【放射能漏れ】なぜ、首相は非常事態宣言を出さないのか 依然、パフォーマンスばかり[3.15 13:40]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ786@上品な記者φ ★
 東日本大震災、これに伴う東京電力福島第1原子力発電所の放射能漏れ…。これにより日本が直面している危機を
菅直人首相は本当に理解しているのか。なぜ速やかに非常事態宣言を出し、自ら「未曾有の国難」と呼ぶこの事態に
立ち向かわないのか。

 「何とかこれ以上の放射線漏洩(ろうえい)の拡大を防ぐように、全力を挙げて取り組んでいる」

 首相は15日午前11時に発表した「国民へのメッセージ」でこう強調し、福島第一原発から半径20〜30キロ以内の住民に
屋内退避するよう呼びかけたが、2、3号機周辺で400ミリシーベルトという異常な放射線量が検出されたことには
一切触れなかった。

 この放射線量がどれほどの危険性があり、今後どのような影響があるのか。これこそが国民にとってもっとも重要な情報だが、
首相は記者団に問われても「一つ一つがどうだという話は東電から報告する」と答えなかった。
これでは国民の不安を解消するどころか、かえってあおるようなものではないか。

 地震発生当初から、首相は当問題をいかに解決し、収拾を図るかよりも、国民にいかに自らをアピールするかを
優先させてきた。

 地震発生翌日の12日午前に急遽(きゅうきょ)現場を視察したいと言い出し、第1原発を訪問。本来放射線漏れなどの
対策に専念すべき東電幹部や現場担当者らは、首相への応対に追われた。


 これに懲りず、首相はその後も被災地視察を希望し、「かえって迷惑をかける」と周囲に引き留められた。
首相官邸で国民のために重大決断を下すことが首相の仕事であることを理解していない。

 首都圏などで大混乱を巻き起こした計画停電に関しても東電の社長が13日午後6時すぎに発表する予定だったが、
首相は「私が発表したい」と言いだし、国民への周知は2時間も遅れることになったという。

>>2以降に続く
 (阿比留瑠比)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031513410030-n1.htm
福島第1原発の爆発事故を受けて記者会見に臨む菅直人首相=15日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110315/plc11031513410030-n7.jpg
2上品な記者φ ★:2011/03/15(火) 14:08:30.69 ID:???0
>>1の続き

 この際、首相は目に涙をにじませた。非常時に感情を抑えることができないようでは、最高指導者とは言えない。

 しかも事態が悪化すると相変わらず責任転嫁ばかりしている。

 「陣頭指揮に立ってやり抜きたい!」

 こう言って首相は15日早朝、統合対策本部立ち上げのため東電本店に向かった。
もしかしたらそれまでは陣頭指揮を執る考えはなかったのだろうか。

 しかも訪れた際に居並ぶ東電幹部を「一体どうなっているんだ!」と怒鳴り上げ「あなたたちしかいないでしょ。
撤退などあり得ない。覚悟を決めて下さい。撤退すれば東電は100%潰れます」と言い放った。

反論できない相手にかさにかかっている場合ではないはずだ。連携を密にできなかった責任は政府側にも当然ある。

 しかも首相は東電に3時間11分も居座った。これでは業務妨害ではないか。この間首相官邸を空けており職場放棄でもある。

 15日、日経平均株価は9000円割れした。首相は地震直後から東京証券取引所の取引を停止することもできたはずだが、
どうやら念頭にないようだ。

 ニュージーランドのキー首相は、2月22日にクライストチャーチなどで大地震が発生すると翌23日に非常事態宣言を出し、
被災地で夜間外出禁止などを呼びかけた。首相はキー首相から何を学んだのか。

 平成7年の阪神淡路大震災では、後手後手の対応を取った小沢潔国土庁長官が非常災害特別本部長の任を更迭された
前例もある。首相もパフォーマンス以外に知恵が浮かばないならば、他の人に代わるべきではないか。

 了
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:08:43.36 ID:8UXvF3d/0
【枝野官房長官】エネ庁前長官の東電顧問就任「天下り」に当たらず【東電食い物】
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020212060008-n1.htm
枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、昨年8月に退任した石田徹・前資源エネルギー庁長官が
今年1月に東京電力顧問に再就職したことが「天下り」と指摘されている問題について「昨年6月
に閣議決定した退職管理基本方針に沿ったものであると経済産業省を通じて報告があった」と述べ、
「天下り」にはあたらないとの認識を示した。
また、同省からは「再就職の斡(あっ)旋(せん)はなかった」との報告も受けたと説明した。
2011.2.2 12:04
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:08:45.24 ID:+ivrCkXG0
>>3はイカ娘でオナニーしてる変態
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:08:59.65 ID:gGLkBVjK0
自分の失敗を人のせいにしたいから
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:09:03.70 ID:0FlHtuml0
重複
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:09:22.95 ID:ykMxAnEp0
滅ぼすのが目的だからな
8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:09:24.80 ID:Lbiz8/SYO
戒厳令を出してもいいと思うわ
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:09:49.82 ID:nFipRXhrO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう奴の動きをよく見て参考に!!

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:09:54.55 ID:xGByK4HTO
こいつ打ち首もんだろ
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:10:07.57 ID:2FKbjX1m0
神奈川県民だけど、どこに逃げれば良いの。
12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:10:14.85 ID:FbjRfibVO
それは総理という肩書きを付けてもらってる凡人だからです

13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:06.69 ID:gQ9EtOmQO
もういいよ、大政奉還しろよ。
次の総理は統合幕僚長が兼務だ。
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:12.36 ID:MBa2YP7U0
いっそお遍路でも行ってくれればいいのに
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:13.00 ID:IrRszZrn0
在日政権だからだよ

献金問題の最中だったしな
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:13.88 ID:CEN/yRHN0
>>10

国民の手で必ず馬鹿左翼どもを裁こうな!!!
17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:14.60 ID:/GzT+DEV0
非常事態宣言なんて出したら東京が大混乱になるだろ
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:22.82 ID:eumJCMBpO
無能だと自覚してないから、手遅れになってから発表して逃げるよ。
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:29.30 ID:DAtE0dlD0
3時間も居座ったのかwww
いや、笑えねえ。
笑えねえほどの無能だ。

20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:30.53 ID:4lDAmZZ50
いや、逃げたいから次の会見で辞任するんじゃない
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:31.32 ID:bnj1cByI0
重複じゃないかな?
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:44.53 ID:9cAAiznuO
超法規で首相を変えるしかなさそうだ。
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:46.56 ID:K+/2fq9fO
俺ももう逃げようかなあ
バカ民主は信頼できない
座して殺されるだけ
バカすぎる
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:48.54 ID:oMBxkr4j0
俺も神奈川だけど、まだ逃げるレベルじゃないでしょう?
書き込むくらい嫌なら海外にでも1か月くらい居たらどうですか?
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:57.68 ID:QI+XHZGD0
津波直後から対策打ってればな。
あとで杞憂に終わっても、自分が責任取るとかそういう方向にもってけばよかったのに。
26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:12:07.00 ID:wksOLUMy0
原発は米軍に、
震災対応は自民党に任せて仙谷と一緒に大好きな南鮮に行けよ>管直人
27名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:12:09.62 ID:bWVjAT5B0
辞書で無能と調べると?


答えはWebで
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:12:19.55 ID:PDW/ocWo0
いや管は がんばってるよ

東電の社員及び関係者職員に人柱になってでも そこで原発止めろって
発言したんだから
 
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:12:23.08 ID:+vbt7q7I0
俺、今から疎開に行くわ。
井戸も食料もあるから農家の世話になってくる。
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:12:32.29 ID:jtA35ZAP0
CNNでも原発の専門家が、
スリーマイルより遙かに事態が悪化しているので、我々にも未知の領域になっている。
事故から爆発に次ぐ爆発で、政府と東電が発表している以上に深刻な状況だ。

CIAの専門家は
同盟国の政府の事なので詳しくは申し上げられないが、
日本政府は発表している以上の情報を持っているように思う。

CNNの解説委員は
政府と東電は3回目の爆発を抑えられなかった所を見ると、
原発をコントロール不能の状況に陥っていると思う。
31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:12:33.29 ID:k/xL5Q0P0
意外に「自民党助けてクレー」って思ってたりしてな
ミスしてもおっかぶせられるしw
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:12:34.72 ID:xfBoTFId0
缶!今すぐ割腹して果てろ!
今すぐだ!
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:12:40.95 ID:bFuTgIHg0
こんな非常時に助け合わないといけないのに
産経は批判ばかり


これ逆に足引っ張ってるよ

34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:12:43.41 ID:uayizqavO
【放射能漏れ】 「最悪の事態に向かって突っ走っている。政府も東電も後手後手」…環境エネルギー専門家 [03/15 11:34]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300160686/

152:名無しささん@十一周年 2011/03/15(火) 13:05:51 .97 ID:g+6ggTnH0
フランス政府より
本日10時間後には東京に放射能を含んだ雨雲が到着する。
http://g1.globo.com/tsunami-no-pacifico/noticia/2011/03/radiacao-pode-chegar-toquio-em-10-horas-diz-embaixada-francesa.html

205:名無しさん@十一周年 2011/03/15(火) 13:16:02 .98 ID:lrKargFi0
>>152
それ、ポルトガル語なんだが

379:名無しさん@十一周年 2011/03/15(火) 13:54:21 .46 ID:g+6ggTnH0[sage]
>>205
わかってる。
俺はわかるから貼っといた。
ブラジルからのニュースだが中身はフランスからの情報だよ。


来る
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:12:45.92 ID:YPZscspf0
東京人はもっと焦った方がいいのでは、
冗談抜きで関東脱出しといた方がいいだろ。
現在は薄い放射能数値だろうが、次第に濃くなるのは時間の問題。
報道もどうも裏がありそうだし。
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:13:12.18 ID:m2lnzUbJ0
マジで非常事態宣言でもしないと電車止めようがなんだろうが民間は出社せざるを得ない。
8時間かけてやることの無い職場にいく団塊ジジイ共がいる限り。

幹部が逃げようが、政治家が逃げようが
「万が一逃げた後に何もなかった場合の社会死」を恐れ動けないんだって…
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:13:22.35 ID:bQ9d+PMv0
★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍がホウ酸(冷却剤)空輸を進言
Aホウ酸投入は、原子炉にダメージを受けるため、日本側(東電)は拒否
B東電、12日未明に圧力上昇のため、弁の開放措置を行なう予定
C菅総理が朝に視察のため、待てとの指示
D管総理が飛び立った後、朝9時に弁を開放
E弁開放の遅れのため、水素が充満
F午後3時、1号機建屋が爆発
G午後8時20分頃、ホウ素混入した海水を1号機に注入
H午後8時半頃、やっと政府の記者会見。枝野がやっと水素爆発であることを公表。
I1号機の処置に手間取る中、3号機も異常が起こり、水素爆発。
J3号機に注意がいく中、冷却がうまく作動していた2号機が、監視員の注意ミスで異常発生。
K4号機にも異常
★(検証)菅総理のパフォーマンスと東京電力の安全より利益重視が、重大事故を招いた。
38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:13:42.64 ID:os1FPdmD0
非常事態宣言って、何だよ

夜間外出禁止令を出したら、どう状況が改善するんだ

言っていることが意味不明だな

とにかく菅を批判したいだけなのが見え見え。批判するのはいいけど、論拠をしっかりさせろよ
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:13:52.22 ID:qV/lJwDQ0
アホだwwwww
東電に発表させれば叩く側に回れたのにwww
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:13:54.86 ID:urFuxmTc0
>>11,29
どこに逃げようと民主党からは逃れられない
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:02.13 ID:lCfstAFx0
中国と韓国の支援部隊だけ、国賓扱いする政党だけある
キチガイ売国政党民主党
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:08.12 ID:PWgWgkxS0
こうしてパニックは広まっていくんだなぁ
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:14.59 ID:uEqReIft0
もうミンスは政権を投げ出せ。

麻生臨時内閣しかねえだろ。
んで、日本全土に戒厳令発令。
原発危機の解決と震災の復興のために日本の生産力を
優先的にふり向ける。
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:29.00 ID:uMWweI8O0
首相は非常事態宣言を発令して、
根拠のないデマばかり流すマスコミを閉鎖したらといいと思ふw
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:29.75 ID:IrRszZrn0
えっ そこは「管お前が人柱になれよ」じゃないの情けない

東電は社員全員で人柱は決定してるとして
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:48.02 ID:9iu70cK/0
法整備ができてないので、
実効性なしの「非常事態宣言!」と叫ぶだけになる模様。
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:48.61 ID:k/xL5Q0P0
>>33
助け合ってないのは民主みたいよ
面子ばっか気にしてたら助けれるもんも助けられない
というか「批判」と「意見する」は違うだろ。
そんなんじゃ戦時中を笑えないぞ。
一億層玉砕と同じようなこといってるし
48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:49.73 ID:RvNMZLK80
>>1
そんな口だけのおっさんに何ができる?


東電、 隠蔽工作やっている

東京全域 既に被ばくしている
もうダメだ



49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:51.71 ID:nNKdbldt0
アンコントローラブル菅
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:58.66 ID:jONze68i0
放射能もそうだが
関東で外出抑制して買占めをなんとかしないと
被災地に送る食料が無くなる
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:15:15.78 ID:bCkMO/HH0
政府は直ちに非常事態宣言せよ!!
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:15:17.39 ID:EcfFI+Zq0
> 首相は記者団に問われても「一つ一つがどうだという話は東電から報告する」と答えなかった。

なんとか本部長とは何だったのか
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:15:17.68 ID:xmRQ7Wgd0
>>11
小田急が動いているなら新松田より先。

京急なら出来るだけ西南で三崎口〜葉山方面。



JR在来線は静岡県境は封鎖中。
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:15:55.42 ID:kEWIQVNY0
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:16:10.93 ID:BGmaMQCtP


福島第一 水蒸気爆発あり 県内全体に避難の必要
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299919580/
(p)http://unkar.org/r/seiji/1299919580


次のスレ


福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要

(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300107759
(p)http://unkar.org/r/seiji/1300107759
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:16:19.81 ID:yrDeQz4VO
非常事態宣言をして何か変わるのか?総理大臣も官房長官もみんな不眠不休で必死に対応してるだろ。

何でも自分の思い通りに行かないと批判しかしないクズよりはるかにいい。
57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:16:20.65 ID:dHvfxWbhO
実際に今、夜間外出禁止令等の非常事態宣言なんて発令したら
日本はマジで終わってしまうだろ。
3時間停電ごときでオイルショック並の買い占めパニックを引き起こす国民性だぜ?
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:16:21.34 ID:1RxC3j+rP
大規模復興支援まだー?
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:16:28.07 ID:4VIy00L10
「何とかこれ以上の致命的情報の漏洩(ろうえい)の拡大を防ぐように、全力を挙げて取り組んでいる」

60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:16:39.65 ID:uMWweI8O0
総理大臣にそのような権限がないどころか
そもそも、非常事態宣言自体法的根拠がないしw
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:16:41.61 ID:IrRszZrn0
>>33
助けてるのか?本当に
邪魔というより被害拡大なんだが

やることやること裏目裏目
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:16:52.19 ID:Emg7Uw6W0
法的にも体制的にも宣言以上の意味はなにもないな
非常時なんてみんなもうしっとるわボケ
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:17:01.00 ID:+Gkm8tU+0
>なぜ、首相は非常事態宣言を出さないのか

え?
まだ出してなかったの?????まじで???
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:17:14.05 ID:lfrSvcBD0
これを大本営と言います>>1
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:17:32.83 ID:2spUwSS70
>>34
【知能漏れ】に見えたorz
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:17:36.62 ID:dIgPRcLR0
冷却剤を注入するチューブがない?
なら、この『管』を使いたまえ
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:17:45.75 ID:RRLSdTxV0
被災地から遠い人ほど、ヒステリックに政府批判。余裕ですな〜
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:09.20 ID:YWshJMkj0
産経らしい記事だ
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:10.13 ID:nOnUpB7aO
いくら不測の事態っても無能過ぎるだろ。
君らは何の為にお勉強を頑張って来たのかな?と思う。もはや人災でしかない。
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:19.20 ID:8c7QJAf80
>>50
施設運営者が大量買いしていくから一般人に回らないんだよ。
いま、みてみると良いよ病院や福祉サービスの制服着た人が大量に買い込んでるから
しかも集団
これ必要なものは入手できなくなるよ。

原発と救助で頭いっぱいで停止しちゃってるかもしれないけどさ・・・
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:20.99 ID:O8PESvA40
今非常事態宣言なんか出しても末端が混乱するだけで意味ないだろ
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:22.31 ID:A+4xBD/yO
>>17
パニックは数日すれば回復する
国民が大量被曝してからパニックになったら、日本は立ち直れんぞ
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:39.97 ID:cd1F6qMn0
>>50
多くの人が無自覚だから難しいだろうな。
74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:40.74 ID:bdZcRfd4O
てかもう周辺国に土下座して人員輸送用の飛行機やヘリ出動させて貰って
少なくとも福島県内からは人を退避させるべきレベルじゃないのかね?
75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:44.78 ID:bbkEEQDjO
愛知からだが

いまトラックに70ケースくらいしか乗らんけど、五百のペットボトル水積んで、邪魔にならないとこまでいってくる
76名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:47.08 ID:5e4yHt+J0
東電がなくなるわきゃないのに、指導者が感情に任せて怒鳴りつけるとか、
もーねそこらのチンピラと変んないレベル。
政府に対して非常識事態宣言すべき。
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:50.36 ID:IrRszZrn0
まミンスの政権時に
この地震が来た時点で「非常事態」なんだよ

いやマジで
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:19:11.05 ID:VXiJ88KK0
非常事態宣言出さないと
この国は、明日は会社に来いとか言ってくるから
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:19:29.81 ID:+SuOz0/00
まぁ、マスゴミとしては、非常事態宣言の方が、
記事としては、おもしろいって意図だと思うよ。
80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:19:31.45 ID:FxKDFUS10
既に非常事態で非常事態宣言してなにが変わるのか
81名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:02.58 ID:+Gkm8tU+0
もう、ホウ酸とコンクリ流しこんで固めろよ。
炉心が崩壊して、地中に潜りだすはずだから
地下水に到達する前に、冷えることを祈るしかないだろ。
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:02.66 ID:JUDYIsEZ0
諸君、とりあえず僅かでも先に立ったスレの方に書き込みたまえ
83名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:06.31 ID:4VIy00L10
おまえら、東京脱出のそのときに備えて飛行機のチケット買っとけよ
車じゃどれほども進めんぞ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:08.90 ID:FhtUHyQnO
>>72
> 国民が大量被曝してからパニックになったら、日本は立ち直れんぞ
管が目指してるのはそれだろ
死ね馬管
85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:17.17 ID:XxORYJCP0
菅首相は国家騒乱罪及び外患誘致で逮捕、拘束でいいだろ。
こいつ、日本のためになることなんにもしてないどころか迷惑ばかりかけてる。
所詮、左翼活動家に政治家は無理
86名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:19.21 ID:j1D+QD/R0
>>1
自民党政権下で作られた組織とマニュアルでやってるから
今になってボロが出てるんだろ。
もう自民党は謝罪汁w
87名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:22.58 ID:GJ+DmM6v0
   ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  オマエ
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何やってたんだ?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::菅直人: /    l    l l/ |/  /       /
88名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:27.29 ID:4t3hp8zL0
枝野、蓮謀の仕分け、スーパー堤防復活、公共防災インフラ
増強!子ども手当てと高速無料予算全てつぎ込め!
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:30.54 ID:zAyXU16a0
このクズの会見は無意味だし不愉快なのでやめてほしいんだがな
やるならせめて質疑応答くらいやれゴミが
90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:32.04 ID:krtIyRhK0
>>1
>>2
小沢潔
wiki
>>1994年、村山内閣で国土庁長官に就任し初入閣。1995年1月17日、阪神・淡路大震災が発生。
これに際して設置された非常災害特別本部の本部長として陣頭指揮に当たるも、後手後手の対応を批判される。

必ずしも、村山だけが悪いんじゃないんだな。
非常時に能力を発揮できる人できない人がいるが、後者だったわけだ。
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:40.20 ID:4jYhGcdM0
>>1

危機を煽ると混乱が生じるから
悠然と構えて、淡々と日々を過ごせばいのに


92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:44.91 ID:4T1ZZzoy0
>>75
被災地で給油する気か!?
おまえふざけんな、そこでじっとしてろ
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:52.96 ID:1R0a0/Ig0
民主・岡田幹事長が連合会長と協議 「子ども手当の成立困難」
2011.3.15 11:44
 民主党の岡田克也幹事長は15日午前、連合の古賀伸明会長と国会内で会談し、東日本大震災への対応をめぐり協議した。
古賀氏は、復興を急ぐため平成23年度予算案と予算関連法案の早期成立や、23年度補正予算案の編成作業の加速を要請。
これに対し、岡田氏は予算関連法案のうち子ども手当法案について「野党、特に自民、公明両党が極めて厳しい対応を取っている
ので何ともいえない状況だ」と述べ、成立は困難との見方を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/stt11031511450002-n1.htm
94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:21:01.18 ID:x+c8qo5V0
>>72
自暴自棄になって何するかわからんね。
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:21:03.51 ID:MBeqOYVT0
答え:理解してないから
96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:21:13.03 ID:G4FkXeAG0
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001065.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001063.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001062.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001064.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001061.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001060.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001059.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001066.jpg

なぜか東京だけ具体的な数字ではなく 「ごく微量」 とされています。
なぜでしょう? 東京にもガイガーカウンターを設置している施設は多数あるはずです。
東京近郊のさいたまが通常の40倍、東京よりも福島から遠い
横須賀、川崎がそれぞれ8,7倍であったことから東京も相当高い数字である事が
予想されます。
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:21:13.91 ID:u3imIbAWP
>>1その通り。

この緊急事態に怒鳴る。
動揺する姿を見せる。
広域非常事態宣言は出さない。
対策してるアピール、視察、節電パフォーマンス。
現場に細かい注文、朝令暮改。
指揮命令系統が混乱。

全部最悪手・・・・・・
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:21:16.61 ID:ucxsa82m0
日本は今社会主義の国なんです
情報の隠蔽捏造は社会主義の常識です
99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:21:37.84 ID:Yz59w6rb0
>>1-2
別に首相庇う気はないが、この記者も書いてること滅茶苦茶じゃないか
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:21:43.80 ID:GBCPLRYp0
枝野が、避難の対象範囲を広げたほうがいいのではという質問に対して
最終的には菅首相が判断した
と言ったのには意味があるとしか思えない
101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:21:53.67 ID:xKSUXkNu0
群馬県における放射線量測定結果
測定期間 測定値(ナノGy/h)
3月12日17時〜3月14日9時 18〜21
3月14日 9時〜17時 18〜19
3月14日17時〜3月15日9時 18〜19
3月15日 9時〜11時 19〜30
3月15日11時〜13時 87〜286
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:22:00.94 ID:LObx5uDc0

日経誤報?
>人体に影響が出てくるのは1時間あたり100ミリシーベルト超とされるので、それほど危険な水準には見えない。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E6E58DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

原発の実態
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page2
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:22:30.23 ID:FxKDFUS10
悲しいけど
普通に仕事して電車揺られてる方が国民は安心するんだよ・・・
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:22:41.68 ID:YPZscspf0
東京人はもっと焦った方がいいのでは、
冗談抜きで関東脱出しといた方がいいだろ。
現在は薄い放射能数値だろうが、次第に濃くなるのは時間の問題。
報道もどうも裏がありそうだし。
今夜にはパニックになりそう。逃げるなら今だな、じゃあ
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:22:59.15 ID:ix3fYsIc0
これ以上事態が悪い方向に進んだら
超法規的措置な事件が起きても不思議じゃないな。
106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:06.25 ID:5qdmDkRR0
自民党政権は密約を否定し続けてきたしな。
107名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:26.11 ID:2HnzA1TM0
物流と飲食・販売系以外の仕事を1週間でも、2週間でも停止させる命令を出してくれ

貴重なガソリンが、無能な会社役員どものせいで、家と会社の往復だけで消費されている
いざという時には死ねというのか・・・
108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:29.10 ID:RRYDGxqdO
天気予報の重要性は以前より増したな
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:30.14 ID:RvNMZLK80
>>1
そんな口だけのおっさんに何ができる?


東電、 隠蔽工作やっている

東京全域 既に被ばくしている
もうダメだ



110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:41.95 ID:XMu13+oc0
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│ 情報隠蔽 ││ 情報隠匿 ││ 情報規制 ││ 情報大学 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│ 情報隠蔽 ││ 情報隠匿 ││ 情報規制 ││ 情報大学 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│ 情報隠蔽 ││ 情報隠匿 ││ 情報規制 ││ 情報大学 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│ 情報隠蔽 ││ 情報隠匿 ││ 情報規制 ││ 情報大学 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│ 情報隠蔽 ││ 情報隠匿 ││ 情報規制 ││ 情報大学 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│ 情報隠蔽 ││ 情報隠匿 ││ 情報規制 ││ 情報大学 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│ 情報隠蔽 ││ 情報隠匿 ││ 情報規制 ││ 情報大学 │
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:47.18 ID:cd1F6qMn0
>>56
どうやらそうでも無いらしいからな。原発の爆発とかもテレビで知ったほど連携が出来ていないみたいだし。
それだけに相当歯痒いとは思うが。一国の総理であっても何も出来ないという・・・
112名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:59.05 ID:U4f/yiDNO
ついにキレたw
113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:59.10 ID:BeufjsY40
マジキチだからな
114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:24:22.85 ID:BfNFGyyK0
30km 圏内の屋内退避って事実上の戒厳令だろwww
115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:24:29.05 ID:A+4xBD/yO
>>38
つか、東京都から避難出来ないんだよ。
国が宣言しない限り企業も社員に何も言えん
理由もなしに経済を止めるわけにはいかんだろ
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:24:31.97 ID:Y68MSOG10
>>75
ありがとう。道中お気をつけて!!
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:24:48.73 ID:zuMvbqIw0
なんだこりゃ?
記者がソースもなしに勝手な意見でスレ立てるようになったのか?
118名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:24:54.26 ID:FxKDFUS10
孫請けの会社とか今は上が自宅待機だから今のうちに仕事進めて納期にまにあわせよー^^ってノリだからな・・・
119名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:24:57.77 ID:3Ev6tlAx0
非常事態宣言に何ら法的根拠がないので、宣言するだけ無意味だろう。
もし全てを政府のコントロール下に置きたいのであれば、憲法と国会を停止して、
勅令や政府命令で全てを動かせるようにする必要がある。
阪神大震災とは事情が違うので、原発と電力問題が回復するまでという時限付き
であれば、必要な人員を効果的に動員するためにもそうした方が良いだろう。
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:25:11.82 ID:4jhVTTlM0
無能だから。
そんなの最初からわかってたことだろう。
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:25:32.56 ID:lRByfrGN0
情報隠蔽してまで国民を危機に晒すのは国家の常套手段
歴史は繰り返される
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:25:44.44 ID:QpBCN0/S0

マジレすすると、馬鹿を選んだから災害が大災害に大災害がカタストロフになるんだよ。

朝日新聞にだまされて民主党政権を選んだつけ。
123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:26:10.81 ID:Q0S7gZuq0
日本を破壊したいからに決まってんだろ
124名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:26:12.59 ID:gUZgVa5C0
>>80
非常事態宣言とは国家等の運営の危機に対し、緊急事態のための特別法を発動すること。

宣言すること事態、国民の意識を高め、特別法の施行に協力を促す意味がある。
例えば、節電・人の移動を制限するために、学校の休校やマイカーの制限、被災地へのガソリンの確保などを
強制するなどやれることは幾らでもある。

政府は今のところ民間や組織へ協力要請するに留まり、主体的に強権を発動しようとしない。
責任を取りたくないんだろ。
125名無しさん@十周年:2011/03/15(火) 14:26:39.08 ID:oVaWLME90
はぁ、ほんと首相は情けねーよな・・・
ガッツというか活力がないというか威厳がないというか
こういうときまるでリーダーシップがないと非常にまずいわ
126名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:26:40.02 ID:VVv/hEDy0
                  ★
               \
                 \, - 、
         ,. - ―――- 、/   i
      /                 |
     /    ⌒  . ⌒   、_,./
  , -‐イ    (・ )` ´( ・)     i
  {   |      (__人__)      |
  ヽ、|        ヽ _ノ       !
 , -‐ ┴‐- 、              /
(       \         , イ
 \       ヽ      /  !
   ヽ、      }ー-┬ '    l
     ` ー--‐ '     l     |
              ヽ、  ノ
                 ̄
    犯人(ホシ)のルーピィ
127名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:27:10.86 ID:k/xL5Q0P0
民主党政権は今のうちに支持率回復しないと問題山積みだからな
東電天下りいまだに子供手当てバラマキ情報の隠蔽&遅れ
128名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:27:22.77 ID:RAQrcAuG0


バカサヨミンスが非常事態宣言だすわけ、ねーじゃんwwwwwwwwwwwwww


イコール戒厳令であり憲法違反! っていう立場なんだぜーwwwwwwwwwww


つまり都内に死の雨が降ろうと、せいぜい避難警告をだすだけw


何も知りえねー連中がン千万殺されるってこと

129名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:27:28.74 ID:ijEuysrRO
今回の福島第一原発の爆発映像は人類史に残るんだろうな…
130名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:27:39.71 ID:0bT68pEI0
http://sankei.jp.msn.com/

パフォーマンスばか… NEW
131名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:05.73 ID:uMWweI8O0
国家の重大事なのに、指揮命令系統はグチャグチャなままだもんね。
各都道府県から派遣されてる警察官や消防隊員は、首相の管轄外だし
民間企業については、業界団体を通じてお願いするだけだ。
132名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:09.16 ID:47ulBtBM0
産経は重箱の角を突いて、ひたらすら人心を惑わすような記事しか書かないな。
133名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:22.26 ID:x+4YT4sfO
無能で無責任な後手後手内閣
134名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:22.45 ID:sUwv0Sgt0
>>1
阿比留瑠比さんは良い記者なんだから、もっと復興の方へ提言しなよ。

原発叩いてると、ブーメランになるぞ。
135名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:30.07 ID:ucxsa82m0
民主に投票したアホは西日本に来ないでね、迷惑だから
136名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:36.85 ID:7dO2pRIJO
官僚が情報を流さないんじゃないの?マスコミもそのへんのことはわかってるはず。

137名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:37.53 ID:tkiH3w+H0
国民の不安を煽ってるのは、お前だよ、産経
138名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:40.18 ID:MSLFo/kp0
平成の牟田口だから
逃亡は許さん現場は死守せよと言って
大勢の人員を犠牲にした挙句、
自分は安全なところで芸者(R4)と現実逃避
139名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:52.17 ID:PKaJgzDAO
だって、菅直人は総選挙に打って出るつもりだったんだもん。
自分の演出しか考えてないよ
140名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:29:04.71 ID:dGAi/K8iO
二号機は圧力抑制プールが爆発。
次は臨界点爆発しかないやんか!
141名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:29:12.20 ID:45M0qtHnO
>>104
勝手に会社休んで逃げていいなら既にやってる。
142名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:29:22.27 ID:ab1xZ0RY0
あまりよく知らないんだが非常事態宣言って何か法的根拠があるの?
でも東証取引停止は無理だろ
143名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:29:22.82 ID:K21U62TE0
政府がなぜこれだけ後出しの用に原発の事案だけ事が起こってから
露呈するかわかるか?

隠せきれない爆発や火災はしょうがなしに公表してるんだよ?わかるか?

おまえら東京首都圏の人間が本当の事知ったらどうなるとおもってるんだよ?w

混乱どころか暴徒化もするしお前らだまってそのまま死ねって言われたらそのまま

おとなしくしてるか?

「事実 は 小説 より 奇 なり」という事を忘れるなよ?

まぁもうお前らそんなに長くはないかもしれんがな・・
144名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:29:29.46 ID:LTlD4Q7+0
あまりたいしたこと無い
 
「非常事態」には程遠い
145名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:29:55.63 ID:A+4xBD/yO
>>129
東京都で放射性物質観測とかもう
管をぶん殴って総理を代わりにやりたいわ
146名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:30:15.77 ID:BGmaMQCtP


福島第一 水蒸気爆発あり 県内全体に避難の必要
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299919580/
(p)http://unkar.org/r/seiji/1299919580


次のスレ


福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要

(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300107759
(p)http://unkar.org/r/seiji/1300107759
147名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:30:25.86 ID:Cr7wCJuAO
姦は黙って座っとけ 一切の決断は他に任せろ
日本国民としては非常に残念だが今辞められても不安を煽るだけ
落ち着いたら徹底的に糾弾してやるから首を洗って待ってろ

148名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:30:32.07 ID:wGiN1U1K0
なあ!
今気付いたんだけど、米空母の乗組員が被曝したときは正門前モニタとやらは
めちゃくちゃ低い数字しか出してなかったよなぁ。
あれで1時間に一ヶ月くらったんだろ?
今日午前の8000マイクロの高い数値と比べても今は400ミリなんだよな?
8ミリと400ミリだから50倍。
じゃあ米空母の被曝の計算でいくと1時間で4年分の被曝することにならね?
149名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:30:44.51 ID:nBF0nTXnO
さっさと政令だせよ
150名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:31:06.15 ID:n6VFbAE+0
もう、アメリカの統治下になって欲しいorz
米国様お願いします、日本を占領してください。

日本の政治家と東電じゃ、放射能ばら撒きで、地球規模の迷惑かけるのは必須かと('A`)…
151名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:31:14.34 ID:gUZgVa5C0
>>142
だからそれは逆、特別法を発動することが、非常事態宣言なんだよ。
152名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:31:27.53 ID:u3imIbAWP
>>56
必死に対応しているように見せかけてるだけ。
枝野の会見をよーく聞いてみな。
自ら政府が判断したとはあの長い会見の中で一言も言ってない。

結 局 要 約 す る と 節 電 を 呼 び 掛 け て い る だ け。
後々の責任回避の予防線をはってるわけだ。
こういう会見は現場に行けばいくほど大きな混乱をもたらす。

大事なのはね。
最高責任者がだれかということ。
その責任者が事態をどのように捉えているかということ。

これがはっきりするだけでも現場の対応に少なからず違いが出る。
153名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:31:38.82 ID:RvNMZLK80
>>1
そんな口だけのおっさんに何ができる?


東電、 隠蔽工作やっている
東京での測定値もウソの可能性

既に関東全域が被ばくしている可能性が高い
もうダメだ  助からない


154名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:32:12.23 ID:d9A/HQmNi
自衛隊の皆さん
ボランティアの皆さん
ご苦労様です。
民主党は解体しろこのテロリスト
155名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:32:33.28 ID:JUHQMn9o0


        _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
       >   政治主導(笑)でごらんの有様だよ!!!  <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
156名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:32:45.27 ID:YPZscspf0

今夜にはパニックになりそう。逃げるなら今だな、じゃあ
157名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:32:59.43 ID:ucxsa82m0
よかったな菅
お前の名前は世界史に残るぞ
158名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:33:05.31 ID:WWCgaWLT0
なぜ首相は非常事態宣言を出さないのかって?

どんな風に演説したらカッコよく見えるか検討してるからだろw
159名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:33:06.70 ID:1R0a0/Ig0
やっとたった。国民はもっと怒れ。なんじゃこの政党は。

【政治】民主・岡田幹事長が連合会長と協議 「子ども手当の成立困難」[3.15 11:44]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300166335/
160名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:33:36.02 ID:5e4yHt+J0
震災被害にあった上、避難地域の南相馬市市長がマスコミインタビューで
こっちから情報を取らないと政府から全く情報が来ないと暴露してたな。
161名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:33:48.97 ID:a/815VZ40
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、  
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、  今夜はすき焼きがいいかな
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
162名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:34:10.22 ID:FG2QzprI0
>>104
最悪の事態でも死にはしない
チェルノブイリ級でも長期的に生活すれば発ガン率が上がる可能性が高くなるって程度
それよりこれから先ずっと電気供給不足が続くのが心配だ
163名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:34:37.19 ID:WWCgaWLT0
>>159
「困難」じゃねーよ(;´Д`) とっとと見切れ

誰がどう見ても、復興以外の余力ないだろうが
164名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:34:40.71 ID:UoKYIG3N0
     ___ __          
   /   ゙i/  \
  / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
 ||  ニ == 二  | |  たいしたこたぁない。ww 慌てなくても大丈夫ですよ。w 
 |/ -―  ―- 丶|
( Y   =・ ) ・=   V´)   ・・・と、東電は言っております。私は専門家ではないので・・・。
  ).|    ( 丶 )    |(
 (ノ|     `ー′  ノ_)   ま、日本がどうなろうと、僕が総理になれればいいんだけどね。ww
  ヽ    )〜〜(  /   
 //\_____⌒_//\   国民にもよくやってるって声が聞けたから、後はもういいや。w
`/ > |<二>/ <   ∧
165名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:35:03.18 ID:8spFcE6mO
東電と民主は死んでくれ

特にクソ管と嘘つき枝野
166名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:35:07.79 ID:wOdHFkBC0
菅に非常事態宣言出される方が怖いよ。
167(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/15(火) 14:35:16.09 ID:nrUqcbfW0
「パニックにならないように災害に備えよう」とでも言って水貯めるように近所に言っとけ!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ドイツ放射能の動きを発表・・ぶっちゃけました!!
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html

水道が使える地域は、ペットボトルの水を買うより

福島原発から300km圏内の人は、水道水溜め込んでおけ!

容器無ければポリ袋を2重にして

ダンボールや衣類収納BOXなどを容器代わりにして入れて縛っておけ!

飲料水を絶えず確保しとけっ! 40L袋でも1週間は最低でも飲み水が確保できる!

外皮に付着した放射性物質でも流せればマシだ

雨で放射線量が増える前に水道水を確保しとけ!

各上水道取水口で放射線観測でもされたら、給水制限来るかもしれんぞ!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
p.s. 俺は1年前から水道水を40L タンク経由にしてるから
 他と合わせて70L以上あるんで、せっぱ詰まってませんが・・・他国の方が衛星観測とか発表してるっていうのは・・
168名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:35:24.25 ID:zYRSDq0xO
最終的には非常事態宣言だろうけど、しばらくはパニック避けるために情報を小出しにし続けるだろ。
民主議員のblogで匂わせたりしだしたらもうすぐだな
169名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:35:50.61 ID:l0ynRsFx0




 「何とかこれ以上の情報漏洩(ろうえい)の拡大を防ぐように、全力を挙げて取り組んでいる」





170名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:35:52.84 ID:q2oxfHgrO
逆だから!!!!

むしろ菅だから「働きながらのパフォーマンスうぜえ」程度だが

これが鳩山だったら国民中巻き込んでパニック起こしてる
171名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:36:25.38 ID:1X3xotwfP
今の時点で普通に仕事をしなきゃならない異常さ。
どうなってんだ
172名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:36:29.91 ID:GuN6qFWJ0
たとえじゃなくて、本当に日本経済心配になってきた
173名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:37:24.13 ID:e2r7NMVT0
        
         ┌:;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:;:;;;:;:;:;;;:;;:;;;
         │´   .:;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:;:;゙/
            ,'.:;;,:r''"´  ̄ `""゙´ ´¨ヾ;;!
         |;;;:.:{    総裁り-だ- ;l;!
         |;;::.:ヽ            ;i!
 .          i;;;;.:ji! , r''ニニヽ   ノ二ニュ
         /^ヾ!    ( ∩    ∩)│      ________
         レハj!      ´   j;:.~ ´ !    / 
           Yヽ!      ィ ,_ _,丿,   |  / そのとおり!!
            し'i.               | <   
           i :::  ┌┬┬┬┐ |   \________
   ,,、、-‐''"´. :j! ',    └┴┴┴┘ /::``¨''ー- 、、、
 "´.:.::::::::::::::  ::::| ` ヽ、、, _ ___ ,,,.、ィ/:::::::::::::::::::::::::::::.:.:
.:.:.:::::::::::::::::  :::::::|i           /::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.
.:.::::::::::::::::::::: ::::::::::|           / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      
      
174名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:37:43.08 ID:SD3teTOw0
ごっこ遊びしてる子供みたいだな、俺が隊長だって
最悪なのはそれが国のトップだって事だ
村山と言い管といい、なんででかい災害のときに限ってトップが最低なんだよ…
175名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:37:55.01 ID:ovMZYisn0
民主党員と東電プロパーは死刑だな
176名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:38:00.83 ID:vljPWgLoi
麻生太郎か小泉純一郎首相復帰希望する
177名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:38:07.78 ID:FG2QzprI0
上手くいって東京が汚染地域指定にならなかったとしても
これから東京はどうなるんだろうな
4基廃炉決定で夏乗り切れるのか?
計画停電が延々と続くようなら経済的打撃ハンパ無いだろ
178名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:38:09.50 ID:4TO2osAR0
>>11
だみゃー
179名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:39:11.09 ID:GuN6qFWJ0
管、おまえがさっさと辞めないから事態が深刻化したんだよ
180名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:39:11.81 ID:I00eVCTy0
これでも安全ですwwwwwwwwww
国民の生活第一wwwww民社党wwwwwwwwwww
181名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:39:23.62 ID:UoKYIG3N0
     ___ __          
    /   ゙i/  \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||  ニ == 二  | |  僕は嘘なんかついてませんよ。ww
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   =・ ) ・=   V´)  あくまで、東電からの情報を伝えてるだけで。www
   ).|    ( 丶 )    |(
  (ノ|     `ー′  ノ_)   責めるなら東電でしょ?ww
   ヽ    )〜〜(  /   
  //\_____⌒_//\   
 `/ > |<二>/ <   ∧
182名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:39:30.27 ID:5GiLXpjJ0
たとえ出さねばならん状況だとしてもこいつはださんよ。責任はとりたくないけど手柄は欲しいって奴だ
183名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:40:39.70 ID:u3imIbAWP
各社報道の情報をまとめると。

どうやら非常事態宣言なし、政治主導なしとみて
東電が輪番停電を実施しようとしたところ、
事態収束、概ね対策がまとまった時点で内閣が
俺たちにも会見させろと横やりを入れて
現場が大混乱したらしい・・・。
184名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:40:47.18 ID:/QAmRkVoO
家族に非難しようて説得してるがダメだ
家族を置いて自分だけにげる訳にもいかないし
185名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:40:58.52 ID:kWWsBlcL0
自民党に戻して、国民玉砕。
186名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:40:59.12 ID:gEVD0sn50
海外メディアの評価が高い民主政権。

尖閣のときと同じ。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110315-OYT1T00031.htm
187売国民主党:2011/03/15(火) 14:41:18.99 ID:LGfhS2Xd0
非常事態宣言を発したあと、中・韓の連中が暴動を起こした時、逮捕しなければいけないから。日本破壊の為に暴動が必要、今は日本解体準備時。中・韓・菅・民主党万歳!
188名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:41:24.86 ID:nBF0nTXnO
長い歴史に終止符を打った総理大臣
189名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:01.06 ID:5e4yHt+J0
指導者の資質が国民の命に直結することが骨身に沁みる今日この頃
190名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:20.05 ID:yiqNeEHF0
ホワイト職場の人はそろそろ関東脱出してる頃
何もなければそれでよし、何も失うものはない
191名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:25.46 ID:55dlpelk0
計画停電の発表が遅くなったのもこいつか。
もうどうしようもないな。
192名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:53.11 ID:Slh8+ZFD0
東電は広報だけ残して全社員現場へ行けよ。
死ぬのが怖いとか言わせねーよ@福島県民
193名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:56.91 ID:KnRsVcwz0
パフォーマンスで視察に行ったら事故の原因にされたでござる
194名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:14.01 ID:9sDR3pMv0

まぁ、尖閣のときも必死に情報隠そうとしたしな。

今回も実はもっとヤバいと思う。隠してるだけ。
195名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:29.47 ID:ullawRud0
>>38
証券取引所の閉鎖
国難レベル大災害時の基本中の基本
196名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:01.38 ID:kJ8N1ur60
「保安院という化け物」

原発は2号機の格納器が破壊されたことで一段落した。
周辺の放射線は徐々に上がっていくだろうが、福島県民をはじめ、
付近の方が逃げることもできる状態になった。

その意味ではやや私も気持ちがおさまった。

そこで、政府やマスコミなどからの情報をより正しく理解するために関連のことを書いておきたいと思う.

・・・・・・・・・

【なぜ、保安院の人は謝らずに威張っているのか?】

日本の原子力行政は、原子力委員会が推進、原子力安全委員会が抑制ということになっていたが、
政府がいつの間にか、原子力安全・保安院というのを作り、
「抑制機関無しの原子力行政」を始めた。

そのため、安全を考えて抑制する立場だった「原子力安全委員会」は国民に代わって、
直接、原子力の安全を守ることができなくなった。
http://takedanet.com/2011/03/post_0cc6.html
197名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:01.46 ID:UoKYIG3N0
                      , ,{{彡ニ三ニ三ニミ
       /国民 \      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミ
      /        \     lミ{   ニ == 二   lミ
       |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 lj        そりゃあ・・・君らがぁ、民主党を選んだんだからさぁ。
      |:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  
       .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'       今更、泣き言いうなよ。www
        |:::::::::::::: U  }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-
        ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐   しょうがないだろ?俺が嫌だってんだからさぁ。ww
       ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐  
       /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   
____ |::::::::::::::::  \ /    l    l l/ |/  /      
        |::::::::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
198名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:14.89 ID:yWGM0o0T0
菅といい、成金中国人といい、こいつらってアピール好きだよね。
ttp://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1469837.html

あいつらの頭の中では逃亡者のトミー・リー・ジョーンズかもしれないけど
傍から見てたら金日成なんだよな。
199名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:44.49 ID:RvNMZLK80
福島第一原発について調べてみたんだが
地元住民や漁民は莫大な金貰ってるね・・・

200名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:47.32 ID:SU75/KkV0
>>1
そういう批判は状況が落ち着いてからすべきで
緊急時にはいたずらに不安をもたらす発言は控えるべき。
犯罪一歩手前だよな。
201名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:06.87 ID:YT2oiWji0
キチガイ左翼はパニックになると総括と粛清を始める。具体的に言うと責任を他人に押し付ける。
202名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:39.02 ID:gEVD0sn50
  
  
国家の非常事態につけこんで妨害宣伝、罵倒中傷、反政府宣伝の産経が騒い
でますね。



203名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:41.23 ID:lT+esQNo0
>>11
二階へ逃げろ by .宇崎竜童
204名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:49.82 ID:M0kAM1AF0
手の施しようがないんだろもう
終わりを待ってるだけ
205名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:08.14 ID:36stq83m0
未だに外で仕事してる奴がいるのに驚く
社畜すぎだろ
流石に建物に入れよ
206名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:10.79 ID:Ceju36060
いやさっさとIAEA呼んどけよと。
207名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:19.36 ID:/R7CCNB80
人災の様相を呈してきたな
原子炉の安全装置の大半が津波でやられていた訳だから、
早い時期に廃炉を前提に、ホウ酸水を注入すべきだったのは当然

東電の後手後手の対応にはイライラする
物見遊山に福島までヘリで行った緊迫感の欠如した大馬鹿総理も許せん
208名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:39.16 ID:mM7IKy7t0
管と仙石、枝野にレン4は逃げないように拘束しておいてください
目にものをみせてやらないと気がすまない
209名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:43.30 ID:83DuRV6y0
専門家は政府の対応は妥当だとう言ってる。産経は政府打倒したいだけだとう。
210名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:03.72 ID:SU75/KkV0
>>205
経済マヒしても人は死ぬぜ?
極力平素通り行動した方が良いよ。
211名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:17.05 ID:LMRKCRoY0
4号機が炎上している写真はないの?
本当に炎上してる?
212名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:33.44 ID:N8vwJWTs0
初期段階では〆た俺の得点と思い現地に急行
事態は想定外の最悪状態、当事者を糾弾
今批判をすべき時ではないかもしれないが
指揮者交代したほうが良くない
213名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:22.20 ID:XH+TJJr60
誰が居ても今の状況は似たりよったりだったと思うが

本職さんの邪魔しないで
あと皆ピリピリしてるんだからイラつかせないで
寝てればいいのになんでこんな時だけ起きちゃうの
214名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:31.67 ID:eq3CIx7Q0
非常事態宣言とか夜間外出禁止とか出たら

間違いなく情報統制始めるな
記者会見はNHK1社のみ
被災地の映像放映禁止
東北方面飛行禁止
215名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:33.67 ID:m4NbGyQyO
おめでとう民主党

たとえ日本が終わっても世界の歴史に貴様らは無能として刻まれる

世界は決してお前たちの無能を許しはしない。
216名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:14.65 ID:WWCgaWLT0
>>209
震災地である茨城を停電区域にすることが妥当だと思うか?w

正気でねぇよ。 この政府。
217名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:23.21 ID:SthG8Fl/0
そういえば非常事態宣言出てないな
この規模で出なきゃいったいどんな状況で宣言するんだろう?
死ね管直人
218名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:32.04 ID:6rLWjhsk0
はいソースサンケイ+ネトウヨ
219名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:36.82 ID:cd1F6qMn0
>>80
パチ屋が新聞を取るようになる

混乱する人も出てくるだろうが、「それほどの事態なんだ」とキチンと認識してくれるのじゃないか?役員とか。

今は爆風に乗って近距離での観測だけど、雨が降れば更に上空で漂っているのが地上に落ちて観測域が広まるのか。

発癌性が高まるだけで済むならマシっていう覚悟した方が良いかもな・・・
220名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:07.04 ID:UoKYIG3N0
    _.,,,,,,,,,.....,,
   /::::::::::::::::::::::"ヘ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  キリ
  |::::::::|     。    
  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |
  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .
 (〔y    -ー'_ | ''ー |  その通りだ。事態が終わってから話はなんぼでも聞く。
  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   ま、その時は俺は総理じゃないからな。www
   ヾ.|   ヽ-----ノ /   日本は人口が多いんだから、少しぐらい死んでも罰はあたらん
    |\   ̄二´     それより、俺のメンツが心配だ。
 _ /:|\   ....,,,,./\___  
''":/::::::::|  \__/ |:::::::::
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:09.97 ID:S+KIYBC1O
最先端の原子炉で作業するのが派遣社員。事故になればいくら指示出して
もうまくいくわけがない。そして現場では次々人が足りなくなる。そこに
本社から知識がある幹部連中が来て作業するわけでもない。足りない人と
知識ない連中のヒューマンエラーが重なり、そりゃ全部の炉が逝くって
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:53.81 ID:d8YZW3nR0
民主に政権与えた人は責任をとってください!!!
223とにかく逃げろ!:2011/03/15(火) 14:55:37.62 ID:oFNFAeha0
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/

三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/

三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/

三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/  
三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/ 三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/
224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:44.52 ID:y2XNt1mXO
次の会見は京都でします、と言われても驚かない。
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:52.31 ID:WWCgaWLT0
バカみたいにサンケイサンケイ言えばいいと思ってる奴、
今一番痛烈な菅批判の記事出してるのは、読売だからな?

菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00086.htm


これ以上復興の足ひっぱったら、朝日や毎日からも見捨てられるぞ?
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:00.01 ID:X0sb59950
わざわざ国民へのメッセージと宣伝してたな
非常事態宣言だと覚悟したわ
人の流れを統制しないとダメな事態だろこれ
227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:44.06 ID:RvNMZLK80
>>1
そんな口だけのおっさんに何ができる?


東電、 隠蔽工作やっている
東京での測定値もウソの可能性

既に関東全域が被ばくしている可能性が高い
もうダメだ  助からない


228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:06.67 ID:SlAj5x0S0
関東がやばいこと言えば首都圏の人間がパニクるから言えない
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:14.56 ID:BNnM9Hsf0
>>30
今日爆発した4号機はそもそも運転停止中の原発だから多分、他に手がいっぱいで一切調べていなかったんだと思うよ。
コントロール不能どころか始めからコントロールさえしてない。
230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:43.28 ID:V/1Ln5K7P
>>228
逆だよ
正しい情報がこないとパニックになる
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:45.10 ID:JxqAaZ4U0
震災で政局をかわして支持率アップのチャンスと思いきや
超特大のブーメランが返ってきた
さすが大衆向けパフォーマンスしか脳のない菅無能直人
232名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:31.45 ID:SYNjtNS70
大震災のこの期に及びても菅總理の言葉は
空疎であり、日本人に心に響くものではない。
その言葉には自己顯示欲さへ感じられる。
周圍からは「またか」の聲・・・こゑ。
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:42.87 ID:gEVD0sn50


度を越した反政府宣伝、反政府活動は

戒厳令を布告して拘束したほうがいいと思う。

特に2chネラーや一部テレビの風説の流布は目に余る。
234名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:30.11 ID:q1OUmYBcO
今の現状に名前をつけるとすれば、バ菅シンドローム若しくは蓮舫ホロコーストといったところか。
235名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:08.10 ID:q9uCxmzXO
阿比留さんはやっぱり立派だな
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:33.17 ID:kHkl5IiT0
下水菅
バ菅
スッカラ缶
空き缶

みなさん、隠語はこれでね♪
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:35.95 ID:P9dA30zrO
国民の生活が第一
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:46.52 ID:ZjHfwpAnO
>>1
法律、能力面での裏付けなくそんな宣言だけしたら
大パニックだって事が、社会の公器には分からないのかねぇ
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:55.49 ID:PR6uJDH90
枝野が寝ないで頑張ってるとかいうレベルの話じゃない。
全然組織だって対処できてない。
パフォーマンスしか頭にないクズのトップ。
現場を怒鳴りつけ、報告を口移しでしゃべってるだけの官房。
こいつらダメだわ、冗談抜きで日本やばい。
240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:13.61 ID:SNwtsfkwO
>>228
ちゃんと情報流さないと流言飛言が飛び交って
余計にパニックになる
今はネットが有るから、尚更だ
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:22.67 ID:JxqAaZ4U0
>>233
でたよ、キチガイ左翼お得意の言論弾圧
242名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:25.90 ID:WbpzNEjr0
>>69
答えのある問題にしか対処できませんw
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:38.78 ID:vAlUyf2aO
放射能で自国民を間引いて、チョンを大量流入させる気なんだろ?

カンチョクトは。
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:59.24 ID:DZxz+Rd60
>>38
残業禁止や強制早退で、夕方以降の電力ピークが下がって、停電地域が減る。
夜ふかしがなくなって、出生率が上がるw
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:01.54 ID:xchg8REW0
>>243
いや、限りなく不幸は大きいが今回の放射能の件でかなりの数、
在日朝鮮人・中国人を追い払えると思う
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:02.36 ID:V/1Ln5K7P
>>233
風説だったらいいんだけどな
少なくとも>>1に書かれてる事は本当じゃないか
何を考えてるんだ、菅総理は?って意見はむしろ、お前達民主党を支える人間が率先して出さなきゃダメだろうが
被災者に顔向けできるのかよ、お前達は?
247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:57.45 ID:mM7IKy7t0
もうこの期に及んでは日本人のDNAが被爆で傷つかないように自ら護ってください
これからの復興のためには健康な人材が必須です
248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:03.15 ID:IrRszZrn0
>>233
事態は悪い方悪い方に行くのはなぜ?
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:08.30 ID:6GMfAHHx0
全部、サンケイが指揮すればいいよ
そうすればサンケイには非難されないで済むwwwww
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:29.06 ID:t1P52vN30
いくら騒いでも、今シェルターの中に潜ってる総理には聞こえないよ
251名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:47.66 ID:JpZX0bo20
今の原発の状況やら影響について詳細な話できるスレってどこにありますか?教えてください。
実際に第一福島やら第二福島に携わったことあるのでできる範囲で話をしたい。
現状流言がひどすぎて見てられない。

ちなみにメルトダウン起こして第一福島大爆発起こしたとしても東京は安全
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:07.41 ID:bbpRFWNo0
515 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 03:25:40.87 ID:94vW5P6P0
※頼む

これいろんなスレに貼ってくれ!  この犬の飼い主を知らせてやってくれ
フジテレビの記者は勘違いしてる 犬二匹は助けを求めている 一匹は衰弱して死にそうになってる
津波を必死に生き延びた犬が見殺しにされかけています

http://www.youtube.com/watch?v=nexofSW4u7Y
http://iup.2ch-library.com/i/i0262536-1300106523.jpg
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:08.34 ID:IrRszZrn0
>>251
今、現場に協力会社が入ってると思うけど
1、東芝?GE?三重?日立?
2、人数は足りてる? 放射能を長時間浴びてるが時間交代制?

教えて
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:16.59 ID:8UOawGUa0
>>251
安全と簡単に言うな
何を持って安全だと言ってるのか全く理解出来ない

汚染物質を吸った人間は体内被曝ということになって、一時的に放射線を照射されているのとは全く違う状況になる。
お前のような安全厨が一番厄介なんだよ
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:54.62 ID:Ceju36060
D:RvNMZLK80
煽るなよ朝鮮人w
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:58.99 ID:44hJDu0y0
この人は昔から自分アピールしてるイメージしかないけど
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:43.62 ID:JpZX0bo20
>>253
1号機4号機は日立(だが1号機建設はGE)
2号機3号機は東芝

俺は日立側だから2号機3号機の詳細はわからない

人数足りてるかどうかは全然わからない。
通常メンテのときは放射能浴びる区域で仕事した場合は5分で終わりの時もあった
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:17.43 ID:UoKYIG3N0
      ___ __          
    /   ゙i/  \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||  ニ == 二  | |  本当のこと言うとね。w もう手遅れなんだ。ww
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   =・ ) ・=   V´)  死ぬんだよ。僕も君達もね。ww
   ).|    ( 丶 )    |(   
  (ノ|     `ー′  ノ_)   でも本当のことは言うなって、菅総理と東電に止められてんだ。
   ヽ    )〜〜(  /     
  //\_____⌒_//\   
 `/ > |<二>/ <  ∧  僕は悪くないよ。ww 言われたことを伝えるただのメッセンジャーだからね。ww
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:02.59 ID:iGiwicavO
管総理マジで疫病神

260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:02.23 ID:G7uTjCo/0
>>233
風説の流布?2chのカキコミがマスゴミを先行してるんだが・・・
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:29.56 ID:WMD5xk0x0


菅は福島原発を誘致し、利権を食い物にした渡部恒三とその甥の現福島県知事に
遠慮しているのだ。

菅も悪いが、一番のワルはあの欲にまみれた汚らしい肛門様だよ。
262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:48.33 ID:JpZX0bo20
>>254
言い方がまずかったな、すまん
今すぐにどうこうなる心配はないし、きちんと調査して結果見てからでも遅くはない
つまり手遅れってことにならないです。
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:58.73 ID:AnGWT5Bb0
もう管は射殺していいレベルじゃない? コイツが居座れば居座る程被害が拡大する。
自衛隊がクーデター起こしても国民は支持する。
264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:01.07 ID:fCjrFF8gO
本当おまえらってバカだよな
ちょっと革マル幹事長がテレビによく映ってるだけで評価上げるんだもん
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:37.59 ID:Ym7nlw250
337 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/15(火) 01:18:40.14 ID:g/F6UbXy0

これはもうメルトダウンだろ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ayacnews/imgs/c/9/c92fd669-s.jpg
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:40.03 ID:rCe8OOGBO
アメリカ断った以外は仕事してると思う。
だから内部連携がうまくいっていないことが露呈した
267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:57.05 ID:IrRszZrn0
>>257
回答あんがと
実質今回のような事故で現場で作業するのは
製造もしくメンテの技術者だろうと思われ
東電は現場監督程度なのかな?

余談)東芝の原子力部門(横浜 磯子区)東電におれの後輩が数多く行ってる
おもに設計だが、、、ちなみに俺は航空宇宙系だが東電(柏崎)の中を見学したことは
ある
268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:29.31 ID:RwftceVo0
レンホーがさっぱり出てこないのはなぜ?
台湾に帰った?
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:23.93 ID:xz1fK3J00
民主党が国を滅ぼすのが目的だって分かっただろ
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:24.93 ID:VeXRqHu/0
>>264
ホント、コロッと騙されるんだよね。
まぁ、実は俺も麻生政権時、あの恥知らずな裏切り者を
「よさのん、よさのん」と評価していたから偉そうに言えんのだ。。
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:28.98 ID:DDywUeekO
なんかさっきから子供達の遊ぶ声が遠くから聞こえてるんですけど教員や保護者は馬鹿ですか?
272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:28.36 ID:rCe8OOGBO
>>257

現場の人は、若手中心なの?
熟練エンジニアは普通現場にいないの?
273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:35.70 ID:edzPgv7f0
今現在が戦時に近い状況なの理解してないんだろうな
所詮市民活動家上がりか
274名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:10.79 ID:8UOawGUa0
>>262
だから、それもどこに住んでるかによるわけだろ
東京に住んでるなら、交通事情を除けばそう言って良いだろうけど、
原発の近隣地域に住んでる人にそう言っても構わないのか?

次に重篤な事態に進展した時には、避難中に他に無い被曝するなんて事も普通にあり得るわけだし、
その際、自主避難を済ませている人が多ければ多いほど、残っている人の避難もスムーズに行える。

ここに至るまでの過程で、発表される事態より悪い事態が次々に突然起きてる状況を見れば、
「安全」という言葉は条件を付けて使ってもらいたい。
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:23.56 ID:WWCgaWLT0
緊急事態に必要なのはプロだけ。

そして、プロっていうのは感謝を求めない。
感謝のためにやってるのではない。

善意の顔でシャシャリ出てくる素人は、かならず賛美の言葉を欲しがる。
そして菅は、そのうえ票を欲しがる。
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:23.57 ID:0lUwepxm0
被爆して生殖能力が落ちたら生はめしほうだいじゃね
ただし池面にかぎるけど
こどもできたら放射能耐性を持つ子供とかぽこぽこうまれたりするんじゃね
なんかまえむきなことかんがえようぜ!
277名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:11.54 ID:EHQYLMYs0
クソサヨ政権の悲願が達成されそうだな
278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:03.19 ID:8UOawGUa0
>>274
他に無い ×
体内   ○
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:05.75 ID:ibo4QglB0
なるほど
つまり産経は、菅が「関東全域ヤバイから全員西へ逃げろ」と宣言すれば、満足な訳か
280名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:31.94 ID:JpZX0bo20
>>267
東電はあくまで運転が仕事でメンテの実作業は協力会社(日立等)でやってます。
俺は設計部門だけど現場とかにもよくいってました。
1F-4は定検中なのでそれほど難しくないけど1F-1は厳しい状況だと思われます。
柏崎と福島(1号機)は別物と考えていいと思います。
冷却系の設計が全然違う。
1F-4はHPCI、RCICタービン両方ついてるが、1号機はHPCIはついてるがRCICタービンなしの古い原発
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:43.78 ID:h7yTGqWC0
東京で昼過ぎ外に出かけたが、妊婦がマスクもしないで歩いてたけど本当に大丈夫なの?
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:51.95 ID:JpZX0bo20
>>272
日立はベテランの設計技術者、作業技術者は現場に必ずいます。
ただ、未だかつて無い状況なのでベテランでも手探りの状況かと
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:59.06 ID:aTuRg3lg0
菅にとって非常事態とは、自分が痛かったり、腹減ったり、寒かったり
することだぞ。今は立場がなくなってるだけで、まだまだ非常まではいってない。
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:35:31.56 ID:yn/FZwEZ0
なあ他の政治家どこいったんだよマジで
285名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:35:39.01 ID:U8qUNqZJO
半径300キロは急いで退避してください!って言っても実際無理だろ?

チャリで走って逃げるかバイクぐらいしか方法ないんじゃね?

それに被曝した奴が西に逃げたらまずいしね。

もう政府も神頼み状態だろう。

東京電力が安全管理してたらこんなふうにならなかっただろうに。
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:37.04 ID:SH96R1YG0
避難所への物資の搬送とかちゃんとやってるのか?
機動隊とか、各地の警察消防とか動かせないのか?
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:37:53.84 ID:undYv13e0
>>1
完璧な人災じゃねーか!
空き菅!もう頼むから何もしないでくれ。
プロに任せて居眠りこいてろ。
288名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:39:52.65 ID:ibo4QglB0
>>284
鹿野農相は、今会見に出てた
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:40:42.96 ID:JpZX0bo20
>>274
悪かった安全て言葉は使わないほうがよかった。
ただ被爆といっても相当量の放射性物質を体内に吸い込まない限り健康被害にはならないし
その可能性も極めて薄いのでとりあえずは安心してほしかった。
もちろん最悪の事態が起きないとも限らないので、落ち着いて行動するようにして欲しかったもので
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:43:36.44 ID:xbTRL4ZZ0
>>284
シェルターの中
291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:45:14.14 ID:SH96R1YG0
阪神大震災の時は、支援品を積んだトラックで渋滞してるとかいうニュースがあったんだけど、
今回は全然聞かないんだが。
ちゃんとやってるのか。
外部から自衛隊以外何が行ってるのか?
全然見えない。
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:45:36.39 ID:apNRs0vr0
ニュースで原発情報出ませんねえ?どうなっているんでしょう。
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:47:04.40 ID:OTF/nFNP0
首相がパフォーマンスを優先してるとは思わないが、指導力が決定的に不足、というかゼロなのは間違いないだろうな。
結局、資質の問題だよ。 管は揶揄、攻撃の類は得意だが、指導力、牽引力、政治力、理念などにおいて決定的な資質を欠いている。
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:47:07.75 ID:M+FCUuoc0
アトワ
アラファソンクチュアデトルベール
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:47:15.78 ID:lJmbT/LE0
今更官が悪い悪いって言って何になるんだ?
アホかよ。これからの事が大事だろ。
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:47:59.16 ID:SH96R1YG0
>>295
今まで悪かったんだから、今後も悪いだろう。
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:48:01.26 ID:8UOawGUa0
>>289
分ってもらえてうれしいよ
オレも政府の言う避難地域よりマージンを考えて避難した方が良いと、一昨日から言い続けてるんだけど、
その旅に風説の流布で通報するって安全厨に言われてきたもんでね。

実際、政府の発表よりマージンを考えて自主避難をしてれば、
今拡げられている避難地域に居続ける事は無かったわけだしね。
298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:08.58 ID:ZarL+E060
>>1
結局今の政権がアテにしてるのは、いわゆるサヨが嫌ってた連中ばっかり。
こんなことを言ってる場合ではないが、皮肉なものだ。
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:31.36 ID:y35clTx30
この期に及んで政局しか頭に無い菅首相。
延命のみ優先して政治パフォーマンスか?
300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:33.86 ID:ggl8xC+D0
非常事態宣言を出したら産経とフジをメルトダウンできるの?
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:38.11 ID:64yLEBC40
>>4
    / _|__ __|__              /   .||   i⌒i__
   /|   |  |   |__ __|_l_  ___   /、    ||   |    )
     |   |  |   ___|  | _)       / !_/ o     ̄ ̄,,
302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:45.86 ID:2CNATJ330
知り合いの息子の会社が東京にあるんだが
その会社から緊急避難命令が出されたらしいぞ。
1人ずつ現金渡されて「西に逃げろ」と
海外メディアも在日外国人には早く逃げろって促してるらしい。
やばいんじゃね?
303名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:50:05.50 ID:Zx+GVwgo0
予定通り日本終了させたので分割統治会議開始

日中韓外相が日本の地震について協議−19日に京都で予定通り開催
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aCKW54ytoYts
>韓国政府当局者は14日、同国と日本、中国の外相が今月19日に京都で、11日に起きた日本の地震について協議することを明らかにした。
日本が3カ国外相会談を予定通り行うと通告したという。
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:50:20.66 ID:SH96R1YG0
>>302
会社名を出せ
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:50:22.43 ID:WAiswSw20
阿比留いいよ阿比留
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:50:24.76 ID:lUj3wC860
この会見・・・・・・    いい加減にしろ
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:51:05.39 ID:OrCEQxw90
管総理の夕食

総理も粗食に耐えて頑張っています。我々も頑張りましょう。

10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:51:11.15 ID:rCe8OOGBO
>>282

設計側がメーカーで運用側が東電ですか。

あー、分業態勢ですと、トラブル対処が遅れやすいですよね。。。
システムトラブルを突貫工事で直せって言われたようなもんですね…。


もし治すならプラント?側の人間の力量次第ですが、こんなこと普段起きないから後手後手になってしまっていると。
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:51:16.25 ID:ycf3o3bI0
>>295
これからのことを考えなきゃいけないのは管だよ。
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:52:24.85 ID:V/1Ln5K7P
>>295
だから今からすぐに改めさせられる事について、今すぐに改善しろって言ってるのさ
一々混乱を招いた事についての非難をしてる訳じゃない
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:52:35.68 ID:53hkLPsaO
原発 停電会見は もはや政府 監督官庁主導で やるべきじゃないの?
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:53:30.28 ID:7LBNjBXCO
官から民なんだろ?
自衛隊は暴力装置なんだろ?




だったらはやく全国の民主党職員と支持団体の人間を福島に向かわせれば?!!!



313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:53:58.24 ID:uodAZKmp0
おれんち普通に明日出勤だわ・・・
上司「本社脳なんてアスベストよりはましだろう」
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:54:02.34 ID:ycf3o3bI0
日暮里を通ってきたが本当に多かったぞ。スーツケース持った外国籍の方が。
欧米の人もな。
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:54:41.12 ID:bCaH18Jv0
今からでも対策すれば、かなりの人数が助かるのにな
仕事放棄するわけにもいかないし、俺も民主党に殺されたわ
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:54:56.39 ID:MK14o4Gk0
>>284
逃げたに決まってんだろ。
じゃなきゃ民主どうとか関係無く無理矢理協力体制とってるよ
317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:54:58.75 ID:IrRszZrn0
>>282
今、一番気がかりなのは

1、作業員の数、作業体制(健康に関してはもう諦めるしかない)
2、給水および電力供給体制

1、に関しては、交代制をとるなりして一人一人の負担
を減らし切れ目なく作業を続ける体制ができているのか?

2、米軍にポンプ車を要請し、なんとか間に合ったようだが
この事態になる(給水車が足りない)というのは1号機の時点でわかってた
はず。なんで対応できなかったのか?

東電はオペレーションつまりマニュアルでしか動けないと思われ。
なんつっても役人みたいなもんだし。技術的な話、今回のような
原理、現象にかかわる事故の対処に上手く対処できないとおもう。

まさに>>308の言ってる問題が露呈しているとしか思えない
そこにアホの管だよまったく
318名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:55:30.46 ID:zHX97vup0


つまみ
319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:55:32.27 ID:OrCEQxw90
    ∧_∧    ∧_∧
   (; ゚ ∀。)   (; ゚ ∀。)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    ) 安全だから早く行け
._| |下請 .| |_| |自衛隊| |  /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ |  ∧_∧
  /    ヽ大丈夫だ           \| (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. お前等何があっても
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | | 現場から逃げんなよ
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:55:35.72 ID:RuhETw13O
>>307
すき焼き良いねぇ……
ま、別に政治家に正義なんて求めちゃいないから、好きに贅沢すりゃ良いと思うが、食った分の仕事はして欲しいな、口だけじゃなく。
321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:56:57.28 ID:JpZX0bo20
>>287
その考えは大いに賛成です。
マージンは多めにとるべきだと思う。
ただでさえ情報伝達遅いのと簡単に移動できない状況だから。
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:57:43.09 ID:R7UpUnvjO
>>313
私なんて、こんな時に百貨店だぞw
マジ買い物に来るバカの気が知れない・・・
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:57:49.90 ID:ErrQMBq60
いかにも何事にも責任を取らない民主党らしいな
これ、事故発生時から政府が対策本部作らなきゃならない事案だろ

黙って待っていていつもどおりの「どうなっているんだ!」「どうする気だ!?」じゃ
益々支持率下がるわ

もう民主党の存在そのものが国難
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:58:43.96 ID:TWLtlst+0
なんで首都圏の活動制限しないんだ。
お願いメールだけかよ。
電力だけ制限したら混乱するだけだろ。
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:59:33.65 ID:4UlQVXMRO

食料買い占め問題にしてもそうだが、こういう時だからこそバ菅が「心配するな」メッセージを
発するべきなのに、ナニやってるかなバ菅は('A`)

326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:00:11.29 ID:OMtuZAkR0
http://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/

この人のブログどうおもいますか?

震えます

目を通した上で、誰かちゃんと判断できるかた、お願いします
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:00:38.36 ID:kZ47Vrtc0
人間のくず

殺人低脳大学早稲田卒阿比留瑠比らしい

下劣さ
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:01:22.66 ID:SH96R1YG0
>>324
ネオン自粛のお願いとかもやってないんだけ?
民間が勝手にやっるだけなのかなあ。

うちも超中小企業だけど、外向けの灯りは消したよ。

あとパチンコとか、風俗とか。
競輪競馬も勝手に自粛でしょ。
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:01:58.06 ID:oYtqhgVP0
いますぐ自民党に政権を渡せ。

指揮する政府が無能すぎる。
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:02:05.69 ID:JpZX0bo20
>>308
4号機以外は廃炉決定だと思う。
直すというより今はただ燃料を冷やすことに全力だとおもう。
ポンプ動かすのにも電力が必要、ポンプの故障も心配、海水も綺麗じゃないから
すぐにゴミつまるし
この状況だと原因調査と予測段取りなど電力、協力会社が一体でやってるはず。
現状政府と電力の発言に食い違い出てるのは、現地に政府の人間がいないため
最新の情報がすぐに届かないので政府の人間が現地入りすれば解決だと思う。
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:03:08.63 ID:KyA2bp4a0
非常事態宣言とか戒厳令とか
根拠法令あったっけ?
詳しい人、そこんとこどうなのか教えてください
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:03:52.01 ID:1dzlrLrz0
>>326
宣伝してるおまえが醜いと思いました。
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:06:44.24 ID:GABkCG8b0
阿比留よ
お前それでも人間か?
ミンス叩きは震災が落ち着いてから存分にやればいいだろ

334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:07:01.01 ID:b3jU0u53O
現時点で福島原発に行って現場確認、近隣住民及び福島県民、福島県に隣接する県住民に退避命令、国の非常事態宣言出してたら官と民巣の株超上がっただろうに。
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:08:16.19 ID:nSMUsB4+0
菅直人は人殺しだ
万死に値する
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:08:52.88 ID:SH96R1YG0
>>333
バカンにこれ以上荒らされたら助かる命も助からん。
337名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:09:01.56 ID:r3LWFE3X0
日本では非常事態宣言に法的根拠も拘束力もないんだがw

死亡事故多発非常事態宣言と同じ。
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:09:25.21 ID:R7UpUnvjO
数字があてにならんてのは、この被害でもうわかったじゃん!
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:09:53.83 ID:ibo4QglBO
菅がたどたどしく喋るから逆に不安になるんだが
もう全部枝野にまかせとけよ
340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:11.29 ID:KMZQdny90
 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 23:03:39.39 ID:IxkPG5B30

┃原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
┃役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十
┃一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

┃国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のう
┃ち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。
┃田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二
┃万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

┃電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われてい
┃ません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

┃東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三
┃件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。
┃なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には
┃正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

┃今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があ
┃ることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘
┃い 耐震設計で国から認可を受けていました。


【自民党死亡】東電の事故は起こるべくして起こった【メルトダウン】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300111419/
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:58.05 ID:skyB+Jqd0
非常事態宣言が無理なら、バカンにレッドカード出してくれーい。
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:58.92 ID:OMtuZAkR0
>>332

実際、コメントを見ると何百人ものかたがこのブログを頼りにしてます。

嘘ならいいのですが、私は怖くて二日間寝ていません。
仕事も休んでいます。友達からは精神病になったかと心配されました

今日関西に逃げようと思っていました

嘘って言われると精神的に楽になります、、、
343名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:11:12.36 ID:PDQu+GO50
                         ,、r‐rr‐ 、
                       / l/- '-<r ヘ,
                      ∠.,>'´    ヽ ゝ,
                     /ニ/      { <!,ヽ
                    l-‐/       ヽヾ' ゝ
                    |二l  ___r___>,__レュ、
                    l二| r':::::::::_」ヽ'´ニニ‐、l   ニ>
                    [,-'l |::::::::「/rイl、ヽ、ヽヽ rゝ>
            r‐‐‐、      V^>l::::::::l{イlトl::、ヽl ',l! /}┘ヽ      , ‐、<放射性物質及び管直人
          ,イ    ヽ,     ヽl l:::::::l 「{f;}ゝ_、:ヽl:{ r'::´:',   _/  l
          'ヽ、     ',      `l:::::::ヾ--イzノl_< l::::::::ヽ,/::/  ノ、
           ', l     ',       _'、:::::::::::``‐┴>__」:::::::::::,-'´ /ノ!::::::l
   ,-' ´``丶、_  | |    l、     i::::::ヽ:::::::::::::::/:::::::::::::,、-'´  /'´V)::::ノ
   /       ``ヽ」_ -‐'´<_   _l:::::::::::::::::::::r'::::r'i、ズ「ー‐‐'"ニ∠‐'::´::/
   { }_ヽ、_      }「‐、ニV::└‐':´:::::::::::::::::::::::|l::(`   /V>'´;、--‐‐'"´
   ヽ  −l`丶、   ノハ ,八 |:::::::::::::::::::::::__ , -'´/ヽ::'.∧∠-'´,-'´
    ヽ    l   ト∠  l!、|`┤::::::::::; - '´ |:::::::/  `--r‐ イ´
     ヽ   '、_ <:;;;;`−rレ-'´`‐'´     l::::::l     }、_ノ|
     ヽ   /_<_ }l;;;;;;;;;;r'     /^レ'L /:::::::l _   rイ`-/
      l  ,'/l∠/;;;;;;;;;;{    へ! /フ:::::::://';)`/:ノ<二「)
       l    _' i、;;;;;ノl    `ヽ|_(;;;;;/  _'、/::::ヽ_  /:r'`r;
       >/,‐,'´_>、「l!            ///,':,-‐- 、:`':::::{ ヾ)
344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:11:19.08 ID:SH96R1YG0
根拠法が無くても、公式にお願いだの要請を出せばいいじゃないか。
それで相当な影響はある。
パチンコの営業自粛してくれ、とかさ。聞かなきゃ聞かないでもいいが、少しは客の出足も減るだろう。
節電とかも一定のレベルを明示して言えばいい。
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:11:45.62 ID:zGNqs4oE0
なぜなどといまさら聞くな。
346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:05.90 ID:FhloD7YvO
せめて被災者と、外国人レスキューにはちゃんと説明するべきじゃないの
347ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/15(火) 16:12:10.62 ID:LgLAPUu90
>>1
少量の放射能漏れはあったが 原子炉はまだ安全な状態。
設計上、このさき大規模な放射能汚染はなさそうなので
非常事態宣言は不安を煽るだけで無意味だと思う。
348名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:13:05.12 ID:jwxP4E8c0
はやく非常事態を宣言し外出制限しろ
電力はそれで不安はなくなるし、自衛隊をフルに動因し関東圏の治安を維持しろ
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:13:44.42 ID:GUiDEu2u0
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:13:51.36 ID:JpZX0bo20
>>317
1、作業員の数、作業体制(健康に関してはもう諦めるしかない)
  交代でやってると思いますが、それにも限りがあるでしょう。
  協力会社では常駐の技術者がいます、そして福島に誰がいってるかも予想つきますが
  上司から下がれといわれない限り下がらないような人達がそろっていると思います。
  ただ目の前の燃料を冷やすことに専念してるでしょう。


2、給水および電力供給体制
  対応したくても物がなかったからどうしようもなかったと思う
  隣接した地域も壊滅的被害で道路寸断、海路は大津波警報でてたから無理だったと思う。
  第二も全て停止して、とにかく近くにあるものでどうにかこうにかやり繰りしてた感じかと
351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:13:58.32 ID:BJ6DhH4TO
>>291
他県の自治体は医療チームとか給水車出してるはず。
民間のは物資の集配拠点が出来てないから送れないんじゃないかと。
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:14:41.50 ID:AN5kvqCSO
政府が頼りなさすぎる
353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:15:01.19 ID:Vn9RJ2MlO
こんな中でも南朝鮮の為にヘコヘコ票集め・・・・・売国奴死ねよ。マジで死ね。
354名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:15:32.28 ID:KxWkfeV+O
>>334
いやいや、それを迎える労力が無駄だろ。
自分でヘリ操縦して護衛も無しに行くならともかく。
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:15:32.59 ID:1dzlrLrz0
>>342
どこの誰が書いてるかもしれない怪文書まがいのネット情報を頼りに刷るって
真性の馬鹿だぞ

書いてるやつは、文章見てて思ったけどカウンターが延びて浮かれてるだけだ。
善意・悪意関係なく、この手の情報に惑わされると社会不安が起こるだけだから無視しときゃいいんだよ

マスコミは信用できません、社会も政府も信用しません。
ぼくちんはネットの情報を信じます!って馬鹿が増えて困るわ
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:15:38.63 ID:SH96R1YG0
>>352
政府は物資の流通とか節電とかで何か声明だしたのかなあ。
何か言うべきだろうと思うが。
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:18:01.73 ID:RYZclAzGO
空き缶
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:19:25.78 ID:FApqp3hN0
京都の知り合いの原子力関係の教授に爆発は確実だからすぐ逃げろって言われた
359名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:20:55.99 ID:IKFZGX7d0
2011年3月14日 (月)
焦燥

 石破 茂 です。

 今日も終日、自民党では震災対策の会議が開催されていましたが、政府からはほとんど情報が入らず、
政府側の説明者もほとんどが当事者能力のない人たちで「ご提言は必ず伝えます」で終わってしまい、
「野党にも協力してもらいたい」という菅総理の呼びかけは一体どこまでが本心なのか、
口だけで「協力してほしい」というだけではなく政府全体として具体的な提案をして貰いたい。

 現政権はそもそも経験が足りないのに加え、役所との信頼関係も希薄なため、
政府の対応が不十分であることは否めません。総理以下、閣僚たちもおそらく不眠不休で疲労困憊、
判断能力も相当に落ちているのでしょうが、このような状態が最も危険です。「下手に自民党の提案に
応じればこの機に乗じて政権を乗っ取られるのではないか」との疑心暗鬼があるのかもしれませんが、
我々はそのようなことは全く考えておりません。早急に政府の能力を上げなくてはなりません。

 予備自衛官の招集も、会見に手話を導入したのも自民党の提案です。どちらの手柄、
などということはどうでもよいのですが、このようなことをいちいち総裁や幹事長が総理に直接伝えていたのでは
全くスピード感に欠け、一向に埒があきません。突如として自衛隊の派遣規模を五万人から十万人に引き上げるなど、
自衛隊の運用を全く知らない素人の思い付きです。

 「計画停電」という名の需給調整も、情報発信が不十分で混乱が増すばかりです。
東京電力は原子力発電所を含めた現場対応で手一杯なのですから、記者会見など広報くらいは
政府が責任を持って代わって行うべきではないのでしょうか。

 人命救助と共に一刻も早く行わねばならないのは、心身ともに限界に達している被災者を放置しないことです。
全国のホテル・旅館などで受け入れていただけるところを募り、体調不良の方や高齢者・幼児を優先して
自衛隊の輸送ヘリなどで搬送しなくてはなりません。

 混乱を恐れていても始まらない。日本人の英知、規律、思いやりを信じるべきです。
国土の多くが廃墟と化した戦災から立ち上がった日本なのですから。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-e34b.html
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:02.63 ID:SH96R1YG0
>>358
名前を言え
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:21.46 ID:14ll/Syx0
地震直後の段階で原子炉の冷却ができなくなったって東電発表に
もうちょっと過敏に指揮権発動してればな
理系のくせにw
362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:22:03.59 ID:V5VVsv16O
>>358
爆発って言ってる時点でねえわw
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:22:08.54 ID:OMtuZAkR0
>>355

ありがとうございます…泣

でも私みたいに信じちゃってる人がたくさんいます…

だって…

もう最悪です…泣

この人どうにかしてください怒泣

信じた私もバカですが、本当に多くのひとが自分はもう死ぬんだ。って、頭おかしくなってると思います

364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:19.75 ID:IrRszZrn0
>>350
うーんなるほどね

ただ、現場だけがギリギリまでねばって(頑張って)ボカーン(事故および死亡)っていうの
が最悪のシナリオ。だから、現場の意地で、判断を遅らせることだけはさけて欲しい。

今回の流れでは、なんというか役所手続きと地震の影響のせいもあるのか
フットワークが傍から見ていて非常に悪いと見受けられる。専門家に言わせれば
危機レベルはまだ低いのかもしれない。しかし当初の1号機の事故お時点で
想定される問題は数多く出ていたはず。「時間」としてはまだ手を打つ余裕があったと
思われ。現場の情報を馬鹿な機関を通さずダイレクトに伝えれば、迅速な支援等を
仰げるはずだと思われ。
365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:25:14.83 ID:EsG2PbTx0
「また原発の話かよお…」(男)
「あはは、笑えてきた」(女)

↑産経グループの放送局でのやりとりです。
366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:11.01 ID:XUg/TTCf0
なぜ 管直人は関東のパチンコ屋のネオンシインを止めないのか
なぜ 管直人は関東のパチンコ屋のネオンシインを止めないのか
なぜ 管直人は関東のパチンコ屋のネオンシインを止めないのか
なぜ 管直人は関東のパチンコ屋のネオンシインを止めないのか
なぜ 管直人は関東のパチンコ屋のネオンシインを止めないのか
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:29:34.54 ID:r+d4qMM6P
>>1
3時間も居座ったって、マジかよ?w
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:15.63 ID:R5gKV7iP0
>>33
管はパフォーマンスで足ひっぱってたろ
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:54.91 ID:n6uZiZOqO
ただ たんに無能だから・・・

今まで、無能だったのが、突然有能になるわけがない。

まだ、子供手当てや高速無料化予算通すらしいよ。馬鹿か・・
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:17.06 ID:bDRcUTFu0

> 「何とかこれ以上の放射線漏洩情報 の拡大を防ぐように、全力を挙げて取り組んでいる」


371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:44.79 ID:nuifgf5s0
散々政権交代を煽ったマスコミはどう落とし前つけるんだ?
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:04.22 ID:pqy7Q0Z00
しかも首相は東電に3時間11分も居座った

サイテーーーー!
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:36:29.13 ID:/KmJt2FS0
菅死ね
374名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:53.14 ID:eYOclUmU0

http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

枝野含めた事業仕分けで原発のメンテナンス費を仕分けてるじゃないか
375名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:30.67 ID:RvNMZLK80
>>1
そんな口だけのおっさんに何ができる?


東電、 隠蔽工作やっている
東京での測定値もウソの可能性

既に関東全域が被ばくしている可能性が高い


376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:50.14 ID:kZydcljg0
憔悴しきったおびえた表情で「陣頭指揮に立ってやり抜きたい」と
国民を不安にさせるメッセージばかりで、質疑応答からは逃げまく
る前代未聞の我が国の首相。

この低脳パーフォマンス男の即刻排除が、危機管理対策の最優先課題
377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:41.61 ID:ishzKth+0
こういう緊急時に、ニュースではなく評論を嬉々として掲載する
バカ記者って一体何なの?
ニュースと評論の区別をつけられないアフォなの?
それともバカウヨとか、バカサヨとかの中間なのか?
378ジョー:2011/03/15(火) 16:46:21.72 ID:Vod+1YF4I
こんな地震が起きたら即座に非常事態宣言して、あらゆる助けを受け入れてくのが普通だろ。管を始め、パフォーマンスばっかじゃねーか!最近の蓮舫のカメラへの意識した身振りは見てられん。所詮、クラリオンガールに出てた女だ。
379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:28.50 ID:xzW2tX/3P
>>265
qarsukieamzo
380名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:48.97 ID:fITiDXBi0
関東東北の人間、なに暢気に構えてんだ?
なにも行動起こさないのか?
まだ誰かが何とかしてくれるとか思ってんのか?
自分たちの未来がいま奪われていってるんだぞ?
お前の好きなあの娘も
近所の可愛い子供も
みんな将来奇形児生むことになるかもしんないんだぞ?
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:21.95 ID:5iUIwNyo0
出せるわけないじゃん。
破局を避けるには、そこに大量の人間がいて、実際に避難不可能である以上、本当のことは言えないよ。
382名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:21.70 ID:qaWyO7kB0
そもそも日本に非常自体宣言なんてない。
アビルはこんな時でも管を無駄に叩いてる
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:30.93 ID:xUToQubB0
文句を言うのは得意だが現場指揮能力は無いんだよ。
完全な左巻き脳。救いようが無い。
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:02.11 ID:WjoJCEpy0
>>380
>みんな将来奇形児生むことになるかもしんないんだぞ?

自分もこれが心配。
この前、ETVで枯れ葉剤を浴びた世代の人が
子供を作ると、赤ちゃんに
奇形や障害が多いという内容の放送があった。
大地も汚染され、子孫まで苦しめられ…
見ていて、気の重くなる内容だった。
385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:40.28 ID:suWzIvXD0
反米反基地のくせに民主党ww
アメリカンパフォーマンスは視聴率になるからな
マスゴミの
反日マスゴミの飼い犬
ゴミ民主党政治
386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:46.26 ID:Lh85aEeiO
官邸内に日本国を思う勇気のある奴はいないのか!
菅直人の息の根を止めてこいよ!
あいつが居座ってる限り、事態が良くなることは無いのは皆わかっているはずたろ!
387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:17.73 ID:DQLapwZK0
石破なんとかしてくれ頼む
388名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:41.37 ID:5XfWPP470
福島原発は地震直後に連鎖反応は止まっていると考えられる.
そして現在の発熱は核反応ではなく、放射性物質の崩壊熱と考えられる.
もし崩壊熱だけなら中性子の吸収は関係がないので、ホウ素はなんの役にも立たない。
つまりホウ素は中性子を吸収するもので、崩壊を止めたりゆるめたりはできないからだ。
核爆発や原発はウランが核分裂する時にでる2.4ヶの中性子の連鎖反応を利用している.
だから、ホウ素を加えるということはウランの核分裂を止めるためのものだからだ。

東電は、炉が使えなくなる危険を冒してホウ素を投入しているのだから、なぜホウ素を投入するかを保安院に報告して了解を取っているはずだ.
もしその了解が「核爆発を止めるため」というなら、それを真っ先に国民に知らせなければならない。
そして国民は広範囲に避難をする必要がある。

このようなことを判断するときには「炉が溶融していることを政府が認めたか」などではなく、科学的な判断が可能なデータを直ちに公表することだ。
すでに福島の原発は事故を起こし、現在の状態をそのまま報告するのは東電と国の責任である.
自分たちのメンツより国民の安全を考えて欲しい!!

http://takedanet.com/2011/03/post_c209.html
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:16.04 ID:JpZX0bo20
非常事態宣言を出されたとして、
一体どうしたらいいんだ・・・
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:09:19.99 ID:nYXUn7CLO
>>389
オレもわかんない。会社休めたらいいなぁ
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:04.66 ID:ggl8xC+D0
>>387
残念だが情報がもらえなくて何も出来ない。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/
今日も終日、自民党では震災対策の会議が開催されていましたが、
政府からはほとんど情報が入らず、政府側の説明者もほとんどが
当事者能力のない人たちで「ご提言は必ず伝えます」で終わってしまい、
「野党にも協力してもらいたい」という菅総理の呼びかけは一体どこまでが本心なのか、
口だけで「協力してほしい」というだけではなく政府全体として具体的な提案をして貰いたい。
392名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:38.49 ID:0JaX0hLTO
石破なんとかしてくれ…
ミンスのバカをなんとかしてくれ…
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:15:43.96 ID:ZUJ6897z0
東証も閉鎖すべきだったな。馬鹿な政府だ
394名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:26.82 ID:fU3oj07n0
こういう時ほど政府からのきちんとした情報発信が欲しいんだが
正直神戸の時よりひどくね?
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:18.74 ID:OCwYjOjLO
>>390
寧ろ政府主導で会社休みにさせるべきなのにな
396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:18:55.94 ID:tmi7v03MO
非常事態宣言だしたらなんか変わるの?実効性とか法的拘束力もつものなの?
397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:47.18 ID:NwNH7GP0O
そもそも頼りなさ過ぎて全くパフォーマンスになってないんだが
原稿から目を離してアドリブになった途端噛みまくるってどんだけだよ
398アニ‐:2011/03/15(火) 17:20:22.63 ID:5aZmksfl0
>>394
あたりまえだろ
全土を被災地にしようとがんばる政府なんか初めてだわw
399名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:40.52 ID:LI+nThZ20
政府や東電の会見のあの様子を見ていると
偽装牛肉の社長と変わらない雰囲気だよね
結局、何か起きると何とか誤魔化そうとしてしまうのが人間なんだなって思った
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:20:42.79 ID:ShbXl9wX0
政権代われ!!!
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:29.01 ID:eF55FCEpP
>>394
売国準備中(村山富市)と

売国完了期(菅直人)の違い。
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:29.05 ID:SNwtsfkwO
>>396
非常事態宣言してりゃあ
会社、学校も無理やり休みはできるだろ
政府が何もしないから平常運転せざる得ないんだし
403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:23:46.14 ID:ggl8xC+D0
>>394
あれもひどかった。あの時

「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」

ってビラくばってた辻元清美が『災害ボランティア担当の首相補佐官』だからね。
なんか菅のパフォーマンスを画面でみるたび殺意が沸く。
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:53.67 ID:RawayJQx0
今までと同じ、「やります」「全力で取り組みます」で政権与党になってから少しでも日本が良くなったか?
最初から口だけ政権だったじゃないか!
405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:24:56.44 ID:f6LsHiP6O
>>396
とりあえず出勤しなくて済む
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:26:55.88 ID:DQLapwZK0
>>404
機能のBSフジじゃあ災害担当議員が
これだけ助けましたキリッ
自衛隊員も10万人体制で増やしますキリッ
全力で取り組んでいますとか言ってたよwwwwwwwww
もうね呆れてたよ
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:42.33 ID:nflpd1sM0
あとどのくらいでキノコ雲が上がるの?
408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:42.77 ID:R2lG8xZQ0
阪神大震災は村山内閣
今回の大地震は勘太郎内閣
左翼政権は日本とって厄病神
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:28:59.24 ID:diedgzAS0

    ∧_∧    ∧_∧
   (; ´Д`)   (; ´Д`)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    )  安全だから作業してこい
._| |下請 .| |_| |自衛隊| |  /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい       \| (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. おぃ爆発したぞ、どうなってんの?
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院                
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:37.48 ID:LTlD4Q7+0
【話題】 学校の和式便所でうんちできない子供たち しゃがみ方や足の置く位置など “和式トレーニング”をする親子も多い
 
いまでは、こんなスレがあがってくる始末。
どこが非常事態宣言なのかと子一時間
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:49.17 ID:LZhTVE3ZO
全てが終わった後、菅は裁判にかかるべき
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:31:44.40 ID:1Jn0yV0R0
枝野、事業仕訳で原発のメンテナンス費用を削ってたんだな
それじゃなくても原発反対派のせいでなかなか実行できなかったところを
学校の耐震化だってそうだし
災害舐めてんのはこいつらだよな

http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:58.56 ID:tmi7v03MO
>>402
>>405
なるほど。それなら地域区切って統制かけてやればいいじゃん。

と思ったら法的根拠ナニも無いのね
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:33:56.86 ID:cd1F6qMn0
>>363
ちょっとしか読んでないけど、あれで自分は死ぬんだ思ってしまうようなら、自分の読解力の無さとネガティブ思考を改めた方が良いよ。

不安を煽るつもりではない事を先に言っとく。

テレビでも広島・長崎で被爆して語り部になって話し続けている人を見た事あるだろ?
「自分たちはすぐ死ぬんだ」なんて書き込んでる人はそういった語り部の存在を知らないのかな。

海外から赴任で来ている方は早く帰った方が良いのは確実だと思いますよ。それでも残る方は、日本の土の一部になる事さえも覚悟してるのかな・・・。

全てが制御出来て、尚且つ設計時の基準で1000年に一度来るか来ないかの災害に耐えられるほどの設計なら、こんなに長引かいて無いですよ。
原子力発電所の設計寿命なんて日本人の平均寿命も無いので、1000年に一度なんて関係無いですし・・・。

テレビでもブログでも"友達・家族・知り合い"に聞いた話すべてそうですが、"鵜呑み"にせずちゃんと"咀嚼"してくださいね。

それとどんな事を見ても聞いても、自分で考え続けられるそれなりに強い心を持たないと、すぐに現実に押し潰されますから気を付けてね〜。

不安だろうけど会社員であるうちは会社に従わないと・・・それが組織だから。こういう時でも悲しいのは中間管理職だな。
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:43.15 ID:eF55FCEpP
>>412
ホロンがツイッターで、一生懸命「ポスト菅」枝野ageしてるのに
またブーメランがwww

拡散にはいいタイミングだ。
416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:34:53.68 ID:8UOawGUa0
>>413
法的根拠が無くてもそう宣言するだけで、休みにする側にとっては「言い訳」に出来るんだよ
日本人の企業トップは「国が何も言わない」ことを理由に「何故休むんだ」と言うやつしかいないからね
417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:36:49.16 ID:GHK0N7AX0
>>407
上がるとしたら6連発だな

北半球終わるんじゃね?
418名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:19.72 ID:l39f9Xea0
>>408
カルト教団テロが無い事を祈りたい(・人・)
419名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:20.83 ID:7TDdGEfVO
要するに人命より経済優先 バカだよな〜
420名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:23.83 ID:egSUXp8o0

    ∧_∧    ∧_∧
   (; ´Д`)   (; ´Д`)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    )  と、いうわけなんでよろしく
._| |下請 .| |_| |自衛隊| |  /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい       \| (    ) 
  |     ヽ海水注入しろ           \/     ヽ. 放射能汚染をどうにかしろ。
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |  諸外国から睨まれてんだよ。
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /    どうなってんだこのウスノロ
原子力安全保安院                

421名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:37.68 ID:6OT8Hz0J0
企業活動停止と市場ストップくらいはやるものだと思っていた
下がるだけの市場を眺めながら節電は善意に任せますって何の冗談だ?
422名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:58.72 ID:mBxXn+ID0
東京電力、取締役会長 勝俣 恒久
                はなぜでてこないのか?
423名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:00.97 ID:53hkLPsaO
国家の非常事態。なんらかの政府による手段は必要かもね。
菅の私欲の為のパフォーマンスとか暴走だけは カンベン。
やりそうだよね。
こんなカキコミすら できなく なったりしてさ。
424名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:42.57 ID:fqy0t9LE0
この期に及んでレンホウだなんだの政治パフォーマンスを始めたのにはもう呆れ果てた
まともに仕事してるのは枝野さんだけなんじゃないか
425名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:16.81 ID:f3iKReOq0
>シュウさんのなう
>
>菅首相の会見は日本人の魂を揺さぶるものがあったね
426名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:43:21.57 ID:2iApe1A10

アメリカ西海岸の人達も被曝してしまうんだね 可哀想に

Fukushima Nuclear Fallout Map
http://vodpod.com/watch/5756352-fukushima-nuclear-fallout-map
427名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:10.04 ID:E+exChHA0
あたまがかゆい。かゆい。かゆ
428名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:44:36.51 ID:+dl3YPMZ0
さすが 産経ね 非常事態出したら 逆のこと言うんだろ
429名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:15.07 ID:n5Xjl9uh0

関東民、明々後日は、なんとか押し込んだ食べ物を吐いてしまう、健康状態

差別が生んだ天罰
430名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:29.19 ID:+IXqDy030
>>380
燃料止められて何処もいけねーんだよボケ。
431名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:30.95 ID:egSUXp8o0

    ∧_∧    ∧_∧
   (; ´Д`)   (; ´Д`)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    )  まぁ頑張れよ
._| |下請 .| |_| |自衛隊| |  /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ決死隊で突入しろ     \| (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. 覚悟を決めろ。お前らしかいないんだよ
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院                
432名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:38.69 ID:lNa3Gqru0
>>420
不憫すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自衛隊と下請けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:51.18 ID:8m3Fk2bL0
なぜ出さないのかって馬鹿だからに決まってるだろ!
434名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:26.18 ID:7CMowtvDO
TVニュースで"今日の放射線量"とか天気予報みたいで不謹慎にも笑ってしまった。


でも、やっぱ怖い
((((゜д゜;))))
435名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:59.81 ID:OuMLJSeq0
無断欠勤したらクビになる人間が多いんだから
国で戒厳令だせよ。
436名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:48:25.71 ID:NaS9hkml0
もうしらね
繰り返し逃げろと警告しても駄目なんだから

放射能絡みで政府の指示があるまで動かない奴なんて
もうしらね

ずっとテレビと2ちゃん見ながら事態の推移を見守っていればいいんだよ

指示が出てからみんな一斉に動いたらどういう事になるかまるでわかってない
437名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:49:56.42 ID:ZFRqVnxT0
こういう非常事態に菅直人のような無能な人物が総理であることが日本にとっては
地震以上の悲劇。
438名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:52:39.72 ID:reReHVWH0
非常事態宣言出さずになんとかくぐりぬけて菅辞任、

放射線障害が国民に出ようが、何年も先だから関係無いと逃げたいだけ
439名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:53:49.62 ID:wJ6D23ag0
菅「戒厳令出すか?」

極左議員多数「そんな、戦前の、ウヨみたいなマネできん」
440名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:16.07 ID:slE4NOnMO
自ら騒ぎを大きくして
歴史に不名誉を刻みたくないんだろ
441名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:55:33.43 ID:yqUqfSGn0
    ∧_∧    ∧_∧
   (; ´Д`)   (; ´Д`)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    )  カイワレ喰え
._| |仙谷 .| |_| |菅直人| |  /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|国民| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ遍路しろ、遍路       \| (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. ご不明な点はカスタマーセンターまで
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 東電 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
  自民党                
442名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:31.08 ID:jDIjeXot0
本来なら非常事態宣言と戒厳令を発令し、指示に従わない不逞国民を射殺して回るべき
その上でこれを奇禍とし共産主義者と民主支持者も検挙し一掃してしまう。

これが可能な自民政権でなかったのが日本の運の尽きだな。まぁ天罰なんだが。
443名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:06.59 ID:RvNMZLK80
>>1
そんな口だけのおっさんに何ができる?


東電、 隠蔽工作やっている
東京での測定値もウソの可能性

既に関東全域が被ばくしている可能性が高い


444名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:29.94 ID:HMDMkIKA0
 ■ 最悪のシナリオ例 ■

     発放射量値
15日 300nGy/h 2号機 3号機 釜破損で漏れを確認 注意エリア30km圏内に
16日 5000nGy/h 放射症軽症者増加 茨城県内の病院過多で都内搬送に 自衛隊以外撤退命令
17日 1万nGy/h 茨城圏内重症者続出 国連レベル5 政令で緊急勧告避難エリア200km 交通網混雑
18日 2万nGy/h 2号機 露出状態が衛星確認 臨界開始 国連レベル6発令 海外支援兵退避
19日 10万nGy/h 1,3,4号機 核誘発によるメルトダウン ラストインパクトの日を迎える 最終レベル7
20日 50万nGy/h 死の雨が関東に降り 都内は放射能に包まれる 女川も誘発を始める 三次被害拡大
21日 100万nGy/h 範囲300km圏内 志者5000人重症者1000万人軽症者2000万人 水道は95%汚染

31日 1000万nGy/h 本州 志者500万人 重症者3000万人 軽症者2000万人 国連本州鎖国宣言
             紙幣価値はなくなり街はスラム化し犯罪が多発 全世界で注意勧告発令
445名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:51.71 ID:z92XA0ir0
あまりにも、現実感がないから、
地震から津波から原発から何から何までシナリオがあって、世界ぐるみで冗談で悪ふざけしてるんじゃないかと今でも思う。
446名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:09.65 ID:1Jn0yV0R0
非常事態宣言出して何か文句が出た時の批難が怖くて
決断できないんだよ
だからぎりぎり先の見えた手遅れ状態にならないと出さない
か、誰か責任を取ってくれそうな人が言ってくれるのを待ってるw
全てにおいてそうなんだろ、きっと
447名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:25.08 ID:kKZrePWW0
もうミンスイラネ
448名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:40.70 ID:TPoqiGWs0
とりあえず、民主党政権批判はやめよう。
もうあれはなかったことにしよう。幻だったんだよ。

明日朝からに急に麻生太郎が閣議すればいいんだよ。
何事もなかったように。
マスコミも国民も総理が代わったことにはスルー(見てみぬふり)で。
石破茂が自衛隊を総指揮すりゃいい。
今夜にでもそーっと内閣総辞職して、すぐさま認証式すればいいんだよ。
449名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:02:24.27 ID:RvNMZLK80
自衛隊、米軍、下請け作業員  命懸け



クソッタレ天下り 原子力安全保安院
アホ東電
アホ民主党

高みの見物。何もやらない。会見やるだけ


450名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:03:10.74 ID:z92XA0ir0
チェルノブイリみたいな事態にならないって説明されたから、パニックになる状況だけ避けようとしてるのかな。
チェルノブイリみたいにモスクワまで距離があるときは、人口雨で放射能物質を地面に落としてごまかせることができるけど・・・。
451名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:27.18 ID:8CuXHRsR0
パフォーマンスだけで政権を取った集団が、政権を取ったら
パフォーマンス以外のことができると考える方がどうかしている
圧倒的に経験と勉強が足りない
それは、震災前から十分以上に分かっていた話だ
震災になったら、それはむしろ、平常時よりも強く出てしまう
452名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:06:36.59 ID:S18Lc6ly0
依然、民主党政権批判パフォーマンスの阿比留
453名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:08:46.92 ID:aXHK/MKK0
トウデンガー、トウデンガー
東電から官邸に情報が上がって来ない
内閣府から人送り込んで連絡役にしろや
今頃対策本部作ってアホかと
454名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:05.48 ID:K3Y4A/pU0
このままだと日本中被爆するんじゃないか?
何で本当に事言わないの?
455名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:03.00 ID:eoq/12PV0
456名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:04.18 ID:AFclY8jn0
もう超党派で石破を首相にしてリードしてもらえよ。
たかが市民運動家がこの国のリーダーになるのがそもそも間違い。
例えば今回小泉や麻生なら東電に出向いて3時間以上もたらたら説教なんてすると思うか?
も馬鹿の集まりミンスなんだからさっさと自民に政権を今渡せ。
無理だよこんな能無し民主党じゃ
457名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:12:56.94 ID:s1K1j3LS0
まあこんなパフォーマンスでも全国のじっちゃんばっちゃんは安心すんでないの?
458名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:13:59.16 ID:OrCEQxw90
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥Loopysoft                       [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││(( (ヽ三/)                      ´||`| カチ
  └┤││││   (((i )    ノ´⌒`ヽ  民主党が政権を  .│ カチ
    └┤│││ /  γ⌒´      \ 握りました。     │ カチ
      └┤││  (  .// ""´ ⌒\  )日本が滅びるまで  |  カチ
        └┤│  |  :i /  ⌒   ⌒  i ) 終了できません。. |  カチ
          └┤   l :i  (・ )` ´( ・) i,/  .   .        |   カチ
            │    l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))       |
            │     \    |┬|  /   ( i)))          |
            │     `7ι`ー'  〈 / /.            |
            │ [売国する]  [友愛する].            |
            └───────────────────┘
459名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:44.27 ID:YYP2C+5W0
震災はどう足掻いても逃れ得なかった天災だけど
バ菅首相は人災なんだよね…
460名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:55.77 ID:YjVsvzwjO
東京はどの程度、放射能が飛んできてるの?
461名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:41.84 ID:MHZWE1gHO
諫早湾の開門パフォーマンスだっけ?

菅さんの本質はあのワンパターンだけなんだよな、悲しいかな

中身はスッカラカンで
462名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:23.08 ID:d+8o3m3k0
在日韓国人支配売国奴民主党は、
日本人を浄化させるようとわざと逃げ遅らせている。

在日支配民主党も在日支配マスコミも東電も第3号機がMOXプルサーマルだということを隠している。
テレビに出ている専門家もこのことには何故か触れずに、
非MOXのケースの解説に終始している。
400mSvの値を検出したのは3号機なのに、何故か4号機が原因だと言う
この馬鹿馬鹿しいほどの(強引な)不自然さ。
皆3号機がMOXプルサーマル稼働であることを隠すためだ。
MOXプルサーマルの場合、低温でのメルトダウン→リアクトが起きてしまう。
今3号機で起きているのは、このプロセスであることは、検出数値から分かる。
今後、3号機でリアクト→チェルノブイリ型エクスプロージョンが起きることは、時間の問題だと思う。
東電が今、必死に隠そうとしているのは、この3号機で起きている事象。

463名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:38.24 ID:7LBNjBXCO
>>455
顔までローガンに似てきたわ
464名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:43.31 ID:fzGIy/tA0
>首相は非常事態宣言を出さないのか

パフォーマンス好きなら
対策本部を乱立して、
非常事態宣言を出しまくりじゃないのはなぜ?
465名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:01.19 ID:yjR6SmNi0
早く災の原因を取り除かなければ日本が沈没する
466名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:25.50 ID:WF5kdz0g0
非常事態宣言してくれないと明日も会社に行くせいで被爆するやつがでる
今日どれだけ被爆したんだろ
無能政府
467名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:31.29 ID:LM/LyhyAO
豚フルエンザのときの桝添を思い出すわ
何であの人あのときあんなにメディアに馬鹿にされてたの?
468名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:56.32 ID:YYP2C+5W0
薬害エイズ問題の時からすでにそうだった
本人は何か思い込んでるものがあるのかもしれんけど
やたらええかっこしいな人だと思えてならんかった
あれは国が絶対認めなきゃならない過ちで行動自体は真っ当だったから
あえて誰も突っ込まないんだろうなと認識してたけど
実際はそうでもなかったのかな
政権交代が起こっちゃったこと考えると
469名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:12.17 ID:txSeUsmiO
非常事態宣言出して、何か解決するの?
470名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:37.30 ID:HuGqNKs40
これって突然「もう駄目、逃げてーーー」なんて言わないよね。
471名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:48.37 ID:Izj+GRXZ0
菅:「非常事態宣言します。よって憲法停止!!議会解散!!中国人民軍に治安出動を要請します(キリッ」
472名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:44.08 ID:v84xs2buO
怒鳴り散らす、対応に集中する時に視察とか・・・

日本に終止符を打つのがカイワレ野郎か

泣けてくるぞ
473名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:50.61 ID:pj1fj6Zo0
民主党による人災ありえる
474名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:23:31.72 ID:OWLlc6sy0
現場に自衛隊しかいないから弁がなかなか開かないとかなんだろ?
475名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:10.44 ID:GqZDEttL0
え?まだ出てなかったのか?
今回の震災は戦後最悪だぞ
阪神大震災の時よりもさらに深刻だって理解してないのか?
476名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:33.62 ID:34FDm9y30
それは、総理の肩書きを持ってる、工作員だからです。
477名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:33.28 ID:Kw/nmIVBO
>>460
多分、目に見えない程度だよ
478名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:33:46.45 ID:267b+Dkx0
おもいっきり汚染地域になってから、避難勧告だしてるぐらいだしなw
479名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:35:47.47 ID:dxz63Ixw0
チェルノブイリはよその国が指摘してロシアが白状した
480名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:36:16.25 ID:Cp3BxLPp0
え?非常事態宣言出してないの?!
今出さなくて、いつ出すんだよ
481名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:36:32.80 ID:R3tC4gcy0
>>477
ワラタよww
482名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:36:41.62 ID:iAntbsGn0

>>477
目に見えない程度で人体にはどの程度の影響あるんですか?
原発後 風向とか報じられてるけど、風向きじゃなくて一番最初に放射能をのせた風が今どこにいるかだよね
風の追跡なんて出来ないだろうし、ってことは被爆エリアってもっとだよね
って考えるのは考えすぎでしょうか。
483名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:37:09.00 ID:aKKkX8l10
小泉も泣いたけど、あれとは全然違うんだよなあ
484名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:37:20.35 ID:f02NTyi9O
お昼寝から目覚めたぞ
今の原子炉の様子はどうなってますか?
485名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:37:29.30 ID:WF5kdz0g0
>>469
無理して出勤する人間がいなくなる
日本人は誰か上が休めって言ってくれないと休めない
交通機関麻痺しても、被爆するとわかってても会社行く
486名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:38:21.59 ID:ogC6mzY70
こういう人が、レフリーになると悲惨な試合になりそう

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031513410030-n1.htm
以下、引用

 地震発生当初から、首相は当問題をいかに解決し、収拾を図るかよりも、国民にいかに自らをアピールするかを
優先させてきた。

 地震発生翌日の12日午前に急遽(きゅうきょ)現場を視察したいと言い出し、第1原発を訪問。本来放射線漏れなどの
対策に専念すべき東電幹部や現場担当者らは、首相への応対に追われた。


 これに懲りず、首相はその後も被災地視察を希望し、「かえって迷惑をかける」と周囲に引き留められた。
首相官邸で国民のために重大決断を下すことが首相の仕事であることを理解していない。

 首都圏などで大混乱を巻き起こした計画停電に関しても東電の社長が13日午後6時すぎに発表する予定だったが、
首相は「私が発表したい」と言いだし、国民への周知は2時間も遅れることになったという。


 「陣頭指揮に立ってやり抜きたい!」
 こう言って首相は15日早朝、統合対策本部立ち上げのため東電本店に向かった。
もしかしたらそれまでは陣頭指揮を執る考えはなかったのだろうか。

 しかも訪れた際に居並ぶ東電幹部を「一体どうなっているんだ!」と怒鳴り上げ「あなたたちしかいないでしょ。
撤退などあり得ない。覚悟を決めて下さい。撤退すれば東電は100%潰れます」と言い放った。

 しかも首相は東電に3時間11分も居座った。これでは業務妨害ではないか。この間首相官邸を空けており職場放棄でもある。



487名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:38:44.92 ID:Ywm0dUAm0
>>480
普通なら非常事態宣言だして、政府がすべてを取り仕切り、
国民一丸となって震災復興に取り組むべきなんだけどな。
ミンスが政治主導がーって言ってあの状態見たらもうね。
出さないほうがいいんじゃないかと・・・
488名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:39:23.53 ID:QTm8arG40
産経らしいな。

2ちゃん常駐バカウヨ並みに、ウヨイデオロギー優先で政権叩き。
489名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:39:35.80 ID:JjAM12GFO
>>452 (産経)読者が気に入る記事を書くのが(産経)記者の使命
490名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:39:40.59 ID:Ab02G/Uk0
あの涙のスピーチ、菅的には「やった!国民の心掴んだぜ!」
って感じなのかな。
491名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:41:13.75 ID:ZSBoe64C0
スッカラ菅にできることは風評被害を緩和するために
名産物をたらふく食べるくらいだろう。
水戸の納豆をかきこんでいるスッカラ菅が目に浮かぶなw
492名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:41:29.31 ID:nUdxMyVz0
パフォーマンスどころか、石ころ投げつけられるレベルと思うけど。
493名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:41:35.83 ID:G3GHKMlK0
管さん涙目だったけど・・・
元々日本人を虐げるつもりだったが
それが予想外の天災で被害出過ぎて困惑してるんじゃないの?
494名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:41:52.02 ID:5b6SGRVm0
非常事態宣言も何もしないから、
出勤する羽目になってるだろうが!
495名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:42:05.85 ID:dv3/1Kvc0
今週は外出を控えるように、指定企業以外には出社させないように命じてもいいのでは?
496名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:42:16.60 ID:XfbOOmQ40
とにかく早く辞めろアホ管
497名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:43:14.21 ID:96KgcdDKO
戦争モノとかで人の命を考えない無茶を強要する上司はどうなったっけね?
498名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:43:25.72 ID:krd2W5q60
ビクビクしながら仕事に行けってことだよね
499名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:43:52.63 ID:Smhe7ncv0
ねえ、一週間から二週間休みにすりゃあ良いのに。

体力のある暇人(リーマンでも)が、ボランティアにも行くだろ。
今すぐ来られても困るのかも知れんけどな。
500名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:43:58.15 ID:b1pR79ze0
茨城の放射線テレメータですが
14:30のデータから更新されていません
電凸したらサーバダウンだそうです

現在復旧作業中とのこと
すみません・・・
501名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:44:23.12 ID:3klSVqMoO
もう福島県の西半分は完全に見殺しだな政府は!
救う気ないだろうw
502名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:44:58.62 ID:CkM/stVa0
電気事業法

(電気の使用制限等)第27条 
経済産業大臣は、電気の需給の調整を行わなければ電気の供給の不足が国民経済及び
国民生活に悪影響を及ぼし、公共の利益を阻害するおそれがあると認められるときは、
その事態を克服するため必要な限度において、政令で定めるところにより、使用電力量の限度、
使用最大電力の限度、用途若しくは使用を停止すべき日時を定めて、一般電気事業者、
特定電気事業者若しくは特定規模電気事業者の供給する電気の使用を制限し、
又は受電電力の容量の限度を定めて、一般電気事業者からの受電を制限することができる。


条文読んだら、国が政令を出して事業者に命令するようになってるな。
ところが、民主は政令を出してないし、東電に丸投げでやらせてるw
503名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:45:17.94 ID:275ItlbP0
海外慣れしてる芸能人の殆どが海外に逃げたんだろうな
ハワイやオーストラリアに別荘を持ってる芸能人もたくさん居るし。

俺も逃げたいけど、飛行機代ぐらいは有るが日本語しかしゃべれないし、
金もすぐに尽きる。  

やっぱり生き残るのは 勝ち組だけなんだろうな。
504名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:45:27.99 ID:9KIx9oXu0
んなもん、分かってるだろ
自分たちが忌み嫌ってた「権力」の最大公使が
非常事態宣言や戒厳令なんだからな

ほんと、日本だからなんとかなってるもので
普通の国なら計画停電自体が、即戒厳令だろうよ

これだから、左翼な奴は使えないんだ
諌め腹でも切れる奴は官僚にいないの????
本当に糞ったれた政治主導って奴だわ
505名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:45:51.86 ID:i+ASmTmq0
米軍が消化した火災も無かったことにしてるのは
反米政党だからでしょうね。
アメリカの活躍を発表されると世論がアメリカマンセーになるからね。

でも現実として米軍の活躍は報道されてないだけで目覚しい働きしてるんだよね。
506名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:46:15.21 ID:0UhN3mOA0
>>1
阿比留って地震直後から、地震そっちのけで民主のデマ批判ばかり繰り返してるよな。
ここにどんだけスレがたった。
こういうヤツこそ国賊だと思う。
507名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:47:45.71 ID:Ca9jYDvj0
自称科学者ツイッターで「メルトダウンは絶対に100%ありえないwwwwww」
「俺、原発で働いてたんだぜ♪」
http://twitter.com/#!/fluor_doublet/status/46388724719816704
508名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:48:33.21 ID:KiNG8xKtO
首都圏にも何やら降ってきてるからそろそろ決断した方が良いのでは?

健康に影響はないと流してるけど、原発の時に大丈夫大丈夫言ってどの号機も爆発してるんだがw
もう信じられる訳がない。

509名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:49:00.80 ID:D/3dRwYS0
>>503
市橋をみならえ
510名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:49:02.83 ID:wvaJ7ti90
パフォーマンスも上手けりゃまだ救いもあるが
超絶下手糞でボソボソしゃべってるだけだもんなww
511名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:49:25.51 ID:Ywm0dUAm0
パフォーマンスでも小泉がやってたら違っただろうな。
政策については賛否あるだろうが、判断力と決断力、結果を納得させる言葉はあった。
管の顔見てると殺意しかわかない。
512名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:49:28.15 ID:Wbqj9BvK0
最悪の事態に最悪の首相だった事が最大の悲劇
513名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:49:37.64 ID:Bt0iCb4j0
お前ら全然わかってない。出すべきタイミングは今じゃないだろ
今出したら皆関東から逃げ出し始めて本当に大変なことになる
出すべきタイミングは街中が放射線まみれになって外に出る方が危険な状態になってからだ
514名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:49:44.82 ID:z92XA0ir0
>>482
とりあえず、一番やばいのは体内に入ること。
515名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:50:02.92 ID:58bpppyJO
>>501
東じゃないのか?
西なら明治の始めから蔑まれてるよ。
516名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:50:16.49 ID:x2puhvza0
非常事態宣言の意味を知らないと思います(キッパリ
517名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:50:26.82 ID:dETxxJuh0
 
民主党の下水菅直人総理の夕食

総理も粗食に耐えて頑張っています。我々も頑張りましょう。

10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き
518名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:50:43.76 ID:2vBq/a5r0
>>491
福島の名産てなに?
519名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:51:03.70 ID:OrCEQxw90
>>512
去年の改造内閣時に『菅政権は最大不幸社会だ』と揶揄されてたけど
まんまその通りになったね・・・
520名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:51:35.28 ID:8UOawGUa0
>>519
枝野官房長官会見

「東電は弁開放を言ってきているが、総理が専門知識をお持ちなので
視察してから対応を決める。場合によっては、その場で指示を出すこともある」

ソース http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html(3月12日午前2時会見)
521名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:51:54.60 ID:5d1mCTPt0
っていうか、wiki見ると日本には根拠法令がないと書いてあるんだが?
原子力緊急事態宣言ならすでに出されているし。
産経は何をどうしろと言ってるんだ?
522名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:51:54.68 ID:KiNG8xKtO
>>78
下手すると被爆しそうだよな。国が一言、外出禁止令宣言でもしてくれないと行かなければならない…。

…で、最悪は被爆。そして結局は会社を辞める羽目になる。
523名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:52:03.80 ID:z92XA0ir0
>>503
twitterで「パニックにならずにいつもどおりの生活をすることが大事」とか言ってる人の現在地が海外だったわww
524名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:52:07.80 ID:vzNhZ5Jt0
今日の菅直人の夕食は何処だろう?
525名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:14.43 ID:OrCEQxw90
>>517
一方、蓮舫停電大臣さまは被災者に
『お前等、モノを買い占めるな、節制しろ』と言いました
 
526名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:24.28 ID:F2l6USnD0
非常事態宣言ってなんだよ?そんな制度は法制度上存在しない。
527名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:53:33.25 ID:ou0cxRvW0
管がパチンコ朝鮮人から金もらってるからパチンコ停電にできないんだろ?
完全にパチンコと自販機を止めれば電車ぐらい動く。
528名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:08.36 ID:SlTAJjKHO
総理の視察で対応遅れたとか電通どこまで市民を騙す。
視察に行ってなかったら電通上層部嘘八百だったろう。
全てを現場のせいにしていただろ。
そして枝野さんがもっと大変だったろうな。
529名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:09.28 ID:0UhN3mOA0
産経も地震そっちのけで政府叩きに必死すぎ。しかも与太記事多すぎ。
自民党でさえ協力的なのに。毎日30位政府批判の記事が出てるよ。

【計画停電】 運行休止に「無計画停電だ!」怒りの女子高生 JR千葉駅  産経新聞

【計画停電】 「大混乱…政府、ちゃんとしてほしい」 自民・山本一太氏   産経新聞

【計画停電】 「いい加減にして!」 適当すぎる"計画停電"で、駅も住民も大混乱★ 産経新聞

【計画停電】 「大混乱なのに…蓮舫節電大臣、逃げてる」「政治主導なのに、政府がやらずに東電を批判 産経新聞

【計画停電】 "グダグダ" 東電の発表、二転三転と迷走…一度は「見送り」も「ギリギリまで見極める」と 産経新聞

【政治】菅首相の東京電力訪問を批判 自民・石原氏 「民間に出向いて話をするのは相手の時間を割く、この事態に不適切」 産経新聞

【原発問題】 「菅首相、東電社員を叱責…日本国のトップたる総理が不眠不休で頑張る社員を叱責しても事態改善にならぬ」…自民・石破氏 産経新聞

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ >全部ばぐた
530名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:34.11 ID:Yn/yKZj80
潰れるとか言ってる時点で他人事なんだよ。
みんなの命(自分含め)がかかってるはずなのに、ホント役に立たないわ。
何で民主なんだよ・・・
531名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:42.93 ID:vljPWgLo0
菅さんは能力の限界だろう
体調不良で休職・辞任でいいよ
あとは枝野官房長官、枝野臨時総理大臣が継ぐ
その方が、百万倍良いよ日本のために
532名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:42.76 ID:0lMOG2BY0
早く出してくれー
政府主導で企業活動を止めないと
明日の通勤は文字通り死の行軍になるぞ
533名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:45.99 ID:HluNaecv0
>>522
被曝じゃねえの
534名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:55:53.60 ID:4rxX6aor0
スレタイだけでも産経ってわかる記事だ
535名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:12.34 ID:zQoiMn9i0







メルトダウンが爆発だと思ってるやつがいるな

臨界は音も何もないのに




536名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:26.09 ID:Z+pXY+6J0
一番の問題はこういう記事がテレビでいっさい報じられないせいで
ほとんどの国民が気づいてない件
537名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:26.03 ID:7G7Sa+A70
クソ民主党が

思い知らせてやる


538名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:45.44 ID:v/8YIrQNO
もうどっちみち民主はだめなんだからさー
539名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:56:47.57 ID:gIGfqgT70
民主党の下水菅直人総理の夕食

総理も粗食に耐えて頑張っています。我々も頑張りましょう。

10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き


>>517
マじかよ?
540名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:00.86 ID:o2Ze+JbQ0
なんとか、雨で流してほしいものだ。
もう、出たもんはしょうがない。
後は、極力、時が経つのを待つ。
541名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:15.82 ID:z92XA0ir0
>>513
1、福島を見捨てて、東京・日本を救う。
2、関東を見捨てて、日本を救う。
3、日本を見捨てて、世界を救う。

今は、1番目で、このまま1番のままの可能性もあるし、2番になるかもしれない。
2番だと、パニックは避けられない可能性が高い。

最悪のケースとしては、3番目を選択しなきゃいけないときもある。
日本が、世界に迷惑をかけてしまう。
542名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:17.43 ID:3Y5ZFfwjO
つまんないコピペ
543名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:24.06 ID:275ItlbP0
ニュースで、今日の早朝に東電から『福島第1原発から撤退したいと』政府に言ってきたが
総理が激怒して『最後まで残れ!』と言ったそうです。

かなりやばい状況だ。
544名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:30.48 ID:GCD/7MUY0
ちなみに官の夕食はデマ
でも官は頼りないな。
545名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:00.29 ID:tMlbIbhY0
 無能の、市民運動家だから。
早急に、辞めてくれ。
546名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:08.67 ID:qBdyhKtD0
本性出ましたね、イラ管ww

こんな奴が、こんなときに総理なんだもん・・・泣ける(笑)・・・笑っちゃうくらい泣ける
547名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:54.00 ID:K3Y4A/pU0
関西の人、東京の放射線がどのように報道されてるの?
号外も配られてるみたいだけど、都内じゃ報道されてない

原発汚染で隔離されガラス越しに家族と会話する女性
http://pic.2ch.at/s/20mai00384998.jpg
http://pic.2ch.at/s/20mai00384997.jpg

548名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:16.92 ID:oclze1PRO
今日もパチンコ屋やってたぞ
やってるクソヤロウ共も
ネットに晒してやれ
549名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:25.96 ID:jGb80aPO0
>>517
これが本当ならなら殺されても不思議じゃないレベル。
というか、これが本当じゃなくても最早殺されても不思議じゃないレベルだけどな。
自画自賛・自己満足・ナルシストなパフォーマンスばかりで無能・無策。
危機対応能力が無いなら野党と協力しろ!
550名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:52.92 ID:275ItlbP0
ニュースで、今日の早朝に東電から『福島第1原発から撤退したいと』政府に言ってきたが
総理が激怒して『最後まで残れ!』と言ったそうです。

かなりやばい状況だ。
551名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:15.84 ID:8UOawGUa0
>>547
お前、そんなデマ流すんなら通報すんぞ
552名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:03:32.07 ID:o3edCxIq0
自民支持だけど、
産経の今の報道のやり方はゲスがすぎると思う。
553名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:05.05 ID:u3+a1e76O
菅チンパンジーのパフォーマンスは誰がどう見てもどうやってもただの自演にしか見えない。
多分、このチンパンジーは今年一杯持つか持たないかだな。
国民や防衛省や企業や隣国からもそっぽ向かれて意外な末期を遂げそうな悪寒がする。
554名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:19.82 ID:K3Y4A/pU0
>>551
デマかどうかしらないけど他の板でよくみる
本当かどうか知りたい
関西の人で号外受け取ったって人いない?
555名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:37.55 ID:4objZRDrO
お願いです!
今なお過酷な原発の現場で必死に働いている作業員さんたちに、みんなの力を分けてください!
もうこれ以上、被害が広がらないように、作業がうまくいくように、強く祈って下さい!
どうかお願いします。
556名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:23.56 ID:OO7mnW4l0
明日まだ休みにしねえのか?
557名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:41.76 ID:zGNqs4oE0
反社会集団の政権自体が信用できん。

しかし、地方自治体は頼もしいぞ。
栃木だかは独自に福島県民に対し、
24時間体制で避難受け入れ態勢を整えてるそうだ。

日本を諦めないよ (つд⊂)
558名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:16.74 ID:8UOawGUa0
>>554
ガラス一枚で何の効果があるのか考えてみろ
本気で張ってたならお前、相当に頭悪いぞ
559名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:38.81 ID:tj7boGH90
>>1
防衛出動命令出して戦時法使ってでも事態を収拾したら歴史に残る


ありえんなw
560名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:39.43 ID:Ms2q3dnl0
>>543
こんな時でも政府主導じゃなくて、一企業が頑張っているんだぜ?
ねえよ
561名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:03.78 ID:BgYiSBT/0
一日も早く、自民の総理大臣経験者に首相を禅譲し、臨時の挙国一致復興内閣を
立ち上げないと、クレイマーあがりばっかりの民主党内閣に、この非常事態に
優先順位を付けて、責任を負う覚悟で速やかに国政に当たらないと、後でハゲタカ
だらけの国になってしまうぞ。
562名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:13.82 ID:58t0aiGM0
アメリカの申し出を断ったのが最大の問題に思える
563名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:18.57 ID:0UhN3mOA0
阿比留って自民党は叩かないの?糞産経新聞は・・・

>東海村臨界事故のとき、発生から約11時間後になってから
>10km圏内の周辺住民に「屋内退避」の指示を出した自民党(笑)
564名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:22.72 ID:nx6onfVT0
この期に及んでミンスがー!と叫ぶキチ外サンケイ自民党
565名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:38.47 ID:eYOclUmU0

■左翼政権に神の怒り  全部左翼政権……左翼政権のジンクスは正しかった

福井地震    1948/06/28 戦後3番目の被害  芦田内閣(民主党・芦田均)
阪神大震災   1995/01/17 戦後2番目の被害  村山内閣(社会党・村山富市)
東日本大震災 2011/03/11 戦後1番目の被害  菅内閣  (民主党・菅直人)
566名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:56.99 ID:1R2W5IGV0
>なぜ速やかに非常事態宣言を出し、自ら「未曾有の国難」と呼ぶ
>この事態に立ち向かわないのか。

ずいぶんと観念的な批判してると思ったら産経かよw
非常事態宣言出せば何か変わるのか?

政府に必要なのは、事態全体の把握と国民への正確な伝達、
そして迅速な対応というすべて実務的レベルの事柄だ。
非常事態宣言を出して騒ぎを大きくし、”非常時”祭りをする
ことではないわなw
567名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:13.82 ID:WgZqIB7aP
最後まで残れって要は現場の作業員は
癌で全員子ねって事だろ
管は判って言ってるのか?
568名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:20.66 ID:kvkxl8Hy0
政府はさっさと住民を遠くへ退去させるべき。
東電の報告書なんてアテならない。
そうゆう事態が立て続けに起きてるんだ。
東電や保安院の発表を鵜呑みにしてたら、気が付いたときには既に被曝して手遅れになるぞ。
569名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:24.58 ID:fMb7pGpVO
パフォーマーのNAOTOです。
570名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:53.13 ID:0UhN3mOA0
東電の役員を甘やかしたのは自民党でした。

>自民党へ2006年の一年間だけで271万円
>自民党へ2006年の一年間だけで271万円
>自民党へ2006年の一年間だけで271万円
571名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:54.84 ID:nBF0nTXnO
菅・東電幹部・フジテレビは終わってるな

とりあえず菅隔離しろ
572名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:05.66 ID:275ItlbP0
>>567
しかし、作業員が撤退した時点で日本が死ぬ。
573名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:07.89 ID:gMQNQR7z0
>>562
完全に初動ミスしてるよな。
慌てて今更頼んでも遅い。
574名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:17.97 ID:eYOclUmU0


http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党は事業仕分けで原発のメンテナンス費を仕分けてるじゃないか
575名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:26.91 ID:WLWi0L870

牟田口と同じ。

後の人生は、弁明という名の言い訳だけの人生。
死ぬ直前でも「最善を尽くした」とか遺言で残すだろうな。
576名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:40.82 ID:nO1qwBsV0
8,605.15

▼ −1015.34 (−10.554%)

始値 9,441.66
高値 9,441.66
安値 8,227.63
577名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:41.94 ID:bb84+Oir0
日本って非常事態宣言自体の法整備されてるの?
578名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:11:58.46 ID:RYjiKCG30


のんきにテレビ放送してる日テレ

電力の無駄だと思います


テレビ放送を自粛しろ
579名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:04.45 ID:Fz8cqNM80
>>554
たしかロイター通信のサイトにある画像だよ
福島かな?あの付近の画像みたい
580名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:08.47 ID:NRpQBgxV0
スレタイだけで産経ってわかったわw
581名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:31.48 ID:HMDMkIKA0
 ■ 最悪のシナリオ例 ■

     発放射量値
15日 300nGy/h 2号機 3号機 釜破損で漏れを確認 注意エリア30km圏内に
16日 5000nGy/h 放射症軽症者増加 茨城県内の病院過多で都内搬送に 自衛隊以外撤退命令
17日 1万nGy/h 茨城圏内重症者続出 国連レベル5 政令で緊急勧告避難エリア200km 交通網混雑
18日 2万nGy/h 2号機 露出状態が衛星確認 臨界開始 国連レベル6発令 海外支援兵退避
19日 10万nGy/h 1,3,4号機 核誘発によるメルトダウン ラストインパクトの日を迎える 最終レベル7
20日 50万nGy/h 死の雨が関東に降り 都内は放射能に包まれる 女川も誘発を始める 三次被害拡大
21日 100万nGy/h 300km圏 志者5千人重症者1000万人軽症者2000万人 広島状態 水道は95%汚染

31日 1000万nGy/h 全関東がチエノブイリの3倍撃 志者50万人 重症者300万人 軽症者2000万人
             国連本州鎖国宣言 情報局封鎖、パイプライン全滅 行政施行不可 不政府状態
             紙幣価値はなくなり街はスラム化し犯罪が多発 全世界で注意勧告発令
             核封鎖策も不可能に 世紀末・・・
582名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:53.45 ID:VU8CQL290
3時間ってあんた 真性のバカだな
ただクレームつけに3時間も色々するべきことがあるだろ
583名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:16.43 ID:+OzeXQxAO
あんな立地で津波対策してない事による危険性を指摘し続けてきたのって産経だっけ?
584名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:18.86 ID:BFAUbRzMO
>>554
関西住みだけどそんなの無かった
ニュースでも号外の話題無かったし
こっちはそんなにパニックになってない
585名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:40.42 ID:Fz8cqNM80
586名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:10.80 ID:WLWi0L870
やはり有事法必要なんじゃね?

っと、元左翼かぶれのオレがつくづく思ったわ。
587名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:57.83 ID:2OHZh6u50
「ただちに健康に被害の出るようなものではない」
この「ただちに」って
「(数年かけて症状は出るが)ただちに健康に被害の出るようなものではない」
という意味で良いのかな?わかる人教えて。
588名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:00.24 ID:o2Ze+JbQ0
どういう根拠で出されるかは知らないが、
少なくとも、休日扱いで余計な個人の車の移動とかは抑えられるだろ。
ガソリン、食糧も配給制にすればよい。
589名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:16.22 ID:F1Qi+ScH0
早く出さないと関東の子供達が、、、、心配です。
590名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:17:27.04 ID:8UOawGUa0
>>585
ググって理解したよ
除染作業のための隔離だな
591名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:55.64 ID:bCaH18Jv0
>>527
住んでいる所の近辺まだ停電になったことないんだけど
近くにパチンコ屋があるせいだったりしてw
592名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:19.74 ID:eYOclUmU0

【仕分け対象に復讐される民主】

民主党は原発の原子力施設等防災対策費を仕分けしていた

内閣府行政刷新会議事務局資料
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
議事概要 (pdf:287KB)
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/gijigaiyo/a-13.pdf
593名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:17.85 ID:9jxAYOxT0
これってテロなんじゃないかな?
テロリストが爆薬を仕掛けてるかもよ
594名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:39.15 ID:0UhN3mOA0
産経が絶賛する自民党の対応

東海村JCO 臨界事故

10:35  臨界事故発生10:43 JCO から東海村消防本部に出動要請

12:41  小渕首相に第一報  (4時間後!)

15:00  政府、事故対策本部を設置 

 政府主導による避難勧告最後まで無し

10/11 排気系を停止させていなかったことが判明、この日の目張り以後も漏れ続く

地域住民の被爆 667名
595名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:20:39.81 ID:XEKkP0qf0
>>568
少なくとも屋内退避の徹底周知、これすら糞馬鹿総理や政府には出来てない
最低限の事なのに 心の底から腹が立つ
596名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:27.84 ID:R5gKV7iP0
てかコイツが原発視察に行くために
圧力開放を遅らせて一号機が爆発したのが大きいだろ?

もし速やかに圧力開放が行われていれば
一号機の爆発は避けられただろうし
その後の混乱はなかったかもしれん


初期の対応を遅らせた罪は大きい
597名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:22:53.26 ID:DYiQzEZv0
日テレが今キー局唯一バラエティやってるなw

とうとう壊れちゃったかwww

うははwwwww
598名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:25.95 ID:493h60g40
今はまた、民主に自浄作用があるかどうかが試されている・・
599名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:34.91 ID:RIYMHNjO0
日常を取り戻すことが復興のはじまりだよ。
バカ番組復活させるのは素晴らしいよ。
見直した。
600名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:25:31.54 ID:KHcPeqgO0
普段の生活を取り戻したら東北住民は菅を訴えるべきだと思う
601名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:11.77 ID:SlTAJjKHO
電通上層部は、地震、津波、総理、作業員と次々に責任転嫁。
総理がキレたのは事故を現場のせいにしたからか。
自民よ、おかしな工作するな!
602名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:27.43 ID:0UhN3mOA0
自民党のお粗末な対応(つーか実質何もやってない)

東海村JCO 臨界事故

10:35 ころ 臨界事故発生10:43 JCO から東海村消防本部に出動要請
12:41 小渕首相に第一報  (4時間後!)
15:00 ころ 政府、事故対策本部を設置 (7時間後!)
22:30 半径10km圏内住民(10万世帯 約31万人)の屋内退避要請←地元の対応 (12時間後)

翌日

15:00 10km圏内の屋内退避解除は問題ないという政府見解出される←政府見解だしただけ (25時間後)

政府による避難勧告最後まで無し

10/11 排気系を停止させていなかったことが判明、この日の目張り以後も漏れ続く
603名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:11.66 ID:oMuN9b/XO
非常事態宣言って特別法を施行できるんだから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/非常事態宣言
これでポンプとか燃料とかかき集めちゃいなよ。
使用済み燃料のプールが空はマズイ
604名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:34.18 ID:g+O03Mco0
産経は絶対に読まないわ
こんな国難に日本を割るような事ばかり書きやがって。
絶対に非国民新聞だわ。
605名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:55.30 ID:2RpqKBqy0
民主党は昔も今も足を引っ張ってばっかり
606名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:54.23 ID:7ZmMrsSS0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
607名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:15.93 ID:47ulBtBM0
サンケイは足を引っ張ることしか頭にない。
608名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:19.20 ID:BKPnxe9RO
芸人が一日署長をずっと続けてるだけだお
609名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:30:31.50 ID:Juim3kr+0
料亭通いがでけんから、ヒスってるとさ。
610名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:28.96 ID:HSCNEbY8O
>>601
電通て…
611名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:35.49 ID:mPInK3Wn0
>>607
朝日や毎日はさぞかしご立派な記事を書いているんでしょうねw
612名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:37.81 ID:oyTaO2sW0
>>38
お前ほど、行間から汲み取れない人間は死んだ方がよいぞ。
どうせ…
613名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:54.76 ID:mt3443ul0
【枝野官房長官】エネ庁前長官の東電顧問就任「天下り」に当たらず【東電食い物】
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020212060008-n1.htm
枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、昨年8月に退任した石田徹・前資源エネルギー庁長官が
今年1月に東京電力顧問に再就職したことが「天下り」と指摘されている問題について「昨年6月
に閣議決定した退職管理基本方針に沿ったものであると経済産業省を通じて報告があった」と述べ、
「天下り」にはあたらないとの認識を示した。
また、同省からは「再就職の斡(あっ)旋(せん)はなかった」との報告も受けたと説明した。
2011.2.2 12:04
614名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:33:03.10 ID:UT5kNeAu0
どいつもこいつもパフォーマンスだけだよ。


【震災】 東祥三内閣府副大臣(防災担当)がヘリ視察中の居眠りを釈明 「地震発生後から睡眠をとっていないからだ」★2
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299987105/

1 名前:依頼スレ142@上品な記者φ ★[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:31:45.84 ID:???0
政府の代表として宮城県を訪れた東祥三内閣府副大臣(防災担当)が12日朝、
上空からヘリで被災地を視察した際、居眠りをしていたとして、同乗した同県関係者から
「眼下で多くの県民の命が失われているのに、どういうつもりか」と怒りの声が上がっている。

11日夜に宮城県入りした東副大臣は12日午前7時、仙台市の陸上自衛隊基地から
ヘリコプターに乗り込み、宮城県亘理町から岩手県釜石市まで2時間半にわたって
三陸沿岸部を視察した。宮城県の村井嘉浩知事や市村浩一郎国土交通政務官を含む約20人も同乗した。

宮城県関係者によると、上空から見た沿岸地域はほとんどの民家が流され、
「どの場所も口では言い表せない惨状だった」にもかかわらず、
東副大臣は顔をうつむかせ寝ていたという。

読売新聞の取材に対し、東副大臣は「熟睡したわけではない。
座った時にうとうとした」と眠っていたことを認めた上で、
「あってはならないが、地震発生後から睡眠をとっていないという事情もある」と釈明した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000127-yom-pol
前スレ ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299977234/ (★1 2011/03/13(日) 09:47:14.03)
615名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:49.11 ID:+EekwWay0
枝野「総理、戦場における上官の死因の2割は部下によるものなんだそうです。」
616名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:34:57.81 ID:cZDUAoKO0
あいも続く天災を・・・・・
政権交代ではないか
617名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:37:28.82 ID:HluNaecv0
>>540
いや雨はまずい
618名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:02.65 ID:SBZzf3g20
海外メディアはスリーマイル島事件を越えるレベル6だと報じているのに
日本のマスコミの矮小化ウソ報道の酷いこと
産経の報道姿勢が普通なんだよ
事件を民主党の指示のままに過小報道してる報道機関は、戦前の大本営発表と同じ
70年前から何も進歩していない日本のマスコミ
619名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:38:52.88 ID:f4GXnOrS0
夢の中を視察したんだな。
すべてパーフォーマンス優先の民主。
620名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:43.78 ID:/0d45CZ70
営業妨害わろた
621名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:25.02 ID:vzNhZ5Jt0
菅直人の妨害視察
622名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:45.52 ID:hxnFcW6aO
とりあえず全てを批判した上で根拠もなく外国の政策を持ち上げる・・・
完全に中2病の発想だな
よくこんな小学生以下の論説を載せられるものだ
623名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:27.72 ID:sUQXlNgY0
>>604

韓国のエージェントだもん。
624名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:48.60 ID:zGNqs4oE0
糞政権には、人間としての知識や感情が無いんじゃねえか?
今頃視察してる場合かよ。

民主党全員福島原発行って作業してろ。カスども。
625名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:59.03 ID:o/x6dD+W0
節電担当の大臣がr 4とかなんじゃそれと思ったわ。せめて西日本の電力会社の社長級でも引っ張って来れんかったのか。
626名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:42:10.61 ID:bJSLSBv+0
バカンとかヘタノって、もうただのファッションでしょう、これ.
ここまできてメルトダウン宣言し、最悪に備えないとは呆れてしまいます.
チェルノブイリもスリーマイル島の原発事故も単独でした、福島は複数ですよ!
627名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:24.95 ID:FwJNFfdV0

パフォーマンスではない

アフォーマンスだ
628名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:42.18 ID:8+lAtdJT0
管のアフォーマンス
629名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:16.48 ID:iklb0Anr0
たしかに非常事態宣言を出して
半径100kmは退避させる準備しないと
仮設住宅なんて足らなくなるぞ
630名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:27.38 ID:vvSSUDnp0
ブログじゃないんだから事実の報道に徹しろ

それでもジャーナリストか
631名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:33.80 ID:iLAZ94+Z0
>首相は15日午前11時に発表した「国民へのメッセージ」でこう強調し、福島第一原発から半径20〜30キロ以内の住民に
屋内退避するよう呼びかけたが、2、3号機周辺で400ミリシーベルトという異常な放射線量が検出されたことには
一切触れなかった。

触れてたよな。
こんな時まで捏造で叩きたいのか、産経は?
632名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:37.72 ID:Y5xe3oDw0
326 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 19:29:52.96 ID:LhOORl5z0
政治主導ってのは、視察と称して現場の邪魔をしたり、
東電の技術者を呼びつけて、仕事をさせない嫌がらせをすることじゃないだろ。

まずは、地震直後に、東電に対して、最悪の事態を想定し、
どれだけコストがかかっても良いから、
国民の安全を最優先に、炉を停止させろと命令すること。
これを言っておけば、自分の出世と利益を気にする東電のお偉いさんですら、
最初から廃炉を覚悟してホウ素を海水の注入を行わざるをえなかった。

外に対しては、産学官+自衛隊の連携プロジェクトチームを作らせ、
東電のサポートに必要な物資と人材を、全精力を注いで調達する。
関西電力等の他の電力会社、国外の原発技術者、
力になれる人材はいるはずなのだから、それを集めるまでが政府の仕事。
それをどう使うのかは、東電の仕事。
東電の仕事に口出しするのが政府の仕事なのではない。

国民に対しては、その場しのぎの安心を煽るのではなく、
緊急事態への覚悟をし、国民一人一人が出来る事をお願いする。

現場に視察に行かなくても、官邸からでこれだけのことをやれるんだぜ。

何やってんだろうね、うちの国のトップはさ。
かき回したあげく、最後は東電に丸投げして責任放棄かよ。
633名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:48.93 ID:hxnFcW6aO
>>618
レベル6が正しいという根拠は?
634名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:44:51.95 ID:KMZQdny90
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   東 電、 福 島 原 発 の 点 検 を 1 1 年 放 置 し 続 け て き た こ と が 判 明  . . ┃
┃        http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html .           ┃
┃                                                      ┃
┃福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、 .┃
┃すでに明らかになっている。                                         ┃
┃                                                      ┃
┃これは原子炉が停止されても.炉心に蓄積された.核分裂生成物質による.崩壊熱を除去┃
┃する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による  ┃
┃苛酷事故に至る危険がある。 そのため、私たちは                        ┃
┃                                                      ┃
┃その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。            ┃
┃                                                      ┃
┃福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日     ┃
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html             ┃
┃                                                      ┃
┃     東電が対策していれば、こんな悲劇にはならなかったのだ!            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
635名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:45:06.89 ID:Kl9HY1ux0
>>618
海外のメディアって、どこ?
636名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:09.43 ID:viSJOg900
自衛隊さんさぁ・・・もうあななたちしかクーデター起こせる
力ないんだよ。頼むよ・・・頼むよ・・・。
今の政府じゃ生きた心地がしない。
637名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:47:35.69 ID:h2NP4v050
>>632
民主党に投票した国民こそが責任放棄した気がするけど。
638名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:09.31 ID:J4x668Jx0
>>598
そんなもんねーわw
639名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:25.26 ID:UaTX0vaP0
自民党の走狗となって原発を推進してきたマスコミが何言ってんすか産経さん
640名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:58.27 ID:Yt2kJTs20
産経はこんな時にまで政権批判か
どうしようもないな
641名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:25.09 ID:mo32jpN90
再臨界爆発するのと、
米軍にバンカーバスターで炉心と燃料を爆破してもらって放射性物質ばら撒くの、
どっちが被害は少ないの?
642名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:51.92 ID:t2wf4tF1P
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |  ミンジョク浄化・・・
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
643名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:00.93 ID:OMGbmw7K0
ロシアの役職経験者とかを震災全権大臣に任命したらいい。
現実に対して素直に非常事態宣言出すだろうし、放射能の数値が
上がったところは立入禁止にして自衛隊を放り込むだろう。
もちろん危険性を知らせ、栄誉を与えることを約束して。
644名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:13.56 ID:FxKDFUS10
非常事態宣言の使い方を知らんのだろ
645名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:35.71 ID:z3xSuVsK0
【自民党死亡】東電の事故は起こるべくして起こった【メルトダウン】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300111419/l50
646名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:03.70 ID:FqcefJlg0
>>631
全文見てみたけど触れてないよ
647名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:07.88 ID:rvDxo1Al0
これ見ろ
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
太平洋の皆様ご迷惑おかけして真に申し訳ございません。
648名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:28.62 ID:MEa1whqx0
管「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」
649名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:00.04 ID:n+mKwglx0
このブーメラン男が最高指揮取ってるのが最悪なのではないかもしかして
650名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:11.45 ID:siYAwvVm0
もしかして
菅さん実質なにもしてなくね?
651名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:53:44.20 ID:JpZo+RWi0
尖閣の時から、もうオオカミ少年的な見方しかできん!

発表する→なにか隠してる

発表する→なにか隠してる

発表する→なにか隠してる

のループだろ?
652名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:54:53.43 ID:kvBK7/C30
もう非常事態宣言は出してあるのかと思ってたが、まだだったのか
他にすることもないのに、なにやってんだろ、管は?
653名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:55:19.67 ID:xOPk7Nnf0
計画停電ごときで、この混乱ぶりなのに、非常宣言事態を出したらどうなると思ってんだ?
産経って、叩きたいばっかりに馬鹿な記事ばっかり書いてて、この数日で随分と自分自身を
傷つけてるって認識あるのか?
654名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:45.32 ID:9ILBxL2m0
菅は4号機の視察に行くべき
655名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:57:51.34 ID:F1Qi+ScH0
非常事態宣言出さないと何かあった時
通勤通学の人が帰宅できなくて大パニックだね
どうするんだろ
656名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:59:15.25 ID:FxKDFUS10
非常事態宣言出して
学校は全部休みとか必要資材を徴収して被災地へとかを
話し合いや調整無しに即時実行した方がいいと思う
その為の非常事態宣言じゃないの?
657名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:59:27.75 ID:+FYsYhrH0
久々の会見で『20kmのはんいは避難が必要だと考えております』
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~
首相自ら会見で避難が必要だと考えているだけですからwwwwwwwww
658名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:59:34.80 ID:iMEUgnPaP
すごいよこいつ、世界の原子力をぶっこわしてしまった
659名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:00:40.83 ID:e5skOMDo0
1週間 運輸 食品製造以外 仕事させるなよ!

道路も空いて 被災地まで運送楽になるだろ
660名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:00:42.36 ID:C1OR9xwG0
>>654
賛成!
水のはいったバケツ持って問題のプールに水入れたら、
向こう300年、お前が首相!
歴史に名を残すチャンスだぞ!!!
死んでも神社が出来るぞ!!!!
661名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:01:12.62 ID:zkrdTP07O
非常事態宣言だしたら自分の仕事が増えて、
枝野みたいに帰れなくなるからだろ、

放射能もれたって東電に責任擦り付けておけばいいから、
菅はパホーマンスやってれば、それだけで情弱を騙せる。
662名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:02:05.17 ID:1to/B2F+O
空き缶
早く バケツ長靴もって 1〜6号機行け
663名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:02:22.48 ID:xExvmvuZ0
>>652
一番被害を被っているのは国民なんだがな。

知識も無い素人が、技術者呼びつけて時間を取らせ

アメリカや他の党の識者にも情報を渡さず、ただただパフォーマンスして、
現状に至っているわけだが。

今日も民主党以外の党は、民主党が情報を回してこないし、いくら知識を授けても、
はいそうですかとしか、帰ってこず繁栄もされないって、きれてるぞ。
これが民主党のパフォーマンスといわずになんという。
664名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:03:05.90 ID:e5skOMDo0
>>661
情弱の親戚は、管の視察パフォーマンス大絶賛だったからなw アホかw
665名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:03:33.89 ID:I8UzVgJI0
頼むから非常事態宣言出して
そうすればさすがに会社休んでもクビにならないだろうから
666名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:04:21.48 ID:TygCn73n0
非常事態宣言なんて今更出したって恥ずかしいだけだろう。
もう宣言できる時を逸したんだよ
667名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:04:26.10 ID:ldQi4p1x0
しかもクダの場合外食も欠かさずこなしているという
寿司、中華、料亭、フレンチなんでもござれだ
668名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:05:26.58 ID:FxKDFUS10
遅くてもなんでもやるしかないんだよ
これ以上の非常事態なんてあるかよと
669名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:05:33.29 ID:Y5xe3oDw0
菅は弱い相手に威張ることしかできないタイプだもん
デモの時の三列目の菅というあだ名からもよくわかる

能力に問題はあるけど、ヤクザの家系の小泉
射撃のオリンピック選手で、経営者時代は炭鉱労働者と労働争議をくりひろげた麻生
この辺りは、火事場のクソ度胸だけはあった。

とりあえず、枝野がまともな人で救われた
菅はしゃべるな
670名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:06:28.88 ID:Qc6sFEKr0
「なぜあの時ブレーキを踏まないでアクセル踏んで通行人なぎ倒してしまったんだ!!」
「あの時はそれが一番いい考えだと思ったんだ・・・」
「なぜあの時民主党に投票してしまったんですか?」
「あの時はそれが一番いい考えだと思ったんだ」
671名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:07:25.47 ID:PWiNpik40
こんなリーダーを選んだ国民の責任でもある
672名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:08:54.57 ID:9Xn8YkTo0
いやな予感がしているのだが
伊勢神宮のアマテラスの怒りではないだろうな?
村山はパスしたら阪神がえらい事になって3月になってお詫び参拝をした
今度はアホ松がパスしたら口蹄疫で宮崎がえらい事になり、
それでもまだ許せんッ!てんで三陸方面に八つ当たりしたんじゃあるまいか
ちゃんと雁首そろえてお詫びに参拝したのだろうか
673名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:08:57.91 ID:Kl9HY1ux0
>>667
674名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:09:54.57 ID:sqiV9PiC0
もう逮捕していいよ
675名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:10:51.65 ID:QKfuiuUP0
>なぜ、首相は非常事態宣言を出さないのか 

日本には「非常事態宣言」なるものを出す法令がないから。

昨年宮崎県知事の口から「非常事態宣言」なる言葉がでたが
それって具体的になに?って話が法学者の間からでた。
676名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:11:11.35 ID:vl9oW5Sg0
民主党になってから日本は被害甚大。
まともな対応が全然出来ずに被害を拡大させ続けてる…。
677名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:11:27.96 ID:JpZo+RWi0
株価下がったのは

民主(菅)じゃ原発処理は無理

の、表れじゃないか?
678名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:11:51.77 ID:xExvmvuZ0
>>669
主に官邸に技術者呼び出しているのは菅と枝野だからw
枝野にも知識は無いはずなのに、記者会見でべらべら喋っているのはなぜかというと、
そういう事だw

騙されたらいかんっての。

しかも枝野は(大マスコミも大概だが)きつい質問をする、
一般マスコミやフリーライターを今回は極力追い出している。

あいつも単なるパフォーマーにすぎん。
第一官房長官がなんで、広報やってんだと。
官房長官らしく、東電とかの潤滑油になるのが枝野の役目。
ようは技術や呼び出しているのは、枝野ってこったw
679名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:12:23.94 ID:0fvXWCb00
なんかやらないといけないけどなんもできないからパフォーマンスに走る
〜時間寝てない(キリッとかな
680名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:12:44.93 ID:J4x668Jx0
>>677
それが一番大きいね
681名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:12:57.63 ID:tgkwqKHQ0
他国の人たち主導の下で沈静させて欲しい
内政干渉なんて無視で、どうせこの糞首相はそんな事いえる肝っ玉も持たん
682名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:13:18.68 ID:Z1cIEfymO
そもそもこの蛆虫共が政権盗ったこと自体が日本にとって非常事態
683名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:14:21.54 ID:vl9oW5Sg0

鳩山「トップが馬鹿だと国が滅びる!」
 
684名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:14:33.14 ID:Dn7ZkhPV0
オバマに頼みたいね
どうすればいいんだろう

オバマさま

日本の指導者は駄目だ、管は頼りないし何もできない
あなたに日本の復興をお願いしたいです

よろしくお願いします
685名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:14:39.81 ID:PWiNpik40
場間が出てくると日本が暗くなる
686名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:14:57.59 ID:4xeaQCD1O
>>1

昨日は5キロ、少し時間があいたら10キロ、
また少し時間があいたら、20〜30キロかw
海外の専門家があれほど、警告していたのに
軽んじて、コロコロと発言を変える管w
687名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:15:12.91 ID:bHOddJYh0
だって管直人は元左翼の過激派リーダーだぞ?
日本が悪くなるほうを願ってんだよ。
688名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:15:31.52 ID:sdgQsfz50
パチンコ屋とか娯楽産業はネオン禁止にしろよ
689名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:16:08.16 ID:xjkrzCLM0
>>675
木っ端役人並みの脳細胞だな。「法律」の有無なんぞ関係ない。
長たる者が先頭に立って問題解決に当たる決意を示す意味はある。
690名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:16:09.36 ID:F1Qi+ScH0
明日は雨か子供達に放射能の雨が降り注ぐのかな(;;
691名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:16:13.46 ID:lvRH5drx0
非常事態宣言・・・・については疎いもので

何をすれば良いのか後で検討させます
692名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:16:27.45 ID:Lj+BjsijO
>>651
せめて口蹄疫の時に気付こうぜ
693名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:16:28.40 ID:gx98OlgX0
これでも同じ人間かと疑いたくなるほどの低脳なのに、肩書きは「首相」だもんな…
ほんと今の日本は狂ってる
これ以上邪魔すんなよな塵
694名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:16:49.01 ID:0egN32u50
ってかさ民間企業休ませてよ。妊娠した妻を置いて仕事行く気になれない。
だからそのための非常事態宣言でしょうに。
695名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:17:21.29 ID:Yfsn4w6QO
菅は、中国韓国救助隊の国賓待遇で忙しいんだよ。

察してやれよ。

696名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:17:41.72 ID:TBb9M30W0
この人じゃなかったら
初動でホウ酸廃炉してくたのかな
697名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:18:24.92 ID:feTzZ6as0
おい今福島県沖で地震あったそうだな
大丈夫かよ
698名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:19:05.22 ID:iWAw/ocQ0
缶が

「バカ」

だからです
699名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:19:16.68 ID:d26SDHqS0
村山政権→社会党
阪神淡路大震災

管政権→民主党=旧社会党
東日本大震災

つまり民主党に政権とらせると天災が起きると
700名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:19:43.98 ID:mnPlu1aT0
今日の11時の時点で「国家非常事態宣言」発令してれば、
原発問題も東電に責任丸かぶせできて民主党にも生き残る道はあった。

被災民の食料・衣類・避難場所、政府主導のチャンスだった。

それをしなかったいま、民主党は末代まで祟られる。

くそパフォーマンスがいつまでも通じるとおもうなよ!!!
701名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:20:11.92 ID:8HGxLIdy0
でも首相が鳩山だったらもっと酷いことになってそうだ
702名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:20:31.84 ID:gDqIxRO/O
自分達が危険性を唱えておきながら、
自分達でその危険を体現するのだから、左翼は本当に屑
原発にしろ尖閣にしろ普天間にしろ
703名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:20:33.77 ID:PWiNpik40
マジで首相を変えろよ
日本がこの首相だと沈没する
704名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:20:41.39 ID:HUp2ECkt0
どう考えても事態は赤信号です。
放射能漏れという車がビュンビュン飛び交っているのにダイジョウブだ渡れという首相・・・
すべてが沈下して青信号になるまで、せめて自宅待機してろと国民に言ってくれ
705名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:20:51.02 ID:JpZX0bo20
もう経済がどうのとか言ってられる状況じゃないと思うんだが…
そういう状況下でも、まだ人命と経済を秤にかけるのか?
706名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:21:18.43 ID:xh8mLJbB0
中身が無いから外面を飾り立てる

それが左翼のやり方
707名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:22:07.76 ID:dIjUSR41O
菅は災害があった当日は、
「人命最優先で」とか言ってなかったか?

あの言葉はなんだったんだよ?
708名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:22:41.83 ID:jDFxW/q90
WE ARE THE WORLD - JAPAN 2011

http://www.youtube.com/watch?v=IQ3vatNo3sw
709名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:23:53.69 ID:kzE0f6ZH0
缶様

本日早朝のパワハラでうつ病になりましたので、明日から休職させて
いただきます。労災申請もさせていただきます。

by 東電社長
710名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:24:03.01 ID:zGNqs4oE0
>>707
口先のパフォに決まってんだろ。
711名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:24:55.86 ID:gMQNQR7z0
>>617
黒い雨だっけ?
712名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:25:41.85 ID:zv/OYeem0
二日で47兆円きえたのかよ国家予算の半分
713名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:26:17.83 ID:Dn7ZkhPV0
左翼って日本の不幸を願ってるの?
不幸にするために政治してるの?
何の罪もない日本人を見殺しにするの
714名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:27:07.56 ID:kIvYxusi0
視察が被災地ツアーにしか見えなかった。意味あったのかあれで
715名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:27:30.08 ID:SmmkzgifO
菅は家で寝てればいいのさ
頼むから口を出すな
手もだすな

寝ててくれ
716名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:27:31.68 ID:BYeedtXQO
この馬鹿総理引きずり降ろせ
多分何発ぶん殴っても気が晴れん
717名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:27:33.23 ID:g/rQGNoV0
産経は原発賛成、原発反対する奴は非国民みたいに
言ってきたから、自分たちに批判がこないようにしてるんでしょ。

そういえば蒋介石の南京大虐殺の宣伝に協力してた新聞だけど
なかった事になってるしw
718名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:27:35.76 ID:so5AZfEU0
>>1
>なぜ速やかに非常事態宣言を出し、自ら「未曾有の国難」と呼ぶこの事態に
立ち向かわないのか。

全部政府の仕切になったら責任を問われるからやりたくないのです。
能力・経験共に不足しやれる自信がないからです
719名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:28:30.64 ID:2E5e+Xfz0

■左翼政権に神の怒り  全部左翼政権……左翼政権のジンクスは正しかった

福井地震    1948/06/28 戦後3番目の被害  芦田内閣(民主党・芦田均)
阪神大震災   1995/01/17 戦後2番目の被害  村山内閣(社会党・村山富市)
東日本大震災 2011/03/11 戦後1番目の被害  菅内閣  (民主党・菅直人)
720名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:29:13.48 ID:s1oEy4cxP
>>231
くだにぶち当たったり国民にぶちあたるのは自業自得だが、
日本列島にまでぶちかまさんでほしかったよな。
721名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:29:13.87 ID:C1OR9xwG0
>>681
お前阿呆か?
いま中国と韓国がその気満々。
722名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:29:18.60 ID:kPmlWFHu0
正直、非常事態宣言を出してもいいと思う

危険水域を越えてるよ…
723名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:29:23.51 ID:htGF408x0
896 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/13(日) 16:09:36.59 ID:n34gFgFT0 [9/9]
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題
で、東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。報告では
福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。県は「信頼性の根本に関わる問題」
と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東
電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、最長で11年間にわたり点検していな
い機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点
検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)


ほら出たよ。
まったくミンス・東電・経済産業省はどう責任とってくれるんだよ
724名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:30:30.58 ID:Dn7ZkhPV0
>>721
中国や韓国じゃ駄目
アメリカじゃないと
725名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:31:27.08 ID:YIBci8s10
頑張ろうとしている雰囲気は感じられるんだけどさ
専門家の領域に素人が乗り込んで稚拙な対応をしている感が否めんよ
726名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:32:36.76 ID:dBurllPU0

一段落したら、バ菅とその取り巻き無能大臣は A級戦犯として 絞首刑!!!。
727名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:33:34.35 ID:g/rQGNoV0
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
                          
2007年7月24日

東京電力株式会社
取締役社長 勝俣 恒久 様

日本共産党福島県委員会
委員長 最上 清治
日本共産党福島県議会議員団
団 長 神山 悦子
副団長 宮川えみ子
幹事長 藤川 淑子
原発の安全性を求める福島県連絡会
代 表 早川 篤雄

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策を
とるよう強く求める。

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

ほら出たよ。
まったくジミン・東電・産経新聞はどう責任とってくれるんだよ
728名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:33:41.82 ID:xna7g8Od0
非常事態宣言で管や枝野や間違ってポッポが全てを仕切る、なんてことになったら、
今よりさらにヤバイ状態になるだろ。そういうこった。
729名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:34:27.99 ID:PWeku6cg0
1000年に一度の天災を未曾有の人災がエスカレートさせております・・・・・・・orz
730名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:34:34.68 ID:xI6D/GKf0
与謝野や枝野もなんで市場閉めないの?取引中止にしないの?

例えばこの記事とかさ
株価急落、動揺せぬ=枝野官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000133-jij-pol

なんでアホー会員は枝野バンザイよくやったなのよ!?
ありえないでしょ!!
証券取引中止にすべきだったでしょ!?



民主党は空売りで儲けてるの?
731名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:35:28.37 ID:n3x44wg40
阿比留記者は、それでも一縷の希望を持ってたのかね。クダに。
732名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:35:59.84 ID:C1OR9xwG0
>>724
今週だかに日中韓外相会議をやるぞ。
新外相(こいつもどうしょうもないクズ)がお披露目の場らしいけど、
国民がちゃんと監視してないと、とんでもないこと約束するぞ。
733名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:36:13.93 ID:606JdEGf0
早く非常事態宣言しないと都民が仕事に行かなくてはならなくなり被爆してしまう

全サラリーマンから恨み買うぞ民主党

未来永劫投票しない事になってもいいのか?
734名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:36:23.28 ID:xExvmvuZ0
>>727
東電に対しての申し入れが、なんでジミンと産経まで叩かれる要素になるのかkwsk
735名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:36:35.21 ID:LnXUR12H0

首相官邸を取り囲んで、北アフリカや中東でやったように菅を引きずりおろさないか?
んで、取り合えず引退した小泉にでも、救助と復興の指揮をとってもらうと
いくらなんでもグズ管は役にたたなすぎるだろ

736名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:37:00.96 ID:UaTX0vaP0
産経に言わせりゃ、今は「非常事態」なんだな。
なら都民に東京都脱出呼びかけたらいい。メルトダウンに至ったら
阿鼻叫喚の地獄絵図だぞ。
元はと言えば産経が自民党とグルになって原発推進したことが遠因なんだが
いまはそれはいい。
『日本を滅ぼす原発大災害』(風媒社)によれば
福島原発で重大事故発生すれば
首都圏で200万人以上がガンで死ぬらしいぞ。
737名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:37:34.44 ID:TBb9M30W0
ベントも
アメリカ支援要請も
何もかも遅え
非常事態宣言も出し惜しみかよ
738名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:37:38.15 ID:RPeuPQyw0
菅にパフォーマンス以外何ができるんだw
739名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:38:31.98 ID:0F8aXnNR0
というか、まさにK国の法則だわ
K国と組むと負ける・滅ぶ
740名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:38:51.95 ID:G1Iv5Grg0
国民が今菅を引きずり降ろすことはできないのか
741名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:38:57.23 ID:C1OR9xwG0
>>730
外国人が資産処分する時間をかせいでやってるんじゃない?

円高は有利に円を外貨に変えるための地盤作りでしょ。
日本の保険会社や企業が海外資産を処分して円転しているのが理由では
ないと睨んでる。
742名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:39:16.86 ID:pIsb2g5Z0
>733
それが狙いでしょ、関東全員被爆
公立小中は休校にしたらいいのに
743名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:39:56.57 ID:afjVGmIx0
各国大使は自国に引き上げ始めたぞ。
744名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:39:57.26 ID:uA1h3bnp0
そろそろ軍部クーデターが起こってもおかしくないと思う
745名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:40:39.75 ID:HUp2ECkt0
いま実際に外歩いて浴びた放射能の影響がでるのは、まだ先の話
つまり、5年後10年後にがん患者続出ってなったとき
国民が「やっぱりあの時避難していれば・・・!」と奮起しても、
管さんは辞任してるし、政府もそんなもん知らん偶然だ!で通すんだろうね
746名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:40:41.75 ID:adAyfqlQO
プルトニウムが猛毒ということをどのテレビでもやっていない。
プルトニウムを吸い込むと肺がん発生率が限りなく100パーセントになるんだろ?なぜ言わない
あと、3号機のプルトニウム、ウランのMOXが最悪な事態になった場合、
風を無視して無風だとしても半径110キロは被害にあうんだろ?
最悪な事態を想定して避難区域を大幅にあげるべき。
また、風は前日からわかるはずだから、事前に風下にあたる地域はとくに避難させるべき!

一番重要なのは『国民の生命財産』を守ることのはずだ!!人が生きてれば町はまた蘇れる
正しい決断を!早急に!
747名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:41:11.74 ID:xExvmvuZ0
>>736
そうだよな、自民にいた渡辺恒三と、その甥っ子の現福島知事のせいだよな。
ところでいま渡辺ってどこの所属だっけ? 
黄門様ってあだ名までついて有名なんだがw
748名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:42:14.01 ID:gUZgVa5C0
>>730
本当に信じられないよな。
アメリカだって同時多発テロの時には株式市場を4営業日も閉鎖してたのに、この国家規模の未曾有災害で
東京市場を平常運転させるなんて狂気の沙汰。

あくまでも非常事態宣言をして責任を取るなんてことは、したくないのだろうな。
749名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:43:09.00 ID:0egN32u50
朝6時に爆発して放射能物質ばら撒いてるのに、なんで通学・通勤を停止させない?
微量なら被爆しても大丈夫だと?お前らに10年〜20年にわたって健康被害に対処できるか?
まあ総じてガンになるから、対処は簡単といえば簡単だが、裁判の嵐になるぞ。
非常事態宣言を出さないで、明日も通学・通勤させるなら覚悟しろよ。被爆者から生涯恨まれるからな。
750名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:43:27.05 ID:g/rQGNoV0
>>734
原発は安全だからもっと作れと言い続けてた連中だろうがww
751名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:43:26.84 ID:R7n59RGGO
管の奴、脳の血管切れて
クモ膜下出血で死なないかなぁ。
752名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:44:10.39 ID:U6E97Qmy0
>>99
同意。
被災地で何のために夜間外出禁止が必要なのか。
753名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:44:18.56 ID:YIBci8s10
>>733
最悪大人は被曝してもいいけどさ
子供は影響も大きいし、そうしたリスクから守ってあげたいよねぇ
原発がおちつくまで学校はすべて休みにするよう政府が命令をだすべきだよ
754名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:44:33.46 ID:GdXZQFRMO
東京脱出しないの?
755名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:45:06.25 ID:xI6D/GKf0
>>741,748
俺はこれが一番納得できねぇ

大規模地震や原発危機に対応できないのはまだ分かるよ
でもさ、地震発生は金曜日で、週明けこんなことなっちゃうの予想できたじゃないか

ヤフー会員のコメントでも、これを不思議がったり批判してるヤツがもの凄く少ない
政府も国民もマスコミもおかしいって絶対
ありえない信じられない
756名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:45:22.93 ID:0egN32u50
>>752
治安維持。
757名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:47:21.41 ID:0JUlnn+90
パフォーマンスといえば大規模な災害が発生すると
政治家は決まって作業服を着るけど、お前ら現場で
その手で額に汗かいて泥だらけになりながら人命救助したんかと言いたいわw
758名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:47:41.07 ID:g/rQGNoV0
>>734
地震の危険性については
御用学者に意図的に過小評価させて
問題なしと。

全く自民党政権+産経応援団は素晴らしい仕事ぶりだったよw
759名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:48:37.38 ID:hxnFcW6aO
何故非常事態宣言が必要なんだ!?
と思ったが、会社や学校に行きたくない引きこもりが騒いでるだけだったかw
760名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:49:17.86 ID:C1OR9xwG0
>>755
自民は主にアメリカとズブズブだけど、民主は全面的にアメリカ、中国、韓国と
全方位にズブズブだからな。
民主政権で完全に外国に乗っ取られてるんだと、オレは思うよ。
麻生や石原へのメディアの叩き方の異常さを考えてみろ。
761名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:50:15.96 ID:6DNmyUNW0
>>757
現場でその手で額に汗かいて泥だらけになりながら人命救助するための作業服じゃないよ。
いつもの服だと服が汚れるから。
762名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:50:54.03 ID:jqaUtJ3W0
ニュースで首相が演説してたけど、中身がまったく無いw
東電は会見で「安全だから大丈夫だよ。♪」 → 爆発とかw

こいつらどうしようもないなw
763名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:51:48.13 ID:cd1F6qMn0
>>501
残念ながら東北・関東だな。
もし人命を大事にする人なら今は世界各国の政府機関に難民の受け入れをお願いしてくれてないと困る。

>>567
もし分かってなかったら優しいトーンで「早く帰っておいで」とかじゃね。

>>587
とりあえずニュースで言ってるのは短時間でこの量浴びる分には大丈夫って話だもんな。収穫される作物には相当な量が含有されるんじゃないかな。

>>601
なにを言ってるんだ^^;

>>711
黒い雨は灰が多い時じゃないのか?見た目で分からないと思うぞ。


何十年か先のWikipediaにも色々と書かれるだろうな・・・
764名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:52:53.53 ID:HUp2ECkt0
今からでも遅くない。報告が遅れたことを怒ったりしない。
だから・・・     はやく 非常事態宣言を !
765名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:53:24.82 ID:PzHvk3US0
 ◆在日米軍報道部は15日、福島第1原発で起きた事故で同日派遣した在日米軍ポンプ車が
現地に到着後、日本側当局から支援を断られたことを明らかにした。

▽日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html
766名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:54:18.39 ID:0egN32u50
>>764
私も切に願ってる。原発自体はもう諦めてるんだ。
だが、生きる事には絶望してない。家族を守る。絶対にだ。
767名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:54:20.67 ID:EOQn/LOa0
>>1
> 平成7年の阪神淡路大震災では、後手後手の対応を取った小沢潔国土庁長官が非常災害特別本部長の任を更迭された
>前例もある。


それは当時の国土庁長官が官僚だったからだよ
菅直人首相は政治家だから選挙以外で責任をとる必要は一切ない
768名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:54:36.65 ID:c1OS7+Ly0
菅総理の夕食

総理も粗食に耐えて頑張っています。我々も頑張りましょう。

10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き
769名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:55:27.39 ID:uU+d/Wca0
京大だけど,いくつかの研究室では留学生に対して帰国してもいいよって教授が言ってる.
770名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:55:56.98 ID:BsptZ2b10

【津波】桑田圭祐さんのあたたかいメッセージ【あはは】
http://www.youtube.com/watch?v=8CyVo-zQ6CA
771名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:56:48.64 ID:HuGqNKs40
たのむから非常事態宣言出してライフライン以外の企業の活動を止めてくれ。
日本の危機で被爆の可能性もある状況でなんで俺は仕事してるんだろう・・・
しがみつくような仕事でもないのに、馬鹿か俺は・・・
772名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:56:58.05 ID:0lMOG2BY0
非常事態宣言出して、政府主導で強制的に社会の活動度を落とさないとやばいって
決算期だから継続しては無理だろうが、その隙にインフラの建て直しを図れる
この混乱した状況で、なし崩しに通常営業を続けるとか無策すぎる
773名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:58:10.36 ID:hxnFcW6aO
>>757
それこそパフォーマンスに過ぎんだろ
自衛隊員の1/10も役に立たない年寄りが大挙して現場に押し寄せれば
事態が改善されるとでも?
774名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:59:58.55 ID:C1OR9xwG0
>>772
その前に管と民主のおかしなのを日本政府から「除去」してないと、
こいつらが実質永久政権を目指し始めるというジレンマ。
775名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:01:31.73 ID:Yn/yKZj80
>>764
今までもごめんなさいの一言が言えなかった人が、そんな事できるわけないんじゃん。

でもマジで非常事態宣言出して非難させて。
776名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:01:56.18 ID:4dvgHb+z0
とっとと、企業に命令して、休業にしろ
777名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:02:19.71 ID:QX9IIogF0
12日早朝の東電の対応を妨害し、その後の大惨事を引き起こしたテロリストを逮捕拘留し警視庁に連行中。
http://img.news.goo.ne.jp/picture/jiji/m0592631.jpg
778名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:02:35.21 ID:QXW4jIO70
そもそも菅が総理ってなんかの冗談だろw
779名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:03:59.89 ID:lUj3wC860
海外で今のようなあからさまな情報隠蔽・情報統制してたら
確実に暴動起きるだろうな
アメリカ人なんてヨウ化カリウム求めだしてるのに、日本人は
電車止まっただの停電で大騒ぎ・・・・・・
平和ボケとか、そんなレベルじゃない気がする
780名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:04:00.17 ID:UaTX0vaP0
シュミレーションしてみる
燃料棒露出 ←いまここ1

メルトダウン(溶融落下)し、原子炉格納容器破壊

放射能を帯びた水蒸気が大気に放出され、雲となって北の風に乗って南下

都内のテレビ局、第一報を報じ特番に切り替える

風下の地域でめまい、鼻血、吐き気を訴える人続出

原発推進派のセンセイ方、いち早く都内脱出。一部の都民も続く ←いまここ2

放射能汚染被害予測システムSPEEDI、都内汚染を警告

特番アナ「コンクリートの建物に避難して外に出ないで。雨や雪には触れないで」

ヨウ素131、セシウム137、各地で検出 ←いまここ3

放射能雲、太平洋上へ去る

都民、放射能汚染された都内から一斉に脱出開始

2〜3年後、晩発性ガン患者激増し、日本終了
781名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:04:04.98 ID:K91VT7P80
まぁ首相は馬鹿でどうしようもないけど非常事態宣言が出ないのはすでに炉が停止していて核爆発はありえず冷却の問題だけだからだよ。
産経はもう、ホントにもうw
782名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:04:17.72 ID:HUp2ECkt0
何もなかったら無かったでそれでいいじゃん別に
1年くらい前に鳥豚インフルが世界中パンデミックになった時みたいに
一応対策はしたけど、結局大袈裟だったねー。マスク必要なかったねー。でいいじゃん
心配性の日本人なら、日本人らしく、早く非常事態宣言だしてください。おねがい
783名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:04:33.12 ID:En5hShdd0
早く核ミサイルで原発を吹き飛ばせよ
間に合わなくなるぞ
784名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:05:13.85 ID:EOQn/LOa0
>>775
被災地の避難民は交通がマヒして逃げ出す事も出来ないんだ
関東人だけ逃げるなんて不公平な事は絶対に許さない
市民派政治家菅直人の面目躍如だ

自分だけ助かりたいなんてわがままは許されない
むしろ関西以西の人も福島に集まるべき
785名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:05:48.48 ID:BsrKcLh/0
A「なんでこんな杜撰な管理をするんだ!核の冬が来るぞ!」

誰か続きを頼む。
786名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:05:56.20 ID:0lMOG2BY0
>>774
さしあたってそれでもいいだろ。
民主は自衛隊を掌握してないから、永久独裁は無理。
国が非常事態なら国民も非常事態なんだ。
いったん相転移を起こしたら、おとなしい日本人なんてのは消し飛ぶ。
787名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:20.24 ID:K91VT7P80
制御棒が刺さっていて地震発生当初から炉が停止していると報道されているのにいまだにメルトダウンとかいいたい超絶馬鹿はなんなの?w死ぬの?w
788名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:48.67 ID:h6WJSh8v0
>>627
そこまで改変するなら

アフォーメンズ

ぐらいまで言おうぜ
789名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:11.58 ID:wseIMJcA0
>>781
それだったら本当にいいんだが、何せ管だしな
790名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:51.29 ID:W4hOduPD0
もはや頼れるのは自分だけ
放射能から自衛する事を考えよう
http://www.geocities.jp/housyano_taisaku
791名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:08:05.85 ID:As9A+OPVO
ここ3日で思ったこと
日本て総理大臣いらなくね?
792名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:52.91 ID:IprSC4OX0
793名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:06.48 ID:jdbimOFgO
>>778
悪夢だよ。こんなに腹が立つ首相は村山富市以来だ。
794名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:28.21 ID:v02SGzBl0
>これに懲りず、首相はその後も被災地視察を希望し、「かえって迷惑をかける」と周囲に引き留められた。
>首相官邸で国民のために重大決断を下すことが首相の仕事であることを理解していない。

こいつ、最初の爆発の一因になったことを1マイクロも反省してねぇ・・・
795名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:10:38.05 ID:K91VT7P80
>>789
IAEAに協力頼んでいるのに嘘の発表してどうするw
現段階での懸念事項ってのは冷却が上手くいかなかったときに燃料の放射性物質がちょろっと漏れちまうかどうかの心配だけだ。
熱核暴走のメルトダウンとはレベル違いの小規模事故だ。

カスゴミにだまされるな!

少し調べれば誰でもわかるし裏も取れる!
796名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:11:11.66 ID:V9BKfGX10
だからアメリカ空軍に頼んでWC−135コンスタントフェニックスを
出してもらって、空から放射能の分布を測定してもらえばいいんだよ。
その分布地図を元に避難計画を決めればいい、正確な測定に基づかない
避難計画は無意味


http://ja.wikipedia.org/wiki/WC-135_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
797名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:12:22.63 ID:gUZgVa5C0
>>781
核爆発など関係なく、計画停電や物資・ガソリン不足だけでも十分、非常事態宣言を出す必要性はあるだろ。
しかも、放射能汚染の危険性は、全く去っていない。
798名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:12:22.89 ID:Yn/yKZj80
>>784
早めに逃げれば助かる人数も増えるし、良いじゃない・・・
期限ギリギリに逃げ出してパニックになったらみんな駄目になる。
799名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:12:32.38 ID:QeAUKrdPO
東京の友達はバンコクに行っちゃったよ
1ヶ月は滞在だそうな
正解かも。
800名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:13:26.61 ID:j85n3/7vO
後々 叩かれるな

乾。
801名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:13:32.35 ID:ldQDMRbN0
>>743
今さっき欧州旅行してる奴から電話有った。
日本から離れろと、どこのテレビでも言ってるらしい。
東京だから大丈夫と言ってるのは日本だけ。
802名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:14:14.20 ID:maFvJtC30
ほんと役立たずの首相だよね…
803名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:14:31.36 ID:0XFczQuLO
>>791
なんで?小泉ほどじゃないが枝野総理がんばってるじゃん
804名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:14:31.70 ID:EOQn/LOa0
>>798
福島の人が死んで関東人が生き残るなんて事が許されると思ってるのか?
福島の人が助からないなら関東人も一緒に死ぬべき
それが市民派政治家菅直人の判断だ
反論は許されない
805名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:14:41.35 ID:HUp2ECkt0
世界中の首相がこぞって
やっぱり原子力ヤベーまじヤベー!って公に話してるのに、
なんで当の本人の日本の首相は「まだ大丈夫です(`・ω・´)キリッ」って言えるの?
ばかなの?なんでもう無理です世界の皆さん助けてくださいって言えないの?
806名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:14:43.49 ID:Mwm4mofE0
菅、名古屋に移動だって。もう東京もやばいみたいだな

【原発問題】菅総理、大震災対策および福島原発被害対策本部を名古屋に移すことを決定。閣僚とともに移動中
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/l50
807名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:16:07.86 ID:4cUUWDZZ0
帰宅難民がいまいましそうに民主党議員のポスター引っ剥がしてたな
ヘラヘラ街頭演説なんかやったらマヂで暴動のきっかけになりかねない
808名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:16:14.21 ID:K91VT7P80
>>797
計画停電がフェイントで終わっているのは日本の配電技術が驚異的なレベルだから。
ガソリンは不足していない。お前らがあせって買うから配達が追いついていないだけ。
放射能汚染の対策は実施中。

あわてるなよ。
管と民主が馬鹿なのは同意してるからな。
809名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:16:16.11 ID:LEtZKIE/0
菅内閣最新世論調査(3月15日現在)

読売新聞 24%←また鍋常かwwwwwwwwwwwww
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
ANN  18%
FNN  18%
ニコニコ動画 6%

全部地震前の調査な
810名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:16:30.52 ID:TlMoQleeO
チョン直人は今視察してこいよ。水位とか見張ってろでくの坊が。
811名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:17:05.35 ID:LGSIxGox0
菅って記者に向かってメッセージ流してるの?
カメラ目線でびしっと言わんかい!
812名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:17:29.29 ID:xI6D/GKf0
>>809
ニコニコ動画はもう評価対象から外したほうがいい
あいつら「枝野さんかっけえええ」で馬鹿すぎる
813名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:18:08.09 ID:5dvbZXfWO
馬鹿管は自分の事を歴史に残る名総理と思ってそうだな
814名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:18:37.73 ID:Y5xe3oDw0
>>748
NY市場はビルがぶっこわれたので仕方ない

9.11の時でもシカゴ市場は動いていた
815名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:18:59.10 ID:ps6KB2ToO
>>777
> 12日早朝の東電の対応を妨害し、その後の大惨事を引き起こしたテロリストを逮捕拘留し警視庁に連行中。
http://img.news.goo.ne.jp/picture/jiji/m0592631.jpg


本当のテロリストだよな!
816名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:19:17.13 ID:x8NOTd4VP
今まで散々原発推進してきたくせに、何言ってんだクソ産経はw
まずは、「原発はやっぱり危険でした。ごめんなさい」だろうが
817名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:19:23.76 ID:BolNub940
菅直人に当事者能力がないのはわかっていたが、まさかここまでとは
思わなかった。言わいる市民はと称する物たちには、危機管理意識と
いう概念そのものがまったくないのだろう思う。今、この状態で
的確に指示を出せるのはおそらく制服組の自衛隊のトップではないかと
思う。批判は甘んじて受ける、ただ私は日本を、そして日本人を
この災難から救いたい、その一念で行ないましたということで
行動をおこしてもいいのではないかと思う。日本中が大変なことに
なっているのに、とにかく政府はなにも対応しきれていない。
818名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:19:37.24 ID:so5AZfEU0
まぁ、陛下が京都御所にお移りあそばされたら、そんときゃ東京壊滅決定ですな
819名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:19:58.79 ID:gUZgVa5C0
>>808
だから、あせって買わせないように非常事態宣言しろと言ってるんだろ。
君が不足してないと言い張っても、ガソリン買うのに長蛇の列が出来、被災地への流通に車が出せないと言ってる時点でダメだ。
それは政府がコントロール出来てれば不足しないというだけの話だろ。
820名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:20:59.26 ID:08BRU7sx0
> 15日、日経平均株価は9000円割れした。首相は地震直後から東京証券取引所の取引を停止することもできたはずだが、
>どうやら念頭にないようだ。

取引停止ってアホすぎ。金がいる人の換金手段を奪ってどうするの。
821名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:21:03.28 ID:EOQn/LOa0
>>811
安倍晋三のカメラ目線が気持ち悪かったからな
カメラ目線は支持率に悪影響があると判断したんだろう
822名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:21:24.02 ID:tDFrow2PO
大爆発起こしてから非常事態宣言だしても、その時には既に手遅れなんだぞ
菅チョクトは分かっているのか?
823名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:22:28.97 ID:xgp1JaOf0
>>92
あのね、あなたの軽自動車と違うの。
おわかり?
824名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:22:29.04 ID:CgRnkQw80
クーデター容認発言が出た。
825名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:22:43.40 ID:UaTX0vaP0
>>822
その割には産経さん、首都圏の人たちに避難呼び掛けないがね。
826名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:24:27.47 ID:bViwdEfO0
>>824
kwsk
827名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:24:32.83 ID:ps6KB2ToO
>>803
枝野は頭が悪くて現実味を感じてないだけ。
号令することで悦に入っている。
828名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:24:44.29 ID:Yt2kJTs20
>>825
それをしないってことは
結局、産経のこれも
ただの政権批判のための、政争の具にしてるに過ぎないんだよな
本当に産経はクソ
829名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:24:57.71 ID:BAm6ngCR0
安全だってカイワレ食ったんだから
安全だって原発の消化作業手伝ってこいボケナス
830名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:25:33.54 ID:K91VT7P80
>>819
お前はほかの報道を見てないのか?
石油会社が在庫がたっぷりあるといってるぞ。
被災地への流通は優先になってるぞ。
ガソリンが足りないと思っているのは単にスタンドの在庫がないだけで
馬鹿が道路に並ぶから渋滞でタンクローリーが配達できねえんだよw
これは今日自分で確認した1次情報だ。
在庫はあるからあせるなバカと呼びかければいいだけ。
アホかお前はw
831名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:26:22.74 ID:Yn/yKZj80
>>804
茨城や栃木は許してあげて!
832名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:26:35.22 ID:wseIMJcA0
>>795
>>1読み直して考えたんだが、原子炉がどうこうとか関係なく非常事態宣言を出して、
余計な電力や夜間外出を止めさせた方がいいんじゃないのか?

特に先日石原が言っていたように政令出して、電力消費を一時的にでも抑えたりとか
夜間外出を禁止することで犯罪を防ぐなどの効果も期待できるんだし
ニュージーランドでの例のように政府でなければ出来ないことをやるべきだったんじゃない?
833名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:27:12.91 ID:BLUbBxXqO
>>823
なら行くなよ
834名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:27:48.86 ID:ffhmaiso0
原発から50km以上は離れているけど、自主避難したくてもガソリンが無くて
車は使えないわ。
鉄道の動いてないし。
たぶん避難命令が出てから都合されるはずと思うバスを待つしかないな。
835名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:28:09.96 ID:JpZo+RWi0
>>825 
新聞社は避難呼びかけたりしていいのか?
836名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:28:36.61 ID:bViwdEfO0
>>830
在庫というか備蓄は常に70日分ある
それを政府が67日分まで減らしてOKにした
その3日分のガソリンがここ数日で出回るはず
837名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:28:58.56 ID:K91VT7P80
>>832
その前にまず試してみるべきことがあるだろ。
なんでいきなり非常事態宣言なんだよw
838名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:13.33 ID:wseIMJcA0
>>830
その在庫はあるからというのを聞いても大半の人間は心配になって並ぶことが容易に予想されるからこそ
政府が非常事態宣言なり政令なりを出して強制的に制限を行う必要があるんだろ?
839名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:24.42 ID:HUp2ECkt0
今喋ってる福島市長の声が、すごい涙声なんだが(;Д;)
汚染地域扱いだから、物資の受け取りもできないなんて
840名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:29:34.33 ID:9yzMCz0p0
たぶん、親衛隊がいないからとかそういう愚にもつかない理由の希ガス。
親衛隊がいないと、非常事態宣言を出しても、政敵の粛清や人民の弾圧ができないから。

それとも、非常事態宣言を出して、それで「何をしたらいいのか分からない」とかな。
こっちのほうが正解に近いような気がして、それはそれで頭を抱えざるを得ない。
841名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:30:06.64 ID:0egN32u50
>>830
いや原発大爆発したら逃げたいだろ?すぐに西に。
だから今じゃなきゃダメなんだ。今すぐ満タンにしたいんだ。
842名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:30:13.25 ID:gUZgVa5C0
>>830
口の悪い奴だな。スタンドに在庫が無いのにガソリン不足じゃないと言い張る方がおかしい。
渋滞が起きてるのはスタンドの傍くらいだ。タンクローリーが配達できないのが渋滞のためとか、ありえないだろ。

現実にガソリンスタンドに長蛇の列ができて、スタンド求めて自動車がうろうろしている状態を
馬鹿が並ぶからいけないんだと、政府が言ってるだけで事態が収まるのか?

非常事態宣言などをして特別法で強制的にマイカー規制等をするべきだろ。
843名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:30:15.58 ID:UaTX0vaP0
>>835
もちろん。てか大いにやるべき。非常事態だからな。産経に言わせれば。

なにせ自分らの撒いた種だしな。
844名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:31:22.21 ID:wseIMJcA0
>>837
その試してみるべきことをkwsk頼む
845名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:32:06.37 ID:CckZOl8x0
>>829

なんというナイスアイデア!
846名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:32:31.75 ID:ffhmaiso0
>>839
福島市長じゃないよ。
847名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:33:05.44 ID:PxJ35/Zb0
>>11
西日本へおいで。
848名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:33:46.31 ID:JpZo+RWi0
>>829  
海水が蒸発して出来た塩で飯食うとか?
849名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:33:48.61 ID:mPInK3Wn0
今回の原発災害については、非常事態宣言出してもいいレベルだろ
津波と比較して大したことないように勘違いしてそうな奴もいそうだが
850名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:33:51.35 ID:K91VT7P80
>>841
原発は大爆発しない。
炉に制御棒が刺さって停止しているからだ。
停止後の熱処理が上手くいかなくてとけちゃうかどうかを心配している段階だ。最初からな。

>>842
わかんねえ奴だな。
そんなのタンクローリーの配達の問題だろ。
そんなことでいちいち非常事態を宣言できるかってのw
おちつけ
851名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:22.04 ID:F1Qi+ScH0
明日原発大爆発したら関東の子供たちはどうなるの
852名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:34:25.18 ID:UaTX0vaP0
>>806
これはまったく正しい。
最悪のケースを想定するというセオリー通りだ。
853名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:36:16.35 ID:5xNHbvXw0
>>1
良識のないマスコミ(この本人の談)
その中でも突出している蛆産経にだけは言われたくない。
854名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:37:27.99 ID:UaTX0vaP0
>>851
風向きによりますが、最悪の場合鼻血出してゲロ吐いて悶え苦しみます。
ヨウ素剤服用すればある程度抑えられるそうだけど。
855名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:38:01.60 ID:gzOwLYnM0
>>852
ダム板……。
856名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:38:26.48 ID:0egN32u50
>>850
政府の発表が正しければね。
海外の友人から逃げるよう促される私って一体。。。
857名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:38:43.40 ID:myFJzjnx0
>>675
今の日本では非常事態宣言は憲法停止宣言を意味する。
憲法・法律を一時的に停止。すべて行政権が握る。超法規的措置。
858名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:38:52.55 ID:K91VT7P80
>>844
事情を説明して国民に呼びかければいいだけ。
過去、なんどもやってるだろ。

>>852
URLがriverなのにか?w
859名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:40:08.73 ID:bViwdEfO0
政府が無能だとアメが再統治に乗り出してくるだろ
その後中国ロシアと分割統治されるだろう
860名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:40:09.16 ID:UaTX0vaP0
>>855>>858
oh...
861名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:41:17.73 ID:HUp2ECkt0
菅首相が言わないのなら、もう天皇陛下とか誰でもいいから
えらいひと、一刻も早く非常事態宣言してください。
明日また外出した人が放射能たっぷり浴びて死んじゃってもいいの!?
862名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:41:24.82 ID:K91VT7P80
>>856
だーかーらーw
海外に協力を仰いでるのに東電が嘘の発表するわけないだろ
原子炉は停止している。
これはガチ。

 カ ス ゴ ミ の 煽 り に 乗 る な 。

俺がいいたいのはこれだけ。
863名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:42:21.55 ID:wYa7dPmk0
激甚災害指定=非常事態宣言じゃないのか?
それ以上、海外ニュースで聞くような非常事態宣言って憲法停止の独裁宣言だぞ
864名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:42:44.42 ID:n7WycidY0
菅政権になってからというもの、国民が苦しめられる天災が立て続けに起こっている。
この冬は北陸を中心に史上最悪の豪雪被害に見舞われ、宮崎・鹿児島県境の霧島連山では
新燃岳が200年ぶりに噴火した。

鳥インフルエンザの拡大もそうだ。そして、ガタガタの菅政権にとどめを刺す
「首相の在日献金」が 発覚したその日、観測史上最大の巨大地震が発生したのだ。

「菅首相は疫病神じゃないか」――。庶民の間からそんな声が上がるのも当然だ。

予算関連法案の成立のめども立たない中、前原前外相の献金問題発覚→辞任、菅グループ顧問の
土肥前政倫審会長の竹島署名問題発覚→辞任とスキャンダルが続出。そこへ菅本人の献金問題である。

「政権機能は完全にマヒし、崩壊は時間の問題とみられていた。この間、政治の混迷で有効な景気対策はなにひとつ出てこない。
新卒者の就活は最悪状況が続き、失業率も高止まり。株価は低迷し、新年度を目前に倒産ラッシュも心配されている。

そんな最悪の状況で、多数の国民の貴い命と財産を奪う巨大地震が起きたのです。
政治も経済もダメ、そのうえ巨大地震では国民はたまりませんよ」(政治ジャーナリスト)

その菅は、地震発生から2時間以上たってから首相官邸で記者会見し、「国民の安全確保と、
被害を最小限にとどめるため、政府として総力を挙げて取り組む」と表明。

「国民は、テレビ、ラジオの報道をよく受け止め、落ち着いて行動するよう心からお願いする」とアピールしてみせた。
国民生活が第一。そのマニフェストをないがしろにしてきた政権亡者に、「安全確保」とか言われても、
国民は信用できない。今回の地震対策で史上最低の政権が延命することになったら、国民の不幸は増すばかりだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/15gendainet000140016/

菅、仏滅改造で“お陀仏”か
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110114/plt1101141632007-n1.htm
865名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:43:22.97 ID:55n66ZEg0
非常事態宣言しないから、関東圏の生活はどうなってるかというと、
仕事にいかなくてはならず都心部以外のほとんどの地域で車出勤によるガソリンが必要。
しかし、入手困難なため出勤もままならない。中には何時間も歩いてくる人もいる。

計画停電というが、こっちが準備していようがまったく計画的に行われないので、
仕事中取引先にいつ連絡とれるか分からず仕事が進まなく業務非効率の極み。
もちろん電気がないとたいして何もできない。

食材が入手困難だがスナック菓子は余っているのでそれで空腹を満たす。ご飯が食いたい。

宣言さえしてくれれば会社に対し屋内退避の大義名分ができ、
ガソリンを使う必要なく、必要以上の食料を買う必要も無く、いつ停電こようが準備できる余裕が生まれ、
そもそも電車に乗らないし、出勤時に放射能の恐怖に怯える必要は無くなる。

今はここぞって時なんだから政府は自国民くらい守ってくれよ・・・たのむから・・・
866名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:45:09.28 ID:qgJIVgZa0
政治主導(笑)
867名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:45:38.59 ID:bVISLlaf0
こんな時こそ、友愛精神の人どうしてるの?
こんな時こそ、友愛でしょ?
おこづかいから、義援金でも、なんでもいいから寄付しないの?
ブリヂストンも企業として支援しないの?
868名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:46:51.65 ID:HquQB35L0
死者多数でまさしく棺内閣だよ
869名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:47:04.48 ID:wseIMJcA0
>>858
で、それをやるべき管はときどき会見出て邪魔してすぐ帰っていくんですね
・・・それ無理じゃん
R4もちゃんと東電と話あって計画停電やってるようにも見えないし

とりあえず非常事態宣言出す出さない以前の問題だからどうしようもないことは分かった
870名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:47:07.72 ID:JpZo+RWi0
>>867  たしか北海道でカニ食ってる
871名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:47:35.35 ID:gUZgVa5C0
>>863
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E4%BA%8B%E6%85%8B%E5%AE%A3%E8%A8%80
>非常事態宣言(ひじょうじたいせんげん)は、国家等の運営の危機に対し、緊急事態のための特別法を発動することである。

基本的に特別法を発動することが非常事態宣言。
東国原の「非常事態宣言」はこれに準じないなから、「非常事態宣言」と言うのはおかしいと言われただけ。

>口蹄疫の流行に対し、東国原英夫宮崎県知事が「非常事態宣言」をしたが、これも特別法の発動をするものではない。
872名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:48:01.78 ID:zGNqs4oE0
国際原子力事象評価尺度(INES)で上から2番目の「レベル6」に相当

国際原子力事象評価尺度(INES)で上から2番目の「レベル6」に相当

国際原子力事象評価尺度(INES)で上から2番目の「レベル6」に相当
873名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:48:58.25 ID:wYa7dPmk0
>>865
お前が手前ぇの金儲けのために出勤してるんだろ
不要不急な業務なら、なぜ休業を上司へ具申しない
保身のための大義名分が欲しい?
甘えるな
お前の生活より、法治国家としての体裁を保つほうが優先に決まってるだろ
もし非常事態宣言や戒厳令が必要なら、そのための特別立法を済ませてからだ
戦時中の国家総動員体制ですら、立法手続きはふんだんだぞ
874名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:50:20.67 ID:4ghCcziS0
管「俺に重大な決断をさせるな!!」
875名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:51:07.45 ID:nuUk6nH/O
枝野みたいに分からないくせに無責任に安全を語るより、
自分の分からない事は一切語らない管の方がまだ好感持てる。
…管が首相に登りつめた理由の一端が垣間見れるな。
876名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:51:35.16 ID:K91VT7P80
燃えやすい黒鉛で燃料をまいて素ビルで炊いてたチェルノブイリと比較するなよマジで。
ふぐすまは原子炉止まってんだよ。
すこしは自分で調べろよお前ら。
877名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:51:45.17 ID:wYa7dPmk0
>>871
だから、激甚災害指定=特別法発動だろって
で、復興や救済のための法はこれから作るの
878名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:51:57.54 ID:M/bG73tS0
たしか災害が起きてから72時間以上経つと、被災者の生存率が急激に落ちるんじゃなかったっけ?
もう五日目だよな・・・

879名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:51:59.53 ID:JNmB7ypF0
>>865
だいたい会社に行っても、状況が不安定すぎて、計画が立てられない。
顧客との打ち合わせをするにも、そこまで移動できるかの不安がつきまとう状況だしな。
会社は通勤困難なら自宅待機しろとか言っているが、有給消費かどうかも決まってない。
仕事がないから、有給消化させときながら、それじゃあ、無理してでも行かざるを得ないし。
だから、先の祝日をここに持ってくるつもりで、管が休日を指定しまえばいいのに、考えも
しないんかね。鉄道に集中して電力供給させたのも、結局は国交省が単独で動いたみたい
だし。
880名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:15.13 ID:EOQn/LOa0
>>867
友愛精神によれば人類は滅亡した方が地球にやさしい
881名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:17.23 ID:a4XoAdO00
非常事態宣言というのは昔ふうにいえば戒厳令ですね
日本国憲法を停止して財産権や自由権を制限するんですね

ようするにネトウヨの発想ですね
882名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:55.79 ID:HzV+3eti0
828の言うとおり。

産経は谷垣や石破と一緒にこの機を政権奪回につなげようと
対策の邪魔ばかりしている。
こういう真の反日勢力を排除しないと日本は浮かび上がれない。
883名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:53:40.76 ID:/V2K6oyC0
>>875
あれに好感がもてるんだ?
へえ…
すごい感覚だね…
884名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:53:56.92 ID:vDSxxKhP0
こんな時にひでー男が総理だったものよ
885名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:54:40.12 ID:zGNqs4oE0
>>882
( ´゚д゚`)エー
886名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:54:55.69 ID:9yzMCz0p0
>>864
文章でゲンダイ余裕
887名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:54:59.40 ID:2E5e+Xfz0
■左翼政権は国を滅ぼす■ 全部左翼政権……左翼政権のジンクスは正しかった。

福井地震    1948/06/28 戦後3番目の被害  芦田内閣(民主党・芦田均)
阪神大震災   1995/01/17 戦後2番目の被害  村山内閣(社会党・村山富市)
東日本大震災 2011/03/11 戦後1番目の被害  菅内閣  (民主党・菅直人)

韓国や中国のために政治を行う政権に国家運営能力がないのは当然。(意図的に日本を潰そうとしてるのか?)
マスゴミの情報操作に騙されて売国左翼政権を支持した人間の責任も重い。 




これは完全に人災だな。民主党政権が日本を破壊した。

【原発問題】 在日米軍ポンプ車到着も日本側から支援断られたことを明かす…在日米軍報道部★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300190491/l50

 ◆在日米軍報道部は15日、福島第1原発で起きた事故で同日派遣した在日米軍ポンプ車が
現地に到着後、日本側当局から支援を断られたことを明らかにした。
888名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:55:11.63 ID:u3imIbAWP
被災地支援に燃料を確保して安定供給しなければならないのは誰?
被災地までの道路を規制し整理しなければならないのは誰?
支援物資を速やかに送る対策をとらなければいけないのは誰?
外国の支援隊を誘導整理しなければいけないのは誰?
何のための閣僚がそろった災害対策本部?

管直人よ。
広域的に極めて迅速に超法規的に決断できるのはお前と大臣だけなのだぞ。
889名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:55:24.93 ID:55n66ZEg0
>>873
仕事が無くなったら生活できないからな。
生憎そんな話の分かるいい企業にはいないから。

あんなの考えだと国民<国だなまるで。
890名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:55:27.16 ID:nuUk6nH/O
>>879
だよね。バイト君やニートには分からんだろうが。
東日本は休日にして、しばらく安全な関西が頑張ればいい。
政府の画策している休日分散化のいいきっかけだと思うよ。
891名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:55:33.07 ID:gUZgVa5C0
>>877
激甚災害指定とは、正確には「激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律」
財政的根拠を与える為の法律で、特別法でも、特別法の発動を保障するものでもない。
892名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:03.10 ID:sqiV9PiC0
最後まで主導権握れなかったのが悲劇だな
893名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:04.53 ID:PxJ35/Zb0
全国原発マップ
http://www.jaif.or.jp/ja/nuclear_world/data/image/jp_npp-location.jpg
どこが一番安全だろう。
894名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:09.33 ID:5PdwNNtX0
2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十
一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のう
ち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。

 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二
万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われてい
ません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三
件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。

 なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には
正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があ
ることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い
耐震設計で国から認可を受けていました。
895名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:56:16.10 ID:RGbknxme0
>>879
まだ営業はいいよ。
生産現場の仕事になると、作業中、
いつ電気供給停止で機械が止まるか分からないから、
何も出来ない。
生産全部ストップするしかない。
896名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:57:01.60 ID:6QC7Qem60
>>876
まったくだな
ためてあった燃料の量
特に3号炉はウランではなくプルトニウム
被害の大きさはチェルノブイリとは比べ物にならないほど激甚
897名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:57:19.55 ID:q89HTyG5O
会見の時に菅とか枝野に爆弾おとす様な勇敢な記者はいないのかよ
国民は正確なた情報を知りたいのに隠蔽しすぎやろ

898名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:57:53.09 ID:XP+sB7VE0
非常事態宣言とは何かという法的根拠が日本国にはないから
意味が定まっていない宣言をしてもどうしょもない

以上

産経マジでバカじゃねえの
899名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:58:16.38 ID:wYa7dPmk0
>>889

>あんなの考えだと国民<国だなまるで。

まるでじゃなくて、そのとおり
正確には
個人<国家

ってか、お前個人>国家のつもりだったの?
何様だ?
900名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:59:08.57 ID:nuUk6nH/O
>>883
枝野に比べたら…だけどね。
901名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:59:31.24 ID:EOQn/LOa0
>>898
全くだな
小沢さんを執拗に叩いて
枝野さんに「説明責任という言葉は法律で定義されてないから求めてはいけない」って批判されたのを覚えてないらしい
902名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:59:49.48 ID:HUp2ECkt0
今会社に行っても、打ち合わせなんてgdgdすぎて意味がない
「宅急便・・・間に合いますか?」
「うーん・・・どうでしょうかねー明日になってみないとなんとも・・・」
こんな事態なんだ。商品の納品が遅れたところで怒るユーザーいないだろう。
こんな状態で会社に行っても、また停電で帰宅難民になるだけだろ。もう疲れた
色んな意味で国民に安心と休息を・・・
903名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:00:16.86 ID:bCaH18Jv0
>>873
何でそんなにキレてるの?
904名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:01:16.05 ID:/V2K6oyC0
なんかピックルいっぱいだね。
民主党は一体何やってんの?
こんなときでもネット工作?
905名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:01:33.72 ID:ZirFm3Go0
非常事態宣言をするとどうなるの?

会社とかが強制的に休みになるとか?
そうなるとスーパーとかコンビニとかも休みになるし違うか。

外出禁止で交通網がすべて自衛隊 or 緊急車両 専用になるとか?
906名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:01:38.14 ID:DFZzv3xYO
スレ違いだけど
宮城 福島から続々と新潟に被災者が来てます
特に福島の被爆地から沢山来てます
しかも明日から計画停電きたーーーーーーーーーーー周知もせず一時間前に
お知らせってなめとんのか
907名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:02:00.43 ID:+VOoEP170
福島の現状

http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=10
高い放射線レベルで被爆した人々を被爆量調査と除染する為、急造した隔離施設へ
収容している。隔離された女性が母親の連れた犬に話しかけている。

http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=8
高濃度被爆により、隔離施設にて被爆量調査を受ける男性。
顔が放射線によるやけどに見えるんだけど・・・。
908名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:02:30.80 ID:wYa7dPmk0
>>891
だから何?
言葉遊びして楽しい?
何か解決する?

他人の足引っ張るか、批判して万能感に浸る他に、すべきことがあるだろ
トップが糞に見えても、間違ってるように見えても
今は個々が責務を果たすしかないんだよ
909名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:02:46.42 ID:nuUk6nH/O
>>903
そいつ「アレ」な奴だから…スルー推奨されてるよwww
910名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:03:28.01 ID:zGNqs4oE0
>>901
革マル乙www
911名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:03:46.62 ID:o6jwY4CBi
ピックル乞食も明日は我が身
凄惨に野垂れ死ねばいいと思うよ
912名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:04:16.16 ID:PxJ35/Zb0
>>878
建物倒壊で埋もれてるならそうだろうけど、津波で埋もれた人は・・・・
913名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:04:43.58 ID:gUZgVa5C0
>>908
何で逆切れしてるんだよ。言葉あそびじゃなくて法律だろ。
非常事態宣言をすべきだと言うと他人の足を引張ることになるのか?
914名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:05:44.09 ID:ZirFm3Go0
シュワちゃんだったら100回ぐらい非常事態宣言を出していそうな災害だけど、
例えばアメリカなら、非常事態宣言が出たら平常時と比べてどうなるん?
915名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:06:37.74 ID:XP+sB7VE0
じゃあ「非常事態宣言」を発令すると政府は何をどこまで
国民や企業に命令することができるのか

今の日本では「法律に書いてないから分かりません」

法律を超える権限を政府に与えろって言ってるんですから
大した民主党支持ですよ、産経さんはw
916名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:06:42.19 ID:+fES/Jf+0
>380
電車も高速も飛行機も使えず、ガソリンも買えない状況で、
家族連れて放射能に汚染されたかもしれない雨の中を歩けというのか?
917名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:06:49.24 ID:TZNKAyd40
神奈川から山梨にガキ連れて疎開
大して距離変わらんけど295`
今のところガソリン並ばないし
パンも売ってるし\\
918名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:08:26.01 ID:ftkapbyKO
家に籠もってれば安全なの?
何か腑に落ちない
919名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:10:01.09 ID:/V2K6oyC0
仮に法律的に曖昧なところがあっても、非常事態宣言をすることに意義はあると思うが。

宣言することによって、企業に自粛を求めることもできるし、必要なリソースについても
関係各方面に要請するのも楽になる。

「何か」があれば、企業や関係者だって協力しやすくなる。
920名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:12:41.08 ID:n79QQ8nR0
をい、都心部の奴、さっさと逃げろ

風向きを考慮してシミュレーションしてみた(オーストリアの研究所)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1427474.gif
921名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:12:54.35 ID:w6wL7QS40
原発事故の歴史にFukushimaという名が記されます。
今現在4基もの炉をコントロール出来てないので、少なく見積もってもLevel 6以上の原発事故なのは確実でしょう。

Level ? - Fukushima, Japan, 2011
Level 7 - Chernobyl, Ukraine, 1986
Level 6 - Kyshtym, Russia, 1957
Level 5 - Three Mile Island, US, 1979
Level 5 - Windscale, UK, 1957
Level 4 - Tokaimura, Japan, 1999

福島の原発事故の真相は正確に報道されていない? 隠蔽や改ざん、情報操作に御注意下さい。
爆発した日本の原発 海岸の冷却施設もポンプも全部津波で流されているが何故か日本のマスコミ報道無し。

●ソース ABC News (America)
http://ime.nu/www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm

●画像 冷却施設が津波で流出する前
http://ime.nu/www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/images/beforeafter/fukushima-nuclear-plant-1.jpg

●画像 冷却施設が津波で流出した後
http://ime.nu/www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/images/beforeafter/fukushima-nuclear-plant-2.jpg

●画像 使用済核燃料一時保管貯蔵プールの存在は報道されず
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep87377.jpg

●動画 福島第1原発・原子炉建屋ツアー 2分28秒から「最上階の燃料プール」の説明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848032

●動画 上空高くキノコ雲を見せる大爆発
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ

使用済核燃料が爆発で空中にブチまけられた可能性があまり報道されていません。
922名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:00.28 ID:/BQ9jZ/h0
菅「非常事態宣言って、何?」
923名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:15:07.79 ID:yuPLfMo10
たぶん忘れてるんだよ。
日本の政治家は、いざという時
腹くくらないもん。
924名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:16:40.14 ID:/1Lf9EZg0
ブサヨの菅、辻本擁護と産経叩きに邁進



ブサヨが挙国一致で政府批判は許さないと言い出すとは思わなんだ

925名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:17:38.46 ID:u3imIbAWP
ふぅ。
あのね。複数の県にまたがる大規模災害の時はね。

命令系統を一つにすること。
情報を一か所に集約すること。
最高責任者の命令が絶対のものとすること。

が必要なんだよ。
まあ、政府から何の指令もなく
自主防災で整然と動ける日本人もすごいとは思うが・・・。
926名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:21:11.99 ID:AbQZMtc+0
避難のガイドライン(公的なものではありません)
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=1020
927名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:26:01.38 ID:9yzMCz0p0
>>908
定義の再確認を言葉遊びと称する時点でオワットルなw
928名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:33:45.94 ID:hT9NUJbX0
>>917
そっち逝ったぞ>地震
929名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:35:51.27 ID:ZirFm3Go0
>>917
地震大丈夫かw
笑い事じゃないけど笑ってしまう。
930名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:37:51.75 ID:/V2K6oyC0
やっぱ、非常事態宣言するべきだろ…
原発の事故、東北壊滅、
そして、収拾もついてないのに、またこの地震。
今度は震源静岡だぞ。
これで宣言しないなら、いつするんだ?
壊滅してからでは遅いんだが…
931名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:51:19.75 ID:3eC9JyKa0
>>930
バ菅がこのまま首相なら6月頃に宣言するよ
「既に3月に非常事態でした宣言」を
932名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:53:40.61 ID:IrRszZrn0
おい富士山大丈夫かよ?
933名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:54:40.55 ID:9+niW/GX0
>>1
県外に仮設住宅を建てる計画とか発表して安心させなきゃダメだろ
934名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:55:04.38 ID:/V2K6oyC0
>>931
どこでだ?
福岡あたりが新首都になってたりするんか…?
935名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:56:29.84 ID:u3imIbAWP
>>917
おまえが動くなwww
愛知もゆれた・・・・・・・
936名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:58:28.16 ID:lD/EfdyD0

もう、こいつを人柱にでもするしかないだろ・・・
937名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:58:35.55 ID:EOQn/LOa0
>>934
もちろん北京
これを機に東アジア共同体構想を前進させればいいだけ
条約の承認は予算案同様衆議院の過半数だけでOKだ
938名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:01:35.89 ID:c1OS7+Ly0
菅総理の夕食

総理も粗食に耐えて頑張っています。我々も頑張りましょう。

10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き
939名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:05:29.48 ID:CQzm8Hv60
非常事態宣言をすると具体的にどんなメリットがあるわけ?
940名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:07:19.36 ID:ishzKth+0
>>938
ソースは?
941名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:09:22.28 ID:V/1Ln5K7P
非常事態というより、異常事態だよな…
942名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:09:42.64 ID:lgzGWx5e0
ここのスレ、原発は安全だと言い張る安全廚、東京電力は悪くない・頑張っていると
言い張る工作員らしく人が仕切っているぞw
しかも、ここのスレの住人、自分はマトモで他のスレは程度低いと思っているから
タチ悪い。東電・原発を貶す事がタブーになっている

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その389
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300163994/
943名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:27.71 ID:qLGSDoXE0
この記事はさすがに酷い

非常事態宣言も、東証停止も、夜間外出禁止令も意味ない

特に夜間外出禁止令なんて、騒乱や暴動を防ぐためだろ
日本で夜間外出禁止令を出さなかったことで、何か問題が起きてるのか?
944名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:32.57 ID:wbojNWLCO
>>917大丈夫かwww
945名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:10:41.19 ID:iAFKNSzmP
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨   被曝者がいっぱい出てから出しますよ 
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
946名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:11:25.80 ID:y82mybwzO
先程、政府から公式に非常事態宣言が発令されました。
福島第一原発は、制御不能状態となり、メルトダウンに陥り広範囲に渡り放射性物質が拡散される恐れがあります。
関東圏内の住民の方は速やかに避難してください
947名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:12:02.37 ID:PKaJgzDAO
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  国民のみんな〜
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |     最小不幸♪
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ|     _,.y'//フ/  楽しんでもらえてる〜!
   /:|\ , '´ ,,, / /\___
 ''":/::::::/    '  "´ /|::::::::::
     |       /

 (某国首相 K・Nさん、64歳)
948名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:12:43.05 ID:122biLdB0
お願いだ、出してくれ・・・
今出さないでいつ出すんだ・・・
949名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:14:06.18 ID:w1GTtulk0
彼は彼なりによくがんばったと思うよ
950名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:14:29.44 ID:iAFKNSzmP
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   >>948 安全な被曝ですから大丈夫です
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
951名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:15:18.72 ID:/V2K6oyC0
学校の生徒会長じゃないんだからさ…
「彼なりに」ってわけにはいかんよ…
952名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:15:37.89 ID:K8E0TziO0
やればやるほど逆効果
でも叩き落とせない
953名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:26.39 ID:ZirFm3Go0
>>948
なんでそんなに出して欲しいの?
出すと、現状と何が変わるの?

政府に逆らったら逮捕できるとか?
954名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:16:50.95 ID:kj4GdGxZ0
自分が無能だって自覚がないって恐ろしいな
955名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:17:11.74 ID:8A5bmftgi
もういっその事、自殺ってパフォーマンスしたら支持率あがんじゃね?
956名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:17:14.31 ID:QAtDflz00
バーレーンでさえ非常事態宣言というのに

バーレーンが非常事態宣言
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011031501269
957名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:17:35.86 ID:MW/z1Z4M0
>>56
なにが不眠不休で必死に対応してるだ。
じゃ、実際に政府が必死に対応して何をどう決定して対応したか言ってみろ。

上手に喋る原稿を作って意味無く発表して、反論できない東電の社員を怒鳴りつけただけだろ。
その東電怒鳴りつけもむしろ被害対策を阻害しる業務妨害だって意見もあるし。
958名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:17:46.36 ID:/V2K6oyC0
なあ、この状況なんだからさ…
ピックルはいい加減控えてくれよ、な?
この国の未曾有といっていい危機なんだぞ?
959名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:18:22.83 ID:CmfU819E0
たしかに状況は悪いが、万年地震大国なのに地震ごときでいちいち非常事態宣言なんて
出したら、諸外国に弱み見せてつけこませるだけ。
960名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:19:13.98 ID:XP+sB7VE0
>>948
だから非常事態宣言が出るとどうなるの?
政府は命令に逆らった国民を問答無用で射殺していいの?
日本国の法律に書かれていなくて日本国の政府が
一度も公式に使用したことのない単語を発動すると
どうなるの?政府は何してもいいの?

961名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:19:42.43 ID:vkIF1QE80
>>946
>先程、政府から公式に非常事態宣言が発令されました。
>福島第一原発は、制御不能状態となり、メルトダウンに陥り広範囲に渡り放射性物質が拡散される恐れがあります。
>関東圏内の住民の方は速やかに避難してください

ウソはいけないよ
マチルダより
962名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:22.78 ID:1iRq3STo0
>>917
それ近づいてるからwww
963名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:26.51 ID:/V2K6oyC0
そんで、株式市場もほったらかしで、5000円割るまで
指くわえて見てる気なのかね…?
国が切り売りされるぞ…?
964名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:44.94 ID:F3+UMJE40
この国終わった気がしてきたのは俺だけか?
965名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:59.75 ID:3/zP8RLxO
たしかに民主党が政権とった時点で
非常事態宣言は出すべきだった
966名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:16.07 ID:/11SXSmS0
> 「陣頭指揮に立ってやり抜きたい!」こう言って首相は15日早朝

この期に及んでこの台詞
こいつが自身の保身しか頭に無いのがよくわかる
おまえがどうするとかはどうでもいいんだよ('A`)
967名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:22:31.59 ID:V/1Ln5K7P
>>946
悪質すぎると捕まるぞ、マジで
968名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:55.88 ID:JlHEbAPo0
アカシックレコードとやらにはこの先の日本はどう記されているんだろうな
969名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:01.28 ID:XlgwUoET0
まぁ落ち着けや
なんとかなるだろ
970名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:01.00 ID:fkWgreRe0
予想通り村山以上の糞政権だったな。
民主党に投票したやつ責任取ってくれよ・・・マジで
971名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:10.16 ID:pCtNb0HP0
>>917
お前を追いかけたのかなw
972名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:20.38 ID:EOQn/LOa0
>>953
逮捕もできるし
選挙の無期限延期もできる
973名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:47.38 ID:m6TGMYw20
>>963
与謝野もいてにわかに信じがたいんだが
今日も全く対策なしだったんだろうか
974名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:26:08.08 ID:ZirFm3Go0
別に首相が非常事態宣言を出さなくても、誰がどう見ても非常事態なんだけど、何が変わるのか知りたい。
もしかして、まだ非常事態って事に気づいていない人がいるんかな。

教えてくれないからWikiを見てきたが、現状の日本においてはまったく意味なさそうなんだけど。。
なんでそんなに重宝するんだろうか・・・。マジ分からん。
975名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:27:07.79 ID:RqHuyMAf0
指導力を発揮する気があれば、即座に海運会社へ協力依頼して船を徴発したり、
加工食品メーカーの在庫を現金で抑えたり、いろいろやりようはあったよ。

金がかかる作業は予算案見直しに直結するからって、金がかかることを
一切拒否して目立とうとしているから、民間の足を引っ張って問題ばかり起こしてる。

もう民間企業は「政府が動くまで発表の類を控えてくれ」っていう政府・民主党の要請を無視しろよ。
976名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:27:52.48 ID:vdFQcGbw0
おちつけよ

977名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:28:09.07 ID:XP+sB7VE0
>>974

だから「意味がない」もしくは「民主党政権に全権委任」のどちらかの意味でしかないんだけど
産経さんはどちらの立場なんですかねw
978名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:28:48.03 ID:a5DwSdVX0
ライフラインも物流も関係ない会社は今週一杯休みにしろよ
政府が言わないと休めない社畜ばかりなんだから

今日はさぼったけど明日も外出したくない
979名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:30:49.31 ID:4t8njMjmO
ゴメン
俺もミンスいれた一人だ
自分のことしか考えない
馬鹿がトップだ
ゴメン
980名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:31:18.95 ID:rSEAUrGY0
3時間も恫喝してただけとはな・・・・
もういらねーだろこのバカ宰相
981名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:33:19.42 ID:ZirFm3Go0
>>977
なるほど。
確かに非常事態宣言を出せば、記者会見で邪魔な記者を逮捕したり、
原発の状況などを政府の判断で隠蔽してもまったく問題なくなるわけか。

なんで、そんなのをみんな欲しいんだろうか??
ますますもってよく分からん。
982名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:33:20.44 ID:9B2g8qL80
なぜ? 民主がこの短期間の政権運営でこれだけ叩かれているのか?

旧体制からの官僚の工作
メディア規制に対するメディアからの反発

力強いところに嫌がらせするからだよw
983名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:35:34.69 ID:vdFQcGbw0
>>982
民主党はメディアに大応援を受けて与党になったんだぜ

あまりに無能に庇いきれないだけ
984名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:35:40.96 ID:EOQn/LOa0
>>980
新型インフルのとき成田から担当者呼び戻して6時間怒鳴り続けた菅さんを
首相にしたのは日本の有権者だよ
何の問題も無い
985名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:35:42.22 ID:122biLdB0
>>960
何でそうなるんだよ

こんだけの事態なのに平常運転している会社とか学校とか
もうそういうのをひっくるめて保身に力を注げるようにしてほしいんだよ

経済事情とか諸々の事情があるのは分かるけど
会社に殺される人達とか可愛そうすぎるだろ

都内のパニック、何だあれ
災害とは別問題の人災が起きるってーの
986名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:36:43.94 ID:4t8njMjmO
>>982
ばかなの?
国家の最高権力者がやらなくちゃ
誰がやるんだよ?
987名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:37:12.29 ID:gvOOSy9L0
>>985
 非常事態宣言したって被災地以外は関係ないだろ
988名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:38:17.66 ID:EOQn/LOa0
>>985
菅民主党が「学校の休校」と「反体制派の取り締まり」
どちらに重点を置くかは火を見るより明らか
989名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:38:19.75 ID:i84pB9AP0
枝野が評価されてるから、同じようなことはじめちゃって・・・
こういうことしか頭が回らないのかな
990ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆gKuHjdTZkU :2011/03/15(火) 23:38:31.05 ID:pUtpyPpT0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>17  その通り。
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.         助かる資格があるのは 助かりたいという意思があるものだけだ 
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  VAIO / ̄ ̄      
         \/____/
991名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:38:50.97 ID:qGQMhh3w0
ヘリからの水撒きに賛成するNKH、日本を滅ぼしたくで仕方がないようだw
992名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:39:00.49 ID:XP+sB7VE0
>>985

「政府は非常事態宣言を発令」
「政府はslfjeoopcfafwpgiuを発令」

この2つは同じ程度のものだと言っているだけ
どちらも日本国の法律に書いてある言葉でもなければ
日本国政府が公式に使用したことがある言葉でもない

さらに言えば菅は「国難」とは既に言った。
それとはどういう意味で何が違うのかさえ分からない
分かるというなら君が言ってみなさい
993名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:39:00.77 ID:xuTuLrF+0
おい
本当に散水決定とかwwww
994名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:39:39.58 ID:xI6D/GKf0
今東京で仕事してるヤツは

田舎のない東京出身者と、それにつき合わされている地方出身者

この二種類だと思うぞ
995名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:39:48.55 ID:9B2g8qL80
国民はメディアがこぞって批判すればそれになびく

一番頭悪いのは国民なんだけどなw
996名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:39:49.76 ID:CJaQg6/c0
みぞゆう
997名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:39:53.22 ID:RqHuyMAf0
明日あたり枝野が「ヘリ散水を決定しました」とか記者会見で言ったら官邸の仕業だが。。。
998名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:01.50 ID:D9DgeB2R0
投票で選ばれた政党の代表なんだからいまさら。
999名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:10.38 ID:VFaqor6t0
1000なら政府転覆
1000名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:40:37.41 ID:vdFQcGbw0
非常事態宣言を出すのは良い。
だが非常事態なのは菅に対してであって、災害に対してではない。

自衛隊がトップとなり、指揮系統を統一して各方面に指示をした方がよいと思われる。
菅をはじめとする内閣一味は混乱を招くので発言権を一時的に奪い、
軟禁した方が良いと思われる。

そういう非常事態だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。