炉
炉心の冷却できません        天井吹き飛び きのこ雲
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

五つ 急がず逃げなさい       十でとうとう大惨事
3キロ 10キロ 20キロ      慌てず 落ち着き 逃げましょう
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
891名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:35:26.08 ID:7ZddcZ600
>>863
一回だけ大阪に行ったが、あれは日本じゃなくて
別の国じゃないか、と思うくらい空気が違った
他の都市じゃそんな事感じなかったのに、不思議な体験だったよ
892名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:35:27.15 ID:wK39AgD60
格納容器に生コン流し込んで放射線量を少なくするって最終的に可能なのかな。
893名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:35:28.66 ID:JqVOpOXm0
894名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:00.60 ID:YW+6lszWO
>>362思わず和むw
895名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:02.73 ID:4SgDa20V0
だれか今の福島第一の状況まとめてくれ
896名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:05.03 ID:ldQDMRbN0
この期に及んで、詳細は分からないと言いつつ、
だいじょぶだ、人体に影響は無いと火消しにまわる御用評論家。
そんなのより原子炉の火を消せよ。
897名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:09.00 ID:qpmFevSE0
まあ宇宙にとっちゃあ、地球なんかどうでもイイ星だからね。
898名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:24.24 ID:W5LTTopy0
なあに10時間浴びたら浴びた人の50%が1カ月以内に死亡する程度
安心・・・できるかヴォケ!
899名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:31.90 ID:LOCdF7RL0
通信講座で習った
北斗神拳が役に立つときが来た。
900名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:34.68 ID:NX9gRF/OO
>>859
じゃあな
901名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:36.83 ID:dSE/Qxsq0
【原発問題】 「退避指示でても、ガソリンないから逃げられない!」「放射能量問題ないなら、なぜ立入制限?」…福島の被災者ら怒り
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/03/15(火) 15:16:40.70 ID:???0
・「原発で一体何が起きているのか」「爆発は防げなかったのか」−。福島県大熊町の東京電力
 福島第一原子力発電所3号機が水素爆発した14日、避難指示区域外の他の自治体の避難所に
 逃れた被災者から不安とともに怒りの声が上がった。ガソリンが枯渇し、逃げたくても地元を
 離れられない住民も少なくない。大震災の被害はどこまで広がっていくのか。見えない恐怖との
 闘いも続いている。

 「慌てて逃げて来た。一体いつ帰れるのか」−。避難指示区域から急きょ、田村西部工業団地内の
 デンソー東日本にバスで移動してきた大熊町民らは、険しい表情で新工場内の避難所に駆け込んだ。
 大熊町民約1万1000人のほとんどが田村市内に避難している。3号機の爆発の瞬間を避難所の
 テレビで見た大熊町の主婦(52)は「あまりの煙の大きさに驚いた。自宅にいつ戻れるのか」と肩を落とす。

 会社員小沢裕矢さん(30)は爆発した3号機で働いた経験がある。「仕事がないと生活できない」と話し、
 一日も早い原発の安定を願う。ただ、「原子力発電所を怖いと今回初めて思った。この子たちのためにも、
 国の責任で汚染を除去してほしい」と長男(5つ)、長女(4つ)を抱きかかえ、強い口調で語った。

 同町の無職男性(86)は「1号機は運転開始から間もなく40年を迎える。継続運転しようとしていた
 ことがそもそもの間違い」と、12日の福島第一原発1号機の爆発に触れ、顔をしかめた。
 隣接する双葉町の佐藤浩美さん(42)は「(放射能の)線量は大したことないというのに、
 立ち入り制限があるのは一体どういうことか」と戸惑いを口にした。

 浪江町によると、町の対策本部は同町津島地区の津島支所に設置しており周辺にはまだ
 1万人以上の避難者がいる。福島第一原発3号機が爆発し、避難指示区域が拡大しても
 大半の車にガソリンがなく、逃げたくても逃げられない状態という。(抜粋)
 http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9802583&newsMode=article
902名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:56.31 ID:8JyUsi2vO
広島や長崎は原爆落とされても乗り切れたし、今回もどうにかなるでしょう
903名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:59.69 ID:2gRf2Tkf0
>>840
あえてコグレ一族で
904名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:59.87 ID:sigwCaFz0
>>891
大阪は全国一関東出身者が多い地域なので、心配御無用かと。
905名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:37:08.84 ID:QABEBFpT0
>>889
気持ちだけ。
906名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:37:14.05 ID:8Gu5xwS10
この状況で富士山噴火したりなんかして・・・
907名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:37:27.95 ID:R3KYBvtHO
>>882
修羅の国に適応出来ないなら修羅に食われるのみ
名も無き修羅でさえ金色のファルコレベル
908名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:37:49.67 ID:pTNKNg9UO
こんな状態でも街は普通に活動してる。チャリで通学してる高校生、買い物に向かう主婦、農作業してる老人、トラック運転してる自分。


終わりの始まりってのはこんな風に当たり前の光景なんだなぁ。
909名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:37:53.52 ID:gEVD0sn50
マスコミが一切福島の避難所に行かない件
910名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:01.50 ID:j5WNi8DH0
何キロ圏というより現場と関東を行き来してる人間が大量にいるから
恐ろしいんだって。アメリカだったら間違いなくパニックになってるぞ
911名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:07.66 ID:bL/2e7LS0
>>853
金魚すくいか
912名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:14.64 ID:vacwgjC90
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自民党、オマエら黙ってろ。

サラ金地獄も原発事故も根本原因は 自民党、オマエら。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
913名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:17.50 ID:ykAaWho10
>>864
それが放射線の怖いところなんじゃないの・・・
存在が感じられないが、手遅れになってから気づく
914名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:22.96 ID:+2LzXgdFO
被災地の人を除いて

インフルエンザ対策とかしてたら1週間ぐらいの備蓄ないってまじか?
懐中電灯と予備電池も用意しとらんの?

915名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:23.94 ID:QpBCN0/S0
4号機のプールで臨海の危険があるな。
全部放散ぶち込めよ
916名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:24.86 ID:7eOVOxYqO
>>884
数日前から言われてたな

安全厨のせいで逃げおくれた人もいるだろうし
917名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:26.25 ID:mVqlivNQO
1番ダメなのが慌てて何も考えずに飛び出すこと
風を見極め適切な対応が必要

ぶっちゃけ東日本は捨てられると思う。移動制限でどこかのラインで武装封鎖される
内部被曝者は隔離される
918名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:26.58 ID:iRKME2wW0
>>907
そう。
まさに修羅の地に化しつつある関東から来るからな・・・。
919名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:27.86 ID:EoS3L78d0
>>855
新入社員がそういう場にいるとは考えにくい。
中卒・高卒から入社させて自社内の学校や現場で育てるぞ?東電は。
最低でも5年の経験はあるだろうと思う…
920名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:34.83 ID:gPWi19ii0
>>889
放射線の防護はできない(アルファ線は遮断できるが)。
体内に放射性物質を取り込まない為だよ。
取り込んだら最後だから。キレート剤投与である程度は除去できるが、そんなに在庫がないだろう。
921名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:44.70 ID:18OA2vpk0
>>909
だってージャーナリズム(笑)より我が身が可愛いしぃー
922名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:45.24 ID:6Rv9MVw10
>>866
でもその人と結婚してキングレオみたいな子供できてもいやだろ?
923名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:50.36 ID:hvSz96Ki0
パニックは起こさず静かに死んでいけってか
所詮専門家とやらも人ごとだよな
妊婦や子供を疎開させても罰は当たるまいに
924名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:56.78 ID:60C2bCCx0
>>866
放射能を体に溜め込んだ人なら、
歩く放射線元だろ
中性子にブチあたった人間なら、
歩く放射性ナトリウム
925名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:39:13.54 ID:DCtO9Jl50
>>910
あのさ、ウイルスじゃないんだからさ
926名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:39:26.62 ID:KS2R6J8u0
>>924
ほかの細胞を変えちゃうんだっけか
927名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:39:27.27 ID:rsE+6O9N0
体面を保つために平静を装うくらいなら
ヤバイ降参とパニくるほうが全然マシだろ
928名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:39:38.66 ID:FdyeyIVi0
日本人はネガティブなくせに重要な行動するのは遅いよな
929名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:39:41.44 ID:387egqmxO
対応対応ってどんだけ人間信用してんだよ
粋がるな
たく
最低最悪やしな今
930名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:39:44.03 ID:v7qJChRdO
これ被災地に物運ぶにしても被曝するよな…
931名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:39:44.98 ID:ldQDMRbN0
一瞬、ぷっと屁が出るみたいなもんじゃなくて、
残りの炉もふくめて、これから当分は垂れ流し続けるわけだろ?
風向きや強さも変わるし、飛散する範囲はハンパねえじゃん。
福島周辺はもう確実に住めないな。
932名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:39:57.79 ID:7ZddcZ600
>>904
でも俺はダメだな
たかだか数日の出張だったんだけど、受け入れるのは無理
933名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:40:14.89 ID:VpQEesXp0
>>891
鶴橋いってみろよ。大阪生まれの大阪育ちの俺でさえ
アナザー・ワールドって感じがするから。
934名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:40:17.40 ID:e9/1Flb40
おい専門家(笑)
その原発の近くで中継で説明してみろよ。

なぁに、出番はほんの5分、10分だろ?
10分の1以下なんだから問題ないんだよな?
935名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:40:28.66 ID:VZcWz18s0
被爆大国日本
936名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:40:31.13 ID:NaS9hkml0
「だから!遅すぎ たと言っているんだ!」
937名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:40:40.81 ID:vacwgjC90
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自民党、オマエら黙ってろ。

サラ金地獄も原発事故も根本原因は 自民党、オマエら。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
938名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:40:46.63 ID:W5LTTopy0
いやTV見てたら温度差もわかるわ
悪いニュースも明るく言えばなんとなく明るく聞こえる
改めて活字で見るととてもヤバいw
939名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:02.36 ID:7TtYHvWH0
>>830
固定されず腸管や血管など体内を移動する線源であれば、線源が移動して
被曝する細胞は次々と変わる。そして短時間で排泄され、被曝は終わる。

しかし組織に固定される線源の場合は、同じ細胞が延々と被曝する。
被曝は蓄積されるので、線源が固定された位置の周辺にある細胞が
大きなダメージを受ける。

さてこうした被曝者はまず除染する。
しかし除染してもまだ放射線を発する場合、放射性物質を体内に取り込んで
しまっているので、被曝者本人が放射性危険物化している。

その場合、こういう具合に隔離されるわけだ。
http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=7
940名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:05.00 ID:YMkmgJbK0
首都圏は問題ねぇよ。
数値的にもまだ大丈夫。

風が内陸に向かうのはまれだしな。
問題は宮城やハワイの方が深刻。
福島はもう終わってる。見捨てるしかない。
941名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:13.25 ID:Jss1d/qn0
もう本当に石棺作りの具体的計画に取り掛かるべきだな
リクビダートルをどうやって調達するんだろう

チェルノブイリ当事のロシア人は危険性を理解せずに
働かされた人が多かったわけだけど延べ80万人
942名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:17.88 ID:wHmnjDgZ0
しかもこれから被災地を襲う予定の雪降らし氷点下寒波ですか。
平安時代だったら全国挙げての加持祈祷レベル。
943名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:20.62 ID:nMYRsKnOO
>>595
そりゃ政府の隠蔽だ
実際はチェルノ事故で10万人くらいが後遺症やら予備軍だ
944名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:25.06 ID:qpmFevSE0
>>928
ネガティブだからな。
945名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:25.64 ID:zHYhsRYL0
歯のレントゲン撮る時でさへ
チンコやはらに防護エプロン被せるのにね
残酷だね
生殖能力のある若い人を優先的に退避誘導させるべきなのに、待機とかw
946名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:37.29 ID:mu5EYEQg0
>>925
らい病患者にに言えるか?
 いまだに長崎・広島出身ってだけで被爆者差別は現実にあるぞ。

947名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:39.87 ID:ltkwASHV0
もうパニックになることを防ぐ事しかアタマにないらしいな
948名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:41.48 ID:rx5+eYdT0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
949名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:45.28 ID:TJ2FsAAiO
逃げることのできない被災者が一番不敏
食べ物も入って来ないし電話が通じない
しかし水と電気はきてるとか
カワチかなんか言うとこ
見捨てられたんじゃないだろうか??
950名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:42:04.69 ID:SWlD/N9D0
関東地獄地震ではなかったが、
東北地獄地震と原発の合わせ技で関東に地獄が現出したか

豪ちゃん、真面目に新作かいてよ、マジで
951名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:42:15.70 ID:J7ggD2ZC0
まぁマスコミと政治家と東電

どれもゴミだからこんな事態になったわけだし
これをきっかけに体質改善してくれる事を願うよ
952名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:42:24.53 ID:7ZddcZ600
>>933
なにその魔窟
953名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:42:26.49 ID:R6sQTEh70
>>948
タイプなんだが
954名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:42:46.26 ID:ykAaWho10
プルトニウムが漏れてしまうの・・・?
もう福島には近寄れもしなくなるの・・・?
955名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:42:50.34 ID:rAUBJ0Z90
>>941
中国の農村部に人があまってるんじゃね?
956名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:42:51.32 ID:cUywDnaTO
実家が福島なんだけど…
また家族に会えるんやろか…?
957名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:42:57.50 ID:D61ykSsB0
>>924
おまいの言う通りで、実際チェルノブイリの石棺(バリケード)の中には

放射能が強すぎて取りだせない関係者の遺体が、そのまま放置して有る。
958名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:43:09.58 ID:G6uRhMF6O
>>919
東電社員じゃなく下請みたいよ
入社したばっかりの17才ってどっかで見た
東電社員は危ない事しないし、今は退避してるし
959広島人:2011/03/15(火) 15:43:11.07 ID:RgFpmQ090
広島の老人ホーム行ってみろ いまだに後遺症に苦しんでるよ
960名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:43:10.97 ID:qdG2xvWI0
>>105
まさかその一回で  終 わ り  だとは
961名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:43:14.37 ID:7TtYHvWH0
>>362
籾殻を奪いに来るとは廃棄物処理業者でもはじめるのか。
普通種籾を奪いに来るもんだが。
962名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:44:08.46 ID:gEVD0sn50
福島の避難所だけ電話取材してる時点で

マスゴミチキン確定

平時に戻っても人を叩く資格なんてまるで無いよ
963名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:44:30.02 ID:mu5EYEQg0
>>957
都市伝くせえ。どうみても鳥や犬猫が食って拡散するから処分するだろ。
964名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:44:35.77 ID:YPZscspf0
博多行き新幹線が満席。

頭のいい東京人は動きだしてるぞ
965名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:44:47.89 ID:dxJitOSc0
こりゃ、ネットの悪質な風評被害やデマで逮捕者が続出するだろうな
まぁ、煽ってる馬鹿はニートか主婦あたりだから、逮捕されても家族以外は困らないからいいだろうが
966名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:44:48.71 ID:B7N86Qcw0
>>940
西高東低の気圧配置だから、東京の人が不憫でならない
967名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:44:50.97 ID:s5WIS8460
逃げれるなら誰だって逃げたいんじゃない?

でも会社があったり、家を守らなきゃいけないから
現実的には多くの人が現状の生活を守るのに必死な訳で。

政府とかが
「避難所や仮設住宅を関西に準備済みですので東北〜関東の人は順次避難してください」
とでも言わない限り避難なんてしないよ。

安全です。と言われれば、
会社も企業側もそれを信じて業務続行の指示を出すしかない 

ま、「家庭仕事投げ出して逃げて生き残れました」より
「政府や東電も安全だと言い続けていたので、それを信じて毎日出社していました→結果被ばくし死にました」
のが美しいと感じるのが日本人じゃない?
968名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:45:00.40 ID:zHYhsRYL0
関東も東北も計画停電で移動封鎖w
ガソリン配給せず移動封鎖w
969名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:45:16.22 ID:1IZTq7lR0
いよいよ
「よしも党」結成か
970名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:45:17.74 ID:Xw9gKzb20
大阪や近辺は言語もそうだが差別や差別用語平気で言うしやるからな、免疫の無い関東の人は
最初これでかなり悩むと思うわ、関東の人に対する意識が半端ないし。
俺も東京観光行った時電車でひょろい体系のお兄ちゃん達見た時は「ああこの人達関西きたら死ぬな〜」って
思ったもんな。
971名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:45:53.53 ID:Dmb+gurq0
【社会】電機連合、条件次第ではストライキ突入へ 「地震の被害は甚大だが、闘争は闘争だ」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300169739/
972名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:46:02.99 ID:7TtYHvWH0
なんでも大型ヘリが西に向かって次々飛んでいるとかいう話があったが、ほんとか?
973名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:46:15.42 ID:g7dApT0RP
>>963
石棺って犬猫が動かせるか?
974名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:46:16.89 ID:WMWnkOhX0
>>298
周りを見てみろ
何も変わってないだろ
人間とは見えないものには恐怖を覚えない

広島か長崎の原爆資料館を一回はみとくべきだな 全国民が
975名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:46:19.76 ID:SYO+3KTJ0
原医研………活動してるのね。
陽は当たるとは思ってもになかった。

放影研と共に尽力してくれないか?
976名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:46:22.54 ID:DYBvYhO50
>>964
運転本数が減ってるからじゃないか?
977名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:46:34.52 ID:D61ykSsB0
>>963
チェルノブイリ原子力発電所事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85
事故直後無防備のまま炉の中に入った数名の作業者の行方がわからず、
現在も、石棺の中に数名の職員の遺体があるとみられる。
遺体はおびただしい放射能を帯びているため、
搬出できるまでには数世紀かかるとみられている。
978名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:46:49.55 ID:18OA2vpk0
>>967
>「政府や東電も安全だと言い続けていたので、それを信じて毎日出社していました→結果被ばくし死にました」
>のが美しいと感じるのが日本人じゃない?
最悪の事態になった場合、政府の報道信じて律儀に仕事へいって被曝した人も馬鹿にするのが今の日本
979名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:46:54.06 ID:a/eMKr18O
チェルノブイリみたいに封印されるなら、住民はどこで暮らすんだろ?
980名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:47:03.44 ID:QPIUgmz30
>>957
ロシア人のブログなどを読んだが、チェリノブイリは自然が戻ってきて回復しているらしい。
計算上ありえないほど、復旧しているようだよ。
981名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:47:28.19 ID:a2qkurEr0
【原発少女めると☆ダウン】

第1話 明け方首相と逢った、ような…
第2話 それはとっても危険だなって
第3話 もう何も恐くない
第4話 海水も、爆破弁も、あるんだよ
第5話 水素爆発なんて、あるわけない
第6話 こんなの絶対おかしいよ
第7話 本当の被曝と向き合えますか?
第8話 政府って、ほんとバカ
第9話 そんなの、米軍が許さない
第10話 もう誰にも救えない
第11話 最後に残った第四原発
982名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:47:57.17 ID:KS2R6J8u0
>>980
動物とかは人間より放射線に耐性あるんだよな
983名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:48:26.95 ID:vacwgjC90

大阪転勤=実質左遷


大阪転勤=実質栄転
984名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:48:27.17 ID:WMWnkOhX0
>>980
広島や長崎だってそうだ
985名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:48:35.96 ID:7EK7hXPa0
農作物は完全に廃棄処分だな
食い物が無くなるぞ
986名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:48:49.79 ID:jpMVWQjx0
>>834
そこつっこむところ?
987名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:08.22 ID:3eAA0DMfO
>>980 お前、ロシア語なんて読めるスキル本当にあんの?

988名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:07.77 ID:XAWLLu++0
>>939
わかりやすい解説ありがとうございます。
ある程度なら除染できるのですね。
少し安心しました。
いずれにしても、今後怖いのは、体内被曝だと感じました。
989名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:16.33 ID:Ahb8+QvZ0
>>981
評価するw
990名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:32.53 ID:GHK0N7AX0
100度の水蒸気も一瞬触れただけなら
あちちちちー だが。

二時間とかなら、重傷

丸二日なら、確実に死ぬよね、
991名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:43.72 ID:7ZddcZ600
>>986
お前さんは頭皮のダメージが気になる人の事を
理解していないな
992名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:55.49 ID:qpmFevSE0
4号機噴火キターーーーーーーーーーーー!!
993名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:59.71 ID:YPZscspf0
九州に生まれてよかった〜
994名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:50:14.57 ID:jcOLYyui0
お前らは まだ間に合う

福島の家族や親戚を引き取りに行け
ガソリン積んで行けよ 60L程
995名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:50:40.44 ID:WMWnkOhX0
>>993
そっちはそっちでシナの大気汚染が・・・
996名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:51:00.52 ID:Z72186sN0
関東のガイガーカウンタ放送を見ると、一旦レベルが落ち着いたようだから
風上なら逃げ出した方がいいかも知れない。

ただ、逃亡中に被曝するかもしらんから、被曝の確認とか出来る施設が
あるところがいいのだろうがどこか分からなね。一か八かで出来るだけ
皮膚を出さないようにして遠くに逃げて洋服は捨てて、体中を洗って、
ヨード剤でも飲む場合は、あとで症状が出た場合被災者として
認定されんかも知らんな。
997名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:51:13.65 ID:0lMOG2BY0
>>865
うちの会社(板橋)は2時過ぎに社長命令で帰宅指示
取引先(港区)は12時で工場閉鎖してた
そういうところもある
998名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:51:39.20 ID:m2lnzUbJ0
>>298 俺もだよw

999名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:52:44.29 ID:a2qkurEr0
1000ならみんな死ぬ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:52:45.39 ID:vacwgjC90

反対派「 だからあれだけ必死に三陸周辺はダメだと・・・・」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自民党、オマエら黙ってろ。
サラ金地獄も原発事故も根本原因は 自民党、オマエら。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。