【放射能漏れ】 「最悪の事態に向かって突っ走っている。政府も東電も後手後手」…環境エネルギー専門家 [03/15 11:34]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【放射能漏れ】 「最悪の事態に向かっている」環境エネルギー専門家

・飯田哲也環境エネルギー政策研究所所長の話 

東日本大震災が発生して以降、一番恐れていたのは制御されない状態で核分裂が
連続的に起きる「再臨界」だった。

核爆発と同じリスクがあり、その危険性が高まっている今は、最悪の事態に向けて
突っ走っているといえる。東京電力や政府の対策もすべて後手後手に回っている。

事態収拾に全力を挙げると同時に、かなり広範囲の避難計画が必要ではないか。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031511350033-n1.htm

※元ニュース・関連スレ
・【原発爆発】 「2号機」爆発で容器損傷、大量の放射性物質漏れ…東電「メルトダウンの可能性、否定できない」[03/15 10:02]★5
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300156339/
・【原発爆発】 枝野長官 「放射能濃度400ミリシーベルト観測。身体への影響もある」 [03/15 11:26]
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300156505/
・【社会】 茨城につづき栃木県でも、通常の30倍以上の放射線量観測[03/15 11:33]
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300156891/
2名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:44:23.67 ID:Q3E4Xlf00
【石田徹まとめ】テンプレ

・経産省は、資源エネルギー庁長官だった【石田徹まとめ】を
.東電に「たった4か月」で天下り受け入れていただいた。
・おそらく東電か民主党にはかなりの献金がなされたのであろう。
・民主(枝野)は、「資源エネルギー庁長官が東電に転職したのは天下りではない」と断言 ← 国民 (゚Д゚)ハァ?
・経産省(原子力安全保安院)・資源エネルギー庁は東電に全く頭があがらなくなった
・検査で手を抜きまくり=官僚は文化として何も言われなくとも、
 天下りを受け入れていただいた会社の検査は手を抜く
・検査ちゃんとしてたらあるはずのない炉心溶解=メルトダウンで水蒸気爆発←■今ここ

A級戦犯は■石田 徹■(いしだ とおる)

昭和50年3月 東京大学法学部卒業
昭和50年4月 通商産業省入省
平成5年8月 資源エネルギー庁公益事業部開発課長  ←電力業界を所掌
平成10年6月 資源エネルギー庁公益事業部計画課長 ←電力業界を所掌
平成11年6月 機械情報産業局総務課長 ←ボイラーその他重機械メーカーを所掌
平成20年7月 資源エネルギー庁長官 ←電力業界を所掌
平成22年8月退官→翌1月東京電力へ天下り
■→退官たったの4か月で所管の■東京電力■へ天下り【前代未聞の4か月で所管企業へ!】

■民主党政権からのお知らせ「資源エネルギー庁長官が東京電力顧問に就任したのは天下り ではありません」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296625463/
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:44:28.90 ID:TMFekCA40
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:44:31.28 ID:Q4Ur/Fcb0
国民見殺し政府
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:44:48.38 ID:3IKq0DYn0
おわりのおわり
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:45:03.35 ID:4txSJh3W0
民主党に投票して20キロ圏内にいる奴は今どんな気持ち?
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:45:06.57 ID:7XUCgers0
東電だけじゃなくて政府にもやっぱり責任ありそうなの?
8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:45:24.41 ID:aa6AXN4q0
終末の過ごし方
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:45:26.66 ID:ezg73alD0
【超速報】福島原発作業員の書き込みで東京電力、政府の隠蔽が発覚。放射線量が政府発表とやっと一致
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html

699 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…
修理もどる
789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:18:14.08 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
濃度250倍こえ
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ
自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…
638 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:01:25.57 ID:ZBmJqNxuO
作業中47万マイクロ                    ←400ミリ 
みんな被ばく
自衛隊、レーガン撤退

10時間前の書き込みであり爆発前。今はさらに何倍も多いはず。
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:45:36.43 ID:oXiom+E90
作業員さんたちに申し訳ない
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:45:40.60 ID:ngKi7byL0
産経産経
12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:45:52.41 ID:ppRoY6g50
メルトダウンと炉心溶融を混同している点でもうね、馬鹿かと
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:45:58.69 ID:oKqMNj7fO
公式発表なんて2段階くらい甘い内容。
半径20キロに避難指示が出た時点で半径300キロから避難した方が良い。
事実として120キロ離れた地点で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示と渡航規制を行っている。
自分で情報を分析して、自分で決断するしかない。

生き残りたかったらこいつについていけ!
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:04.01 ID:cCH1oGYRP
もう腹をくくった
どうせ生きてても何にも面白いこと無かったし
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:10.45 ID:PugLw7EF0
もう福島県産は当分は食えんな
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:11.40 ID:49elmt8E0
はやくばばあと妹死なないかな
17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:12.28 ID:pk62kkkD0
えっと・・・本気で、今週中に爆裂する可能性あんの?
被災者を長野や静岡ぐらいまで移動させるべきだろjk
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:12.79 ID:ykMxAnEp0
ま、政権交代前から予想してたけどね。そう言う意味では想定内。
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:17.11 ID:Aq6gLbvXO
………言葉もない
20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:24.93 ID:1ktGghUB0
>>6
民主党に投票した
”東京都民”

蓮方を当選させた
”関東人”

も付け加えてやってくれwwwwwwwwwwww
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:29.07 ID:QQaxGkbq0
このタイミングを狙った民主党の国家転覆の計じゃね?
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:31.57 ID:xchg8REW0
最初は不幸なアクシデントから起こっているが
その後ここまで来たのは明らかな人災だろ

何にしても、東電の対応が手薄すぎるのと
それを修正させない政府の共犯だ

災害をなめすぎてないか?
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:47.75 ID:gvJvvIVg0
アメリカ助けてくれ
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:49.35 ID:fnxU1iWB0
第一原発の事故の時に米軍がホウ酸水を撒くと提案してすでにスタンバイOKの状態だったが・・・




ホウ酸水を撒くと原発自体が使えなくなるから、東電が嫌がる。




そして管直人が視察するという名目を付けてそれを回避




「管直人の視察」




このパフォーマンスが全ての始まりです。
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:55.47 ID:Ng2vt8y80
これって3号機の再臨界なんだろ?
2号機も同じ状況に向かってる感じ?
26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:46:59.48 ID:0gE+gMAn0
もう今は常識だけで物を考えてる場合じゃない。
西日本の人たち、知り合い、メル友、モバ、グリーなど
いろんなネットワークがあるよね。
その中の一人でもいいから、受け入れよう!!!
僕はモバのサークル主催者だけど、
受け入れと、避難を呼びかけた。
こんな時こそ、日本最大の掲示板(2ch)でもそう呼びかけるべきだ。
人の命がかかっているんだ。
これから、更に被害者が増えないように、出来ることは何でもしよう!!!
もしこれが大袈裟なメッセージなのなら、それでもいい。
取り越し苦労でもいいじゃないか。
それで安心が得られるのなら!
守ろう、助け合おう!!!
日本国民の名にかけて。
27名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:47:04.02 ID:PcYRJ4hB0
ああ1時間前のスレのほのぼのとした感じが懐かしい
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:47:08.90 ID:ORGDdIC40
400ミリらしいからな・・・
作業員はなんらかの異常or死亡は確実だろう
もうなんか悲しすぎる
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:47:23.38 ID:l7RxtavIP
フランス大使館、自国民に関東地方からの退去を勧告
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:47:40.49 ID:x9mZp/yV0
初期段階で米軍の援助を断り、菅がパフォーマンス視察で対処が後手後手になってしまったのがすべて



完全に人災


31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:47:46.20 ID:CgDIdLe50
>>1
後手後手というが、先手は打てたの?
真っ先に海水を注水すれば被害は起きなかったのだろうか?
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:47:46.82 ID:tRQe40txP
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300061449/
こちらのスレに会見内容をなるべく詳しく書いてますので
テレビ見れない人はご参照ください
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:47:56.99 ID:xBUxM+mb0
チョン支那は、自力で脱出
フランスは、関東地方からの退去を勧告

本格的にまずいですよ
34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:47:57.87 ID:2NMpLfUTO
無能すぎる
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:48:04.79 ID:nFipRXhrO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:48:17.16 ID:4IylTLHN0
一旦、野党で乗っ取ってくれ。
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:48:17.80 ID:KBcq+dzf0
>>30
天罰で〜〜〜す by 石原慎太郎
38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:48:29.43 ID:3NZ0b8eq0
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__ __  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ | l;;;;l│ .|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|      ・・・
      |/__  __ |/__  ..__
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..| l::::l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

4日目       \ ハーイ /    \ ファイ /
 .     /|    /|    /|       人
      |/__ |/__ |/__   _(())
      .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│  | l l│
       .┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:48:34.39 ID:pvqVIDlt0
マジで?
東の人たち、逃げて〜〜〜〜〜
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:48:35.38 ID:1h7Uot2p0

325 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:47:25.82 ID:G3+FmjlZ0

日本の首都東京も改名だな

首都:オワタ



332 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:49:06.31 ID:qchxe9sn0
)>325

カナダ:オタワ

東京:オワタ
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:48:41.02 ID:60C2bCCx0
>>3なんの作業だよWごみかすどもじゃねーかw
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:48:51.63 ID:f7Z+18oB0
そういうんなら、なんで飯田哲也環境エネルギー政策研究所所長は
真っ先に現場に行かないんだよ。助けてやれよ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:48:59.43 ID:DHw0WDhS0
こうなるまで誰も4号機をチェックしてないの?
目の前だけ見てるのかな。

>>28
作業員は防護服き着てるよ。
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:49:00.27 ID:m4QbwWo2O
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:49:15.75 ID:jCtI9YQH0
作業員そんな状態で、作業できるのか?
もうほったらかし状態とかじゃないよな?
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:49:17.04 ID:OrFZa3zL0
なんで電力を用意しないの?
船でもヘリでも使えよ
アメリカはまだか?
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:49:24.11 ID:/zqkMmgS0
早々に廃炉にしなかったのが原因
東電が自分たちの保身に走ったのが一番だが
政府も保安院もそれに付いて行った

48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:49:32.26 ID:HUp2ECkt0
400ミリシーベルト・・・
人体に影響って曖昧な言い方じゃなくて、
体中のリンパ球が減少して髪抜けて嘔吐繰り返して
そんなのが10年以上続いて苦しんで死んでしまうレベルだとはっきり言ってください。
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:49:35.13 ID:bhuq/4API
終わり?

終わりなの?
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:49:40.16 ID:s1nNZSWL0
民主党になってから天下りが社長になった日本郵政の失態と同じ結果でワロタ
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:49:49.82 ID:8xQd7HzB0
環境エネルギー政策研究所所長って本当に権威者なのか

言ってることの妥当性は本当なのか???
いらぬことなら問題だ
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:50:18.66 ID:O1uQnWjZ0
関東地方の方はできるだけ西側へ
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:50:22.61 ID:KNC1CnPy0

対応が後手後手になった“第一歩目の原因”は何なんだろうね?
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:50:24.60 ID:H+77Lz+j0
福島第一原発、当初の設計寿命40年を迎える
 ↓
東京電力は最長60年まで安全という技術評価書を国に提出
 ↓
保安院が今後10年間の運転継続を認可
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:50:31.50 ID:1hEMVNHk0
関東以北は全員死亡フラグ
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:50:43.44 ID:WBrP2xF40
そもそも普段から下請けに丸投げの東電に知識もノウハウもないだろ
57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:50:51.09 ID:1jZFgcdD0
まぁ、こんな政権でこの震災にあっちゃったこの身の不幸を嘆くしかないね。
まぁ、そういう意味では国民の自業自得なんだろうな。
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:50:53.71 ID:wUBudnEb0
自宅待機って最悪だろ。残ってた人逃げられなくなった
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:50:56.32 ID:49elmt8E0
東京民だけど引き籠るわ
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:50:59.84 ID:t5rk9Ph/0
これ建て屋一枚くらいの
殆んど完全に「丸出し」状態で、備蓄核燃料発火の火災が発生してるわけだろう。
火災で加熱されれば、核反応始まるよ。臨界も行っちゃうかもよ。

もうチェルノの展開と余り変わりなくないか。
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:09.51 ID:lIc5hmpT0
>>43
防護服って「中の人を防護」してるわけじゃなくて「外に持ち出さないための防護」って
話らしいんだが・・・?
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:12.04 ID:Sp2BtCJw0
日本の為に使える命ならば、特攻隊を募るべき。
参加するぜ。
しかし、遺族=家族には、お金を残してほしい。
それが条件。
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:14.64 ID:tiBCvYF+0
テロかも知れんな
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:16.72 ID:fE5R8e010
自民党政権なら水素爆発すら起こさせてないだろうな
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:17.45 ID:+ttOvG7/0
菅の最後の捨てゼリフはあまりにも酷かった・・・・

「いちいちどの原発がどうなってるとかどうでもいい」って・・・

そんなこと言ったら全力で阻止するなんて言っても全然重みが無いだろう・

枝野の詭弁っぷり、はぐらかしっぷりも酷かった。
不誠実すぎる。

しかも菅も枝野も相変わらず東電に投げっぱなし。
もうダメだこいつら・・・
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:21.42 ID:RspR+4LeO
チェルノブイリ100ミリシーベルト
今回はすでに400ミリシーベルト
東日本の人はすぐ逃げたほうが良いと思う
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:30.71 ID:9D+8w5q60
テロだなこれ
自衛隊向かわせろ
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:34.51 ID:x9mZp/yV0
喉がカラカラになってきた・・・
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:36.78 ID:4Nd8rSdP0
政府が発表すればするほど不信感ww
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:37.61 ID:VcBvFDf90
アッウ〜 (汗 オワタ
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:56.40 ID:oOTE8CBNO
野球選手かと思った
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:57.07 ID:EkN0EcCmP
原発の現場では死にもの狂いで
対応に当たっている作業員の
皆さんに敬意をする。

しかし政府はパフォーマンスに躍起で
自分たちの手柄しか考えてないから
振り回される被災者たちがかわいそうだ。
完全な人災じゃん。
他県でも企業が臨時休業等で影響出てるのに。
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:51:57.84 ID:rBboVS1nO
津波どころじゃないぞ、戦争よりやばい
74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:05.34 ID:LCqSXB1BO
菅が本当にリーダーシップを取りたかったなら

地震直後の全ての制御が出来ない時点で
最悪を想定し廃炉決定をし速やかに行動してれば

このようにはならなかった
75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:07.01 ID:2uQQKj070
>>60
加熱で核反応がはじまるとか、アホなこと言うな。
76名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:08.03 ID:UOSXp28N0
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:17.57 ID:lFVB8Q7+0
30km圏内の人はこれを乗り切っても、隔離されるんだろうか……。
一体、日本はどうなるんだろう。
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:19.44 ID:JUDYIsEZ0
>>51
名前からして胡散臭ささがぷんぷん。
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:19.82 ID:z+UR2wuy0
泥縄の対応だからなwww
80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:25.61 ID:VfXF+Bih0
>>61
すまん。不謹慎ながら爆笑した
だったら宇宙飛行士皆被曝して死んでるなw
81名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:25.99 ID:0BCD3zBYO
>>31
最初から廃炉にするつもりなら。
東電幹部は安全よりコスト考えたんじゃないか。
ほんとなら政治主導でそうさせるべきだったろうね。
それと現場の作業者がうっかりミスを起こしすぎ。
全体を見渡してまとめる人間を置くべきだったな。
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:26.56 ID:23MLdEYg0
>>9
ちょっとこれマジかよ
83【福島原発爆発の隠蔽問題】:2011/03/15(火) 11:52:28.12 ID:1h7Uot2p0




『民主党政府、福島第一原発の原子炉建屋の爆発を5時間も隠す』


 情報管理の面でも、福島第一原発の原子炉建屋の爆発を5時間も隠し、
 保安院が記者会見で「どの建屋かわからない」などと嘘をつく神経は、
 民主主義国家の政府とは思えない。

 このような嘘がばれると、本当に危ないとき国民は政府を信用しなくなります。
 原発事故の処理が終わったら「非常時」モードはやめ、自然体で震災復興に取り組むべきです。.

〔経済学者、上武大学大学院経営管理研究科教授、SBI大学院大学客員教授 池田 信夫〕





『枝野官房長官、福島原発爆発で“報道自粛”』


 枝野幸男官房長官は12日夕、首相官邸で記者会見し、
 福島第1原発の 爆発を受け、上空などからのメディア報道の自粛を要請した。

〔産経新聞 3月12日(土)18時27分配信〕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000749-san-pol


84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:29.45 ID:PugLw7EF0
>9
マジもんか?
85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:31.56 ID:mHtuTudGO
NHKで風向きに言及しだしたな
86名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:33.68 ID:HUp2ECkt0
さすがにずっと換気しないままだと
部屋の酸素足りなりそうだから、
今のうちに換気しておいたほうがいいのかな?(in東京)
87名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:35.54 ID:pcmXMgnT0
1〜3号炉の内部の状態が、剥き出しで起こってるって事かな?
火災付きで
88名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:34.42 ID:W4FABtVMO
どうなってんだよ!
奥に回せよ!
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:38.02 ID:xGBOe2AJ0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )      
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )           
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<. < プー        ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:41.42 ID:QWNBT8R3O
>>31
初期に廃炉という方針を決めてたら、ここまで後手にはならなかった
アメリカの冷却剤の提案を蹴ったのは政府だし
東電が廃炉をなるべく回避したいのは当たり前なんだから
そういうのこそ政治判断で決めなければいけない事項
初期に東電に丸投げなんて、国に最終責任を持つ与党政府としてあり得ない
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:41.84 ID:m4QbwWo2O
民主党の日本解体
92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:44.74 ID:hDsflHRN0
配水システムが津波で使えなくなっていたのに
廃炉決定をしなかったのが大きい
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:45.19 ID:om956d55O
九州はスキーはできんけど、温泉は沢山あるしよかとこばい。はよ、九州ばきんしゃい。

94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:47.39 ID:OrFZa3zL0
400_って冗談だろ?
40じゃね?
枝野冷静すぎ
数字の意味わかってないの?
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:47.83 ID:8Kj5H5Vl0
ボランティアなんとかの辻本は現地に行ったのか?
まさか東京や関西から指示とかしないよな?
96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:48.18 ID:fNxaHkOA0
刻一刻と状況は悪くなるばかりだな。好転の兆しすらない。
テレビつけるたびに、「落ち着いて」「温度は下がってきている」の連続だけど、
本当だとしたらどんだけ温度が下がってんだよ。氷点下か?
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:51.47 ID:EzVZYEqx0
発表よりも三割増しでヤバイと思ってないとダメだな
隠したい事が多すぎるんだろう
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:53.19 ID:1OSGHCxcO
原発事故起きて直ぐに冷却剤と援助の申し入れがあったのに政府が断った。全て甘く見ていた。
99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:52:57.52 ID:aTicf64c0
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:53:02.62 ID:TKKxn9qWP
>飯田哲也環境エネルギー政策研究所所長

ああ、出ちゃったか。
風評被害を広めるオカルト野郎が。

おまえら水からの伝言があれだけ広まった背景と今回はかなり似てるからな。
もちろん原発のすぐ近くは全然とは言えないわけだが。
101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:53:21.01 ID:DXL/vU+q0
バックアップが疎かすぎた…
震災後に冷却機能用の機材を最優先で複数大量に持ち込んでおくべきだった
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:53:25.27 ID:ffQcodee0
>>41
現場は命かけてやってるだろうが。
上層部は万死に値するがな
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:53:26.11 ID:jCtI9YQH0
ミンスは対応が遅いどころかぐちゃぐちゃにしてる感じがある。
宮崎の時といい・・・
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:53:26.55 ID:LKJubgOz0


             _.,,,,,,.....,,,
            /::::::::::::::::"ヘヽ
          /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ
.          /:::::;;;;...-‐'"   |::;|
          |::::::|    。    .|;ノ
       .  ,ヘ;;| ⌒   ⌒ .|
         |.    -・=  ‐・= | チッ、うっせーなー
         ヽ,,,,   (__人_)  |  反省してまーす
          \    |┬|  /
       / ̄| ̄|   `ー' | ̄| ̄ \
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:53:28.62 ID:ZJ8/g1mo0











【自民党死亡】東電の事故は起こるべくして起こった【メルトダウン】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300111419/l50


106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:53:29.78 ID:6Ks9YqMM0
>>9
釣りだろ?なぁ釣りなんだろ?
107名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:53:33.86 ID:oyUPp8wiO
原発使えなくなるより、まず人命だろ
菅直人はそんなことの判断もできないのか
お前のせいで尊い命が失われることがあったら許さないぞ!
108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:53:38.73 ID:DHBfG9VN0
なんでこう不安を煽るコメント出す奴いるかね
日本の技術は世界一!ってどっしり構えてろよ






不安に煽られた倭猿が早々に避難して被害が少なくなったら
飯がまずくなるだろ
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:53:50.66 ID:PfuB6JrM0
東電が日本を捨てたことを絶対に忘れない
110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:53:56.06 ID:zOH9DUwQP
>>9
111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:02.86 ID:Xs1+ypHl0
民営化したのが間違い。少なくても国営なら一元化されていて
民主政権でも情報の錯綜や対応が後手後手には、ならなかった。
対応がソ連のチェルノブイリ以下ってのは、民営化した事が原因。
経団連のクソのため、それに追従した自民のクソのため、最後は
民主で日本は終わった、と。
112名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:10.92 ID:x9mZp/yV0
■ 菅直人 福島第一原発強行視察 失態まとめ【抜粋】

・逼迫しギリギリの状況下にあった福島第一原子力発電所に、受け入れ体制の負担を強いた。

・今回の視察では、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまでの映像を
 《内閣広報室》が詳細に記録しており、最初からパフォーマンス目的だった疑いがある。
 当日夜の会見でも、唐突に自分が朝一番に現地視察したことを不自然にアピールしており、
 視察は最初から支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が極めて高い。

 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg
 http://nagamochi.info/src/up59315.jpg

113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:11.34 ID:DW3I7BTS0
福島原発の件は、こうやって以前から危険性が指摘されてたのに、
「ソースが赤旗かよw」ってガン無視決め込んでた罰が当たっただけのことだな

で、そういう不都合な事実は、こうやって東電が金出して自民に抑え込んでもらってたと

不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ 2007年9月16日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:17.93 ID:szfQIrit0
>>64
全部隠蔽しそうな気がするけど
海外のメディアに爆発音が聞こえたと言われて爆発を認める
115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:20.31 ID:rBboVS1nO
民放呑気すぎだろ
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:22.32 ID:w8L3/6rIO
飯田シート
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:26.14 ID:MQXlYTBmO
ガソリン 買って 水買って 大阪目指せ
逃げろ!
118名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:38.86 ID:2N8BQMks0
>>42
高みの見物 飯田哲也環境エネルギー政策研究所所長
119名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:40.49 ID:YieXBhvc0

使用不能になるのを恐れて
原子炉を守るために対応が遅れたなら人災

天災だけではすまされない
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:42.54 ID:ZRNlpEU8O
誰だよ
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:43.85 ID:pmMy9UoH0
良いのか?もっと爆発するぞ!
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:44.44 ID:VcBvFDf90
400ミリ継続モードかよ そんなむちゃくちゃな値 オワタ
123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:54.92 ID:UmdCYUKNO
>>1
遅くね?
4号炉はまじ初耳。この国パネエわ
124名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:54:59.38 ID:sihcdzu/0
私たち原発反対してきた人間から見ればあなたたちは全部同罪
プロ市民だ、お花畑だとさんざん馬鹿にされ、あざ笑われてきても訴え続けてきた

だけど勝ち誇ったり責任追及したり怒ったりする気はさらさらありません
今は全国民が一致して立ち向かわなければいけない時

だからあなたたちも政府や東電や他の誰かに怒りをぶつけるのはやめて
とにかく助け合ってみんなでがんばりましょう

本当にお願いします
125名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:55:01.64 ID:g9FuKonFO
>>86
密閉された核シェルターにでも住んでるのか?
126名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:55:13.12 ID:IdjE6u54O
批判ばかりしてないで現状こいつらに頼るしかないんだよ
エリート共が集まってこうなってるんだからよほど困難の連続なんだろ
マジで頑張れや。作業員すまん
127名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:55:16.84 ID:W4FABtVMO
菅今から手伝いに行け!
128名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:55:28.14 ID:QQ124SA80
上からフタかぶせて放置せよ
129名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:55:37.74 ID:3v6wjDQb0
パフォーマンスで視察に行った奴のせいで打つ手がすべて後手後手になったな。
130名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:55:51.76 ID:xydMIZMtO
>>94
枝野も相当あせっているだろ
早口だし、なにより表情が物語っている
131名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:00.10 ID:owF0mowd0
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、菅のパフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災
132名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:04.74 ID:6Ks9YqMM0
バカンは作業員の方の家族の一生保証しろよ。
133名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:15.47 ID:V4MHFhQRO
JCOやミドリ十字思い出して、気分悪くなってきた
134名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:16.28 ID:VjyH7wxG0
>>62今まで死んでも守るような物も、社会に役立つスキルも持ってないような人間に
何万人の命を任せられるわけねーだろ!
今まで年数百万円の価値もなかったくせに、何が「金」だ。
135名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:19.52 ID:7yU0D0TQ0
NHKで解説委員が、「今回の事態は、チェルノブイリに次ぐ」
と断言していた。スリーマイル島事故をはるかに越えているのを
はっきり言ったのは、最後のマスコミの良心か。

 東電が日本を壊滅させたな。
136名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:28.61 ID:VfXF+Bih0
>>94
焦ってギャンギャン報告したら
集団パニック誘発するだけだろうが
137名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:36.99 ID:gxoB3A+b0
        ___
       /     \僕はファルコンだよ!原子力と戦ってるよ!!
      /   \ , , /\   被災者がんばれ!心から応援してるぞ!!
    /u   (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________             
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |      
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |  Core i7 990x    |
      |  |          | \ ガチャ.| |Radeon HD 6990CF |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |   1200W 85+    | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_ \
 |  \                               \
 |   .\                               \
 |.    \                               \
 |
138名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:40.70 ID:NCio9OBF0
批判は誰にでもできる
今何をすべきかを政府や東電にいえる専門家いないのか
139名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:44.59 ID:lIc5hmpT0
>>80
どこが不謹慎で爆笑できるポイントなのかは俺にはわからんのだが

地震以降原発問題スレでたびたびコピペされてる「原発の真実」的なサイトには
そう書いてあったよ

宇宙飛行士と今回の福島で必死に復旧作業をしてくれてる作業員
どっちが多く被爆してるのかも知らんし
140名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:48.02 ID:4HWKyP320
東電のばか幹部 現場行って手伝って来い
141名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:51.61 ID:AuKRivwo0
1年後に生きている気がしない
142名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:52.21 ID:aGyJjSVD0
カスゴミェエエエエ!!  真実を出せ!!!


現在の状況
http://www9.uploda.tv/v/uptv0001072.png
143名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:52.70 ID:k129HIQIO
横浜だけど
パトカーの警察官は
マスクしてます。
花粉症かな?
144名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:58.04 ID:rSRWL2AP0
東電と菅による人災
落ち着いたら覚悟してろ絶対に許さない
もう米軍の対応に期待するしかない
145名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:58.45 ID:k3qvVJST0
茨城今通常時の3倍?の放射能量
146名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:56:59.28 ID:nYQHIVVw0
>>1
検出されたのは400ミリ(0.4シーベルト)

東海村事故の人は10シーベルト
ttp://livedoor.blogimg.jp/weekchange-beronupes/imgs/e/0/e0341185.jpg

20〜30キロ圏の人が、政府の言葉を信じて、家の中で待避して何時間も
仮に数十ミリシーベルトを被曝してたとしたら洒落にならんな。
147名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:01.36 ID:WkDwpHRA0
そのうち日本丸ごとコンクリートで固めれになるぞ
148名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:05.48 ID:YBl/V2DO0
今後日本は移動可能な緊急冷却装置を施設外にたっぷり造っとくしかない。
原発は福島だけじゃないんだ。
149名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:13.78 ID:LKJubgOz0
>>124
おまえらは電気使うな
150名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:25.59 ID:ldz3Z6a30
これからリアルAKIRAの世界が始まるのか……旧ヲタとして胸熱だな…… (´;ω;`) うっ
151名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:27.49 ID:ndEb/mc2P
>>135
その話が何故か遮られたな
152名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:28.31 ID:GJ+DmM6v0
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
NHKキタ〜!!! 「世界史上に残る!」「チェルノブイリにせまる!」
153名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:34.19 ID:OrFZa3zL0
まじか
154名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:35.56 ID:Z1cIEfymO
原発四基分の燃料つったらチェルノブイリより悲惨だな
しかしこういう事態でもバックアップできるのが技術ってもんじゃないのか?
ポンプ全損に備えて未使用の予備くらい用意しとけよ
放水車とかバカじゃねえの
155名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:36.07 ID:nIag9zVP0
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ | l;;;;l│ .|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|     ・・・  /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ | l::::l│ヽ| l l│ |l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

4日目       \ ハーイ /
 .     /|    /|    /|
      |/__ |/__ |/__ 煤Q_
      ヽ| l l│ヽ| l . l│ヽ| l l│ |l::::l ;|
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

                     \ ハーイ /
 .     /|    /|    /|    /| 
      |/__ |/__ |/__ |/__
      ヽ| l l│ヽ| l . l│ヽ| l l│ヽ| l l│ 
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
156名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:44.29 ID:6Ks9YqMM0
なんでカンの暴走が起きたんだ。
誰も止める人間いなかったのか。

民主に入れたやつマジなんとかしろよ。
157名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:44.42 ID:58eDqVL60
おい、もうどうせ俺さ人生ダメポだから決死隊組織しろよ、志願するよ。
158名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:47.37 ID:yQLyn+na0
自宅待機って簡単に言うけどさあ、いつまで待機すればいいか考えてんのかな。
短期間で放射線を減少させられる見込があるんなら、いいよ。
政府サイドの見通しを、シナリオとして提示しないとダメだな。
159名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:47.50 ID:QBZIUJKfO
>>142
マジか?
160名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:49.35 ID:4vIAglgp0
マスゴミも後手後手
161名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:51.10 ID:QWNBT8R3O
>>98
現場が「自分たちじゃ手に負えないです」なんて言うわけないし、
東電に廃炉をさっさと決断しろってのも無茶苦茶
一基の値段は億じゃすまない上に同じ電力量確保するのに
何年かかるかわからないんだから


そういうのを押しきって決断することこそ「政治主導」なのに
アメリカの協力なんかヤダってレベルで断るんだからな・・・
162名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:53.03 ID:FFPhKp2d0
全ては民主党が政権取った時点で終わってんだ。
あきらめろ。
163名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:54.89 ID:5q7ku4b4O
ここで東海地震が起こったら、日本滅亡
164名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:57:58.08 ID:1WaGIslM0
>>1
民主党政権だった事が最大の原因だろうな。
「政治主導」が聞いて呆れる。
165名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:00.15 ID:T6iie7HtO
専門家は能書き垂れてないで現場行け
166名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:01.79 ID:DE0petz40
チェルノブイリ越えはまだか
167名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:02.79 ID:zOH9DUwQP
>>131
まさに上層部の机上の空論だったんだな・・・
今もそうか・・・
168名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:06.73 ID:y6kiSLYW0
安全とか言ってた奴引きずり出せよ
169名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:08.63 ID:kbMCoDiC0
時間毎で400ミリシーベルトだから、単純に10時間浴びたら4000ミリってことでおk?
170名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:09.00 ID:fNxaHkOA0
>>132 必殺、財源はお前ら。
171名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:09.63 ID:j3faWVu3O
>>130
枝野「記者会見なんかしていたらバスに乗り遅れちゃう」
172名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:10.78 ID:XYyV5Fsa0
風向きやっべ
173名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:11.21 ID:fN9/P0Xa0
被爆死を承知して2号機建屋内に入って弁の修理作業しなければもうどうしようもなくなった

政府は殉職して残された家族の面倒はすべてみてやれ
174名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:11.56 ID:pMRECyYY0
つか管の視察ってまずかったってレベルじゃないな
175名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:23.04 ID:POLsTycr0
尖閣諸島問題は全国を上げて追及するべきだったんだ
あれが隠蔽体質を決定付けてしまった。
馬鹿だな俺ら
176名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:24.18 ID:m4QbwWo2O
気分わるい
吐きそう
177名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:25.73 ID:3SnXzC9W0
ほんとうに怖い
これがまだ始まりだってこと
終わるのは・・・
ああ考えたくない夢かこれ
178名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:29.03 ID:w6UByEJT0
東京人落ち着け
大した事無いから普段どおり仕事して日本経済、もとい俺の株を支えてくれ
安全な場所から応援してるぞ
179名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:29.57 ID:Cv4RFruM0
「チェルノブイリよりマシ」厨
「スリーマイルをちょっと上回る程度」厨

大量発生が予想されますのでエサを与えないように
180名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:42.82 ID:svOdzZJ00
おれ被爆したら死ぬ前に海に沈つもり
でもって、数年後にゴジラになって民主党を襲う
最後は自衛隊のvsG兵器の前に殺られるんだ
日本中に迷惑掛けるかもしれんが許してね
多分お腹が空いてるからツナ缶とかマグロでも
用意して置いてくれると嬉しいかも
なるべくオマエラは踏まない様にガンバルよ
181名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:45.25 ID:d8nPwqGN0
もう仕方ないから核攻撃しようぜ
182名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:46.39 ID:WOaMswUM0
これ、本当に偶然?
テロじゃないの?
警備とかしてないんだろ。
他の原発への警備指示とかいらんの?
183名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:50.32 ID:tusEox+SO
これマジでヤバい。
184名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:58:54.67 ID:aBverAgO0
東電は歴史上でも最悪のテロ集団
大量殺人者
なにが「原発は安全」だ。ペテン師どもめ
185名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:00.17 ID:nx6onfVT0

自民党の利権ために作った原発から日本を守る自衛隊

自民党から日本を守る自衛隊がんばれ!
186名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:00.26 ID:FSTJFKjS0
いま、日本を救ってくれるのは、強い冬の季節風と積雪。

…被災者、寒いのは、もうちょっと我慢してくれ。今南風は
洒落にならん。
187名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:02.65 ID:MY1z4xr+0

とりあえず、石破に指揮を執らせろ!
188名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:04.06 ID:D3O+l6NZO
被災地の人には悪いが逃げることにした
俺も死んだらどうにもならん
生き残ったら支援する
お互い頑張ろう
189名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:08.91 ID:WWnXQFed0
政府や東電の発表を単に見聞きしただけで不安を煽る
イタズラに不安感を煽るものとしては最高に悪質な部類のものだな。

途上国ならパニックで暴徒化するべ
190名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:09.32 ID:yiqNeEHF0
>>179
どちらについても大した知識が無い奴が大半なんだろうな・・・
191名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:09.54 ID:rygoNuSA0
電通とウジテレビに巣食う、朝鮮系変態社員どもの

呵呵大笑が聞こえる。
192名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:14.88 ID:AuKRivwo0
なんで煙が黒いんだよ!
193名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:20.01 ID:508niOkPO
大丈夫だ問題ない
194名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:19.87 ID:0nNrrLyeO
もう制御不能だよ
195名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:21.37 ID:nFzWFZpdO
196名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:22.38 ID:PCk6ayCr0
神の見えざる手が日本を滅ぼそうとしている
197名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:22.39 ID:/f/S17eg0
>>129
今北
それ真実?
198名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:25.38 ID:f8hmpmXL0
雪どけ水が浄水施設に入っても大丈夫なのか?
199名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:26.75 ID:6Ks9YqMM0
>>170
俺たちの安全のために作業している作業員に俺の税金投入してもいいよ。
ただし管は給料全額差し出せや。
200名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:31.73 ID:OSSObLJUO
塩が原因なら専門家バカすぎ
201名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:35.66 ID:c60vR1Z80
>>148
南海地震で四国壊滅し、愛媛の伊方原発がもしこれと同じ末路を迎えたら、
西日本も終わる
202名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:36.79 ID:ZTg7Su2L0
ちなみに津波アタックの時点で冷却施設は壊滅してた模様

他の原発も早急に情報公開が必要と思われる。

原子炉そのものが動いてなくても核廃棄物貯蔵冷却プールがヤバイで。

他の施設も海水浄化不能に陥ってるところがあるかもしれん。

本当のパニックはこれからやで。
203名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:39.09 ID:vQLTNDPX0
40万マイクロシーベルト
204名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:43.77 ID:IJWmJEAQ0
関東地方、夜は雨みたいだな。
外に出ない方がいいと思う。
205名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:45.05 ID:yOE6wFIP0
NHK「日本はチェルノブイリに次ぐ規模の状況」
206名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:49.77 ID:4mnzIeQo0
>>173
>政府は殉職して残された家族の面倒はすべてみてやれ
政府が面倒見る以前に、その仕事は東電の正社員にやらせろ。
下請けとか派遣とかはダメだ。
207名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:50.86 ID:nYQHIVVw0
>>144

>911 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 11:48:52.60 ID:owF0mowd0
>@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することを提言。
>Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
>Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
>Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
>Dところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
>E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
>Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
>G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
>H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。
>
>(結論)原発事故は、菅のパフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災


         ↑ これマジ?

>>152
再臨界に達して爆発したら軽く超えそう。
208名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:51.63 ID:NdiPMDf40
津波で即死してたほうがマシだったなんてことがないことを祈る
ただただ祈る

4号機は消火されたってよ
209名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:55.02 ID:cvCJeKqz0
無意味に原発守ろうとして、最初に海水いれたり、ホウ酸まかなかったことが
原因とは到底思えない。

格納容器とか圧力なんちゃらとか、何いってるんだか、さっぱりわからない。

言い訳いいから、収集つかないなら撤退して諦めるのも重要だと思われ。
210名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:56.80 ID:f/uFx06j0
>>142
ぜったいやばいだろこれ・・・
211名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:59:59.41 ID:LvI7posz0
他所の電力会社から来てる助っ人作業員&自衛隊員が可哀想

彼等には何の落ち度も無いのに金の亡者東電のせいで被曝確実
作業すんなら東電正社員だけでやれよ
212名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:01.03 ID:JXelC+y70
逃げろ!逃げろ!逃げろ!
半径30キロとかゆって笑ってる場合じゃない!
213名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:01.82 ID:h9lsEHvb0
終わりの始まりか・・・
民主党が政権を取ってから、道筋は出来ていたんだな・・・
214名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:03.55 ID:AlGUNLS60
400mって、もう作業員も近づけないじゃん
本当に「死んでこい」なんて指令が出せるのか?
215名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:05.46 ID:ibIS2zyJ0
20-30kmの人は、屋内退避
換気扇、エアコンなどの外気を取り込むようなものは絶対に動かすな
外にいた人は屋内に入る場合は、衣服など外気に触れてるところを全てを払ってから屋内に入る
洗濯物は屋外に干さない
干してた洗濯物は諦めろ

NHKより
後は察しろ
216名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:09.10 ID:VfXF+Bih0
>>139
この程度もわからんのになんで「原発の真実」を気にしてんの?
217名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:11.62 ID:9ITbD3U70
てか昨日の時点で文系のくせに不安煽るなとか書き込みしてたやつ

間違いなく工作員か原発や関連企業のやつだったんだな

素人も玄人も客観的に危険なのはもっと前に理解できるだろ

正直関東圏以外の二チャンネらーはいつになるかはわからないが
事態が収束したさい
原発廃止かつ徹底した責任追求の世論を形成するべき
それが現実的に1番の復興への貢献
218名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:12.87 ID:gQ7kX/1r0
笑いまくってたな。もう笑うしかない事態って事
219名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:16.45 ID:p0qw2Sfr0
枝野の会見の中で最も重要な一言

 「中性子」 ← これ、重大
220名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:19.63 ID:80MGcnfx0
関西在住で普通に生活できているのが申し訳ない。
今からパスタ茹でるところだ。
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:19.71 ID:XYyV5Fsa0

萌えている4号機の映像は海外メディアにも上がっていない?
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:19.94 ID:GboExD2g0
福島だけじゃなく東日本全体が壊滅だろこれ・・・
223名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:23.73 ID:+rxfIB/b0
西日本に移住したいけど食っていけるほどの仕事ありつけるだろうか
224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:29.21 ID:FFPhKp2d0
相当に不味いぞ。
政府の発表信じていたら死ぬよ?
今からでも遅くないから東京から逃げた方が良いよ。
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:33.57 ID:dd4jJVv10
そこの専門家
お前が陣頭指揮取れ
責任も含めて
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:35.12 ID:zfJbiwBX0
>>185

自民党=CIA なっ!
227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:37.43 ID:jXIlY4+Z0
全然仕事にならない・・
228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:38.52 ID:FSTJFKjS0
>>184
天下りによる検査体制の骨抜きかとか、事が終ったあと検証しなきゃいけない
ことは山ほどある。

だが今は、作業員、がんがれ。避難支援の自衛隊、がんがれ。
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:40.31 ID:6Ks9YqMM0
>>142
煙黒いな。
230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:40.76 ID:wJJJGkR60
一番やばいのは、デマで充満したこのスレにいること。w
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:42.88 ID:5gOCMfBO0

冷却ポンプが津波で機能しなくなることは以前から指摘されていた。

それを無視しつづけて対策を講じなかったのが東京電力。

この事故は人災。
232名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:45.76 ID:4tYePtm80
先物8000割れ間近
まさか1日のうち午前で9000割れ、午後に8000割れが拝めるとは・・・
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:47.03 ID:sk91EWKo0
無能な政権に神州日本を任せた日本国民に対して八百万の神が
怒ってるんだろうな・・・・・

93年細川連立政権誕生(政権交代)→95年阪神淡路大震災

09年民主党政権誕生(政権交代)→11年東北大地震

なぜかどちらも2年後、何だろうなこの偶然は・・・・・・

それと戦前は1932年の普通選挙で立憲民政党から立憲政友会に政権交代
が起きた翌年に、昭和三陸地震が起きて大津波で3000人近くが亡くなった

1948年、日本初の社会党政権誕生 その3ヶ月後に福井地震で死者・行方不明者 3,769名

なんだこの偶然は・・・・・・

234アニ‐:2011/03/15(火) 12:00:49.43 ID:5aZmksfl0
深夜にNHK解説員が
「東電は・・もうお粗末としか言いようがない」
と言ったの見て、これは突っ走るんだろうと確信した
235名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:53.39 ID:qPcpKhEE0
まほうのことばでたのしいなかまが
ぽぽぽぽーん
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:57.41 ID:j6194T1f0
黒い雪ってこと?
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:57.79 ID:BwMizltd0
4年前に津波発生に関する申し立て
2007年7月24日 

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ

4. 福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
  すでに明らかになっている。
  これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を
  除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による
  苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、
  東電はこれを拒否してきた。
  柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の
  冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

=============================================================

2011年3月11日

津波によって海水ポンプの起動が出来ず、機器冷却海水の取水が得られず
除熱機能喪失。

原災法10条に基づき国に通報
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:58.60 ID:s5EC2tzR0
2009.08.31:終わりの始まり
2011.03.11:終わり
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:00:59.21 ID:5SpkiYvA0
民放が全然分かってない
NHKは原発一色で放送してるのに、深刻さの温度差が激しすぎる
240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:01.15 ID:pMRECyYY0
避難してる一般人は大丈夫だよ
原発中心の数キロ〜20キロが未開の地になる可能性はあるが

無駄に不安煽るなよ
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:04.94 ID:H1CgjRsR0
福島在住だけどどうすればいいの;;
室内待機してれば助かるかな
242名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:06.89 ID:mYA9LcbT0
悪くてもスリーマイル程度と言っていた専門家も4号機がこんなになるとは
思わなかったんだろうな
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:10.55 ID:pUpjEZQi0
だれかドリフのあの音楽をかけてくれwwww
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:12.15 ID:kV9n8pufO
東京で逃げてる人とかいるの?
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:15.02 ID:bXvPxdPf0
今菅や民主党は献金問題が吹き飛んで、災害対策で支持率が上がると喜んでるよ^^
お前らがこういう政党を選んで投票したんだよ、全部自業自得^^
もうチェルノブイリは避けられないよ、逃げれる奴は逃げなさい^^
どうにもならない人はオナニーして寝ようぜ、どうせもうみんな被曝するんだから一緒だよ^^

今菅や民主党は献金問題が吹き飛んで、災害対策で支持率が上がると喜んでるよ^^
お前らがこういう政党を選んで投票したんだよ、全部自業自得^^
もうチェルノブイリは避けられないよ、逃げれる奴は逃げなさい^^
どうにもならない人はオナニーして寝ようぜ、どうせもうみんな被曝するんだから一緒だよ^^

今菅や民主党は献金問題が吹き飛んで、災害対策で支持率が上がると喜んでるよ^^
お前らがこういう政党を選んで投票したんだよ、全部自業自得^^
もうチェルノブイリは避けられないよ、逃げれる奴は逃げなさい^^
どうにもならない人はオナニーして寝ようぜ、どうせもうみんな被曝するんだから一緒だよ^^
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:17.22 ID:Lt5IYrjlI
各地の放射線量モニター


http://wiki.livedoor.jp/ok2222/d/


ガイガーカウンターもってる奴集合

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300156574/l50
247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:16.88 ID:SAPM1wg9O
逃げるは一時の恥

逃げないはオワタ
248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:27.77 ID:03FVVkxg0
>>146
JCOのは中性子。
でてるものが全く違う。

福島でも多少はでてるとは思うけど…

作業員や自衛隊員の方々の安否が気になる。
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:28.07 ID:x2eBGYkT0
>>124
今言うか…最悪だな
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:30.97 ID:suoKntVW0
核爆発はしないだろ。濃度が違いすぎる。
251名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:30.81 ID:CSjEMLxm0
一時的に逃げても住まいも金も無くてEnd
一人身ならともかく嫁が居て身動きできない俺オワタ
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:32.60 ID:vo90lAWE0
もう東電の解体は決定だ。
役員や関係部署の幹部も全員クビで、
なおかつ、民事・刑事の訴訟で責任追及。

しかし、現場の人や一般職員は東電を引き継ぐ事業者にそのまま就職できるはず。
頑張ってくれ。英雄になってくれ。
日本を救ってくれ。
頼む、日本の未来は、あなたがたに託されているんだ。
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:38.66 ID:MY1z4xr+0

もう、菅にしゃべらせるな・・・・・よけい不安になる
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:43.09 ID:CgDIdLe50
>>81
やっぱそうなのか<初期注水
原子力神話との兼ね合いもあったから、当初の東電じゃ決断は出来なかっただろうな。

後々の事(使用不能で電力不足)を考えると、厳しい決断だったろうけどやるべきだったろうな。
まあ、おそらく自民政権でも決断出来なかったと思うが。

ぽっぽが首相だったら何も考えずに注水したかもしれんがw
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:45.80 ID:ZymEwbbaO
NHKの解説者は
「もう本当のこと言っちまおうか」
って雰囲気だったな
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:46.73 ID:ml7tHZ5V0
>>1
>環境エネルギー政策研究所

えええ?
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:01:57.33 ID:SEoC5o9L0
読売テレビで四号機は消化したとか言ってる。
消防の確認はまだ。
やっと民法が報道始めたね。
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:01.30 ID:C193hIKD0
両方とも小沢
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:05.12 ID:6Hl4+/d30
大丈夫大丈夫と言いながらどんどん悪化したな
260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:06.16 ID:f/uFx06j0
日本の農作物も終わりだわ・・・
どうすんだよこれ・・・

さんざん2ちゃんやツイッターで安全とかたいしたこと無いって言ってた安全厨でてこい!!
責任とれ!!
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:08.36 ID:2Ai1vxDA0
本当に自家発電装置や冷却装置が津波で故障したのだろうか?
地震で故障なら分かるが、あれだけの地震でも問題なかったんだろ
262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:09.93 ID:NjgeSk5a0
中性子が出てるってことは再臨界しているって事だよな?そうだよな?
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:10.74 ID:nx6onfVT0

自民党の利権ために作ったずさんな原発から日本を守る自衛隊

自民党から日本を守る自衛隊がんばれ!
264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:17.06 ID:64YeqqAyO
高濃度の現場でどうやって海水の注入と火災の消化活動をしてるんだ?????

ちょっと北斗神拳習ってくる
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:17.41 ID:CO3uc8CIO
こういう後出しジャンケンは恥ずかしくないのかね?
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:20.23 ID:WYoqqxGVO
こりゃもうダメかな
267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:22.53 ID:OrFZa3zL0
なんで後手後手なのかな
4号で火災とか怠慢も良いとこだろ
全く考えていなかったんだろ
268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:28.46 ID:/af09BUq0
素人集団に政治主導は無理なんだよな
毛沢東が中国の農政を滅茶苦茶にしたのと同じだ
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:31.28 ID:Kd/LIop/O
未だに50人でやってんだろ?
んで、ポンプ燃料切れで二号機空焚き、四号機火災?
後手後手っつーか人災。
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:32.74 ID:rDt1ipmW0
「覚悟を決めてください」
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:43.60 ID:Ob2jDpGw0
ちょっとマテ。再臨界? マジで? この状態で再臨界?
しかも複数炉? そこまでいったら、チェルノブイリ超えちゃうぞさすがに。
272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:50.55 ID:cvCJeKqz0
原発なんて生命にかかわるのに一番厳正体制でやらないといけない施設なのに、なんでこうなった地震のせいだけじゃないはず
273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:54.92 ID:0YapJHmz0
>>248
今回も一応中性子も検出はされてる
274名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:54.74 ID:jNZ1ADcy0
>>241
どうしたらいいんだろう?距離にもよるんじゃないか?
30 kmくらい離れてたら早めににげたほうがいいかもね。
ずっといてもいいことないとおもうよ。
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:02:59.98 ID:QJ7TLnUH0
「管直人の視察」




このパフォーマンスが全ての終わりの始まりです。
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:00.75 ID:4tYePtm80
関東の水源である利根川や江戸川、荒川が汚染されたし
各地の浄水場も沈殿槽とか剥き出しだから放射性物質が混入する

すなわち家に籠っていても上水から汚染させられる訳で首都圏まじ終わった

277名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:01.85 ID:V5VVsv16O
こんなバイアスかかった奴のコメントとって不安煽るなよw
278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:01.90 ID:NdiPMDf40
5と6も実はってことにならんのかね?
もう信用ならんよ
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:03.38 ID:/zOJKP0sO
さっき全部止まったって言ったのになんで!?
280名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:06.45 ID:JP9p8k8u0
所沢は?所沢なら大丈夫だよね?
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:07.57 ID:j6194T1f0

3月15日(さいご)の日
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:12.40 ID:wJJJGkR60
>>244
いないから
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:12.66 ID:lB9ZhfzEO
再臨界で大爆発ってのはないわ
チェルノブイリを超える事態が起きたなんて言ったら
コイツもお前らも下手すりゃデマの拡散で逮捕されるかもな

ただ、実は俺も不安になってきたw
ウラル核惨事レベルの大惨事は覚悟しておいても良さそうだ
スリーマイル島は超えたな・・・
規模や、今実際に溶解してる炉心の量など
いろんな見方が出来るだろうけど
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:16.41 ID:4RZ5GmujO
なんで会見が枝野じゃなくなってんだ?
枝野の好感度が上がってきたのを知って自分でやりだしたの?
285名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:17.77 ID:FFPhKp2d0
今度は大丈夫詐欺だぞ。

あれほど信用するなと言ったのに・・・
人的被害が出ても、政府、東電は責任なすりつけ合い、現場のせいにして逃げるよ。
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:17.89 ID:NUEBtVPU0
今週末が本当の終末
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:25.97 ID:Xikfw1VIO
核爆発と臨界は違うだろ?
臨界起こりそうなの?
288名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:30.59 ID:TAZ1e7kkO
>>239
一応報道の役目として被災地を写し流すことで、
被災地に無駄な民衆がこないようにする役目もある。

だそうな
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:35.12 ID:O6iABrYuO
>>245
ロクな対策も出来なくて支持率下がるだけな感じなんだが

これで原発が核爆発でも起こしたら民主党なんて跡形もなく消えるぞw
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:36.96 ID:x2eBGYkT0
>>273
どれぐらい出てるんだろうな。
291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:40.27 ID:tfiWll010
ν速が情弱の集まりなのがよく分かるスレ。
後年晒されて笑われそうなレスがいっぱいw
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:41.50 ID:FSTJFKjS0
>>206
東電は潰れるよ。国民の怒りに潰されると言った方がいい。

おそらく、解体して2,3社が業務を引き継ぐことになろう。
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:42.86 ID:TZW7zMBrO
被爆者含め生存者(原発に近い位置の人から)は、早急に県外移送が必要なんじゃないの?
アメリカが許すなら、ロナルドレーガンのような空母の甲板にでも乗せてさ。
こういうのは無理なんかな。
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:43.72 ID:PLbZZ+iz0
管の無能さは、日本破壊の最終兵器級だ!
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:46.52 ID:XYyV5Fsa0
国中が平和ぼけて安全、安全、大丈夫 日本なら大丈夫とかいってるあげくにこれだよ(ノ∀`)
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:48.51 ID:vnyxYXMI0
保身最優先の先延ばしでこの結果か……これも戦後日本のツケかもしれん
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:49.40 ID:bQT//jDyO
オワタ


298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:51.05 ID:gQ7kX/1r0
>>250
楽観論をどれだけ裏切ってこられたか
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:54.96 ID:Acg8D0160
新幹線は今のところ空席だらけ
300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:57.09 ID:WI8uiGGS0
死ぬかもしれない作業を、美化するのはバカだ
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:03:58.92 ID:ZarL+E060
>>257
消火できたとか、水位が増えたとか、その手の情報はもはや全く信用できない。
302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:01.43 ID:HObGosKV0
>>2みたいな日本語めちゃくちゃの文章を
「まとめ」とか言って得意げに貼ってるあたりがいかにも低学歴ウヨで微笑ましい
303名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:04.45 ID:fTWSXedo0
関東の人は仕事おいて帰った方がよくねえか?
帰れなくなるぞ
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:08.77 ID:G9l2i+ssO
>>284
たまには自分に酔う時間が必要らしい
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:13.66 ID:s5EC2tzR0
>>240
なんで〜20kmと言えるの?
チェルノブイリでは当時300kmまで居住不可になったよ、今は30kmだけどね。
8000km離れた日本でも放射性物質の飛来が確認されたよ。
なんで〜20kmなの?
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:15.76 ID:vM7kFrEf0
枝のの汗がハンパ無かったな
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:15.69 ID:WMWnkOhX0
>>265
船が沈んでる最中にそんなこと言っても無意味
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:17.03 ID:c60vR1Z80
>>142
これマジなら、100%情報規制だな
知れば東北・関東が大パニックになる
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:18.36 ID:HUp2ECkt0
大丈夫だから落ち着いて行動してください(^v^)

みなさん窓閉めて!服捨てて!ひきこもって!(((・Д・;)))


緊張するなっていう方がムリです。
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:19.05 ID:zV60NKeq0
>>9
この人は福島第1原発にいたの?茨城県東海村の東海第2発電所にいたの?
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:20.68 ID:lRE71yLL0
民主党政権になってからというもの詐欺が流行しちまったな
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:21.54 ID:EHGJPSRNO
東京崩壊したら日本は終わるね

電気が生きてるうちに農業のやり方覚えたほうがよさそうだ
313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:22.10 ID:DFZzv3xYO
東電死ね
東北電力様お願いしますから力貸してください
無能集団東電じゃもう無理なんですう
他社が犯した事ですが貴方に頼るしかありません
電気料金上げていいのでお願いします東北電力様
早く現場行ってなんとかしてください
まだ生きたいです
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:23.59 ID:qPcpKhEE0
まほうのことばでたのしいなかまが
ぽぽぽぽーん
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:23.66 ID:KXuZIxYs0
>>38
5〜6号機まだ?
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:29.52 ID:ldQDMRbN0
>>126
どこがエリートだよ。
専門外のことは何も知らん、
事故ればどうなるかに思いが至らないただのバカオタだろ。
同じオタなら、アキバの萌えオタの方が遙かにましだ。
317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:31.56 ID:Gr8sGrfA0
福島原発ってマジでミンス推進のヤツだったのか
318名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:37.94 ID:Lpio4VSm0
ヘリコプターで原発撮ってるフジ、死ぬぞww
319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:38.37 ID:9HuVu0ELO
現場はまさに命がけでやってるってのに腹たつよな
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:39.69 ID:UJwV0lBa0
>>142
どこまで終わってるんだw
321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:43.38 ID:PDLAbltT0
後手後手対応の政府や東電 ← それを後出しじゃんけんで批判する専門家 ← さらに後出しじゃんけんで叩くねらー
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:51.86 ID:rygoNuSA0
管 「本日より、首都を東京からソウルに移します。又、日本は本日より
   大統領制を敷きます。初代大統領はイ ミョンバク大統領です。」
記者 「それって、日本が韓国の支配下になるってことですか」

管 「もちろんです、国旗、国家も変えますから、鳩山さんも小沢さんも
   喜んでますよ」
記者 「ご皇室はどうされるのですか。」

管 「とりあえず強制収容所に移ってもらいます」

以上、官邸からお送りしました。

323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:53.83 ID:t5rk9Ph/0
あのNHK解説員凄いな。 

もう本当の事、殆んど言っちゃったよ。

本来ならあれは政府が言うべき言葉だろう。この期に及んでまだ誤魔化そうとするバカンとエダノ。
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:54.24 ID:0F1cbRupO
後手と言うより

東電・保安院・経産省・民主党

これらのつまらん意地が最悪の事態を招いたのさ

最初から米国から保冷剤を取り寄せれば良かったのに
威厳失墜を懸念して取り寄せ中止したんだろうな

325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:54.30 ID:XstdaLp30
ヤバいのは勿論わかるし
後手後手なのも賛成するけど
「環境エネルギー専門家」ってどんくらい原子炉に詳しいんだ
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:56.31 ID:NYXIYTmcO
日本は管政権と共に自爆!?
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:57.69 ID:Numob3rgO
誰か教えてくれ。
テレビは何故今の原発の様子を中継しないの?
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:04:59.69 ID:1to/B2F+O
空き缶
早く バケツ 長靴もって福島行けよ
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:07.87 ID:f1ck2iZ60
>>9
現場の声が聞こえないメディアって、ひとつも役に立ってないってことだよな。

東電の発表ばかり聞いてるマスコミに存在意味はないな。
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:18.13 ID:O3tA9dof0
株価の下落がありえない・・・
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:18.70 ID:Shk7xW8KO
>275それもあるけどね。それだけじゃない。枝の寝てないとかのレベルじゃない。
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:20.25 ID:TW5C4Vd70
問題は今日の風だ 関東に向けて吹いている
そして夜の雨…
外でるなよマジで。100km圏外でも風で余裕で被爆する
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:25.57 ID:5IS2e1PQO
>241
イソジン一気飲みに、トロロ昆布食え。
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:27.77 ID:0YapJHmz0
>>290
そこまでは発表ないからな
400ミリにしてもどの種類かは言ってないし
つか混ざってるんだろうけど
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:28.55 ID:Mu/rLOdu0
チェルノブイリになったら日本のどこからどこまでが終わる?
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:30.75 ID:aVGUntjzO
すり鉢の一番底辺で作らせて
有事の時に全て水没させられるように設計しとけばよかったろうな
337名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:32.40 ID:RqBaPKZ30
>>281
今日おれのかーちゃんの誕生日だぞ!。
・゜・(ノД`)・゜・。
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:40.87 ID:eZQ61MUq0
原発から300以上離れたとしたら、いつまでいた方がいいの?
てか今すぐ1〜4もしくは6まで全てコンクリで固めろ
正直今ほどアメリカ・イギリスに助けて欲しいと思ったことはない
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:42.00 ID:j6194T1f0
北海道最強伝説か・・・
340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:42.90 ID:oEHobz/mO
首都機能移転フラグ
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:45.67 ID:aBverAgO0
「原発は絶対に安全です!


   大地震が来なければねw津波とか想定外だし俺ら安全な場所にいるしw」

東電重役はこんな感じ?
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:47.54 ID:L9hrACmI0
>>327
つまり、そういうことだろ。
343名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:49.16 ID:81kxZy+R0
がんばれ東電!!

管首相はこの大震災を用いて自身の延命を画策しているし、
小沢も時間が出来て活発に活動しているだろう。

記者団もそうなのだが、こんなに電気の恩恵を受けてきたのは、原発があったお陰なのも事実だ。
40年前の原発の修繕を今まで反対してきたのは、左翼の活動家もいるのも事実。
今回の件で、原発反対ならそれなりの生活の覚悟をせねばなるまい。
化石燃料の確保は、石油・天然ガスがある尖閣問題で支那と決着をつけないといけないし
メタンハイドレードは、竹島問題と北方領土問題を解決しなければならない。
そうなると、自衛隊ではなく軍の整備をしなければならず、更に憲法の改正と国民の覚悟もしなければならないと
私は思う。


344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:50.88 ID:I00eVCTy0
民主に入れたらはだしのゲンになったでござるの巻
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:57.28 ID:vqb8YzHl0
>>302
在チョンよりまともだと思うけど
346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:58.27 ID:FFPhKp2d0
相当に不味いぞ。
政府の発表信じていたら死ぬよ?
今からでも遅くないから東京から逃げた方が良いよ。
347名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:05:59.35 ID:eCJyCUd3O
>>263
その自民の人は今ミンスにいるんですが(笑)
348名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:00.23 ID:4gDsRd0li
鉛の防護服着てても駄目なレベルなのか?だったら3日と作業を続けていられないだろうに・・・
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:02.06 ID:9eWeex5/O
東電社員、幹部、役員、社長覚悟決めてくれ

決死隊を編成して今すぐ全ての炉にむかってくれ
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:03.68 ID:V5VVsv16O
>>289
>原発が核爆発

意味不明すぎて腹抱えてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:15.26 ID:V2cBXD+x0
>>1
飯田哲也って、ヤクルトやめてえらくなったな。
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:20.32 ID:xbisBVWc0
こういう発言する人に交代してもらおうぜ
こうすれば、被害防げたとか凄いこと言ってるし
353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:21.01 ID:wgwi2cifO
水冷システムが壊れたら事は当初から理解してたが、
それがこんなに大事だったなんて知らなかった。

本音は関係者や専門家は真っ青だったのでは?
354名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:22.76 ID:vQLTNDPX0
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:23.67 ID:ONEhSCVa0
エリートが仕事ができるとは限らんし、
責任感があるとも限らん。

自己保身のエリートかもしれんしな。
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:23.76 ID:YieXBhvc0
日本には災害対策無人ロボットで高性能なやつはないのか

オモチャのロボットと産業用ロボットしかないのか
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:25.97 ID:YHvBxhwB0
おい、東京からくだりの新幹線がだんだん満席になってるぞ
平日の昼間にこんなことあるのか
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:26.79 ID:NdiPMDf40
ユーストの実況はないのか?
民放ならやってくれないかな
359名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:27.73 ID:/0G9vW990
>>159
たぶんそれ仙台の火災
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:27.95 ID:KIFTq90L0
これって、民主党による対日本テロだろ?
警察、記者会見で首謀者が現れたときに逮捕しろよ!
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:28.04 ID:XYyV5Fsa0
>>142
これはなんか場所が違うようにみえるが・・・
362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:39.29 ID:jNZ1ADcy0
>>281
20日前後が最後の日だとおもうよ。
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:43.03 ID:Un7zBrT70
アルマゲドンだと年寄が作業するハズなんだけど
23歳とかだもんな
364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:46.58 ID:hljWuUGQ0
>>329
踊らされんな馬鹿
厳戒態勢の現場から、下っ端職員が外部と通信出来るわけねえだろ。
365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:49.32 ID:Lpio4VSm0
牛乳と卵、買いだめしてきた。好物なので最後の贅沢。
366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:51.93 ID:LKJubgOz0
枡添のtwitterより。信じがたいバカ情報。
http://twitter.com/#!/MasuzoeYoichi

MasuzoeYoichi 舛添要一
与党から、与野党党首で現地視察をなどという意見が出たそうだが、救援活動の邪魔になるだけだ。
政治指導者は、中央できちんとリーダーシップを発揮し、最善の人命救助・復興策を考えるべきだ。
この期に及んで、まだ政府民主党はパフォーマンスを考えているのか。
31分前 お気に入り リツイート 返信
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:54.37 ID:fgr13p7w0
あのとき政府機能移転しといたらよかったね
今更だが
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:06:57.40 ID:FN3Z3lFC0
お前らもう関西人になる覚悟は出来たか?
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:02.64 ID:AmXBvACt0
鎮火した?
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:04.31 ID:XlgwUoET0

         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:04.34 ID:UmdCYUKNO
単位単位、計算してみた、とか言ってた奴。
結局ナノ→ミリを枝野ちゃんが強調なさってるよん。
お前らの風説を聞いて逃げ遅れた人がいるかも…
結果的に嘘になっていくのはどっちだよと聞きたい…。
そして、現場の作業員があまりに気の毒なのは当たり前だ。気の毒なんてもんじゃないぞ。
ほんとに分かって言ってるのか??白々しい。
感謝だの頭が下がるだのレベルじゃないんだよ。宗教的英雄レベルなんだよ。
まだ大したことない、と言うならお前らが現場行け。

命を賭して作業に当たっていた人は、
未 曾 有 の 危 機 を 認 識 し て い た か ら こ そ
自らの生命を投げ出す覚悟で向かったんだろうが。
馬鹿かお前。んなことも判断つかんのか。
神経の麻痺した奴に情弱だの言われたないわ。
とりあえず、先を鑑みて最善の効果的な指示も出せないようなら黙れよ。低脳。
要するにお前らみたいな頭の悪いのが日本を滅ぼしかねないんだよボケ
自分だって座ってネット見てるだけのくせにな
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:05.29 ID:uhFJe9tf0
関西のやつらが羨ましい
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:06.44 ID:ns+AqdJ90
>>142
放射能含んでるんだぞこの煙。
374名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:29.17 ID:t5rk9Ph/0
>>306 そりゃ核燃料が殆んど丸裸でずっと燃えてるんだもの。
NHK解説員が言ってた通り、このままだと限りなくチェルノに近づくコース。
375名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:38.40 ID:NUEBtVPU0
>>244
地震後に至急連絡したいことがあると言っていた大手メディアに勤める知人の連絡が取れなくなってる。大震災と原発危機への対応で忙殺されていると思いたいが、何を伝えたかったのか気になってるが…
376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:40.73 ID:tfzRU2DJ0
皇族が京都に逃げたのは正解だったな
377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:42.64 ID:/hEShOsw0
最低でも妊婦だけでも可及的速やかに全力で逃がすべきだな
胎児への影響が一番でやすいだろ
378名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:46.23 ID:DXDM+23p0
安全な場所で後手後手解説の専門家(爆笑)
379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:48.87 ID:vo90lAWE0
>>281
そうなんだよ、今日3月15日が、確定申告の締切り最後の日なんだけど、
一連の地震報道、特に福島原発のことが気になって、
まったく申告書の作製が進まない。
まいったよ。
380名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:52.87 ID:BwMizltd0
4年前に津波発生に関する申し立て
2007年7月24日 

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ

4. 福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
  すでに明らかになっている。
  これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を
  除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による
  苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、
  東電はこれを拒否してきた。
  柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の
  冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

=============================================================

2011年3月11日

津波によって海水ポンプの起動が出来ず、機器冷却海水の取水が得られず
除熱機能喪失。

原災法10条に基づき国に通報
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:56.26 ID:HXA/gbFF0
みんなでゴジラになろうZE!?
382 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 12:07:57.20 ID:x5ISS1TDP
>>281
うまい事言ってんじゃねぇよ(´;ω;`)
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:02.81 ID:L/66WsOj0
30キロが円状に描かれてるけど、風の影響で、南の風だから、北の方が届きやすいんじゃないの。

気仙沼とか、被災地の方へ行くから、速攻、対応しなきゃならんじゃん。
最悪だ。
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:05.71 ID:L5P7tBQmP
北チョンがアップを始めそうだ
385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:06.41 ID:VfXF+Bih0
>>159
煙黒すぎ
海岸の形違いすぎ
周りに施設集まりすぎ

こんなふうに冷静に判断できんのが居るから
情報統制されるんだっつーの
386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:14.40 ID:jvo2qv5Q0
>>350
いや、天然の核爆発は有り得るだろ。
メルトダウンが進めば核燃料が溶け出して下にたまるからね。
これはチェルノブイリ以上の大惨事。東京も終了。

というかなぜ東京人が現状で逃げないのか不思議だ・・・・
387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:20.41 ID:oOKkypdZO
東電は損害賠償、株価暴落で経営悪化→電気使用料高騰→製造業中心に経費高騰、損益悪化→雇用抑制→日本沈没

他にも災害地への復旧活動の停滞、電気インフラ不安定になり都市部中心に市民生活に影響、他の原発への不安感…

とんでもないことになったな。
388名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:21.99 ID:oghQ74WqO
自分は関西だけど彼氏は遠距離で千葉に居る…
関西に呼んだ方がいいのだろうか、自分とこの本家は九州なので最悪彼氏の家族共々九州に逃げたい
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:20.60 ID:Pniclx8u0
上空を戦闘機飛ばして少しでも風向き変えられんの?
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:29.89 ID:jCX4OpOn0
>>330
ありえないね
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:32.28 ID:qOlP/ESZ0
>>368
う〜ん、まだ心の準備がなってへんねん
392 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 12:08:33.24 ID:+U/KoQk40
終わりの始まりが一昨年の夏だった事が証明されつつあるな
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:34.14 ID:hxwSPKcu0
おちつけ再臨界したから爆発すると限らんから


核爆発と同じリスクとか言うなよ、まず心配すんのはメルトダウンだ
394名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:34.25 ID:UIZF7bZm0
とにかく情報提供が遅すぎるんだよ
4号機が火災なんて11時の会見まで隠ぺいしてたし
最悪だこの隠ぺい政府
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:47.61 ID:Y9o+uA6gO
専門家ちょっと助けに行きなよ
396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:49.42 ID:vqb8YzHl0
>>371
じゃあまず君がいけよ
397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:51.10 ID:6Ks9YqMM0
>>245
いやこれで支持率あがったら俺はもう民主政権でもいいよってレベル。
398名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:08:59.91 ID:zdO841C3O
東京まで200KM以上あるから安全だよ
399名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:01.84 ID:9URxO+qvO
武田教授のブログが参考になりそうだな
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:06.86 ID:++WAveHG0
>>376
京都じゃぬるい
九州にお迎えして首都機能を移転しないと
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:10.49 ID:MfWEw46rO
>>8 >>8 >>8 >>8 >>8
俺の人生の最後の大爆笑
>>8 >>8 >>8 >>8 >>8
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:12.48 ID:wgwi2cifO
冷却システムがすべてダウンすることは想定外の誤算だったな。
403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:15.20 ID:FFPhKp2d0
相当に不味いぞ。
政府や東電の発表信じていたら死ぬよ?
発表する数値に信用性は無いよ。
今からでも遅くないから東京から逃げた方が良い。
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:18.67 ID:EHGJPSRNO
>>366
正論だろ
405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:30.39 ID:lB9ZhfzEO
>>276
それって本当?
デマかどうか問い合わせようと思うんだが

川を汚染するには
液体の放射性物質を直接川に流すぐらいしなくちゃならないんじゃね?

このレベルの放射性物質が川に入っただけで
重大な汚染などの効果があるなら
俺はホメオパシーを信じるよ
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:31.20 ID:DdR8AF0R0
>>323
あの解説員って夜中に凄まじい東電批判してたような気がする
怒り心頭なんだろう
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:36.91 ID:HGVhrGCO0
>>365
買い占めんなボケ
408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:38.41 ID:jSwUnU7s0
>>142
4号機と判明したよ
NHKの映像
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:38.89 ID:49elmt8E0
面倒くせえ
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:42.81 ID:ZTg7Su2L0
コレ福島第一だけじゃない。
恐らく、かなりの原発の浄化施設はやられてる可能性が高い。
早急に調査分析して避難勧告を出すべき。
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:45.97 ID:YhX8xjt30
377 本当にあった怖い名無し sage New! 2011/03/15(火) 11:59:09.43 ID:wPOPNRXK0
とにかく 今年の作物は厳しいと予想できる。
被害のない地域の人たちは 少しでも(コンテナ栽培でも なんでも)自分たちで作り
出回る野菜が増えるよう みんなに行き渡るようにしてみようよ。

植木鉢にでもなんでもいい 育てた分の野菜が買わずにすんで 困っている人達の所に行くよ。
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:52.11 ID:5QsA6XDM0
>>343
>がんばれ東電
はあ、ばじかじゃねえの
この事態の原因は東電の対策の遅れだぞ
地震、津波はきっかけに過ぎない
413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:53.11 ID:Udb0GURJO
コンクリで固めろって奴が一杯いるが、その後どうすんだよ。
一切人為的な冷却が出来なくなるんだぞ。炉心はセルフバーニングできる状態かもしれんのに
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:58.59 ID:tfzRU2DJ0
>>245
今となってはどこでもいいわ
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:09:59.02 ID:XstdaLp30
>>374
核燃料が「燃える」とか…

いい加減なことしか書けないなら
もっともらしいことを言うなよ
416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:00.64 ID:DICksyGN0
さいしょから
冷却材を投入してたら廃炉は決定的だが、
メルトダウン、他の二次災害は防げたの?
誰か教えて
417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:01.41 ID:PjtIwvDj0
>>292
中部電力、関西電力、東北電力から新会社勤誕生って感じかね
418名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:06.96 ID:WLWi0L870
まぁ、東電なんて役所体質だろうから、
上から言われりゃ裸踊りでもするが、
下の意見なんて耳も貸さないだろww

ましてや下請けの意見など聞くわけがない。
せいぜい「なんとかしろ!」としか言えないさ。

そのくせ上が見ている時だけええ格好しい。

オレの隣に座っているヤツもこんな感じのヤツだけどな
419名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:11.76 ID:4tYePtm80
来年は奇形児沢山産まれるな
それもハンパなく凄い奴
420名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:13.01 ID:PngrR8JUO
>>1
どうせ誰がやっても防げなかったくせに。
421名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:21.18 ID:/FGGdT3o0
最初から30km退避、安全ならどんどん狭めていけばよかったんだよ
3km→10km→20km→30kmってアホか
422名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:25.88 ID:/0G9vW990
もっかい言うけど、
>>142
は仙台港の火災ね
デマ流すな
423名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:26.02 ID:Y68MSOG10
チェルノブイリ原発事故をひた隠しにして、多くの被曝者を出した、ソ連とかの共産党政府。

事故は大したことないといいつつ、情報を隠蔽する民主党

アカが国を治めるとろくな事にならん。
424名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:27.47 ID:Un7zBrT70
2LDKに一人暮らし
3人くらいなら大丈夫だぞ。オッスオッス

By九州
425名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:27.54 ID:iCpBeq93O
>>293
そう思う
援助物資の搬入より県民の移動の方が後々の事を考えると大事なのでは…
426名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:28.14 ID:PbetlE3YQ
ノシ  いま起きた
誰か現状を一行で説明してくれ!
もう収束した?
427名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 12:10:32.85 ID:vkuMdLIT0
今になってアメリカやIAEAにすがりやがって
危機になってからじゃ迷惑だ
政府と東電は日本潰したいのか
最初から危機感ないしグダグダだし
428名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:35.39 ID:pMRECyYY0
天然の核爆発って何だよ・・・
429名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:35.44 ID:LG9P78GY0
>>322 まぁ革命おこって公開処刑は免れないでしょうね^^
430名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:37.58 ID:0kAUNcF+0
>>412
twitter行けば、がんばれ、がんばれ言ってる人、いっぱいいるよ。
431名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:42.97 ID:Ujldb62si
朝から被災地向けの救援物資の出荷作業をしてる
被災地の皆さんの役に立つ事を祈る
432名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:42.89 ID:qPcpKhEE0
>>426
まほうのことばで
たのしいなかまが
ぽぽぽぽーん
433名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:45.02 ID:oOlo5h0C0


菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00086.htm

434名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:52.25 ID:508niOkPO
>>368いやだあああああ!
関西人にはなりたくない!
435名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:59.45 ID:UNpNvy/H0
>>366
バカとは与党か枡添かどっちを指してるんだ?
436名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:02.06 ID:rDt1ipmW0
今までの政府東電の対応、その結果など考えたらもうどうにもならん。奴らの手にはおえん。
437名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:05.73 ID:RekjcyRy0
中国地方だが学生一人ぐらいなら下宿させられるぞ。
438名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:07.21 ID:aLKcRCzb0
>>426
日本ヤバイ
439名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:08.29 ID:h9lsEHvb0
>>404
未だに視察とかパフォーマンスに走っていることが信じられない情報ってことではないの?
440名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:09.84 ID:q/7Rl0Bh0
政府と東電による、東京大虐殺
441名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:13.12 ID:BuSzORNn0
>>353
放射能関連については報道規制があったのかもね。
442名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:13.76 ID:x8Y7Tj2P0
これ日本が最悪の事態になったらWW3フラグになったりしないよね?
443名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:18.96 ID:V5VVsv16O
>>386
ワロタw
北朝鮮が必死こいてやってるのに、「天然の核爆発」するんだったら世話ねえなwwwwww
444名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:19.72 ID:s5EC2tzR0
>>386
東京で働く人って、東京でしか働けない人。
他でやっていけたら、わざわざ東京なんか住まない。
だから逃げたくても逃げられない。
逃げたら居場所を失う。
445名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:20.42 ID:5DQjTK8y0
まあ駄目っぽい
446名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:22.40 ID:qOlP/ESZ0
心臓がバクバクしてきた…こらあかん
447名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:23.65 ID:t2HlBRvE0
>>81
最初から廃炉にするつもりでも、海水を使うのは安全性の面で難しかったんでない?
大量に不純物入ってるし、起こさないで済んだはずの事故が起きる可能性もある
448名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:27.06 ID:dnPeq8qp0
電気屋の上司ってのは実質お上だからなぁ。結局政治の決断力や「俺の首をかけても
責任を取る」という菅の度量がないだけ。
449名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:29.72 ID:4txSJh3W0
4号機の火災は消し止められた@NHK
450名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:30.87 ID:tfiWll010
>>426
4号機参戦!
451名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:34.60 ID:pbBKhXX10
>>363
それが現実とフィクションの違いだよ・・・
452名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:32.92 ID:Y7gD1kdhO
鹿児島から応援してる
453名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:35.20 ID:vc3/ukSr0
454名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:46.03 ID:qdG2xvWI0
>>284
逃げたなwwww
455名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:46.43 ID:ok9M6ump0
これを機に、国内の電気の周波数を統一したらいい。
どこかでトラブル起きても、強制停電しなくてすむ。

って今はまだそんな議論してる場合じゃないなorz
456名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:47.92 ID:juKXsaTp0
東電は後手に回り、政府は行動放棄、ってのが現状だと思うがなあ
東電はできる範囲で一応がんばってる気がするよ
457名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:48.82 ID:sEaQpSwp0
関西弁の練習でもしとくか

わて、花粉症やねん
458名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:56.33 ID:AXVPJvpGO
>>426
福島県民でなければ問題ない
459名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:56.89 ID:C4wcd9Fh0
今までの流れからして再臨界おきないほうが不思議だわな
一つも良いニュースが出てこないし
460名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:57.49 ID:Abpi+JcZ0
>>416
防げたけど
廃炉にするかどうかは国のエネルギー計画に関わることなので
関係者をかき集めてもすぐに決定できるものじゃない
461名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:57.96 ID:Cr7wCJuA0
神奈川で通常の9倍の放射線量観測らしい
462名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:11:58.38 ID:kqpXPiee0
>>31
少なくとも待避は出来ただろ
今からでも、最悪状態考えて、待避計画に着手して
実行するべきだと思うよ
事故起こってから4日たってるので退避させるのが遅かったのは事実じゃないのか
希望的観測で手遅れになってからしぶしぶ発表するやり方は被害拡大するだけ
463名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:06.79 ID:ujJSHbQy0
>>379
行く必要ない
俺もやってない
暫くして国民を守るつもりのある政権になったら、
延滞料つけて払うよ
自分が死んで税金も糞もない
464名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:07.48 ID:Ct1vtHl90
関西も近々ヤバいかもよ。
465名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:10.01 ID:pbBKhXX10
まさか爆発したほうがマシなんてことは・・・
466名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:10.05 ID:0YapJHmz0
>>430
あそこまじで馬鹿の巣窟だよな
枝野たんと東電がんばれ><とかww
頑張ってるのは下請けの作業員でした
467名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:10.10 ID:nYQHIVVw0
>>385
一昨日専門家が、白煙は水素爆発で、灰色はコンクリート片を含んだものだと言っていた。
ヤバイのは黒い煙が出た時で、ペレットを含んでるかもとか言ってたぞ。
468名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:13.49 ID:Qb8ueMr5O
>>426
炉は全滅
対応は後手後手
関東オワタへ驀進中
469名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:13.96 ID:ffyjYg4w0
伏兵の4号機出現!
470名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:15.26 ID:4HWKyP320
森泉圭祐に新人研修だと言って呼び出して作業させろよ
471名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:17.90 ID:t5rk9Ph/0
>>406 でもあの人は、喋り方冷静なんだよね。
もう一人の東大大学院教授の方が、ちょっと動揺したみたいな感じによくなってた。

エダノの喋りがしっかりしてて良いなどと言ってる人も居るようだが、重要職という地位を考えるなら
あの解説員くらい冷静でしっかり喋れてもおかしくはないよ。
472名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:19.06 ID:hxwSPKcu0
>>386
いやいや、原発に使ってるウラン燃料では「爆発」はしない


火薬じゃなくて石炭みたいなものと思ってくれ、
473名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:21.94 ID:fgr13p7w0
>>416
水の供給がうまくいってないからホウ酸だけでは無理
474名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:22.90 ID:ULlWEJrcO
何か風が強くなってんだけど…
475名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:23.16 ID:QhD7lUMz0
もう原発に関するスレを見るのやめる。

1週間後にまた来る。その時に収まってれば万々歳。
476名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:24.69 ID:i4yMuGZM0
政府は今すぐガソリンを福島県に届けるよう業者に要請しろ!
避難しようにもガソリンなくて逃げれない世帯が大多数だぞ
今ならある程度の資産もって安全に逃げれる、急げ!
477名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:25.77 ID:UwaDVGI80
今後の食糧の事考えたらどこ行っても同じだなこれは
478名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:26.51 ID:L5P7tBQmP
>>434
中国人になる覚悟はできたアルか
479名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:31.05 ID:M9F80zrx0
でも、たとえば1000万人の数が一気に西へ行っても
受け入れられないよなぁ。
480名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:34.38 ID:vacwgjC90

東電社長!!!!!!現場逝け!!!!!!!!!!

オマエが給水作業しろ!

金に目がくらんだ誘致した知事も悪い。オマエも作業しろ

そして祈れ
http://www.youtube.com/watch?v=LRsRzawf3fg


481名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:40.68 ID:2SB76Rv20
これって地震関係なく、人災だよなぁ
482名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:40.99 ID:ZLisE1Wy0
超最悪の事態でも30km圏内隔離で済むんだよな? 
その外側の人は別に逃げる必要なんてないんだろ?
あと、雨にちょっと気をつければ。
483名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:42.00 ID:KXuZIxYs0
>>426
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ | l;;;;l│ .|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|     ・・・  /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ | l::::l│ヽ| l l│ |l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

4日目       \ ハーイ /
 .     /|    /|    /|
      |/__ |/__ |/__ 煤Q_
      ヽ| l l│ヽ| l . l│ヽ| l l│ |l::::l ;|
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機


484名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:42.36 ID:OrFZa3zL0
4号機火災消えたって
485名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:43.77 ID:bW3KHv9u0
ホウ素注入の時点でこの危機的状況は想定されてたんだろうか。
486名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:53.57 ID:Ua94qI/b0
みんしゅじゃだめだということが分かったよ

もう遅いけど
487名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:54.41 ID:YIUkiOWW0
NHKの解説員も、だんだん声に怒気がこもってきている
488名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:54.39 ID:jSwUnU7s0
>>456
管理がめっちゃ杜撰だよな
モグラ叩きやってるんだから、どんだけ自転車操業なんだっての・・・
489名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:02.41 ID:NiT2267L0
再臨界して核爆発まで何分?
被害は広島の何倍?
490名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:03.05 ID:c1Yaeb5Y0
>>305
現時点では核分裂は起こっておらないから、チェルノブイリと同等視することは、
いたずらに不安を煽るだけではないかな。
491名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:07.60 ID:lUXwzg+d0
>>208
4号機は消火されたってよ


→大本営発表は、信用が出来ない。
492名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:11.17 ID:aRfSSd2M0
>>9
放射能が大量に出ていれば電磁波とかで電波障害が出るような気がするが?
また、携帯の中継地点が近くにあるのかも不明。

でも塩害は真実味があるな。
493名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:13.51 ID:XLQNLc500
韓国籍でよかった。ソウルに帰るわ
494名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:13.51 ID:eCJyCUd3O
都民の被爆は仕方ないだろ。元来都民が使う為の電力施設であり東京湾にでも作るべきものだったんだからさ。
福島県及び近隣県はいい迷惑だわ。
495名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:18.00 ID:NUEBtVPU0
核汚染されてもゴキブリのように湧いてくる人民解放軍の日本本土への進駐が本当の終末
496名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:18.23 ID:ZTg7Su2L0
マジで、津波で浄化施設が壊滅的打撃を受けた原発はまだまだあるに違いない。
これから第二第三のメルトダウンが来るぞ。
497名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:20.98 ID:vJfuoRIq0
>>379
さすがに特別対応できるだろうな
498名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:21.33 ID:gX/9Zj+e0
2号機の画像が来ないよ!!

号外も昨日の衛星写真を載せてる!!
499名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:21.47 ID:ip0i1pmk0
>>426
関東なら逃げろ
もう
ムリポ.....
500名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:24.99 ID:5hHjyFJb0
★ここで民主批判から、逸らそうとする、民主工作員、在日に注意!!!★


疫病神なんてばかばかしい

東電が悪いだろ、民主は悪くない(管の原発パフォーマンスで、対応遅れ、放射能被害にあっている。人災)

自民党よりマシ 自民党が悪い

自民が原発作った(作ったのは民主党)


これらの論法及び、民主批判から逸らそうとする論点ずらしや屁理屈に注意!!

501名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:28.18 ID:FFPhKp2d0
相当に不味いぞ。
政府や東電の発表信じていたら死ぬよ?
発表する数値に信用性は無いよ。
今からでも遅くないから東京から逃げた方が良い。
502名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:27.75 ID:I0naNXGqO
もんじゅの町に住んでて、原発の上の奴らとたまに飲むけど、奴らは完全に官僚気分。
503名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:30.09 ID:lRE71yLL0
>>356
無駄無駄と何でも省いてるうちはそんなの出来ないだろ
ロマン追い求めて無駄に高性能なヒューマノイドロボットでも作ってればこんな時にも役立ったかもしれんがな
そんな余裕の無い社会だからな
504名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:31.52 ID:6xxK6h5z0
>>9
嘘を嘘と( ry



重要な仕事してるのに2chへ書き込みっすか?
ちゃんちゃらおかしいわ、氏ねキチガイ
505名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:33.08 ID:NCio9OBF0
おまえら最期はどう迎えたい?
1.放射線浴びて死亡
2.焼死
3.溺死
4.餓死
5.凍死
6.特アの奴隷になって死ぬまでこき使われる
506名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:38.39 ID:hljWuUGQ0
>>467
火事は火事でも別の場所だっつーの
おそらく仙台、福島原発じゃない
507名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:38.15 ID:xp0k5wi10
そんな小出しに修理しないで
ドーンって対策できないの?
508名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:39.31 ID:j5wH3mB80
昆布かじってる。来月ガン保険入るし。
509名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:41.64 ID:V/eoWqOR0
楽観的な予測で事を進め、いざ事が起こると「想定外だった」の連発で糞の役にも立たないエリート上層部
最悪の状態になっても「お国のためにー」で命張れちゃう下っ端兵隊

戦前となんも変わらんね
510名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:42.40 ID:W4hOduPD0
もはや最後のとりでは自分
自分の身は自分で守る知識を知ろう
http://www.geocities.jp/housyano_taisaku/
511名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:42.63 ID:KlrmP5Pb0
初期の段階で全て廃炉の決断を下していれば、こんなことにはならなかったのかな?
512名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:43.79 ID:+M/zeb5t0
>>9
被災者現場で作業員募集したのか・・・・・
東電役員てめええええええええ
513名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:44.72 ID:VfXF+Bih0
>>447
不純物つーかモロに塩な
大量に注入を続けてたら動作不良起こすのは当たり前なわけで

なんで冷却材お断りしちゃったんだろうねえ
514名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:48.87 ID:4txSJh3W0
俺福岡で一軒家だけど家賃10万で部屋ひとつ貸してもいいぞ
515名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:52.99 ID:iaYZk2kX0
>>412
お涙頂戴で誤魔化す奴ら多すぎ。
関わって商売にして安全だと言い続けて来た以上、責任取るの当たり前だよな。
安全厨がいなくなったら、今度は励まし厨、お祈り厨かよw
516名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:54.77 ID:qdG2xvWI0
>>493
今日唯一のいいニュース
517名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:55.65 ID:+U/KoQk40
隠された伏兵4号機の暴走により被害拡大
518名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:58.39 ID:eYumgtXrO
人災だな
水蒸気爆発は覚悟しないと
核爆発だけはやめてほしい
519名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:07.02 ID:wgwi2cifO
1〜3号機に夢中になってたら、実は一番ヤバイのは四号機だった。

使用済み核燃料のプール
520名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:12.52 ID:Xikfw1VIO
>>482
THE 無理
521名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:13.23 ID:Un7zBrT70
消火か

何人の・・何年の寿命を対価にしたんだろうな・・
522名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:13.73 ID:lKNWuGTY0
CNNじゃ、東電と政府の対応(主に情報開示について)を批判
そもそも「20km」の数字自体きちんと根拠があったのか疑問視
523名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:16.57 ID:6Ks9YqMM0
>>505
5が一番辛くなさそうなのでそれで。
524名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:22.52 ID:vqb8YzHl0
>>493
そうしろ。
二度と帰ってこないほうがいい。
525名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:31.11 ID:ldQDMRbN0
>>469
伏兵というか、最後のボスキャラだな。
東電が戦うにはHPすぎ。
526名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:35.14 ID:PQw0bLTr0
制御棒は用意してるのか
527名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:36.68 ID:bkA5gfeN0
>>456
実際頑張ってるのは、東電じゃなくて下請けだけどな。
大手企業の社員でもない、安月給でこき使われてる連中が
直接命をかけて作業してるんだよ。
東電は言い逃れ案を練るだけが仕事だろ。
528名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:42.67 ID:dwcdDmYw0
安全厨でてこいこら
今すぐ福島いって作業してこいやボケ屑
529名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:47.08 ID:7FyfG2K80
530名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:49.87 ID:vacwgjC90

東電社長!!!!!!現場逝け!!!!!!!!!!

オマエが給水作業しろ!

金に目がくらんだ誘致した知事も悪い。オマエも作業しろ

そして祈れ
http://www.youtube.com/watch?v=LRsRzawf3fg

531名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:50.14 ID:cUUuQKC20
>>366
まだ視察がどうとか言ってんのかよ!基地外かよミンス

しかも野党各党党主さそってって、自分等の失態の巻き添えにでもするつもりかよ
532名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:52.67 ID:lB9ZhfzEO
>>467
あれは、黒い煙とは言えない
1と3での容器の破損はない




今んところはね
533名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:14:53.61 ID:fN9/P0Xa0
死んでもいいという志願した者が建屋内に入って作業するしか手が無くなった
534名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:12.71 ID:fwWVqD840
>>466
にちゃんはぼろくそに言われているが、twitterとかmixiに比べるとはるかにましだからな。
枝野なんて、現在の亡国民主党政権の中枢だろうが。
535名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:13.56 ID:9ITbD3U70
>>343
火力発電ふやせばいいだろ
多少電気代上がるかもしれないが

てか普通にスマートグリッドで終わり
536名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:21.28 ID:+HHjL7UA0
>>484
それはよかったが、また爆発しなければよいが。
537名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:22.26 ID:rBboVS1nO
異常だろ福島原発の奴ら、対策も適当、現場じゃガス欠とか
538名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:30.05 ID:siYAwvVm0
東電副社長、フガフガ言ってるだけで
何言ってるか全然わかんねえな。
もっと滑舌いいやつ出せよ。
539名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:32.91 ID:7RzD61k/0
天下りしてきた大量の糞ジジィどもを最前線で使えよ
説明だの謝罪だの必要ねえよ
上層部ってのは有事の際責任取る為のものだろうが
今回責任取るってのはそういう事だろ
540名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:32.96 ID:M9F80zrx0
というか、福島〜茨城の人たちの生活がめちゃくちゃになってるだろ。これ。
541名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:34.84 ID:CSiZQ8YM0
>>437 ノ茨城からいいですか?大学生です
542名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:42.10 ID:qClFMl2KP
スレチだがいっておく。
沖縄人は国に見捨てられたとかえらい騒いでたけど
結局リスクなんてみんな共有してんだよ。

だから自称弱者は嫌いだ。
お前ら以上に原発抱えてる市町村はリスキーだっての。

543名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:46.63 ID:DICksyGN0
今福嶋が爆発(原爆)したら、広島、長崎の被爆と比べて
何倍くらいの熱量になるの?
544名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:58.45 ID:p8bVRiX50
>後手後手

じゃあ何をすれば先手先手になるの?
545名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:15:58.60 ID:UNpNvy/H0
>>412
じゃあ東電に手を引けってのかよ。
誰のせいだろうが東電に頑張ってもらうしかないんだよ。

546名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:02.88 ID:MfWEw46rO
>>426
ようこそ浄土へ。
547名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:03.69 ID:ujJSHbQy0
>>522
チェルノが16kmだから、余裕みて20といってた
その程度なんだろ
548名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:11.33 ID:rDt1ipmW0
米軍と自衛隊のおかげで鎮火だとさ
549名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:11.49 ID:VfXF+Bih0
>>467
じゃあ煙が黒い云々抜いて書くぞー?

>>142

 地 形 が 違 う

 施 設 が 違 う

 周 り の 家 屋 も 全 く 違 う
550名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:26.43 ID:qOlP/ESZ0
>>538
リーブ21の社長を彷彿とさせるなw
551名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:27.23 ID:nRWQSQO10
はいここで富士山噴火ですよ!!富士山!富士山!

 富士山「ちょいまて、トドメはもう少し弱ってから」
552名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:27.97 ID:qdG2xvWI0
>>543
どうやったら爆縮させられるんだ?
553名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:29.98 ID:tfzRU2DJ0
>>366のツイート自体、舛添の精一杯のパフォーマンスだな
554名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:30.27 ID:PM+cSr/70
なかが塩で固まってるとか、作業員が書き込んでるとかデマでしょ?
555名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:31.47 ID:cH11hWkA0
現地で作業を続けている職員には
本当に頭が下がる。
556名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:33.35 ID:gSB6kdsl0
実際に関東で避難してる人はいるのかな
妹が栃木で心配なんだが
557名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:33.91 ID:BBhh6n1BO
ミサイル撃ち込んで破壊してもむだなの?
558名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:34.47 ID:PzK/6SLy0
換気扇止めたほうがいい?by千葉
559名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:38.05 ID:BFcPnnEc0
東電社員とか、死刑囚とかに、ゲンハツの作業逝けっていいたい気持ちはわかるけどさ、
いざホントに行ったら、腐れな連中だからやけくそになってめちゃくちゃなことするぞ
560名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:41.18 ID:ZTg7Su2L0
福島第一は浄化どころか海水すらまともに入れられないのだろう。
これから先、冷却水が手に入らなくなる原発はまだまだある可能性が否定できない。
561名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:44.62 ID:EexU9chNO
枝野を信じたばかりにこんな結果だよ
後手後手で安全と騙されて国民を見捨てた
お前らまだ信じるのか
562名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:49.55 ID:PZePdJ9E0
>>12
え?違うの?
563名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:57.12 ID:vkuMdLIT0
原発のようなもっとも危険な仕事も
手作業でしなきゃならんとはなあ
やはり遠隔でロボだよな
作業が遅れただけで取り返しつかなくなる
564名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:57.55 ID:4FiW+VIW0
原発事故の規模だけで考えればチェルノブイリ、スリーマイル>>>(超えられない壁)>>>福島だが
民主党と東電の隠蔽工作と糞管理でチェルノブイリを超えることになりそうだな
565名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:16:57.93 ID:I/piNP3aO
>>28
400mでは死なない
緊急作業で浴びることが日本で許されるのは500mで世界基準だと1000m
566名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:02.66 ID:CSjEMLxm0
今東京ならもう逃げる余裕は無い。
政権交代で日本崩壊
567名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:07.19 ID:C/CxZKWSi
>>293
そのレーガンが逃げてるんだよ!!
568名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:09.89 ID:GuN6qFWJ0
うん、地震関係ないね。起こるべくして起こった人災。

大丈夫みたいにいってた似非専門家わらえるw
爆発して原形とどめてませんから!
569名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:17.75 ID:P2uGIhobO
管と東電の社長を道連れにしたい
570名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:19.95 ID:f9jjzRzX0
みーんな外で野良仕事してるよ  @茨城
571名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:23.41 ID:DnIBHK9B0
>>510
福岡で、10万も家賃はしないよ。
もっと安い。中心部でさえ、安いよ。
572名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:26.70 ID:V5VVsv16O
>>535
そして中東に半端ない金が流出して、中小企業経営者が首を吊るわけですね、わかります
今運用してる原発止めたら、地震どころじゃなく人が死ぬなw
573名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:27.78 ID:i/1GbUq40
東京も放射能値、通常の3〜7倍みたい
574名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:30.88 ID:vQLTNDPX0
実際、最悪の事態になったとして都心部あたりの影響はどのくらいなの?

すぐに影響あるレベルじゃなくて、60才でガンになるとかそれくらいなら仕方ないと思える
575名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:31.28 ID:kEWIQVNY0
576名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:32.08 ID:+HHjL7UA0
>>490
しかし、火災で放射能で汚染された物質が拡散されるのはやばいよ。
スリーマイルは超えている。
577名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:36.13 ID:fwWVqD840
>>544
さっさと廃炉覚悟で対策をとればよかったんじゃないか。
東電は、昨日もちょっとでも電力を売ろうとして計画停電の予定を変更しまくって混乱に拍車をかけた。
578名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:38.42 ID:xp0k5wi10
作業員が書き込んでるわけねーだろw
うそをうそと見抜けよと
579名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:40.90 ID:ylyFeanBO
ビビりの無知すぎるバカは
レス控えてニュースだけ見てろよ

何もなく明日を迎えれるよ
580名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:45.26 ID:dRU9H0GJO
仕事おっぽりだして大阪行きの新幹線に乗ったぞ@都民
お前ら逃げられるうちに逃げろ
今ならまだ新幹線に席ある
581名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:47.12 ID:4tYePtm80
残った50人死が約束された絶望の中で奮闘している
言葉がでない・・・
582名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:51.07 ID:i4yMuGZM0
>>501
逃げる足が無い
ガソリン絶賛枯渇中
583名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:51.70 ID:L/ibfNpm0
関東はガン患者が大量にでそうだね。
大阪で良かった〜〜!!
584名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:54.88 ID:1TrFGSvT0
ここ2ちゃんにも平気だとかいう平和ボケが沢山居たよなww
585名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:54.65 ID:E55i0C2u0
>>529
きれいだなー
586名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:17:58.20 ID:pafj/zq40
>>1

 この人、エコエネルギーのスペシャリスト。朝日ニュースターで地熱発電を熱心に薦めてた。

「原発と比して予算が少ない」 てこぼしてた。
587名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:04.86 ID:Un7zBrT70
>>554
それはデマというより空気読んで乗る遊び
588名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:04.89 ID:RRVbXq/20
仮にあの発電所が爆発した場合、どのくらいの範囲まで
放射能が拡散するのか・
589名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:04.87 ID:vJfuoRIq0
>>557
核爆弾落としても耐えられるレベル
590名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:06.73 ID:L5P7tBQmP
>>472
臨界で関東一円の住人が青い光を見るかも知れない
591名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:09.86 ID:Z2XSbj/x0
>>383
風は北から関東方面に向かって吹いてるんだが?
592名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:14.35 ID:0YapJHmz0
>>576
さっきも書いたけど中性子も出てるしな
593名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:15.79 ID:kXCICA010
5号機と6号機の使用済み核燃料をチェックしろ 

停電中の休止原発の使用済み核燃料もチェックしろ

5号機と6号機の使用済み核燃料をチェックしろ 

停電中の休止原発の使用済み核燃料もチェックしろ

5号機と6号機の使用済み核燃料をチェックしろ 

停電中の休止原発の使用済み核燃料もチェックしろ
594名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:18.63 ID:jwZJeIWa0
>>505
見捨てられていなければ、全権をアメリカに委ね、アメリカ合衆国日本州にしてもらい、メリケンの奴隷になる。
595名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:22.36 ID:6xxK6h5z0
>>533
おう、今まで何一つ世の中の糞の役にも立てなかった俺でもいいのか?
いいなら志願するわ。
何処に行けゃいいんだ?今から行けるぜ。
マジで、
596名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:25.37 ID:CQ//tLYtO
いわき在住の原発下請け業者です。召集かかりました…少しでも皆様の役に立てるよう全力を尽くしてきます。さようなら
597名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:25.75 ID:Qui48Lib0
>>570
呑気過ぎる
2号機の損傷以降のニュース知らないんじゃないか?
598名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:38.90 ID:QYHBWaKoO
>>9
うぁー
599名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:39.49 ID:OrFZa3zL0
デマがかなり混ざってるから安易に信じるなよ
特に悪い情報
600名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:41.55 ID:rZmXxCWm0
みんな関西においで
もうかりまっか?なんでやねん
601名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:43.29 ID:UEpHkSeA0
赤紙くるレベルだな、もう決死を覚悟した奴が行くしかない。
602名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:45.32 ID:ZQdEizf70
603名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:46.67 ID:vMQfCGrgO
>>542
嘉手納基地の地下には核がある事を沖縄県は知っているんだよ。
周辺アジアとの危機には嘉手納はじめ多数の米軍基地がある沖縄は戦場になる。
604名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:50.30 ID:rUtANZIH0
>>38
笑えないwwwwけどワロタ
605名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:50.92 ID:c1Yaeb5Y0
日本にも戒厳令=軍が全指揮をとる法律が要りますな
606名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:54.56 ID:FFPhKp2d0
相当に不味いぞ。
政府や東電の発表信じていたら死ぬよ?
発表する数値に信用性は無いよ。
今からでも遅くないから東京から逃げた方が良い。
607名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:18:59.48 ID:6Ks9YqMM0
>>579
まさに無知の文系だけど、情報が錯そうして何も信じられない。
とりあえず愛知県は逃げた方がいい?
608名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:00.78 ID:jSwUnU7s0
これ夢オチだろ?
609名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:04.96 ID:XALzmYn2P
爆発した場合、どれほどの爆風や破壊力あるんだろう?
610名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:06.47 ID:lUj3wC860
安全厨 怒らないから出てこいよ
611名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:10.54 ID:48k/JOVM0
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

この状況で計画停電とか…あえて言おう・・・・・・人殺しである、と
612名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:13.06 ID:Yz515VgyO
みんな、今まで楽しかった。ありがとう
さよなら
613名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:20.68 ID:DdR8AF0R0
>>583
風は吹くし雨も降るぜ?
大丈夫と思うの?
614名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:21.50 ID:MKdlOuvu0

作業員の皆様が少しでも健康に害がありませんように

615名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:24.75 ID:0E9Nnop2O
2ちゃんの自殺志願者どこ行った?
そろそろ出番だぞ
616名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:26.61 ID:Qi6e0iyi0
>>544
震度6〜7の地震と20メートルの大津波をあらかじめ予測して
対策を立てておけば立派な先手だろw
617名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:27.94 ID:M9F80zrx0
>>596
うわぁ。やめとけぇ・・・。
618名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:33.53 ID:CgfmyctXO
この手の扇情的な発言は発言者の素性を確認してから冷静に対応すべき。
個人的にはうがい液が有効とかのガセチェーンメールに近いレベルに感じる。
619名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:45.68 ID:9xS30HoaQ
東電の社長 姿見せた?
620名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:46.63 ID:Dbt7ujVFO
1〜3号機が爆発、2号機は圧力容器も破損、こんどは4号機で火災とか、
誰だよ?こんな最悪の筋書き用意したのは…
フィクションでももう少し救いがあるぞ。
621名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:51.58 ID:1PfjuGCA0
利益優先の企業とアホ政府の隠蔽対応の所為で
いったい、何人の人が犠牲になるのだろうか
622名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:55.34 ID:M/bG73tS0
623名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:57.01 ID:ujJSHbQy0
>>564
原子炉の種類とか核反応の種類とか、核反応の規模なんかどうでもいいよな
要するに原発で何人が死んで、何人が被害を受けるかって話だ
チェルノと違うから安全と言ってる奴は、
今まさに飛行機事故に巻き込まれ墜落している人間に、
「飛行機は自動車より安全です」「地面にぶつかるまでは生きてますよ」と
いってるに近い。詭弁だわ。
624名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:19:58.74 ID:YBl/V2DO0
俺医学生で今後の志望科迷ってたけど、放射線治療科にしようかと思い始めた。
625名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:00.71 ID:UNpNvy/H0
>>602
これは石油火災の黒煙だなぁ…。
626名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:02.85 ID:nYQHIVVw0
>>554
中学の実験でやった、坩堝で塩水を煮詰めたような状態を想像した。
気圧が1気圧になってたら有り得そうな気もしてきた。
627名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:03.66 ID:sz4NFcBg0
屋内待機ってアレだろ、封じ込め。被爆者は拡散するから外へ行くなってやつ。
628名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:05.10 ID:SV+Eex5FO
最悪の事態ってどんなかんじ?
どなたか噛み砕いて教えてください
629名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:05.24 ID:ol+bivjj0
いよいよ、危なくなったら作業員も自衛隊員も家族のために逃げてくれ
誰も責めはしないし、俺は称える
630名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:05.60 ID:ylyFeanBO
>>607
あほか・・・

とりあえず、2ちゃんには来るな・・・
631名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:07.34 ID:oOlo5h0C0


菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00086.htm


632名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:12.73 ID:S6Y3YhRs0
>>522
CNNのキャスター、怒ってたよね。
633名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:15.29 ID:qdG2xvWI0
>>620
仕込まれてたとしか思えんわ
634名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:16.65 ID:xKUjK/9T0
最悪の事態を バカ(自分)にも分り易くお願いします。
635名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:18.32 ID:KN3z2CTD0
再利用しようとして対応悪かったのが悪いんだろ
最初から廃炉覚悟でやってりゃここまで酷い事にはならなかっただろうに
こんな状況でも金のことしか考えてない東電・・
636名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:23.78 ID:MfWEw46rO
取り敢えず、原発周辺何百キロかは住民が避難した後、
電気は要らなくなるね。
637名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:28.36 ID:ssMl6wo/0
>>38
オマエラがそうやって遊んでるから災厄呼び込んでるんだぞ…
638名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:29.16 ID:9ZErbg3K0
>>62
何となくわかるわ
爆弾積んで突っ込んでいって、それで悲しむ人を救えると思えば
やけくそで行ってしまうような気がする。
639名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:29.61 ID:a2a+OcXG0
常日頃、国を憂い愛国の熱情を語るネトウヨ諸君。
ついに諸君が決起する時が来た。
今こそ諸君が原発決死隊を組織し、消火に向かうことを期待する。
国家国民のために死を厭うな。
命を失ったら骨ぐらい拾ってあげよう。
ま、骨まで汚染されてたら断るがね。

640名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:32.26 ID:ok9M6ump0
>>512
落ちつけw
東北人は雪の時期は出稼ぎに行く。
641名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:34.30 ID:/af09BUq0
枝野は最初安全と言ってたのを忘れるなよ
642名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:35.01 ID:0UksyIIRO
これ最悪爆弾でぶっ飛ばして海に沈めた方がよくないか
643名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:37.08 ID:7y6QGqW20
メルトダウンすると制御棒が利かなくなっちゃうのかな?
644名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:36.96 ID:qOlP/ESZ0
少なくとも家に籠もるぐらいはした方がいい@都民

安全厨の言うことを鵜呑みにしても良いことないぞ
645名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:37.96 ID:ybsUe2vO0

 リーダーシップも管理能力も無いのに、なんで「管」なの?
 クダって読むの?
 
646名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:39.95 ID:VyM0Mh7B0
屋内待機
647名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:40.92 ID:K/mBmwY20
”想定外”のことばかり・・・
というか、最初っからあんまり危機感なく過信してたでしょ
みなさん責任のなすり付け合いでみっともない
648 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 12:20:42.25 ID:x5ISS1TDP
>>426
平和な日本が終わりました。
649名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:46.48 ID:pm1fhDSD0
ヒャッハー!
650名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:51.85 ID:Lt5IYrjlI
各地の放射線量モニター


http://wiki.livedoor.jp/ok2222/d/


ガイガーカウンターもってる奴集合

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300156574/l50
651名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:52.56 ID:q/7Rl0Bh0
昨日、しょこたんをたたいた人はいまならまにあう。

自首しろ
652名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:54.54 ID:QEc4hfh30
これ一番最悪の状態になったとして最大どれくらいの範囲の人が直接の影響受けるの?
癌になるリスクが増えるとか程度じゃなくて、その場で具合が悪くなるレベルの被爆の範囲を知りたいんだけど。
653名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:00.48 ID:V5hz/XZ00
もうこれ完全に歴史の教科書に載るレベルの災害だな。

勿論日本のだけではなく、世界中の歴史教科書に載る。
654名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:04.59 ID:fgr13p7w0
東電上層部の判断の遅さが・・・
さすが使えない天下りだけあるわ
655名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:08.59 ID:508niOkPO
>>478いやだああああ!
中国人と韓国人と関西人にはなりたくない!
656名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:09.65 ID:YPH6sEjp0
ガイガーカウンタやばいことになってるな
657名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:11.47 ID:Aes1D11Q0
アメは最初に出張ってきた時点でこうなることは予想できてたんだろうね。
658名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:14.33 ID:zll9ajizO
>>38
笑いをありがとう
こういうときは笑おう
659名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:22.53 ID:vnyxYXMI0
東電正社員は現場で作業なんてしないよ。
危険な業務は下請けの低賃金労働者に任せてりゃいいってスタンス。
だからこういう事態を招いたと言える。
下請け作業員なんてルーチンワークしか出来ないのに、トラブルに対処できる
わけないだろう。間接的な指示だけでうまく運べるわけがない。
660名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:23.51 ID:6Ks9YqMM0
>>630
無理なんか見てないと不安。
TVつけながら無駄に身辺整理しちゃったよ。
661名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:28.74 ID:6xxK6h5z0
地震だ
662名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:30.58 ID:GHCepyxlO
>>579
ビビってるのは辛い現実を直視出来ないお前のことだろ
663名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:32.28 ID:B2Zl5J820
自分が東京に住んでたらとりあえず旅行がてら逃げるな
664名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:36.32 ID:ZTg7Su2L0
これから冷却系統のトラブルが出る原発が出てくる可能性が捨てきれない。
国はやマスコミは即、大平洋側の原発のプールの調査を行え。
665名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:39.61 ID:M9F80zrx0
津波で避難して、
放射能漏れで屋内退避かよ・・・。

南相馬市〜広野町どないなるねん。
666名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:40.00 ID:ctQLtO2yO
どの板も責任のなすり合いだな
無能政府を選んだのはだれだょ
667名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:41.85 ID:5Qx8kawA0
4号機実は作動してましたってないだろうな。
668名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:48.45 ID:4eJq4E7P0
チェルノブイリとの比較はもう意味がなくなった。
核爆発みたいなのはないが、このままでは漏洩する放射性物質の量が桁違いに多くなる。
世界にばらまかれる広さはチェルノブイリにはかなわないが
地元や近隣にばらまかれる量は人類未経験のレベル。

669名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:49.99 ID:WjrdqoMp0
管が今すぐしにますように
670名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:54.94 ID:Un7zBrT70
>>620
展開間延びして飽きられるレベル
671名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:54.90 ID:rH99iD9O0
こういう根拠がハッキリしない言説に煽られるなよおまえら。今大事なのは冷静に被曝すること。そして被曝量に基づいた行動を取ればいい。
672名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:21:56.74 ID:UWHbv6bGO
>>565
それ違うよ、日本は一年で500
世界は5年で1000
日本は緩いんだよ、世界のほうが厳しい。
673名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:02.07 ID:pm1fhDSD0
NHK<「400ミリシーベルトは体に影響出るレベル」
674名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:03.83 ID:O4XPQuYu0
何この自称専門家。核分裂は起こっていないし、起こらない。
思いつきで煽って馬鹿じゃねーの。死ねよまじ
675名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:08.23 ID:YBl/V2DO0
>>522
スリーマイル島事故のときに被曝の最大到達距離が16Kmぐらいだったからだろ。
676名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:08.89 ID:i4yMuGZM0
>>607
おい・・・
まだ愛知に居るとか正気か?
677名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:09.39 ID:SFpW2AaY0
東電は対応しているのだから状況報告しかできないのはわかる
状況報告くらいで国民の対応までは指示は難しい

本来はその報告を元に、国民の対応を考え指示をするのが政府および徴集された専門家達
現状は、アヒル口の枝野が東電の実況報告をただ読み上げるお粗末な対応しかない

対応遅れによる被災は、すべて無能な民主党政権が招いた人災だよ
678名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:14.90 ID:9np01lk9P
民主党に政権を任せて幸せになれた日本人ww
679名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:15.75 ID:M2+4GfM70
680名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:17.26 ID:nYQHIVVw0
NHK、4号機でも水素爆発の危険性がありだと!?
681名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:23.02 ID:DFZzv3xYO
もう東北電力も行ってくれないだろな
行くということは死ぬことだもんな
だからあさっさと東北電力に土下座してお願いしろって書いたのに
東北電力なら最悪だけは防いでくれたのに
使えないにも限度あるだろがペーパー読めなくても
土下座くらい出来るだろうが 事態落ち着いたら
国民の前で腹切れ東電役員
682名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:25.50 ID:7Cg5PqWdO

NHK
専門家、チェリノブイリとまでいかないがそれと同じクラスの事態。人体に影響がある数値。従来の数値と異なる。

茨城と千葉でも放射能検出→これ気になるわ。東京も今日明日は部屋にこもったほうがいい。洗濯物はとりこまないこと。
683名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:26.80 ID:SdfOVMfa0
最悪を避けるために、最悪ひとつ手前を選択する決断をすべきではなかろうか。
一万人を生かすために百人を死なせる決断のようなもの。全員助けようとすると全滅が免れない状況下では
684名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:26.90 ID:ODA+/QGZ0
民主がいくら頑張ろうとしても自民党が長年に渡って安全対策を放置してきたツケは払えないよ
685名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:31.92 ID:etbmnGQw0
歴史上最低最悪の人災だな
東電の社長はすでに国外逃亡したのか?
JR西の社長のほうがまだ逃げなかっただけマシだ
686名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:32.07 ID:Bm0UXmej0
もう諦めろ。天罰だ天罰。

全て民死党を選んだおまいらの自業自得。
687名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:34.88 ID:gnF7bDXr0
今までどうするか悩んでたけど
一人暮らしでフリーターになったからとりあえず実家に避難しようという決意に変ってきた
明日飛行機動かなかったらなく
羽田って前日夜に行って泊まることできる?
688名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:40.35 ID:pafj/zq40
>>618

 この方は国の研究所所長。学者でもある。つまり煽りでも何でもない。

  事 実。
689名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:41.38 ID:jHNfbLv30
外からあーだこーだ言うのは誰だってできる。
ISEP所長として、つぶやく以外何かできないかを考えてくれよ。
690名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:43.77 ID:3SnXzC9W0
東北の方々が気の毒すぎる
官内閣と東電の糞共全部お前等のせいだぞ
カスを何回言っても足りなくらいのカス共
691名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:45.60 ID:h9lsEHvb0
落ち着いたら、もう総選挙しないとダメだわ
692名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:46.03 ID:aLXdkmy00
原発1号機「えいっ!」
原発3号機「ふぁいやー!」
原発2号機「あいすすとーむ!」
原発4号機「ダイヤキュート!」
菅「ブレインダムド!」
東京電力「ジュゲム!」
福島県「ばよえ〜ん!」
日本「ばよえ〜ん!」
693名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:52.56 ID:sxuOTHEi0
>>557
チェルノブイリの二の舞になるから。
>>558
換気ができるエアコン、換気扇類は動かさないで下さいだって。
694名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:57.31 ID:JywdQMkNO
後手後手って言っている専門家は、君たちは遅いから俺がとリーダーシップをとらないのか?
様子みながら批判的対象見つけて後だしジャンケンで「後手後手」だからな。
695名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:22:59.56 ID:QYHBWaKoO
自衛隊も導入される
696名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:00.01 ID:5WY7z+FI0
フランスが日本にいるフランス人に国外へ出るよう勧告したとか言ってるが、本当なら、
っじったいを知らされていないのは、日本国民だけではないのか。

政府も、東電も信用できない。 東電は事実を隠し、政府は対処能力がなく政治ショーのみ繰り返す。
マスコミも、事実を分析し、政府や東電を追求する知識も能力もない。
せめて、海外の専門機関の見解・情報を取材し伝える努力も見られない。どこか人ごと。

事態は、スリーマイル事故より深刻。 チェルノブイリ級かもしれないのに。
隠し続けたあの被害を繰り返してはいけない。

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds&feature=related
697名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:00.71 ID:lB9ZhfzEO
>>543
熱量を比べるのはナンセンス
兵器である原爆と原子炉じゃ
使ってる燃料の性質が根本的に違う


チェルノブイリのような臨界起こして爆発は有り得ないと思うが
もし爆発が起これば(水蒸気爆発でも)原爆よりも遥かに大量の放射性物質が外に出ることになる
これは原子炉の燃料が原爆よりも多いため
698名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:01.52 ID:TNUZ/8fl0
>>366
2度目の視察だって断られてるのに、まだ菅はこんなこと主張してるのか?
もう正常な判断ができなくなってんのか?
699名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:02.47 ID:uhFJe9tf0
関東住民は強制的に屋内待機くらいしないとやばいんでないか
700名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:06.08 ID:DW6exHtv0
>>676
あほは黙ってろ
701名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:07.03 ID:ckVE7jOGO
今年のダーウィン賞は日本人全員の悪寒
702名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:09.25 ID:g/++mcJ1P
首相がだれなら最悪の事態を防げたかな。
小泉は守るものないから命かけてくれそう。
703名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:14.60 ID:i3lXuXSc0
死にたいとかほざいてたやつは今こそ福島に手伝いに行け
704名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:15.37 ID:V5VVsv16O
>>651
あいつも混乱煽っただけじゃん
節電とか言ってる中でブログ多数回更新して注目浴びたい気違いだよ
705名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:18.63 ID:ylyFeanBO
>>660

ヘタレすぎて泣けてくる・・・
好きなとこ行けよ
706名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:24.73 ID:+rydxyQx0
おれの周りは原発トラブル=停電がしばらく続くくらいの認識しかねえわ。
なんで放射能しらねえんだかマジで不思議。
707名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:24.76 ID:UmdCYUKNO
二日くらい前から思ってはいたが、みんな「最悪チェルノブイリまではいかなければオケ!」みたいな話になってる時点でおかしいよな。
これはTV報道の解説、アナなども含め。
東海村の事故の時にあれだけ新聞一面で騒いだのは何だったんだ?
708名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:32.69 ID:XLQNLc500
ソウルに引っ越す。さよならイルボン
709名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:35.96 ID:GuN6qFWJ0
首都移転な。それから東京モンは中央から追い出さないとまた同じようなことになる
710名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:37.65 ID:4tYePtm80
空jと大七使って航空機ミサイル攻撃で地表ごと海へ叩き落とせ
大気が汚染されるよりもまだ海中の方が良い
711名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:39.76 ID:NiT2267L0
もう終いかも。
津波で村町市全滅、
原発爆発で避難(「いまだ重大な事態に言ってません」と発表)、← 今ここ
汚染(「ごく小さな地域で」と多分発表)、
東電倒産、生保や銀行等の投資家にも波及、
東北、関東に癌蔓延(「偶然の一致です」と多分発表)、
病院不足で駅や学校が病棟化、安置所化、、、
712名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:40.01 ID:7RTCf+6v0
薬害エイズの時の旧ミドリ十字の社長と東電の社長は地獄の最下層で未来永劫焼かれ続けるね
自業自得だけど
713名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:40.05 ID:qClFMl2KP
>>603

だから何なんだよ。
沖縄だけがあぶないなんて言わせねーぞ。
今の東北は戦場以上だ
日本全国あぶなくないとこなんかねえんだよ。
お前らがやってる自称弱者遊びはいいかげんにしろよ。
アメリカの協力がなけりゃ何にもできない国だろ。
714名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:23:51.00 ID:xpIaI6j50
前エネ庁長官が東電顧問に 「企業要請で問題なし」
2011.1.5 01:30

石田徹(経済産業省貿易経済協力局長)

 前資源エネルギー庁長官の石田徹氏(58)が1月1日付で東京電力顧問に就任した
ことが4日、明らかになった。
東電が迎えた経済産業省OBは、日本輸出入銀行(当時)理事から平成12年に取締役
に就任した白川進前副社長(現・顧問)に次ぐ4人目。
いずれも入社後、最終的に副社長に昇格していることから、今年6月末の株主総会で役
員に就任する可能性が高い。

 石田氏は昨年8月にエネ庁長官を最後に退官し、去就が注目されていた。経産省では
貿易経済協力局長や産業技術環境局長なども歴任しており、内外に幅広い人脈を持つ。
東電は「経営全般にアドバイスをお願いしたい」としている。

 民主党政権下で天下りに対するチェックが厳しくなっているが、関係者は
「役所からの斡旋(あっせん)ではなく受け入れ先企業の要請に基づく私契約で問題はない」
としている。
715名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:00.71 ID:YhX8xjt30
■災害時に必要な物・購入場所_連絡交換スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1300159399/

支援頼む!
716名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:07.69 ID:YHvBxhwB0
新幹線がだんだん満席になるorz
717名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:13.31 ID:c1Yaeb5Y0
>>623
関西人だから、今のところはどうしてもマクロ的に見てしまう。
何が原因であれ、放射性物質が降り注ぐことに違いはないわけか。
718名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:27.85 ID:zv/OYeem0
団塊ユトリサヨクが政権や企業トップにいるとまぁこうなるわな
日本は終了しないが再生するときはほんとぬるい奴は排除しよう
719名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:28.90 ID:n+0Gpisf0
自民党のほうに大きな責任がありそうだが
720名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:28.86 ID:Kl1kRHGR0
震災直後の各地に大津波が押し寄せている時点で、
最悪の事態を想定して、一気に決断できなかったのか?
721名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:35.24 ID:qdG2xvWI0
>>701
進化しちゃうぜ、ヒャッハーwwww
722名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:39.61 ID:vJfuoRIq0
>>679
日野って東京の日野市?
723名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:41.20 ID:BFcPnnEc0
さっさと九州に逃げて来い
福岡は結構都会なのに家賃安いぞー

指示されないと動けないんじゃあ自己責任や
小出しにされてる情報を自分なりに解釈して勝手に動け
724名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:41.79 ID:bwJpTU+k0
>>616

東北電力の方は、事故を起こしてないけどな。

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
725名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:44.39 ID:nj7YBWy90
>>698
民主党は元から正常な判断できんよw
726名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:45.55 ID:ODA+/QGZ0
>>678
ホント馬鹿だな、今行われてる危機管理対策は全部自民党が作ったものなのにな
727名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:46.90 ID:DXDM+23p0
日野市でこれだ、23区はやばそう
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
728名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:51.16 ID:VRdbY8gLO
何度でも言う。
当時、「絶対安全」といいきった自民党の連中は責任だよな?もちろんとるよな?
729名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:51.41 ID:qOlP/ESZ0
1〜4号機全部駄目てwww

もう笑うしかねーわw
730名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:53.10 ID:zRuItZH70
>>596
本当に無事をお祈りしています
731名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:00.20 ID:/lF9YnD/0
>>707
民主擁護に必死ってことだろう
732名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:00.54 ID:JQgp+DUP0
12時10分 茨城テレメータ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1426097.jpg
733名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:00.71 ID:PngrR8JUO
てかこれは自民党の時代の問題。
東京電力などという天下りの腐った巨大組織を作り上げた。

そもそもが民間企業でもなんでもないし。
自民党の原発政策のせい。

でもまあこの大地震のせいだけどな。
これだけ震源から近けりゃ東電おろかどこの国でも防げなかったでしょ。


  人間は無力だ
734名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:02.87 ID:DICksyGN0
4打数4安打だもんな。

東電の投げたクソボールは全てHR級の長打w
735名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:06.80 ID:NX9gRF/O0
なんかぜんぜんたいしたことなかったね
みんな大騒ぎし過ぎ
きのこ雲でてないじゃんw
736名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:07.27 ID:bIvy89LI0
起きているのは再臨界ではなく
セシウムやヨウ素の核分裂

737名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:10.90 ID:bdszNjln0
>>720

ゲル総帥が閣僚にいたらできたと思うなあ
738名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:14.96 ID:lgnprje60
これ、最終的にはどうやって沈静化させればいいの?
終わりが全く見えないんだが
739名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:17.42 ID:5hHjyFJb0
★ここで民主批判から、逸らそうとする、民主工作員、在日に注意!!!★


疫病神なんてばかばかしい

東電が悪いだろ、民主は悪くない(管の原発パフォーマンスで、対応遅れ、放射能被害にあっている。人災)

自民党よりマシ 自民党が悪い

自民が原発作った(作ったのは民主党)


これらの論法及び、民主批判から逸らそうとする論点ずらしや屁理屈に注意!!


740名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:23.54 ID:tSR1TGEl0
>>679

縦軸を対数にしないと駄目かもね。
741名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:27.56 ID:zbf4dNJDO
>>542
すんげー後出し結果論厨
742名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:29.96 ID:DmbFjM330

菅直人のパフォーマンス視察で福島が・・・
743 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 12:25:31.07 ID:x5ISS1TDP
>>708
もう帰ってくるなよ、パンチョッパリ。
744名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:39.53 ID:48k/JOVM0
>>719
まだそういう話かw
もう党とか関係ないんだよ
糞以下の政治家と無責任でわがままな俺らが日本軽く終わらせた
745名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:41.33 ID:iaYZk2kX0
これはチェルノブイリ以上だろ。
746名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:41.58 ID:fgr13p7w0
まあ原発ができた40年前つったら自民党まっただなかだもんな
747名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:45.89 ID:ZOnGhbu/O
この状況でまだ二号機の情報を隠した総理は信用できませんね
748名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:52.18 ID:nb+BRbzx0
>>7
>東電だけじゃなくて政府にもやっぱり責任ありそうなの?

一号炉爆発の後も、「修理すれば再利用できる」なんていうあわよくば再利用
しようなんていう考えで、誤った対応を行ない、国民の命を危険に晒したのは、
ぶっちゃけ内閣総切腹でも割に合わないレベル。
一度、二度、三度と同じ間違いを繰り返す政府を見て世界はどう思う?
外交、国防、そして国内問題さえも対応できない政府。

それに、現場の専門家がこんなヘマするとおもうか?
理系研究者ってのは、国からお金もらって新しいものを作るのが好きなんで、
こんな40年も頑張って、M9.0の地震でも耐え抜いた施設は廃炉にして
隠居してもらうさ。
749名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:56.95 ID:etbmnGQw0
昨日。あーとかうーとか日本語使えないのに会見してた
副社長?アイツが作業しに行けよ
750名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:25:57.74 ID:LveOYzN+0
400だと体への影響もあるのか
日本人の平均寿命が下がったな
751名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:05.22 ID:Y6SgWdw40
東電は東海村と柏崎でやらかしてたんだから
外部からいれればよかったんだ
752名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:05.75 ID:gEIxKgTZ0
こういう奴 信じられない。 なんならおまえがこうなる前に提案しろw おまえに何ができたのか
753名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:06.05 ID:QbVyD83D0
NHK怖いこと言ってる
754名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:06.99 ID:vacwgjC90

自民党政権「原発は安全だ!!じゃんじゃん造れ!!!ぎゃひひひひ」

東電「もぉヤケクソだ、放射線を撒きちらせぇえええええええええ」

管首相「 キサマぁああああああああああああああああああああ」


755名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:10.77 ID:O3tA9dof0
もう4機ともダメだろう
そうなれば日本だけで済まないな
756名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:10.99 ID:Dbt7ujVFO
「4号機で水素爆発」

@日経新聞社Web
757名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:19.12 ID:wGiN1U1K0
再臨界はぜったいしないから大丈夫っていってたやつどこいったよ
758名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:22.52 ID:v3HsnLng0
最初に嘘さえついてなかったならなあ
759名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:24.82 ID:W9nbIFBe0
>>706
・全く無知。知ってる言葉といったら今ならハンカチ王子?
・実はよく知っている。自分だけ逃げる用意をしている
760名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:27.22 ID:tfzRU2DJ0
>>696
自民を捨てた舛添がレアな情報をつかめるとは思えん
舛添が騒いでるのは最初の視察の話かもしれないじゃないか
761名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:28.37 ID:s+6gFWNU0
>>719
自民党時代の渡部恒三の責任は自民党と民主党どちらの責任になるんだ?
762名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:32.19 ID:Xw+PVnCQO
>>655
放射能臭いから関西来るなよ劣等人種関東人さん(^-^)
763名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:35.16 ID:8XqGO3eN0
>>719
オマイ目の前に居たら即殴る
764名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:37.53 ID:UWHbv6bGO
>>596
敬礼!
765名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:37.78 ID:YHUJs4t60
こんな時にに大きい余震きた@横浜
766名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:43.16 ID:hljWuUGQ0
>>738
何ヶ月も冷やし続けなければならない
何時終わる?かは解らない
767名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:52.46 ID:BQaOFo4I0
全身にたっぷり浴びようぜ

ラジウム温泉だと思えばこれも快適wwww

768名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:53.07 ID:O5wiBo6wO
管はさっさと解散して超党臨時政府でも立ち上げて逃げれば?
769名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:55.75 ID:i4yMuGZM0
>>728
ああ、取る取る
だから責任厨は消えろ
770名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:26:56.66 ID:1uwUBvLp0
冷却水がちょとこぼれたくらいで大騒ぎのマスコミが..
771名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:00.37 ID:ylyFeanBO


そもそも、家から出ないヒキコが何の心配を?


772名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:00.92 ID:ssMl6wo/0
>>737
谷垣なら無理だな
773名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:02.65 ID:pafj/zq40
>>752
この人は何度も提案してた。原発よりエコエネルギーにカネ掛けろ てw
774名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:04.05 ID:7Cg5PqWdO
>>679
西日本も教えてほしい!
関西と中国地方。
明日から雪がふるらしいけどどうなる??
775名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:04.80 ID:rBboVS1nO
東電の体質がひどすぎなんだよ
776名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:06.24 ID:e7Q9TVh70
この政権は 日本人なんか全員死ねばいいと思ってるんだな
777名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:06.78 ID:ODA+/QGZ0
>>702
国民に痛みを押しつけて息子は世襲で楽々当選の小泉に何期待してんだ?
778名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:09.88 ID:qBdyhKtD0
まだ馬鹿がジミンガーやってんのか
唖然
779名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:13.04 ID:UEpHkSeA0
>>596
行くのか…
780名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:13.92 ID:BmzyEmmG0
四号機の火災で詰んだ
本当に核分裂の可能性が出てきた
781名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:16.58 ID:eYVeZp1L0
横浜だけど、もう怖くて怖くて
両親は1人で大阪に避難してれば?って言うのだけど
両親置いて自分だけ逃げれないよね・・・
782名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:16.81 ID:jSwUnU7s0
後は頼んだぜ、関西の人たち・・・
783名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:17.37 ID:t5rk9Ph/0
四号機が火災誘引で本格的に拡反応が始まったら
もう1,2,3号機についての対策がやってられなくなるはずだ。
水補給を続けてるのでその3基は何とか安定してるが
それらをやむなく「放置」してしまえば、それらも再臨界してしまうのではなかろうか。
そこまで行くと普通にチェルノブイリ越えるのではないのか。
784名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:17.78 ID:qVIvnJ/20
最悪の事態に向かって撤退しない、かじりつく菅大将
785名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:21.12 ID:xz1fK3J00
この後の及んで費用を節約しようとしたんだろ
786名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:24.96 ID:eAMnAc0UO
火災は消し止められたか…よかった
787名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:24.81 ID:U4ZgsE/Z0
トイストーリー3の焼却炉で覚悟決めたオモチャのようになってしまうの
788名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:28.65 ID:yGwoflMA0
さすがに政府の責任はほとんどないと思うぞ
789名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:34.66 ID:sxuOTHEi0
起こってからその事態に対応していたら取り返しができなくなる。

先手先手で起こりうることすべてに対応することはできないのだろうか??
やっぱり人で不足?
790名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:37.32 ID:vnyxYXMI0
最初の時点で政治判断して廃炉前提の対処してりゃ、こんなことには……
ギリギリまで引っ張った挙げ句の最悪のパターンじゃないか
791名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:38.62 ID:tZPV5MVa0
この展開はまさに
予想通りのコースに予想以上の豪速球
だな。
792名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:39.11 ID:Uw+9y7gL0
自民も民主も50歩100歩でしょ。
原発利権に対して無関心だった国民も悪い。
原発利権に懐柔されて無関心を招いたマスコミも悪い。
793名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:41.39 ID:GuN6qFWJ0
民主党でなければ・・・
794名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:45.07 ID:SqrZjbBo0
>>1
>事態収拾に全力を挙げる

どうすればいいのか具体的に教えろよ。使えない専門家ばっかりじゃねえか
795名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:27:48.39 ID:hxwSPKcu0
>>623
おいおい、それは例えがおかしいだろ

「今まさに飛行機事故に巻き込まれ墜落している」のは勘違いですよって言ってるだけだw
796名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:01.67 ID:MIUZwYeE0
>>596
マジですか?
マジなら健闘祈ります。
797名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:02.13 ID:KbQa/0kF0
そもそもなんで停止していた4号機のプール内の燃料棒が熱もつようになったの?
798名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:04.54 ID:vmHMQ3hr0
関西以西は避難受け入れ開始しろよ
799名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:04.12 ID:kc7f3Xqr0
>>777
この期に及んでなにいってるんだ御前は
800名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:15.92 ID:V3yXjgLB0
第一原発の現在の様子を映した映像・画像の類が
全く出てこなくなったな…
801名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:16.02 ID:VCk1nmnz0
たっぷり時間はあったのに。なんてざまだ。
2ちゃんがはやり正しかった。
802名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:15.89 ID:Q10iBw3o0
>>9
釣りな気はするけど47万マイクロってのが↓のと関連してて気になる
【原発事故】福島 470倍超の放射線検出 3月15日 11時45分
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300158516/
803名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:18.44 ID:etbmnGQw0
一昨日の時点からTVとFMラジオで温度差がありすぎだと思ってたんだよな
TOKYOFMではすでに最悪の事態を覚悟すべきようなことを京大の専門家が繰り返し言ってた
804名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:19.37 ID:V5VVsv16O
>>623みたいな間抜けはそろそろ首吊って死んだ方がいいな
原発に詳しいようだが、何やってる人ですか?せめて旧帝物理学科くらいは出てるんだよなw
805名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:19.54 ID:2Pctybxw0
避難の必要はない→避難地域がどんどん拡大
放射能漏れはない→大量の放射能漏れ
水蒸気爆発はない→大規模な爆発
メルトダウンはない→メルトダウン
被曝者は発生しない→多数の被曝者
東京は大丈夫です→

メルトダウンによる被曝地域
ttp://2.bp.blogspot.com/-p1vw_RHjMvA/TXpdCvLrgiI/AAAAAAAABmM/_z2i8DGMN60/s1600/__-742236.JPG
806名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:20.84 ID:U0tBTNRG0
どうなってんだ!畜生!
日野のガイガーカウンタ上がりすぎだろ
807名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:23.14 ID:M2+4GfM70
ヤバイ、東京日野市更に跳ね上がった
808名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:27.88 ID:YBl/V2DO0
今、自民とか民主とか関係ないだろうが馬鹿。
責任のなすりあいは、原発が落ち着いて避難民が一息ついてから好きなだけやれ。
809名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:29.93 ID:lB9ZhfzEO
>>707
まあそりゃそうだ
チェルノブイリは自爆しないと起こらないレベルだしなw


ぶっちゃけ今の段階でもかなりの大惨事
ウラル核惨事レベルの事故が起こらないように願う
810名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:32.17 ID:FhL+NxnP0
日本メディアは海外の報道を紹介すべき。
不安を煽りたくないので詳細は控えるが、日本のメディアと論調は違う
と思う。
つい先ごろまで各メディアは現状以上に当事者たちを叩いているように
見受けたが、今では逆に過小評価しているように見える。
確かに被災地の現状は随時伝えるべきだが、今の優先度合いとしては原
発事故の方が高い。
現に各国の報道は原発事故に大きなウェートを置いている。

とにかく、被害を最小限にするためにも正しい情報公開、先手先手の
対策を望む。


811名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:34.54 ID:TzpmCgM40
nikaidoドットコムでは数日前から
警告を出してたね。間違いであってほしいと
思ってたけど、どうやら本当だったようです。
812名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:40.38 ID:L45r2Wcv0
4号機水素爆発へとの見解って…
813名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:41.73 ID:GHCepyxlO
もう原子炉の図を出して、「ここをこうすれば・・・」みたいな解説は要らんわw
そんな次元じゃない。
814名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:42.07 ID:qOlP/ESZ0
後手後手で話にならない…

こんな奴等に命を委ねるなんて…
815 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 12:28:43.45 ID:x5ISS1TDP
北九州に行け!家賃は東京の1/3だ。
仕事はお前らが増えたら、自然と増えるさ!
816名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:47.24 ID:6xxK6h5z0
>>639
左翼ってヤツは最後まで最悪だったな


糞がぁぉぁぁぁぁ
817名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:49.86 ID:88slXhb10
http://park18.wakwak.com/~weather/uploaddata/radiation.jpg

シャレにならんマジで逃げろ
818名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:28:54.16 ID:LObx5uDc0
これ見たら全部わかる
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/214925
819名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:00.19 ID:rUtANZIH0
もう日本中で公共用地にプレハブ建て始めてるんだろ?
820名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:00.32 ID:c1Yaeb5Y0
>>738
放置して様子を見るしか仕方ない。ある程度、危険レベルが下がったところで、
遅まきながら米国提供案を実施する。
821名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:04.84 ID:lgnprje60
>>766
何ヶ月も冷やす、って無理だろ…
他に手は無いのか
822名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:05.42 ID:9sGgfqsK0
今って2号機3号機にホウ酸ってぶちこんでんの?
823名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:08.72 ID:0UksyIIRO
最悪安全が確認されるまで子供だけでも南へ疎開させて欲しい

南に親戚いないから行政機関に預かってほしい
自分が死んだら自動的に赤ポスに送られるようにして
824名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:10.66 ID:kbMCoDiC0
>>781
ほんとこの期に及んで楽観視している人はおかしいと思うよ
誰も20メートルの津波が来るわけないって思ってたんだよね
825名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:09.84 ID:40f/7vD90
>>596
ごめん…
日本の未来をお願いします。
826名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:21.28 ID:Sp2BtCJw0
こんな状況下なのに、パチョンコは営業してるの?
827名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:22.64 ID:BmzyEmmG0
>>800


もう諦めろよ・・・
828名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:23.66 ID:T7hdkOfUO
原発があるから清潔で便利な生活を送ることができる
持った時からリスク上等だった
大事なのは事故に対する認識と処置の方法
政府は簡単に考えて東電に丸投げしていたが
気がつけぱ大災害を引き起こしていたと

馬鹿でしょ
甘いんだよ何もかもが
829名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:26.55 ID:dlhNhhRf0
>>12
同じじゃないの?
830名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:27.19 ID:CM4G4J3A0
ヒロシマ、ナガサキに続いてフクシマも世界共通語になるんだな。
831名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:27.91 ID:jSwUnU7s0
>>783
連鎖だからそうだろうな
とどめはM7クラスの地震と津波で盛大に終わり
832名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:31.48 ID:xp0k5wi10
こうなった場合はこうやるってシュミュレーション出来てたんかいな
833名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:32.71 ID:sLAHl2F80
管の引きつったしかめ顔のロボットみたいな歩き方見てると不安になるわw
834名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:34.82 ID:g7dApT0RP
さっさと東京にも外出禁止命令だせよ

そのくらいしないと
みんな仕事やめないだろ
835名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:35.17 ID:tfzRU2DJ0
>>761
自民も民主も同類だろ
同じニオイしかしない
836名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:35.51 ID:ezg73alD0
ツイッターで投稿してくれれば信頼性があったんだが、そうしたら現場から退去指示が出て情報発信できなくなってしまうなぁ・・
837名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:41.70 ID:FgR5BPBg0
http://t.asahi.com/1mnn
米軍感謝。
838名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:43.48 ID:R1qKJ/fp0
遺体収容してる場合じゃないな

悲しいけど
839名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:49.44 ID:JA4bdXKp0
相当に不味いぞ。
政府や東電の発表信じていたら死ぬよ?
発表する数値に信用性は無いよ。
今からでも遅くないから東京から逃げた方が良い。
840名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:50.74 ID:VyM0Mh7B0
最近の家屋は常時換気だしなぁ
841名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:51.89 ID:PK0giGLl0
問題は微量でも関東に住んでる限りこれ毎日
いつもより多い放射線浴び続けなきゃならないってことだよね
今後ず〜〜〜っと ず〜〜〜っと
842名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:51.91 ID:PESlWHe/0
これ世界中から救援活動に来てくれてる人らは
大丈夫なのか?
被爆しようものなら申し訳なさすぎる
843名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:55.62 ID:BMTv8u3D0
ウヨ工作うぜーな
民主も自民も全部終わった後にたたいてやるから
日本が終わったあとにな
お前らもそのあと自民国でもつくれ

844名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:57.38 ID:y5CVjivk0
東電のトップはミンスと繋がりのある天下りだったよな
845名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:29:58.60 ID:4Nd8rSdP0
現地の市長さんが全く政府からも東電からも
情報がないってNHKのインタビューで言ってたじゃないか
なんとかしてやってくれ!!
846名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:10.01 ID:48k/JOVM0
>>792
そう
そこに気付かなきゃ心臓部に近い国土大量に腐らせた意味ないだろおまえら
847名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:19.49 ID:zbf4dNJDO
>>383>>591
今は東の風3bらしいね

糞の役にも立ちゃしねえヘタレ米軍が作業ほっぽらかして敗走した時は、確かに南西の風だったから宮城方面での活動を職場放棄したんだけど
848名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:24.46 ID:UmdCYUKNO
>>542>>741
違うよ、ただのガキ脳で馬鹿。
849名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:30.58 ID:RLuXya+N0
>>7
原発が嫌いであれば嫌いな程情報に詳しい。
現内閣は興味ないのよ、未来へ向けての
活動より、とにかく今迄の日本が嫌いで
潰したい。だから地震対策も後手後手で
興味なし。

850名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:36.95 ID:IJO8sDyn0
今からでもまじで福島周辺の人を遠くへ避難させておくべきではないのか?
851名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:41.80 ID:W9nbIFBe0
>>748
どうみても今起こってるのは無差別核発電炉のドミノ倒し現象。怒りはわかるんだがそもそも
東電がいったい福島第一原発をどんな安全管理していたのか。東電がこんな連鎖爆発起こすような
対策しか打てないなんてまあ普通誰も思わないよ。
852名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:44.05 ID:44+LPlQ70
853名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:49.94 ID:kqpXPiee0
>>726
ちゃんと実施してるのか?
時間的に半日遅れでやってれば無駄だぞ
現場の状況判断して、どのレベルかで危機管理変わるわけで
854名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:54.93 ID:gMQNQR7z0
いざとなったら、逃げるべきか、倒閣するべきか
855名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:01.60 ID:s+6gFWNU0
『最強不幸社会』がこんなに早く実現するとか菅メシウマで外食中w
856名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:01.57 ID:0YxQ4+iC0
>>777
小泉なら早期に米軍の力を借りてただろうな
857名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:14.45 ID:ylyFeanBO
ビビりの無知すぎるバカは
レス控えてニュースだけ見てろよ
858名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:15.42 ID:I63GLy+z0
日本、クソ過ぎる。
859名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:23.09 ID:i4yMuGZM0
>>800
そりゃそーだろ
望遠レンズにも限界あるがな
東電職員が中継しろとでも言うのかよw
860名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:24.37 ID:ZFvm40Kf0




         12歳以下の女児は俺の家に疎開させろ


861名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:33.88 ID:U6phXBdo0
さっさと退陣して総選挙しないから
最後には核の災禍を引き起こした民主党政権ということになるんですね
862名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:34.04 ID:5x6tHLXf0
てかもう世界レベルで止めないと・・・日本だけじゃどうにもならない
世界の人助けにきてください
863名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:52.41 ID:JJGdqT5N0
>>837
米軍頼みか・・なさけねぇーが感謝するより他ない
864名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:52.77 ID:yAxQnBRZ0
>>48
NHKの解説員がまんまそれ言ってて噴いた。煽り過ぎ
865名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:53.93 ID:PM+cSr/70
九州は中国からの汚染が激しいよ^^
866名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:03.98 ID:+7AW/Zh70
みんな逃げろ。本当にまずいぞ
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
867名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:16.27 ID:M2+4GfM70
868名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:17.73 ID:RBndYFHY0
最初に米軍の協力を断ったのが全て。

東電の安全無視の利己主義と
民主党のせい。
869名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:22.17 ID:MGNNmO/P0
【おまいら運をくれ】原発をどうにかするスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300072065/
870名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:24.58 ID:88slXhb10
もう放射能物質が東京まで届いてるマスクしとけマジでヤバイ
871名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:26.44 ID:dPuwvaaL0

仕事してるけど避難命令だしてくれたら逃げるよ
出さないなら逃げるのは無理

あとは祈るだけだな

872名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:29.36 ID:pf8PhtQB0

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
873名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:31.89 ID:qcyP3ehv0
>>596
本当か‥


どう言葉をかけていいかわかりません‥
頑張ってください
874名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:34.48 ID:c1Yaeb5Y0
>>810
各国からはリビア並の危険国に指定されていますよ。
875名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:42.00 ID:C5jF/zFAP
全くもってその通りだね。

数値的には、最悪の事態に向かっているのではなく、既に最悪の事態ですね。
876名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:43.24 ID:BmzyEmmG0
米軍が四号機の火災鎮火させたか
本当ならほっとした
877名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:47.09 ID:U0tBTNRG0
やばいお
日野のやつもうすぐ一マイクロに到達する・・・
どうしたらいいんだ
878名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:47.59 ID:DiTD4oi30

今こそ コスモクリーナーD を使用するときだ
879名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:52.20 ID:uBV3SNyA0
>>870
放射能を防げるマスクってどんなの?
880名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:52.74 ID:MIUZwYeE0



売国奴は4号機を鎮火させた米軍に土下座しろよ





881名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:54.65 ID:fiYMYxns0
アメポチ言ってた左翼は原子炉に飛び込め
882名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:56.00 ID:E55i0C2u0
おい、日野の放射線量が通常の4倍になってんぞ
どうなんってんだ、くそ!
883名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:56.46 ID:CQ//tLYtO
>>596です 集合場所に着きました、恥ずかしながら同僚の顔を見たら涙が出てきてしまいました、低学歴・最近までニート…もちろん独身、とにかく頑張ってきます。無事に帰ってきたら、また2chします
884名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:57.02 ID:eYVeZp1L0
横浜だけど、もう怖くて怖くて
両親は1人で大阪に避難してれば?って言うのだけど
両親置いて自分だけ逃げれないよね・・・
885名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:32:57.64 ID:fVhXHUBqO
マスゴミの連れてくる自称専門家って
思想的に偏ってるやつらが多い
886名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:01.01 ID:qOlP/ESZ0
結局、原発なんて到底人間に扱えるものじゃなかったって事だな…

まぁ東電が無能なのは否めないが
887名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:02.46 ID:aC7beJdr0
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150203.html
東京電力は、火災が発生している福島第一原発の4号機の消火作業に米軍が従事していると発表した。鎮火したもよう。


うぅ・・・
放射能大変なのに・・・
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう
888名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:05.17 ID:vJfuoRIq0
>>842
あのドイツ救援隊の美人なお姉さんは今すぐ帰国していただきたい
889名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:14.50 ID:hljWuUGQ0
>>847
米軍のポンプ車2台が福島原発へ救援に向かってるよ
ともだちを悪く言うな
890名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:15.31 ID:WVnS0pPu0
>>24
さっさと廃炉が最善だったのにバカだよね
891名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:19.53 ID:sLAHl2F80
海上自衛隊とかなにしてんだろ
892名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:22.73 ID:W9nbIFBe0
>>854
日本人はなぜこの事態になっても暴動起こして菅をイワサないのか。中東の独裁者たちは
日本の独裁者になっていれば幸せだったと思ってるだろうな。
893名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:24.83 ID:juvXTYKg0
こんな最低な政府で情けない。
隠蔽体質の恐ろしい国になってしまいました。
ずっとウソだらけで信じられるはずがない。
894名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:26.35 ID:vacwgjC90

自民党政権「原発は安全だ!!じゃんじゃん造れ!!!ぎゃひひひひ」

東電「もぉヤケクソだ、放射線を撒きちらせぇえええええええええ」

管首相「 キサマぁああああああああああああああああああああ」


895名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:28.01 ID:DFZzv3xYO
さっきから目の汗がとまらないんだが
家族と一緒の人達うらやましい
1人で白血病で死ぬのか
896名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:27.93 ID:gGkzDD8Q0
もう何でもいいから、誤魔化し誤魔化し海水入れて
10日も経てば炉心の温度も相当に下がるんでしょ?

そうなんでしょ?
897名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:30.93 ID:508niOkPO
>>860そこが一番危険だ!
898名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:31.80 ID:X1lTBg560
冷却できてても何ヶ月も続けなきゃいけないんでしょ?
ダダ漏れだとどうなんの?
899名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:34.46 ID:y7VKcQIgO
現内閣はガチでクズ
現実を知らない猿山の大将
900名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:35.32 ID:Dz8o/Xio0
>>868
東電や民主党が悪いというよりも、
米軍をずっと悪の組織のように宣伝してきたメディアの影響が
間接的に出ているようにも思える
901名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:35.61 ID:UmdCYUKNO
>>792>>846
同意する。そして反省する
もし生き残ってたら、やり直したい。
902名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:38.77 ID:O3tA9dof0
東京終わった
これもう日本詰んだだろ

だが、諦めるな
広島も長崎もすぐに復興した
903名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:39.15 ID:2UFT8OtZ0
報道で言ってる対策が、手で払うとか手を洗うとか花粉やインフルエンザ程度の扱い
904名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:41.64 ID:gMQNQR7z0
>>870
お前は原子を防いで空気を透過するなんて
そんな便利なマスクを知っているのか?
905名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:42.18 ID:FvzNvtiZO
今は少しでも放射線から身を守ってくれ
浴びて健康になるもんじゃないからな
無責任に安全安全言ってた連中を叩くのはそれからにしろ

今は身を守れる方法を探すんだ
906名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:44.38 ID:divESmLe0
>>12
え?違うのか?
違いを教えて下さい。
907名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:48.03 ID:4eJq4E7P0
>>745
日本にとってはそうだね。
908名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:50.51 ID:Nvb6FS6dP
ダウンつながりでブラックホーク・ダウンって言う映画見てるけど、コレ面白いわ
909 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 12:33:51.34 ID:x5ISS1TDP
>>854
米国に再占領・再統治で勝手に倒閣。

とりあえず自分の身の安全を確保したほうがよさげ。
910名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:51.98 ID:PiOLpuxH0
東電による合法的無差別核汚染テロ

911名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:53.59 ID:CM4G4J3A0
原発の対応が悪く菅直人は国外追放。

これが世に言う「シーベルト事件」である。
912名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:57.38 ID:IqeQOsUi0
今日野とかで上がってるのって
さっきの400ミリシーベルトの奴だよね?
913名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:02.64 ID:5hHjyFJb0
>>754 みたいな

★ここで民主批判から、逸らそうとする、民主工作員、在日に注意!!!★


疫病神なんてばかばかしい

東電が悪いだろ、民主は悪くない(管の原発パフォーマンスで、対応遅れ、放射能被害にあっている。人災)

自民党よりマシ 自民党が悪い

自民が原発作った (作ったのは民主党。今民主党にその元凶議員はいます。)


これらの論法及び、民主批判から逸らそうとする論点ずらしや屁理屈に注意!!



914名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:04.10 ID:YPH6sEjp0
>>887
もう二度とアメリカに足向けて寝れない
915名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:05.38 ID:V5VVsv16O
>>810
それは海外には津波の被害はもうないからだろwwwwwww
916名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:10.39 ID:lsWdgAkk0
50K範囲が避難対象になったら東京から逃げるわ
さすがにもうそこらが限界だろ。ただ運悪く北風で雨降ってるんだよな。これも危険すぎる
917名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:11.31 ID:zbw1d9f70
>>9
昨日のID変わる前の最後の書き込みが「弁開いた」だね
918名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:13.53 ID:x/Ta6eZm0
米になんとかしてもらうしかないな
奴らも放射性物質拡散したら人ごとじゃないし
919名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:15.91 ID:hYOhpd6S0
問題は4号機の使用済み燃料の冷却ができるかどうかだよな。

これが出来ないと最悪でチェルノブイリ超える。
920名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:17.36 ID:48k/JOVM0
>>887
アメリカも放射能食らうからな
必死だろう
迷惑かけてるな…
921名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:17.59 ID:zll9ajizO
>>659
よく知ってるな。まさにそう
922名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:20.27 ID:JO07AgwW0
>>896
Yes。
激しく煽る馬鹿に
騙される馬鹿がウザい。
923名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:21.92 ID:tten78hU0
原発推進したのは自民党と地元利権屋だからな。
924名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:26.23 ID:1Jef95Kt0
>>797
これも水に漬けて保管してあるのだけど、爆発でプールにひびがはいったのかなんなのか原因はわからんが、水がなくなって再加熱。
925名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:26.44 ID:sj3vW3VtO
>>596
頑張ってください
そして、生きて帰ってこい
それ以外に言えない
926名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:26.53 ID:siYAwvVm0
>>642
おまえ腹痛で下痢したことあるか?
出せば楽になるところだが、うんこを放出しないように治療してるんだぞ。
ケツを爆破すればうんこが飛び散る。
927名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:26.80 ID:dg6EsikBO
もうそろそろ、天皇陛下、皇族、閣僚、国会議員、高級官僚、最高裁判事、財界人、各界有名人達特権階級の方々が続々東京を脱出して関西方面に向かって行く頃だろうな
何も知らない関東の貧乏人の平民の皆さん、
お達者でー (^0^)/~~
928名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:31.14 ID:BMTv8u3D0
>>885
ちゃんとした学者とか反対派は締め出されるんだって
ラジオで言ってた
929名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:45.66 ID:vz+5loKn0
うちの母親も自分はもう年寄りだからいいって言ってる
父親は全く危機感なく散歩行こうとか言ってるし
でもまさかおいて行くわけには
930名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:47.32 ID:88slXhb10
アメリカさん嫌いとかいってごめんなさい
他国の為に命かけてくれて本当に有難う
931名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:34:51.93 ID:nb+BRbzx0
>>757
>再臨界はぜったいしないから大丈夫っていってたやつどこいったよ

だれもが(原子力の知識のある)、完全廃炉判断をするだろう。
そういったプロセスを取るだろうって思ったから。
しかし、この政府の対応は原子力という、人間が少し背伸びして運用
してる技術に対して、再利用&修復なんていう無謀な挑戦を行った。
結果、もう手をつけられません。
932名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:02.76 ID:vPK4jb270
>>859
東電社員が撮ってくれるんなら大歓迎だ。
933名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:08.09 ID:pIE24iiC0
だいたい、テレビに出てくる東電のやつって、
何でみんな、背広着てんの?
934名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:08.31 ID:ssMl6wo/0
>>835
この期に及んで自民が民主がいってる奴らの感覚が不思議だ、日本に住んでないのかね?
935名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:08.23 ID:++zqoSBE0
逃げたいけど金もないし当てもないしそもそもバイトあるんだよな。
まだ実感わかないけど相当やばいんだよな今
936名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:09.90 ID:mtI9/fgf0
>>736
そっちなら時間とともに収まるな。本当にそっちなら。
そっちであって欲しいと思うが、もうそう言い切れんwwwwww もう達観してきたわwwwwwwwwww
937名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:11.08 ID:RBndYFHY0
>>883
ありがとう。
ありがとう。
涙がとまらねえ・・・
938名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:13.60 ID:c1Yaeb5Y0
>>879
マスクは放射性物質が口から体内へ入ることを防ぐ効果があります。
939hage:2011/03/15(火) 12:35:14.40 ID:FctuGBBn0
>>834
今東京民は仕事してるからかろうじてパニックになってないんだろ

仕事の規制はじめたら完全にパニックになるだろうなぁ
940名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:14.92 ID:N/mpkJir0
ああもう東日本は終わったな。
被災地の人が一番頼りにしてる関東人は自分たちの事で精一杯だろうし。
941名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:15.55 ID:Bm0UXmej0
江戸時代のように、主君押込するべきだろ。菅はもう対策本部の責任者にしないでくれや。
942 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:21.16 ID:QCAdbzeAP
友人の留学生が母国に急いで変える準備始めた。
俺も脱出するべきなのか。
943名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:23.17 ID:ZTg7Su2L0
他の原発の冷却施設が破損してる可能性が高い。
マスコミは東北北海道関東太平洋側の各原発施設にヘリを飛ばして早急に調査分析して公開を!
944名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:23.51 ID:x2sNvu++0
>>883
釣りだと疑ってしまう自分が憎いけど
日本がまた復活できるかどうかはあなた方にかかってます、関東を日本を頼みます
945名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:30.82 ID:CVif+Yqi0
>>777
アイツの強運なら津波なんて来てねーよ。
イラクに自衛隊送り込んで無事に帰ってこさせたし。
自分自身も北朝鮮に乗り込んだ。

菅は何人日本人を殺せば済むんだ。
946名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:36.82 ID:vacwgjC90

自民党政権「原発は安全だ!!じゃんじゃん造れ!!!ぎゃひひひひ」

東電「もぉヤケクソだ、放射線を撒きちらせぇえええええええええ」

管首相「 キサマぁああああああああああああああああああああ」


947名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:37.52 ID:ZyzoKGUm0
アホの管政府がアメリカの冷却材の提供申し出を断ったのも原因のひとつだろう。

民主党と東電の上層部はゆるせん。
948名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:38.22 ID:E55i0C2u0
>>884
両親は年寄りだからあんま関係なくないか?
若い方が影響受ける期間はながいわけだし
949名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:43.07 ID:dlhNhhRf0
>>596
本当にありがとうございます。
頭が下がります。
950名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:44.14 ID:KCHvBHEK0
風力基地外の飯田哲也は黙っとれ!
951名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:45.18 ID:i4yMuGZM0
>>879
花粉対策マスク
952名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:46.34 ID:3mBsqRDi0
>>883
無事に帰ってきてくれ。
953名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:51.99 ID:UWHbv6bGO
>>684
福島推進は渡部恒三だけどな、前知事がプルサーマル凍結したのに、今の知事が推進。
今の知事は渡部恒三の甥だ。
全然出てこないな
954名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:35:54.39 ID:DxzeSAWNO
こいつらマジつかえねー
馬鹿の自分が見ても後手後手だし馬鹿が揃いも揃って
955名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:06.23 ID:5QsA6XDM0

4号機の火災で他の炉の冷却できず

複数の炉でメルトダウンってのもありえるんじゃねえの こええよ
956名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:08.34 ID:fgr13p7w0
官僚のやり方と東電のやり方似てね?

天下りで詳しく無いから蒸気逃がす前に非難をさせない
天下り先の原発潰したく無いからホウ酸躊躇する
天下りで無能ばかりだから指摘された改修せず放置
天下りで日本を沈下させた当事者だから危機管理予測ができない
957名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:11.39 ID:PK0giGLl0
原発がなかったらただの震災で世界からも同情だけしてもらえたんだよね
今はもう国交絶たれてもしかたないレベル
958名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:14.07 ID:JP9p8k8u0
北朝鮮を遥かに超えるテロリスト集団が国内で電気を供給していたでござる
959名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:19.97 ID:zbw1d9f70
>>883
ごめんね。がんばれ。祈ってる。
960名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:23.15 ID:SUHYhm0hO
>>903
実際そんなものらしいよ。
961名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:33.82 ID:Nvb6FS6dP
>>596
一緒に映画見ようぜ
962名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:34.68 ID:MIUZwYeE0
>>883
まってます
がんばって
963名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:38.30 ID:EnkMrSFU0
>>596
本当にありがとう
低学歴でも最近までニートでも、おまいは無能政治家達よりも日本のためにたってる!
日本を救ってくれ!!
964名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:39.47 ID:W9nbIFBe0
>>893
殺されるのを覚悟で告白するが民主に入れてしまったよ。
だけどそれは「今までの隠蔽体質を一掃します!!」と民主党が言ったから。
まさか「一層隠蔽します」と叫んでいたとは思ってなかったんだよ・・・・
腹切ってわびてもすまないが・・・
965名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:40.51 ID:xp0k5wi10
>>913
お前さんも同じことしてるって気がつかないのか?
966名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:48.28 ID:tnTZdTOb0
東電上層部人殺し絶対に許さない
967名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:52.20 ID:pafj/zq40
>>950
いまや原発推進派のがキチガイ
968 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/15(火) 12:36:55.31 ID:x5ISS1TDP
>>883
また後でな。
969名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:57.83 ID:Uw+9y7gL0
NO MORE FUKUSHIMA!
970名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:57.46 ID:S+ig2wMA0
日本がんばれ、とにかく頑張れ、
971名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:36:58.79 ID:Z38X/VF2O
>>889
この原発はアメが売り付けたんだってな。だったら責任取らせるのは当たり前だろ
日本にはてめえのケツはてめえで拭えって言葉があるんだよ
972名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:07.03 ID:6U1f9RSm0
1000なら放射能漏れが止まって燃料棒の温度も下がる
973名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:09.72 ID:sg9ZrGgCO
もうアメリカの支配下になりたい
974名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:16.42 ID:VP6x3Qmz0
俺は嫌な夢でもみているんだろうか?

今、岡山なんだが、嫌な予感がするんだ…

こっちに人が殺到して…

975名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:17.88 ID:C5jF/zFAP
>>596
無理しないで、ある程度浴びたら引き返すんだよ。
976名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:19.48 ID:zOH9DUwQP
>>596
何も出来なくて申し訳ない
977名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:20.90 ID:JO07AgwW0
>>883
お前はただのゴミニートじゃねえか。
978名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:27.44 ID:e0vDhXT00
ID:CQ//tLYtO
おい、まぢで祈るしかできないけど、
頼む。それしか俺にはできん。頼む。
979名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:27.69 ID:qOlP/ESZ0
>>859
東電はそのぐらいやるべきだろ

ってか扱えもしない原発に手を出すとか屑の中の屑だろ
980名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:32.51 ID:/+HVLzK10
「原子炉全部だめ?」
「はい」
「弁開けろ」
「はい」
「弁開けろ」
「はい」
「弁開けろよ」
「はい」
「注水したらどうですか?注水」
「注水でしょうか?」
「開かない 弁開かない」
「弁開けろ」
「はい」
「弁開けろ そんなのどうでもいい」
「爆発するぞ」
「はい」
「マックパワー マックパワー マックパワー」
「えーアンコントロール 福島第一原発1234 アンコントロール」
「1234了解しました」
「パワー パワー 弁」
「開けてます」
「弁開けろ」
「パワー」







981名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:33.33 ID:WBrP2xF40
ところで自民党なら迅速に対応できたと思ってる?
982名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:35.47 ID:ZTg7Su2L0
他の原発の冷却施設が破損してる可能性が高い。
マスコミは東北・北海道・関東太平洋側の各原発施設にヘリを飛ばして、
早急に調査分析して国民に情報公開を!
983名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:38.35 ID:UPuIMWwj0
1000ならかなえと交尾
984名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:42.00 ID:qcP8lKuH0
>>902
少子化・高学歴社会が、復興の基礎となる土木建築建設現場作業員の従事者を現象させている。
復興は無理。
985名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:45.97 ID:Af3MH0Q+0
これで死ぬのは常に下っ端
もうね
986名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:48.99 ID:GuN6qFWJ0
役員は今どこにいるのか住所かけよ。逃げることは許さん
987名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:52.22 ID:8CuXHRsR0
「天下りあっせんでない」と枝野氏 東電顧問就任問題で
 経済産業省資源エネルギー庁の石田徹前長官が1月に東京電力顧問に就任したことが「天
下り」にあたるかどうかについて、枝野幸男官房長官は2日の記者会見で「(国家公務員の)
退職管理基本方針に沿ったものであると経産省を通じて報告があった。再就職のあっせんは
なかった」と述べ、省庁による天下りあっせんにはあたらず、問題はないとの認識を示した。
 民主党政権は鳩山内閣が省庁の天下りあっせんを禁じ、菅内閣が昨年6月、再就職あっせ
ん禁止の厳格順守などを定めた基本方針を閣議決定した。退官後4カ月余りで再就職した石
田氏をめぐっては、菅直人首相が1月28日の参院本会議で「必ずしも天下りでないと言い
切ることはできない。もう一度しっかりと経緯を調べてまいりたい」と答弁し、経産省が東
電側に事情を聴くなど調査していた。
 その結果、東電が石田氏に直接就任を要請しており、基本方針に反していないと判断した。
----------
http://www.asahi.com/politics/update/0202/TKY201102020216.html
988名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:54.45 ID:0TkQmy/f0
>>939
皆、普段通りに仕事をしています。
本当にいつもと同じ〜遠隔地の人が出勤できないのを除いて。
確かに、精神的に安定しますね。通勤は想像以上に大変ですが。
989名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:56.80 ID:vacwgjC90

自民党政権「原発は安全だ!!じゃんじゃん造れ!!!ぎゃひひひひ」

東電「もぉヤケクソだ、放射線を撒きちらせぇえええええええええ」

管首相「 キサマぁああああああああああああああああああああ」


990名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:56.90 ID:Jcc1FV1f0
本格的にプルトニウム漏れはまだしてないだろ?
一応はまだって事になってるから、食料と水はそれまでに確保かな
991名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:12.02 ID:dPuwvaaL0

どちらにせよ東電はもう解体だな

992名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:12.94 ID:5B0B9H1JO
>>946
アタマおかしいのはわかったから静かにしてろ
993名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:16.45 ID:WncVtut40
1000なら助かるおれだけ
994名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:27.86 ID:mYA9LcbT0
【NHK, 日経など】3号機周辺で400ミリSv/時。急性障害を越える値、JCO死亡者の被曝量が
4000ミリSvなので10時間相当。近づいて作業できない状況になりつつある。まずい。
995名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:33.59 ID:KDjg2k1CO
もうジタバタしても仕方がない。
俺は腹をくくったよ。悲しいけど。
これ以上悪化しないよう祈るしかない。
俺が出来る事はそれだけだ…。
996名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:34.29 ID:vHuk8zRDP
放射線は防げなくても、放射性物質は防げるから
花粉症と同じ対策を

マスク、家に戻ったら着替える、服をビニールに入れておく
シャワーを浴びる、換気を止めて外気を入れない
997名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:34.67 ID:LFr6QmeF0
1000なら1000ミリシーベルト
998名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:36.16 ID:laVkJbJy0
ねらんないお
999名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:41.71 ID:tzrvdulf0
良くも悪くも、この人の発言もまた原発推進側同様、
自分の組織のためのポジショントーク。

その分は割り引いて考えないとな。

反米やってりゃとにかく正義、というのはおかしい。


>>543
自分の知識じゃ「どう爆発してもチェルノブイリまではいかない」
としか言えんなあ。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:38:49.60 ID:5hHjyFJb0
>>754 みたいな

★ここで民主批判から、逸らそうとする、民主工作員、在日に注意!!!★


疫病神なんてばかばかしい

東電が悪いだろ、民主は悪くない(管の原発パフォーマンスで、対応遅れ、放射能被害にあっている。人災)

自民党よりマシ 自民党が悪い

自民が原発作った (作ったのは民主党。今民主党にその元凶議員はいます。)


これらの論法及び、民主批判から逸らそうとする論点ずらしや屁理屈に注意!!



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。