【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★11[03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東京電力は14日、東日本大震災で被災した福島第1原発2号機で原子炉の水位が低下し、
長さが約4メートルある燃料棒が2時間以上にわたり、
水面から完全に露出する「空だき状態」になったと発表した。

その後、燃料棒は半分まで水中に入ったが、炉内の圧力が高くなり水が入らず、午後11時過ぎに再び完全露出した。
続く重大トラブルに、東電や経済産業省原子力安全・保安院は対応に追われている。

毎日新聞 3月15日(火)0時22分配信 <東日本大震災>福島第1原発2号機、燃料棒が再び完全露出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000001-mai-soci
前スレ ★1 2011/03/15(火) 00:06:10.51
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300120865/l50
※実況等は専用板で
ニュース実況+
http://yuzuru.2ch.net/liveplus/
番組ch(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
2名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:20.68 ID:8BzF9o/U0
おせーよ
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:20.59 ID:P1RY0BOg0
攻殻機動隊では日本が放射能除去技術を開発するから大丈夫だろ
そもそも擬体には放射線関係ないんだっけ?
よーし
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:21.37 ID:I/5vL50y0
いやーん
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:28.21 ID:AUpYHLmi0
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:31.46 ID:rSEAUrGY0
1おつ!
おせーよ!!!
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:32.23 ID:uTZ4L3VS0
2get

8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:33.77 ID:Wq9YuicP0
はえーよ
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:41.05 ID:ac7G4Yxa0
もう寝てもいいの?
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:41.79 ID:zKfj1s1+0
おせーーー!
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:42.50 ID:RFAEGwbg0
                       ___
                      /       ̄¨フ
                  ー=彡     |    \    もう安全だって言ってたじゃない!
             /|.     / / /  //i | \  | ,ハ   この嘘つき!!
          )ヽ / ゚レ〃  |,イ   /! //\| \|Y }!
         /  | { 八゚`フ  |/ハ/ | / >   <リ ノ゙
.    , -‐'"    ノ 乂  ¨ミヽ、  / レ><二..7__ ノ/、
.    /      (   /|\__|辷__{__ノ⌒≧=≦_-<゙>.、
    |\      \/ |ゝ┘⌒ヽヽ::::ノ\   ̄/、 \{、ノ
   \ \, -‐''" ̄  ` '' <ノ ノ }ヽ,,/:{\/ \ \ノ}
   /             \ ノ  (─八 \ノ-'゙-'
             ○    :. )   〈/::/::: ̄::/
     ○          //   }´/⌒ヾT''─ ''"   僕は被曝の恐れはないなんて
          ,,ノゝ-'{     ノ      ノ  ノ              一言も言ってないよグフっ
                 /      /ゝ 
12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:43.02 ID:Y1xREmMZ0
400超えて来たな。まだ100倍くらい大丈夫そうだが。
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:44.13 ID:MnDML8d40
                   _,,,
                ,、-''´   、-'''´⌒  ` ~`'''-、,,
             /    、-''             "-、
            /   /        /      ',  、 \
           ./   ./     /   ,'       .l   ',. \
           ,'   ,.'     /     l        |   ',  'ヽ
          ノ   ,'      .|     .|        .| ,  .'.,  .`,
        /    l      |    .i .ム-'´   、. l    ',   .',
     ,、イ ,/   . |    i   | ,,、-''ナ"ソ |    ..  X  i  . |    l,
 ,、-''"´ イフ    /|    |   |   x,'ニ"''y     /.|/`Vl  .l i   l
     /     ノ |     |   |  ,i´/:;;(_, .|   ,、イニ、ヽ ヤ / . ,'   |
   /   / /  .',    l    |∨.〈:;;;ニ:;フ l,、-''" /::〈.,' ,`   / | /  /
 /  /  /   ∧   '、  ',. o.`ー'´   .  〈::;;::/ .| ./  /  /  望んでない・・・!
   /  / l  /  '、   l、○ '、 /|/|/|    ゝ`、、o レ'  /l  /
  /   /   ,、-─ x ヽ  |_.\ '、    ,-、_ ,   /○| / |/    こんなこと・・・!
 ./    l   /    ヤ .\ |'、ヽ`"、   <  ノ _,、イ|ニ二ソ
 |    |  ./      '、   ハ \>-、_、<ー、/   /         まるで望んでないっ・・!
 |    | /        'i    ',  ハ   / "ヽ /   ./
     .| /        ,l    ', /::::ハ/   |(ゝ、ニソ
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:44.30 ID:MTbEhPTU0
おせーよ
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:44.85 ID:voIh2g7p0
おつおそ!
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:45.13 ID:Jtmw7N3A0
おせーよ!
17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:45.57 ID:C19rWM8Z0
やっと建った
>>1
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:45.82 ID:Ne4+N2mt0
     ∧∧ ∩                                  ⊂   ノ
    ( ´∀`)/ ∧∧ ∩                     ∧∧ ∩    (つ ノ
   ⊂   ノ  ( ´∀`)/                     ( ゚д゚ )/     (ノ
    (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩        ∧∧ ∩  ⊂   ノ
     (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/  ∧∧ ∩  ( ゚д゚ )/    (つ ノ
           (ノ   ⊂   ノ   ( ´∀`)/ ⊂   ノ     (ノ
                (つ ノ  ⊂   ノ   (つ ノ
                (ノ    (つ ノ     (ノ
                      (ノ
                           __/ヽ-、____
                         /  /原発停止/
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:45.89 ID:oUySBVfMP
514 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 01:48:08.86 ID:4wlRuW6L0 [1/2]
スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii||||||  
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '     
 \ ̄ ̄地震 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
    .||      / ̄  / iii||||||   
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
       \ ̄ ̄津波 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ  
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄ ̄原発 ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
             ||\        / ̄\.' , ..
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  
               .||      / ̄日本 ̄\         
                    / /\   / ̄\
20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:48.47 ID:z2r6hdAr0
爆破あぼーん、今日のいつごろ?
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:49.01 ID:TfHcU+4x0
wwwwwwおぢぃrうぇいぇwwwbyへyううwww
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:49.82 ID:xyNulyfni
_だろもう!
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:50.23 ID:E+DzqTNq0
もう諦めて寝ようぜ
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:53.34 ID:FHm3p72S0
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:54.44 ID:kOpUJbSQ0
遅すぎんだよ
26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:55.08 ID:8voT0yT60
27 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/03/15(火) 02:05:57.20 ID:sHk0UP0j0
>>1
そろそろ次スレよろ
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:59.03 ID:0IK4AK3f0
おせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせえよ
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:59.85 ID:Ilb00YLw0
809 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 01:08:19.82
今まで、マスコミでも触れられず、政府や東電の記者会見ですら触れられて来なかった「燃料棒はいつまで冷却すれば完全に冷えるのか?」という疑問ですが、以下のサイトの解説によると、数十年だそうです。
つまり、今の作業を数十年間、延々とをやり続ける必要があり、その間はメルトダウンに怯えながら生活することになります。
何十年もそんな作業をやり続けて冷却成功となる可能性は非常に低いため、その間にメルトダウンになる可能性大です。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/taked4700/comment/20110314/1300032720

関東や東北に住んでる人は早く西に逃げたほうがいいです。



↑↑まったくの素人なんだが、これマジなん?
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:01.84 ID:Ut3GarOF0
699 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…
修理もどる

367 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 00:21:38.26 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
み被ばく
今現状覚悟して修理してるが
塩で弁解放不可
内濃度250倍こえ
仕事無理だ
31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:02.14 ID:UOC2ZmD70
3号の爆発が致命的だったんだろうな
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:03.76 ID:Lt5IYrjlI
各地の放射線量モニター


http://wiki.livedoor.jp/ok2222/d/




33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:03.96 ID:1oyaNm4M0
政治家が選挙区に帰ると言って、関東から離れているのがむかつく。
34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:04.89 ID:0JcTCwLK0
リアル24だな。

がんばれ ジャックバウアー
がんばれ クロエ
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:06.19 ID:75AsAN8R0
西だけど持病持ちなので心配だ。
俺の治療なんて当然後回しになるだろう。
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:08.12 ID:JobelJW/0
だれかイスカンダルへ行ってきて。
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:10.01 ID:7hJ9B2VE0
温度下げる手段失ってもうどのくらい経つ?
38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:11.38 ID:fzX1m14S0
 
 

現在のnGy/hは↓
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

50-200nGy/h程度でまったく問題なし。

参考
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html
100nGy/hで10時間いると0.0008mSv(ミリシーボルト)
これはニューヨークへの飛行機旅行で受ける放射線量の200分の1で人体に影響はありません。


http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/gen3-1L.jpg
1年間地球にいるだけで2.4mSv=300000nGy/hに10時間
CTスキャンは6mSv
嘔吐するのは1000mSv=1億2500万nGy/hに10時間
死亡は7000mSv=8億7500万nGy/hに10時間
 

無駄に騒いでる奴はたんなる煽りで最低のやつら。
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:15.33 ID:IknmGZYJO
日テレだぶりゅ〜
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:15.63 ID:z6QuLaUG0
ぱしへろんだすwwww
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:16.04 ID:1D2z/N1w0
チクっとしたりかゆかったり、今日一日ずっとだ。被爆してんのかな?w
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:16.44 ID:zKOnMNop0
スレなかなか立たないから
みんなどこかへ行っちゃったかと思って焦った
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:20.73 ID:pj4PtICY0
おらワクワクして寝れないぞ(´・ω・`)
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:22.59 ID:VQYvE8+I0
とりあえず一家に一台放射線測定器だな
食品買うときとかいろいろ必要
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:24.27 ID:F0BUXynj0
  
とりあえず周辺各国への通達と対応協議勧告をIAEA
に任せたわけだ。
最初から有事の対処のスキルを持った専門家に任せてれば
事態をこれほど拗らせてわざわざ保安管理能力の無さを
露呈することも無かったはずだけど・・
運用技術が屈指だけに余計情けなく見える
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:25.54 ID:UW4nx75h0
http://news.livedoor.com/article/detail/5414245/

これ読め 安心して眠れるから
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:29.32 ID:ZoTXsNTP0
チェルノブイリ
 → 出力さげてちょっと実験すっか
 → あれ?出力下げすぎた?これじゃ熱出力足りないから制御棒抜いてパワー上げよう
 → よし、パワー上がった。(でも制御棒をさっき抜いちゃったので著しく不安定な状態だった)
 → やべぇ!これじゃ実験できねぇ!怒られる>< 
 → 重要な安全装置全部解除して実験しちゃえばいいや
 → 原子炉の出力急上昇
 → やべぇ!緊急停止装置オンだ!
 → 残念ながらチェルノブイリは黒鉛原則沸騰軽水圧力型であったため制御棒を入れた際にパワーが上がるシステム
 → ちょww 緊急停止したいのにパワー上がっちゃった!!やべぇぇぇぇええええええええ!!
 → 6秒後爆発。ソ連はこれを隠す。しかしスウェーデンで高濃度放射線が測定されてバレた

福島第一 2号機の流れ (1号機と3号機は03/15 00:00時点で落ち着いているため問題なし)
 → マジかよ!?M9.0の地震きた!でも4〜6号機は運良く定期点検で停止してるもんね
 → ふぅ・・・1〜3号機も自動停止したか。どれも制御棒もきっちり入ってるし臨界事故はないな。よかったよかった
 → ちょww 津波ひでぇww 交流電流が無ぇ!オイルタンク流されて壊れた><
 → 非常用炉心冷却装置が注水できねぇぇぇ!臨界はなくてもメルトダウン怖ぇ!!
 → (1号機と3号機がドラマティックに進行している間、2号機の話題は特になし)
 → 03/14 13:25 安定していた2号機の冷却機能が消失
 → おいぃぃぃ!!なんでここにきて2号機おかしくなんだよ>< 冷却水送れねぇぇぇえええ!水位下がったぁぁぁ!!
 → 即座に海水注入開始
 → ふぅ・・・これで1号機も3号機もOKだったし、もう大丈夫っしょ。
 → 19:45 あれ!?冷却の海水が大幅に減少しとる!ダウンスケールで燃料棒露出ワロタww 
 → ちょww ポンプ燃料切れてて海水注入止まってたのかよwww ひでぇ、これはひでぇww デン子ちゃんってドジッ子すぎwww
 → ま、原因分かればどうということはない。ポンプ車も増えたしあとは海水を注入し続けてと・・・ほらw もう2000mm注水完了っ!
 → 03/15 00:00過ぎ  ・・・なんか10個あるバルブが閉まっちゃって圧力高くて注入できないっす・・・ダウンスケールで燃料棒剥き出しっす
48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:29.89 ID:hmyXDjKd0
心配で寝られません。
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:31.21 ID:yKtuL3vxO
大変な事態なのに何で報道しないの?
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:31.78 ID:tKWmrKW90
入ったからって安心して休んでるからだアホめw
蒸発してるんだから常に入れてろw
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:34.33 ID:SsSNq/cI0
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:34.96 ID:su4L5o9J0
もう関西に引っ越すレベル
福井県ならモニタリングポスト一杯あるし、ちょっと大飯辺りに引っ越すべ
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:35.06 ID:ermMAATRP
おい!このまま暴走しても大丈夫みたいじゃねーか。慌てさせやがって。
http://t.co/WzhPdWi / MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:35.64 ID:iVaC6hPG0
        ダダダダ!     _ ドチドチ!
   ☆          ミ ∠_)
        ☆         ./   ウイーン♪
  ドシャーン!  ヽ       ./     ウイーン♪
         =≡=  Γ/了       ☆
      ♪   /    |.@|       / シャンシャン
    ♪   〆  ┌─┐┌─┐ヾ∈≡∋ゞドムドムドムドム
         ||   γ ⌒ヽヽ. ┬┘   ||
         ||  ΣΣ   |:::| .|     ||   ♪
        ./|\人 _.ノ人 |\  ./|\ アアガガガガガガガ
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:35.72 ID:6PvhiIKf0
茨城
若干下がったんじゃないか
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:36.53 ID:eodllbtJ0
やっと建った!
1おつ!
57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:38.27 ID:iXKLoHPm0
祈念ぱぴこ
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:40.82 ID:Kh1MuaQb0
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
原発がどんなものか知ってほしい(全)

情報がくるまでの暇つぶしにでもいいから読んどけ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:41.61 ID:Upfkhq4X0
もう状況変わらなさそうじゃね?
思いきって寝るか
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:44.12 ID:juvXTYKg0
また弁が閉まったって!
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:44.11 ID:eGRcHqA50
                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     
 (i            ̄_j |i_  ハ     コスモクリーナーもってきます
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:46.56 ID:OHw/WA+I0
>>1
オセーんだよ!
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:48.08 ID:s5gAKoKK0
もう諦めてIS見てたわ
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:48.30 ID:Gu2Y5mO/O
何か新しい情報は?
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:50.67 ID:YF2NsbY00
緊急自然災害
って板ができてる
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:52.39 ID:RhSO9wPoO
>>1
東電の対応くらいおせーよ
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:54.21 ID:KxBoHBuB0
1時11分 茨城北部の地震って爆発じゃないの?
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:54.62 ID:We420if60
2号機、高濃度放射性物質を放出 福島第一原発

http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103140521.html
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:54.94 ID:7IfcJcME0
MIT研究者のうんちゃらによると、原発は核燃料が冷却されるに越した事はないが、
格納容器が無事である以上は最悪燃料が溶けても格納容器の黒鉛が受け止める仕組みになってるらしい。
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:55.62 ID:+1dH7uVW0
千葉在住なんだけど、どこまで逃げれば安心?
厚木とかでいい?
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:55.79 ID:I4/TtmR70
非常用弁ってまだ開いてないのか
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:55.62 ID:28NBTdNr0
>>34
貧乳なのにクロエの可愛さは異常
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:57.77 ID:VXiJ88KK0
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ああああああああああああああああああああああ
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:58.82 ID:+hXqU9Wt0
>>24
火炎放射器じゃね
75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:58.83 ID:CohfHNuz0
>>38

じゃあ何nGy/hになったらやばいのよ
76名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:59.30 ID:zbdI3ny70
政府はさっさと非常事態宣言出して関東から避難させろよマジで
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:00.21 ID:PvLMtI+80
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:00.58 ID:Sn6wzYJ9i
そろそろ次スレよろ
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:02.23 ID:UAjvBO8Y0
原発入口の放射能血が高くなったのは容器の上の方の弁を開けたからだろ
これを開けるといままでより放射能値が高くなるって言ってたから
80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:02.50 ID:xRKq0+UQ0
お前ら落ち着け。
逃げるやつは黙って車が空いている今のうちに逃げろ
81名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:03.13 ID:iWIRozTD0
>>20
朝方だな
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:07.53 ID:aKKmWHFj0
とりあえず荷物はまとめた。
83名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:08.17 ID:O385AvCz0
ヨウソ剤の代わりにイソジンのんじゃだめってほんと?
84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:08.52 ID:dSE/Qxsq0
いやはえーよwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:09.65 ID:uyUq5kqT0
おいさっきアナログテレビおかしかったぞ
いきなり砂嵐になった
10分ほどで治ったがデジタルは映ってたけど
大阪での話だからあんま関係ないのか?
86sage:2011/03/15(火) 02:07:09.91 ID:nE0R9TaF0
豊島区だけど、逃げたほうがいい?
87名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:12.39 ID:YA8A9xz+0
とりあえず、リュックの中に必要なものを入れておくか・・・
88名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:12.66 ID:6Ye+E8d20
第二の方はどうなってるの?
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:13.55 ID:5emA/jwj0
マジで情報規制入っているの?
90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:15.05 ID:/ldyn8cV0
>>24
肩パットないとディスられる可能性大
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:17.00 ID:xHZjTF8V0
鳩山はいまどこにいると思う?
92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:17.92 ID:aII9T8oR0
1はよたてろ
おつ
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:18.36 ID:afpxGJd00
日テレも逃げました
94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:20.00 ID:PEB6AfsL0
>>3
日本の奇跡の散布急いでー
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:20.61 ID:r8HQzte/0
テロこねー
2時間全露出かよ
96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:21.03 ID:dwMvFWXz0
物理板との温度差がすごい。とりあえず落ち着け。
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:22.38 ID:rBboVS1nO
やっぱ海水じゃだめなんだって、ミネラル蓄まるだろ
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:25.55 ID:GUejaM1k0
昔:地震雷火事親父
今:地震津波火事原発
99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:28.70 ID:32xG7+DJ0
テンさん死なないで・・・
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:29.57 ID:8BzF9o/U0
>>61
戻ってくるまでに日本滅亡してるだろ
101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:29.34 ID:ETFZs0hE0
ところで中東情勢はどうなったんだ?リビアとかエジプトとか?
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:31.02 ID:aSTb66zN0
とりあえず地元民は一晩中NHKつけといたほうがいいんじゃね
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:32.28 ID:yhsXdBCp0
海水かける→温度下がる→塩溜まる→温度上がる→塩溶ける→海水かける

この繰り返しか?
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:32.93 ID:zIa5fWZiP
スレ立ておせえよアホ、使えん記者やのう
記者やめろや
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:32.76 ID:SuFyLpXk0
いつもPCの前にいるときは事態は膠着してて

出かけて帰ってきたり、寝て起きたら悪化してるパターンが多くて

怖くて寝れない
106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:32.79 ID:R5EvG9ol0
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

急に数値が上がって驚いてるかもしれんが、ほぼ同距離で同単位の宮城女川の数値が

http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html

上がったところで約1/10だ。風向きが変わったというだけの事だろう。


女川の数値でも人体にまったく影響のない数値。あわててパニックになるほうがよっぽど被害を招く。

おちついて。現場で働いている人間に祈りを。すべての人に日本人の誇りを。

世界に日本人を見せてやろうぜ。技術的にも、道徳的にも。
107 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/15(火) 02:07:37.02 ID:wbHG645E0
キャップ持ちでも寝るのかって思ったら起きてた
おまえら茨城県の放射線量のページ見すぎ。
おちてるやないか
漏れが見れないから見るな
108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:40.65 ID:mnHT8z9P0
NHK
基準の6倍検知って出てるな
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:42.67 ID:SRYtFual0

これからは東電に限らず電力会社社員を見たら

犯罪者と思われるような風潮になるんだろうな・・・
110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:42.80 ID:xlGwW7QH0
風上側の数値が徐々に落ち着いてきてる?
一過性であってくれ・・・
111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:42.82 ID:+z0pKV0k0
早く現状発表してほしい
寝るに寝れない
112ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/15(火) 02:07:42.68 ID:qBdyhKtD0


( ^▽^)<一部露出だと もう半日以上だろ・・・・・
113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:43.30 ID:PZmh1iIz0
うわぁ〜
114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:43.49 ID:Nlu2YU3s0
燃料棒そろそろ溶け落ちない?
溶け落ちたらそのうち核爆発という理解であってる?
といっても影響は数十キロだろうが。
115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:44.91 ID:WtmVKQAP0
未知の領域です
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:45.01 ID:hTd6mZ9n0
母親がすでに俺を迎えに向かってるらしいんだが・・
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:48.44 ID:SsBQ7phb0
海水で精密装置を冷却しようってのがそもそも無理。
東電の馬鹿には高額の原発の管理は無理。


2号機、また燃料棒が完全露出
2011.3.15 00:28

 東京電力によると、14日午後11時20分ごろに福島第1原発2号機の水位が再び
低下し、燃料が冷却水の水面から完全に露出したと発表した。2号機は、14日夕にも
燃料棒が完全露出し、その後、水位を上げていたが、圧力容器から格納容器への弁が閉
じ、海水が入りにくくなり、再び水位が低下したと
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031500280001-n1.htm
118名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:50.46 ID:74yd/D9y0


福島には今後一切人は住めません。

風向きによっては茨城も住めなくなるかもしれません。



119 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/15(火) 02:07:51.54 ID:6wqMs3z40
>>46
燃料プールとプルトニウムに触れてない時点でまったく信用できん
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:53.31 ID:RtkjoveN0
ひたちなか市馬渡 232 北北東 3.9
ひたちなか市常陸那珂 293 東南東 3.5
ひたちなか市阿字ヶ浦 309 北北東 3.9
ひたちなか市堀口 291 北東 4.7
ひたちなか市佐和 158 ---- ----
ひたちなか市柳沢 308 北東 4.6
日立市久慈 149 北東 5.4
日立市大沼 115 北東 3.4
常陸太田市磯部 406 東北東 2.6


400くらいで安定してきたわ

関東民もこのままでなんとかなるかも
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:53.10 ID:zHYhsRYL0
3日以上も経過したのに
圧力が下がった後に再び高まるという・・・
新たに熱が発生し続けている証拠だ
つまり・・・・
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:53.21 ID:WPB1dvb20
転載。
大爆発を起こした福島第一原発三号炉は【MOXプルトニウム燃料】を使用を隠している。
★東電の電力は余っている。【原発依存キャンペーン】。
★MOX燃料が飛散し,もう人間は踏み込めない!(飯山ぶろぐ)
同じ日…,
米国海軍は,ヒラリーの下命による福島原発へのホウ素の輸送準備を完了していた.
ホウ素剤の注入で,放射線は遮断され,原子炉は急速に冷却される.
ところが,ホウ素剤を原子炉に注入すると,原子炉が永久に使用不能になってしまう.
これを東電は嫌った.東電の意向を汲んだ政府は,米国に不要! と連絡した.
あの時…,
過熱した原子炉にホウ素剤を注入しておけば,こんな大災害にはならなかった!
東電や政府は,原子炉の“保全”ばかり考えていて…,
最も大切な国民の生命を“保善”することは,露ほども考えていなかったのだ
(飯山ブログ)
123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:53.81 ID:eE8/sl6k0
さーて、これからは風向きが重要だぞ。
124名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:53.97 ID:kCShQR+j0
125名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:53.92 ID:/4BrrXGy0
おせーよ

でどうなった?
126名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:56.72 ID:zJsRfsK00
>海水使って冷却するのはいいが、水が蒸発したら塩が残って配管に詰まるからマズいんじゃない?
>炉心じゃ塩の沸点(1413度)超えてるかもしれんけど、蒸気になった塩が排気用の管に結晶化して詰まったら・・・

海水使うって話でたときにあったこの予言通りになったな・・・
弁は開けてるが塩が詰まってしまって排気できないんだよ。完全に終わった。
127名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:59.05 ID:ffa/s6Cp0
>>91
自宅の地下核シェルター
128名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:59.13 ID:l6N3yjLi0
おせーよ、不安で死にそうだった
おつだけどな
129名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:03.00 ID:hfmjJpNc0
>>30
そんな状態で、悠長にメール打つやつがいると思うか?
130名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:03.54 ID:M0GSeesM0
ポセイドン・アドベンチャーでアツアツのバルブにぶら下がるの思い出した
131名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:04.95 ID:nMi2AHFh0
そんなにヤバくはないよ。

新型インフルの時のようにマスクしてうがい、手洗いを
こまめにやればいいだけ。

今の段階ではね・・・・
132名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:05.50 ID:6Ri+sQ6R0
133名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:06.52 ID:Ps7g53Xd0
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140521.html

で、これで海水入ってるの?
134名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:07.36 ID:booDPA+L0



何が黒鉛だよ


2000℃近い燃料棒触れさせたら燃えるっつの。


大火災になって、爆発しないまでも

燃料が剥き出しになったチェルノブイリ級の惨事になるぞ

135名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:13.49 ID:mN2Vy9qj0
おせーよ

日本オワタかと思った
136名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:14.98 ID:rSEAUrGY0
反発覚悟で言っておく
逃げられるヤツは逃げておけ
良く訓練された家畜どもがしたり顔で止まってる間に
逃げておけ
結果的に何も起こらなくてもいいだろ
起こってからでは取り返しが付かない
137名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:18.55 ID:88wZsTMh0
>>33
それマジ?
138名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:19.92 ID:ZSEjHute0
自衛隊や東電作業員のことを考えると眠れない。

命は預けた!頑張ってくれ!
139名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:20.11 ID:wWqWsif40
どうしよう。仕事があるのに寝るに寝られない
140名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:20.64 ID:P1EWY19o0
水いれながらパカパカ開けてんでしょ
141名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:22.26 ID:hB6/yWAF0
2号機を監視していた下請け会社の作業員二名が被爆を恐れて逃亡

別の作業員がそのことを発見したときにはすでに二号機の冷却用の機械が燃料切れ

冷却不能へ

2号機の燃料棒が完全に露出

圧力上昇で注水不可、このままだと温度が上がり続け大爆発の危険があるので、高濃度放射能ガスをそのまま放出

北風にのって関東に放射能が大量に飛来 ←いまここ


そのころチョンは

【芸能】大震災当時、日本にいたハン・ヒョジュや「KARA」など韓流スターたちが続々と韓国に帰国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300113678/l50
142名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:22.45 ID:5J1/UDVO0
東電死ね
143名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:25.20 ID:/bzlUM9x0
みんな寝てるから新情報なんて出るわけないだろ、休息も必要だぞ
144名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:25.37 ID:NW/K60E70
放射線量のページ見れた人はスクショ頼む
145名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:25.46 ID:H1u0fYmK0
枝野や菅やR4はシェルターでぐっすりか?
とりあえず仙石は韓国に逃げてるらしいが。あと汚沢もみかけねぇな
146名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:26.56 ID:8/jlP76W0
>>96
なんて言ってる?>物理板
147名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:27.83 ID:b5SoMoox0
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html

グレイとシーベルトの単位換算

100nGy=0.1μSv=0.0001mSv

おおまかに↑なのを理解してるのか???
茨城の観測値あがってるのはたしかだけど
胸部レントゲンで0.4mSvくらいなのを把握してからあわてましょう><
148名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:29.21 ID:Mz9WzBAR0
何か言ってみろよ大丈夫厨
149名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:29.56 ID:ZEy8KsJ40
ヨウ化カリウムってのを買っとけばいいのか?
癌はいやだお
150名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:29.96 ID:LRVnZ7jW0
遺伝子組み換え農産物が どうのこうの
日本の農産物の安全性が どうのこうの
そんなこと どうでも よくなってしまった

強い放射能・強い毒性の プルトニウム239の 半減期は2万4千年
151名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:31.68 ID:7w1vkMP/0
さようなら、皆さんさようなら

152名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:33.85 ID:0vISnp9L0
TBSとNHK以外普通の番組ってどういう事だよ
153名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:34.11 ID:zpd1pt/S0
さっきの地震の震源地、東京湾かよ・・・
154名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:35.62 ID:4RwgYeaa0
放射能被害を防ぐ方法
http://blogs.yahoo.co.jp/preferkiss/51979106.html
155名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:36.73 ID:TxU1PKvN0
福島第二は、安定化へ向かってるみたいだな
156名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:37.57 ID:V96pugrB0
茨城県HPの放射線モニタのページが表示されない。
もうダメかもしれない。
157名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:41.95 ID:WKQ2UGWr0
海水入れて、その塩が固着して弁が開かないんだな
アフォみたいな結末だ
そんな事、誰でも想像できるだろうが
158名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:42.38 ID:EtZyrvGJ0
まったく現在の状況が報道されないのだが
159名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:43.04 ID:uz6gh1t00
>>26
あーやっぱり。だから数値上がってるのね。もう寝よう。
起きたら爆発してたなんてなってなきゃいいが。
160名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:45.47 ID:YDRvJi3I0
>>30
そのうち全部中が潮になっちゃうよ
161名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:46.02 ID:XklDhgvq0
nGyのnはナノかい? なら、>>38の言う通りだな...とりあえずは
162出世ウホφ ★:2011/03/15(火) 02:08:48.02 ID:???0
関連スレ

【原発事故】アメリカ政府に支援を要請-日本政府
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300122505/l50
163名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:48.30 ID:r6AEYhUY0
最後まで気力を持とう
164名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:48.12 ID:fX90uEVtO
今後は沖縄から指示を出します by東電役員一同
165名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:50.16 ID:8o7X/pg/0
これ爆発したらどうなるんだろう
166名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:50.54 ID:RI3uwSmJ0
枝野官房長官頑張って!!!応援イラスト書きました!!!
http://twitpic.com/49gzgh 2分前 Twitpicから


http://twitter.com/jtshibata3
167名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:55.26 ID:OHw/WA+I0
>>86
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
168名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:55.82 ID:JO07AgwWO
ゾンビ化した国民が民主党本部に突撃する夢を見た
169名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:59.84 ID:AUv6t0xIO
民放放送終了。NHKのみ@静岡
170名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:59.90 ID:uaFyYOGD0
爆発カウントダウンじゃん。東日本終了orz
171名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:00.66 ID:KAEYHPjl0
小沢なんかとっくに中国あたりでヌクヌクしてるだろ
172名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:00.87 ID:sq1Tn8oY0
今起きた
15時間ぐらい寝てたんだけど、今日も停電あるの?
173名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:03.01 ID:4TT7AUgt0
みんな関西にはよ逃げてこいでんがなwww
誰でもウェルカムやで!
174名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:03.11 ID:mBvrZvym0
>>29
それは輸送できるレベルになるには、だ
大体5年も冷やせばOK
楽勝だろ
たった5年死を覚悟しながら生きるだけだ
175名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:03.12 ID:z6QuLaUG0
VIPPERのクズどもは人柱になってこいよ
176名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:04.50 ID:9HPZw6Jz0
>>106
俺もそう思う。
人間の敵は自然でもなければ放射能でもない。
177名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:06.84 ID:m7HVj22R0
1000 nGy = 1 uGy
1000 uGy = 1 uGy
1000 mGy = 1 Gy

Gyは放射線強度
Svは放射線の吸収しやすさ

電磁波であるγ線は1 Gy = 1Sv

通常時のGy/hは30-60nGy/h(原発周辺では時々100までいく)

今回
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up137581.jpg.html
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up137582.jpg.html
178名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:10.39 ID:UgB7hCUU0
だーかーら!

メルトダウン後のことを誰か教えてくれ! 頼むから!
179名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:11.54 ID:bVFYkKbS0
>>114
水蒸気爆発
180名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:13.43 ID:Y1xREmMZ0
>>32
thx
181名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:14.42 ID:2NHyVppw0
>>108
それ昨日の夜9時頃の段階ネ

UstreamでNHK中継やってるから見るといいよ
ここで煽りや不安な人の書き込み見るよりよっぽど精神衛生上良い
専門家の意見も聞けるし不安な人はこっち見ろ
182名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:16.84 ID:I4/TtmR70
水素脆化とか言い出してるやん
183名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:20.14 ID:FkCDVEYn0
979 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:54:34.64 ID:merHWXeG0
 

現在のnGy/hは↓
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

50-200nGy/h程度でまったく問題なし

鉾田市樅山 38(0時50分)→472(1時50分)

400超えてるけど
184名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:20.89 ID:D/iLCk+G0
それより日本の最高責任者,カンはなにしてんの???
185名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:23.05 ID:P1leSmwu0
おい
要は、真水の代わりに海水入れて冷やしている。しかし、大量の海水が燃料棒の熱ですぐに蒸発して、炉内に大量の塩が貯まる


その塩が海水を入れる弁を封鎖、邪魔して、海水が入らない。それを圧力がかかり海水が入らないなんてTV解説者はごまかして言っている。


これは、臨界来る。
海水が入らなくて、溶けたウランが冷やせないなら、勝手にウランが熱を高め臨界に入り、炉が爆発して、放射能物質を撒き散らす!!


ヤバイ
186名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:23.36 ID:gnmD8iqM0
おせーよかす
187名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:24.57 ID:GNjlHoUq0
01時40分→01時50分 nGy/h
ひたちなか市馬渡 257→232
ひたちなか市常陸那珂 344→293
ひたちなか市阿字ヶ浦 350→309
ひたちなか市堀口 278→291
ひたちなか市佐和 173→158
ひたちなか市柳沢 288→308

ちょっと落ち着いてきたと思っていいのかな
188名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:24.97 ID:ac7G4Yxa0
>>46
産業で頼む
189名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:25.90 ID:IO2K9JKS0
どうせ大丈夫だろ
さんざん煽って何も無いパターン
190名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:27.65 ID:xSmQr+Fz0
もう国家非常事態法発令しろよ


191名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:28.03 ID:M8YbElUF0
無駄に不安を煽るんじゃないよ
192名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:28.50 ID:cM44usrW0
>>29
これマジかよ?
193名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:31.31 ID:s7Wz8LCp0
8マンにタバコもらってこい!
194名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:31.47 ID:TeSyK7zs0
朝情報が知れたらパニックにならないのか
ただでさえスーパーすっからかんにするんだよ
195名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:32.04 ID:myp19k7o0
よし、今からみんなで自転車で箱根越えだ!
196名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:33.22 ID:kXJgkjcy0
>>139
同じく
更に言えば九州在住なのだが気になって寝れん
197名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:34.61 ID:8+wKhBi+0
レントゲン→CT2回分→放射線療法かな
198名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:34.84 ID:Nk4TlbFy0
> 地震と津波に関する政府発表の際、
> 菅首相や枝野官房長官が、
> 出てくる度に繰り返し、
> 「日の丸」にうやうやしく礼をするシーンが
> 流されています。
>
> 旗に礼をするなどということは、
> 彼らが如何に見識がない人間かを暴露しています。

※引用元
レイバーネット 渡部通信〜震災のドサクサに紛れて千葉県議会で決議
ttp://www.labornetjp.org/news/2011/1300108692108staff01
199名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:36.18 ID:KiYD1hfx0
そんな中、どことは言わないが某IT企業は売名行為の為に従業員を被災地に送るのを決めたらしい。今まさに向かっている途中。
こんな状態で人送って何するんだよ OTL
止まる場所も食料もままならないのに・・・まさにミイラ取りがミイラ。
wwwって入れたいけど同僚が向かわされたのでよ〜wwできないわ
200名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:38.37 ID:tdeETrdx0
大前研一さんの超詳しい原子炉事故の解説
http://www.youtube.com/watch?v=U8VHmiM8-AQ
201名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:38.68 ID:4vWUR2ByO
なんでこいつらこんなに嘘つきなの?

もう信じないで、西へ逃げた方がいいよ!

202名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:38.91 ID:U7gldkDV0
俺も諦めたどうでしょう見よう
新作全部見たかったな
203名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:41.47 ID:Wq9YuicP0
原発・放射能を説明してくれるスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1300114417/
204名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:41.67 ID:8AAgrcKcP
正直に言って。比率教えて!
意外と大丈夫:ちょーヤバい詰んだ=?:?
7:3くらいかなーと思ってんだが甘い?
205名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:42.79 ID:mOxhXEcS0
禁煙しなくて正解いいいいいいいい!
206名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:43.49 ID:9HPZw6Jz0
>>172
電車走るぽいので、停電ありそうね。
第3グループが6時くらいから
207名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:43.71 ID:CxddQtzP0
茨城の数値、減ってはいないけど増えてもいないな。
208名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:44.05 ID:S7xrpb7a0
茨城、千葉、埼玉の人、逃げてーーーー、はやくーーーー
209名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:44.13 ID:Ahb8+QvZ0
茨城県つながらない・・・
つながった人いる?
210名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:49.61 ID:5g4zRcFi0
今年就活なんだけどどうなるの
211名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:50.43 ID:h7335/O/O
注水する為には減圧が必要
減圧すると沸点下がる
沸点下がると水位低下
更に蒸気で圧力上昇



ポンプの能力の問題?
212名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:50.50 ID:H6+HCqd70
考えてみると、海水を入れたのに干上がったんだったら、塩が析出してどうにもならなくなってるんじゃないか?
塩化ナトリウムが金属ナトリウムみたいに減速剤になるかどうかはわからんが
213名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:52.36 ID:soZAbj770
俺、東北にいる。寝れるはずないだろ。
他に、東北の奴、いるか?
214名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:53.20 ID:UmXZFl9TP
【計画停電】の影響がうpされてますた
http://www.youtube.com/watch?v=sIC1_nwQ9ow
215名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:54.51 ID:T9SWUf74O
これやばい

http://shohweb.com/?p=936
216名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:54.65 ID:rK5+aG4A0
関東の人たち、君たちのことは忘れない
ずっと、ずっと、いつまでもともだちだから・・・さよなら
217名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:55.36 ID:fzX1m14S0
>>75
まあせいぜい100万こえたら騒ぎ出せばいいんじゃね。
100万でも10時間そこにいるとCT2回分もないし。10時間かけて逃げてもCT2回分程度しかくらわないってことだからのんびり脱出すればいいし。
 

現在のnGy/hは↓
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

50-200nGy/h程度でまったく問題なし。

参考
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html
100nGy/hで10時間いると0.0008mSv(ミリシーボルト)
これはニューヨークへの飛行機旅行で受ける放射線量の200分の1で人体に影響はありません。


http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/gen3-1L.jpg
1年間地球にいるだけで2.4mSv=300000nGy/hに10時間
CTスキャンは6mSv
嘔吐するのは1000mSv=1億2500万nGy/hに10時間
死亡は7000mSv=8億7500万nGy/hに10時間
 

無駄に騒いでる奴はたんなる煽りで最低のやつら。
218名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:55.93 ID:C9tJyB0A0
東電脳なしすぎる
能が無いなら最初から海外のエリート軍団に任せちゃえよ
プライドばっかり高いからむかつく
219名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:56.45 ID:npPSDCgn0
なあ塩が固まって弁がつまったていうのはどう考えてもデマだろ?
この情報って何処が出所なの?

この高温なら塩は溶けるだろうが。
220名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:56.96 ID:yJVoCbht0
NHKの解説の人わかりやすいな説明が
日テロの解説の人のはわかりにくかった
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:56.72 ID:387egqmxO
809緊急の対策じゃなくて、もう工事したりとかすんじゃね?知らんけど
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:58.55 ID:yS2H2jsU0
仙南中央病院SOS(YAHOO掲示板に)生理食塩水500ml10000本
ラクテック500ml 10000本大至急 患者が脱水症状で餓死寸前。
仙南中央病院院長 長鈴木健
拡散お願いします!
223名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:59.18 ID:cTqmrpmw0
この速さなら言える。




おちんちんびろーーーん
224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:01.89 ID:ll5QQ0Yvi
>>29
2500度の物体にどれだけ水をかけたら常温に戻せるのかえらい人に
計算してもらえばわかるんじゃない?
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:01.90 ID:1D2z/N1w0
海水から塩がこびりついて、やばいんじゃないの?
普通は純水使うんだろ?
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:02.75 ID:Raq13NSi0
弐号機爆発した?マジでバラエティタイムこえーんだけど
227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:04.36 ID:BQzh/mIl0
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 投稿日:2011/03/15(火) 02:04:33.66 ID:RuXy8tuQ0
有志による告白
699 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…
修理もどる

367 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 00:21:38.26 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてる・・・
今現状覚悟して修理してるが塩で固着して弁解放不可
内濃度250倍こえ
仕事無理だ。みんなすまん・・・

恐ろしい
228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:05.03 ID:baSrnypA0
nhkの解説によるとかなりやばいってことを
婉曲にいってるだけな気がするんだが…
はやく福島全域の人を避難させろよ頭おかしいのか政府は
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:04.58 ID:yhnbeTLG0
お前らに煽られてるだけなのか、
それともテレビが呑気すぎるのか

わからなくなってきた
230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:06.10 ID:jgu2MnkH0
NHKとTBS以外変な放送しとる

いっせいにニュースやめやがった
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:08.10 ID:QWbyg2150
       まとめてボコボコにしてやんよ
   1号機       2号機     3号機
   ∧_∧.・,'    ∧_∧     ;・∧_∧
;;、(・ω(;;⊂≡⊂≡(・`ω´・)≡つ=つ;;)ω・)
  (っ    つ ⊂=⊂   つ=つ  ⊂  ⊂)
  /    ) ババババ| x | ババババ(   \
  ( / ̄∪      ∪ ̄ ∪      ∪ ̄\ )
232名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:08.54 ID:05NkS6eu0
おいおい。
何故突然一斉に、民放は報道番組やめて録画番組始めたんだ?
映画やってるところまであるぞ。

日テレは最後くらいまでやってたが、
その解説員の教授かは、もう最悪路線の可能性高いと何度も言ってたぞ。
いわゆる本格的な大規模メルトダウンだ。
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:09.18 ID:aII9T8oR0
放射線計測してる施設死んだのか!?
234名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:10.94 ID:T/npLiXs0
>>169
あれSBSは?
235名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:12.10 ID:/wCoN5q10
武田の貼るなよ
あと商売人の勝谷のもウザいから止めてね
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:13.75 ID:+zL7GGSU0
>>69
TVの説明何回見てんだよ
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:13.61 ID:jQXRP1G80
>>26
しかし何だな。それまで安定して冷却出来てたとしても、他の事例を見れば
海水で冷やす準備をしておいても良いと思うんだが。
それだけ余裕が無いって事だろうかね。結果として被害が拡大しているような。
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:14.40 ID:/Pyjhkt/0
チェルノブイリ、ベラルーシ状態だ!!!!
福島はあきらめろ。
関東地域は西に逃げろ。
まだ間に合う。
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:15.49 ID:2UOGa+7d0
ここで管が会見始めたらマジおわり
240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:17.05 ID:oGYtWNZk0

こちら兵庫県なんだがNHKとTBS(MBS)しか震災関連の報道してないんだが。

そのNHKにしても原発説明の録画だし、TBSにしても同じっぽいニュースしか流してない。

東京のキー局、いったいどうなった!?

まだ福島は存在してるのか!?
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:17.07 ID:ru/tlnSw0
>>189
津波予報
242名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:19.87 ID:rwUOqMnT0
既に2007年に安全性指摘されてんのに対策を拒否し続けてきた東電の人災だよこれは

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:20.36 ID:mSlANImy0
なんでみんな逃げないのかな…
不思議でしょうがない。
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:22.01 ID:cakkMcT7O
菅総理が東電社長に一言↓
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:22.72 ID:w36nuInv0
カウントダウンカウントダウンてあとどれくらいなんだよ
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:22.91 ID:booDPA+L0



 午後9時37分には第一原発の正門付近の放射線量が1時間あたり3130マイクロシーベルトと、これまでの最高を記録した。



おいおいおいおいおいおい
スリーマイルの3000倍じゃねーか

それにこのくらいの線量になると急性放射線障害出るぞ

247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:24.49 ID:UAjvBO8Y0
他の弁が開いて圧力は下がったと思う安心しろ
248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:26.54 ID:Saw2wyB40
何が問題なのか3行で
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:27.65 ID:c4we2TvB0
だから、競争もなく天下りを受け入れている会社は駄目なんだ。

昨日の俺は書いた通りになった、今度は2号機が同じ状態になると
素人でも分かることを何で先手先手で出来ないんだ?
人命より利益を優先するなアホ会社が。
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:28.27 ID:tKWmrKW90
>>29
普通、壊れてるポンプを直すんじゃねw
つーか、東電のアホよ今すぐ直せってwwww
251 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/15(火) 02:10:30.38 ID:6wqMs3z40
>>181
さっきから録画なんだが
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:30.86 ID:5vS4nS6I0
福島県民です。

今県外に出るか協議中・・。
出るってどこへ?燃料は足りるか?
今どうなってるの?
本気で深刻です。震えが止まらない。
自己判断 自己責任なのは分かってる。
どうすべきか誰か教えて・・!!
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:30.92 ID:+DY8uKXU0
少しでも水を入れると物凄い水蒸気になって吹き出すから続けて入れられないよね。
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:31.56 ID:x2sNvu++0
現場で命がけで日本を救うため作業している方々に敬服します
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:31.94 ID:6F0X2SvE0
メルメルメルトダウン
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:32.08 ID:3IEVTbAOO
もう寝るか
頼むから
苦しまないように一瞬で終わらせてくれよな
バァイ
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:31.67 ID:47eVWlRjO
>>136
逃げろ言ってもうちの地域は明日は終日電車が動かない
免許も持ってないし逃げる事すらできないんだよ
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:34.30 ID:T4Qj8NFw0
>>114
あってない
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:35.23 ID:bjaxJ+2R0
すげーでかい気球みたいなのを真上に浮かべて
そっちに向けて放射線物質を出してキャッチとかできないのかな

できないんだろうなwwwwwww
260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:35.32 ID:MOkacJ1WO
NHKや毎日放送以外は通常番組やってる。@関西
もしかして在京キー局の奴ら、逃げ出した?
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:35.31 ID:rI4NEAI30
菅はなにやってんの
会見開くくらいしろよ
262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:36.37 ID:oygtUiuo0
みんな「ネトウヨ」的な煽りには慣れてるのに、
こういうパニック的な煽りにはすごく弱いな。
新型インフルの時も2chは過剰反応していた気がするが。

この国には国の混乱を喜ぶ奴らもたくさんいるって事を忘れるなよっと。
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:36.98 ID:/ETRb0+3O
>>136
逃げらんねェんだよ。
どうにもできねェんだよ。
264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:37.07 ID:6DkdwCvLO
関東の人は関西に逃げろよ。今からでも遅くない。浴びてからじゃ遅いんだよ。俺を信用しろ!とんでもない事起こってるぞ。【関西に逃げろ】!
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:38.07 ID:JZFoeW7o0
支那畜の毒をたんまりと食わされ続けてきたんだから
今さら放射能ぐらいで騒ぐことはないだろう?
こういうことが無くても、日々支那畜から汚染された
大気が送り込まれてるんだからさw
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:38.45 ID:iDsMFi6P0
2号機、高濃度放射性物質を放出 福島第一原発

読売朝日毎日産経日経
全部のサイトみたが朝日だけなんでこういう抽象的な分かりにくい
見出しなの?弁が閉じた、圧力上昇、水が入らない、
空焚き 燃料棒露出 って情報が分かりやすいのに。

朝日は原発に厳しいから今回だけは朝日中心に見てるんだが、はて?
267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:38.96 ID:6aV5rYdj0
チェルノブイリの原子炉一機の出力10億kw

福島の原発一機70万kw

煽るほどのことじゃないんだが?
268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:40.34 ID:LQMTqgWY0
原子炉の中が超高性能塩田になった様な感じで
ドンドン内部に塩が溜まって言ったり排気弁を詰まらせたりする気がする…
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:41.10 ID:9HPZw6Jz0
>>199
しかしあれだなー
労働契約に職務の内容書かれてないからかもしれないが
好き放題の事させやがんな。
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:42.89 ID:SzKDKJXA0
なんか民放ぜんぜんかんけーねー番組やり出した。
アヤシイ・・・・
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:45.05 ID:jfhXR7HXO
一瞬一瞬が綱渡り状態…
大変だと思うが食い止めてくれ!
272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:45.64 ID:XjnHWjer0
とりあえず和歌山にいるから落ち着くわ
273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:47.11 ID:xOwzUHkC0
↑↑↑

放射能の恐怖を知らない能天気な馬鹿だらけだな!!

ttp://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/lekkaulan.html 注意:過激な画像

274名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:48.69 ID:+d1ocZIx0
ここにきてTBSが本気になった
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:50.04 ID:OvHRIo+90
>>222
拡散とかマジやめろ
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:50.76 ID:A3/se2Lf0
277名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:52.76 ID:qIweHO8s0
弁がまた閉じちゃったという話もあります
278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:53.05 ID:zYRSDq0xO
まだBBCのリポーターのおっさんが津波の現場リポートしてっから大丈夫じゃねえかなあ
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:54.05 ID:P2uGIhob0
http://www.ustream.tv/recorded/13319307

対応の矛盾や情報管制について勝谷が及言
280名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:56.85 ID:KrZNPbdC0
われ死する時は命を天にかえし、高き官にのぼると思い定めて死をおそるるなかれ
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:57.02 ID:ieJ6B/4f0
>>178
何度も書かれてるだろ。

煽ってる人も多いけど。
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:57.22 ID:HwZPDScZ0
>>210
今年は東電の下請けが人手不足らしいぞ
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:59.57 ID:Zhk59vWTO
応援してるから
がんばってください
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:03.54 ID:7S6YUKSk0
民法が普段通りの放送始めたから
ここももうすぐ落ち着くだろうな
285名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:06.26 ID:dm0ihbsU0
意外と丈夫なんだね
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:08.24 ID:Z9HUo7/m0
そろそろ緊急速報こないと寝ちゃうぞー
関東周辺のクライマックスを見届けられなくて残念!
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:09.33 ID:8/jlP76W0
>>212
NaClの融点は800℃くらい、沸点は1400℃くらい
金属ナトリウムにはならない
288名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:10.06 ID:GS5939Oj0
この辺りがN速の限界だな
無知がデマで踊る踊る
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:12.11 ID:l6N3yjLi0
圧力ぬいたの?
燃料棒はまだ高温じゃないらしいけど・・・
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:17.90 ID:6Ri+sQ6R0
291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:20.29 ID:I7F+/wYV0
お、問題無くなったみたいだな
おどかせるなよ
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:21.21 ID:ASO10AI80
TBS評価してやんよ
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:24.70 ID:GqS7Sf3f0
こわいよ
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:25.39 ID:afpxGJd00
チェルノブイリのようにはならないと言うが
nhkNI出演してた学者が最悪チェルノブイリのようになるとハッキリ言ってます。
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:26.77 ID:mnHT8z9P0
というか、笑うしかねーよマジで

関西方面に親戚や実家あるやつはさっさと逃げた方がいいぞ
あと、大金持ってて、キャッシュで家買えるやつな

俺は埼玉でゴジラのソフビと心中するわ
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:27.91 ID:tqtD1kfL0
逃げてくるにしても身分証とか印鑑もってきたほうがいいよ

【社会】大阪市が1年間無償で、被災者に市営住宅500戸を提供…身分証明書と印鑑が必要です
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300106690/
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:28.95 ID:y3Qo9BM6O
何で、東芝だか三菱だかシランが原子炉作ったメーカーの奴らが来ないんだよ!

40年前の原子炉とは言え自分の所で作ったのならエキスパートが居るだろ!
298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:30.44 ID:bw0EsUE80
>>122
反原発の人は、こういうガセというか、確定的な嘘を書くから信用されなくなるので、
原発反対派の俺からしても鬱陶しい限り。
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:30.81 ID:IwsLRbCT0
【サッカー】デル・ピエロ、日本の地震被災者へメッセージ…「この瞬間に苦しんでいる全ての人に心からエールを」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299856420/

東北地方太平洋沖地震で歓喜する在日韓国人(韓国の奴隷階級(白丁・ペクチョン)の子孫)

11 名無しさん@恐縮です sage 2011/03/12(土) 00:16:35.60 ID:j21chovZ0
白人に媚びるバカ日本人wwww世界の笑いものwww

58 名無しさん@恐縮です sage 2011/03/12(土) 00:23:55.39 ID:j21chovZ0
>>51
なにがこんなときだよwww
「台湾からの義援金2500万なんて少なすぎイラ」ネ
とか言ってるのはおまえらお下劣民族JAPだろ?
鏡見てモノ言えよばーかw

77 名無しさん@恐縮です sage 2011/03/12(土) 00:27:24.76 ID:j21chovZ0
白人が下位黄色人種に対しての哀れみの上から目線でのメッセージなのにおまえらウケルwww

86 名無しさん@恐縮です sage 2011/03/12(土) 00:29:39.55 ID:j21chovZ0
>>80
経済成長率でも韓国にボロ負けして悔しいのか?地震で死ねばよかったのにwwwwwwww

300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:31.41 ID:fX90uEVtO
これ位の漏れは蚊に刺された程度 by与謝野
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:32.44 ID:OcodWC5vO
>>236
日本のテレビ信用してどうすんだよ
302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:35.73 ID:rKiuLH/40
そんなチラリズム要らねえ
303名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:37.78 ID:t38zv42t0
>>183
200も400も大差ない
女川はとっくに6000nGy/h行ってるけどそれでも問題ない程度
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:38.60 ID:YejOcv3Z0
>>178
溶けて容器の下に溜まった燃料が臨界に達して大爆発
放射能が全世界にばら撒かれ人類滅亡?
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:39.49 ID:9HPZw6Jz0
>>284
冷却水注入開始っすか
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:40.42 ID:+5FVdcrw0
>>83
飲んじゃ駄目らしい・・・舐める程度にしろ
だった気が。どこかに詳しく書いたページあったはず
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:40.79 ID:xSmQr+Fz0
まずい、このままだと原子炉が破裂するぞ
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:40.89 ID:tj7boGH90
>>101
サウジで軍隊がなんたらかんたら
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:40.49 ID:Iaobgwee0
今まで、マスコミでも触れられず、政府や東電の記者会見ですら触れられて来なかった「燃料棒はいつまで冷却すれば完全に冷えるのか?」という疑問ですが、以下のサイトの解説によると、数十年だそうです。
つまり、今の作業を数十年間、延々とをやり続ける必要があり、その間はメルトダウンに怯えながら生活することになります。
何十年もそんな作業をやり続けて冷却成功となる可能性は非常に低いため、その間にメルトダウンになる可能性大です。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/taked4700/comment/20110314/1300032720
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:41.06 ID:6F0X2SvE0
>>246
まだCTスキャン検査の被ばく量より少ないつーの
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:41.24 ID:M8YbElUF0
>>227
悪いがすんなり信じる気にならんわ
偽者の可能性が高い
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:45.42 ID:aGyJjSVD0
2号機、高濃度放射性物質を放出 福島第一原発
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103140521.html


高濃度です   おまえら、本当にサヨウナラ
313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:46.85 ID:nFwxChkzP
もう施設ごと海に投げ捨てろ
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:46.75 ID:yXJawp2H0
今頃マスコミはワクワクしながら2号機録画してるんだろうなあ
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:48.96 ID:TcPBnH/x0
福岡だけど俺んち来る?
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:48.98 ID:EBvbvQLX0
海水を注入したとたんに、原子炉が不安定になった気がする。
317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:49.83 ID:gV3R3n4H0
>>120
雨降ってんの?
318名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:50.03 ID:36Km3WBK0
大丈夫だ、大丈夫だ、って言っても、作業者は大量被曝してるからね。
付近の住民もヤバイからね。

何が大丈夫なんだか。
319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:51.04 ID:U7gldkDV0
>>146
「もうν速民かまうのマンドクセ」
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:52.51 ID:kQ97MRfV0

 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
321名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:55.29 ID:o6i8hsJd0
「2号機、高濃度放射性物質を放出」

格納容器内の圧力を下げ、海水を注入できるようにするため、15日午前0時過ぎ、
放射性物質を高濃度に含む蒸気の外気への放出に踏み切った。

ttp://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103140521.html
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:55.71 ID:D5qoKtW10
風呂入ってきていい?
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:56.86 ID:9HPZw6Jz0
>>291
何見ていうてるの?
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:57.56 ID:I4/TtmR70
>>184
暗い部屋でブツブツ独り言いってる
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:58.14 ID:r6AEYhUY0
>>232
フジとかは現場退避した模様
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:58.42 ID:nNUsMYzQ0
とうほぐはマットとなまはげ以外住めない土地になるわ
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:58.43 ID:IiPExLLH0
あーあ。

NHKは水蒸気爆発まで説明しちゃってるな。
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:58.49 ID:VM/VXQWw0
3.13mSv/h
これは、一日の緊急作業で被曝が許容される最高値に近いだろ。
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:59.95 ID:1FYmqdUyI
米軍の今の現在地で危険度がわかるだろ
今、どの辺にいんだろう?
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:00.24 ID:VXiJ88KK0
民放の社員はもう逃げてるだろ
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:01.24 ID:xu+Pxoet0
勝谷誠彦のxxな日々。ストリーム Vol.1 03/14/11 01:04AM
http://www.ustream.tv/recorded/13319196

なんでスッキリ出演拒否されたのか語ってる
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:03.40 ID:wuwhQz1u0
>>19に火山噴火も足して欲しい

報道されてないから言っておくが、
西に逃げても 昨夜から 火 山 噴 火 開 始 してるからな?
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:04.66 ID:MEEReWuS0
弁あかないのか
このままだとウランまじりの爆発か?
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:05.79 ID:oEApd6KE0
マスゴミがたたき出さないと不安で仕方がないw
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:06.68 ID:UW4nx75h0
http://news.livedoor.com/article/detail/5414245/

↑ これ読め わかりやすく解説してくれてる

こんな長文読めない、読んでも意味がわかんないって奴は
朝までここで騒いどけ じゃーな おやすみ
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:10.06 ID:smLwNcjr0
映画やってるぞ

大丈夫ってことだな
337名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:11.54 ID:/ZSmZNEV0
>>227
デマすぎる
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:11.86 ID:9HPZw6Jz0
>>322
あびろあびろ。
地震が怖ければ手短にな。
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:12.16 ID:FTXG29gB0


340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:12.52 ID:H5YXTXR40
バカが煽りすぎ興奮しすぎ
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:13.76 ID:f7TIk2A10
数値下がってきてるな
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:14.99 ID:2wDM7PD50
とある原発の炉心溶融<メルトダウン>
343名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:15.33 ID:555WY6MBO
呼吸が上がって眠れない
344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:16.50 ID:a/hnmXmM0
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:17.72 ID:2flQJ6cDO
>>240
よみうりの逃げ方は明らかに変だったな。
346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:18.19 ID:v07hsqfo0
塩が詰まって冷却できないなんて
これがほんとの敵に塩を送るってやつだな
347名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:18.65 ID:3+QsCGQw0
東京電力の人の会見が一番分かりづらい
混乱してるんだろうけど
348名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:18.77 ID:bje75+RF0
心配で眠れないやつはテレビや2chやめてニコニコ動画や
ニコニコ生放送でも見たらどうだ?
かなり精神的にキツい状態だろうが少しは気が紛れるだろ
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:19.55 ID:rW++ocGg0
2011年03月15日 02時00分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 135  東  3.0
東海村豊岡 126 北東 4.8
東海村舟石川 130  東  4.3
東海村押延 153 東北東 3.7
東海村村松 151 東北東 2.1
那珂市横堀 134 南東 4.9
那珂市門部 233 東北東 2.0
那珂市菅谷 126 東北東 4.4
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 点検中 ---- ----
那珂市鴻巣 174  東  3.2
那珂市後台 130 ---- ----
那珂市瓜連 点検中 ---- ----
ひたちなか市馬渡 196 北東 3.3
ひたちなか市常陸那珂 226 東南東 3.5
ひたちなか市阿字ヶ浦 236 北北東 4.2
ひたちなか市堀口 274 北東 3.7
ひたちなか市佐和 148 ---- ----
ひたちなか市柳沢 263 北東 4.5
日立市久慈 132 北東 5.1
日立市大沼 97 北東 2.9
常陸太田市磯部 307 東北東 2.2
常陸太田市真弓 179 ---- ----
常陸太田市久米 60 南南西 0.6
常陸大宮市根本 55 カーム カーム
大洗町大貫 259 北東 3.5
大洗町磯浜 点検中 ---- ----
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:21.77 ID:0SAlVCtv0
メルトダウンを爆発の問題と勘違いしているおバカは寝てよし。
351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:23.87 ID:Dv0Ld4cc0
>>98
今:地震津波火事原発管レンホ辻本バイブ
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:25.31 ID:naYQ7lYv0
24時間後の自分がどうなってるか
想像も出来ない世の中が来るとは
353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:25.32 ID:8yGsWaIB0
現地の作業員はもう駄目なの?
354名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:25.97 ID:pj4PtICY0
>47
でんこちゃんのマムコ見せろ
それで少しは許したる
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:27.48 ID:uu0WRqWZ0
なんだろう
福島県とその近隣が永久立入禁止地区になるくらいはもうべつに許容できてるんだよね

あとはどれくらいまで危険地域が広がるか、首都圏や東北はどうなのかという問題
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:29.61 ID:kmfUoGwp0
売国なんかするから八百万の神が怒ってるんだよ……
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:31.78 ID:9UR87Pu50
事故当時、爆発した4号炉は操業休止中であり、原子炉が止まった場合を想定した実験を行っていた。この実験中に制御不能に陥り、炉心が融解、爆発したと
される。爆発により、原子炉内の放射性物質が大気中に大量に(推定10t前後)放出された。これは、広島に投下された原子爆弾(リトルボーイ)による放出量の
500倍とも言われている。

当初、ソ連政府は住民のパニックや機密漏洩を恐れ、この事故を公表しなかった。また、付近住民の避難措置なども取られなかったため、彼らは甚大な量の
放射線をまともに浴びることになった。しかし、翌4月27日にスウェーデンのフォルスマルク原子力発電所にてこの事故が原因の放射性物質が検出され、4月28
日、ソ連も事故の公表に踏み切った。(当初、フォルスマルク原子力発電所の技術者は「核戦争」が起こったと考えた。)日本においても、5月3日に雨水中から
放射性物質が確認された。
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:31.93 ID:hmyXDjKd0
なんかさこれだけの大事件なのに最近レス少なくないか?
だいぶ停電してる地域多いのか?
359名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:31.79 ID:2DOHi+L80
高圧のポンプ車って無いのかな?
要は圧力容器の大気圧より上なら良いんだろ?
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:32.50 ID:p092xld4O
バカテレビはTSUTAYAに刺激されたのかよ
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:32.61 ID:aII9T8oR0
もう安全厨でてきていい頃か?
362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:34.71 ID:Hx2YJHZq0
>>252
いいから出ろよwww 出たら何か致命的なリスクあるのか?w
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:34.73 ID:5qbmm/ZM0
>>24
まずはモヒカンだろjk
364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:37.28 ID:OJBx5n0z0
>>194
計画停電で電車が・・・

こう言い訳も出来るから会社休んだ方が良いかもな。
365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:38.12 ID:1eyKIR3W0
茨城の放射線量の増加で騒いでる奴は読め
茨城の放射線量の増加で騒いでる奴は読め
茨城の放射線量の増加で騒いでる奴は読め


雨や雪が降ると放射線の量が増えるというのは本当ですか?
 
空気中には、地面の中にあるウランやトリウム
が崩壊してできたガス状のラドンという放射能
があります。
このラドンも空気中で崩壊してポロニウム、鉛、
ビスマスなどの放射性物質に変わりますが、
これらは固体なので空気中の塵や水分に付着
した状態で浮遊していて、長い時間をかけて
地面に落ちてきます。
 雨や雪が降ると、この空気中に浮遊している
放射性物質を洗い流し、急速に地面まで落とし
てしまいます。このため雨や雪の降り始めは、
地面近くの放射線の量が一時的に高くなりま
す。雨も長く降っていると、洗い流す放射性物
質が少なくなってしまいますし、地面に溜まっ
た雨水も側溝に流れ込んでしまいますので、
次第に放射線の量は通常の値へと下がって
きます。また、雪の場合は降り積もると地面か
ら出ている放射線を雪の層がさえぎる効果が
大きくなってきますので、通常値よりも低くなっ
てきます。

茨城は、深夜過ぎから丁度雨だ、馬鹿もの。
366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:39.86 ID:HJje7Nqg0
これ読んだほうが良い。
http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf

どうやらメルトダウンしても大丈夫らしい
何度も書いてるが核爆発は絶対無いよ
絶対に。
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:39.70 ID:3SnXzC9W0
不安でねれねーよバカ東電
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:41.90 ID:05NkS6eu0
>>247 そんな報道はない!

逆に報道自体、殆んどの民放はヤメちゃってるぞ!!!

こんなヤバい状況は見たこと無いよ。TVが全部逃げ出してるぞ。
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:46.41 ID:RfhDrAcO0
>>29
髭の元自衛隊員の佐藤議員がいってたが、冷却を自動化するまで安全ではないとの
こと。温度がもっと下がれば余裕ができて、そういうシステムを組むんじゃないかな?
素人の見解だが。(一応核兵器と原発事故の処理の教育を受けてたそうで、
放射線取扱技師一級所持)
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:46.81 ID:mkaS/t2x0
塩で詰まってんだよ
ボイラーでも海水入れりゃ同じ事が起きる
海水で冷却が決定した時点で詰んでたんだよ
もう炉内は塩だらけで冷却は出来ない
もう終わり。
ガセとかデマとか好きに言えばいいさ。

明日の朝ってももう数時間しかないけど作業員は死亡か職場放棄して3基ともあぼん。
もう手は無い。終了です。

ボイラーとか石油装置運転をかじってる奴なら判るだろ。
すまんな、確信が持てなかったんで書かなかったけど明日は家から出るな。
371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:46.74 ID:joDZ8G9U0
暖かくなると露出したくなるよね
燃料棒
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:47.17 ID:WQZqxyH20
再臨界する可能性ってあるの?
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:48.04 ID:L4RmqkkK0
もはや、燃料棒=便秘うんこ
と思わなきゃ、やってられんがな。
つことで、いい加減史上最凶の便秘うんこネタも今夜は飽きた。

格納容器が、我慢しすぎて切れ痔にならんようにと祈りながら寝るわもう。
374名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:51.27 ID:PK0giGLl0
ここ数日スーパー行ったら肉がいつも売り切れてたんだよね
最後にうまいもん食べて死にたかったな
375名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:52.00 ID:IiIkgb6z0
逆に言えばCTスキャンってよっぽどの被曝量なんだなw
376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:52.62 ID:juvXTYKg0

もう少しで3時間も完全空焚き状態です。
いまだに弁は開けられないまま。
377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:57.36 ID:OMa5xZl+0
>>29
治まっていた2号機が再度あばれだしたのはそういうことなのかな。
378名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:57.61 ID:hTd6mZ9n0
もう完全にマスコミ隠し始めてるな。
どこも放送してない。
379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:57.86 ID:/8rdLYsF0
>>252
家を完全密封しろ
でるな
換気扇はまわすな
380名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:00.13 ID:12m0tNXPO
>>246
出るかwww
uとmの単位の違いが分からない馬鹿は黙っときなさい
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:59.92 ID:xKUjK/9T0
昆布無いからとりあず今からごはんですよで飯食うわ
382名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:00.29 ID:z6QuLaUG0
>>339
磯野ー露出しようぜー
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:00.43 ID:rFl1z7260
>>265
そうだな、もと福岡県にいたから黄砂には慣れてる
耐性できてきたなもう
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:02.82 ID:WWnXQFed0
現場の作業員の方たち頑張って!
385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:04.12 ID:jpGdEiRji
今都心部にいるけど、霞ヶ関方面から慌ただしいヘリの音が…。
386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:04.13 ID:Ne4+N2mt0
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'



     ...............:::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::: :::....
                      γ ⌒ ⌒ `ヘ
         ::: ::::::::::::::::::::::::::   イ ""  ⌒  ヾ ヾ  ::::::: ::::::::::::::
               __::::: :/ (   ⌒    ヽ  )ヽ
             /    \::(      、 ,     ヾ )
   _        /  ▲ ▲ヽ...ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... .....
 /´  ヽ、     |     ●  |::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::.......::::::
 |   ▲ |      |     ▲  |   ..,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ
 |     ●     |       |γ ,〜ー'''l ! |'''ー ヾ  ヾ
 |     ▲        |       |( (,    |l  |     )  )
 |     |        |        |ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ='''''ー-┬ーr--〜''""
 |     |   | | | | l      l | | | |    | l i|
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪:;;;.. ノ 从 ゝ ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,
387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:05.12 ID:X+xPOzds0
今日中に全てが決まるだろうが
今悲観的方向に8割振れてる状態
奇跡を祈るしかない
388名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:05.35 ID:H04cYvwf0

モヘンジョダロって言う古代国家思い出した

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/モヘンジョダロ

古代核戦争説ってのがあるが実は原子炉暴走させて滅んだんだよね
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:05.70 ID:4RwgYeaa0
マスクとゴーグルで体に入れないことが大事
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:05.61 ID:ieJ6B/4f0
このスレ見てて、チェーンメール送る人ってどういう人か、分かった気がするわ。
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:06.09 ID:0UksyIIRO
>>29
冷える前にでかい地震であぼんする方が現実味あるね
392名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:07.19 ID:uaFyYOGD0
寝れねー 朝起きたら地獄絵図だしなー
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:10.58 ID:7XwY/3eB0
避難したいけどできない
両親に避難しようと言ってるのにキチ害だと言われる
皮膚がぼろぼろしながら生きるのか
もっと色々な事したかった
避難すれば安心なのに
両親のせいで被爆するんだ
394 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/15(火) 02:13:10.57 ID:6wqMs3z40
>>303
一時間計測と10分計測の違いがあった気がする
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:11.73 ID:lU07SAsN0
やっとNHKが少しだけホントのことを言い始めた。
状況は最悪ってコトだね。
>メルトダウンで圧力容器が破れる
でもプールに溶けた燃料が落ちたときのことには触れないね。
396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:12.07 ID:2dQL25ou0

もう諦めたよ
397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:12.34 ID:pkCIM7gl0
CTスキャンは一瞬、呼吸は死ぬまで
放射能は蓄積されていくのでは?
398名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:12.36 ID:RoXJ/9Sx0
NHKが録画の解説流してるってマジ?
399名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:12.36 ID:rI4NEAI30
作業員に心から敬服申し上げます
東電幹部と政府は市ね
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:13.23 ID:mSlANImy0
>>264
友人たちにいくら言っても無駄だったよ…
もう知らん
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:15.65 ID:PNwT1D8bO
解説員の水野さん!
大丈夫と言ってくれ!!!!
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:15.95 ID:/4BrrXGy0
>>141
ソースは?
403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:17.00 ID:oUySBVfMP
>>332
火山どこに追加するよこれw
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:18.61 ID:rSEAUrGY0
>>243
逃げてるヤツはひっそり逃げてる
騒いでも逃げる本人にとっては何の得にもならない
405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:18.97 ID:8U+b+igF0
今、原子炉圧力容器の圧力ってどれくらいなんだろうな。
9MPaになると設計値を超えるんだよね
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:21.51 ID:nRWQSQO10
九州も危ない原発多いなあ
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:23.99 ID:4pNT6sW00
>>252



大丈夫だから寝ろ


408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:23.77 ID:FFSlDfevO
いい加減チンコしまってくれ!
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:24.95 ID:5D9WhnZy0
>>288
ツイッターやヤフーニュースのやつらよりは
ずっとマシって思ってたけど俺が間違ってたわ
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:24.86 ID:GebA333x0
物理版によると東電の対応は神レベルだそうだ

367 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/15(火) 00:57:12.88 ID:QicH2Pem
>>355
今のところ対応は神レベル
普通ならとっくにつんでいてもおかしくない
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:25.67 ID:ozq15a7SO
アメリカにバンカーバスター撃ち込んでもらって水没させたらどうだべ
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:27.22 ID:voIh2g7p0
どうしようもないとわかってても気になってねれねーよ
413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:27.10 ID:AUv6t0xIO
>>234
すまん。停電ニュースやっとるね
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:27.51 ID:YA8A9xz+0
あれ・・・
さっきの地震以降、原発での記者会見および状況報告がないぞ・・・


もしかして・・・


ふっとんだ!?
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:28.16 ID:mHtuTudGO
>>346
シオシオのパー
416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:27.32 ID:8XY4zMxVO
現地では17歳や21歳の作業員が身体張って作業してんだよな?
417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:30.48 ID:I/5vL50y0
>>177
> 1000 uGy = 1 uGy

落ち着け。接頭辞を復習してる奴のお説など誰も聞く耳持たん
418名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:32.53 ID:9HPZw6Jz0
>>358
いやみんな疲れてるしさ。
これだけ水位が乱高下するようでは
ついていけないよ。
419名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:34.14 ID:wZBEJ7vZ0
もうNHKの水野解説員は「早く冷やすことが大事」ってそればっかり。
何時間それ言い続けてるんだよ。
しかも冷やすなんて無理っぽいし。

このNHKニュース、西から放送してんのか?
だからこんなに他人事なのか???
420名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:36.76 ID:asmBVqPO0
札幌は明日の雪気にする必要ある?
421名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:40.02 ID:sPniRpmU0
続報は?
422名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:42.30 ID:YIIfjOIR0
>>358
思っていたよりも被害でなそうだからじゃないか
423名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:43.57 ID:1oyaNm4M0
>>390
知識に溺れて逃げ遅れる人もわかる。
424名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:43.36 ID:LbprMi5MO
汚染地区に麦植えるといいんだっけ?
放射物質を取り込むって、チェルノブイリの特集て見た希ガス
ほら、今は元通り☆って科学者のおっちゃんが言ってた
425名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:43.51 ID:GVheWaAkO
ヘリコプターが凄い
関東
426名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:45.18 ID:UWHbv6bGO
民放はいっせいに地震放送やめたね
協定かな
427名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:45.30 ID:sdgQsfz50
ところで、東電の副社長は会見で見たけど、社長の土下座はまだだな?
頭を地面にこすりつけて泣きながら詫び入れて欲しいんだけど?
428名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:50.33 ID:DMK+AyS+O
とりあえず無知が煽りすぎだろ。ここに専門家なんていないんだから落ち着け
429名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:52.37 ID:QABEBFpT0
>>252
中部〜西日本にツテがあるなり、十分な現金有価証券をお持ちなら是非ともお逃げください。
核爆発やチェルノブイリは有りませんが、水蒸気爆発で死の灰が飛んでくる可能性は0ではないです。
逃げた結果、何事もなかったのであれば、それはそれで結構な事ではありませんか。
430名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:54.83 ID:e0Z61GeB0
NHKもついに録画…か?
431名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:56.41 ID:+d1ocZIx0
NHK・TBS 報道特番継続
テレ朝 スタジオ報道力尽きて映像リピート
フジ・テレ東・日テレ 通常運行で逃げた

432名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:56.66 ID:BsJWXH8/0
ダイの大冒険で言うところの、黒の核晶みたいなもんだから
さっさとヒャド系の呪文で凍らせてしまえばいいんや
433名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:57.20 ID:eGRcHqA50
しかし東電の会見緊張してない、ってーか別にいつものことだし、みたいな顔
してなかったか? どう思ってるんだろう
434名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:57.93 ID:YejOcv3Z0
3130マイクロシーベルト=3mSv
CTスキャン=15mSv
435名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:58.00 ID:WY+kaLR/0
>>332
どうでもいいがあの程度の火山噴火は最近あたりまえです…
436名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:00.13 ID:Ceju36060
>>252
まだ福島に残ってる人がいるのか・・・・
東京でさえ危ないとかいう話になってるのに
437名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:02.15 ID:v39x0GEa0
NHKに出てる先生、崩壊熱の発生機序、水素脆化や圧力容器の熔解まで
かなり突っ込んだ専門的な話してたな。夜中の方が深い話が聞ける
438名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:02.92 ID:lUj3wC860
TBSのネェチャン頑張るなー 不安そうな顔してるけど
439名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:05.05 ID:NTfgI6i40
午前1時くらいまではそれなりの頻度で会見あったけど
そっからパッタリなくなったな

その会見で述べられてたこと自体が更に1時間前のものとかだったし
もし好転したなら会見開くだろうしなー
440名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:05.31 ID:08V/SHvo0
明らかな報道規制
441名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:06.04 ID:pxopEog+0
監視モニターの値を見てるやつは単位に気をつけてな!!

1nGy/h = 0.8nSv/h

1000n(ナノ) = 1μ(マイクロ)

値の危険度についてはとりあえず 0.1mSv/h = 100μSv/h を超えたら
だいぶおかしい状況だと思っていい
442名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:06.95 ID:qchxe9sn0
温暖化のCMがあほらしくなってきた
443名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:09.64 ID:yDAYMBZ4O
>>414黙れ
うるさい
444名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:10.21 ID:OcodWC5vO
>>24
火炎放射器
445名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:10.96 ID:88slXhb10
今回マスコミの対応おかしいと言わざる終えない
パニック回避の為の報道協定かも知れんが逆に不安になるっつ〜の
446名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:10.90 ID:U7gldkDV0
>>365
雨マジかwww
447名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:12.10 ID:YJpRTewi0
>>262
いつもネトウヨとか言ってこの国の混乱を喜ぶ奴らが
今回は揃いも揃って「落ち着けデマ流すな安全だから」っつってるわけだが
448名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:15.61 ID:M8YbElUF0
誰か原発を抱えて太陽に突っ込んでくれる勇者はいないか
449名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:17.21 ID:+8wuXqjl0
本当に海上保安庁か自衛隊のヘリかが墜ちたの?
450名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:22.04 ID:rUoFFbwT0
もう原発はあきらめた。
明日から水と食料がどうなるのか教えてくれ。
451名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:25.31 ID:y4GXHtiI0
これってさ、中央制御室の電源、落ちているよね。
原始的な水位計や圧力計の表示のみで、手探りでやっている感がある。
452名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:26.47 ID:Nyug0qg10
これマジですか?
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
453名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:26.56 ID:DROluVjiO
>>29
デタラメ
454名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:27.08 ID:mjT1jutuO
現場の皆さんは英雄!
頑張ってください!

無事に生還してください!
455名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:27.07 ID:sU/kwO450
>>172
おまえノンキな奴だなw
456名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:28.36 ID:AGrHCE/O0
ttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
おい、風向きが南に代わって、茨城県の放射線量が急上昇してるぞ。
いつも50nGy前後をキープ。まだまだ安全圏とはいえ・・
457名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:28.95 ID:/HGhGXsO0
なんでこんなにトラブル続くんだ
458名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:29.40 ID:SmEMdTAq0
オナラを出すかウンコを出すかの違いだろうw
459名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:31.80 ID:KAEYHPjl0
映画とかだといいかげんヒーロー的な人が現れるタイミングだが
現実は厳しいな、やっぱり。まぁ運命か
460名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:32.19 ID:lU9RYcCf0
これ状況がおかしすぎ

反原発のプロ市民売国民主支持者の工作員が

絶対東電社員に混じってる!
461名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:32.68 ID:4vWUR2ByO
逃げるなら
道が空いてる
今のうち


一句ととのいました〜。

462名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:35.74 ID:OdPFpZRiO
今から築地市場に出勤です(´;ω;`)
463名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:36.09 ID:oEApd6KE0
マスゴミがたたき出したら大丈夫w
464名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:37.24 ID:59iOAfihO
今現在絶賛メルトダウン中で放射性物質大放出中です!・・・ってことだろコレ

もう終わりだな
糞ッタレが!
465名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:37.99 ID:oGYtWNZk0
TBSがCMに入った。
この後報道あるのか???
466名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:38.40 ID:sCV8j9aU0
さすがに今回は無理っぽい気がする
関東人は寝てる場合じゃないぞ!
467名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:38.78 ID:GebA333x0
塩で詰まってるんじゃないって

360 名前: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/15(火) 00:56:22.55 ID:???
>>346
炉が高温の間は塩も気体になってるだろうし
冷えてきて結晶化したとしても、大した強度はなかろ
高圧で水流し込めば平気だと思うが

468名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:40.35 ID:hlyZdFEE0
核爆発したら誰も通報できないよね?
ということは多分爆発しました程度の一報になるのかな。
469名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:40.65 ID:hmyXDjKd0
>>252
出たほうがいいと思う。
470名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:41.05 ID:RhSO9wPoO
>>354
乙葉はAV女優になる寸前だったんだよな
471名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:42.17 ID:OrkpbZkT0
まぁこれでも聞いて心落ち着かせろや

http://www.youtube.com/watch?v=NKBE7u7byTk
472名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:47.48 ID:l7Nd0tjG0
なんだっけ…ハリウッド映画のハリソン・フォード出てる原子力潜水艦の映画?
いま、あれと同じ状況でおK?
473名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:47.25 ID:Kakpc7i50
>>1
まだ賞味期限切れのネタやってんのw がんばれw
474名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:48.20 ID:Nv8QYJ/e0
>>358
・夜中である
・いい加減、疲れた
・元からネタの積り
・腹括った
475名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:49.94 ID:uZSr+aVM0
>>96
理系のオレサマには「予想外」なんて想像できないのでは?
476名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:50.22 ID:xRKq0+UQ0
>>360
ビデオ見させてる間に東京から逃げてんじゃね?
ニュース再開後いつものスタジオと違ったら要注意だ
477名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:51.33 ID:3+QsCGQw0
避難地域以外ではパニックになるほどのことではないだろ
買い占めとか恥ずかしい行為はやめろ
478名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:54.09 ID:mHtuTudGO
>>434
曝露の時間を考えろ
479名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:57.29 ID:H1NH1Um0P
NHK見てたけど相当やばいんじゃないのこれ。
未だに丸出しなんでしょ。
もう3時間近く経過するけど何時間でアウトなの?
480名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:56.24 ID:l6N3yjLi0
絶対逃げた気がする

それか本格的に情報規制はいった

481名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:57.77 ID:8krV9EHi0
無人ロボットで燃料棒ブッチ切って無人ヘリで太平洋に放り投げるっていうわけにはいかんのかなあ。
日本海溝かマリアナ海溝あたりに。
482名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:59.06 ID:jSDaQM9L0
 東電は15日未明、14日午後9時ごろ、福島第一原発の正門で中性子線を検出したと発表した。
放射線量は不明だが、14日午前に水素爆発を起こした同原発3号機の燃料から出た可能性があるとしている。

まじすかこれ。
483名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:59.95 ID:7Xvmi1x20
ここで逃げろとか逃げたとか言ってる人はマジなの?
それとも煽ってるだけ?
484名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:00.36 ID:OHw/WA+I0
焼け石に水とはこの事か
NHKは情報が入り次第逐次放送するって言ってたぞ
485名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:00.83 ID:q+TgIHGO0
擁護派は放射能を浴びるのと
放射性物質を吸い込んで体内被曝することの違いを隠している

風向きで放射能値が変わるかよ
放射性物質が風にのってきているんだ
486名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:01.06 ID:chquQgoP0
なんで2号炉なんだよ
東電は脚本賞でもねらってるだろ
487名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:03.91 ID:mBvrZvym0
さっきから隣の部屋の奴が
「あああああああああああああっつああああああああーーーーー」
って叫びながら
壁をがんがん殴って泣いてる
ちきしょう!ちきしょう!五月蝿い
488名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:03.78 ID:Ilb00YLw0
653 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 01:21:50.12
放射線テレメータ・インターネット表示局
茨城 1時10分
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/img/4003.png

656 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 01:22:03.39
即人体に影響の出る値ではないのは間違いない
ただ通常時は10-50の範囲、原発で燃料棒の作業をしてる時で100位なので
明らかに通常時ではない

放射線の汚染は確実にある

678 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 01:24:21.64
>>653
50分のしかネットじゃ見れないが
これは終わったくさい・・・・・・



↑↑↑電力板の冷静な会話がすげーこわいんだが・・・茨城もやばいん?

489名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:05.53 ID:DiTD4oi30

また おちんちん が露出しました
490名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:07.25 ID:DEp14d3k0
茨城500nきてるぞwww
μに乗るのも時間の問題だな。
491名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:07.48 ID:GKoV7YZ30
爆発しても隠すんじゃね・・・
492名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:07.91 ID:Ky+m0FK40
>>336
煽るわけじゃないが、完全にその報道機関は逃げたぞ。
少なからず原子炉はヤバイ状況で報道する義務があるだろ。
493名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:09.44 ID:rWeYFgO40
>>29
普段から定期点検で一時停止する時はどうやって冷却してるのかな?
494名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:10.99 ID:booDPA+L0


何時間作業してると思ってんだよ作業員が


3000マイクロシーベルトなんて
スリーマイルだって「最大」1000マイクロシーベルトだったんだぞ


495名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:12.03 ID:/wCoN5q10
>>219
格納容器800℃以上ってこと?
496名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:14.23 ID:AkpDifrh0
>>263
じゃあ死ね
運命だ
497名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:15.24 ID:mN2Vy9qj0
続報がまったく入らなくなったな…
498名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:15.80 ID:wuwhQz1u0
火山噴火、当たり前がこわくね?
499名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:18.05 ID:6LaB8eYYO
身体中がチクチクするんだが大丈夫かな?
500名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:19.03 ID:GmHTOaVc0
一番ヤバイ時にテレビが通常放送に戻ったよ。

これ何かあるな。
501名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:19.23 ID:WQZqxyH20
>>397
放射能っていってるけど、具体的な元素名言ってみろよ。
502名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:20.30 ID:kQ97MRfV0

 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始

503名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:20.65 ID:otYncdnU0
ほんとにニュース終わってた
もうやだこの国。
504名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:22.42 ID:0bIslB990
>>29
テレビで解説の人は冷却設備が普通に動いてれば1日〜2日で落ち着くと言ってたが
505名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:23.64 ID:GviAB4wx0
>>459
最前線で頑張っている人がヒーローだぜ
506名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:24.01 ID:rSEAUrGY0
>>257>>263
キミたちには酷なことを言ってしまったのかもしれない
何事も起こらないことをおれも祈る
507名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:24.36 ID:2dQL25ou0

空き缶どうすんだよ
508名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:27.10 ID:36Km3WBK0
ほんとマスゴミはクズだな
509名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:27.92 ID:DHEq3lbZO
このスレは蛍の光が流れてるな
510名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:28.69 ID:PJwRl+h/0
少なくとも寝て起きるぐらいの間には何も起きないよ
眠い奴は寝て体を休めといたほうがいい
511名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:28.97 ID:GofeZUE6O
おまえら精神的にいかれてるだけだよ

冷静になればおまえらが思っている被害はでないよ
安心しろ

日本加油!
512名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:31.19 ID:jQXRP1G80
>>47
良くわかったし、ちょっと和んだw
thx
513名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:32.81 ID:05NkS6eu0
>>419 もっと最悪の事態も一応よく説明してたぞ。
その対策としては、確かにそれしかないんだろうよ。
514名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:35.83 ID:gph2d3yy0
>>243
逃げるとこが無いんだよ。西日本に身を寄せる場所があるとか、
家族全員の宿泊代が余裕の人は逃げ出してるだろ。
515名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:38.43 ID:llrmm0xb0
既出かな、レーガンから飛行した偵察機で撮影?
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up137583.jpg
516名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:39.93 ID:dwMvFWXz0
>>146
今のところ心配無いって感じだった。
チェルノブイリとか他の大きな原発事故と同一視してるやつが多いってさ。
517名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:39.71 ID:qroTI7/g0
青森住まいなんだが、逃げる必要はあるかな?原発との距離は355.2km
明日の伊丹行きに乗ろうかどうか迷っている
518名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:40.83 ID:Mz/cAx590
>>68
やっぱ直で放出したのか
でこれ今は安定したの?
519名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:43.17 ID:2DOHi+L80
>>427
「東電社長の会見が始まります、滞在地のニューヨークから中継です」
ってなるんじゃね?
520名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:44.70 ID:kPyNUMPV0
>>470
まじで!?
521名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:44.41 ID:YA8A9xz+0
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
522名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:45.35 ID:ymilUVuM0

29 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:59.85 ID:Ilb00YLw0
809 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 01:08:19.82
今まで、マスコミでも触れられず、政府や東電の記者会見ですら触れられて来なかった「燃料棒はいつまで冷却すれば完全に冷えるのか?」という疑問ですが、以下のサイトの解説によると、数十年だそうです。
つまり、今の作業を数十年間、延々とをやり続ける必要があり、その間はメルトダウンに怯えながら生活することになります。
何十年もそんな作業をやり続けて冷却成功となる可能性は非常に低いため、その間にメルトダウンになる可能性大です。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/taked4700/comment/20110314/1300032720

関東や東北に住んでる人は早く西に逃げたほうがいいです。



↑↑まったくの素人なんだが、これマジなん?
_____________________

これは違うんじゃない?

制御棒が入って反応はもう完全に停止してる。よってこれ以上ウランは反応しない。
今は余熱を冷ましている段階。
ウランが崩壊してできた反応物が、さらに崩壊する時に熱を発する。
反応物が全て崩壊しきったら完全に停止。
その前に、崩壊熱をコントロール可能な状態にできれば十分。
いくら反応物が崩壊しきるのに時間がかかっても、その間に冷却系が復活すれば問題ない。
523名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:48.22 ID:7FinMDjn0
そろそろ地震で楽にさせてやれ
524名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:48.64 ID:WQ6XPtGP0
もしかして風向きが変わるまで原子炉の延命していただけでは?
525名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:50.31 ID:PZmh1iIz0
茨城県のページ皆さんに見てもらえて光栄です。 私も必死に見てますか
526名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:50.37 ID:ftMwEdcH0
対応が後手後手で事後処理しかできてねーのか東電は

527名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:50.90 ID:Q1GZOwIE0
今日の朝鮮人ホイホイはここですか?
528名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:51.75 ID:SYwKOFZc0
ここ2〜3日、ぐっすり寝れてない・・・
原発が落ち着いてくれないと不安でしょうがないよ
それがどんなに危機的状況でもいい
正確な情報をくれ、政府
529名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:52.89 ID:8+wKhBi+0
慎重なNHKが悲観的な解説をするぐらいだから
マジやばい
530名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:52.67 ID:I0lamQnhO
>>467
そらそうか
じゃあ何が
531名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:56.05 ID:Xj2HaH+Q0
海水を入れて蒸発してるんでしょ?
そのうち塩が溜まって海水すら入らなくなるんじゃね?
532名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:57.49 ID:ti50lXGu0
アメリカに支援要請
終わった・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300122561/
533名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:57.01 ID:V4mOlSBM0
>>217
テロ朝やTBSの出演者もそう話していたな。
しかし、それは民主党政権を守るため。
ドッカーンと核爆発の危険だって残る。
NHKあたりはその可能性を示唆。
534名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:58.94 ID:cTqmrpmw0
ちょっと、なんでテレビ報道やめちゃってんのよ。
これじゃわからんじゃん


お・・・


おちんちんびろーん
535名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:59.82 ID:hB6/yWAF0
2号機を監視していた下請け会社の作業員二名が被爆を恐れて逃亡

別の作業員がそのことを発見したときにはすでに二号機の冷却用の機械が燃料切れ

冷却不能へ

2号機の燃料棒が完全に露出

圧力上昇で注水不可、このままだと温度が上がり続け大爆発の危険があるので、高濃度放射能ガスをそのまま放出

北風にのって関東に放射能が大量に飛来 ←いまここ


そのころチョンは

【芸能】大震災当時、日本にいたハン・ヒョジュや「KARA」など韓流スターたちが続々と韓国に帰国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300113678/l50
536名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:00.37 ID:/xJd+prp0
まだJPY買われてんなー
さすがにまずいんじゃないのか
537名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:04.90 ID:hlyZdFEEO
メルトダウンすると化学反応から原子炉が爆発して、日本がめちゃくちゃな量の放射能まみれになる可能性がかなり高い。
ガンになるかどうかは風向きしだいの世界
538名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:04.90 ID:1D2z/N1w0
海水がすごい勢いで蒸発して、塩が配管に残るじゃねえか。

きっと目詰まりしてる。w
539名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:08.36 ID:uAfOUX9S0
※頼む

これいろんなスレに貼ってくれ!  この犬の飼い主を知らせてやってくれ
フジテレビの記者は勘違いしてる 犬二匹は助けを求めている 一匹は衰弱して死にそうになってる
http://www.youtube.com/watch?v=nexofSW4u7Y
http://iup.2ch-library.com/i/i0262536-1300106523.jpg

フジテレビの記者はなぜ助けないんだ・・・フジテレビにみんなでフジテレビに問い合わせて情報をほしい


540名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:09.14 ID:aII9T8oR0
もう安全だな
お前らまた明日
541名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:09.21 ID:WY+kaLR/0
>>478
CTより緩やかじゃない
542名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:10.14 ID:P2uGIhob0
http://www.ustream.tv/recorded/13319307

対応の矛盾や情報管制について勝谷が及言
543名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:13.09 ID:EPzt+d6E0
>>252
姉と旦那家族には逃げろって電話した
不安煽るようで重かったが助かって欲しいからちゃんと伝えた。
544名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:13.60 ID:ne6KavL7O
何か凄く悔しいな
国、政治家は全部丸投げ指示もしない会見もしない
国民捨てて逃げてるし
世界に情報提供もしっかり出来てない

現場を守っているのは東電の若手←20代いたんでしょ下請け会社員、自衛隊…
被曝で増援も望めない環境でずっと日本人の為に炉に居るなんて
本当に涙が止まらない

なんでこんな日本になっちゃったのかな


545名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:14.48 ID:uu0WRqWZ0
いやしかし
現場の方々は尊敬します。
最良の結果を出されることを最後まで信じます。
546名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:14.83 ID:jpGdEiRji
今都心部にいるけど、霞ヶ関方面から慌ただしいヘリの音が…。
547名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:14.86 ID:/GUCStOi0
臨界に達しないようにメルトさせられれば良いんだがなー
548名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:19.71 ID:zJsRfsK00
>>136
おれ、神奈川在住で、こないだ会社辞めて貯金生活してる。
実家が関西なんだけど、明後日くらいには実家に疎開したほうがいいかな?
549名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:22.12 ID:t4umXJpe0
続報が欲しいな。気になって眠れない。
素人でも風呂の空焚きはヤバイと理解出来る。
550名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:22.61 ID:PzhTjGlS0
もう1回M8.0クラスの地震と津波が着たら日本終わるのかな
551名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:23.07 ID:wfTpp2dSO
原発の土台の土から根こそぎロケットに積んで太陽に発射だ

NASA出番だ
552名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:23.99 ID:M8YbElUF0
3時間渋谷でフルチンみたいなもんか
かなりやばいな
553名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:25.12 ID:t38zv42t0
>>394
/hの意味分かってる?
車のスピードメーター見たことあるかな?
554名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:27.18 ID:nlqYMB0j0
もう、みんな死ぬんだ

みんな さよなら お前らと会えて幸せだったよ・・・

さよなら・・・
555名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:28.36 ID:fzX1m14S0
現在の放射線の危険度

現在のnGy/hは↓
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

50-200nGy/h程度でまったく問題なし。
ちなみに100万nGy/hになってから10時間かけて圏内脱出しても、
CTスキャン2回うけたのと同じ程度しか放射線くらわない。

参考
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html
100nGy/hで10時間いると0.0008mSv(ミリシーべルト)ちなみに1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト。
これはニューヨークへの飛行機旅行で受ける放射線量の200分の1で人体に影響はありません。


http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/gen3-1L.jpg
1年間地球にいるだけで2.4mSv=300000nGy/hに10時間
CTスキャンは6mSv
嘔吐するのは1000mSv=1億2500万nGy/hに10時間
死亡は7000mSv=8億7500万nGy/hに10時間
556名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:28.69 ID:UO1rSbva0
岐阜県だが逃げたほうが良いか?
直線距離で400kmしかはなれてない
嫁の実家が広島だ
557名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:29.30 ID:EtZyrvGJ0
TVは逃げたな
558名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:30.64 ID:rUoFFbwT0
>>477
俺は買い占めるぜ!
ことごとく俺をバカにして報いなかった社会への仕返しだ
俺だけたすかりゃいいんだよ!おまえらは死ね!
559名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:32.32 ID:fB6s8mfJ0
もう塩釜状態で海水なんか入らなくなっちゃってんだろ・・・
560名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:33.84 ID:QL/vpIXG0
なんで民放報道しなくなったん?
こえぇよ
561名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:36.38 ID:nMi2AHFh0
逃げろは大げさだけど外出時にマスクはマジだよ。

放射線をあまくみないほうがいい。
562名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:39.43 ID:7wL0Vy2c0
ポンプの燃料切れってのが本当ならこっりゃだめだべー、それからおかしくなった
終ったな、コリャダメだな、救援者、被災者全体被爆するぜ
563名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:41.49 ID:xFmkEm8B0
炉心融解から再臨界まで最悪で2から3時間だっけ?
それなりに冷やされてそれぞれのシーケンスが引き伸ばされたとしても朝までには決着つくのか?
564名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:42.10 ID:oHT4tocb0
>>252
人は行動した時の後悔よりも、行動しなかった時の後悔が大きいと言います・・・
565名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:46.18 ID:EDDDirA0O
CMあけたら違うスタジオ笑
566名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:52.52 ID:xN8Hi7WX0
>>447
「ネトウヨ」NG登録するのと同じで、「デマ」NG登録すると快適に読めるよなw
567名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:53.28 ID:mEFinzg30
スレ立て遅いよなにやってんの
568名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:53.75 ID:lFk6qViJ0
民法もう無修正流してやれよ…
独り寂しくガクブルしてる奴によ!
569名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:53.79 ID:VQ4wceIaO
>>372
ウラン235は約46キロ集めると臨界に達します。
570名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:55.12 ID:yDAYMBZ4O
>>511これだからニュースばっかり見てる奴らは冷静でいられず煽られパニクる
繰り返しだよな(笑)
571名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:55.13 ID:4wlRuW6L0
スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii||||||  
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '     
 \ ̄ ̄地震 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
    .||      / ̄  / iii||||||   
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
       \ ̄ ̄津波 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ  
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄ ̄原発 ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
             ||\        / ̄\.' , ..
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  
               .||      / ̄日本 ̄\         
                    / /\   / ̄\
572名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:56.18 ID:418hzCa90
茨城県北部に住んでるんだが、逃げたほうがいいかな?
573名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:57.46 ID:GHCepyxlO
今日の午後に水素爆発までは分かった
574名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:59.15 ID:6F0X2SvE0
>>482
ちゃんと正門から出て行こうとしてたのか
律義だな中性子線
575名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:00.64 ID:gSYVQjC40
>>370
下らん妄言だな。
ヒスの悲観論は聞き飽きた。
576名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:01.21 ID:7ww4VMHa0
配管が錆びる
577名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:01.32 ID:xRKq0+UQ0
>>483
煽ってるだけに決まってんだろw
本当に逃げなきゃなんて思ってる切羽詰まってるやつは何も言わずさっさと逃げてる
578名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:02.55 ID:3+QsCGQw0
ちゃんと報道してるのにデマ流すの止めろ
今の報道だけで大変な危機状態だってわかりますよ
579名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:02.45 ID:Ceju36060
>>433
当事者意識が薄いんだろ。
理系の秀才なんてオウム信者と一緒で、
人格に欠陥がある奴が多いから。
580名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:03.73 ID:L5O2lKUv0
フジは安藤がヒステリック起こして帰ったんだろうなww
安藤「キィィィィィィィィィ!被爆したくない!!!
    帰るわよ!!帰るわよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」
とか言って
581名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:04.11 ID:MOEGFJLF0
ナノグレイだから今のところ問題ないけど、これからいきなり上がる事もあるから楽観は出来ないわな
582名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:07.32 ID:z6QuLaUG0
全世界に見られてると思うと勃起してきた
583名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:07.49 ID:qT7xqg3K0
すごいわ
まったく政府が続報いれなくなってもう関西に移ったかもしれないしTV局もスタジオ入れ替えて録画で誤魔化してるかもしれないのに
いまだに問題だらけ嘘だらけの大本営発表を信じてるなんて
全然安全に解決できてないじゃん  住民の皆様に被爆させてるじゃん  枝豚を見直したとかアタマお花畑で腐ってるの?
584名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:09.50 ID:lwL9n/f10
逃げる→とりあえず大丈夫
逃げない→死ぬかもしれない
585名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:11.20 ID:gvJvvIVg0
さっきから100 nGy/h=0.08μSv/hで大したことないって言ってる奴、今回最大3130 μsv/hを観測したんだろ?
これ現場作業員どんな気持ちでやってるんだよ
やってる奴もやらせてる奴も正気とは思えない
586名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:11.36 ID:RvNMZLK80
通常放送してる場合か
戦後最大の日本の危機だろが
587名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:11.67 ID:LHakFivEO
588名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:12.27 ID:MEEReWuS0
>>252
関西ぶらり旅行のかんじで行けばいいのでは
電車あるのか、燃料あるのか、その辺が解決するといいね
589名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:13.29 ID:XFo0dquF0
えっと全く安心できる状況じゃない。
だがどれだけ最悪の事態になろうとチェルノブイリみたいな状況になる事はない。
20km非難してれば住民に健康被害が出るような事態にはならない。

ただし周辺に住むことは不可能になるため、絶対に防がなくてはいけないことには変わりは無い。
590名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:13.31 ID:4pNT6sW00
>>517
大丈夫だから寝ろ



被爆は飛行機のが量が多い




591名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:13.99 ID:ll5QQ0Yvi
あのさ、オカルト大っ嫌いなんだけど、ラビバトラとかいうのが

資本主義は華々しく散るとか
光は日本から


とか言ってたじゃね?
光って、そういう意味かよ
592名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:15.60 ID:ar1hY5Zw0
どう考えても、これは報道規制の
協議中だな。

3月15日はポールシフトだってオカルト系
学者が言っていたが、

メルトダウンじゃねーかっ!
593名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:17.08 ID:0R4gLsCh0
なんか震源、どんどん西にズレてるような…
594名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:17.36 ID:Sl0pPWbL0
中性子の話が出た途端全放送局が会見中継放送終わらせたよね
595名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:17.71 ID:G7pPDhVIO
まぁ正直これだけ日にちと時間経過しててもなお、解決に向かわないって時点で
ある程度腹はくくっている
596名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:22.68 ID:OonCGpm1i
情報弱者のお前らに、情報強者の俺がアドバイスしてやる。
2chのレスの内訳は、ニートと学生が6割、ネトウヨ3割、普通の人1割だ。
つまり、2chなど信じるな。
ただし状況報告はある程度参考になる。
わざとウソを言っている奴もいる。
597名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:23.07 ID:YMGlBV670
皇居に、自衛隊のヘリコプターが夜間なのに着陸した。
598名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:22.95 ID:aGyJjSVD0
TV局員は地下の非常シェルター内のスタジオに移動中
599名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:23.22 ID:gTCc9byd0
>>432
なるほど。
非常にわかりやすい
600名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:23.37 ID:1KFuWsLR0
塩って2000度以上でも消滅しないの?結晶化してずっとのこる?
601名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:25.35 ID:6AhuhtWrO
114:名無しさん@十一周年 2011/03/15(火) 02:00:08 .58 ID:IBqDQGBCO
官房長官殿
デマに惑わされないようにと、さも安全であるかのようなデマを流さないで下さい。

602名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:25.28 ID:/hEShOsw0
今日寝て明日起きたら爆発してたとかなってたらどうしよう
603名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:26.56 ID:rOQXI+1U0
604名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:28.52 ID:K/adWspQO
この度は、うまい棒が全露出しましたことに対し深くお詫び申し上げます。
605名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:28.30 ID:WQZqxyH20
>>504
ウランの反応は終わっているので、10日もすれば今の残留崩壊は終わる。
606名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:28.92 ID:PNwT1D8bO
逃げるなマスゴミ!

現地にいたマスゴミは今頃ヘリで逃げてるんだろう!!
607名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:30.40 ID:ENptk4680
608名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:31.09 ID:Hz2LSGo/0
生っぽいのはTBSだけか
609名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:33.09 ID:EClHjQEr0
水を全部抜いてしまえばいい
610名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:32.11 ID:l6N3yjLi0
誰か東電に電話してくれ・・・
611名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:32.38 ID:OqA/RJio0
周りの同僚が皆東京出張をキャンセルし始めてるwwwwwww
612名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:33.56 ID:uaFyYOGD0
神風ふかないかな
613名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:34.53 ID:r6AEYhUY0
茨城の上昇の仕方はどう見ても異常
614名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:35.81 ID:8U+b+igF0
>>451
ステーションブラックアウトなのか。
電源車から中央制御室に繋いでないのかな。。
615名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:36.32 ID:JH9dL8d10
>>483
煽ってるだけのバカ
でもそのバカどももテレビに煽られて不安になってるんだろうから
まあ許してやってくれ
616名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:37.13 ID:aXb6tedj0
寝てる缶をたたき起こせよ!陣頭指揮するんじゃなかったのかよ
617名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:37.26 ID:njnTo7A8O
アメリカに委ねたああああああああああ
618名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:38.49 ID:jIf3BQH5O
民放もだが
なんで石原とかのどうでもいいスレばっか上がってるの?
619名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:39.55 ID:rW++ocGg0
>>349つづき

鉾田市造谷 315 北東 3.5
鉾田市荒地 278 北東 3.5
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 496 ---- ----
鉾田市上富田 248 ---- ----
鉾田市徳宿 413  東  3.3
茨城町広浦 292 北東 2.3
茨城町海老沢 238  東  1.9
茨城町谷田部 235 ---- ----
水戸市吉沢 250 東北東 4.5
水戸市大場 331 北東 1.3
水戸市石川 152  東  4.3
三菱原燃 125 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----

620名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:40.76 ID:OlI+BcwVO
西に逃げたって、そこで大地震発生するかもしれないよ今なら
621名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:43.97 ID:CnH6V4kRO
まぁ騒いだ割には
予想したほど大したことなしなんだろうと思う

あと明日からは通常番組なのかな!?
622名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:44.16 ID:booDPA+L0

崩壊熱が出切るまでは数十年から数百年かかるんだぞ


六ヶ所村に捨てられた放射性廃棄物が今も熱を発し続けてる。


バカだろ
623名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:44.85 ID:Kakpc7i50
>>475
お前コレ発表されてからどれだけたってると思ってるの?
しかも現場と報道発表の時間差も考えれば、もし爆発でもしてりゃ今頃東京なんてパニックだぜwww
624名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:48.25 ID:GOzWtjLQ0
逃げるなら多くの人が寝ている今!!
625名無しさん@十一周年 :2011/03/15(火) 02:17:49.20 ID:B6j0puLI0
ウランちゃんが出てきちゃったらどうなるの?
626名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:49.40 ID:7G7Sa+A70

みなさん、さようなら
627名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:50.44 ID:9HPZw6Jz0
IAEAと米軍に支援要請か…
628名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:51.96 ID:tcmIeKaf0
>>543
それ不安煽っただけ。今東北には移動手段が無いんだよ
ガソリンも無い。新幹線も運休。飛行機も一握りしか乗れない
629名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:54.88 ID:IEqIrQkv0
>>591
日本は絶対大丈夫だから
すぐ復興できることを信じろ
630名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:56.79 ID:ullawRud0
>>536
それだけ日本企業が現金必要としてるってことでは・・・
こりゃ復興景気あるで
631名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:57.11 ID:U5TfznDm0
>419
自身の頭を冷やしたほうがいいな
カッカしてるんだろう
632名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:57.90 ID:urFuxmTc0
20キロ圏内に住んでいるのならともかく、そうでないのなら避難云々という状況ではないよ。
現状極極微量で人体に影響が出る量ではないし、いずれ風向きも変わる。
アホみたいにパニック起こして首都圏で社会的混乱が起こるほうがずっと危ない。
633名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:58.34 ID:zYRSDq0xO
まあ、チェルノブイリだって残りの炉は10年前まで稼動してたわけだし、何とかなるっしょ
634名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:01.48 ID:4oWy76KV0
数週間から数ヶ月放射性物質が蒸気拡散されることになるってNYTの記事は本当だったな
政府高官の話として「最善のシナリオを描いても、事態は収束に向かってるとは言えない」とあった
635名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:04.42 ID:1PiiM+qY0
民法マジで逃げたんじゃね?
タイミングからしてそうとしか思えんのだが
636名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:08.91 ID:sgdUDRH+0
>>569
二号機は、ウランどれぐらいあるの?
637名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:08.68 ID:LKV81PxfO
>>96
しょうがないよ、無知の集まりなんだから、勝手に騒がせとけ
638名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:09.78 ID:e8dyRE5c0
物理板を覗いてきた
どうやら日本は大丈夫だ

震災被害と民主政権は何とかしないといけないけど
639名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:10.08 ID:05NkS6eu0
>>438 あれは居残り当番の最悪のパターンか。
それから今NHKは報道された映像の再放送やてるぞ。
もしかして、マジでマスコミ連中に「避難命令」でてるのか?
 
640名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:11.37 ID:jpr0E7sy0
たぶんこれ溶けてるよね?
641名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:12.22 ID:t+M11Xh/0
電力不足の長期化が心配だ。
非常停止のあとも、速やかに運転再開して送電できなければ
「原発は安全です」と言えないのでは。
642名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:12.89 ID:7XwY/3eB0
もうやだ
北風吹くらしいし被爆確実だろ
室内にいた方がいいよね
外出しても室内にいてもどうせ被爆するんだし本屋でも行ったほうがいい?
643名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:13.34 ID:hVodGN0k0
レントゲンと体内被曝は全く危険度が違うし、天然のラドンと人工の放射性物質も体内への吸収が全く違う。
線量が上がっているのは原発由来の放射性物質が増えてきたからで、これをレントゲンだのCTだのと比較するのはミスリーディングもいいとこ。
644名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:13.48 ID:MjMLOrrZ0
あわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
645名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:14.88 ID:88slXhb10
安全廚の絶対なんて想定外の一言でチャラになる
誰が信じられるか
646名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:15.11 ID:JQgp+DUP0
nhk_kabun
さらに情報が必要です。
福島県がさきほど開いた会見では「炉圧は0時41分に1.5メガパスカル、1時28分に0.63メガパスカルで、炉圧が下がっていることから海水注入は再開していると見られる」とのことでした。
SR弁は1つが1時10分に開いたとのことです。
647名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:16.91 ID:ffa/s6Cp0
フジテレビはこんな時にお笑い芸人の番組やってる場合か
648名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:17.01 ID:JobelJW/0
>>425
朝の会見は大阪からかな。
649名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:18.98 ID:soZAbj770
枝野でも東電でもいい、何かいえ。
福島の人が気の毒すぎる。
650名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:18.99 ID:TeSyK7zs0
関東まで飛来するのはわかった
651出世ウホφ ★:2011/03/15(火) 02:18:19.74 ID:???0
【原発事故】陸上自衛隊、退避を検討-原発から約5キロ離れたオフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点施設)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300123062/
652名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:20.72 ID:ZoTXsNTP0
次の東電会見までの暇つぶしにどうぞ


全国合唱コンクールで生徒会長としてインタビューに答える中学時代の枝野幸男 君

http://www.youtube.com/watch?v=yHclVar7Fmo#t=08m50s

653名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:21.74 ID:KAEYHPjl0
>>468
うん、「なんか爆発しましたが?」みたいな一報がとりあえず入ると思うw
654名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:22.07 ID:vBlpvXG+0
>>532
どう考えても手遅れです、ありがとうございましたさようなら
655名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:23.88 ID:MIUZwYeE0
>>597
写真ぐらい出せ
煽るな ボケ
656名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:24.40 ID:qIweHO8s0
非常弁を解放するも、再び閉じちゃったってことでOK?
だから、数値も下がってきてるんじゃない?
657名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:24.44 ID:YGiIlryY0
とんずら
658名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:24.65 ID:rK6OFGPD0
高濃度の放射性物質を放出って書いてあるぞ。

圧を抜くのとひきかえに。

http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103140521.html


基準の6倍とかって、もう昨日の夜9時の時点の値なんて意味なくね?
659名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:26.60 ID:Kl3am78N0
放射線量が昨日まで40くらいだったのに風向きが変わったせいか今見たら10倍になってるとこもある
200くらいまでが平気な値だったはずなのに
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
660名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:26.81 ID:TDmB11uF0
661名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:31.18 ID:C19rWM8Z0
ラジオはどうなってますか?

聴ける人おね
662名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:31.20 ID:uMwgIN1L0
>>252
東京方面よりも、山形とか新潟方面に逃げたほうが安全だよ。
風向きから見てもそっちのほうが絶対に安全。
663名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:34.20 ID:OqlLexi40

弁解放できたーーー


弁解放できたみたいだぞ
マジ感謝
ttp://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103140521.html
664名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:37.48 ID:Tk7HipPy0
もうどうでもいいから、爆発した後、どうやったらいいのか
対処法を放送しろ。気休めでもいいから。
「1週間は外出するな」「雨にあたるな」とかそんなの。

665名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:38.08 ID:3ssmIt8M0
世界でいちばん核を嫌っていた国が放射能まみれになるなんて。
世界で唯一の二度の被ばく国となるなんて。
666名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:38.97 ID:EtZyrvGJ0
日テレいいね
667名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:40.37 ID:Y44qkrVk0
社員と役人は大丈夫というのが仕事で、お話にならない
専門家は想定外のことに計算能力を超えていて、頭が回っていない

信用できるのは自分だけ
668名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:40.68 ID:br4NjJVg0
原発は核爆発しないって聞くけど理由を教えて、詳しい人
669名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:41.80 ID:QDKv2wZ+0
で、あまいらがペロペロしたいほど可愛いフジテレビのアナウンサーの画像マダー?
死ぬ前に見ておきたい
670名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:41.84 ID:ah+INL5n0
もの凄い恐ろしい「速報の入り方の様子」がリフレインしているw悪妄想w
671名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:43.55 ID:BdFHtBv00
>>252
先ずは 日本海側に抜けてから南に南下しろ。
なるだけ山の陰になるルートを選択すること。
672名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:46.84 ID:yNP7+YoV0
お願いします

レスが1000越える前に次スレurl出してください

お願いします
お願いします
お願いします
お願いします
お願いします
673名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:47.05 ID:a/hnmXmM0
>>607
それ福島第2だよバカ
674名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:47.76 ID:T9SWUf74O
http://shohweb.com/?p=936
これやばい
675名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:53.17 ID:89mSrOxm0
1.写真家の森住さんの「福島第一原発双葉町レポート」です。皆さんから質問
  の多い放射線の記述が載っているので紹介します。
ご本人の了解を得て転送いたします。

 皆さん
 写真家の森住です。

 いま福島第一原発の町双葉町の取材から帰ってきました。
 双葉町役場や双葉厚生病院はすさまじい放射線が出ていました。
 チェルノブイリ事故の現場から二〇〇メートルのところより酷い。測定器は振
 り切れてしまった。
 町はゴーストタウンになっている。
 住民は慌てて逃げ出した様子だ。
 病院は玄関前にストレッチャーが斜めになったり、輸血用ビニールパイプが散
 乱していた。
 住民は放射線が出ていることを知らず町に入って,布団や衣類を取りに戻る人
 もいた。
 彼らに危険だから早く避難してと訴えた。

 ちょうど、東電が3号炉のガスを放出したと発表した直後に我々は双葉町に入
 っていったことになる。
 しかし、双葉町に入る道には検問もなく誰でも入ることが出来た。
 森住卓フォトブログに写真をUPしました。
676名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:53.69 ID:m7HVj22R0
お前らお休み

もう寝ている間に天井落ちてきて俺死なないかなぁ
677名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:54.54 ID:qub+SMtx0
>>625
プルートーじゃねえかと
678名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:56.00 ID:joCq3D920
>>515
2号機に水素逃がすだけの穴が3号機の爆発時に空いたと聞いたが・・・
どこの部分の話だったんだ
679名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:58.07 ID:g8X5hJJbO
情報が錯綜しててまったく分からない
ただかなり追いつめられてるのはたしかなようだ
がんばれ
680名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:18:59.09 ID:mIfjBUKG0
>>594
中性子検出されたの?
681名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:00.78 ID:O+8YnyWH0
なにこれこわい。僕しぬの?
682名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:01.30 ID:O+8YnyWH0
>>242
完全に人災だな。
683名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:01.97 ID:PAz7E7IAO
二号炉って今まで冷却上手くいっててウッカリ燃料切れしただけのはずなのに
その後トラブルばっかりだね。もしかして燃料棒溶けて核分裂始めてるの?
684名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:03.38 ID:YA8A9xz+0
続報が入らなくなったぞ!?

もう10分おきに報告があっても良いレベルの危機だろ!?




やっぱりさっきの振動は、原発がすっとんで
685名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:03.71 ID:rKpQJVTS0
CMを小出しにしてくる姑息さ
686名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:03.57 ID:CRkFmF870
東電社長の焼土下座まだかい
燃料棒の上でやれよ
687名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:03.61 ID:H2tjcCZN0
ちんこ論だと、おかんのあえぎ声(非常弁)で萎えさせてるって話だったが、
非常弁使用は本当に行われてるのか?
688名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:04.28 ID:jRfwopCT0
>>398
ニコニコ動画の放送とTVを見比べたら分かるかも?
689名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:05.88 ID:ieJ6B/4f0
>>423
それならそれで諦めるだけだ。
お前さんがお前さんの知識の下に、ハダカで逃げたいなら、今すぐそうすればいいよ。

少なくとも、俺の少ない知識では、
まだ騒ぎ立てるレベルじゃないと思っているから、チンコ出して逃げたいとは思わないし、
回りを煽るレベルでもないと思っている。
690名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:06.31 ID:rUoFFbwT0
>>572
数時間で逃げられるなら全力で逃げろ
そうじゃなけりゃ電池、ラジオ、懐中電灯、水、食料を確保して

部屋を目張りして一歩も出るな
691名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:06.36 ID:vS2LfNxR0
>>565
気がついたらなぜか大阪のスタジオからになってるんだろ? w
692名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:06.72 ID:8/jlP76W0
>>370
海水入れて直で冷却するんだったら、内壁に塩がついても熱交換にさほど影響ない
んじゃないか?と思うんだけど
間接冷却ならまずいかもしれんけど、NaClは溶解度高いし高温の水ならそれほど問題ないん
ではないか
693名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:07.08 ID:fzX1m14S0
現在の放射線の危険度

現在のnGy/hは↓
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

50-200nGy/h程度でまったく問題なし。
ちなみに100万nGy/hになってから10時間かけて圏内脱出しても、
CTスキャン2回うけたのと同じ程度しか放射線くらわない。

参考
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html
100nGy/hで10時間いると0.0008mSv(ミリシーべルト)ちなみに1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト。
これはニューヨークへの飛行機旅行で受ける放射線量の200分の1で人体に影響はありません。


http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/gen3-1L.jpg
1年間地球にいるだけで2.4mSv=300000nGy/hに10時間
CTスキャンは6mSv
嘔吐するのは1000mSv=1億2500万nGy/hに10時間
死亡は7000mSv=8億7500万nGy/hに10時間
694名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:07.40 ID:o1Xa8pqz0
>>632
それ溶ける前の話でしょ?
朝起きて溶けてても20kmで済むの?
695名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:08.81 ID:130jw80I0
>>597
マジで?
696名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:09.86 ID:tKWmrKW90
糸魚川静岡構造線にそって強大なコンクリート壁が欲しいな。
汚染物質は西日本に入ってくんなwwww
697名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:10.83 ID:bdt25g+30
取りあえず茨城、千葉のヤシは、寝る前に両親にお礼言っとけよ。

都民も明日には続くから…。
698名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:11.60 ID:ve0cD9xE0
シベリア狐は死にたれど 醜の曲霊は種々に
妖雲呼んで東天は 北から攻め入る非道さよ〜

北海道から三陸へ なだれのごとく押しよする
ここを先どと連合の 戦の場や神の国
華のお江戸は原爆や 水爆の音 草もなき〜

残るは三千五百万〜

ここに終はりて神の子は 再び原始にかへるぞかし
699名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:12.17 ID:9HPZw6Jz0
>>646
ふーむ…
てことはあれか…だいぶ濃いオナラが漏れ出たんだろうなあ
700名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:14.71 ID:xWGlYnCK0
>>645
そもそも原発は安全です
この時点で嘘な訳だしな
安全と言う奴はその時点で嘘付き詐欺師の類だ
701名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:15.20 ID:PJwRl+h/0
>>607
信じたいね
本気でそれを祈るよ
702名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:15.48 ID:ASO10AI80
>>607
マジ
第2原発は安全ぽい
703名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:16.75 ID:WY+kaLR/0
>>539
人間すらまともに助けられないのに犬はかわいそうだけどさ…
704名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:17.24 ID:Cdltb1290
東電のおかげで少しでも癌の可能性が増えるんだけど、
落ち着けって言ってる人は東電の社員か何かなの??

20年後癌になったら、
あぁ、あのときのせいで…
とか思わないと思ってるの??(#゚Д゚)ゴルァ!
705名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:17.56 ID:kQ97MRfV0

 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
706名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:18.40 ID:/ZSmZNEV0
水素爆発に関しては、第二では起こらないみたいよ。第三が爆発したときに第二の建屋にも損傷があって、そこから空気が漏れてるから圧力も上がらない。昨日の夕方テレビで言ってた。
707名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:20.53 ID:o6ZTUEJ5O
民放各局は完全に規制入ったな
708名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:22.94 ID:rI4NEAI30
早く会見開けよ
東電は情報公開しろ
709名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:23.53 ID:QU9P9q3V0
3つともメルトダウンの危険性って
どういうことだよ
2号だけじゃなかったのかよ
いつの間に1と3露出してたんだよ
710名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:24.17 ID:lUj3wC860
情報規制って凄いな
原発がヤバイ状況でも情報が流れなくなっただけで安心する






んなわけないだろ! 早く会見しろ
711名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:24.52 ID:1D2z/N1w0
2012か 当たっちまったな。
712名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:24.74 ID:nIag9zVP0
>>563
今夜が山でござる


でも2号機もほぼ間違いなく爆発するの判ってるのに、
燃料棒が露出しててそれを冷却しないといけない…ってミッションは絶望的だな。映画よりもヒーロー映画だわ

制御室は破壊されてるし弁は溶けてるし
713名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:25.39 ID:QL/vpIXG0
>>555
飛行機や診察で受けるのは放射線=その場限り
今飛散してるのは放射性物質=吸い込めば延々と被曝し続ける
わかってるか?
714名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:26.18 ID:CohfHNuz0
2号機のことで覆い隠されてるけど
1号、さらに3号はどうなった

1号とかもう結構時間経ってるよな
もしかして1号は海水ちゃんと入ってるのか?
715名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:28.72 ID:GWUU0rcb0
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103140521.html

多分、フィルタが無い弁を開けて圧力開放したみたい。
今頃注水中じゃないかと。
716名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:30.16 ID:oAwcFK4Q0
自分の首をかけてでも日本のためにあらゆる手段を講ずって人は
日本の組織の中にはいないんだな
717名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:31.23 ID:bjaxJ+2R0
もうバカでかいドームかコンクリで囲んじゃえよ
とりあえず
718名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:32.07 ID:23Pj+b7VO
福島第二チェルノブイリ。東電がロシア政府みたいだ
719名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:32.73 ID:1eyKIR3W0
茨城の放射線量の増加で騒いでる奴は読め
茨城の放射線量の増加で騒いでる奴は読め
茨城の放射線量の増加で騒いでる奴は読め


雨や雪が降ると放射線の量が増えるというのは本当ですか?
 
空気中には、地面の中にあるウランやトリウム
が崩壊してできたガス状のラドンという放射能
があります。
このラドンも空気中で崩壊してポロニウム、鉛、
ビスマスなどの放射性物質に変わりますが、
これらは固体なので空気中の塵や水分に付着
した状態で浮遊していて、長い時間をかけて
地面に落ちてきます。
 雨や雪が降ると、この空気中に浮遊している
放射性物質を洗い流し、急速に地面まで落とし
てしまいます。このため雨や雪の降り始めは、
地面近くの放射線の量が一時的に高くなりま
す。雨も長く降っていると、洗い流す放射性物
質が少なくなってしまいますし、地面に溜まっ
た雨水も側溝に流れ込んでしまいますので、
次第に放射線の量は通常の値へと下がって
きます。また、雪の場合は降り積もると地面か
ら出ている放射線を雪の層がさえぎる効果が
大きくなってきますので、通常値よりも低くなっ
てきます。

茨城は、深夜過ぎから丁度雨だ、馬鹿もの。


720名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:35.99 ID:mOxhXEcS0
そうだ、京都行こう。
721名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:37.19 ID:HJje7Nqg0
核爆発は原理的にしないって。
再臨界なんてあっても格納容器内で留まるんだそうな
圧力を逃がす時にセシウムとヨウ素が散らばるとちょっとやっかいだけどそれも分解されるんだそうな
なので福島が人の住めない所になることもない
安心しろ
ただ破裂するのだけはまずい

↓読んだ方が良いよ
http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf
722名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:38.03 ID:Bm8PTBQZ0
>>544 悔しいのはお前だけじゃないよ 抱きしめてあげたい
723名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:40.55 ID:8+wKhBi+0
テレビ報道 嵐の前の静けさで不気味だ。

原発の報道を意図的にやってない。

これは深刻な事態だな。
724名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:42.60 ID:hG9oexjN0
もう汚染がどの程度で食い止められるかってレベルだろ
しかし福島県民を見殺しにした民主党は絶対に許さん
725名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:43.66 ID:Nyug0qg10
小沢一郎がどこにいるかで安全度が分かる。
岩手、宮城→充分対応可能な状態
関東→万が一を考え逃げの体制
沖縄→既にOUTな状態
726名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:46.54 ID:9HPZw6Jz0
>>697
まあ諦めるのもいいが、
まだ見ぬ子に悪いとは思わんのかね。
727名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:48.76 ID:OumuYg1K0
海水だけにたよってんだろ馬鹿東電わ 海水で冷却してる間も真水の用意もしてろよ
728名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:49.77 ID:WQZqxyH20
>>569
密度は?
関係あるでしょ。
729名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:50.54 ID:OqA/RJio0
とにかく陛下だけは西に移せ、マジで

下民は後でいいから!
730名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:51.95 ID:0UksyIIRO
朝、目が覚めたら空から雪じゃない放射性物質が降り積もってたとかまじ勘弁
731名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:52.20 ID:2dQL25ou0

やっと悟りの境地に近づけた。
732名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:52.12 ID:oNPgbJhu0
福島第1原発事故で、オフサイトセンターから陸自、退避検討
産経新聞 3月15日(火)2時11分配信

 政府が、福島第1原発の事故対応にあたっているオフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点施設)から、陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の退避を検討していることが14日分かった。

 オフサイトセンターは、原発から約5キロ離れた福島県大熊町に設置されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000514-san-pol
733名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:54.77 ID:0SAlVCtv0
テレビで毎時3130マイクロシーベルトだから、
そこに1時間居ればCT撮影2回分で、低くはないが直ちに健康に害があるというものではない、
とか言ってたけどちょっと変だぞ。

放射線は確かにあったんだろうけど、放射性物質が漂って来てるんだろ?
テレビの話は放射線だけが飛んで来て放射性物質が漂ってない場合の話じゃないのか?
いくら急性毒性は無くても吸い込めば危いだろ。
734名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:54.75 ID:MEEReWuS0
>>385
どっち方面に
735名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:54.73 ID:GebA333x0
原発・放射能を説明してくれるスレ テンプレ@ ウィキ
http://www45.atwiki.jp/universal_meltdown/
736名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:55.81 ID:C5RZLgl10
「マスコミは報道しないが、実はもう福島県民の半数は既に被爆してる」って書き込み読んだんだがマジかよ
737名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:55.87 ID:XwFxIfda0
>>615
その煽りを真に受けてパニクってそこら中でわめき散らしてる馬鹿が迷惑なんですけど
738名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:58.73 ID:QJjIm+FF0
チョッと散歩してたら燃料切れちゃったのも想定外
739名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:58.78 ID:8PyOs6s8O
日テレは再生ボタン押して遁走か(笑)
740名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:19:59.68 ID:aGGiEq/e0
>>603
関東への集中攻撃凄すぎww
741名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:01.56 ID:CCK3zOyKI
長時間露出が相当やばいんじゃ無いの。
742名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:02.59 ID:36Km3WBK0
少なくとも20km圏内は避難だし、
何が安全なんだよ。

作業者はどれだけ被曝してんだよ。
743名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:03.00 ID:su4L5o9J0
この期に及んで現れる安全厨は、マジで東電の回し者か・・・?

お前らが3日前から念仏のように唱え続けてる、

「大丈夫だよw」「この位なら平気w」「安全だってばw」

全部大嘘だったんだけど?

あれか、ブーメラン仕込んでんのか?
ことごとく跳ね返ってくるとんでもない精度だなw
744名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:03.64 ID:YejOcv3Z0
天は我々を見放した
745名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:04.68 ID:I7F+/wYV0
ここから再臨海してヤバイ状態になる可能性は0.001%くらいってよ
寝ようぜ
746名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:09.45 ID:mSlANImy0
>>514
いやー俺関西で、
誰を連れてきてもかまわないからうちに来いって言ってるんだけどね
大丈夫だと言ってみんな動かないんだ
747名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:10.07 ID:RKYMbBqy0
テレビが一斉に原発報道ストップしたな

もう何も信用できんわ
748ネオ ◆konataUKDQ :2011/03/15(火) 02:20:10.93 ID:+u5tzsHr0
>>668
本気で原発がヤバイとおもっているのですか?
全然大丈夫なのですよ


http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf
749名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:15.35 ID:4UAXv+Wg0
踊りだしちゃうね

らんららん

もうどうでもなれ

もう頭きれた

プチン

日本終了

750名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:17.13 ID:S7xrpb7a0
関東に住んでいる人は、今日の昼のうちに名古屋以西へ逃げた方が良い。
まじで手遅れになるぞ。
751名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:18.95 ID:v7ZdHaBBO
弁のボルトが開かなくなったのは海水のせいか。塩素イオン高熱で付着か。
752名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:20.12 ID:mnHT8z9P0
>>661
81.3 J-WAVE・・・

J-POPやってるよおおおおおおおおおおおおおおおおおお

わはは〜い!!!!!
753名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:19.93 ID:vd2CTeVZ0
>>665
福竜丸を入れると3度目な
754名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:21.53 ID:86PS2UcLO
格納容器破損のカウントダウン始まったのか…
755名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:21.88 ID:ZNz0KGGN0
東電と福島原発の責任者、原子力関係者の権威と名誉をズタズタにしてやる。
社会的信用を失墜させ、精神を徹底的に追い詰めろ
756名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:22.08 ID:bQ/Rysa00
ハラハラドキドキ((( ;゚Д゚)))ガクブルだけど、意外と何とかなりそうな気がする。
日本だから
757名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:26.31 ID:708MvkJr0
>>199
俺の先輩も明日被災地に機器運ぶらしいです
IT企業なのにやってる事は脳筋そのもの。
はぁ〜ゴミ上層部師ね
758名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:26.96 ID:SEoC5o9L0
>>638
安心したいので物理板に行ってくる。
759名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:26.84 ID:7XwY/3eB0
死にたくない
泣きそう
760名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:28.32 ID:auOHld750
小学生の時に学校を休んで一週間九州旅行に行った同級生が、
そのまま引っ越ししちゃった。
今から思えば夜逃げだったんだね。

今関東に住んでるヤツは関西にドライブにでも行ったらどうだ。
761名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:28.97 ID:JZFoeW7o0
想像力・妄想力が豊かな奴が多いスレだなwww
762名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:28.62 ID:R25Mfy3p0
>>663
それ一時間前のニュースね。
だから数値が上がった。
その後の詳細はまだわかってないが、おそらく再び水注入出来ているものと思われる
763名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:29.86 ID:JyMGe8NH0
764名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:31.40 ID:sc1YLEE90
まじで日本の半分が全滅になったらお金がある人や海外で生活できる能力
ある人は別だがそれ以外は地獄が待っているから先に逝った方がいいよ
765名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:32.91 ID:oGYtWNZk0
もういっぺん書くけど

こちら兵庫県なんだがNHKとTBS(MBS)しか震災関連の報道してないんだが。

そのNHKにしても原発説明の録画だし、TBSにしても同じっぽいニュースしか流してない。

東京のキー局、いったいどうなった!?

まだ福島は存在してるのか!?

あと最後に見た多分日テレのアナウンサーさん、なんで二人とも真っ黒な服だったんですか!?


どう考えても状況が異常でしょこれ!?
766名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:32.80 ID:aQnspMz0O
もう東電氏ねよ
767名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:35.30 ID:YIIfjOIR0
>>615
マスコミの煽りが効いてるな
768名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:36.83 ID:mN2Vy9qj0
原発の映像を画面の片隅でずっと流しておいてくれないかなぁ
769名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:37.00 ID:rK6OFGPD0


マスコミと政治家は逃げたっぽいな。

770名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:37.99 ID:wKf8Io8Z0
メンツで全勢力を投入しなかったため手遅れなんだろ。
核爆発を待つのみなのか?
771名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:38.32 ID:Jo/h0z+kO
AV見て現実逃避する
772名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:39.37 ID:pWDe3Pbg0
中性子線の出る感じって
ピュンピュンかな
ピョンピョンかな
ブイーンブイーンかな
チリチリチリかな
773名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:39.87 ID:y0J57m9a0
3号機爆発で立ち上った黒煙はなんだ?
774名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:43.74 ID:sU/kwO450
>>663
ほー、でなぜこのニュースを各局伝えないんだ?
775名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:44.13 ID:unD5eM4Q0
>>488
村松に同級生が住んでるんだ・・

おい、風向が東北東とか北東とかまじか
776名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:44.64 ID:05NkS6eu0
>>666 美味い酒の番組?
777名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:45.48 ID:T94wb8oV0
東日本人は汚染物質だ!!
絶対に西日本に入れるな!!!!!!!!
778名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:45.79 ID:Sl0pPWbL0
>>704
思わないというか
その補償を東電や国がする事は無いと知ってるだけ
779名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:46.46 ID:kFbK0TN+0
なんか急に大丈夫厨が現れだしたなw
780名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:46.35 ID:lFk6qViJ0
円高になってるってどういう事?
日本潰しにかかってる?
781名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:46.82 ID:TeSyK7zs0
政治家は今何してんのよ……
782名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:48.56 ID:hmyXDjKd0
>>664
コンクリートの建物に入る、ガムテープで窓をめばりする。
くらいしか思いつかんw
783名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:49.50 ID:lt8v3SuS0
     //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
784名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:50.11 ID:6F0X2SvE0
>>585
そんなの仕事だからやってんだよ。誰だって嫌だけど誰かやらないといけないから。
そして彼らは専門家。
785名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:50.49 ID:gSYVQjC40
>>616
寝かしておいた方が良いだろ。
起きて動かれる方がやばい。
786名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:51.64 ID:8Sv1IBxjP
>>668
原子炉の中の核燃料は「決して」核爆弾のタイプの核爆発を起こすことは無い
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html

真偽はわからん
787名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:51.55 ID:TxU1PKvN0
オカルト的には2012まで滅びないから大丈夫だ
788名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:51.88 ID:1beP0hWw0
789名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:56.02 ID:xlGwW7QH0
02:10
日立市大沼 82 北東 3.1

うむ、落ち着いてきたな
790名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:56.05 ID:pAIFeysR0
http://ameblo.jp/syatoko/
これどうなの?やばいの?
791名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:55.85 ID:rx5+eYdT0




東電の尻ぬぐい



 
792名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:56.67 ID:7Xvmi1x20
これで新しい原発つくれなくなったら東京どうすんだよ
一極集中やめる時がきたんじゃないのか
793名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:59.10 ID:r4UJYs0jO
もう寝る
朝起きてテレビつけたら関東跡形もないとかなしよ。
794名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:59.25 ID:q9uCxmzXO
ねむい
がしかし
最期まで見守る
795名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:00.19 ID:ffa/s6Cp0
今怖いのは水蒸気爆発
796名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:02.35 ID:WRb7WMop0
現場でがんばっている皆さん、お疲れ様です。
会社のトップの責任追及は、僕たちが後ほどやりますから、
とにかく踏ん張ってください!
797名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:02.87 ID:ermMAATRP
>>664
爆発しても外に放射物質出ない構造らしいよ
798名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:03.58 ID:wMntY+tE0
>>619の表ってどこで見られるんですか?
799名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:04.42 ID:GebA333x0
パニック厨はなんなの?

なんか快感で興奮してない?
800名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:05.05 ID:LHakFivEO
>>747
深夜になったからじゃない?
801名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:05.61 ID:YGiIlryY0
もういいわ、もう寝るわ
寝て死ぬか、起きて死ぬかの違いだろ
802名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:06.35 ID:rKiuLH/40
せめて陛下だけでも京都に一時退避していただくべき
803名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:07.19 ID:+J2/244vP
炉心溶融が進む最悪のシナリオを通ったとしても、環境中への影響は極めて限定的
に封じ込められることに留意して欲しい。40年前に建築された原子力発電所が、
想定基準値をはるかに超えるM9.0という地震に遭遇し、その中で機能不全に陥り
ながらも最後の一線を超えないように現場の方々の不眠不休の努力が続けられている。
そんな中で、根拠なく不安を煽り立てるような言説を流すことは、彼らへの冒涜である
ばかりか、無用な社会混乱を引き起こし、不測の事態を誘発しかねない。
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
804名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:08.08 ID:RhSO9wPoO
>>665
………
805名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:08.73 ID:S2YqqFDg0
これでも聞きながら
http://www.youtube.com/watch?v=5i6SdiCsQBM
806名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:11.54 ID:Stbl9r6p0
慌てる事はないのは分かったけど
たった2、3割の電力のためにこんなおっそろしいもの使うのって割に合わなくね?
なんで原発増やしてんだろ
807名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:12.64 ID:oUySBVfMP
>>763
ヨッシャああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ


ああああああああああああああああああ
808名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:16.26 ID:QGHqlOwA0
政府が給水活動を全力でやればこうはならないんだろ?

会見とか頑張ってる事態じゃなかったんだなw
西日本に救援要請したのかよw
809名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:16.64 ID:X+xPOzds0
南関東って微妙で嫌だわ
810名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:17.34 ID:EPzt+d6E0
>>628
それは分かってるんだが他にどうしたらいいんだよ・・・
見殺しにする選択はしたくないよ
811名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:18.97 ID:o1Xa8pqz0
朝起きて溶けてたら完全に終わりでおk?
812名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:19.33 ID:I0NOmwKX0
全局録画放送になった
813名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:22.52 ID:TcPBnH/x0
あれだろ二号機はホウ酸入れてなかったから一気に大変なことになったんだろ?
814名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:22.58 ID:UWHbv6bGO
>>229
NHKは危機的状況だと言ってるよ
815名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:23.50 ID:FcjZwNHEO
次の情報はきっと
「水素爆発が発生した模様」
だな…
816名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:24.10 ID:UOC2ZmD70
>>678
たぶん天井にある小さいダクトみたいな穴だと思う
人が一人通れるくらいの大きさだろう
817名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:25.39 ID:1baIc8eS0
>>729
天皇も俺たちも平等だバカタレ
大日本帝国にでも行けやキチガイ
818名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:27.58 ID:2FDwTVwz0
弁あいたらしいぞ
http://bit.ly/97WpOb
819名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:27.70 ID:l6N3yjLi0
福島限定で避難勧告出したんじゃない?
820名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:29.10 ID:5emA/jwj0
テレビやってるのって全部録画放送?
やっぱりアナ連中は逃げたのかな?
821名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:30.28 ID:mu856KnZ0
>>763
良く見ろ第二原発だ
822名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:30.47 ID:KpvLrXod0
>>809はクズ
823名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:30.79 ID:XIDFU3sK0
おまえら死ぬ

さいなら
824名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:31.35 ID:uMwgIN1L0
>>663
それは「非常弁」の開放だ。
爆発を防ぐための本当に最後の手段な。
825名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:31.54 ID:AD/OI6lu0
地震おきてから、小沢の顔一度も見てないんだが
日本に居るのか?
826名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:32.56 ID:GviAB4wx0
東電はこの件が終わったら倒産だな
福島一帯の住人から被曝訴訟起こされるし
各種鉄道会社から損害賠償の訴訟されるし

下手したら計画停電を通知どおりに行わなかったとして公務執行妨害と偽計業務妨害までつく
827名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:32.79 ID:fzX1m14S0
現在の放射線の危険度

現在のnGy/hは↓
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

50-200nGy/h程度でまったく問題なし。雨降れば平気で何倍にもなる。
ちなみに100万nGy/hになってから10時間かけて圏内脱出しても、
CTスキャン2回うけたのと同じ程度しか放射線くらわない。

参考
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html
100nGy/hで10時間いると0.0008mSv(ミリシーべルト)ちなみに1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト。
これはニューヨークへの飛行機旅行で受ける放射線量の200分の1で人体に影響はありません。


http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/gen3-1L.jpg
1年間地球にいるだけで2.4mSv=300000nGy/hに10時間
CTスキャンは6mSv
嘔吐するのは1000mSv=1億2500万nGy/hに10時間
死亡は7000mSv=8億7500万nGy/hに10時間

あおってるやつらは無知から来るただの煽りで最低の奴ら。
828名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:33.28 ID:M0GSeesM0
ごはんがピリッと辛くなったらやべい放射能レベル
829名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:34.78 ID:SNwGDS750
>>715
これをテレビで報道しないなんて、規制がかかったな
記事にもなってるのに
830名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:39.65 ID:QDKv2wZ+0
ああ、初音ミクが見える
炉心融解を唄っている…
831名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:40.98 ID:6F0X2SvE0
>>643
作業員は防護服きてるから、中で作業=体内被曝ではないだろ。

怪我した自衛隊員は傷ぐちから被ばくしちゃったらしいけど。
832名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:41.66 ID:hVb+RA4r0
>>663
それ前のやつじゃね
833名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:42.82 ID:Vz8quwVf0
>>743
どこが大嘘なの?w
お前がネットのデマに踊らされてで右往左往してるだけだろw
834名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:42.92 ID:OcodWC5vO
>>704
いますぐ死にはしない 落ち着いて東電をどう血祭りにあげるか考えとけ
とりあえずメルトダウンはまずありえない
835名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:43.00 ID:qub+SMtx0
>>763
本当???
寝ていい???
836名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:43.64 ID:B0ekVR3G0
>>802
もーとっくに都心にはいねーよwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:43.38 ID:mpLX63k20
】天皇陛下、京都に逃亡か
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/15(火) 01:53:24.38 ID:9zFVwH650● ?2BP(2000)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1300004218/462
 462 もしもし、わたし名無しよ sage 2011/03/14(月) 16:16:26.73

こちら京都在住。
どうでもいい情報かもだけど
京都御所周辺に大量の警備員と警護車とその中心にリムジン数台確認
報道されてないけど皇族御一行、京都に非難の可能性大


838名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:45.09 ID:Nd3ECeoa0
>>607
あからさまなうそニュースだろ
こええええええええええええ
839名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:45.51 ID:7hJ9B2VE0
あれだけ強力な圧力鍋が吹っ飛ぶときの爆発ってどのくらい?
案外たいしたことないのかな
840名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:47.21 ID:jiGEgwmmO
福島県民なら迷わず逃げるな私なら

今日東京から静岡に逃げたよ
841名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:48.44 ID:AUv6t0xIO
さっきまで日テレ頑張ってたのに、今はチャングムの誓いやってるよ@静岡県
842名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:50.41 ID:9xaqfSZ0O
寝れないから、大根と豚肉の味噌煮を土鍋で保温調理してる
夜があける頃にはとろとろ美味しいの出来上がるお
こんにゃくも入ってる
843名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:50.84 ID:Rc8VlIPN0
NHK録画流してないか…?
844名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:51.17 ID:PeFXynsA0
>>436

俺も福島市民だが、出る手段が無いので困ってる。
福島市は被害も少なかったし、電気も来るので安心しすぎた

車はガソリン不足、仙台、山形、郡山、会津方面も高速バス運休
JRも全面運休、これで臨界起きたら雪隠詰めだ・・・
845名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:52.27 ID:AO8bg1Ur0
まあ2chだし、しばらくスレで祭りを楽しめばいいよ。
不安を取り除きたいなら自分で調べろ。
人の言葉を信じられるなら言っとく。

油断できない状況だが、今はまだ顔真っ青になるのは心配しすぎ。
寝る。
846名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:54.36 ID:mkaS/t2x0
>>467
バーカ
こっちはボイラー運転して10年以上なんだよ
海水入れて詰まるかつまらないかって聞かれたら「詰まるに決まってんだろ!」
原発の炉の本体にSVがありゃいいけどね。それがちゃんと作動すりゃいいけどね。
ボンボンスチーム吹いてる画が明るくなったら見れるよ。
それでも政府は大丈夫って言い張れるかは知らんが

明日は外に出るな!
847名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:55.50 ID:mN2Vy9qj0
>>732
マジオワタ
848名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:56.41 ID:Kakpc7i50
>>743
で、今の今までお前が無事なのはどう説明するんだw
849名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:21:58.25 ID:OrkpbZkT0
気のせいか、管のこと全然見ないんだけどどこ言った?
850名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:00.36 ID:aN0xjCJp0
向かいの家が、とうとう東京脱出するって車でさっき出て行った。
851名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:00.77 ID:UYycP1830
大阪だけどアナログでテレビ映らん
さっきも映らない時間あった
852名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:01.68 ID:GfXdFuwv0
政府会見の予定はないの?
853名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:01.55 ID:ndfEBn+20
>>29
第二の方は停止から3日以内に100℃以下になって沸騰しなくなったから
冷やし続ければ3日だね。
一旦全露出しちゃって2200℃までまた上がっちゃったとしたら
海水入れ続けて3日で冷えると思われる。
とにかく今の棒の温度がわからないからなんともいえない。
数十年はかからないのは第二の方で証明済みだから
そこら辺は心配しなくていいと思う。
ただ危機意識は持っていつでも逃げれる準備を!
政府も東電もマスコミも当てにならんよ!!
854名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:03.50 ID:/y8CPqE70
原因は分からんが、手動弁までも無理みたいだな
熱か圧力で動かせなくなったのか?
855名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:04.35 ID:WQZqxyH20
>>694
すむぞ。
格納容器が破壊されない限り20KMでいいんじゃね?
856名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:05.81 ID:K/adWspQO
天皇が崩御した時みたいな速報音鳴るんかな
857名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:06.13 ID:qZdbl9SkO
>>544
もし生き残れたら
そんな日本を変えることが使命なんじゃないかな。

プラスにいってもマイナスにいっても
この偉大なる犠牲を無駄にしないようにしよう。
858名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:06.99 ID:hlyZdFEEO
このままだとどうなるかの危険性を一切発表しない政府と東京電力はなぜ?
859名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:07.41 ID:3ssmIt8M0
橋本知事、大阪都として臨時政府を樹立
860名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:07.52 ID:MIUZwYeE0

おーい

騒いでるのはニュー速だけだぞ


861名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:09.68 ID:BelELTey0
>>589

本当に?
不安でしょうがない。来月結婚式なんだ。
マジレス欲しい。
2号機が駄目になって(水蒸気爆発、)連鎖的に123全部駄目になっても
大丈夫?

@東京

放射能防ぐためにどれぐらい部屋にこもれば良いの?
その間電気・テレビ・電話は駄目になるよね・・・?
862名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:09.77 ID:wlcBU8XgO
土曜から不思議で仕方ないんだが、東電は定時発表すべきじゃないの?
863名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:11.69 ID:bdZcRfd4O
しかし露骨に続報が無くなったな
864名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:12.89 ID:QQjqTauF0

札幌もあがってます。どーぞー

http://soba.tonkin.ac/radio/geiger/

865名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:12.45 ID:pKKtqRKo0
作業員がどのくらい被爆しているのか、等は一切報道されないな。
もちろん不安を煽るような事は言わないほうがいいんだけど

一番近い場所での手作業は注水になるのか?
被爆量は100ミリシーベルトから危険域らしいね
防護服を着ててもヤバイだろうに
866名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:14.51 ID:XRPUoLEJO
>>716
だってこの国の首相、下手に海外に支援要請したら格好
悪くて、地方選に影響するとか本気で考えてそうだもの
867名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:15.79 ID:/4BrrXGy0
>>594
まじか?
動画とかある?
868名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:18.19 ID:u2k9cqha0
逃げる逃げるってこんな状況で生き残っても仕方なくね
869名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:19.53 ID:8o7X/pg/0
神奈川と東京に家族がいるんですが・・福岡にすぐ戻るように言ったほうがいいですか
大切な人なんです。死なせたくないんです。そんなに危険なんですか
870名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:19.77 ID:smdKkDaf0
>>639
NHKは1時間前から同じニュース繰り返し流してるぞ・・・
871名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:19.85 ID:WfISOab+0
414 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011年03月15日(火) 01時46分45秒35 [深夜] ID:tgOCwHK80 (PC)
ttp://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf

これ読んでくれ
MITの博士が絶対に安全な理由を書いてる
それを
日本語訳にしたものだ

とりあえず
これを読んで寝ようぜ
明日も仕事だぜ

>>
読んだが、内容はほぼ既に認識してる。
ただ この文の前提として、
圧力容器内が海水で満たされており、蒸気/海水面はない。つまり塩の析出はない。
燃料棒は溶融したが、再臨界はシステムによって起こらない
燃料はバルクの状態にある >熱粉砕されないの?
は少なくともあると思う。
それが違っていた場合を見ているんだ。
872名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:21.15 ID:MIJCagZI0
>>797
じゃあ爆発させろよ。

なんで爆発処理しないの? 一気にかたずくのに。
873名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:22.30 ID:FG2QzprI0
煽りに乗せられて現段階で関東から逃げた馬鹿が
大阪あたりに逃げたにもかかわらず運悪く
ピンポイントで飛散したセシウムの直撃喰らったら笑えるんだがな
運が悪ければどこにいようが同じって事を分かってないアホ
福島県民じゃない限り腹くくって家に籠ってるのが一番
874名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:29.23 ID:6AhuhtWrO
>>532遅すぎるうううう
875名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:29.46 ID:uaFyYOGD0
政治は京都、経済は大阪でいいよ
876名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:29.76 ID:ffyjYg4w0
>>787
これがジワジワきて滅亡なのかもよ
877名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:33.87 ID:5vIMsMVQ0
ここだけの話
対応にあたっている東電職員は遺書書かされた
878名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:34.71 ID:LgWIr7390
ホラ吹いてるの単発ばっかじゃねーかw
879名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:36.15 ID:mBvrZvym0
俺明日から真剣に英語の勉強するわ
アメちゃん助けてくれ
880名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:36.82 ID:afpxGJd00
燃料が高温になって溶けたんだってさ
881名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:38.47 ID:GebA333x0
今アメリカにメディア対策を相談中

 【ワシントン時事】米原子力規制委員会は14日、日本政府が福島原発事故の対応に関し、
米政府に支援を要請したことを明らかにした。 

米政府にも支援要請=原発事故で日本政府
時事通信 3月15日(火)2時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000018-jij-int
882名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:41.75 ID:q9uCxmzXO
>>763第2か、なんだよ
883名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:41.80 ID:VpQEesXp0
マスコミが普段から好き勝手やるから、
全放送局が一斉に録画番組をやりだすと、
逃げたかとパニックになる奴がいても仕方が無いよ。
いろんな意味で逆効果。
884名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:42.16 ID:ti50lXGu0
>>607
第二だ馬鹿
885名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:42.53 ID:JobelJW/0
>>477
外出できない今日の為に買ってるだろ。こんな早いとは思わなかった。
886名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:44.69 ID:jbvYLJKu0
専門家や科学者は数字的に大丈夫と言うだけで
人間の操作ミスを考えてないからなw
887名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:45.43 ID:blCfglPcO
>>849
いいことじゃん
888名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:45.93 ID:YAdq89lS0
>>38
なに?東電のひと?
もうなにも信じられない!
889名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:47.79 ID:q7NWiqZt0

>>536
保険会社が保険金支払いのため外貨建てを円で買い戻してるからだろ
890名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:49.79 ID:24DRMHim0
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103140521.html
非常用の弁は水を通したフィルターを通らないから
高濃度のが放出される。

<5ページ>
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

「ベント操作に伴い作業員1名が放射線対医療被曝(線量106.30mSv )」

>106.30mSv
こんなのがバラ撒かれるんだろ?
891名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:51.70 ID:rUoFFbwT0
>>763
それ第二だから。
やばいのは第一。よくよめ。
892名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:51.52 ID:ieJ6B/4f0
>>704
20年も生きられるなら御の字だけどなw
お前さんは、20年後癌になるかもしれないと思って、20年間鬱で生きるのか?

まぁ、その被災地に、俺の両親がいるんだけどね。
893名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:54.50 ID:Hz2LSGo/0
枝野というか政府関係者がまったく出てこなくなったな・・・
894名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:54.94 ID:ullawRud0
もう寝てもいいかな?
895名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:56.03 ID:r6AEYhUY0
>>725
上海
896名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:57.28 ID:VXiJ88KK0
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
897名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:58.23 ID:9HPZw6Jz0
>>807
絶望の声に変わったのは分かるけど
まあもうちょっと落ち着けよ
898名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:59.08 ID:kQ97MRfV0

 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
 炉心融解(メルトダウン)まで、カウントダウン開始
899名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:22:59.52 ID:PGjLYKJG0
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
原子炉に重大な影響を与える海水も注入していない。
900名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:04.67 ID:jtCxw3KL0
建物ボーンでプールどうなった?
母屋の水素爆発で使用済燃料貯蔵プールはどうなった?
まだ十分余力のある保管の使用済燃料棒はどうなった?
3点の「ある?ない?可能性は?」

使用済燃料貯蔵プールはどうなった?原子炉内のもう一人の鬼っ子の。
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep87377.jpg
偶然、見た。驚いた!
たまたま、2ちゃんねるブラウザに引っかかった画像、の貯蔵プールの配置を見て驚いた。
水素爆発で原発の建物母屋がぶっ壊れて崩壊した。近くに燃料保管プールあるジャン。
使用済燃料貯蔵プールにはプルトニウムとか、たくさんの悪魔の毒毒、放射性物質がある。
汚染された水素はそんなに問題ない。
汚染された(放射性同位体の)水素は、半減期が短く、そんなに心配ないけど、
けども、プルトニウムは、そのものが強烈な猛毒だぞ。
そのプルトニウムのある「使用済燃料貯蔵プール」はどうなった?
まさか、水素爆発と一緒に上空、地域に猛毒プルトニウムがバラ撒かれた?
バラ撒かれるまではいってなくても、冷やすプール水が漏れるなり蒸発で減っていない?
まだ余力のある放射性物質は熱を出す。プールの燃料棒が、自分の棒の熱で溶けてない?
使用済み燃料棒も、ホッカイロの強力版みたいに、
「まだまだ若いモンには負けへんでー」と熱を出す。
まだまだ余力があるので、使用済み燃料の放射性物質の溶融、起こってない?
プールの水が抜けて、不運が重なって、適度な等間隔で燃料棒をまとめる保管容器は壊れてない?
運が悪いと、昔に東海村で、バケツで使用済み燃料をコネコネして、
バケツから青い光を出して臨界、核連鎖反応を起こって、青い光を浴びて、
数ヵ月後、苦しみ抜いて「死なせてくれ」と頼んで、体がドロドロに溶けた事件があったでしょ。

3点の「ある?ない?可能性は?」
・爆発で保管燃料棒は、「ごはんのフリカケ状態」みたいに地域に撒かれている?いない?可能性は?
・貯蔵プールの水が少なくなって、「空焚き」に保管燃料棒がなって熱で溶けている?いない?可能性は?
・適度な等間隔で燃料棒をまとめる保管容器は壊れている?いない?青い光の「臨界」の恐れある?ない?可能性は?
901名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:05.25 ID:O+8YnyWH0











【原発事故】陸上自衛隊、退避を検討-







原発から約5キロ離れたオフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点施設)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300123062/
902名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:05.51 ID:hN0y3cq80
>763
とりあえず第2はなんとかなったか・・
903名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:06.52 ID:+8wuXqjl0
あんなに会見開いてた奴らはどこに行ったんだ?
904名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:07.00 ID:Ucdn4d13O
>>704
だからと言って声だけデカくしてどうするんだ?逃げたきゃさっさと逃げろ
落ち着く=何もしないって変換出来る馬鹿に何があったところで誰も困りはしないが
905名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:08.63 ID:X1klFBTb0
01時40分→01時50分→2時10分 nGy/h
ひたちなか市馬渡 257→232→164
ひたちなか市常陸那珂 344→293→178
ひたちなか市阿字ヶ浦 350→309→173
ひたちなか市堀口 278→291→241
ひたちなか市佐和 173→158→138
ひたちなか市柳沢 288→308→199
906名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:10.25 ID:oiPg4oLF0
サウジがバーレーンに軍を送った
中東はますます混乱し
原油の価格は上昇する
これも日本の復興に対しては向い風になりそう
907名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:10.01 ID:YA8A9xz+0
つーか、ガソリンのある限り西へ逃げた方が良くない?

何もなかったらまた戻ってくれば良いんだし。
西側はガソリンとか物資は十分あるんでしょ。
帰りのガソリンには困らない。
908名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:13.08 ID:hmyXDjKd0
>>772
ラジオに雑音入るとかか、、、
オカルト的なこと考えちゃった
909名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:15.25 ID:+d1ocZIx0
NHK、スタジオ戻った
こことTBSはガチだな
910名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:19.15 ID:50FWabHE0
故意なのか自覚がないのか分からないけれど
大袈裟に騒いでるバカにもしっかり理解できるように

冷静な情報を これでもかってくらいしつこく投稿して欲しい

切実なお願い。
911名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:20.61 ID:Wl6XY+XJ0
情報がぴたりと止まったのがまた怖い
事態は刻一刻と進行しているだろうに…恐らく悪い方へ
912名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:20.72 ID:GebA333x0
ここだけだよ パニックは

寝ろよ
913名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:21.15 ID:X4W8QnXG0
九州に居る俺から言わせてもらうと、
実はもう関東以北は消滅してて
関西圏を安心させる録画ビデオを流してるんじゃないかと
914名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:21.53 ID:jGz0E1eW0
2時間前と報道の様子が違いすぎる

こわいぃぃひぃぃぃぃ
915名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:25.18 ID:HyB7IrQM0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  露出狂よー
916名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:28.85 ID:wZBEJ7vZ0
>>555
でも結局逃げたほうがいい事態ではあるんですね
917名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:30.17 ID:CohfHNuz0
>>763
第2じゃねーかよ
918名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:31.48 ID:gw8/xU3s0
>>782
コンクリじゃαしか止まらない
919名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:31.60 ID:uu0WRqWZ0
>>763
それ福島第二原発
たしかに朗報ではあるが
920名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:32.56 ID:KAEYHPjl0
米軍への支援要請ってのはつまり、最悪の事態になった時の封じ込めを
手伝ってくれって事だろうな。一気にあの周辺潰すんだろうか
921名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:33.24 ID:36Km3WBK0
火消しは必死にコピペ荒らしか
922名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:33.77 ID:leruhB1S0
923名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:34.96 ID:jSDaQM9L0
>>607

第二原発ね
924名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:36.77 ID:DawJ+2vlO
おい、菅なにやってんだ
早く二号炉にションベン入れてこい
925ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/15(火) 02:23:41.75 ID:LgLAPUu90
今後考えられる最悪の事態

制御棒は全部降りており
残った核物質の残余反応だけが問題
最悪、全部メルトダウンしても 容器の下の黒鉛が受け止めて核反応をとめるので 少量の放射能放出で済む

以上
926名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:40.55 ID:WbWyOW040
>>668
全方向から火薬で圧力をかけて・・・爆縮レンズだったっけ?
あれがないと盛大にドッカーンできないんだったよね

そーいや、東京スカイツリーが自立タワー世界一になったのが
もう10年前の出来事のよーに思えてくる
927名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:41.45 ID:l6N3yjLi0
とりあえず次スレよろしく
928名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:42.67 ID:5OMTBL/q0
>>853
通常運転はそんな高温じゃないだろ
929名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:44.73 ID:803OzeuE0
露出だいすきだな
930名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:46.35 ID:rwnGsonR0
東京都大田区
カラスが鳴きだしました。。。
931名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:45.92 ID:o6SL8y2j0
>>607
本当。
でも第2だ。
932名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:47.46 ID:9HPZw6Jz0
>>890
どわー、こりゃ濃厚な
933名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:48.22 ID:kXJgkjcy0
心配だけど寝る
あとは任せたぞおまいら
934名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:49.15 ID:P1EWY19o0
もう何も起こらんな
よかったよかった
935名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:50.18 ID:hVb+RA4r0
>>763
それ第二や
936名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:51.77 ID:fzX1m14S0
現在の放射線の危険度

現在のnGy/hは↓
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

50-200nGy/h程度でまったく問題なし。雨降れば平気で何倍にもなる。
ちなみに100万nGy/hになってから10時間かけて圏内脱出しても、
CTスキャン2回うけたのと同じ程度しか放射線くらわない。

参考
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html
100nGy/hで10時間いると0.0008mSv(ミリシーべルト)ちなみに1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト。
これはニューヨークへの飛行機旅行で受ける放射線量の200分の1で人体に影響はありません。


http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/gen3-1L.jpg
1年間地球にいるだけで2.4mSv=300000nGy/hに10時間
CTスキャンは6mSv
嘔吐するのは1000mSv=1億2500万nGy/hに10時間
死亡は7000mSv=8億7500万nGy/hに10時間

あおってるやつらは無知から来るただの煽りで最低の奴ら。
937名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:51.88 ID:yTuNgmii0
原発の映像だけ流しておけば良いのに
音声もいらないし
938名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:53.38 ID:/Fj5jX9A0
>>858
ま、>>860ってことでww
939名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:53.96 ID:1eM2ZsqO0
>>29
>>29
>>29
>>29
>>29
>>29
>>29
>>29

gakugakugaku burubur4uburubur
940名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:56.82 ID:LPyy9YZU0
出勤しないで家族で西に行ったら恨まれるだろうか?
941名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:58.09 ID:zYRSDq0xO
小沢は岩手にいたから普通に流されてるんじゃないかなあ
942名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:58.73 ID:Et9aEFER0
メルトダウンっていったらゴジラVSデストロイアだな
ゴジラが終わってしまう……と思ってた当時
943名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:01.68 ID:hohYbdsP0
>>763 それ第二原発
944名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:01.71 ID:HgeGJNDn0
煽っている奴や嘘情報は止めろ、悪質な奴は
災害が収まった後佐賀銀行デマメール見たいになるぞ。
945名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:03.22 ID:wKf8Io8Z0
>>763

それは福島第2
946名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:03.96 ID:YJpRTewi0
何が怖いって、本当この安全厨の工作員共が
何を目的として大丈夫だと言い続けてるのかが一番怖い
947名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:04.38 ID:/MTE3SUD0
>>786
原発用のウランは3%程度の濃度にしてあるから。
948名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:07.90 ID:6Ri+sQ6R0
東電のマスコミ対応は最低だが
原発の制御、設計は目を見張るものがある

日本はやっぱすげえよ。
949出世ウホφ ★:2011/03/15(火) 02:24:11.71 ID:???0
次スレ

【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★12[03/15]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300123438/l50
950名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:14.78 ID:C19rWM8Z0
>>752
ありがとう

どう取るかだよな・・・
951名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:14.43 ID:B05WqfQ7O
>>871
残念なことに海水で満たされてません。
952名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:15.34 ID:+91KXoQ0O
家にいるなら目張りして!
953名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:15.70 ID:HLIvi/I10
お前ら、広島県民と長崎県民に謝れ、立派に復興してるぞ。
954名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:16.63 ID:PDyhRHSoO
やっぱ天下りの親方日の丸はロクなもんじゃない
955名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:19.21 ID:G/AmcW3LO
>>869
早くしないと手遅れになるよ。
956名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:22.42 ID:MjMLOrrZ0
あtrstdちうy879イジオウytgyjgbgjhvg
957名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:24.22 ID:IB3S4RsJ0
>>252
俺も逃げるなら日本海側にする北陸とか
958名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:25.68 ID:jtdnE+jt0
最期の最後まで悪い情報は隠蔽しつづけるってことか・・・・
959名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:26.12 ID:z/S/XCti0
原爆の被爆者って長生きな人多いよねw
960名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:27.96 ID:mu856KnZ0
>>940
いいから逃げろ
961名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:30.00 ID:dSE/Qxsq0
>>487
可哀想wwwwwwwwwwwwwwwww
962名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:30.56 ID:ZNz0KGGN0
>>607
それは福島第二原発。
問題なのはそれの北に10キロの福島第一原発
963名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:30.53 ID:ffa/s6Cp0
朝、沖縄に逃げます
964名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:30.91 ID:ah+INL5n0
>>837
ヒロノミヤとマサコだろ?
リスクヘッジw
あさましい
965名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:32.68 ID:uK56pQte0
おい東京民
もし被爆したら残りの人生何をする?
俺なら東電の歴代経営陣をすべて
966名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:33.54 ID:Dl96+MJY0
>>780
日本企業が国内の資金繰りのために外貨を売って日本円を買い戻してるらしい
967名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:36.06 ID:ZNhPwnM30
>>716
命を削りながら作業している現場の方々に土下座しろ
968名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:36.26 ID:qIweHO8s0
女川で6100だろ?
完全に被爆レベルなのに報道しないでいいの?
969名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:37.08 ID:3EWgnuCo0
>>217
放射線と放射性物質は話ちがうから
970名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:37.53 ID:sgdUDRH+0
もう寝る・・・明日タイに旅立つわ・・福岡からでした

971名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:38.19 ID:xFmkEm8B0
緊急事態宣言の調整に入ってるんじゃないのかこれ
明日の朝、出勤前に宣言出して首都圏全域に屋内待機命令
混乱をさけるため全放送局で内容の統一化
こんな気がする
972名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:40.52 ID:SEoC5o9L0
>>763
それ第二。
973名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:40.85 ID:yEb0S3zA0
>>905
おお、サンキュ。
こりゃとりあえず一眠りぐらいはできそうだな。
974名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:41.53 ID:0SAlVCtv0
だって状況はたぶん悪化してるんだよな。
っでなきゃIAEAに助太刀を頼まんだろ。

初期癌が末期癌になってから名医を連れてきても...
975名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:41.69 ID:nRWQSQO10
大丈夫みたいよ
976名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:41.76 ID:sCjIXz7J0
なんとかフィルターみたいな物を
非常用の弁に被せられないのか?
977名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:43.69 ID:QxQa8xhY0
続報はまだか
978名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:45.03 ID:CxddQtzP0
>>905
多少安心した。
979名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:47.48 ID:mpLX63k20
橋下の大阪都
がまさが現実になろうとはなあ、、、
橋下予知能力でもあるんじゃないのか
980名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:50.42 ID:yXJawp2H0
かなり時間たったな
981名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:51.63 ID:aGGiEq/e0
>>767
さっきのフジテレビなんてもはやテロだよな。

けど、そもそも大丈夫とか言ってるやつは信じられない。
大丈夫ならこんなに報道されるわけねーだろwwww
982名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:52.15 ID:hB6/yWAF0
ついにサジを投げた
こりゃそうとうヤバい事態になったな

【原発事故】陸上自衛隊、退避を検討-原発から約5キロ離れたオフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点施設)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300123062/l50
 
【原発事故】アメリカ政府に支援を要請-日本政府
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300122505/l50

 【ワシントン時事】米原子力規制委員会は14日、日本政府が福島原発事故の対応に関し、
米政府に支援を要請したことを明らかにした。 

米政府にも支援要請=原発事故で日本政府
時事通信 3月15日(火)2時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000018-jij-int
983名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:56.09 ID:OKJeFkVI0
まだ弁すら開いてないみたいだぞw
984名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:56.66 ID:yNP7+YoVO
関西だがフジと読み売りが地震報道から逃げた
985名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:57.81 ID:B0ekVR3G0
1000!
986名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:59.92 ID:L5O2lKUv0
>>763
それ福島第二原発
987名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:59.92 ID:m8oMaLwpO
>>792
一極集中したツケがこれだよ。
もっと分散してりゃ、電力不足にもならなかったし
経済も打撃を受けていなかったはず。
これを気に地方へ分散すべきだな
988名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:01.53 ID:yCEIoBXEO
自衛隊撤退?


422:名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/03/15(火) 02:18:34.47 ID:neR32mKJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000514-san-pol
福島第1原発事故で、オフサイトセンターから陸自、退避検討
産経新聞 3月15日(火)2時11分配信
 政府が、福島第1原発の事故対応にあたっているオフサイトセンター
(緊急事態応急対策拠点施設)から、陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」
の退避を検討していることが14日分かった。

 オフサイトセンターは、原発から約5キロ離れた福島県大熊町に設置
されている。
989名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:01.86 ID:7ofallUa0
>252
逃げられるなら逃げれば良い。
私は学生で東京にいますが、親族もこれより西にはいないです。
親や身内は土地を離れられないということなので拡散ということになれば戻る予定です。

どうせなら最後くらいは郷土で迎えたい。


990名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:02.38 ID:I0PPvxUo0
何人で作業してるのかな?
日本の運命がかかってるよな
991名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:04.73 ID:bwC6l98d0
ダメならダメって言ってくれ
どうせ死ぬなら自分の手で殺しておきたいやつがいるんだ
992名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:07.52 ID:uzfoEPjGO
1000なら5時間以内に東京湾震源M7.6以上
993名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:09.78 ID:uAPH2pbQO
自分も思う
一局くらい、ずーっと原発を定点カメラで映しててほしい
994名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:11.17 ID:7FjGyyun0
1000なら
995名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:12.26 ID:D2BVPfh8O
242 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:07:46.62 ID:???
うおーい、避難は3km以内だけだぞ〜10km以内は屋内待機だぞ〜頑張れよ〜
243 :福島県民:2011/03/11(金) 23:10:51.86 ID:???          ← 愛媛朝鮮人のなりすまし
びっくりした。今のはでかかった。
>>242そう。10kmは屋内だ。勘違いしてた。デマ流すところだったすまん。
ありがとう。その気持ちが素直にうれしいよ。
244 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:25:45.97 ID:???          ← 鉛送付を提唱した方
お礼するというなら、ありったけの鉛製品を贈っとけボケ。
この期に及んで気持ちだけとかキチガイだろ。
江戸期、明治期と日本の足を引っ張った愛媛朝鮮人の末裔だけあるわw
245 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:26:59.57 ID:???
今から送ってもいつ届くかわからない件について
246 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:32:41.09 ID:???
そもそも送るつもりなんか無いだろw
247 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:40:43.77 ID:???
ただの一般市民に現時点でできるのは祈ることくらいだ、という意味
いきなり救援物資送りつけられても現時点では窓口すら定かでないからな
248 :名無し三等兵:2011/03/12(土) 00:03:58.58 ID:???
世界で各国が支援準備中。アメリカ、イギリス、韓国、タイ、中国、ドイツ、ロシア……
在日アメリカ軍は早速、日本政府の要請で動く模様。
249 :名無し三等兵:2011/03/12(土) 00:14:06.37 ID:???
>>247
じゃあ >>246 で正解じゃん…
250 :福島県民:2011/03/12(土) 00:18:17.72 ID:???          ← 愛媛朝鮮人のなりすまし
何も送らなくていいから。大丈夫。
ありがとうね。
それと、もしボランティアか何かで東北に行こうって思ってる人が、もしいたら止めてください。
2次被害が出る可能性が非常に高いから。原発だってどうなるかわからないし。
996名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:12.81 ID:mSlANImy0
>>844
他の人と協力して、みんなの残ったガソリン集めて
一緒に逃げるとかできない?
997名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:13.15 ID:ywZLjkYk0
茨城県南 やばすぎる

俺の命を危険にさらしている東電は
全員 焼き土下座の上、人柱になりにいけや!!
998名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:13.60 ID:RRVbXq/20
>>984
関東もそうよ
999名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:14.58 ID:QDKv2wZ+0
>>782
水は放射線遮るから水の中に潜っていればOK
それと中性子ビームより早く走って逃げる
1000名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:18.16 ID:x+d3ww6+O
今後は鉛ガラスがはやるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。