【原発爆発】 福島4号機でも、水素爆発…枝野長官が明かす [03/15 12:03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★福島4号機でも水素爆発 枝野氏明かす

・枝野幸男官房長官は15日の記者会見で、福島第1原発4号機で水素爆発が発生したと発表した。
 これまで水素爆発は1号機と3号機でも起きている。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031512030039-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:56.60 ID:08zODPua0
タグバネシ
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:08.61 ID:Q90AtCYz0
(ノ∀`)アチャー
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:13.27 ID:mN9mO/YO0
マジ?
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:29.15 ID:WD+G2I9F0
落ち着いて家を離れて逃げよう
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:30.89 ID:LuspwS1c0
もう無理だ・・・
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:33.80 ID:itvdN50L0
なんで4号機で?
8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:44.66 ID:cafBW4zL0
消し止められたって
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:49.34 ID:gY3+trzV0
チェルノブイリ原子力発電所事故
(チェルノブイリげんしりょくはつでんしょじこ)とは、
1986年4月26日1時23分(モスクワ時間 ※UTC+3)にソビエト連邦
(現:ウクライナ)のチェルノブイリ原子力発電所4号炉で
起きた原子力事故。広島に投下された原子爆弾(リトルボーイ)
に換算して約500発分の原爆投下に相当する量の
放射性物質が撒き散らされたことから、「核戦争」とも表現された。

4号炉は炉心溶融(メルトダウン)ののち爆発し、
放射性降下物がウクライナ・白ロシア(ベラルーシ)・ロシアなどを汚染した。
事故後のソ連政府の対応の遅れも相まって被害が拡大・広範化し、
史上最悪の原子力事故となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:52.74 ID:M++fV09g0
点検中なのに水素爆発とか…
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:11.02 ID:/GxLdIro0
民主党と奴らを支持したゴミども、ただで済むと思うなよ
12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:27.04 ID:3IiAwtn40



使用済み燃料が4号機付近にあったんだろ
それが漏れ出したんじゃないか?
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:38.24 ID:uwTzWgdU0
使用済み核燃料プールがあるんだけど、そこの冷却水の循環が止まったから、ということらしい。(NHKの解説員の話)
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:41.07 ID:5hrtjKMu0
お休みしてたはずなのになんで爆発なんて起きるのよ
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:41.08 ID:I0kGvumS0
読売新聞社主で巨人軍オーナー、吉田茂から中曽根まで

裏で仕切った 正力松太郎は原子力の父といわれ、

原発は、戦後日本政治のすべて、集約点だった

16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:43.08 ID:x2H+wiEAP
そろそろ、ブルースウィルス(日本人可)が登場して全て解決してくれる時間なんだが、、、
17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:57.11 ID:vljPWgLo0
さすが東北大法学部卒 司法試験24歳で合格、元弁護士
弁舌もさわやかで意思も感じる
危機に際してもひるまない闘争心 頼りになる
なにより菅とくらべて
頭がいいのがよく分かる
枝野総理でいいよ
危機管理には能力の高い人じゃないと判断できない


18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:00.78 ID:KKs2J5Sf0
CNIC News
●2011/3/15 9:40-10:35
http://www.ustream.tv/recorded/13332491
●2011/3/14 13:37 上澤コメント
http://www.ustream.tv/recorded/13317061
●2011/3/13
http://www.ustream.tv/recorded/13294291
●2011/3/13
http://www.ustream.tv/recorded/13292869


原子力資料情報室記者会見
●第4回(2011/3/14 19:30~)※日本外国特派員協会にて
http://www.ustream.tv/recorded/13320522
●第3回(2011/3/13 19:30~)※日本外国特派員協会にて
http://www.ustream.tv/recorded/13295291
●第2回(2011/3/13 17:00~)
http://www.ustream.tv/recorded/13293527
●第1回(2011/3/12)
http://www.ustream.tv/recorded/13269582
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:06.41 ID:RM+TX2fS0
>>13
ってことは5でも6でも起こりうるのか?
20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:14.88 ID:CfzWHnQOP
7時に爆発したのに11時まで隠してた
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:27.08 ID:5uAAqA3B0
>>12
×漏れた
○火事の気流に乗ってただいま盛大に飛散中
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:36.77 ID:Cx8g/HRR0
なんでなんでなんでね
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:37.24 ID:s+FbfrLlO
基準値の何倍とかじゃなくてヒロシマの何倍かを言った方がわかりやすい
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:52.07 ID:U4fZGNLl0
てかそもそも原発建設を推し進めた政党はどこよ 戦犯はそいつらと東電だろ
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:52.18 ID:0Vzjsle70
5・6もやばいんだろうな
26 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/15(火) 12:13:58.62 ID:g5jIlkoo0
あーあ、7つ目の封印マジで解けたな。
27名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:10.37 ID:of2NLw/m0
じゃあ次は5だな
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:13.13 ID:WpatiS60P
オイオイ、何で次々に爆発するんだよ。
導火線で繋がってるのか?w
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:15.24 ID:lB9ZhfzE0
鎮火したらしい@NHK
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:35.38 ID:5uAAqA3B0
>>23
爆弾による被害との何を比べるんだ
31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:45.31 ID:ZYlbXj5kO
なんで4号機なんだよ(笑)
いくら史上最大のマグニチュードでも直下型じゃないんだから
ここまでモロイのはちょっと差し引いても異常じゃないか?
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:55.37 ID:MwoMIRo90
>>12
4号機で水素発生→水素爆発ってのは
他の炉で必死に押さえようとしている
炉心がむき出しで高温火災と同義だっての

東電ドンだけ無能集団なんだよ、ここ見てる東電社員、死ね。
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:57.25 ID:jkc0/IJZ0
とりあえずメルトダウンきたら関西に親族居ない関東人は在日化するのは確実なので
封鎖しようぜ。
さんざ今まで関西人を見下してきた当然の報いだな
まぁご愁傷様。今からご冥福をお祈りします。

↓ここからは遺言スレとなります
34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:00.26 ID:PDLAbltT0
イノブタ枝野 油汗が尋常じゃなかったな
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:05.60 ID:/lF9YnD/0
>>24
渡部こうぞう、与謝野馨、小沢一郎
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:11.13 ID:6ZXO+Ot/0
そろそろゴジラが出現する頃だろ
37 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/15(火) 12:15:44.17 ID:g5jIlkoo0
終末論者じゃないけど、こりゃリアル「ヨハネの黙示録」だよ。
38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:01.04 ID:XlgwUoET0
東電は滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!!
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:02.81 ID:I0kGvumS0
原発推進って、戦後保守政治家すべてだよ
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:05.09 ID:0Vzjsle70
東電の言ったこと・やったことが正しい行為だったことがあるか?
欲だして全部失敗してるじゃん。
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:12.95 ID:juH0W7JKO
>>33
アホか
東京にも友達はいるだろ
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:53.46 ID:Yskx2Xxw0
停止までたどり着けないか;
使える人が長官でよかったが総理の椅子は辞めとけ!
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:57.76 ID:m3w29Uxr0
4号機って止まってるから大丈夫じゃなかったっけ?
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:06.38 ID:MwoMIRo90
>>33
いやだから、4号機はメルトダウンした以上の状況だっての
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:14.39 ID:+Jkrv+Z40

4号機 おまえもか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:27.10 ID:j3faWVu3O
官邸から不審な車列が出て行かないか見張っておけよ
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:27.92 ID:Y9o+uA6gO
なんで爆発したの?理由は?
48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:28.69 ID:nZnpVPKU0
東京県の皆さんさようなら

これからは名古屋都か大阪都が日本を引き継ぎますのでご心配なく
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:48.94 ID:ZYlbXj5kO
いわゆる精鋭部隊がもう全滅してしまって
お前行けよヤダよお前が行けよって連中ばっかなのか?
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:54.27 ID:cj6o8fry0
400mシーベルトが水爆で拡散したなら関東全滅だな
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:54.35 ID:i3o7GnSu0
なんだよおい、俺が昨日、何でもかんでも後手後手にまわってる。
4号機5号機は前もって対処しとけよ、って書き込んだら
「1〜3号機以外は動いていない、何見てんだ」って俺を責めた人が居たはずだが。
どうなってんだよ?動いてなかったんじゃないのか?
何で爆発するんだよ?
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:55.41 ID:K6zc2hv4O
計画停電とかしているが、どうにかしてここに電力供給はできないの?電力供給がいけば冷却できるんだよね?
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:59.37 ID:k2Zoxo5A0
え?
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:03.02 ID:Q4lqJPcY0
0.05ミリシーベルト 棟のレントゲン写真一回
0.19ミリシーベルト 東京〜NY航空機旅行
0.38ミリシーベルト 国内自然放射線(年間)
0.60ミリシーベルト 胃のレントゲン写真一回
1.00ミリシーベルト 一般広州の線量限度(年間)(医療は除く)
2.40ミリシーベルト 世界平均一人あたりの自然放射線(年間)
6.9ミリシーベルト CTスキャン一回

200ミリシーベルト 全身被曝
400ミリシーベルト ←今ココ
500ミリシーベルト 末梢血中のリンパ球の減少
1000ミリミリシーベルト 悪心、嘔吐
7000〜10000ミリシーベルト  死亡

放射線業務に携わる関係者の上限
50mSv/年
今回の計測値
400mSv/h

1年間と1時間
算数が出来ればこの危機は理解できるでしょ。
現場作業員は分単位で交代しながら作業してるが
限界だろうな
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:03.21 ID:DX6M7fVU0
海外じゃ
「日本こんなにちっちゃいからもう全部汚染されたな」
とか思われてそう
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:12.18 ID:+4XLE3uJO
名古屋にトンズラ中
もう東京には帰れない…
57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:34.80 ID:GkE2Sx5m0
中にテロリストが潜入しているだろ
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:53.50 ID:DId3L44y0
>>56
東海地震・・・いやなんでもない
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:13.55 ID:P30rMM2O0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:14.81 ID:zNockLSa0
名古屋だと決して安心できないんじゃないのか
せめて関西まで逃げた方がいい
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:17.98 ID:cl3noPlU0
黄色猿には原子力教えるの早すぎたな 
とか言ってそう
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:31.26 ID:gPjbHNSoO
>>11
いい加減にしろ基地外右翼!
原発推進したのも、被災者に天罰発言したのも、みんな右翼だろ
今回の震災もぎゃーたらいう割に、自民党は影も形もない
天皇も雲隠れ
さらに腹立つことに、昨日、被災地域だというのに
ポストに反民主党ビラが入っていた!!!
(レンホウが華僑とかいう見出しの赤いビラ
内容的には間違ってないと思う)
反民主党は構わない、怒って当然だ!
でも今エネルギー浪費してビラ配りか?
右翼が原発入って作業しろ!!
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:41.95 ID:YqMuqzYz0
4号機は鎮火したって言ってるぞ?どっちなんだよ
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:48.76 ID:qEyxzl4k0
北海道共和国では旧東京シティの皆様の受け入れが可能です
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:53.12 ID:I0kGvumS0
最大の問題は、冷却/設備管理の根本的な解決法が何も無い事だな。
アメリカに依頼した機材って何だろう?それで大丈夫になるのか?
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:55.07 ID:JyG/cadSO
>>48
名古屋ももうヤバイと思うが
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:58.71 ID:Hby2h6tF0
広島、長崎、福島
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:04.29 ID:pwlBb9a+O
>>17
官僚が用意したペーパー読んでるだけのあの豚のどの辺に能力があるんだ?
そもそも菅みたいな人間としても終わってるような奴と比較したら大抵の人間は有能だよ
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:05.47 ID:OdkosI800
現場には数十人しかいない。東京電力の応援部隊は一切ない。
70 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/15(火) 12:20:21.16 ID:g5jIlkoo0
>>58
東海だけで済めば御の字と思ってるオレがいる。
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:49.08 ID:XUg/TTCf0
小沢一郎の「第七艦隊で十分だ」
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:56.29 ID:NvJL5gG50
枝野は5歳児の双子のパパだ
お前ら応戦しろ
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:13.85 ID:iuEF/xlu0
白い馬に乗っており→1号機 水蒸気爆発
赤い馬に乗っており→3号機 炎が見え、
黒い馬に乗っており→3号機 黒煙があがる
青白い馬(蒼ざめた馬)に乗った「死」で、側にハデスを連れている。

すげーな、おい。まんまじゃん。
74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:24.11 ID:TYXHeaHv0







                 本当に水素爆発なのかどうか怪しいんですけど






75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:26.85 ID:jkc0/IJZ0
ところで被爆者と握手したらされたほうも被爆するのか?
つーか空気感染みたいな感じになるのか?教えてエロイヒト
76名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:50.80 ID:EFFtkpAF0
しかし、使用済み燃料ですら、ほっておくと発熱、溶解するのか・・・

半減期を考えると、未来永劫冷やす努力を続け無いと行けないわけだ

アインシュタインが「人類には使いこなせない」と言った理由が今身にしみる
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:04.19 ID:++WAveHG0
こりゃ5号、6号が後に続くのも時間の問題だな
つーか書き込んでいる今にも爆発してるかもしれないな
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:12.98 ID:70oCtM880
4号機の火災は沈下したって言ってたな
消化は自衛隊と米軍がやるって言ってたけど
まじでアメリカが日本の為に命かけてくれたのか
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:22.57 ID:UpzGInPE0
>>73
ヨハネが4と死をかけたのかよww
80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:26.99 ID:ZYlbXj5kO
そうだな現場に一体何人いるのかいい加減知りたいよな
足りないなら原発関係なく俺は長く生きられないから
手伝える事があるなら送り込んで欲しいわ
有志を募集するならしてくれ喜んで行くぞ
81永江聡:2011/03/15(火) 12:22:38.08 ID:8pwNze+QO
福島原発終わりだ
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:03.55 ID:Pvp4opy90

こんな形で福島が世界的有名な土地になろうとはね

83名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:06.05 ID:yjUqVYXs0
>>73
オカ板に池よksg
84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:17.88 ID:YqMuqzYz0
まて、4号機鎮火って、水素爆発の爆風で鎮火ってこと?
85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:25.95 ID:bW3KHv9u0
NHKのテロップでは4号機で水蒸気爆発って出たが、水素爆発だよな?
86名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:32.74 ID:GNjlHoUq0
>>78
アメリカも西海岸が汚染される可能性が高いから必死
87名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:33.73 ID:rYdu2Rv60
アーwwwwチーチwwwwwwアーチーwwwwwww」

















溶けてるんだ炉がwwwwwwwwwww
88名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:44.42 ID:kpslxJ/TO
中の人達、そろそろ限界だろ。

遺族には3億やるからって代わりの技術者入れろ
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:43.75 ID:rng3m2fO0
4号になんで水素が?
90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:47.35 ID:yQwkPamV0
茨城に知り合いがたくさんいるんだけど
どうなんだ
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:09.61 ID:E7Rsq6fv0
被爆者が何万人と出たら東京電力は賠償金を払えるのだろうか。倒産するのかな。
92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:28.76 ID:kutoOyoK0
なぜ4号機で水素爆発したのか、ありうる可能性を誰か教えてくれ
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:30.67 ID:qEyxzl4k0
初期段階で世界中から核のスペシャリストを招聘しとくべきだった。東電なんてもはや狂人にしか見えん
94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:34.32 ID:tqlwtdiX0
4号機は最初から停止状態だったんじゃないのか?
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:35.18 ID:u5JRKHATO
【副島氏からの最後のメッセージのようです】
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:35.50 ID:DId3L44y0
>>70
いつおこるかがわからないだけで
いつかは必ず起きるもの
東海地震とその連動地震
かくいう俺も東海民だが
今回の災害が落ち着いたら
各県をまたいだ超大規模災害演習をしてほしい
実際に電気や電車を止めるくらいのレベルで
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:39.85 ID:H92gVTh60
>>84
いや、流石に一時職員総動員して沈下に当たったみたい
そら、二号機は今さら騒いでもどうしようもないけど
四号機は火を消せば何とでもなるからな。
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:41.23 ID:rSEz9zFt0
>>89
NHK曰く、使用済み燃料プールの水の循環が止まったなどの結果
水が干上がって燃料棒が露出し、水素が発生して引火した
99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:43.10 ID:mFYGIef4O
もう終わりかもしれん
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:44.94 ID:KyGmp0xg0
>>62
86 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 12:12:56.06 ID:QCAdbzeAO
福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です。
渡部の甥の 佐藤雄平 は福島県知事で、黄門さまと共同でアメリカ企業のご機嫌を伺って原発推進してました。
国会議員一人の力でここまでたくさん原発作った例は過去に一度も無い。
同じ原発王国の福井や新潟と比べてもその差は歴然。
しかも発注したのが米GE社製不良品だったからこのザマ。
そのうち渡部恒三が昔この原発宣伝してた映像が出回るようになって議員辞職確定だろう。
佐藤雄平も県知事辞職or次期落選間違い無しだね。

福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
大事なことなので三回言いました。
http://www.kozo.gr.jp/
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=FBE4945FFC50797B9FA135DDC8A97CEC?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10083
101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:00.64 ID:ZYlbXj5kO
>>76
核は無形の怪獣なんだよ
破壊目的以外に使い道は無い、人間が飼い馴らそうとか奢り高ぶりも良いとこ
鎖の切れた怪獣を倒せるのはウルトラマンだけだよ
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:04.23 ID:CsM+CoUH0
>>91
いくら払おうが全部電気代に跳ね返ってくるんだろ。
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:12.48 ID:AaoiIiyn0
火は消えたニュースで見たが
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:29.15 ID:VYL5IpWzO
東京人はよ逃げろや。
まじ放射能きてるぞ。
死ぬぞ?
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:40.39 ID:rng3m2fO0
>>98
d
106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:43.46 ID:W0mXQ7L60
>>55
実際思われるよ。
ドイツ人なんか未だにヒロシマナガサキは人の住めない土地だと思ってる人も
いるらしいし
107名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:18.68 ID:jsin+DFDO
被災者ではない我々も情報は欲しいが、当事者の方々はもっとほしいにきまっている
向こうに伝えてるがために、こちらへの報道が遅れたら文句は少ない
しかし、被災地にも何も伝えないとは何事だ
108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:21.87 ID:bn0vfuOxO
現場で働きたい人募集したら集まると思う。父親も特攻隊志願したが身長でアウトだったらしい…
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:26.70 ID:hvdcrsXZO
110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:30.32 ID:+oxaXMfdO
こんな時にふざけてる屑はほんと何なの?
タヒねよマジで。
111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:31.09 ID:NvJL5gG50
ヒロシマナガサキフクシマ
112名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:33.08 ID:PKTfsNxK0
これ何号機まで あるんですかw
113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:44.48 ID:ix3fYsIc0
>>33
お前どんだけ劣等感もって生きてるんだよwww
114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:10.02 ID:jkc0/IJZ0
>>91
薬害エイズどころじゃねぇな。
一人一億で…東北震災復興額はるか上行くな…。
ロスチャイルド、ロックフェラーも丸々潰せれるレベル
115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:20.34 ID:I0kGvumS0
>62
天皇は別に雲隠れしてないだろ

火事場泥棒しょうとする右翼にウンザリなのは同意
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:22.96 ID:5okZhZjX0
地獄絵図
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:36.95 ID:nS9Ak0KSO
結局、政府と東電上層部のつまらんプライドのために
大きなツケを払わされるのか
118ま弐ゆ式ゆ ◆Rue/.U1kQQ :2011/03/15(火) 12:27:36.81 ID:tO5VuwkYO
>>112
6
119名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:49.32 ID:Yk/yEQ3t0
日野でも100CPM超えそうな勢い
計測限界振り切るなこれ
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:53.88 ID:7EmLeqJW0
実家の鹿児島に帰ろう。
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:59.15 ID:H1DQylu60
「東北は日本ではないので関係ないと自称ジャーナリストが発言」

東北蔑視の自称ジャーナリストのtwitter
http://twitter.com/masa_mynews

避難する人々をあざ笑うセレブな自称ジャーナリストのブログ(炎上中)
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/186/show
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:00.79 ID:tk9oYt070
東電は万死に値するでしょ・・・

最長で11年間にわたり点検していない機器があった、ほか簡易点検実施を本格点検実施したと記入
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題
で、東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。報告では
福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。県は「信頼性の根本に関わる問題」
と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東
電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、最長で11年間にわたり点検していな
い機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点
検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース
123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:17.12 ID:KNC1CnPy0
1、2、3、4全部で事故が起こってんだろ?
事故に対応する人員数は増やせてんのか?

でも今から福島の原発に行けって言われたら、その場で辞職するのが普通だろうしな・・・
ここから先しばらくの間、酷くなる事はあっても収まることはなさそうな気がしてきたよ
124名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:19.75 ID:/GxLdIro0
>>62
貴様らが何をほざこうが、もう今後一切誰もリベラル政党(笑)なんてものがこの日本が政権を
取ることはない。もう貴様らのくだらん夢はおしまいだ。それがまだわからんのか。

「旧態依然たる自民党より、リベラル政党が政権を取った方が優しくて暖かい政治が実現する」

こんな馬鹿げた戯言のために、今までどれだけの日本人が犠牲になったか。どれだけ時代が
変わろうが、結局のところ国家は強力な権力によって支配されなくてはまともに動かない。
権力による一切の強制を否定し、権利だけが与えられるユートピア国家を夢見たアナーキストどもは、
この国の権力機構を際限もなく弱体化させることでそれが実現すると妄想した。

お前らは生きる価値の全くないゴミ。ゾウリムシにも劣る愚劣さで、まともな人間までを巻き込んで
地獄の渦中に転落させろクズは永遠に呪われろ。
125名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:20.63 ID:1EDn4dAB0
本当は核分裂止まって無かったんじゃ?^^;
126名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:31.09 ID:NUEBtVPU0
安全だ!安全だ!書き込みバイトしてた安全厨も自宅待機で戻ったのかな
127名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:52.27 ID:WxDcQFvX0
4号機は停止しているが、使用済み核燃料プールがある
劣化ウラン弾と同じ
128名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:11.67 ID:rVcFxMDM0
もう関東・東北には、当分住めそうにないな

野菜は放射能浴びてるし、食べるものが缶詰とかじゃ健康に悪いだろ

北海道か、西日本に、移住するのが一番だな
129名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:19.38 ID:wTLsbm0eO
へっ?
130名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:30.20 ID:I0kGvumS0
渡部だって当時は自民党政治の方針でやってたわけだから

右翼はいいかげん政争に利用するのやめたら?
131 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/15(火) 12:29:30.67 ID:g5jIlkoo0
JCOの時みたいに東電の連中に強制的に作業させろ。
132名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:47.91 ID:J5qvMpAf0

四号機 核使用済み燃料の冷却水不足?
133名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:11.57 ID:UpzGInPE0
それでも俺はここから終息すると信じてるぞ。
134名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:51.93 ID:Zz8ldJGl0
お休み中の4号機さんで水素爆発?

4号機の寝言じゃないのか
135名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:11.54 ID:aaWrPlDU0
おまいら、祭りにしたいだけだろ。
2chやってないで、逃げろよ、
136名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:13.80 ID:TLs1Vyl+0
パーフェクト達成!!
137名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:18.09 ID:ZYlbXj5kO
>>123
命懸けても2ちゃんでネタにされるだけだしな
もう日本に神風は吹かないよ
138名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:18.60 ID:OrFZa3zL0
地震が起きて5日目なのにまだ正常な冷却機能を回復できなくて海水に頼ってるってどうなの?
津波で流された機能と同じものを設備部品とか持ってきて作れないの?
139名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:26.21 ID:iYFInNDd0
またあのAAが進展するのか、もうやめてくれw
140 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/15(火) 12:31:28.74 ID:g5jIlkoo0
>>133
信じるというか、もう祈るしかない。
141名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:42.44 ID:5PdwNNtX0
政府の失敗を心から願う産経新聞社の願いが天に届いたんだろうな。

復興の 足を引っ張る クソ産経

非常時に 失敗願う クソ産経

良い機会 揚げ足とりだ クソ産経

非常事態 今日もネガキャン クソ産経
142名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:46.35 ID:LD/GaqzhO
2ちゃん見て逃げとけば
143名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:54.31 ID:ZmiqI51WO
実はこれが一番やばそうな予感
144名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:02.58 ID:7EK7hXPa0
核融合が起こったとしても水素爆発って言うんだろうな
145名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:12.83 ID:fqZzCWSm0
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|      ・・・
      |/__  __ |/__  ..__
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..| l::::l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

今日        \ ハーイ /    \ ファイ /
 .     /|    /|    /|       人
      |/__ |/__ |/__   _(()) 〜〜放射能
      .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
146名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:24.63 ID:BWUIXg/H0
ありえなくね?だって、停止中だったんだろ?」
147名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:27.64 ID:naFuiYMJO
>>62
火病起こすのはほどほどにな。
自民党は閣僚でもないし、権限ないのに何するの?
陛下も雲隠れしてないし、隠れてるのは小沢、鳩山あたりでしょ。

148名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:32.92 ID:32k/02IM0
>>138
何が駄目で何が必要なのかもうわからんのだろうよ
149名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:34.85 ID:9J8yrzCE0
こんな形で日本をリセットすることになるとは
150名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:52.40 ID:y1nCRF8MQ
五号機がアップをはじめました
151名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:56.13 ID:Sddgrblh0
今のうちに5号機みとけよw
152名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:59.32 ID:WROf+V5B0
もう映像モニタリング止められたん?
日テレも放送しなくなったし
153名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:06.31 ID:Ykh8HZYO0
4号機実はほったらかしで
崩壊熱取り除くの忘れてましたつてオチか?
154名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:08.30 ID:6BdqXjBG0
>>119
それってどのくらいやばいの?
155名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:09.83 ID:xla8ZFNZ0
>>147
その二人も閣僚でもないし権限もないだろw
156名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:39.58 ID:9JVfAwNF0
>>145
ファイじゃねーだろうがよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
157名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:46.68 ID:NrciJSeS0
最悪の事態を想定したら今の避難指示じゃ全然足りないと思うんだけど
こうやって情報を小出しにするところを見ると、こいつら手遅れになってから手遅れですって言い出すな
158名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:59.70 ID:LvI7posz0
土曜日から状況は悪くなる一方
最初の頃と今の状況比べてみなよ
当初残ってた冷却手段も無くなった
こっからコンディションがV字回復して原発が安定すると思うの?
休み取れる奴は3日くらい離れた方が良いぞ
159名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:01.85 ID:FhL+NxnP0
内部の人間のテロじゃ無いのか、
たまたま係員居なかったとか燃料切れとか、つじつま合うぞ
160 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/15(火) 12:34:10.23 ID:g5jIlkoo0
>>146
使用済み核燃料も発熱→冷却水切れ→水素発生なんだろう。
161名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:30.48 ID:DMo/65uVO
枝野は人気取りのためにわざと汗をかくように厚着をしている
162名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:41.45 ID:IJO8sDyn0
>>145
あーだんだん笑えてきた
163名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:51.27 ID:I0kGvumS0

NamicoAoto 父が明日、福島原発の応援に派遣されます。
半年後定年を迎える父が自ら志願したと聞き、涙が出そうになりました。
「今の対応次第で原発の未来が変わる。使命感を持っていく。」
家では頼りなく感じる父ですが、私は今日程誇りに思ったことはありません。
無事の帰宅を祈ります。#jishin
4:10 PM Mar 13th Twitter for iPhoneから
164名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:09.28 ID:YA8A9xz+0
つか、状況が一度も改善に向かってないような気がする。
165名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:29.89 ID:BvZ4DisIO
長野は今日も平和です
166名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:32.43 ID:+b4t9Rst0
中国のTVとかバキューム車とかの爆発を小馬鹿にしてたあの頃に帰りたい・・・
167名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:36.07 ID:LxcM9hfm0
>>154
シャアザクが3倍のスピードで
ホワイトベースに迫ってくるレベル
168名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:39.96 ID:7EK7hXPa0
ばかじゃないのか
制御棒が溶解で抜けないんだから
今後数百年単位で核反応が起き続けるって事だ
最悪の核融合反応しないように永遠に冷却し続けるしかない
孫、ひ孫の、そのまた後の子孫の代まで
169名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:59.91 ID:BmzyEmmG0
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001103140005


嘘か本当か願望かはわからんが四号機の火災は鎮火した
臨界起こさないように冷却作業に移れれば・・・
170名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:05.22 ID:0dYERUUS0
ヤックン:ジタバータするなよ

フックン:世紀末がくーるぜ
171名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:26.88 ID:HgeGJNDnO
場所的には
5、6号は少しだけ離れてるみたいだが、どうなってるんだろ?
172名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:28.47 ID:TFon/1Lw0
173名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:49.12 ID:DoYUtjcuO
>>163
あああああああああああああああああああ
174名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:06.96 ID:/GxLdIro0
>>130
何が政争だよこの馬鹿。まだわかってねえのか。そもそも民主党みたいな素人集団に
政権が渡るって事そのものが、絶対にあってはならない致命的な間違いで、議論の
対象にすらならない話だつってんだよ!
175名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:13.12 ID:jkc0/IJZ0
関東に仕事、学業で出向き家族を残しているものたちよ一刻も早く帰ってくれ。
死の運命にある関東人よ民主、東電関係者を殺害してくれ。
関東人よ神話になれ…いや俺が末代まで語り継ぐさ・・・。
176名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:30.01 ID:12m0tNXPO
疑問が合致した
やっぱり、1〜4全て廃棄プールからの水素だわ
177名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:36.31 ID:sF5kZp2v0
5号機と6号機も今のうちに何かしなくていいのか?
絶対2機とも大連鎖狙ってるだろ。
178名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:41.59 ID:V0DgLg6bO
いったい何号機まであるんだ
西へ逃げるにしても東海道線は止まってるだろ
楽観してるとガソリン入れそびれて今ごろ並ぶのろまみたいな羽目になるぞ
179名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:41.91 ID:YGiIlryY0
日野市もカウンターあがりまくってるぞ
通常の5倍
180名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:49.01 ID:OrFZa3zL0
福島第一原発4号機火災、鎮火か 消火作業に米軍
181169:2011/03/15(火) 12:38:11.73 ID:BmzyEmmG0
182東電社員:2011/03/15(火) 12:38:17.83 ID:0dYERUUS0
正直、2chで情報取ってます。
183名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:50.77 ID:BMW567z6O
現場ではどれくらいの人達が頑張ってくれてるの?
184名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:52.54 ID:eN+A6+M+O
おい、待てよ!

水素爆発が起きたということは、
ジルカロイ製被覆管が溶けていて(炉心融解)水蒸気と反応している
=炉心が露出している
ということじゃねーか!

定期点検中で冷間停止してたんじゃねーのかよ!
185名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:53.96 ID:8Jwl2rPG0
>>176
あ〜、そういえば、コンクリから水素が出てくるなんてピンと来なかったからな。
186名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:39:20.98 ID:B/JRIwMxO
日野市
187名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:39:31.26 ID:oADYSq5u0
ども、昨日燃料貯蔵プールのコピペを貼りまくっていたモノですw
本日のネタはコレ


貯蔵プールにおける臨界防止方法

ttp://www2.jnes.go.jp/atom-lib/online_doc/anzensinsa/fuku1-16/fuku1-16.html#4-1-2

>使用済燃料貯蔵設備における燃料の臨界防止については、使用済燃料プー
>ルではアルミニウム製及びボロン添加アルミニウム製のラック、使用済燃料
>共用プールではステンレス製のラックを使用し、燃料集合体間隔を適切にと
>ることにより、設備容量分の燃料を貯蔵し、かつ、プール水温及びラック内
>燃料位置等について想定される厳しい状態を仮定しても実効増倍率は0.95以
>下に保たれる。

4号炉のプールがジルコニウム被覆が溶けて水素が発生するほどの高温ならば
アルミのラックなんかとっくに溶けているだろう
ラックが損傷したら、燃料棒の間隔が適正に保てなくなり最悪臨界するんじゃねえか?
貯蔵プールには使用済み燃料棒だけじゃなく、次回交換用の新品燃料棒も貯蔵するらしいぞ
仮に使用済みだけだとしても臨界の可能性はゼロじゃねえだろ
もし馬鹿高い放射線量の発生源が4号炉のプールだとするなら、実はとっくに臨界してるかもしれん
中性子線も観測されたとか言ってるし…
そもそも、1,3号炉の貯蔵プールが健全だという情報も全く無いんだよねぇ

それじゃあ、安全厨のみなさんサクっと論破して俺を安心させてください
もう一人で貼りまくるのは疲れたから、同じ疑念を共有してくれた人は拡散してくれると嬉しい。
あ、50キロ圏の人はとっとと逃げたほうがいいという意見は昨日と同じ。
とくにいわき市の人は逃げたほうがいいんじゃねえかな人口もかなりいるでしょ
188名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:39:32.44 ID:9+DVrWgMO
放射能漏れレベルまとめ

普段の日本
0.05〜0.2μSv/h
現在の東海村
5〜7μSv/h
現在のチェルノブイリ中心付近
3.4〜3.9μSv/h 空気中14〜25μSv/h
福島原発
400000μSv/h ←現在のチェルノブイリの100000倍の放射能
                         ~~~~~~~~~~
※現在のチェルノブイリと比べても意味がないと火消しに必死な安全厨がいますが
チェルノブイリは現在でも在住、長期の滞在は規制されています。

第一原発

1号機:水位下がってるけど大丈夫→爆発

2号機:格納容器は頑丈だから大丈夫→爆発、格納容器に損傷し大量の放射能漏れの恐れ

3号機:弁が直ったから大丈夫→大爆発、剥き出しになった燃料貯蔵プールから蒸気

4号機:使用停止してたから大丈夫→外壁破損、火災


ニゲロー\(^p^)/
189名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:39:32.84 ID:Sddgrblh0
一号機やべええええ

今度は三号機だ!

二号機はもっとやばいぞ!!!

四号機はマジで放射能漏れだ!


何だよこれw 現実とは思えんw
190名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:39:46.98 ID:9GWz0LZLP
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150203.html
東京電力は、火災が発生している福島第一原発の4号機の消火作業に米軍が従事していると発表した。鎮火したもよう。
191名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:39:54.19 ID:eZjThhzM0
米軍ありがとうとしか言いようがない
192名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:39:54.58 ID:ONwyLPKAO
東電の幹部は市中引き回しの上、磔獄門だな。
スカイツリーに晒し首。
193名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:40:14.52 ID:ndEGsS040
>>184
プールの水がなくなったんだろな。
5号機、6号機でも同じことが起こる可能性大。
194名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:40:20.64 ID:cCydvGrM0
稼動させていなくても、まったくの新品の燃料を装荷したばかりという場合で
はなくて、一時的に止めていただけだったら、燃料からは少しずつ発熱はある。
地震で配管系がやられて漏水していたら、冷却ポンプが動いていなければ水が
抜けて燃料棒は次第に熱くなり、ジルコンが酸化して水素を出してぼろぼろと
崩れて、中身の燃料ペレットは落ちて底に溜まる、
といった同じ理屈だろうよ。
 今は騒いでいないが、震度の強かったとこの原発はどこも同じリスクを
抱えているから、状態がどうなっているかを早めにチェックすべき。
195169:2011/03/15(火) 12:40:21.66 ID:BmzyEmmG0
>>184

つ 冷却装置死亡

つ 人員不足

つ アンコントローラブル

つ 現場は疲労困憊で目の前の危機にしか対応出来ないワーワー運用
196名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:40:39.03 ID:/GxLdIro0
>>182
お前んとこの経営陣、今後の展開次第じゃ被災民とその遺族を始めとして、東日本の連中に
八つ裂きにされるから。今の内に遺書書かせとけよ。
197名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:40:43.55 ID:YA8A9xz+0
これで5号6号も同様の「事象」が生じたら、
線量もぐっと上昇するんだよね。
198名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:40:44.34 ID:X4uGimmS0
アメリカ様を本気で慌てさせて怒らせたから、もう菅と東電の幹部は人生終わったね。
生ぬるい日本国民と違うから、徹底的に吊るされるよ。
199名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:40:49.48 ID:+20aFWL6O
小沢「このタイミングで総理じゃなくて良かったしwwもうちょい寝よ」
200892:2011/03/15(火) 12:40:53.13 ID:awd/Qixl0
前スレだかわからんが892です
みんなお返事ありがとうやっぱり千葉はやばいのね
今一人って言ったけどお母さんが出かけてて一人って意味なんだごめん
ああああ早く帰ってきてカーテン閉めたほうがいいの!?
もうやだorz
201名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:41:06.50 ID:4M1ezh2+0
>>62

そういう事してんのは、統一教会とかの似非右翼だよ。
無視してろ。
202名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:41:13.52 ID:cP4ySvW+0
5、6号もやばいだろ。
203名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:41:13.56 ID:QBZIUJKfO
あれ?4号機て停止してたんじゃなかったの?
204名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:41:20.14 ID:NvJL5gG50
米軍って単語見ると安心する
205名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:41:21.31 ID:+5QE+Hfw0
福島に北斗神拳の伝承者と名乗る者が出現との情報 by 官邸
206名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:41:25.25 ID:I0kGvumS0
不安をあおる発言と最悪の事態の理解のための発言というのは、
意味合い違いますね。
207名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:41:36.48 ID:OrFZa3zL0
>水素爆発が起きたということは、
ジルカロイ製被覆管が溶けていて(炉心融解)水蒸気と反応している
=炉心が露出している
ということじゃねーか!

ジルカロイの融点知らんのか?1850度だ
208名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:41:55.74 ID:yOE6wFIP0
【トモダチ作戦】 高濃度放射能汚染の4号機の火災 被爆の危険を顧みず米軍が消火に出動・ついに鎮火★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300160003/
209名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:42:04.02 ID:/GzT+DEV0
アメリカ頼りになりすぎワロタ
もう日本政府なんていらんからアメリカに統治してもらえよ
210名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:42:04.40 ID:1EOlQwXvO
211名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:42:14.12 ID:Lt5IYrjlI
各地の放射線量モニター


http://wiki.livedoor.jp/ok2222/d/


ガイガーカウンターもってる奴集合

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300156574/l50
212名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:42:16.93 ID:vTMOaCby0

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴は自衛隊だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練された派遣だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント フクシマは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
213名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:42:31.21 ID:sF5kZp2v0
なんとか事態を収束出来たら
東電の幹部は震災で壊れた橋の人柱にしてしまえ。
いくらなんでも酷すぎる。
考えられる限り悪い方向にしか行かねぇ。
214名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:43:05.17 ID:eZjThhzM0
>>212
お前マジでパスタ吹いたわ
215名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:43:07.57 ID:W41R9MXP0
4号機消火に米軍が関わる
主人公「なんだあいつ!何がトモダチだよ!ちっとも来ないじゃねーか!」
主人公絶体絶命「だめだ・・・ もう・・・!」「?!」
うさ「へへっ 待たせて悪かったな」
216名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:43:10.42 ID:/GxLdIro0
>>198
そんな事にまでアメリカ頼りかよ。ここは日本人の国なんだから、ゴミをミンチにするのは
日本人の役目だろうが。
217名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:43:11.19 ID:N9PkCHFzO
NHKによると、今日は東から西へ、
明日は太平洋の方向に風が吹くそうだな

日本にいる限り、絶対に安全な場所なんてないわ
218名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:43:22.06 ID:2SB76Rv20
停止してたので、目を離してたすきに4号ちゃん大爆発!
219名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:43:38.52 ID:6DkdwCvLO
枝やん…とりあえず寝れ
220名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:44:08.61 ID:OrFZa3zL0
もうアメリカに足向けられないな
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:44:34.65 ID:B1zOt+aJ0
日経はやべぇし為替もキナ臭ぇな…
日本はどうなっちまうんだ
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:44:40.23 ID:A96BgAJ6O
この数日で最後はアメリカしかいないんだ、と痛感した
日本はもう頭が上がらないだろう
223名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:44:49.98 ID:ISz38syVO
また枝野の会見か…
少しは休んだ方がいいよとか思ったら


サンドイッチマンの人だったw
224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:44:52.35 ID:UpzGInPE0
アメリカにおいしいところをもっていかせるための菅政権の高等戦略なんだよ!
沖縄批判をぶっ飛ばすための。
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:45:04.75 ID:crd23mDW0
せめて気だけは強くもっていこうぜ。
でももしものときは西日本の人に日本の将来を任せた。
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:45:08.56 ID:oADYSq5u0
ども、昨日燃料貯蔵プールのコピペを貼りまくっていたモノですw
本日のネタはコレ


貯蔵プールにおける臨界防止方法

ttp://www2.jnes.go.jp/atom-lib/online_doc/anzensinsa/fuku1-16/fuku1-16.html#4-1-2

>使用済燃料貯蔵設備における燃料の臨界防止については、使用済燃料プー
>ルではアルミニウム製及びボロン添加アルミニウム製のラック、使用済燃料
>共用プールではステンレス製のラックを使用し、燃料集合体間隔を適切にと
>ることにより、設備容量分の燃料を貯蔵し、かつ、プール水温及びラック内
>燃料位置等について想定される厳しい状態を仮定しても実効増倍率は0.95以
>下に保たれる。

4号炉のプールがジルコニウム被覆が溶けて水素が発生するほどの高温ならば
アルミのラックなんかとっくに溶けているだろう
ラックが損傷したら、燃料棒の間隔が適正に保てなくなり最悪臨界するんじゃねえか?
貯蔵プールには使用済み燃料棒だけじゃなく、次回交換用の新品燃料棒も貯蔵するらしいぞ
仮に使用済みだけだとしても臨界の可能性はゼロじゃねえだろ
もし馬鹿高い放射線量の発生源が4号炉のプールだとするなら、実はとっくに臨界してるかもしれん
中性子線も観測されたとか言ってるし…
そもそも、1,3号炉の貯蔵プールが健全だという情報も全く無いんだよねぇ

それじゃあ、安全厨のみなさんサクっと論破して俺を安心させてください
もう一人で貼りまくるのは疲れたから、同じ疑念を共有してくれた人は拡散してくれると嬉しい。
あ、50キロ圏の人はとっとと逃げたほうがいいという意見は昨日と同じ。
とくにいわき市の人は逃げたほうがいいんじゃねえかな人口もかなりいるでしょ
227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:45:08.71 ID:rPIAPnOw0
228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:45:25.96 ID:qD1XRjWl0
結局二号機も露出したままなんだよな

>>130
右翼とか立ち位置どこだよwww
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:45:37.24 ID:xHcBErmfO
結局、全部で何号機まであるんだよ…
230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:45:41.92 ID:YD25l2Vd0
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html

これでは日本は未来永劫アメリカの奴隷だな
自分はそれでいいけど
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:45:53.41 ID:jwZJeIWa0
米軍の介入って、マジ!? 4号機消化してくれてありがとう…

アホミンスと東電上層部のクズどもを全員死刑にして、全権を米軍とIAEAに委任しろ!
232名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:46:06.58 ID:W41R9MXP0
主人公「??!」
ろすけ「らしくねーなおい」「放射能ってのはこう扱うんだよ」
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:46:26.39 ID:LNkAIvTUO
四号って停止した、安全っていってたよね、枝ちゃん?
会見録画してるから間違いないよ
234名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:46:33.21 ID:2KKmVFBdO
5と6の点検・冷却もお願いします。
ちょっと休んだら、すぐに。
235名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:47:16.13 ID:OrFZa3zL0
アメリカが来たというだけでもう解決したと思ってしまうのは何故だろう
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:47:21.37 ID:X4uGimmS0
>>216
できたらそうしたいとこだけど、底抜けのお人よしばっかだらねこの国は。
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:47:34.36 ID:CU9A53jh0
俺死んだかも、山形の置賜だし、こっちに放射能が来ることは必死。。。

みんな今までありがとう
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:47:44.56 ID:PpPmBrRI0
米軍さま、たのむ!
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:48:08.28 ID:7IfcJcME0
茨城西部だがこんな状況なのに親が確定申告の心配していて、
今日は外に出るなって言ってるのに市役所行こうとしてる。
申告期限は延びてんだから今いかなくてもいいって言ってんのにこの辺は被害が無いから延期されないかもしれないと逆ギレされるしどうすりゃいいんだ。
240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:48:46.97 ID:I0kGvumS0
どうも米軍頼りでいかんな
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:48:51.09 ID:UpzGInPE0
>>235
ほら映画みてても世界の危機をアメリカが救うじゃん。
つまりそういうこと。
242名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:48:54.30 ID:JMvMPlwl0
こっからはもう日本政府無視で米軍主導で原発停止作戦開始しそうだな
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:49:12.85 ID:NvJL5gG50
>>239
市役所に電話、母を説得
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:49:46.97 ID:Sddgrblh0
まあアメリカはロシアみたいに大量被曝覚悟で突入なんてやるわけない

合理的にリスクを計測してるだろうから4号機はそこまで深刻じゃないよ
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:49:48.96 ID:sO8e7Fe00
>>166
そうだね。考えてみれば冥々に何かあるね。
どこかのゴミソースで中国の爆発を馬鹿にしている連中は、
今どこに行ったかな
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:50:10.41 ID:DSHUdgOy0
いきなり4号機爆発か、どんだけ隠してんだよ。。
247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:50:14.35 ID:M7z/erA70
>>239
ヤバいからやめてくれって俺からもいってたと伝えてくれ
248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:50:19.06 ID:O3vJIvQ7P
>>239
放射線きたら長期戦になる
だからこそ日々の仕事はすべき
まだ茨城は危険な量の放射線出てない
なるべく早く戻るように伝えればいい
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:50:24.89 ID:A96BgAJ6O
>>242
そうしてもらった方がなんぼかいいかも
あの東電のラインナップを見るかぎりもう任せるのは不安すぎる
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:50:38.55 ID:ODA+/QGZ0
>>35
何百人もいてたった3人に何も言えなかった自民党議員は情けなさ過ぎるな
民主党が政権とってて良かったわ
自民党が与党のままだったら内閣総員でションベンチビって泣き喚いてるだけだったろうな
251名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:50:47.60 ID:W41R9MXP0
米露共同で原発止める作戦 いあえあが監修
という戦隊モノみたいな展開はないか
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:51:05.05 ID:khGea2MFO
米軍がきたって何するのさ?
メルちゃん止めれるのん?
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:51:05.59 ID:LQMTqgWY0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

福島第一⇒1、2、3、4号機水素爆発その後海水注入するも炉心溶融している可能性が強い
        正門付近で400ミリシーベルト(400,000マイクロシーベルト)
        4号機は停止中なのに水素爆発後火災発生するも米軍が沈下?
福島第二⇒1、2号機一時爆発の恐れもあったが安定的な冷温停止成功。
        4号機は依然爆発の恐れか?
第一1〜4号機爆発時に建物上部の使用済み燃料プール吹き飛んだ恐れあり
↓↓画像上部に使用済み燃料プールがあった模様
http://www.nucleartourist.com/imagemaps/rx-bldg1.jpg
福島第一原発の作業員2人が体調不良
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4672504.html
福島第一原発 爆発の瞬間 Explosion at Fukushima nuclear plant
http://www.youtube.com/watch?v=jMEV-_X5b_8
福島第一原発三号機爆発の様子(Fukushima Nuclear Power Plant No.3 Explosion) 03/14/2011
http://www.youtube.com/watch?v=mRY61nmCPAE

密閉容器の中から弁で屋外に放出していて建屋内に漏れる筈の無い水素が大量に漏れて水蒸気爆発
大量に原子炉内に冷却水を入れても水位が上がらず放射能で汚染されてる水の行方が一切報道されてない…
3号機爆発時に作業員11名負傷、6人が被爆した可能性
宮城の米軍空母ロナルドレーガンのヘリコプターの兵隊17名が低レベル被爆して北方面に非難開始!
1号機爆発時に被曝した双葉厚生病院の3人、「除染」後も高い放射線量→第2次被曝医療機関に搬送
避難途中に1号機が爆発し白い綿の様な埃が沢山降ってきて頭など被爆した

女川⇒地震当初タービン火災の報道後放射能漏れの報道のみ

東海村⇒屋内に放射能含む冷却水が溢れ出し冷却用ポンプ停止

今現在こんな感じか??
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:51:17.19 ID:UpzGInPE0
>>239
むしろさっさと行かせてさっさと帰って来てもらった方がいいんじゃね?
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:51:24.05 ID:QcaMAnfeO
>>227
食事中に見てしまった
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:51:26.51 ID:I0kGvumS0
火事の消化は、上から軍ヘリでやったんじゃないの?
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:51:48.27 ID:V9avY3Gx0
これから日本はアメリカの属国ではなく奴隷となるがしょうがないな
日本人が国を統治するのが無理なのははっきりしたから
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:52:00.35 ID:kJcaA80C0
米軍に消化してもらったって・・もう属国であることを認めるしかないだろ。
中国軍じゃなくてよかったね。としか言いようがない
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:52:19.91 ID:2TGyip5U0
点検中で停止していたから安心だと思ってチェックしてなかったのか。もしや・・・・
260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:52:35.78 ID:vTMOaCby0
>>256
早朝に横田から出たのはたった一台のポンプ車だったはず
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:52:49.41 ID:u2E+dVv0O
東京電力「もうお手上げです」
262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:53:13.56 ID:JMvMPlwl0
>>239
母親が正しい
確定申告早く済ませて北海道に逃げる手立てを見つけるのが先決
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:53:24.02 ID:svOdzZJ00
おれ被爆したら死ぬ前に海に沈つもり
でもって、数年後にゴジラになって民主党を襲う
最後は自衛隊のvsG兵器の前に殺られるんだ
日本中に迷惑掛けるかもしれんが許してね
多分お腹が空いてるからツナ缶とかマグロでも
用意して置いてくれると嬉しいかも
なるべくオマエラは踏まない様にガンバルよ
264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:53:26.51 ID:UpzGInPE0
>>253
じゃあ、今んとこ、4号機が一番問題で、次は3号機ってこと?
2号機じゃないんだ。
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:53:51.42 ID:chLa3G6i0
あれ?4号機以降は点検中じゃなかったの?
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:54:03.61 ID:Aeo+hczFO
これはもう駄目かもわからんね
267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:54:07.27 ID:YLYq/KAL0
ああ、もう東京終わりやな。これからは大阪が首都やで!!
268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:54:19.39 ID:rcRjkfeE0
>>239
追徴課税はお前が持てばいいだけだろ
んで、早く300km圏外に避難させろ
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:54:23.10 ID:OrFZa3zL0
下っ端置いて逃げる東電は人間のクズ
もう対策会議もしてないんじゃね?
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:54:34.43 ID:Excl8t4IO
冷却水空輸のデマと空母展開後の逃げっぷり見るに今回も嘘じゃねーのか
全部日本側の手違いって誤魔化し方だが
三回連続で騙せるもんじゃないだろう
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:54:44.80 ID:mEuhyy17O
>>264
どうかんがえてもやばいのは4号

272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:55:09.12 ID:2fWeB/Bf0
asahi.com(朝日新聞社):福島第一原発4号機火災、鎮火か 消火作業に米軍 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150203.html
273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:55:13.38 ID:9sp6J7V/0
空母ロナルド・レーガンが仙台湾に退避だって
274名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:55:50.88 ID:I0kGvumS0
ポンプ車から外にでないで消化すれば、被ばくしない?
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:56:07.95 ID:JMvMPlwl0
>>267
東京さんは大阪首都にして負担を全部大阪に求めてくるに決まっている
東京は首都のままで名古屋辺りに臨時首都作って名古屋に負担させたらいい

で、東海地震で壊滅するのか胸が熱くなるな

やっぱ首都は島根で…
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:56:37.24 ID:ODA+/QGZ0
>>122
当時の責任者の自民党が見逃していたからしょうが無い
民主党政権誕生が5年早かったら結果も変わっていたかもな

小泉の郵政選挙以降の自民党政権は日本にとって致命的で不要な政治空白だったよ
277名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:56:55.83 ID:M7z/erA70
>>272
米軍スゲー
ラブ注入
278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:57:16.70 ID:S5S6dsWs0
この碁に及んで、政権云々というのは的はずれな気がする。

結局、こういう最悪の状況を想定しなかったことが原因だろう。。

どんな政権が対応したとしても、後の祭りだったような気がする。
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:57:24.55 ID:JRed1HO30
次々と水素爆発
小説や映画の脚本なら没くらってんよ?
280名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:58:15.30 ID:oADYSq5u0
ども、昨日燃料貯蔵プールのコピペを貼りまくっていたモノですw
本日のネタはコレ


貯蔵プールにおける臨界防止方法

ttp://www2.jnes.go.jp/atom-lib/online_doc/anzensinsa/fuku1-16/fuku1-16.html#4-1-2

>使用済燃料貯蔵設備における燃料の臨界防止については、使用済燃料プー
>ルではアルミニウム製及びボロン添加アルミニウム製のラック、使用済燃料
>共用プールではステンレス製のラックを使用し、燃料集合体間隔を適切にと
>ることにより、設備容量分の燃料を貯蔵し、かつ、プール水温及びラック内
>燃料位置等について想定される厳しい状態を仮定しても実効増倍率は0.95以
>下に保たれる。

4号炉のプールがジルコニウム被覆が溶けて水素が発生するほどの高温ならば
アルミのラックなんかとっくに溶けているだろう
ラックが損傷したら、燃料棒の間隔が適正に保てなくなり最悪臨界するんじゃねえか?
貯蔵プールには使用済み燃料棒だけじゃなく、次回交換用の新品燃料棒も貯蔵するらしいぞ
仮に使用済みだけだとしても臨界の可能性はゼロじゃねえだろ
もし馬鹿高い放射線量の発生源が4号炉のプールだとするなら、実はとっくに臨界してるかもしれん
中性子線も観測されたとか言ってるし…
そもそも、1,3号炉の貯蔵プールが健全だという情報も全く無いんだよねぇ

それじゃあ、安全厨のみなさんサクっと論破して俺を安心させてください
もう一人で貼りまくるのは疲れたから、同じ疑念を共有してくれた人は拡散してくれると嬉しい。
あ、50キロ圏の人はとっとと逃げたほうがいいという意見は昨日と同じ。
とくにいわき市の人は逃げたほうがいいんじゃねえかな人口もかなりいるでしょ
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:58:16.93 ID:McrH3F080
>>190
米軍の兵士達もこんな必死任務に付き合いたくないだろうに・・・・
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:58:37.74 ID:9np01lk9P
> 福島第1原発4号機で水素爆発が発生したと発表した
こんな話は初耳だぜ?
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:58:41.31 ID:UpzGInPE0
>>279
シナリオに必然性がなく現実味がないとか言われそうだよなww
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:58:43.52 ID:B1zOt+aJ0
>>276
あぁ確かに
民主党政権誕生が5年早かったら今頃日本は無さそうだもんな
285名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:58:50.13 ID:2DOHi+L80
>>272
正直、自分たちの災害を米軍に頼るのは情けない。
でも、それが現実だから仕方ない、米軍ありがとう。
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:58:52.38 ID:I0kGvumS0
情報が少なくなってきたからなんとも言えない
そういうの担当してた人が退避してるのかな
注水作業員しか現場にいない感じ

米軍はそういうことはやらないだろう
東電がやるしかないね
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:59:04.37 ID:lsWdgAkk0
4号機は自然鎮火とか目視で確認とか言ってるぞ?
そんな適当な対応で大丈夫なのか?
288 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 13:00:08.09 ID:x5ISS1TDP
爆発した1号機、3号機の使用済燃料は一体どこへ…?
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:00:19.79 ID:I0kGvumS0
時々威嚇する記者がいるが、声を荒らげるのではなく、鋭い質問が必要。
それには質問する側に、相当の知識が必要。要するに記者の勉強不足。
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:00:35.47 ID:jkc0/IJZ0
鎮火したら最悪の事態にはならない?…ならないんだな…よし…。

えー関西はいつでも関東の皆さんの親しき隣人です。
私個人も関東の皆様は私の親、兄弟のように思っております。
関西に住む我々は関東が有事の時には全身全霊をもって支援、救助する所存であります。
これからもともに日本の発展に尽くしていきましょう。
291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:00:48.54 ID:SzERMuok0
>>273
今は仙台より北にいてほしいね
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:02:17.15 ID:OrFZa3zL0
【速報】東京でも微量の放射性物質
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:04:35.06 ID:I0kGvumS0
今後2年間の日本経済は、名古屋と大阪にかかってるな
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:05:00.32 ID:fB6s8mfJ0
もう外に出られないよ・・・
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:05:45.20 ID:MyqdmnFi0
>>272
朝日が米軍の手柄を躊躇なく載せるぐらい
危機的状況?
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:05:47.47 ID:Sd1WJ9kS0
>>281
福島の原発は、アメリカのGEが作って売り込んだんだよ。
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:05:54.84 ID:Lgrly0fn0
>>289
今まで対岸の火事だったのが自分たちまで
危険な感じになってきたんで必死なんだよ
298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:06:07.40 ID:bBF/lpwI0
福島って原子炉いくつ持ってるの?
まだまだ爆発や放射能漏れって続くの?
いまどうなってんの?
東電には電話繋がんないんだけど。
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:07:38.22 ID:BP95GKcw0
消化だとさnhk
300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:08:06.42 ID:MyqdmnFi0
>>280
菅総理が貯蔵された水をぐいっと飲んで
安全をアピールしてくれるから問題ない
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:08:54.81 ID:I0kGvumS0
東電の対応があり得ない
悪材料隠し過ぎ
302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:09:47.54 ID:GEAgtwju0
これ計画爆発だろ
303名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:10:14.71 ID:gZmmpRd10
>>298
第1に6基、第2に4基で合計10基。さらに第1に7号機8号機を計画中
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:10:41.89 ID:0rBX7urJP
廃棄燃料だからもともとジルコニウムの被膜に傷が入ってたようなのが
入ってたんじゃないの?
それが地震の振動で活性化して水素発生させたんだろう
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:10:42.69 ID:MyqdmnFi0
>>273
その空母も座礁して放射能撒き散らすってことはないよね?ね?
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:11:10.86 ID:Sd/q6EGF0
日本政府より米軍しいてはアメリカの方が頼りになるって本来はおかしいのだろうけどな
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:11:47.61 ID:XfvFFVlG0
今日は映像無いの?
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:11:51.03 ID:DSHUdgOy0
>>272
米軍が鎮火作業してるのか。。
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:12:04.07 ID:Nv8QYJ/e0
>>1
4号でも水素爆発って、今回のは、動画ないのか?
建屋は無事そうだけど、もしかして容器が水爆起したのか?
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:12:40.84 ID:8fcod+p+0
>91
現政権でも交代しても災害特例でどうたらとかやらかしてくれそうな気がするぞ
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:13:06.19 ID:sCjIXz7J0
>>304
元々水を循環させて、廃棄燃料とはいえ熱を持っていて、それを除去してると言ってた。
備え付けの設備は津波でやられてるから、その関連じゃないのか?
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:13:46.65 ID:twTEDC3X0
東電社員を今後20年間最低賃金で働かせること。
東電社員、元東電社員の厚生年金を没収し復興事業にりようすること。
今後、東電社員役員の退職金を一切払わないこと
東電設立にさかのぼり過去の役員報酬のすべてを国庫に徴収すること
今の役員全員原子炉の中で焼き土下座をすること

まずここからはじめないとだめだな。
313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:13:48.30 ID:0eqE5zPJ0
東電の隠蔽体質は今に始まったことじゃない。

今までも何回騙されてきた?

これだけのことが起きれば、なお一掃隠蔽するのが当たり前だよ。

東電を舐めてはいけない。
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:14:35.24 ID:OrFZa3zL0
もうこれで終わりなんだろ?悪い事象は
これ以上悪くならないよな? な?
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:15:23.06 ID:FyHcKaYE0
>>289
威嚇っていうか、相手をキレさせていわゆる失言とやらを誘導してるだけ
マスコミの決めたストーリーの中のそういう絵・場面を取りたがってるのさ

マスコミってそんな奴らが有能なスター記者としてもてはやされるのさ
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:15:32.70 ID:I0kGvumS0
「鎮火が本当かどうかもわからない」NHK
確かに東電報告は信用できない

317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:16:03.01 ID:/GxLdIro0
>>278
確かに自民党政権でも地震や津波は止めようがないし、初期被害はどうしようもなかっただろう。
しかし、その後の対応の遅れから来た事件事故は人災だろ。民主党みたいな素人集団が政権に
居座ってなければ……という取り返しのつかない後悔が残り続けるのはどうしようもない
318名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:16:16.70 ID:EoWw5ysG0
>>280
マルチコピペキチガイすぎだろお前
43 位/29959 ID中
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/b0FEWVNxNXUw.html?p=1
319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:16:29.50 ID:UpzGInPE0
もうそろそろ、なんか理由は分からないけど、全部解決しちゃいました(キリッ
とかいう脳天気な会見が行われてくれ。
マジで行われてくれ。
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:16:48.33 ID:Sd/q6EGF0
>>296
 何処製とか関係ないと思うけど
321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:17:39.43 ID:rPXAxn62O
(-_-;)y-~
過去の自民党政策のせいにできると踏んで、
やりたい放題やな…
もう、ラコックにしてくれ。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=mwJa7sPAjjY
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:17:48.49 ID:0eqE5zPJ0
羽田の国際線サイトは既に重くなってるからな。

海外脱出始まってるよ。
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:18:02.12 ID:JF72ubqF0
なんか終わらないテトリスをプレイしてる気分になってきた。
しかも物体の速さは徐々に早くなるという・・・
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:18:22.66 ID:qiunfLuk0
【原発事故】 「放射能帯びた風、東京に届く可能性」「スリーマイル以上のレベル6なのに日本は小さく見せてる」…仏 [03/15 11:30]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300160847/


うはw
やっぱ外国の記事読まないといけないねw
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:19:06.97 ID:Sd/q6EGF0
>>310
 今度のことで電気は東西で統一されるだろうから
 東電は形を変えると思うよ

 まぁー、それもこの危機を乗り切ってからだけど
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:20:18.70 ID:duDNBnN2O
無防備マンは?

無防備マンは助けにきてくれないの?
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:20:48.19 ID:DX6M7fVU0
関西と関東でHz違うのってこれから問題にされるのかな?
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:20:54.13 ID:I0kGvumS0
東電が悪材料を上に報告しない、いまにはじまったことじゃない
 
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:21:35.45 ID:2KKmVFBdO
おいおい、NHKの説明だと、鎮火で済む話じゃないんじゃん。
冷えるまで水を入れ続けなきゃいけない。
1〜3号と同じ(3は炉心と同時進行)。

油断するなよ!頼む!
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:21:39.23 ID:u3RlT0/dO
>>323
おれは賽の河原をイメージした
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:21:44.98 ID:rduwP/N+0
おいおいマジか
13時頃
ガイガーカウンター東京都日野市で約4,5倍の測定されてるぞ・・・
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:22:10.13 ID:rSEz9zFt0
簡単に説明すると、今まで炉内で水が干上がって燃料棒が溶けてた1、3号と同じ現象が
1,3号で吹っ飛んだ建屋のすぐ中で起きているのが4号
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:22:57.24 ID:DX6M7fVU0
日野は下がりはじめてるんだが・・・
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:23:13.42 ID:AHPx4gs9P
東京の人が続々避難中。
交通機関マヒしてるから、今東京にいる人終わったな
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:23:57.33 ID:/GxLdIro0
>>325
東西で周波数が違うのは、まあ戦後の経済発展効率を優先した結果だから仕方がないか……
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:24:16.41 ID:opuImaPQ0
保身に走る東京電力
その東京電力が都合の悪いことを隠そうとしても見抜くための知識と経験の不足した政府要人
後の仕事のことを考えて電力会社の意に沿ったことを言う専門家
でも自民党には頼りません
もう無理
337名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:26:08.56 ID:OrFZa3zL0
早く電力確保しろよ
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:26:44.55 ID:0rBX7urJP
水素ってジルコニウム被膜が酸化する過程で発生するみたいだ
テレビの解説者信じるとろくな事ないな

なので燃料棒が水没していないと水素が発生する
被膜損傷してる必要は無い
被膜損傷でセシウムが出てる事と水素が出た事は別の話じゃないか
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:26:46.05 ID:5c4Wnzfn0
>>215
>>232
wwwwwww
340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:26:51.06 ID:UpzGInPE0
ここからしのぎきってくれ。頼む。
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:29:02.49 ID:NX9gRF/O0
なんかぜんぜんたいしたことなかったね
結局、騒ぎたかっただけかよ
キノコ雲出てねえし
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:30:12.16 ID:UpzGInPE0
まだ劇的に状況は改善してないよ。
これで終わってくれたらホントにいいんだけど。
343ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/15(火) 13:30:34.32 ID:LgLAPUu90
わけわからん
圧力を逃がすために4号機建屋に送ったのかな?
344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:31:12.36 ID:q2b3/h7/0
いいから西へ逃げろって
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:31:57.50 ID:gZmmpRd10
>>343
単純に冷却水がまわせなくなって、使用済み燃料プールの水が沸騰してたんじゃね?
346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:33:06.26 ID:I0kGvumS0
3.原子炉格納容器の本体部分(圧力抑制プール以外)が壊れない限り
大規模な放射能漏れは起こらない可能性が高い

って物理版の人が言ってる
347名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:33:14.83 ID:Z3ZBWopK0
天下りが
東電の口やかましい職人肌技術者を全員クビニしてて
素人集団になっているのでは?
348名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:33:38.12 ID:M7z/erA70
>>333
風向きが変わっただけとか?
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:34:34.80 ID:jkc0/IJZ0
 (、_'' (o)_: ( [三] ) _(o)`_, :::) うわあああぁぁぁ
やっぱ隔離、隔離だ関東を切り離せ橋本おおおおぉぉぉ!!
もうダメだ!!関東に居る関東人はいkっこくも早く帰って来い!!
手遅れになったら隔離対象になるぞ!!
関東の方!!君たちの事は忘れない!!だから諦めて死んでくれ!!
俺だってさすがに元同胞を殺したくはない!!
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:35:23.83 ID:UpzGInPE0
頼むここからしのぎきってくれ。
これ以上被害が拡大しませんように。
351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:36:04.56 ID:xHPpSPiS0
つーか、もう東電潰れるのはほぼ確定だから隠蔽というより隠滅してるだろうな。
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:36:32.21 ID:a2qkurEr0
富山は大丈夫なのか?
300km圏外だが400km圏内だ
353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:36:57.71 ID:gZmmpRd10
>>350
初報からずっとそう願い続けてるんだけどねぇ…
354名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:37:22.92 ID:Fz8cqNM80
4号機火災鎮火きたよ

自然鎮火だけどな・・
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:37:51.23 ID:/GxLdIro0
>>349
バイオハザードが起こってるわけじゃないんだが……
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:38:27.69 ID:V69x3Exr0
4号機もお水足りないんじゃないの
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:38:36.32 ID:Sq3Q6I3W0
世紀末くるぅううううううううううううううううう
そろそろトゲトゲついた棍棒用意した方がいい?
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:38:43.36 ID:jkc0/IJZ0
うわあわわ関東の関東人じゃねぇ関西人だ!!
こんなときにこんなミスをするなんて・・・まさか関西にも放射能汚染がっ!?
359名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:38:59.32 ID:zkJfaFJg0
【速報】4号機の火災、米軍が到着する前に自然鎮火していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300161300/1
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:39:20.99 ID:tOCoprCk0
2は水素爆発じゃなかったことの方が
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:39:43.46 ID:xzk9Guv50
オレはお前らと違ってたいして悲観してないよ
トンキンなら数%ぐらいガンの発生率上がるとか
その程度の影響じゃないかな
たいして影響ないよね。落ち着け
362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:39:49.35 ID:Aq6gLbvXO
チェルノブイリ越え確定だな
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:40:03.32 ID:J4bLxpqq0
「1号機、3号機、東電にジェットストリームアタックをかけるぞ」
                  」   lヽ ___/   |  ヽ__,/i  L 2号機
`丶、                /、ヽ  |    `ヾ  | ,〃    」 / ヽ            /
   `丶、              |  i´| ´フ''''ー- 、__,」 ,,、-‐''"´ゞ,| | ,| | |            /``ヽ、
 ,.'´ ̄ヽ`丶、        l  l ! i | "´ヾニ・ン''゙j`´ー'・゙ニr'゙ ;.l ! ;| | !        / ,r'"´  \
'´._    \ `丶、     」 ! | | |',;, ,` ー ,イ  ` ,`ー''´ ,;/ ! | ,l/、        / ,/      \
 ヽ丿      ヽ  、`丶、イjー=ト/ ヾiト、,,,,,.._,ゝ、''_´ ,ィ _,,,、イ ,/ ,l/ ̄!``ヽ  /  /     /l
      _   `,   ヽ  `丶、=‐カ、.  ゙,  ,r'''"゙二二ニ,ー-、 /  /ー=,!   ,/    |    ゝ‐'
    ヽ丿    !   ヽ  | !`ヽ、 \ ヾ〈 ``二二ニニ,, //  / lト、_! / l     L_
             !    |  L_」  `ヽ、\ `ゞ='゙´ ̄`ヾ''゙´´  / /l!、__ /ヽ !  ,r'゙   `¨`ー-‐イ
\      , -‐'´ヽ  ! / 」     `ヽ、  `ー─''´   / /   /ー-、Y  /   __/   /  __
彳i ー=<´      \ ! , ィ´ヽ 3     ∧∧∧∧∧∧∧  / |   j\,ィ''´ ̄ゝ‘-‐'゙´`Tl'  //
  |  `ゝrー'''゙i"二ニニ`レ‘jN ,!  号   <           >   !   〈  /   、';:,`  '"´ !!  | l
  |   l | 〉 ー=i!''゙´/  ; ヾ´!;} | 機   <      ス ジ >   l   i (  _,,ノ ヾ、,     ||  | l 1号機
L_,!   ! |;レ  リ"´ ,_   ,! ,リ !ゝ、ー-、、<    ア  ト  ェ >   ',   ,!         , '゙ i!  ヽヽ
     ,!j;:}   ,   ``ー'゙ j ,'_」ト!ー'-ゝ< ! タ  リ  ッ >   ',  l  ー'       ,/
\_    `ヾ  ' ``ー='゙´ / /  Hj    < ! ッ  l   ト >,-─ ヽ ,,」 ゝニニニニ二ゝ/   _ノ
ト、 \   \      ,/_,/  ,Hj    < ! ク  ム    >     /l  ヽ 二>、_/
364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:40:22.19 ID:5pfIcGzS0
最初から止まってるから絶対大丈夫と思っていた4号ですらこれとは・・・

456全部同じじゃん

原発おかしいだろ

何が何重の安全だ
365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:40:35.57 ID:IB3S4RsJ0
CNNはまだ2号をやってるが4号機を知らないみたいだな
366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:41:14.55 ID:GO34Vgg40
全部ヘーベルハウスしちゃったのかよ
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:41:15.45 ID:ryt+1xg+0
発生源は使用済み燃料プールなのではないか。
やんわりとした発生と爆発。

日本は廃棄場所がないから一杯一杯にいれているだろうし、
いくら落ち着いているとはいえ、冷却システムがなければ
すぐに蒸発。溶融がありえる。
ウランまではとけてないかもしれないが。とけたら臨界。

↑はただの想像だが、東電は隠すな。
核廃棄物が拡散するなら可能性があるならあるといえば
あらかじめ屋内退避したりと対応できる。

事故ったあとで、ぶっちゃけるのは勘弁。
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:41:41.50 ID:I0kGvumS0
早野教授の解説を聞いて、大丈夫厨に戻ろう
http://plixi.com/p/84073251
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:41:52.35 ID:xzk9Guv50
>>364
想定外に津波が高かったから、安全装置が全部壊れちゃったの
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:41:55.89 ID:Fz8cqNM80
>>357
『ヒャッハー』『あべし』の発音の練習も忘れるなよ
371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:42:22.30 ID:wDElWj9G0
日野のやつ、下がってきてるからちょっとだけ安心、って思っていいのかな・・・
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:42:50.85 ID:387egqmxO
>>364ひっでーよな‥。でも収束するんじゃないか?
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:42:59.44 ID:oEGRDxrq0
火事があって問題ないなんて嘘だろ
374名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:43:02.98 ID:m8oMaLwpO
本社を大阪から東京に移さなかった企業の勝ちだな。
裏切って東京に移転した企業はそのまま潰れろ。
375名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:43:56.01 ID:9IhClHi90
4号機の使用済み燃料に異常なし
火災は配管関係
376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:44:06.59 ID:ntayShnN0
まあ火事の原因がなんであろうと、
休止中のとこで火災発生だなんて許されない。
なにが安全だよ。
日本は嘘つきだな。
もうアメリカやロシアの方が深刻に考えててましだわ。
377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:44:06.33 ID:I0kGvumS0
東電は、戦後ずっと独占企業で日本政府のスポンサーだから、
隠ぺい体質は当然 耐用16年を40年使うし検査しないし
警察が身内不祥事隠しとおす能力があるのと一緒
378名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:44:34.48 ID:tOCoprCk0
>>361
日本製品を買いたい人がいると思う?
379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:44:38.70 ID:NX9gRF/O0
チャーシューメンでも食いに行ってくるか
トッピングは煮卵だよな、やっぱ
380名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:44:59.30 ID:jBAZSRm1O
爆発ばかりで最初から爆発するように作られてるんじゃないのか?
おかしすぎるだろ
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:45:05.53 ID:k56AJ1jy0
最初から止まってるっていうのは地震の前から止まってるのか?
それなら持ってる熱エネルギー的に123と同列じゃないが地震で止まったなら同じじゃねーか
382名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:45:10.43 ID:UpzGInPE0
>>375
だとすると、高レベルの放射線は2号機ってことになりそうだな。
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:46:06.03 ID:JTMnmsVG0
ハア?定期点検だけして貯蔵プールの冷却まで頭が回らなかったのか?
十分に時間があったからそこだけでも手当出来ただろ?
今のところ安定している4号機まで危険に晒すなんて
本 当 に バ カ で す か ?
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:47:29.82 ID:ryt+1xg+0
>>375
「使用済み核燃料から水素」 枝野長官の会見全文
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150218.html

なんでそんなこというの?
385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:47:36.10 ID:ERjFr4QTO
>>364
定期点検中だから停止中だが、当然、機器を海水で循環冷却しながら点検する。
しかし、津波で海側にある取水機能が壊滅したため、取水できないから冷却水は自然減となる。
第一原発は全基おしゃかになる。
386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:48:12.01 ID:BfNFGyyK0
>>382
空焚き蒸気放出分か

これが東電が見逃して燃料切れするたびに起きるならかなわんなぁ
387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:48:29.57 ID:IB3S4RsJ0
>>380
冷やさないと爆発する代物だから冷却装置が逝かれたら爆発するのが当然
388名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:48:57.05 ID:SiL7ENRq0
悠仁様はまだ小さいので早く京都にお連れしたほうがいいのでは???
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:50:21.34 ID:auLC4syz0
10時くらいから停電だって言うから他にやれることもないし
昼寝でもするかっつって起きたら4号機まで爆発していたでござるの巻
もうホントなんなんだよ……いい加減にしてくれよ
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:50:52.63 ID:/GxLdIro0
>>358
いや、単にお前が馬鹿だってだけだから安心しろよ
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:51:20.71 ID:0rBX7urJP
廃棄燃料は十分冷えてるから水から出ても発熱したりしないよ
振動等で一時的に温度が上がったとしてもせいぜい100度くらいだと思う
392名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:51:56.35 ID:rPXAxn62O
(-_-;)y-~
まぁ、もぅ、
東電もやる気ナッシングなんやろね…
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:52:11.77 ID:ryt+1xg+0
>>375
あんた、ぶっちゃけ東電工作員なの? 
>4号機の使用済み燃料に異常なし
>火災は配管関係

自分も空想であれこれ書いているが、空想とひとこと付け加えている。
ただのデマじゃねえか。
394名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:52:19.63 ID:JTMnmsVG0
炉心本体は無理だとしても貯蔵プールだけでも冷やしておけなかったのか?
無理なら運び出して海の中に漬けておくとかぐらいは可能だったろ
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:52:41.39 ID:oiDJqdSx0
>>385
テレビの解説の人が4号機は定期点検中だったから燃料棒は外してあったって言ってたよ
だから使用済み燃料貯蔵プールがどうかなったんでしょ?
396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:53:35.58 ID:OMKAUEPr0
>>388
シッ!!民衆に気取られるないようにしろ
397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:54:21.70 ID:lLEhSqqv0
原発の映像は?
昨日まではたくさんテレビでやってたのに
398名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:55:00.06 ID:3kbBDjUy0
もはや水素爆発なんて屁とも思わなくなった自分が怖い
399名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:55:23.83 ID:4C+9wZL10
もう手遅れかもしれない
4は死につながって不吉だとあれほど言ったのに
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:57:32.06 ID:hYOhpd6S0
>>370
ボウガンと火炎放射器は?
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:59:11.39 ID:JTMnmsVG0
東電のナカの人は鶏並の脳みそしかないのか?
一度に一つ以上の事しかできないのか?
1-3の手当てしてる間に4-6の貯蔵プールの手当てしとけば済む事だろ?
人手が足りないなら東電本社から出向させろ!
普段高給貰ってるのはこの為だろが!
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:00:30.95 ID:Aim0lRis0
現地でどこの誰がどけだけ必死で頑張ってるかわからないのに
403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:01:41.23 ID:5PdwNNtX0
政府が重大なミスを犯すことを心から願ったり、叩くためのネタ欲しさに事故が起こる事を本気で願った
サンケイの思いが天に伝わったのだろうな。

この期に及んでこんな事をやっている新聞社だからな。

復興の 足を引っ張る クソ産経

非常時に 失敗願う クソ産経

良い機会 揚げ足とりだ クソ産経

非常事態 今日もネガキャン クソ産経
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:03:12.62 ID:I0kGvumS0
放射性物質や放射線の心配をする前に、
タバコやトランス脂肪酸の心配をした方が良いのではないか?
405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:03:44.55 ID:prvGFanM0
>>403
天に伝わったのならしかたないなw
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:04:23.05 ID:rPXAxn62O
威張るだけの官邸と民主党に嫌気がして、
東電やる気ナッシングになったんやろな。
昼寝しよ…
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:04:39.40 ID:DXBEb+D00
俺、まだ死にたくないッス
408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:05:19.56 ID:bwJpTU+k0
>>403

じゃあ、ほんとに天罰なんだね。
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:06:39.44 ID:UpzGInPE0
現場の人たちの問題というより指揮系統の問題なんじゃない?
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:06:43.45 ID:t1NQyae90
稼動停止してる炉がなんで爆発するんだよ
内部に工作員でも紛れ込んでるんじゃないのか?
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:07:04.07 ID:P68mEClaO
>>357
地震の犠牲者が総ゾンビ化
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:07:51.60 ID:I0kGvumS0
4号機は使用済み核燃料が熱をもったらしいよ

413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:07:55.19 ID:h2LXQJeS0
現場で防護服着て手作業に従事しているのは
東京や横浜の公園などで雇われたホームレス・・・
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%B8%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:08:37.30 ID:N1nzS2qo0
だいたいw1が爆発した時点で2,3,4も爆発の可能性があったのに
何も準備してなかったのか?
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:08:43.60 ID:5dS3waRL0
>>412
再臨界はまだだけどね
416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:08:46.24 ID:I0kGvumS0
北斗の世界なら、ジャギになって生まれ変わる
417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:09:50.82 ID:I0kGvumS0
>413
それが本当ならホームレスは英雄
暴行する中学生はいなくなる
418名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:09:55.62 ID:BAXHqqZ90
>>414
全力で頑張った結果がこれ。
419名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:10:02.79 ID:lJmbT/LE0
4号機のプールの水が敷地にまき散っただけだそうだぞ。
よかったな。最悪微量で済みそうだぞ。
420名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:12.69 ID:Y/M+qIfd0
関東にいかなくてよかった。
もうすでに恐らく被爆してる恐れがあるってことだよな、関東地域全て。
水も危ないし、どうするんだ。
今逃げないと何時逃げるのかわからんが。
東北はある意味、被害が酷すぎて、原発どころじゃない雰囲気あるけど。
なんか民主党政府は、もうどうしようもなくなってから結果報告しそう。
421名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:19.02 ID:UpzGInPE0
やっぱ米軍様に活躍してもらうためのシナリオだったのかもなww
マジでそう思って終息に向かってくれることを祈ってる俺。
422名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:32.38 ID:JTMnmsVG0
現場に居る人間ってのは原発のプロだよな?
冷却装置が全て停止した・・・緊急停止した炉の手当ては当然として
同じく冷却が必要な貯蔵プールもいずれヤバくなるって誰も思いつかなかったのか?
それとも万一爆発しても大した事無いって思い込んでたのか?
423名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:12:03.04 ID:6TcBHOen0
まだ頑張ってる作業員いるから大丈夫
安心して
424名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:12:37.46 ID:PuPTJsQl0
>>422
現場のプロなんて居ないだろ
被爆量制限のおかげで
425名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:13:21.08 ID:NaS9hkml0
「だから!遅すぎ たと言っているんだ!」
426名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:13:42.65 ID:AsvOOYc50
>>87
評価する
427名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:13:54.18 ID:7NFUEFQA0
チキンレースの洋装を呈してきたな
428名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:13:54.55 ID:N1nzS2qo0
>>417
まじで英雄だな
日本を救った
429名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:06.41 ID:ppxYeAMe0
一度に4基の原発が火だるまとは、ミッドウェー海戦の空母部隊みたいだな。
430名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:18.12 ID:kg58spxu0
この世界最悪の原発事故が落ち着いたら、東電のお偉方は責任問われるな。
その前に東電社員が自宅で首つりとかの報道が先にくるかも
もうお金を積んでも解決できるような事態じゃない。
現場の東電社員も、責任放棄して逃げ帰ってるし…
431名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:52.83 ID:j53heCkI0
>>419
よくねえよ!まだ同様のことがほかの5機で生じる可能性あるぞ。
一人1億円位渡して決死隊を結成して、
いったん放射能が下がった時点でそれぞれの炉と燃料プールの状態をチェックしろ!
6機すべての燃料プールで核反応がおこったらしゃれにならんぞ!
432名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:16:30.19 ID:RvSHmAEPI
天皇陛下はこんなときこそ、国民にむけて
応援の言葉をいうべきじゃないの?それ仕事でしょ?
ていうか、それだけでしょww
433名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:17:34.86 ID:t1NQyae90
>>432
お前が天皇を嫌ってる事と、動向を何も知らない事だけは分かった
434名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:11.07 ID:prvGFanM0
>>430
まぁお偉方は責任とらされるだろうが重い罪にはならないな
逃げ帰った社員に刑事責任はとえないだろうし
被害の補償なんて結局は税金なんだろうなぁ
435名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:48.62 ID:JTMnmsVG0
後手ってレベルじゃねえぞ!
無能ってレベルじゃねえぞ!
436名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:19:26.13 ID:jkc0/IJZ0
>>370
二輪の免許も取ったほうがいい。
437名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:19:46.36 ID:WgqoZO1C0
ヒロシマ
ナガサキ
フクシマ

ああああああ
438名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:31.79 ID:I0kGvumS0
世界中の原発企業・原発ロビーにとってはいい迷惑
439名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:24:36.49 ID:BAXHqqZ90
>>422
現場作業員はほとんど下請け日雇い
東電職員も設計者のような専門家じゃなく、マニュアル通りにやってるだけ
440名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:24:54.01 ID:RvSHmAEPI
>>433 俺がなにを知らないのかおしえてくれよ
441名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:27:46.55 ID:WoNKyZup0

俺の燃料棒が完全露出しまたが 元気ないっす しこって温度上げます。
442名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:46.43 ID:Ey9zJ62oi
よく考えよう。
地震で頑丈な原発が爆発なんてするのか?
それも次々と。
震度7や8で壊れる構造にはなってないはずだよ。

水素爆発は理解できるけど、原因不明の爆発とか火災とかおかしくないかい?
何が起きているんだ?
誰が何をしているんだ?
443名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:53.80 ID:I0kGvumS0
実況=スレチ
菅がどうの枝野がどうの=スレチ
推進派がどうの反対派がどうの=スレチ
東電の責任がどうの=スレチ
マスコミがどうの=スレチ

ここは説明するだけのスレなんだから不必要に煽るな
444名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:29:33.91 ID:5tgFHoj/O
皇室ご一行は本当に皇居にいるの?
すでに海外に避難してたりして
445名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:29:34.31 ID:vZBGdU2O0
>>419
よくそんなのんきなこと言ってられるな
初日からの流れ見てたらそんなことで安心できないだろ
446名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:29:35.34 ID:yYutH6/t0
>>436
髪型もスキンヘッドかモヒカンにしないとな

あと筋肉もつけなきゃ・・・
447名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:30:07.35 ID:l2LLCDqg0
>>441
ウクライナ人女性が裸で日本を応援!股間の燃料棒が熱くなるな・・・!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300162907/
448名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:31:03.11 ID:J4bLxpqq0
FUKUSHIMA−−−!Tomodatiーーーー!
449名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:31:10.57 ID:0btAJeWH0
民主党「コント!」
東電「原発!」
450名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:31:20.46 ID:I0kGvumS0
陛下は慰めのことば言ってたぞ
石原が天罰言ってる前日に
あんま報道されないけど
あと鹿島神社に祈祷してたはず
我々も神仏に祈るんだ
451名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:31:23.94 ID:vF+nFYUt0
てほんびき

1 → 3 → 2 → 4

さあはったはった!!
452名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:31:35.16 ID:OzpnLI/0O
>>431
毎年 好みのjkを数人あてがってくれるなら 3分だけ仕事をしてきても良い

どうせ東電の偉いさんがたは高給とって 責任を現場にとらして 文句をいいながらプチエンジェルだろ

453名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:31:43.92 ID:m4QbwWo2O
テレ朝テロップ見ろ
きめえ
454名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:32:03.46 ID:UjIFtkyb0
今は問題ないレベルってことは、将来はどうなの?
発癌性は?
455名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:32:30.16 ID:I0kGvumS0
ロシアの「美人スパイ」ら北方領土行きを中止
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110314/erp11031400270000-n1.htm

っていうか どさくさにサウジがバーレーン占領してる
456名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:32:51.14 ID:+8+1rWp00
>>370
刺青、モヒカンも忘れるな
457名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:32:52.73 ID:W41R9MXP0
主人公「くそ!なんだよあいつ!何がトモダチだよ!全然こねーじゃねーか」
主人公絶体絶命「だめだ・・・ もう・・!」 「?!」
うさ「へへっ 待たせて悪かったな」
主人公「??!」
ろすけ「らしくねーなおい」「放射能ってのはこう扱うんだよ」
主人公「!、、せ、先生、、!」
いあえあ「やあ。一応、、元気そうには見えないかな(笑)」
いあえあ「君の上司があまりに頼りなさそうでね。不本意ながら出張ってきたのさ」
ろすけ「ふん、くたばってなかったのか」
いあえあ「久しぶりだな。」「まあ、皆揃ったところで、、とりあえず目の前の敵を片付けてしまおうではないか。」
主人公「みんな、、ありがとう。。。!」 「行くぞ!」
『応!!』
458名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:33:00.01 ID:JTMnmsVG0
>>439
まあ、指示してる連中は本社のデスクでぬくぬくしながらコーヒーでも飲みながらやってるんだろうなあ
現場の日雇いとか虫けら扱いして、「余計なことするな!」とか怒鳴りつけて
都合が悪くなったら「何で指示通りやらなかった!」とか言い出すんだろうなあ
459名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:33:45.68 ID:A2OZoeag0
この参事は民主党と東電のせい
マジで腹切れやゴミクズカスが
460名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:34:18.58 ID:3g4tFyIt0
>>429
薪を背負った鴨か
461名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:34:41.18 ID:9DjZ07tr0
ボンバーマンかよ!
みんな爆発してるじゃねえか!
462名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:35:09.94 ID:LObx5uDc0

日本経済新聞が誤報?
>人体に影響が出てくるのは1時間あたり100ミリシーベルト超とされるので、それほど危険な水準には見えない。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E6E58DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

原発の実態
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page2
463名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:35:25.43 ID:/hsXtJHoO
スキンヘッドが今後流行るから、カリスマ美容師は詰んだな
464名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:35:47.19 ID:uWhf6vT7O
俺ハート様みたいになるわ
465名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:35:56.81 ID:Do3e8Ffl0
現状何もしない、報道でさえ政府から積極的な国民にアドバイスも出来ない総理が
居座る現状って一体ここは日本国なのか?
466名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:36:08.08 ID:I0kGvumS0
政府の指示を信頼してればよい
467名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:36:10.92 ID:hxtLXMAb0
↓アインシュタインから一言
468名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:36:32.96 ID:r6AEYhUY0
ありえない爆発
469名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:36:51.89 ID:5XfWPP470
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー  菅、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと原発の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
470名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:37:05.33 ID:NzMSgdbw0
4炉ともメルトダウンしたらおしまいだな日本
471名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:37:07.59 ID:swaWHopN0

   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇     祓いたまえー 清めたまえー
    彡 O(,,゚Д゚) /       鎮めたまえー
       (  P `O
      /彡#_|ミ\    これ以上の被害最小限を皆で祈ろう!
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´
472名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:37:29.80 ID:UpzGInPE0
>>463
モヒカンもあるから大丈夫じゃね?
473mi:2011/03/15(火) 14:37:35.60 ID:8Iym5Ntd0
>>24
自民党笑
474名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:37:42.07 ID:DOWeijgh0
注水作業って、遠隔操作可能なASIMOじゃ無理なの?
475名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:38:10.89 ID:vo90lAWE0
原子炉の眠りを覚ます水蒸気栓 たった四号炉で夜も眠れず
476名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:39:11.17 ID:dskeLAzk0
ふざけんな
情報隠しすぎ

関東の人、逃げてええええええええええええええええ
477名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:39:14.19 ID:Fz8cqNM80
>>466政府を信用した結果が被爆なんだが
478mi:2011/03/15(火) 14:39:45.63 ID:8Iym5Ntd0
>>458
しかも2号機爆発の遠因は職員のポカ らしい。
なんだかなあ
479名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:41:21.80 ID:LR9zhystO
>>478
らしいで物書くな屑
480名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:41:37.10 ID:DOWeijgh0
>>477
「命に問題ない」と「人体に影響は無い」は違うもんね
481名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:41:41.91 ID:RFQ7cWL90
どうなってんねん
482名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:41:43.40 ID:vYBlWmGWO
4はプールの発熱だから、冷やせば問題はない。だからもっとポンプもってこい!
483名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:41:50.42 ID:g8G9nchW0
        __            __
      / 東 \        / 東 \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 民:|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も原発に異常は、ありませんでした!
484名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:06.49 ID:JTMnmsVG0
>>466
勝手に仕切るんじゃねえクソカス
485名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:10.70 ID:GgbMQmK00
ある意味水素爆弾だな
486名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:39.75 ID:dskeLAzk0
>>24
自民党が用意した災害用の費用、対策用の費用を仕分けした民主に言え。

>>478
んなわけねえだろ。倒れたんだよ。
それを隠しているだけだよ。んなミスするわけねえだろ。どこまで政府を信じるんだお前ら。
487名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:44:22.20 ID:GkdsvdRo0
でも仮に民主が対策費用を仕分けなかったとしても、
今回の地震には間に合わなかっただろうな
488名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:01.97 ID:58t0aiGM0
>>486
お前よりは信じられるわゴミ
489名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:45:55.07 ID:I0kGvumS0
チェルノブイリの場合、核分裂反応を止められずに今回とは比べものにならないほどの放射線をまき散らしながら、
周辺住民の避難は1日後にやっと開始する有様だったわけで、
核分裂反応が止まっていて、周辺住民の避難もほぼ済んでる福島とは状況が違う

っていうのが物板
大丈夫厨に戻る
490名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:59.80 ID:b8ABt5jm0
4号機の剥き出しの核燃料プールで再臨海が起こったとすると
これは最早お話にならん核災害が発生するぞと
メルトダウンとかは原子炉を壊すから問題なわけで
最初から原子炉の外で核反応されたらスタート時点でメルトダウン状態で放射能ばらまき状態
491名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:00.28 ID:5XfWPP470
>>422
【超速報】福島原発作業員の書き込みで東京電力、政府の隠蔽が発覚。放射線量が政府発表とやっと一致
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html

699 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…
修理もどる
789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:18:14.08 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
濃度250倍こえ
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ
自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…
638 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:01:25.57 ID:ZBmJqNxuO
作業中47万マイクロ                    ←400ミリ 
みんな被ばく
自衛隊、レーガン撤退

10時間前の書き込みであり爆発前。今はさらに何倍も多いはず。
492名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:25.13 ID:1QRkkESI0
>>486
いや、素人雇ってるんなら普通にポカするぞ
てか、指揮とってる人が定期的に確認するよう指示出してなかったんだろうけど
ポンプが止まってから原因究明に慌てふためいたんだろう

第一原発の指揮とってる人、ちょっとひどすぎ
初歩的というか、想像力がなくて必要なことがわかってなさそう
493名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:37.65 ID:FK31GZ/20
>>24
自民党だけどメンツは現民主
494名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:01.36 ID:D64fvyyl0
>>442
昔F電気ってメーカーが防水型インバーターを作ってだね
冷却用のファンが剥きだしで付いてて
このファンも防水?って聞いたらいえ、防水じゃありませんって言われて
水掛かったら壊れない?って聞いたら多分壊れるでしょうねって言われて
ファンが壊れたらどうなるの?って聞いたら


・・・・さぁ?
って言われた

ま、原発も同じような感じで作られてたんじゃないかなぁ
495名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:44.03 ID:VFULdsNQ0
3号機の爆発あったってさっきTVで…、今度は何が吹っ飛んだんだよ?
496名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:16.80 ID:h1MigeFnO
都内で通常22倍のヨウ素セシウム等の放射性物質が検出てマジかよ(ToT)
497名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:26.49 ID:1QRkkESI0
>>494
防水と水中は違うよ
498名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:50:58.42 ID:JTMnmsVG0
>>490
4号機には留まらないだろ
冷却出来てないのは全ての貯蔵プールで同じなんだから
499名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:01.69 ID:5XfWPP470
>>495
フトン

・・・・ごめん
500名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:24.93 ID:YqMuqzYz0
>>491
K-19思い出した。これが本当ならひどい
501名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:45.91 ID:Kiqwnhc80
>>493
それをわかってない奴が多すぎる
今はそんなこと言ってる場合でもないが
502名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:04.96 ID:I0kGvumS0
そもそも都内の放射線数値は大したことがない
中国で核実験があれば検出できるレベル

って物板の人が言ってる
パソコンやテレビから出る電磁波のほうが危険
503名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:05.98 ID:UpzGInPE0
圧力容器が壊れてなければ安心できたんだけどね。

ttp://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translationv2.pdf
504名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:08.41 ID:iuEF/xlu0
管、使用済み燃料プールに氷入れて来いよ
505名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:33.25 ID:QmywylsF0
なぜ政府やマスコミはその次を言わないんだ。

地震発生。
原子炉停止。
津波発生。
給水装置破損。
核燃料の自己反応開始。
メルトダウン。
原子炉爆発。
放射性物質の大量飛散。

この筋書きが着々と進んでいるのに・・・
506名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:08.91 ID:JTMnmsVG0
福島第1原発4号機、燃料プールの水温上昇

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000612-san-soci
507名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:14.43 ID:I0kGvumS0
アメリカの冷却材は黒鉛使ってたから
そんなものを軽水炉にブチ込んでどうなるんだよ
508名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:24.04 ID:ltY73Xw7O
水素爆発した方が冷やしやすいのでは
509名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:28.73 ID:C4qoZ+jm0
なんでご丁寧に1つずつ爆発してるんだ?
何か演出臭く見えるのは考えが捻くれ杉かw
510名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:48.83 ID:3+R4oInfO
2号機も時間の問題でしょ
511名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:02.67 ID:ryt+1xg+0
>>495
格納容器か、貯蔵プールしかないわな。
どっちもやばいわな。
512名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:29.73 ID:r3wARsnj0
原発反対派は、まずパソコンの電源を切って、手刷り印刷で運動してください

肉食べて、ベジタリアンです、って言うのと同じなんですが、
恥ずかしくないの。死にたくならないの?
513名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:54:39.95 ID:VkBQ86ksO
>>495
布団に決まってる
514名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:53.58 ID:BKq1WqMPO
4号基元々動いてなかっただろ。
なんでこうなる
515名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:02.02 ID:ldQDMRbN0
>>498
さっき4号機に処理済み燃料はない、
ただの火事だと言ってたけど、どうなんだろ?
516名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:56:37.42 ID:PWcyDYgf0
>>506
3ヶ月冷やしてもだめなの?
1〜3号機やばすぎね?
517名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:09.83 ID:Zsq2vF8WO
うちのホウ酸団子も使ってくれ
518名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:57:33.97 ID:ORGDdIC40
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00160.htm?from=main3
>使用済み核燃料は1〜3号機にも約300〜500体保管されている。

3号機の水素爆発で、使用済み核燃料がある所らへんが派手に吹っ飛んでたろ
3号機の使用積み核燃料どこに行った?
519名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:58:51.81 ID:JTMnmsVG0
>>515
>>506 普通にある
520名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:01.52 ID:b8ABt5jm0
>>492
不眠不休で対応してるとミスが出やすいんだよ
現場に投入されてる人数がとにかく少な過ぎる
原発への給水車なんて常時複数名で管理すべきなのに一人が複数の仕事をさせられてるから
ガソリン切れに2時間半も気づかずに空焚きしてしまったりしている
複数名が張り付いていれば絶対に起こりえないミス
国家的規模の大災害に対して取り組んでる現場の人数が圧倒的に少ない
東京に対策本部作って何百人も議論するより現地の作業員を何千人単位で投入すべき
交代で作業に当たれば被曝線量も抑えられ作業員の被曝災害も防げる
521名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:32.62 ID:iuEF/xlu0
>>518
3号機核燃料プール 覆いなし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/t10014678661000.html

3号機で、格納容器の中にある使用済みの核燃料を保管するプールが、14日午前に発生した水素爆発によって、
格納容器の上にある原子炉建屋の屋根が吹き飛んだことから、プールの上を覆うものがなくなっている状態であることも明らかにしました。
522名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:35.96 ID:ry0ivt/JO
ダメだ…もう、制御不能だ
暴走モードまであと僅か

このままじゃ日本中が浸食されてしまう
523名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:40.05 ID:aFsgALxZO
被害が集中してんなあ
普段どんな管理してたんだ
524名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:13.49 ID:TfHcU+4x0
wwwwwwれゆおいyつyれえwれwr
むういおうytvrちよえwww
525名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:04.78 ID:ro+pAYks0
もう一回津波来て浸水しちゃえば冷えるのか?
詳しい人おしえて
526名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:09.80 ID:o6ZTUEJ5O
爆発!?
4号は火災だろ!?
527名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:14.18 ID:ORGDdIC40
>>521
はぁ・・・勘弁してくれ
528名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:16.59 ID:YqMuqzYz0
>>520
同意。ギリギリの状態で作業してる現場の人間がミスしても仕方ない

仮に400mSv/hの線量がまだ続いてるなら、体動かすのも大変なはず
529名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:21.92 ID:lU9RYcCf0
こんなに次か次へと問題起こるわけねーだろ

売国民主の大陸系プロ市民工作員が爆弾仕掛けたり工作してるんだよ!!

4号機は定期点検中だったんだぞ!

なんでそんなとこで出火するんだよ

北海道の原発建設でも色々妨害工作を受けてる
530名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:51.25 ID:6yZ9MSUzO
使用済みのを保管してるプールは残ってるが、建屋が飛んだから屋内プールが屋外プール状態。
531名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:26.28 ID:oLiBgxpj0
5号と6号にも燃料プールあるでしょ?
そこもどうせポンプ壊れてるから時間の問題。
532名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:28.99 ID:maHDH3Tl0
なんか、色々起きててわけわかんない。どうなったの?
水の注入はうまくいってるの?
放射線の値が高くなったって、、、
これ以上悪くなるの?今がピークに最悪なの?
昨日から怖くてあんまりテレビ見てなかったら事態が変わりすぎてて。
健康に影響ないって言ってるし大丈夫なの?
あーもう頭こんがらがってきた
533名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:09.36 ID:uwwIPx1z0
>>524
確かにそうなんだが今いうことじゃない
時宜はわきまえたほうがいい
534名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:50.16 ID:OMKAUEPr0
15時のライブカメラでまた煙が出ている様に見えるが
大丈夫なのか?
535名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:50.59 ID:tk9oYt070
福島原発の件は、こうやって以前から危険性が指摘されてたのに、
「ソースが赤旗かよw」ってガン無視決め込んでた罰が当たっただけのこと

【共産党吉井議員 5mの津波によって原発の8割が冷却水取水不能の指摘 2006年】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg

【福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 2007年7月24日】
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すで
に明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質によ
る崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材
喪失による苛酷事故に至る危険がある

【東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける】
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
 福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新
たな不正が発覚し、緊急時に原発のメルトダウンなどを防ぐ非常用炉心冷却装置(ECCS)
のポンプ故障を隠して検査を通すなど、悪質な改ざんが明らかになった。

【チリ地震が警鐘 福島原発等で原発冷却水確保できぬ恐れ。冷却水喪失なら炉心溶融の危険 2010年3月1日】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
536名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:03:53.37 ID:FK31GZ/20
>>529
泊原発のメンテナンスを韓国企業がしてた時点で生きた心地がしない
537名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:02.92 ID:UpzGInPE0
今が最悪でこれから収束に向かうことを祈るのみ。
538名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:20.24 ID:S5XHHZk+O
四十万ミリシーベルトって本当か?
539名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:25.73 ID:I0kGvumS0
宮城県柴田町仙南中央病院入院患者含め230人以上孤立餓死寸前。
食糧、医薬品、燃料至急求む。宮城県県南地域には物資まったく来ず。
地域住民30万以上孤立状態メディアに無視されてます。HELP病院長鈴木健
540名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:28.68 ID:b8ABt5jm0
>>512
肉を食わないやつが肉食を禁止しろと言う方が圧倒的に説得力がないと思うわ
鯨を食わないやつが鯨漁を禁止しろと言ってるのと同じレベル
自分に実害の無い規制を押し付けるのは誰でも出来る
肉を食ってるやつが肉食を禁止しろと言う方が遥かに重要
自分にデメリットのある規制を自ら要求してるわけだからな
ロリコンがロリ規制しろと言うのと同じ
541名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:36.49 ID:i/NnC7jF0
542名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:04:44.60 ID:Jgtrgxio0
塩でバルブがって話は確定情報?
543名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:15.82 ID:PJ6nX9nV0
>>533
解るのか
544名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:55.49 ID:tBqeGTMc0
>>533
猛烈にワロタw
545名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:02.48 ID:rGIIfCPQ0
あー、マスコミが使用済燃料プールに触れた・・・
546名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:16.88 ID:o6ZTUEJ5O
つーかどの炉も未だ水貯まって無いだろこれ
547名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:20.28 ID:FQ6Gwth+0
よっしゃ映画化だー!
548名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:43.84 ID:ORGDdIC40
>>538
本当
今まで計器が壊れたと言っていたが、管と枝野が本社に乗り込んだら出てきた数字
この数値も東電は隠してただろうな
549名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:04.72 ID:PngrR8JUO
ネトウヨは自民党の原発政策に反対する人をプロ市民やら言って叩いてきた
550名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:40.70 ID:gQRlBMueO
もう
東電「わからない」
あ管「これ以上被害が出ないように」

また不具合から危機

まじもうやだ
551名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:41.43 ID:JTMnmsVG0
>>532
放射能出す箇所が2種類有るって事
炉心にばかり関心がいってたけど、実は使用済み燃料を保管しているプールが
原子炉と同じ建物の中にある
こちらも常時冷却が必要だが、炉と同じくアウト
で、水温上昇→燃料露出の恐れが出てきた
今周辺の放射線量上げてるのはむしろこちらの方
552名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:44.87 ID:UZ7AuA/20
日本発の飛行禁止区域出た

もちろん福島

これはホントに…
553名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:51.03 ID:UpzGInPE0
400ミリじゃなくて40万ミリシーベルト?
554名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:07:55.81 ID:cWpKKe2n0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426510.jpg
とりあえず100km圏はこのくらいか。

逃げる余裕があるやつは今のうちに逃げろ。
555名無し:2011/03/15(火) 15:08:31.92 ID:cLKME8Ej0
>>538
40万ミリシーベルト→40万マイクロシーベルト
556名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:39.86 ID:GHCepyxlO
チェルノブイリと違って福島原発は原子炉の格納器があるから大丈夫だって話だが、
それが破損してるんならチェルノブイリと何も変わらんだろ。
2号機だけ破損してるとも考えにくい。
557名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:00.90 ID:ORGDdIC40
>>538
修正
40万マイクロシーベルトが本当
558名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:12.98 ID:I0kGvumS0
漫画とかで最初に出てきてやたらパニクる雑魚キャラがたくさんいるな
559名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:09:45.74 ID:y9TPbweUI
1号機が爆発したときに
他のやつも爆発するって言えばよかったのに。
560名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:26.96 ID:k56AJ1jy0
おい米英仏からIAEA降臨すんぞ
561名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:10:40.78 ID:Jgtrgxio0
40万はなくね?
7000で100%死ぬレベルだぞ?
562名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:08.76 ID:I0kGvumS0
「原発は、爆発だ!」
とでも言うの?
563名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:30.51 ID:emcKd60l0
>>560
詳しく!!
564名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:47.26 ID:a3Yylb7Z0
原発を七つ爆発させると願いが叶うと聞いたのですが、本当でしょうか?
565名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:12:29.35 ID:I0kGvumS0
「政府(東電)の説明によるとこうだから…」って言っても
「でもそれが嘘だったら?本当のことを教えて」だからなあ
煽りでもなんでもなく、こういう人を救うのは科学じゃなくて宗教だと思う
566名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:05.58 ID:4NWC7S5r0
>>534
どこで見れる?
567名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:22.58 ID:k56AJ1jy0
>>556
メルトダウンした燃料棒が一定量以上同じところに溜まらないような構造で
容器内に止める仕組みになっているので無意味ではない。

ただ、再臨界を防ぐための構造が実際の事故で試される羽目になった事例がまだない。
もしここで失敗して臨界が起きた場合、無傷の容器ならそれを押し止めるための構造(黒鉛ビッチリ)で
それなりの軽減がされるだろうが、一部破損の現状ではそこから全部噴き出して大破の恐れもある。
568名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:31.17 ID:YnrDuP8U0
>>560
はやく来てくれー
もう政府も東電も信用ならん
569名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:17.68 ID:/dbAMEDT0
ベルカの仕業ですか
570名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:15:57.54 ID:X4uGimmSO
>>561
しむらー、単位、単位
571名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:05.81 ID:7Cg5PqWdO
>>554
鳩山によると200kmがやばいそうだ。
鳩山は九州に避難済み。
572551:2011/03/15(火) 15:16:36.07 ID:JTMnmsVG0
>>532
更に言えば、どうも現場の人手不足で貯蔵プールにまで手が回らないらしい
炉心に海水入れるのに精一杯で、3号機の貯蔵プールの覆いが吹き飛んでも手当てが出来ない
今は4号機の水温上昇だけ情報入ってるがいずれ5,6号機もそうなる
爆発の起きた1号機や2号機にもプールがある筈なんだがその情報は全く無し
573名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:38.43 ID:b8ABt5jm0
>>561
400m=400000μ
400ミリシーベルトが確認されたと言うことは40万マイクロシーベルトが確認されたと同じことを言ってるわけ
1000倍になって単位が変わったと言う事
574名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:50.24 ID:gQRlBMueO
IAEAの中にザ・ワールド使える人居る?
575名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:29.04 ID:GHCepyxlO
>>565
東京電力や原子力保安院、テレビに出てる専門家共の言うことが一つでも正しかったか?
いつもあいつらの言うこと以上の事態が起きてることが後から分かってくる。
この有り様で報道を信じろという方が難しい。
576名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:49.45 ID:yjtWA8Kd0
>>571
新燃岳が盛大に噴火して鳩山の頭上に火山弾が落ちますように(-人-)
577名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:04.62 ID:22X5bQwB0
みんな、単位に/hを付けるのを忘れるなよ
578名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:04.49 ID:OMKAUEPr0
579名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:09.67 ID:UZ7AuA/20
鳩山前首相 「原発から半径200キロは住めない」 九州から
Date :2011年03月15日Category :ニュース
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/15(火) 11:02:32.85 ID:mkpwRNzz0
鳩山前首相  「原発から半径200キロは住めない」


鳩ポッポの後援会の会員からの情報です。

昨日、九州での講演会で、バカポッポが

「原発から200キロは住めないでしょう」

と言っていました。

知らないのは、テレビに洗脳されている一般国民
中枢部の人間どもは、周知のことです。


日本列島 影響範囲 画像

http://kiki.ms/sonota/hukushima.jpg

ソース
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/924.html
580名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:58.11 ID:k56AJ1jy0
>>563
詳しくは知らん。NHKのテロップで流れてた。ともかく奴らが来るのは決定らしい

>>576
新燃岳の噴火は鳩山への天罰の布石だったのか。誰だっけアレ天罰だって言ってた奴
581名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:11.82 ID:giEGFdt10
>>525 一定体積内における核物質の密度が問題の核心であるので原爆を落として炉心の核燃料を臨界反応できない密度まで四散させても長期的な問題をは終息させられる
582名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:24.48 ID:J4bLxpqq0
4号機の冷却水を1・2・3号機に流用してたとしか思えない。
583名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:45.01 ID:ldQDMRbN0
>>519
なんだそれ。
フジテレビでコメントしてた専門家適当なこと言いやがったな。
ただの火事で一安心だみたいなこと言ってたよ。
御用評論家全員打ち首だな。
584名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:58.93 ID:I0kGvumS0
ガイガーカウンタ付携帯でも開発して売り出すか
585名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:30.56 ID:4NWC7S5r0
>>578
おー、こんなのあったのか
ありがとう、これからずっと見るわ
586名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:20:59.88 ID:JAAxOF4q0
もうむちゃくちゃ
おかしいだろ
何で連鎖するんだよ?ぷよぷよでもやってんのか?
587名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:21:39.47 ID:22X5bQwB0
>>580
河村みつえとやらが大地の怒りと言ってた
588名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:09.78 ID:Z1WDj61G0
しかし、現在の状況が全くわからん。
各炉の水位、圧力、温度はどうなってるんだ?
589名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:22:11.06 ID:VAHcuFaS0
派遣と下請けと新卒だけで、
この状況を打破しろとか無茶だろ。

炉の仕様書片手に、右往左往するのがオチ。

冷却ポンプの燃料メーター見落として
メルトダウンとか、どんだけ酷いんだよ。

労働形態のひずみが出てきている。
590名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:09.50 ID:I0kGvumS0
早朝の2号機爆発の映像はないの?

591名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:17.06 ID:FjPC2SdsO
このニュースが一番ヤバイのは、
「2号機ではまだ水素が溜まってる」ってとこだな。
格納容器が破損してて爆発が起きたらどうなるものか。
592名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:42.82 ID:IKICkvziO
1〜4号、どうなってるか、教えて!やばい順番に教えて。あともう大丈夫なやつも
593名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:23:57.84 ID:giEGFdt10
>>551 >>556 炉の詳細図が出てきたら内側の圧力格納器の底に二重構造がある。
恐らく硼素がガラス固化材と一緒に封入されていると思われるが、これで全ての燃料を静かにさせられない場合、炉の上部を爆撃して穴を開けて航空機から硼素と固化材を投入しなければならない。
594名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:24:38.01 ID:xzk9Guv50
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

ずっと煙出てるけど、火災は鎮火してるんだよね
595名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:25:03.84 ID:867puStGO
>>580
IAEA
日本の原子力は消え去ること決定か
しかし、朗報だな。
東電の連中は許せん
596名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:15.10 ID:Ee0MYRWK0
>>163

            |  l|     ハ l、ヽ     !ヽ ヽ\     ヽ   |     |
            |  | l    | |lヽヽ    |__ヽ, -r―r―― |   |   l  | |
       l    l, i l |l |    .| ヽ--r――==L _,>==L==ミミ=@l  |ヽ  l  | /
 |     |     || | / |l,イ   | !.  ヽ \/TT////、(l _,、 \` |  .| ヽ  / /
 |     i |    l | |,|/|--|   | ヽ  ヽ \ l|/////> l リ  \ |  | /i  | |
 |     |.| ,. -イi´|イ,. |_ |   |  ヽ  ヽ  ヽ 、___,. -'_-つ V  |/|l   /
 |    ,lィ´  ,/-/(l ̄`  ヽ  |      ヽ と,-- ' ´   ヽヽ|  ,|l |l  /
  l   ,.イl | ,イ////==/>  ヽ |          / / / / / ;; |  | .|| | X       東 電 に 騙 さ れ る 前 の 父 を 救 っ・・・て あ げ て
  ヽ   |V// l|//|///リ`,}   ヽ    、            ; ; l| / リ | ,/ \
  ヽ   l |/ヽ ,|;;;/`゛> '´, ,-'                   , ; リ /   .レ
   ヽ  |リヽ ヽ| ´´     //         , --       ,;/ VX
     ヽ ト、ヽ ヽ ; ; / / /        ,   '        ,イl  / ヽ
!     ヽ| ヽ   ゛;          r‐'´          / /l/l ∧  ヽ   //
ヽ    ヽ|``ヽ  ゛、                   / /  | / .ヘ  ヽ  //
..∧    l| | .| \  ゛、               / //  レ   .ヘ  ヽV /
/ ヽ   li| V   l`ー-゛ -------------- '´ //        ヽ r--,
597名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:26.02 ID:o6ZTUEJ5O
もう無茶苦茶
米軍がどこまで対応出来るか
598名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:30.77 ID:AEPvusZFO
>>578
カメラ映像の下の案内コメントにキレそう
599名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:55.44 ID:gQRlBMueO
IAEAは原子力推進派故まともな判断してくれんのか?


マジ頼む、おまいら(+米兵)しかいないんだ
600名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:58.58 ID:pIYveYgX0
日テレの ライブカメラ 政府が 封殺したな

政府は ライブカメラ映像 出せ コラ

マスコミは ヘリ 飛ばせ コノヤロー

隠蔽してんじゃねーぞ
601名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:27:12.58 ID:b8ABt5jm0
>>594
それは多分注入している海水が蒸発して発生している水蒸気ではないかな
602名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:09.57 ID:gX/9Zj+e0
>>579
あの爆発はどう見ても容器が吹っ飛んでるもんなぁ・・・

3号機は上空から落下する燃料棒らしき物も見えたし・・・
603名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:14.64 ID:jFMunzDV0
なんかやたら民主SAGE 自民AGE している連中がいるが
今回の事故は日本の体質その物がもろに出た形
盗電幹部は現場になすりつけようとしているが、人手が足りないんだから自分たちで行けばよかった

兵(現場)は1流 将(幹部)は3流

この体質が自民だからと言って変化したとは到底思えない。
604名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:33.54 ID:M+Sv26BX0
ガイガーカウンターって、ホセ・メンドーサの必殺パンチみたいだな
605名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:54.86 ID:gxowR3Av0
4号機もかよ!
他の3つは大丈夫だろうな
606名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:25.31 ID:UZ7AuA/20
>>600
ついさきほど
国内で「初」の飛行禁止区域に指定されたので
マスゴミももう無理
607名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:25.82 ID:VAHcuFaS0
米軍を追い出してたら、
日本人絶滅してたね。

米軍反対とか、
二度と言わないで欲しい。
608名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:27.19 ID:tKWmrKW90
火災って言ってたのは嘘だったのかwwwwwwwwww
609名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:39.30 ID:o6ZTUEJ5O
塩が溜まってくるとどんどん水が入る余地が無くなるんだけど
どうやって冷やし続けるつもりなんかな
610名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:29:48.75 ID:XXPE1m8p0
爆発も安全の範疇らしいなこの国は
611名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:04.40 ID:kJQ2VsSH0
612名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:16.96 ID:etGpHxgo0
また隠蔽してたのか…
613名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:27.00 ID:5ituBr6w0
>>607
地震の前に中国に滅ぼされていた
614名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:30:57.50 ID:WsSUsDQd0
4号機はおとなしいいい子だったのに
615名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:07.56 ID:G3+FmjlZ0
またか・・どうせ明日の朝になったら放射能漏れ起すんだろ?
616名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:18.20 ID:nzjg8/nn0
まあ4号機は使用済みとはいえ丸裸だからな
温度が上がれば終わる
ただこっちは冷えたときにコンクリで蓋できそうだけどな
人柱が必要だが
617名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:37.89 ID:LFr6QmeF0

 かーくのーう よーうきーが

 ポ ポ ポ ポーーーン ♪
 
618名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:43.36 ID:ffQcodeeO
火災じゃないの?
隠蔽?
619名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:54.47 ID:1dKz/2r90
フリーライター上杉 TBSラジオ

・IAEAから勧告を受けている
・米軍が入っている(消火活動のことを指摘したのかは分からん)

このままいくと、官邸に米軍人が入って戦後のGHQみたいに
アメリカ様に統治してもらうことになるのか。
620名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:04.91 ID:35lA+qugP
こうなると5号機と6号機も気になるな
621名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:05.52 ID:maHDH3Tl0
>>572
>>551
ありがとう。新しい情報入る度に、何か困難が起きてるね。
福島に妊婦の知り合いがいるから心配で仕方ない…祈るしかないか、、
622名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:36.01 ID:xKNJxiLP0
>>579
むしろもう浜岡も柏崎も全部メルトダウンして鳩山が住めるところが
なくなってしまえ、と思う。
623名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:32:40.89 ID:giEGFdt10
>>594 >>601の指摘は恐らく正しいが、一昨日までと現在のそれが異なるのは、そのスチームはもはや水パイプ経由ではなく生のダーティースチームである点
624名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:40.55 ID:dpYRv4Cc0
>>619
もういっそそれで助けてくれるならどうぞお願いしますって気分だわ
625名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:01.80 ID:I0kGvumS0
米軍のスポンサーなんて、もろに原発ロビーなんだけど
626名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:46.98 ID:su4L5o9J0

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / バ .あ も ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  カ .わ う  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | か て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  お ろ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  前 っ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ ら て    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  ?   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
627名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:34:57.76 ID:pZ3VnHV/0
誰か教えてくれ
テレビでは全然報道しないけど、一番ヤバイのは、去年プルトニウムを入れた、三号機なんだろ?
プルトニウムが、中性子を生んでるんだろ?
テレビからは、プルトニウムという言葉が、
全然きこえてこないじゃないか!


628名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:35:15.93 ID:1q7IziMC0
なんでテレビでぜんぜんこの話題やらないの?
逆に怖いんですけど
629名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:09.34 ID:4NWC7S5r0
>>599
IAEAの対処は東電よりマシ(だと思う)
ただ終わった後はそれなりに隠蔽もする
(世界の原子力産業の意向)
630名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:15.35 ID:I0kGvumS0
知らないほうが良いことってたくさんある
大人になればわかる
631名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:52.82 ID:WfgPiDDC0
>>615
まずないから安心しろ!
上空30km圏内は飛行禁止。
マスコミに原発のリアル映像が流れることはないから、大本営発表が続くだけだ。
映像さえなければ、情報は完全にコントロールできるw
632名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:36:54.62 ID:UDzc7HpG0
隠蔽左翼政権
633名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:37:28.59 ID:1dKz/2r90
>>551 >>572

人も機器も足りてないのか…。

数日前の「作業員が、燃料切れに気づかなかった。」も人手不足なんだろうな。

--------------------

福島原発事故で支援表明=製造した米GEのトップ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011031500172
1号機だっけGE。このイメルトはオバマと仲いいはず。
634名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:37:54.71 ID:FxsXcUmwP
3号機のプルトニウムの燃料使ってる奴はどうなってんだ?
上空に蒸気たまってるって話だがまだ維持してんのか?
これが爆発したら今日以上だぞ
635名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:37:55.74 ID:a3Yylb7Z0
    ............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
    :::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
            ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
           ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
          ::( ( .     |:  !     )  )
            ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
              ""'''ー-┤. :|--〜''""
                   :|  |
                   ..j.. ..i
                  ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷  ┷┷┷
1号機  2号機  3号機  4号機
636名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:38:37.81 ID:ryt+1xg+0
このエダノ発言、東電が否定してるらしいな。

4号機で水素発生はありえないと。
フジテレビあたりの解説員もそのとおりといっていた。

なんか、かけひきがありそう。東電との間で意思疎通ができていない。
政府はどんどん情報公開することで批判を弱めたい。これは暴露なのか、それともエダノの早とちりか。

東電は、使用済み核燃料にふれられることはさけたい。
マスコミつかってまたもみけしに走っているのか。

どっちにしろ、使用済み核燃料の処理がせまられていることに
違いはないとはおもうが。
637名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:39:26.82 ID:8UXvF3d/O
アメちゃん助けてくれー
638名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:40:14.89 ID:d9O9bXyG0
使用済み核燃料は海にポイでいいじゃん
魚食べられなくなっても仕方ない
639名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:40:16.78 ID:o6ZTUEJ5O
一気に大混乱になってしまうだろうから避難勧告なんて出せるわけない
会見見て裏読んだ奴は自己判断で逃げろって事
640名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:40:25.06 ID:ElPHiBD80
>>628
騒いでるのは2chだけw
お祭りしたいだけw
知ったか厨が貧弱な知識を持ち出して不安煽ってるだけだよ。
実際は特に問題ない。
641名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:22.63 ID:I0kGvumS0
東電の広報は読売だから、政治家のせいにしたりいろいろやる
そこで微妙に情報を操作するから注意がいる
642名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:26.34 ID:FxsXcUmwP
>>627
古舘か誰かがプルトニウム積んでるとかTVで言ってた記憶はある
それ以降TVではそれ積んでるって聞いたことないが
643名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:50.78 ID:ffQcodeeO
>>633
パトロールと給水をが同じ人がやってたんだってorz
644名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:42:31.73 ID:pJsSDza50
ポッポのときじゃなくてよかったなあ(棒読み)
645名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:43:39.11 ID:2fWeB/Bf0
>>627
東電サイトのニュースリリース位見ろよ馬鹿垂れ・・・
MOXに関して山程資料載ってるだろうが
646名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:44:18.27 ID:I0kGvumS0
いっそ鳩山と仙石のコンビで、ここのパニック見たかったw
どうせ東電がすべて情報握ってるし、政治家理解できるわけないし誰でもかわらないよ
東電の独占体質は戦後日本そのもの
647名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:45:37.42 ID:HP8ExqLn0
俺40km圏内にいるけど何があっても多分避難しない
家族が現場に居るのに逃げるなんて出来ないわ
お前らはいつまでも笑って2chしてろよノシ
648巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/15(火) 15:45:47.52 ID:R0nzg6x70
>>636 炉内の燃料がメルトダウンしたのではなくて、燃料貯蔵プールの使用済み核燃料が
周囲の1.2.3号機の放射線に反応して炉外で再臨界、メルトダウンで燃料棒から水素が出た又は
火災に至ったんだろ、プールは良く燃えるアルミ製みたいだしな、其れ位しか原子炉設備でなんか
燃える物も思い付かないし。
649名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:46:57.43 ID:1dKz/2r90
>>643
かわいそうに…。
東電は人件費ケチってんのか、負傷者が多くて現場の人数が減ってんのかな。


http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004082501003951.html
実際に危険な作業するのは、電力会社の人間じゃなくて、下請けの人達。
650名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:48:00.38 ID:LCLg4TLp0
とりあえず東電は、
水が足りないなら足りない。
燃料が足りないなら足りない。
ポンプが足りないなら足りない。
と声を大にしてちゃんと言え!非常事態だろ!
651名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:05.61 ID:FxsXcUmwP
>>645
TVで言わないことが問題なんだろ
会見からMOXなんて一言も聞いてないぞ
明らかにここの部分は隠してる
652名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:05.88 ID:8o48X0ly0
>>640
原発付近で確認された400ミリシーベルトは明らかにやばいだろ
オレが関東人なら念のため、関西まで数日は撤退してると思うぞ

原発放射線の量
(ミリシーベルト) 影  響
3000〜5000    60日以内に半数の人が死亡
500以上      嘔吐、脱毛、白血球減少等の症状
150以上      精巣の一時的不妊
653名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:49:46.00 ID:dn7ZBUgW0
東電シネヨwwwwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:50:00.49 ID:5JSpGWAT0
まあ所詮、ゼネコンやIT土方と同じなんだよな
NTTデータや鹿島は自分じゃ作業やらんからな
655名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:50:04.78 ID:hMxLws36O
おい、元凶は2号の筈なのにそれに全く触れないつもりか?
656名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:50:50.39 ID:8qJ8Wy/30
2号機については触れてないのか?なんか聞こえんw
657名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:50:52.30 ID:M7z/erA70
>>640
じゃあお前向こういって裸で写メとってこい。安全ということを証明してこいよボケ
658名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:52:11.29 ID:adAyfqlQO
プルトニウムは3号機だが、セシウムは核分裂すれば他のウランでも発生するだろう

要は燃料棒が2800℃で溶けて格納容器底に貯まると核分裂が始まるってことだわな。
3号機はウランとプルトニウム使ってる。はっきりいって未知の領域だろ
プルトニウムは極めて毒性が強いからな。
火災とかが一番怖いな。そんときは、もう海外とかに行かないと助からないんじゃね。
とりあえず早く家族と西に逃げたいが、家族が政府の『大丈夫』という発言に安心しきってる
659名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:52:35.60 ID:JTMnmsVG0
また東電の会見グタグタ・・・
喋ってる事理解してもらいたくなくてワザとあんなモゴモゴにしてるのか?
660名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:53:25.11 ID:RAQSBbMyO
東電の取締役は全員死刑でいいよ
661名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:54:19.80 ID:I0kGvumS0
警察庁は、福島第1原発から半径20キロ圏内の住民などの避難が完了した、と発表。 よかった。
662名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:54:39.77 ID:1dKz/2r90
東電が「機器や人手が足りない」と正直に言うと

『危機管理が出来ていない』『大震災を想定した運用が出来てない』
という批判をあびて責任とらされるのをびびってんのかな。

すでに、今までの状態で十二分に責任問題問われるから、じたばたするの止めて欲しい。
663名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:54:56.94 ID:I0kGvumS0
寝不足で幽霊みたいになってるじゃないか
664名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:55:40.73 ID:b8ABt5jm0
>>659
簡略化すると知識が無い記者にすら突っ込まれた質問を浴びせられる危険があるから
出来るだけ理解しがたい話し方で会見をすりぬける
665名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:55:47.43 ID:gQRlBMueO
ジョバンニ(IAEA)しかない
666名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:56:00.60 ID:I0kGvumS0
責任問題やマスコミの得意げな批判は、混乱時はいったん停止しないと
冷静な判断できなくなるぞ
667名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:56:14.39 ID:JTMnmsVG0
マスコミも貯蔵プールがどうなってるのか質問しろよ
今放射線量増やしてるのはそっちだろ?
668名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:57:03.33 ID:R0DAHM5F0
おい 東京の人達、天皇陛下が京都避難だと
まじでやばいぞ
669名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:57:18.65 ID:hYOhpd6S0
しかし、この期に及んでまだ「事象」なんて言い方をするんだな。

電力関係者って意地でも「事故」って言葉を使いたくないんだな。
670名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:57:19.11 ID:FK31GZ/20
>>662
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
これが出てる時点で詰みなのに必死だよな
671名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:57:29.71 ID:C4wcd9Fh0
>>521
1号機は?
672名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:57:46.10 ID:40fAUOIA0
>>666
その程度の連中が原発を絶対安全とか抜かして運用してたのかねえ
やらせちゃいかんわ
673名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:58:29.71 ID:5yODczW0i
原発事故の歴史にFukushimaという名が記されます。 

Level ? - Fukushima, Japan, 2011 
Level 7 - Chernobyl, Ukraine, 1986 
Level 6 - Kyshtym, Russia, 1957 
Level 5 - Three Mile Island, US, 1979 
Level 5 - Windscale, UK, 1957 
Level 4 - Tokaimura, Japan, 1999 

福島の原発事故の真相は正確に報道されていない? 
爆発した日本の原発 海岸の冷却施設もポンプも全部津波で流されているが何故か日本のマスコミ報道無し 

●ソース ABC News (America) 
http://ime.nu/www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm 

●画像 冷却施設が津波で流出する前 
http://ime.nu/www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/images/beforeafter/fukushima-nuclear-plant-1.jpg 

●画像 冷却施設が津波で流出した後 
http://ime.nu/www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/images/beforeafter/fukushima-nuclear-plant-2.jpg 

●画像 使用済核燃料一時保管貯蔵プールの存在は報道されず 
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep87377.jpg 

●動画 福島第1原発・原子炉建屋ツアー 2分28秒から「最上階の燃料プール」の説明 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848032 

●動画 上空高くキノコ雲を見せる大爆発 
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ 

使用済核燃料が爆発で空中にブチまけられた可能性が全く報道されていません。
674名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:59:11.03 ID:8o48X0ly0
>>668
確かに。
政府要人(総理大臣とか)が東京にいる間は大丈夫と思うが
もしもっともらしい理由で西へ移動する動きをみせたら危険と思う。
素人考えだけどあながち外れてないと思う。
675名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:00:00.55 ID:0rBX7urJP
今日の映像が一つも無い
みんな昨日のだ
何を隠してるんだろう?
676名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:01:35.04 ID:FWEm3A200


     (、(. ' )     (、(. ' ) (、(. ' )
 .      ( )(( ボンッ    ( )((    ( )(( ボンッ
        从))_  __   _从))   _从))
       .i××i .| l::::l│. i××i   .i××i
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機


    /  ̄ ̄ ̄ \
   /   _       \
   |   /ノJAP●AN |
  (_ / /つ_______ )
  |/ /.  /   \ |
. / /┃  (・) (・) |
   /(6 ┃U    つ  |
  /  | ┃   ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .| ┃ /__/ /  <  隊長!!4号機もやられました!!
   / |  \    /\   \______________
677名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:02:01.68 ID:HObGosKV0
国民の血税で贅沢してるくせに
いざとなったら真っ先に逃げ出す天皇
678名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:02:06.28 ID:2fWeB/Bf0
蒸気噴いてる炉が一つ増えた
1号機と3号機かな?

TEPCO : 福島第一原子力発電所 |
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
679名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:02:15.84 ID:I0kGvumS0
依らしむべし 知らしむべからず
680名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:02:51.68 ID:owsMz4iR0
>>675

それを報道規制という・・・唯一頑張ってた日テレも昨日の夜からアウト
海外メディアでの確認が吉
681名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:03:03.84 ID:I0kGvumS0
京都避難は2chのデマだから
682名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:03:42.27 ID:C4qoZ+jm0
>>675
飛行禁止区域になったらしい
だから最新の映像は撮りたくても撮れないのだ
理由はわかるな
683名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:04:17.65 ID:rPNv7rsJO
絶対大丈夫です
ドカーン
想定外でした
ドカーン
大丈夫です
ドカーン
想定外でした
ドカーン
想定外でした
レントゲン並みですわかりません
確認出来ません
684名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:04:48.87 ID:D64fvyyl0
>>497
いや、インバーター本体はIP65クラスで
その裏っ側にコイルむき出しのファンが付いてたの(w
685名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:05:04.08 ID:zqPEcUEn0
本当にデマは や め ろ
686名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:05:47.23 ID:SMXrTIpC0
俺の燃料棒も露出しっぱなしなので誰かどうにかして欲しい
687名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:06:08.45 ID:ncV0RCPM0
4号機はそもそも停止中でしょ?
電気がこなくて寒いんで作業員が焚き火してたとか
石油ストーブに灯油のヤカン乗せちゃった
とかだろ?

おい東電、正直に言えよ!
688名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:06:48.59 ID:lUj3wC860
>>685
政府 東京電力発表が既にデマwwwww orz

もう 可能性=起こる になってるから嫌だ
689名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:08:04.58 ID:ZNpV9Pxk0
>>678
蒸気でるって、どういうことなんだろうな
690名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:08:27.78 ID:0+tV95tw0
>>647
俺は笑いはしない。おまえの心意気をリスペクトする。
決して、前世で悪いことをしたからではない。
なぜなら、おまえも、おまえの家族も助かるからだ。
691名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:08:41.49 ID:lkbBQDgc0
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
692名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:08:49.42 ID:R0DAHM5F0
>>681
なんだ嘘なのか…。すまん。
Twitterのリアルタイム検索で一気に広まり始めたからマジ情報かと思ったわ。
693名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:09:03.30 ID:r4JVB+Hb0
>>668
ソースは?
694名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:09:13.10 ID:AEPvusZFO
>>660
冗談じゃなく死刑の行為をしたよな

2007年に指摘されたディーゼル発電機の不備(津波で壊れる)を放置し続けて
事故初期に廃炉させまいと無駄な時間をかけて取り返しの付かない状況にした

数百万〜数千万人を被曝させ、福島周囲100km200kmを死の土地にする罪は
死刑でも全く足りない

695名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:28.84 ID:FKMXn4Nr0
大丈夫やろ
たぶんこの建物の前で写真取ったら骨が写るレベル
レントゲンと変わらん
696名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:42.14 ID:ryt+1xg+0
>>648
そうだよねえ。原因なくてもえないよね。
東電が自衛隊や米軍に消防要請というのもよほど緊急性があったようにみえるし。

エダノは測定値もはねあがったことから水素発生の可能性が高いと判断。
このあたり筋はとおっているとおもう。

東電は、鎮火したあと貯蔵プールにいってチェック、問題なかった。
ポンプがもえたが火災原因は不明、と主張。

やっぱり、東電がウソついてるとおもうな。
マスコミが話題にしないと情報公開さえしないのだから。
697名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:11:22.49 ID:X97y4HPE0
東京のシナとチョンの大使館見てこいよ

あいつらが右往左往してないうちは平気だろw

本当の危機なら日本人よりもシナチョンに情報流すだろ
糞民主なら
698名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:12:27.41 ID:jcOLYyui0
>4号機はそもそも停止中でしょ?

こいつのタンクに使用済み燃料棒を
溜め込んでいたんよ
でも冷やさないと不味いから 
1〜3号機と同類って訳よ
3〜4年も冷やす時間が要るからね
699名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:14.24 ID:8o48X0ly0
>>693
668じゃないが、天皇避難のソースはどうもこれらしい↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1300004218/462
681の言うとおり可能性程度と思われる
700名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:17.10 ID:+Uq7I8Et0
去年の11月から停止しててもヤバい状態って・・・・。
これから何ヶ月も1〜3号の状況にハラハラさせられる
なんて精神もたんぞ。
701名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:17:28.73 ID:FK31GZ/20
>>697
同胞が被害にあったから謝罪と賠償
702名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:18:41.13 ID:I0kGvumS0
>699
そのあと京都在住が、別に警官護衛増えてないって書き込もあった
デマじゃないかと疑っている
703名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:19:04.58 ID:JAAxOF4q0
>>682
>>673の一番下の動画みたいなの撮られちゃ困るしな
さすがに相当な命知らずの撮影班以外は近寄りたがらんだろうけどw
704名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:19:28.52 ID:I0kGvumS0
アデランスで放射能の影響を隠ぺいしてるな
705名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:21.68 ID:8o48X0ly0
>>702
了解
706名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:35.36 ID:JTMnmsVG0
現地の指揮センターを福島県庁内に移設だと・・・逃げた?
707名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:22:02.13 ID:zqPEcUEn0
>>699
>>702

アホが適当なデマを流し、
それを拡散したアホがいるわけだな

適当なことしか言わない政府や東電と同じレベルじゃないか

本当にやめてもらいたいものだ
708名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:47.30 ID:ojj99/8sO
初めから同時進行で対処しとけよ
いちいち後手後手に回ってないで
709名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:28:28.47 ID:I0kGvumS0
1、2、3は注入の報告を受けている。正門付近の線量の数値は、15時に594に下がってきたという報告を受けた。
710名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:19.50 ID:xlrITY8a0
普通に考えて関東圏はまずダメだろう
これは人災中の人災
東京に滞在している外国人が帰国し出してるそうだからな
これからは判断の鈍さが命取りとなる
711名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:02.56 ID:I0kGvumS0
5・6号機も温度が若干上昇中
712名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:17.66 ID:jcOLYyui0
5号 6号も温度上昇中
まもなくNEWでデビューか?
713名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:29.27 ID:4qHas2350
核燃料プールの水位未確認 

東京電力によると、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールの水位は未確認、注水作業もできず。 2011/03/15 16:21 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
714名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:33:57.48 ID:yVJGVM0R0
これいつになったら終息するんだよ誰か教えてくれ
715名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:17.17 ID:JTMnmsVG0
>>713
技術的に無理なのか、人員が足りないのか?
東電の発表ってこんなのばっか、いつも曖昧
716名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:22.42 ID:ZoTQxFVd0
冷却だけで1~2週間かかるからな。
717名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:28.12 ID:jyvAJNio0
>>713
また会見中の新事実かよ・・・
718名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:00.03 ID:okyt1evL0
枝野の会見で、鼻すする記者達増えてきたな
719名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:40:56.81 ID:tBqeGTMc0
5号機と6号機もアップ始めました
720名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:01.05 ID:8iR1wPJv0
5,6号機が真のラスボスだったか
721名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:28.29 ID:C4qoZ+jm0
>>716
それは順調に作業を進めて?
それとも完全放置で?
722名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:41:50.45 ID:ZoTQxFVd0
5・6はそもそもが停止中だったんじゃなかったのか?
燃料は入ってたのか?
723名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:03.08 ID:I0kGvumS0
4・5・6は使用済みだから 後回しか
724名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:13.48 ID:ZoTQxFVd0
>>721
順調にいって。

勝手に熱を発生させようとするシロモノを、
「蒸発した海水に含まれてる塩すら近づくだけで蒸発する2000度」から、
100度以下に冷やすのに、どれだけ手間と時間がかかると思う?
725名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:44:53.85 ID:5XfWPP470
諦めたらそこで臨界だよ
   _
 /´  ヽ、
 |   ▲ |
 |     ●     _
 |     ▲    /   ヽ
 |     |    /▲    |
 |     |   ●    |
 |     |   ▲    |
 |     |    |      | ̄⊃
  `ー― '´ ⊂ ..,,  ..,,__ ;.  ̄⊃
          ⊂__ ._⊃.
726名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:45:30.32 ID:JTMnmsVG0
>>723
そうは言っても今関東圏の放射線量高くしてるの多分こっちだぞ
早急に処理しないとマズいだろ
727名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:56.43 ID:C4qoZ+jm0
>>724
よく解った
つまり現状1〜2週間では到底片付かないという事ねorz
728名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:47:16.20 ID:2fWeB/Bf0
>>718
くたびれてくるとそうなる
729名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:09.83 ID:ZoTQxFVd0
まったくもって原子力ってのは暴れ馬だよ。
素晴らしいパワーではあるが。
730名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:24.08 ID:Xn6vlQNt0
いまさらなんだが、東電ってさ、
先を見越して仕事をする、って考えは無いのかね?
いつでも刹那主義で。
731名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:40.98 ID:dZPKDLRYi
ここ数日のペースだと
日が変わった頃に「爆発」
朝の会見で「異音」「問題ない」
昼前に「傷が見つかった」
午後に「関東でも放射線」か

胃が痛い、、。
732名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:50:47.48 ID:5aR3pFX3P
>>730
先が見越せないから原発なんて作るんだよ
まあ東電だけの話じゃないけど
733名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:39.98 ID:4qHas2350
というか、地震からあんなに日時が経過しているのに、
停止中の4号〜6号機を安定して冷却できていないのが不思議。

まだ停電しているのか?
電源車は4〜6号機に入っていないの?
734名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:00.81 ID:PvLMtI+80
普通に考えて、4つともいつか爆発するとしか思えないんだが・・・
735名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:07.58 ID:C4qoZ+jm0
>>730
昨日のテレビで『私たちにとっても初めての経験で…』と言ってたのがなんか腹が立った
そりゃあこんな事態、殆どの人が一生に一度あるか無いかだろうけど
お前らはその『一生に一度』のためにシミュレーションや訓練もしてこなかったのかと
736名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:42.06 ID:YqMuqzYz0
5,6号機ちゃん、いい子だからおとなしくしてまちょーねー
737名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:27.99 ID:SMR2DWhK0
自衛隊は訓練してると思うよ
738名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:52.29 ID:JTMnmsVG0
>>733
3つともちゃんと停止してるよ(4号機は点検の為動いてさえいなかった)
今問題になってるのは同じ建物内に保管していた使用済み燃料
739名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:50.12 ID:KTZPkurd0
5,6号機もアップ始めたってさ
止まらんねえ、原発ってのは
740名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:04.84 ID:4qHas2350
>>722
多分、定期点検中なので、核燃料を炉から出して使用済み燃料プールに入れている状態。
そのプールの冷却が足りないのか知らないけど、温度上昇中。

ちゃんと止まっているのを爆発させるなんて大失態もいいところだろ。


>>738
いやだから、その燃料をちゃんと冷却できていないのが問題なわけで。
741名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:00.19 ID:WKS2BZq90

民間企業レベルを超えた

もうIAEAと米軍の出番だろ

このままだと核爆発

いまさら大本営発表を信じるな
742名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:17.64 ID:YqMuqzYz0
>>735
小学校の卒業式だってたった1回のために死ぬほど練習するのにな
743名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:52.08 ID:YieXBhvc0
4つの原子炉で、ディーゼルエンジンの冷却装置が壊れたってこと?

欠陥があったんじゃないのか?
なんで4つとも緊急冷却装置がうまくいかないんだ

本当に収束してるのか?
もっと悪いほうに向かっているのか

それだけ教えてくれ
744名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:32.45 ID:qwIFL0Vr0
でも 東電社員はプロなわけだし、、、
745名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:19.60 ID:SEAVK8uK0
東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する
放射能分野の基礎知識 平成23年3月14日 13時50分更新
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?116
http://www.nirs.go.jp/data/image.jpg
放射線医学総合研究所
http://www.nirs.go.jp/index.shtml
746名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:46.57 ID:ZoTQxFVd0
あああああ、使用済みや予備燃料か!

よく、よく、現状で持ちこたえてるな、これ。
自衛隊と米軍の人海戦術の物量作戦で、放射能を体から抜くローテーション組んで、
ありとあらゆる物資持ち込んで、それで対応するしかないんじゃないか、これ。
747名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:02.50 ID:JTMnmsVG0
>>743
壊れたっていうか、津波で全部流された
748名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:55.49 ID:uydvmy8O0
お前らwwwww
黙って祈っとれ
749名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:26.33 ID:I0kGvumS0
IAEAの天野会長って東電ロビーじゃなかたっけ?
750名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:43.91 ID:vmMyjlDA0
>>743
もともと欠陥もあったみたい(過去に同じ故障起こしてるらしい)

だけど、それプラス地震&津波でディーゼル関連もっていかれた。
751名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:12.23 ID:Qnx3kyHd0
国連安保理開いて 多国籍軍出すレベルだろ マジで
752名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:52.66 ID:XbmP13xw0
>>735

初めてとかアホだろ
753名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:10:28.53 ID:1XHRRL+SO
NHKで今、衛星写真流したけど、上から見ると本当に近い場所に並んで建ってるんだな。
754名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:28.88 ID:MX7wdrdji
白竜LEGENDっていう漫画凄いなw
今立ち読みしてきたけどどんな預言者だよ
755名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:54.52 ID:wgwl0NZri
もうだめだ
756名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:12:42.20 ID:4NWC7S5r0
>>751
急いでやってほしいぞ
757名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:14:06.34 ID:OMKAUEPr0
画像更新したら真っ青だったから焦ったw
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
758名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:17:21.56 ID:JeN9A0fk0
議論していないで、東京から脱出しなさい。陛下もお逃げになったようです。
759名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:27:15.38 ID:4NWC7S5r0
>>757
あれ?どうなってんだこれ
760名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:35:18.40 ID:YqMuqzYz0
>>757
こええええええええええええええ
761名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:26.29 ID:gDRql9vG0
>>757
ちゃんとうつってるよな?
762名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:46:05.25 ID:Cu132anQ0
>>744
確かに下請けにマニュアル通りやらすプロではあるけど、
発電所作るプロではないのでは?
763名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:47:18.14 ID:xlCiIqpi0
4号機水素爆発 燃料棒露出か
3月15日 17時3分
東京電力は、15日午後4時からの記者会見で、「福島第一原子力発電所4号機で
使用済み核燃料を入れているプールの水がなくなって、燃料棒が露出し、水素爆
発が起きた可能性もある」と述べましたが、原因はまだ特定できていないとしてい
ます。そして現在も、4号機の使用済み核燃料のプールに水があるかどうか、確認
ができていないとしています。また、放射線を測定するモニタリングポストの値が、
15日午前10時22分現在で、3号機付近で1時間当たり400ミリシーベルトの高い
放射線量が確認されたことについて、水素爆発した原子炉建屋の一部が飛び散っ
て、高い値が出た可能性があるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/k10014693561000.html
764名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:10.23 ID:ObHr6CZi0
東電はしまいに

「我々は電気を売るのが商売で
設備の設計・設置・管理・補修・運転・故障修理は
外部へ委託しています。
電気の供給・販売以外の質問には答えかねます」

とか平気で言いそうだ
765名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:54:58.81 ID:dkL0G4Iz0
>>283
「事実は小説よりも奇なり」と言うからな
766名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:56:36.19 ID:XddP9OwE0
地震前から定期点検中といっても、原発だから制御棒入れて冷却し続けてるんだよね?
津波で冷却機能無くなったから再臨界起きて、炉心融解→水素発生→爆発。
そして5号6号も同じ結果となり、福島第2は人が近づけず同じ経過を辿る?

教えてエロイ人。
767名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:57:08.40 ID:QcXdJGyGO
っていうか



もろすぎ
768名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:59:23.52 ID:BkVDa1Vr0
今ほど個人の情報交換手段のなかった戦時中の不安はどれだけのものだったろうな
情報あっても不安だけど

肝据えないとダメだな
769名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:00:28.88 ID:MMZNLKAFO
原発の監督は何省の管轄だっけ?
総務?通産?環境?
で、そいつら今まで何してきて、今は何してんの?
770名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:04:37.43 ID:y2M3ivLZO
>>767
炉自体が古いらしいから
10年リミットなのに40年以上使ってるんだと
おまけに東京電力が危機のときのチェックをしてなかった
771名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:03.64 ID:Cu132anQ0
要は電力が足りないとか水が足りないとか
もともと発電機を点検してなかったとか
なにか根本的な原因を隠してるんじゃないかな?
772名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:09:39.68 ID:HMDMkIKA0
 ■ 最悪のシナリオ例 ■

     発放射量値
15日 300nGy/h 2号機 3号機 釜破損で漏れを確認 注意エリア30km圏内に
16日 5000nGy/h 放射症軽症者増加 茨城県内の病院過多で都内搬送に 自衛隊以外撤退命令
17日 1万nGy/h 茨城圏内重症者続出 国連レベル5 政令で緊急勧告避難エリア200km 交通網混雑
18日 2万nGy/h 2号機 露出状態が衛星確認 臨界開始 国連レベル6発令 海外支援兵退避
19日 10万nGy/h 1,3,4号機 核誘発によるメルトダウン ラストインパクトの日を迎える 最終レベル7
20日 50万nGy/h 死の雨が関東に降り 都内は放射能に包まれる 女川も誘発を始める 三次被害拡大
21日 100万nGy/h 範囲300km圏内 志者5000人重症者1000万人軽症者2000万人 水道は95%汚染

31日 1000万nGy/h 本州 志者500万人 重症者3000万人 軽症者2000万人 国連本州鎖国宣言
             紙幣価値はなくなり街はスラム化し犯罪が多発 全世界で注意勧告発令
773名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:11:37.02 ID:Cu132anQ0
>>770
廃棄使用にもできないポンコツを金のためだけに動かしてるとか?
774名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:14:17.63 ID:4NCYZAQjO
>>772
((((;゚д゚)))
775名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:03.36 ID:UpzGInPE0
多少は状況好転してるの?
776名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:55.87 ID:OzpnLI/0O
>>773
まぁこれが事実だろうな
777名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:18:59.66 ID:ve3NzWZk0
使用済み核燃料

原子炉で使用された後の燃料棒である。
ウラン・プルトニウムを大量に含む高レベル放射性廃棄物である。
使用済み核燃料には大量の放射性物質が含まれており、
その危険性と処理の困難さのため、その処理が世界的な問題となっている。
778名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:23.92 ID:5wcFSxbP0


 爆発する順番はせめて守ってほしい

 もうややこしい
779名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:19:57.30 ID:WgU1qDRq0
現場が人手不足なのか?東電は現場に何人人を送ってるんだ?
780名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:43.71 ID:1uhb+7iq0
>>772
アップルシードの話なのに「日本の奇跡」が無いなぁ
781名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:20:50.12 ID:kG0suk9D0
>>779
現場は既に放射線地獄、50人を残して後は退避したんじゃなかったっけ?
50人でできる事って・・・
782名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:38.71 ID:NWZMIwuY0
西に逃げる当てないからもう覚悟決めるしかないか・・・
死ぬのはいいが変に障害持って生きながらえたくないから即死出来るように願うしかない
783名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:41.59 ID:O9KEcmXd0
放射性物質を無害に出来る技術があってこその原発なんだろうな
784名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:55.14 ID:JTMnmsVG0
>>766
モチつけ
福島第2は何も問題は起きていない
おまけに原子炉の冷却問題と使用済み燃料の貯蔵プールの問題をごっちゃにしている
785名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:23:44.49 ID:5+uVmiIZ0
「2号機が爆発する前の午前5時50分」という記述があるので、2号機って既に爆発したの?http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674298.html
786名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:51.48 ID:VemPPNRz0
福島原発「アーチーチーwwwwアーチーwwwww」
溶けてるんだwwwwwww炉がwwwwww
787名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:24:58.39 ID:6EHYurU00
>>775
好転も何もすでに安定冷却に入っていると思われる
788名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:27.44 ID:kG0suk9D0
>>782
即死はないし、東京とか周辺の県は死の雨とかを浴びないかぎり、障害はなり辛い
只、ガンの発生率がいくぶんか上がるかもしれないって話だぞ

雨には注意な
789名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:06.87 ID:UpzGInPE0
>>787
じゃあ多少安心していいんだな。
とはいえ、まだギリギリ状態は続いてるんだろうけど。
790名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:31.15 ID:wYwbBsde0
ひょっとして最後のポンプ車もダメになったか?詰んだのか?
791名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:27:49.39 ID:wYwbBsde0
>>780
攻殻の話だから!
もう10年したら日本の奇跡が開発されるって
792名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:28:43.97 ID:UpzGInPE0
と思ったら、詰んだとかいうカキコもあるしww
793名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:29:27.18 ID:jo4WUM8EO
一基だけならまだしも、こうことごとくイカレるなんて・・


原発は安全なんて机上の空論やったんやな
794名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:32:53.25 ID:4NWC7S5r0
>>785
今日の朝に爆発
報道は2時間後
画像映像は出てない
795名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:36:02.88 ID:JTMnmsVG0
>>787
原子炉の方はそうかも分からんが貯蔵プールは4号機のプールで
>使用済み核燃料を入れているプールの水がなくなって、燃料棒が露出し、
 水素爆発が起きた可能性もある」と述べましたが、原因はまだ特定できていないとしています。
 そして現在も、4号機の使用済み核燃料のプールに水があるかどうか、確認ができて
 いないとしています
しかも保安院の会見では4号機は点検でプールへ移したばかりで一番危ないって言ってる
これでどう安心しろと
796名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:37:07.96 ID:FoAekOri0
>>794
映像とかは、明日辺り衛星画像がまたアメリカで公開されるだろうから、それを見るしかないんだろうね
797名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:37:40.63 ID:ML6DjP250
このままいったら東日本は全滅するのかな?
798名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:39:19.61 ID:0rBX7urJP
>>785
2号機は原子炉の格納容器の一部が爆発した
http://www.atom-fukushima.or.jp/atom_news/news-180/img/p4.gif
これの黄色くて丸くて二つある所
丸いんじゃなくてドーナツになってる
799名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:41:45.91 ID:nfRyvgQm0
津波対策が、できてなかった事がアウトだな。
ポンプとかが、海水にやられたんだな
地面のゆれには、強いと思うが・・・
800名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:43:38.69 ID:Sv+mlGlJ0
601 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 18:07:17.24 ID:SRzInfVj0 [2/3]
>>374
4つとも容器から放射能が漏れて人が住めないようになる
しかし30年くらいたってみると、いまの広島長崎みたいに都会化している


広島は空中爆発なので復活できた
土壌が汚染されたら何百年も立ち入り禁止になる
801名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:46:53.95 ID:YqMuqzYz0
>>786
わらかすなwww
802名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:48:10.10 ID:bQR+PC6l0
なんで停止してた4号機や6号機まで危険になるの?
制御系や給水がつなかってるとか?
803名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:51:25.37 ID:IKICkvziO
1〜4で一番ヤバいやつは?理由も教えて。
804名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:52:56.55 ID:22X5bQwB0
>>802
使用済み燃料なども冷やさなきゃ温度が上がりすぎる
プールとはいえ水は循環しているので、それが回らなくなったら発熱して発火する
805名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:46.81 ID:UpzGInPE0
放射線がバンバン出てても中で精密な作業ができるロボとかないの?
806名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:11.11 ID:4NWC7S5r0
放射性物質がバラ撒かれると食物連鎖を通じた生物濃縮が起こる
最大100万倍とも言われるが正確な予測は不可能
807名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:58:00.06 ID:C1NZ/CmO0
>>163

泣けた。


東電の社長も給水にいけよ!
808名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:08.68 ID:nwcrZ6Mi0
海水で冷やしてるけど
放射能に汚染された海水は垂れ流しなの?
809名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:00:33.42 ID:FK31GZ/20
>>163
安全と嘘をついた東電と保安院を絶対に許さん
810名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:01:42.00 ID:FfWCZxor0
もぐら叩きかよ。
後手後手後手後手
811名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:05.34 ID:LteABIzQ0
>>809 むしろ政府が言わせた可能性があるぞ。
なぜなら、国会議員は最初から吹っ飛ぶと知ってた模様。
812名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:05:38.22 ID:dedIo/XI0
>>808
影響ありそうだよね。東京湾で取れた魚とか超やばそう。
813名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:06:53.67 ID:761PmfIH0
色々ありすぎて
もう何号機がどうなってるのか分からんようになってきたな。
814名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:09:27.07 ID:bQR+PC6l0
>>804
サンクス
使用済みのプールもポンプ止まってるのか
また近いうちに建屋が吹き飛ぶですね
815名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:21.00 ID:MMZNLKAFO
>>808
> 海水で冷やしてるけど
> 放射能に汚染された海水は垂れ流しなの?

垂れ流すどころか蒸発と蒸気漏洩で水位保つので精一杯ジャマイカ?
816名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:10:42.38 ID:aLcjTzkPO
4号のFPC系も停止してたのかい
つか、照射済み燃料ってプール水が蒸発して無くなるほど発熱すんのか
知らなんだ
817名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:17.58 ID:nwcrZ6Mi0
放射能簡易測定機の「はかるくん」を
地方自治体に貸し出すべきだと考える!
↓これね
ttp://hakarukun.go.jp/index.html
818名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:38.30 ID:TCiId/W20
東電の対応も褒められたものではないが、
会見で国を代表するかのように東電を攻め立てているマスゴミに嫌気が差した。
はじめから嫌悪感まるだしで質問していたな
819名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:40.49 ID:QZyK9dIm0
帰宅しました。買占めているおばさん達、
あれだけのパワーとふくよか過ぎるほどのお体ならば
十二分に生きていけますので、
買い占めたカップめんを手放して送るようにしてください!
820名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:36.71 ID:dkL0G4Iz0
>>803
4号機だろ

使用済み燃料が貯蔵プールで異常発熱中 原子炉の外で核分裂
の恐れ有り

考えただけで恐ろしい
821名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:14:59.90 ID:QZyK9dIm0
作業員700人いるのか
何人被ばくしていることやら
822名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:15:52.02 ID:dpYRv4Cc0
>>821
そんなにいるの?ちょっと安心
50人しかいないと思ってた
823名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:54.64 ID:4NWC7S5r0
核燃料というのは高級木炭とよく似ている
安いBBQ炭はすぐ着火するが短時間で燃え尽きる
燃焼中でも水に付ければすぐ消える
高級木炭は着火は遅いがBBQ炭より高熱で長時間燃え続ける
水に付けても中まではすぐ消えない
消火不十分だと後から自然発火して火事の原因になる
824名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:59.82 ID:v1rMyYzc0
4号機終わったな
825名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:18:58.01 ID:Bbv3PQxq0
エネルギー対策特別会計の原子力施設等防災対策等委託費仕分けたの誰だよ?
826名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:21:43.95 ID:nwcrZ6Mi0
想定以上の津波が来てこうなったと言ってますが
誰が想定したのでしょうね?
827名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:11.58 ID:NGaTK4YZ0
東電がお公家さん集団で、本当の危険性を自衛隊に伝えてなくて
不信感を持っているようだ。

そういう状況では、注水作業にも集中して取り組めないだろう
828名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:28:44.33 ID:qsr3DQ4f0
全部天井に穴あけとけよ。
829名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:31:47.57 ID:QZyK9dIm0
新世代の空冷式原発(フィンランド式)なら、大丈夫だったのか。
冷却ポンプはいらないから。
それとも地熱風力太陽

830名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:32:20.73 ID:Uqr99/5R0
5号炉と6号炉は少し離れてるんだっけ?
831名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:13:10.61 ID:PqMGrBU10
次の会見はいつなんだ?
832名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:06:50.71 ID:NNRRhp/X0
833名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:32:26.94 ID:u6KimCAh0
>>778
おいおい
笑っちまったい
834名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:40:46.21 ID:vymn0ReD0
散々大丈夫とか言って報道してた癖に
『被曝しない為には?』『被曝から守るには?』に切り替えてるな

もう死の宣告してるのと一緒だな
835名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:08:12.67 ID:qfs2nbE60
http://houshasen-pref-ibaraki-mirror.cloudapp.net/present/result01.html
14:30から更新されないんだ。
これって。。。。
836名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:14:25.59 ID:FupkZpZ/0
まさか停止中の4号炉に止どめを刺されるとは思わなかったよ。
837名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:16:24.28 ID:4NWC7S5r0
838名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:18:00.49 ID:uDXtr2/c0
>>837
コラだろwww
子らだろ?
839名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:22:08.30 ID:TQTMK17LO
海江田が「再臨界」の防止を指示した4号機が一番怖いっていう認識でいいの?
840名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:22:52.16 ID:ru/tlnSw0
841名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:23:01.25 ID:h0ZMp57j0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
842名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:26:29.11 ID:h0ZMp57j0
海に投棄しよう案は、どの時点で発令されますか?
843名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:34:59.06 ID:4NWC7S5r0
TBS見ろ
燃料棒7割損失だぞ
オワタ
844名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:49:39.16 ID:qfs2nbE60
もう沖縄しかないな。
何で米軍がこだわって基地を作るか
島田伸介が(ry

金がねぇorz
845名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:57:25.80 ID:hhBU1+7u0
【原発問題】菅首相「上空から原子炉に冷却水の投下を」→自衛隊「炉の本体破損する可能性あるので困難」[03/15/22:40]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300196560/
846名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:59:17.75 ID:qqFMcYf00
   /|
   |/    
    ヽノ~~~\  < ハーイ
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
847名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:02:06.98 ID:qfs2nbE60
もう、なんかwktkしてきた@茨城
848名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:44.23 ID:ixrB4qUk0
849名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:37:56.15 ID:CZpB2cTd0
使用済み核燃料への対応急務 水位下がると危険な状態に
2011.3.15 21:24

震災発生時に定期検査中で停止しており、
安定しているとみられていた東京電力福島第1原子力発電所4号機
の使用済み核燃料貯蔵プールで15日、水素爆発が起きた。
同燃料の防護壁は破損した建屋と放射線を通さない水だけ。
その水が失われると、過熱して溶融し、
放射性物質(放射能)が漏れ出す恐れがある。
各号機の建屋内には大量の同燃料が保管されており、
新たな危機への対応が急務となっている。
爆発と火災が起きた4号機のプールには783本の燃料が保管されていた。

同燃料の防護壁は破損した建屋と放射線を通さない水だけ
同燃料の防護壁は破損した建屋と放射線を通さない水だけ
同燃料の防護壁は破損した建屋と放射線を通さない水だけ

各号機の建屋内には大量の同燃料が保管
各号機の建屋内には大量の同燃料が保管
各号機の建屋内には大量の同燃料が保管

4号機のプールには783本の燃料が保管
4号機のプールには783本の燃料が保管
4号機のプールには783本の燃料が保管
850名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:39:51.29 ID:dpYRv4Cc0
>>849
もうオワタ…
851名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:43:19.29 ID:4u1MyrSv0
とっくにオワッテタだろ
852名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:45:24.46 ID:TkbpCEZg0
そもそも4号炉のプールに入ってたのは本当に使用済み核燃料だけ?
点検のために炉心から外されてた燃料棒は入ってないよね?
853名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:46:13.64 ID:4u1MyrSv0
わからんでぇ〜
854名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:47:52.75 ID:TkbpCEZg0
毎回言われる4号炉プールの「燃料」って言葉が厳密に何意味してるのかわからない
「使用済み」なのかそれこそ未使用の「燃料」なのか
855名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:35:12.51 ID:10ZbQQg80
使用済みでも危険なことに変わりはないだろ
856名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 02:36:44.89 ID:2PDBOM7li
5号と6号はPWRだった筈だから構造が全く違う。

使用済み燃料プールの冷却の問題は同じだが。
857名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 07:10:00.32 ID:gKBafBB40
休止中だったしても、燃料はそのままだったかもしれないし、
運転再開の為の新燃料が運び込まれていた可能性もある
858名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:25:31.95 ID:yXvb+juo0
早く、非常事態宣言だせばいいじゃない
859名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:27:49.81 ID:Yk/yDaOJO
だって火が「見えない」から消えましたって言ってるやつらだぜ

なに信じてんの
ばか?
860名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:27:59.25 ID:mqXJS9eH0
英語できる人だれかついったーで言って
情報統制が酷いって
861名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:32:36.38 ID:AZxh7jpz0
9:00
相変わらず蒸気出てる

TEPCO : 福島第一原子力発電所 |
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
862名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:37:07.40 ID:2PDBOM7li
3号機なんて鉄骨までひしゃげてるじゃない。
あれで使用済み燃料プールが無事なわけがないよな。
863名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:42:40.32 ID:REOF/jSF0
>>861
水蒸気を逃がしてるだから正常。
出てないほうが危険。
864名無しさん@十一周年
10:00
灰色の煙が混じってきてヤバス

TEPCO : 福島第一原子力発電所 |
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html