【東日本大震災】 在日米軍の救援活動 名づけて「トモダチ作戦」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
フィールド在日米軍司令官は14日、沖縄の第31海兵遠征部隊(31MEU)が支援物資を載せた
強襲揚陸艦「エセックス」に乗艦し、16日にも被災地沖に到着することを明らかにした。ドック型揚陸艦
「トーテュガ」も15日朝、北海道の苫小牧港に入港。陸自第5旅団(帯広市)の約250人を青森に輸送
する方向で検討している。在日米軍は支援活動を「トモダチ作戦」と命名した。

 自衛隊と米軍による日米共同対応では、14日に設置された自衛隊の統合任務部隊司令部に、
米軍も連絡官を派遣する。三陸沖に展開中の米海軍の駆逐艦などのうち、4隻以上が同日も捜索・
救難活動を実施したほか、米軍のヘリ計5機が米空軍横田基地から仙台市などへ救援物資を輸送した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031501510004-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:00:46.23 ID:RdjnXbXq0
20世紀少年
3名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:00:49.82 ID:7sjKaR/C0

環境防災Nネットホームページ
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
原子力施設周辺環境モニタリングデータの現況

最新空間放射線量率一覧

道府県 最大値
北海道 29nGy/h
青森県 27nGy/h
宮城県 調整中
福島県 調整中
茨城県 調整中
神奈川県 42nGy/h
新潟県 42nGy/h
石川県 43nGy/h
福井県・京都府 77nGy/h
静岡県 80nGy/h
大阪府 58nGy/h
岡山県・鳥取県 34nGy/h
島根県 44nGy/h
愛媛県 25nGy/h
佐賀県・長崎県 33nGy/h
鹿児島県 44nGy/h
4名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:01:01.66 ID:LMgTeSPU0
まてこらwwww
5名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:01:02.55 ID:B0k/aeNp0
なんか気に入らないと絶交されそうだな。
6名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:01:12.22 ID:bZnHbeS90
トモダチナラアタリマエー
7名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:01:12.72 ID:uQ8MTEGFO
20世紀少年
8名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:01:12.51 ID:Ov99L7iG0
でも放射能だけは勘弁な
9名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:01:25.05 ID:EdVveWDG0
トモダチー
10名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:01:29.67 ID:z17OXk4o0
明るいニュースがよい
11名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:01:42.23 ID:U9sLQpD4O
なんかヤバそうだからその作戦名やめて><
12名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:01:51.05 ID:M0GSeesM0
ギブミーチョコレートォォォォ
13名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:02:00.51 ID:eHLiPGgV0
福島第一原発にて工作員活動中、
退治お願いします。
14名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:02:04.80 ID:mTiq5A7rO
名前がmixiのコミュ並に気持ち悪い
15名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:02:26.97 ID:K/mBmwY20
JAPトモダーチ!
16名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:02:28.57 ID:tqtD1kfL0
トモダチって選んだの日本人だよ
17名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:02:30.09 ID:PGjLYKJG0
今退避中じゃねえの?
18名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:02:36.62 ID:gSIabzx60
友達の押し売りみたい・・・・
19名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:02:37.52 ID:hT8zDiGP0
             ____
           /.........n \
         /.....,-mj ト、 \
         |.... く 〈 ◎ 〉 ゝ |
         |........\|´T`|/.│  助けに来ました
         |................................}
         ヽ.............................}
           ヽ...................ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ̄.. ..i,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
20名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:02:37.61 ID:4vTg2bNK0
     l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
      ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|、___/ニニニ
      '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ \ニニニニニニニ
      l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /::::::.    \ニニニニニ
      l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ   ::::::i     \ニニニニ
       '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、ヽ ヽ l:::::|    \ニニニニ
        ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、     !:::::|  ___ノ^ヽニニニニニ
      /ヽ /`ー'i´   \   / -――- 、 /:::::/ /      ヽニニニニニ
     /.::::::ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ\ヾ二"´_,.  、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{      友愛      ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     /
21名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:02:45.15 ID:sg4z4/vC0
トモダチンコ!!
22名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:03:07.81 ID:8spFcE6m0
空母、帰っちゃったんじゃなかったの?
23名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:03:07.74 ID:0Onbl1iG0
でもマスコミは報道しません
24名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:03:20.64 ID:eEHDMD0e0
アメリカからすれば日本は財布だからな
そりゃ必死になるわな
25名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:03:21.17 ID:booDPA+L0


福島第一にシナチョンでもいるんじゃねえか??

ここまで上手くいかなさすぎるのを見ると
シナチョンが破壊工作してるとしか思えん

26名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:03:24.15 ID:e7Q9TVh70
ケースは違うけど砂漠の嵐作戦みたいな かっこいい名前にしてくれよ・・・
27名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:03:27.66 ID:XNssdHqY0
友達の友情って薄っぺらいからなあ・・・
28名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:03:28.84 ID:T94wb8oV0
逃げてんじゃねーw
29名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:03:36.80 ID:YoUWMEnL0
「早く今月の友達料、払って下さい! 3万円!」
ってネタをふと思い出した
他意はない
30名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:03:47.80 ID:lE765j7H0
                        ___
.                    / ̄      ̄\
                     /           ヽ
                 /              ハ
                  |         ∩      |
                  |    ,____| |,_      |
                  |  ,〆 nnn| 「`ヽ、  │
                 ヽ <,   | 、__, │   > /
                  ヽ ヘ (<_◎_>) / /
                  ヽ \ | ´T`│/ /
               _ノ>'´ハ、 `===´  /\_
       _,.二ニ-‐フ´ / /!.| \       ノイl、 丶、ト、__
  ,r‐<´     /  '  /´ |j   ヽ、__/  ' ハl、   ヽ  `丶、    /⌒〉
 ノハ   \   /    /   jl|  ,'  jゝィ厂  ′/l∧   \    \/   /
∧丶ヽ   V       /    /リ ;   /⌒l|  ; / / ヘ    ヽ   /   /、
l l、 、 }   ヽ     /     ハノノ  /  ∧ ,' / /   ハ     \丿   厂
、_}/ノレー‐-、\  / 、    |/'´ / ン=c'、{ヽl ' / /    }、     レ- '⌒ヽ__
´ /´{    `ヽV___、>−-、 く  /7个i/ ヘ/ /      ハ     /   _,. イへ
 ∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl   /=-、  (⌒>‐イ  _∠´ /l
 {. ハ |  {、_     ____) / /   / |,   /    \ (⌒(   __`二´-‐┬' 7/
 ヽ、ハ   \ ̄ ̄ - '´ /i /  '  / 'l. /       ヽ\  ̄ヽ、  _, / /∧
、 〈 `>‐-`ニ>─<   !/     /  | /        \\,_  ̄ 丿_∠´
31名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:04:08.14 ID:j9nfYgEH0
それって不吉なネーミングだな
32名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:04:17.75 ID:vqEigr6y0
ジャイアンはよく言ってるよな
「心の友よ」って
33名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:04:21.71 ID:96+ew+yg0
うぜぇw
34名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:04:32.69 ID:2Dnb65ri0
放射能が怖いから帰ったよ
35名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:04:36.44 ID:Oq8JVei0O
ケーンーヂーくーん
36名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:04:38.45 ID:OcodWC5vO
揚陸艦の名前から「エ」を取ればいいよ
日米合体で頑張りましょう
37名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:04:38.70 ID:SBa18ap70
USA!USA!
38名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:04:54.45 ID:sg4z4/vC0
             ____
           /.........n \
         /.....,-mj ト、 \
         |.... く 〈 ◎ 〉 ゝ |
         |........\|´T`|/.│    ナ〜オ〜ト君、遊びましょ
         |................................}
         ヽ.............................}
           ヽ...................ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ̄.. ..i,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
39名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:04:56.50 ID:Ai4tBRJT0
誰か米軍に教えてやる奴いなかったのか?
そのネーミングをきいて一般的に思い浮かべるのがアレだということを。
40名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:07.04 ID:4GySoCnZ0
>>20
こんなのあるのかw
41名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:08.11 ID:aGyJjSVD0
オペレーション NOBITA のほうが潔くていいな
42名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:10.63 ID:Kgrkywka0
おまえら米軍だって自衛隊がコードネーム:friendshipとかにしたら
「プッ」って言うだろ〜//
43名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:11.49 ID:mTiq5A7rO
アメリカって友達から金たかるのか?
44名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:13.82 ID:zpxgcXbY0
ばっははーい
45名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:14.21 ID:ZRsz0URi0
>>14
F-5のスコシタイガーよりマシだ。
46名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:18.67 ID:jkDZWP9C0
みちのく慕情作戦
47名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:25.81 ID:/m1/PlX60
21世紀少年しか連想できないやめてくれw
48名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:38.55 ID:W3lLO1kuO
ちょいウザい
49名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:38.83 ID:keMUxgGIO
そうトモダチ!
けど…シンユウではないよ!じゃねHAHAAA
50名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:44.09 ID:lBIdCzTJ0
>>22
検査して規定以下だったからまた作戦展開するみたいよ
51名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:46.88 ID:MEa1whqx0
映画版ジャイアンなの?TV版はやだよ
52名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:05:49.04 ID:L+uttqB20
トーモダチ
トーモダチ
53名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:24.77 ID:m1gxX6nd0
と称してちゃっかり再占領。
54名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:29.35 ID:eMwnsTbi0
早く2号機爆破してくれ

それが一番確実だ
55名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:29.73 ID:TG+eF1ehO
友達だった逃げるんじねぇー!
56名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:06:51.75 ID:A3/se2Lf0
アサダーチ トモダーチ
57名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:06.91 ID:Nv8QYJ/e0
映画20世紀少年なんて、低俗なふじ系列の事なんて、アメは知らないんだろうな。
58名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:07.51 ID:2AGo+NKJ0
世界の悪い奴、大体トモダチ♪
59名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:23.69 ID:Cdo1OdUc0
            /        \
           /  .::::::::::::::::::::::::::. ヽ
             / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ';
          {::::::::::::::::::::::::::: f'^|:::::::::::::::}
          ';::::::LL⊥⊥⊥| |⊥L::::::{
.             {::〈:::::::::::f^「 「 | |::::::::::〉::}
           ';::∧-=::| 、、, , │:::::∧:;'
            ヽ:∧ :::l<◎>|:::::∧:/
          / \::>r>ニニニニ<r:'::::イ \
         /   j \::^:::::::::::::^::::/│   \
     -‐ ´     |  >―─<:  |     丶、
 r ´        /|   ∧////∧:  |\      ` ‐-、
./|         /  | / 〉///〈 \:|  \       /\
60名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:28.47 ID:Oq8JVei0O
そうだよ
ボクだよ
僕が






佐々木蔵之助だよ
61名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:35.24 ID:sAlhWLiJ0
トモダチはちょっとアレだから、、、

FRIENDだったら良かったのに
62名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:42.68 ID:eQIiMTq80
チョコレート配ってくれよマジ和むから
63名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:52.91 ID:LB+TLR0P0
オペレーション BAKAN のほうが後世に残るのに
64名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:19.34 ID:tNX1w8iGO
勘違い外人の典型みたいなネーミングだな…なんだこの作戦名は…
だがしかし!支援ありがとう!
65名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:22.55 ID://0gSgoG0
なーおとくん あっそびーましょー
66名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:37.22 ID:UoKYIG3N0
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   / 心 せ 僕 み 日 l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !  の ろ ら な 本  l
    ヽr      >   V  !  友 よ に さ の  l
     l   !ー―‐r  l <.  よ !!ま ん   l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ      か     /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
67名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:47.90 ID:sOxssVue0
ハロ〜ハロ〜エブリバディ〜♪
68名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:08:49.82 ID:bwg7HJ3kO
ト・モ・ダ・チ?
69名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:01.42 ID:QBZIUJKfO
不謹慎だがクソワロタwww
70名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:20.30 ID:ocYK6D8s0
福島第一の原発はアメリカの古い危険なお古を押し付けられた物なんだってな
どおりでおかしいと思ったんだよアメリカが大袈裟に救援よこすのは隠したいことがあるんだろ
テキサス親父とかいうCIAも急遽、原発についての動画あげやがって分かりやすい
71名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:09:28.25 ID:wmZPSyMm0
>>24
相対的に見たらどう考えても日本がアメリカの財布じゃなくてアメリカが日本の財布だ
72名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:00.39 ID:t1jZtdFn0
                    ___
.                 / ̄    ̄\
                  /  , ___、  ヽ
               / ,〆     `ヽ  ハ
                |/ / ̄ ̄∩ \ |     日本の皆さん・・・
                | / __nnn| |,_   ヽ|
                |  ,〆 | 、__, │ヽ、 |    ともだち作戦で日本を救済します・・・
               ヽ <,  (<_◎_>)  > 7
                ヽ ヽ  | ´T`│ /  /   
                ヽ .\⊂ニニ⊃/  /    みんなでともだちになりましょう・・・
                 ハ、 '`===´ ,ハ  
                  ノ | \        ノ ト、
              / j |.  ヽ、__/  ハ `'ー、_
        _,,.-‐''"´,..-‐''´ ||   /jゝィヽ、 ,|  `'-、_ ``丶、_
    r-r''´     /     |ヽ、/ l⌒l   V |      ヽ    `i`ヽ
    .i  i     ヽ.      |  /:⌒;`i   |        /    i  |
    /  i      ヽ     |   |:;:;:;:;:;:;|   |      /     i   ヽ
  /   i         `、  │ |;:;:;:;:;:;:;|  |     /     i    `、
73名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:09.34 ID:DPoBu1e30
これだけ大掛かりな援助をしても「5人と2匹」の方をトップで、
それもこちらより長い時間をかけて放送したフジテレビw
74名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:18.93 ID:1h7Uot2p0


  アメリカ軍は暴力装置!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄
         ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
         '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
          トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
          |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
          |Y 、`゙゙'''t、`38ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
          l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))
    _     `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//         _
  /:::::〉_ -‐─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __  〈::::::\
../:::::/:: :: :: :: :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ\::::::\
⌒:/:: :: :: /:: :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\::::::\
/:: :: :: :: ::\:: :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}\:::::
:: :: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}  \


75名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:10:54.25 ID:byawNr300
>>74
人民解放軍は、なに装置?
76名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:06.70 ID:ZRsz0URi0
>>53
そして日本州から管が大統領ってどんな悪夢だよ。
77名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:12.08 ID:ceO5lKHh0
クソワロタw
そういった意味ではいい名称だありがとう
78名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:35.14 ID:MI0TNpbiO
オペレーショントモダチナラアタリマエ
79名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:38.35 ID:ocYK6D8s0
ちなみに福島第一原発は、元々、アメリカのGE社の原発をそのまま持ち込んだものね
80名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:40.14 ID:Hz2LSGo/0
空母レーガンは被曝して青森の辺まで移動したらしいけど来れんのか
81名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:11:53.20 ID:M7+q5jGnO
トモダチ最高
トモダチありがとう
82名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:12:11.74 ID:WGgptShj0
【東北地方太平洋沖地震】

海沿いの被災市町村だけで人口200万人!
・岩手県 
http://muryoudeai.sumomo.ne.jp/up/src/up1208.jpg
・宮城県
http://muryoudeai.sumomo.ne.jp/up/src/up1209.jpg
・福島県
http://muryoudeai.sumomo.ne.jp/up/src/up1210.jpg

三陸海岸はすごく広くて、リアス式で入り組んでいます。
海岸沿いの隣り町に行くためには
全て峠や海の近くの道路を通っていきます。
峠といっても車でも1時間かかるような場所で
標高も高く、車で上ると耳抜きをするくらいの高さです。
すごく広くて高くて険しいのです
冗談ではなく、熊が出るのではないかといった場所です。

海沿いの被災市町村だけで人口200万人!
その人口の30%以上は海抜7〜8メートル以下の
海岸付近の入り江の平地に住んでいるとすると
60万人の人々が津波によるなんらかの被害を受けていると思われ
その20%の人が津波の犠牲になったと仮定すると
なんとその犠牲者の数だけでも12万人にも及ぶ事になります。
http://maps.google.co.jp/maps
Google マップの航空写真で海沿いの市町村を調べてみてください。

現金貯金だけで8億円以上もある日本に住んでいるすべての日本人大富豪成功者は
8億円よりも多い  余った贅沢な強欲な現金貯金を
日本国復興のために、すべて被災者援助の義捐金に回す覚悟が必要です。
83名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:00.79 ID:TgNGW8+L0
>>1
名付けたのは日本側だとCNNは言ってたけど
84名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:33.67 ID:NNwZNEv00
俺たち友愛されちゃうのか…
85名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:13:45.08 ID:Ywjv1BU60
「TOMODACHI作戦」ってニュースのテロップで流れた時ちょっと笑ってしまった
でもありがとう
86名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:04.10 ID:zXyUAIBwO
ありがとうトモダチm(__)m
87名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:30.41 ID:ceO5lKHh0
>>69
こういったときだからこそちょっとしたことで笑ったりってのが大事なんだよね
88名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:39.13 ID:WGgptShj0
資産が現金貯金だけでも8億円以上もある
日本に住んでる40万人の日本人大富豪成功者が
たったの1億円ずつ寄付するだけで40兆円の義捐金が集まる。

地震で滅茶苦茶になったいまの日本を救うことが出来るのは この人達だけだ。

日本人富豪 震災救援義捐金活動 名づけて「カゾク作戦」を開始せよ!!
89名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:46.03 ID:LhsFSB6d0
ここで新しい作戦名を言っても中二、中二言われるんだろうな
90名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:14:49.95 ID:LXEUnRNG0
>沖縄の第31海兵遠征部隊(31MEU)が支援物資を載せた強襲揚陸艦「エセックス」に乗艦

沖縄ですか
はあw

物資と引き換えに姦りまくるんですね
わかります
91名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:14.35 ID:h0ZMp57j0

ポコタン王の名において、うんこ団が命ずる。
明日は土日だね。被害軽微な都道府県や市町村の職員は
休日出勤せよ。公務員は緊急連絡網を使って、今夜のうちに
公務員を土日に動員する段取りをつけておきなさい。

救援物資は陸送できないから、雲孤さんが提案していた
川重ハインドを活用して被災地に医師看護師と薬品を
届ける段取りをつけなさい。


404 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/01(火) 23:59:59 ID:wUJVq7uE0
雲孤さんは未だにアク禁が解除されていないらしいよ。新型戦車は必要ない。
戦車を武装ヘリに置き換えていくべきです。

  国産ヘリ汎用プラットフォームは、1時間以内に武装の着脱が可能な仕様とし、災害救助にも活用する。

川重がハインドに学んで作る国民機(国産汎用ヘリ)は、兵隊さんや被災者や
病人怪我人を8名運んだり、弾薬や水や米や医薬品や野外炊具2号(改)を
運ぶこともできる大火力を持つ武装ヘリのプラットフォームになるでしょう。
このヘリは儲かるよね。

国産ヘリ汎用プラットフォームには、中型の重機を被災地まで吊って運べるだけのエンジン出力が必要。
これなら、武装ヘリとしても活躍できる。

『川重ハインド』でググルと勉強になるスレが幾つも見つかるよ!
92名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:18.47 ID:MI0TNpbiO
>>84
ところで友愛党の教祖はどこに行ったんだ?
93名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:19.97 ID:z+UR2wuy0
東京のいや、世界の運命はいかに
94名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:15:19.76 ID:fYpeYxk90
ジャージャンジャジャンジャージャジャージャン
95名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:16:27.96 ID:XNssdHqY0
最初見たときはOperation Tomodachiだったかな
あれで一気に緊張感薄れたが、いやぶっちゃけ吹いたが


笑い事じゃないんだよな、ある意味笑うしかないけどな
96名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:13.22 ID:q9uCxmzXO
トモダチニ ナリマショウ ワタシハ アムェリカジン テス
97名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:33.22 ID:lBIdCzTJ0
>>74
東電「ご不明な点はカスタマーセンターまで」
98名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:36.13 ID:LhsFSB6d0
>>95

笑えば、いいと思うよ
99名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:17:53.05 ID:ocYK6D8s0
中共の情報戦争も警戒しないといけないけど
アメリカからの情報侵略も気をつけないとね
ちゅうかもう手遅れかアメリカは上手くやったよね
完全に心まで侵略されてる
100名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:20:31.08 ID:ZRsz0URi0
101名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:23:03.35 ID:ZLOLizcu0
アメリカ 空母派遣 援助隊150人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円 タイ米1万5000トン
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊75人
中国 援助隊15人 義援金1000万円(赤十字より) 3億7800万円相当の救援物資
アフガニスタン 義援金400万円 
(激戦中にもかかわらず「アフガン復興を支援してきた日本に対し、市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」)

★台湾 義援金2億8千万円 救助隊28人が“自力で”被災地入りへ
⇒最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず

★韓国 犬2役人5人 義援金「0円」
⇒救援隊ではなく、自国民の安否確認のための、役人の日本視察。現地入りせず東京に滞在。
 TVでは「一番乗り」と大々的に報道、かつ外務副大臣が出迎える国賓待遇
102名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:31.87 ID:5WY7z+FI0
米軍の援助はにほんのマスコミが報道しないだけ。
http://twitter.com/CNFJ
米海軍三沢航空施設に所属する海軍兵は、被災した三沢漁港で活動
http://t.co/aqLI4Vv
http://t.co/C51qnpk
http://t.co/gU3Irdw
3月13日、空母ロナルド・レーガンに艦載された第4対潜ヘリ飛行隊のヘリが、
補給艦ときわから救援物資を受け、被災地に届けた際の一連の映像
http://www.youtube.com/watch?v=Umn70pVyPgU
ブルーリッジへの積み込み
http://www.youtube.com/watch?v=kEWRJRXONFs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=m_lAVqpc3dg&feature=related
援助物資輸送
http://www.youtube.com/watch?v=mwY2lmgxEvM&feature=related
103名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:26.87 ID:TgNGW8+L0
>>101
それまちがいだろ
今はもう韓国隊の第二陣がきてるはず
104名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:26:28.42 ID:0UhN3mOA0
>>101
>中国 援助隊15人

さっき見たんだけど。
日本語でインタビューに答えてたよ。関心した。
105名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:28:03.82 ID:DPoBu1e30
>>88
いまだに日本一のお金持ちは知らんふりですよw
国民には自分会社を使って寄付しろとやってるけどww
106名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:28:07.65 ID:Ywjv1BU60
>>103
なら記事上げて
訂正すれば
107名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:28:46.86 ID:jrA5d6Ib0
マジで?
108名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:30:03.86 ID:lBIdCzTJ0
>>102
まあ自衛隊の様子すら写さないし…
風上に移って既に展開してるっぽいね

3月13日、ドック型揚陸艦トーテュガと、艦載されている第14対機雷ヘリ飛行隊のメンバーが、日本の皆さん、自衛隊の皆さん、そして日本に住む自分たちの家族に対して、祈りを捧げました http://t.co/rgnv7aZ
23分前

HootSuiteから .US7thFlt 第7艦隊の旗艦ブルーリッジ、そして第31海兵隊遠征部隊を載せた強襲揚陸艦エセックス、揚陸艦ハーパーズ・フェリーとジャーマンタウンは、
16日から順次到着する予定。また嘉手納基地所属の米海軍のP-3哨戒機は、被災地の調査を行いました。
43分前 webから

.US7thFlt 2機のMH-53ヘリを載せたドック型揚陸艦トーテュガは、本日、当初予定されていた小樽から変更となった苫小牧に到着する予定。
苫小牧から約300名の陸上自衛隊員と車両90台を載せ、青森へと移送することになっています。
約1時間前 webから

US7thFlt 13日の航空機による活動は、米海軍厚木航空施設所属のヘリと空母ロナルド・レーガンの艦載ヘリなど、
10機が、被災地で支援を求めている数個の被災者グループを発見し、飲料水、毛布、食料などを届けました。また、それ以外のヘリも被災地の海岸線沿いで生存者の捜索を行いました。
約1時間前 webから

.US7thFlt なお、支援活動については、配置を仙台の北に移動した後に再開しています。
約1時間前 webから


US7thFlt 第7艦隊は、13日に低レベルの放射能を空気中および、地域内で活動を行った航空機から探知したため、
艦船と航空機の配置を福島第1原子力発電所から遠ざけ、予防措置として災害支援活動を行っている
第7艦隊の艦船を発電所の風下から移動。今後は風向きを注視しながら艦船や航空機などを配置します。
約1時間前 webから
109名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:30:05.79 ID:ROpI38PIO
鳩山由紀夫は全財産を寄付するんだよな?

命を守りたいって言ってたもんな
110名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:32:26.33 ID:jISx9VeEO
>>109
口を出すのはタダ
111名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:33:15.87 ID:QipVhp+40
>>102
厚木基地のそばに住んでるんだけど
このところ日中は、ヘリと輸送機と偵察機?みたいなのが離着陸しまくってる
アメも海自も本当に頑張ってるよ
112名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:34:42.76 ID:ky6ijSpM0
>>102
CNNはバッチし中継してるわ。やっぱカメラワークがしぶい。
113名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:34:53.78 ID:8Y7jcnWj0
米国が友達になってくれるんだぞ
こんなに心強く嬉しく素晴らしい事はないじゃないか
文句を言うところじゃないだろ
114名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:36:07.27 ID:fQFNFAF90
>>106
これとか
>東日本大地震の救援活動にあたる韓国の救助隊の本隊が14日夜、被災地の宮城県に到着した。消防隊と医療チームなど102人が今後、日本側と協議して支援を行う。
>韓国政府は、さらに追加の救助隊約100人を送る用意があるとしている。
http://news24.jp/articles/2011/03/15/10178332.html
115名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:36:30.59 ID:LlxzGolXO
(ふくしま)みずほたん、あ〜そぼ♪
116名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:37:20.90 ID:0E9Nnop2O
ぽっぽの友愛はどうした?
毎月ママンからお小遣い貰ってた額でも寄付しろ
117名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:38:21.41 ID:iIJTOsa10
>>2
アメリカは真面目なのかも知れないけど自分もそれ連想するのでふざけてるように見える。
118名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:38:24.69 ID:Ywjv1BU60
>>112
CNN見てたけど原発の爆発以降、日本への論調が厳しくなってて怖くて見れないw
救援活動見てみたいからまたチャンネル合わせてみるかな…
119名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:39:09.19 ID:MIJCagZI0
ぽっぽは爆睡でもしてるんじゃねえか???

今は静かにして後で対応を叩きそうだ
120名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:39:17.86 ID:AgSpspy0O
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
ユニクロ トヨタ HONDAJT 武田薬品 キリン リコー
2億4千万 台湾
2億   セガサミー ブリヂストン エーザイ
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 
バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通
日本ハム アサヒビールアドバンテスト YKK 旭化成
9000万 大阪証券取引所 7300万 ペ・ヨンジュン 5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン 300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)114万 バイアスロン ノルウェー4選手
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会
33万 蛯原友里
121名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:39:32.97 ID:kwusvM5J0
他のスレではかっこいい泣いたってレス多かったけどこっちは笑ってるの多いな
122名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:40:17.78 ID:0UhN3mOA0
>>102
>空母ロナルド・レーガン
沖合160キロに待機していて。
放射能の件で更に沖合に避難だってさ。
123名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:41:16.22 ID:j62Tfx5hO
あばよダチ公
124名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:42:20.96 ID:w1cCDxW10
オペレーショントモダチ、シチュエーションスタートだ諸君。
125名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:42:48.04 ID:lpD/YhoDO
>>88
その人達は募金活動はしても自腹を切るようなことはしません。
きっと千載一遇のチャンスが来た!!と資産増加の算段をしていますよ。
126名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:43:09.60 ID:YP9L1bGY0
陸前高田市の孤立してる人助けてあげて(T_T)
127名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:43:11.88 ID:P7QbAEf90

ニュース映像見たけどかっこよかったぞ
128名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:43:18.78 ID:ky6ijSpM0
>>120
愛国心がどうこうとほざいている孫は、やはりその程度の人間だったな。底が見えるわ。
129名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:43:26.27 ID:N7KArCyJ0
ここまで仮面ライダーアマゾンなし。寝る。
130名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:43:29.32 ID:qQwMaOhGO
とーもーだちっ! とーもーだちっ! とーもーだちっ!

…じゃあね、ばははぁーい!
131名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:43:33.50 ID:pHYH6PDJ0
いや、普通に横文字名でいいよ…
132名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:44:45.28 ID:ielCdDhO0
オペレーション センゴク38 の方がええ
133名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:45:26.82 ID:l8pvarX70
無人偵察機は飛ばしているのかな?
134名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:45:32.79 ID:TP2v7Axl0
スベってるとか言うなよ
135名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:46:34.47 ID:YviRPLgLP
片仮名でトモダチって胡散臭いイメージしかねぇよwww
136名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:48:46.20 ID:46J0sAoC0
流石世界のジャイアン
137名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:48:51.41 ID:w1cCDxW10
トモダチって言われるとアッサラームの商人とかインドネシアの土産屋しか想像出来んなwwwww
138名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:51:58.19 ID:fb+yUYRD0
知らないっておそろしい
不吉すぎるw
139名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:52:27.04 ID:7TO+nHtQO
世界一の番長ヤンキースが「マブダチ作戦オペレーション・ダチトモベリーマブ」だ(`・ω・´)b
140名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:52:37.98 ID:lBIdCzTJ0
>>114
真面目な話口蹄疫怖い
141名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:53:34.56 ID:q+TgIHGO0
米軍って砂漠の鷹作戦みたいなばかりと
ちょっとなごんだ
142名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:53:55.54 ID:zu/3VI1s0
おお! わたしの ともだち!
おまちしておりました。
うっているものを みますか?

おお あなた ひどいひと!
わたしに くびつれといいますか?
143名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:53:57.24 ID:B+BmsowZO
二十世紀少年かよ‥‥
144名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:54:41.55 ID:CXQXvAph0
のび太とジャイアンの関係はリアル世界で友達とは言わない
145名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:55:21.17 ID:ExGVgGET0
「トモダチ作戦」ってプリキュアオールスターズかよ
日本はこれから米中露に切り取られちゃうかもなー、とも思ったけど、
現状が続くと見捨てられそうだ
146名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:55:40.76 ID:VM/VXQWw0
ロナルド・レーガンを含んで8隻も米軍艦艇が救援活動に当ってるんだってね。
ありがたいこっちゃ。
147名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:56:23.04 ID:vHtbtPpx0
日本在住のアメリカ人がどう思うかが気になるw トモダチ作戦w
148名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:57:18.44 ID:nItO/R6NO
ごめん笑った
149名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:57:40.35 ID:mC2o494M0
             ____
           /.........n \
         /.....,-mj ト、 \
         |.... く 〈 ◎ 〉 ゝ |
         |........\|´T`|/.│  助けに来ました
         |................................}
         ヽ.............................}
           ヽ...................ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ̄.. ..i,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
150名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:57:43.73 ID:BV4bGC7v0
>>143
日本人ならみんなそう思ったはず・・・w
151名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:57:48.37 ID:6VdWiO0q0
空母が逃げ出すような状況じゃあ、様子見か
九州、四国、沖縄に回るだろうよ…
152名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:57:54.03 ID:mjT1jutuO
トーテュガってすごいの?
見れないだろうけど見たい!
153名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:00:53.22 ID:7R7Aeo7u0
「トモダチ作戦」

ワタシノ、「ユーアイ」。
スバラシーアルヨ。
154名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:02:11.67 ID:apY9mr7r0
155名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:03:29.89 ID:Xs1+ypHl0
やっぱ共産秘密主義より民主公開主義だな!
156名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:06:39.48 ID:CuwnjhlO0
け〜んじくん…遊びましょ…
157名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:06:45.42 ID:MImIjiLYO
やっぱり
20世紀少年じゃん
158名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:07:00.80 ID:noFpvLJbO
ロンとヤスはトモダチ!!
159名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:07:05.54 ID:yBSNHfmK0
こわいよ
160名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:08:04.00 ID:Ywjv1BU60
http://pleasuregaden.img.jugem.jp/20110315_1837605.jpg

「はじめまして」だって…これニュースで流して欲しい、心温まりすぎる
161名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:08:32.15 ID:Ks8djuLA0
ワタシハ アナタノ ホモダチデス
162名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:10:21.81 ID:G3eLb0r1O
20世紀少年と書こうとしたらやっぱり先越された
163名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:10:39.47 ID:B+BmsowZO
>>160
洒落たことするね
164名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:11:23.86 ID:ALRMAwzL0
>>24>>71
良い意味でも悪い意味でもお互い腐れ縁みたいだと思うが
165名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:17:36.42 ID:16+FXn8WO
ともだち!
ともだち!
166名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:18:23.06 ID:vbQrTXJM0
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
167名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:19:04.51 ID:Y+YdJfoO0
>>76
なにが悪夢だよw
素晴らしい環太平洋国家の誕生じゃないか?
菅はすぐクビだけど、日本州から大統領出すぞ。
アメリカの人口は3億、日本が1億3千、最大民族最大勢力となる。

168名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:25:11.50 ID:he8aaPoa0
防護服着て現場で作業してる人は
東京や横浜の公園で集められたホームレスだって。

日本の原発奴隷
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
169名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:25:23.21 ID:QUyvRfVl0
なんかアメリカ大艦隊でくるよな
一体何が始めるんです?状態

調子づいてる支那に牽制がメインの目的か
170名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:27:45.01 ID:/57Pu1gEO
>>160
あらかわいい

孤立状態の学校とかに被災してる子供を救助してこれに乗れたら
子供達めっちゃテンションあがりそう
171名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:27:55.55 ID:+qo1YMEo0
おまいらともだちって喜んでる場合じゃないぞ
こんなこと言ってるやつもいる

http://www.hollywoodreporter.com/news/gilbert-gottfried-under-fire-tweeting-167318
Twitterはここ http://twitter.com/realgilbert

正直ひでぇ
172名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:34:35.24 ID:kXJgkjcy0
  ____
           /.........n \
         /.....,-mj ト、 \
         |.... く 〈 ◎ 〉 ゝ |
         |........\|´T`|/.│    日本のみなさん、遊びましょ
         |................................}
         ヽ.............................}
           ヽ...................ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ̄.. ..i,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

173名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:39:30.97 ID:bZLcukYb0
「Operation Tomodachi」ってツイッターで流れてきた頃
ちょうどWOWOWで21世紀少年やってたな
174名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:48:29.88 ID:aeFnbcut0
    ,,
  (<@>) ばっはは〜い
 / V \
 |  |  |
175名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:49:52.51 ID:l/hY+A/5O
どうしても20世紀少年を連想してしまう……。
176名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:04:53.12 ID:iDsMFi6P0
【レス抽出】
対象スレ:【東日本大震災】 在日米軍の救援活動 名づけて「トモダチ作戦」
キーワード:ボール
検索方法:正規表現



抽出レス数:0
177名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:07:17.47 ID:xLre4ti70
738 :可愛い奥様:2011/03/15(火) 03:15:44.42 ID:Z2MKYWiM0
>>http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/14c.html

護衛艦たかなみって大活躍してる!
178名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:49:00.67 ID:Gzcm2ZPsO
纏めてみた。

大地震発生!!!

日本政府
「よし、自衛隊を投入だ」
現地
「何もかもやられた」
日本政府
「自衛隊の追加が必要だが、変な国多いし・・」

米国政府
「困ってるみたいだから空母送るよ、二隻。やるときはやるよ。」
日本政府
「やるって?」
米国政府
「オペレーション・トモダチ発動!太平洋方面は臨戦態勢な。日本に手を出したら空母打撃群二個を回すから」
中朝露
「・・・」
日本政府
「よし、最低限を残して全戦力を東北方面に投入しろ!」
179名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:23:30.04 ID:ZnejAD/L0
>>178
冗談じゃなくこういう意味合いもあると思ってる「オペレーション・トモダチ」

日本は今、外敵からの侵略、攻撃には何も出来ない状態丸腰状態だ
それこそどっかが攻めてきたら即時無条件降伏するしかない
アメリカが自然災害を仮想敵国として空母まで速攻で送り込んできたのは
中国に対する牽制の意味も大きい
(あんまアジアでデカイ顔すんなやワシら機動力あるんやで)

その反応として
温「中国も地震が多いので日本の災害は人ごとではないうんたらかんたら」
意訳:こんな状況で日本に手エ出すかいな(残念ながら)
180名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:42:50.80 ID:vbbjOK4J0
空母ジョージ・ワシントン入港の時も甲板に日本語で人文字作ってなかったけ?
181名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:20:37.87 ID:Xo6PlnXJ0
本当に困ったときには役に立たない
それがトモダチ
182名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:24:03.40 ID:RTXmRD/7O
>>168
これ怖すぎ。日本の闇だねえ。
183名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:10:23.22 ID:imB0QpfK0
>>1
原発施設と管理人員の統率権すべて自衛隊の統合作戦本部に移譲すべきだね。
雨だったら絶対に原発にFBI入れておかしな奴隔離して尋問してるハズ。
これ、内部に撹乱要員や工作員が複数いてもおかしくない。
というか、東京の東電本部に居るだろ。
おい、日本語の下手くそな経営陣さんよ、どうなんだよ!!!

事実上の戦場なんだから、日米安保を発動させて、あとはEUとNATO諸国、
スイスとスウェーデン等の一流国の軍隊・救難隊と協力・分担して作戦遂行するしかない。
統合作戦の自衛隊・在日米軍統合参謀本部をこしらえて、イラクに行った佐藤正久議員あたりを議長にして、
アメリカからパウエル元統合参謀本部議長・元国務長官とアーミテージ元国務副長官・NAVY SEALsあたりを呼んでくるぐらいの意気込みが必要だ。

俺は間違いなく、蓮舫と辻本は自衛隊と米軍の共同作戦を邪魔してると思うよ。
184名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:17:53.05 ID:iGvU/a4s0

 空母と冷却剤を用意しておき迅速に対処w

 意地の悪いクリントン婆さんにんまり

 阪神大震災時のように不可解な株の売買、外資保険の撤収など
 調べたほうが
 
185名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:19:44.25 ID:TEAjHk4K0
>>70
お古? かつてアメリカが製造業世界一だった頃の物と聞いたけど。
実際、想定外のマグニチュードにも水素爆発にも耐えてるし・・・。
原発反対派がうるさいせいで新しい原発が作れず、
40年も使い続けてるのは日本側の問題だろ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:27:44.16 ID:Cm838K240
   v┴┴‐「l┴v
  V   nヘヘ|.|  V
<    l<◎>|    >
  ∧ ├―┤  ∧
   / ̄l ̄ ̄l ̄ヽ
187名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:29:06.42 ID:5amw7wajO
あんな糞漫画&糞映画のせいで友達って素晴らしい日本語にネガな印象を持つ奴がいる、って事実が無性に腹立たしい
作者は駄作を書いただけじゃなく美しい日本語を汚した罪を償えよマジで
188名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:34:53.20 ID:IcIlISgJ0
流れもそれっぽくなってきたな。。
189名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:35:29.64 ID:FA9VfTP8O
原発で放射線管理と作業してるのはアトックス、ニュークリアていう会社が多い。みんな大卒だよ
190名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:35:45.65 ID:NfnSGAHG0
Operation Tomodachiは涙が出るほど感動したのに、
トモダチ作戦と言われると一気に安っぽくなるなw
191名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:38:14.12 ID:ecitBpht0
>>120
マクドナルドとかは?
192名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:41:02.46 ID:Ixm5rdXKO
ありがとうございます。
オバマさんの「日本は友人」の言葉に心打たれました。

福島みずほ、辻元清美は詩ね!
193名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:45:31.22 ID:Q6rIW8M2O
カタカナで書かれると、やっぱり20世紀少年だよなあ

>>192
仕分け蓮呆も追加で
194名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:45:32.58 ID:we0fyfJSO

(〈◎〉)
195名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:47:52.22 ID:f3lOXVeLO
映画モードのジャイアンに感謝
196名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:50:36.94 ID:PznlBD4hP
日本人が情緒深い性格のを知って、丸め込む気だなあ。
197名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:56:58.45 ID:TZ5TUDSMO
>>168
エスポワール号の敗者を想像した
198名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:58:09.73 ID:e+sibSxpO
口だけの友達はもう逃げました
199名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:59:50.95 ID:goemPjiGO
トモダチならオモイヤリ当たり前
200名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:00:38.87 ID:JyIfBkiA0
ミッションインポッシブルお願いします><
201名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:03:56.70 ID:T08ctCO+0
>>178
その発想は無かった
202名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:11:05.82 ID:/MF5jbPbO
前スレでは作戦名よりも、この話にみんな奮い立った。

救助に向かう米兵に向かって語りかけるオバマ大統領の演説

おはよう、諸君。
後一時間足らずで、諸君ら140名は、極東に向かって旅立ち、史上最強の敵と交戦する。
時を同じくして、世界各地の米兵たちも、他の35隻の原子力空母で、同様の救助に向かう行う手はずだ。
諸君がまもなく赴く戦いは、人類史上最強の救出活動となるだろう。そう、人類史上最強の・・・・・
人類・・・・・この言葉は、今日、我々全員にとって、新たな意味を持つ。地球に対する今回の暴虐行為に少しでも意味があるのなら、
それは我々人類が共有するものの大きさに気づかせてくれた、という点につきるだろう。
今回の侵略は、この惑星で共に生きるのがういうことかを、新たなる視点から見直させてくれた。
人間同士の無数の差異など瑣末事でしかないことを痛感させ、共通の利益というものの意味を実感させてくれた。
そしてさらに、歴史の方向を変え、人間であることがどういうことかをも定義し直してくれた。
今日このときより、世界の諸民族と諸国家がいかに深く相互に依存しあっているかを、我々は決して忘れることがないだろう。
諸君は日本を愛し、この日本を守り抜くために自らの才能と技術を差し出し、命すら投げ出す覚悟を固めている。
諸君と共に戦列に立てることを、私は心から誇りに思う。
3月11日は日本の祝日だけではなく、地球上のあらゆる国家が肩を組み、こう叫ぶ日となるだろう。
”我々は決して従容と死を受け入れたりしない!我々は生き続ける!生き続けてみせる!”と。
その日こそ、我々は真の独立記念日の祝うのだ!

203名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:12:33.79 ID:yn/FZwEZ0
21世紀少年…
204名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:15:18.94 ID:8wze/SHY0
>>202
誤字とか意訳とか修正してくれたらもっといい
205名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:16:06.67 ID:T08ctCO+0
RR空母打撃群に加え、海兵遠征群も戻って来るのか、
これ、なんの戦争の時と比較してどうなの?
206名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:16:30.47 ID:CijcsLGsO
>>202
それ、映画インデペンデンスデイのパロディじゃなくて?
207名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:20:02.42 ID:EES3ikKEO
>>178
かっけー
208名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:20:21.48 ID:iV4ewHMA0
もし今回の震災救助にからんでるアメリカのチームのfacebookページがあれば「いいね!」を押しておきたいんだけど
us なんだろう army?
209名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:22:14.01 ID:/MF5jbPbO
すまん、誤字も含め原文のままで
映画のセリフって指摘もすぐ出たけど、それでも実際みんな感動したり泣けたり、アメリカはこういうの上手いよな‥
って意見が大半で、実際俺も奮い立ったよ
210名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:22:14.20 ID:iCAP0vkr0
アメリカが描いたシナリオを予期していた20世紀少年w
211名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:29:58.48 ID:UfGCW4LY0
こういう時のアメリカ人の日本語のセンスって少しおかしいんだよな

救援には感謝してるけど
212名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:30:49.12 ID:bPwhp7KBO
>>178
わかりやすいw
213名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:35:29.62 ID:cZPHllll0
×友達
○風上
214名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:37:33.89 ID:iCAP0vkr0
たぶんアメリカの救援部隊が入ったら事態は沈静化する。
日本の現行型原発と政府、技術者の信用はガタ落ち。
外国人かっけー状態。
そこでトリウムを使った次世代型原発が提案され、
利権を持ってるアメリカ等はかなりの外貨を獲得することになる。
復興支援のインフラ整備の見返りとしても結果として出費させられそう。
日本撃沈、アメリカうはうは。

名付けて「トモダチ作戦」

215名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:44:26.75 ID:HRXWwnpA0
トモダ〜チィ作戦
216名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:47:31.04 ID:E+3YhkZs0
レントゲンよりも遥かに弱い放射線量で帰ったんだっけ?
217名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:49:52.02 ID:J4OfbsuS0
>>178

最後の行はそこまでうまくいってないけどな

自衛隊8000人投入→10000人投入→20000人→50000人→100000人→
菅直人の政治主導ごっこパフォーマンスで現地大混乱
218名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:50:39.36 ID:kvkxl8Hy0
マスコミは支援を申し入れてくれた国や地域を
数字で報道するのではなく、国名、地域名で報道すべき。
あと、被災され打ちひしがれた方々を何度も何度も放送
するのではなく、捜索、復旧活動してくれてる方々の
姿をもっと見せて欲しい。
219名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:51:14.88 ID:C3jE+v5+0
知らないのはしょうがないけど、今の日本だとその作戦名はウケ狙いと思われるほど物騒なんだよね・・・。
220名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:59:22.08 ID:J4OfbsuS0
>>218

>マスコミは支援を申し入れてくれた国や地域を
数字で報道するのではなく、国名、地域名で報道すべき。

まったくだよ。
国名ひとつ放送しようとしない。

涙の再会とか
遺体と悲しみの対面とかそんなのばかりだよな。
返すべき恩義ってものがあるから、支援国の情報も大事なんだよ。
あと自衛隊の活躍ぶりもちゃんと報道してほしいが。
221名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:00:56.87 ID:TO7J/Kfd0
国と国ではあえて表現するならパートナー
利害が一致すれば協力するけど、一致しないなら知らないって関係。
外交の一部が戦争。つまり、暴力を使わなくても争って利害をすり
あわせているのが外交。

でも、この作戦では ともだち という言葉をあえて選択。
困ったときの友達が本当の友達。つまりは、一時的であろうけれども
見返りを求めないっていう意味も込めている。まあ、困ったときはお互い
様なんだけれども。  
Friends じゃあ米国よりだから
日本よりにして 友達 TOMODACHI

あたまわるいから 二十世紀少年しか思い出せないおいら。
222名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:01:47.42 ID:r7L1IViI0
反米のクソ左翼どもはどうした?
自分等が正しいことをしてると思うなら救援活動に反対してみろや
223名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:02:51.96 ID:/vaqrKEOP
>>2はきちんと仕事をこなした
224名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:22:42.46 ID:nGWuVflw0
米軍も逃げてくれ
被爆させたら申し訳ない
たとえ広島長崎のことがあってもだ

てか、世界各国の支援隊逃げてー
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:25:28.01 ID:uBKFk4hw0
U-2 reconnaissance aircraft deployed to aid Japan relief efforts
http://www.af.mil/news/story.asp?id=123246533
U-2 と RQ-4 Global Hawk も来たよ

45th Space Wing officials launch satellite atop Delta IV
http://www.af.mil/news/story.asp?id=123246611
3/13 に偵察衛星打ち上げ
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:38:09.41 ID:HyVThzsD0
>>1
カタカナで書くなかっこわりい
227名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:40:22.72 ID:9HEAS3ft0
進駐じゃ足らん 占領してくりゃれ
228名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:49:25.88 ID:KWHosNCK0
メアの問題発言が帳消しになったわけではないから、米軍も信用できんがな。
229名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:51:18.97 ID:ooKcb6bB0
「トモダチ作戦」とかいったら、あの宗教団体が警戒するんじゃないのかな。
21世紀少年のベースになったとかの宗教団体が。
230名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:53:32.33 ID:Gc0q5F3j0
ともだちんこ作戦
231名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:55:30.34 ID:tkNF0MPg0
全然報道されないけど、活動してる様を見せてくれ。勇気づけられるから
232名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:57:37.51 ID:fWIRVl7A0
友愛か絶交かどっちかされそうな予感!
233名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:59:02.62 ID:/r4P20XT0
その作戦名はだめ
顔に包帯まいたやつが出てきちゃう
234名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:00:18.02 ID:9HEAS3ft0
毒ガス部隊みたいなアメリカ海兵隊映したらパニックやで
235名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:00:24.02 ID:ZHWaFy7AO
ネーミングセンスは最悪だけど

支援は最高に嬉しいよ

でも決して無理はしないでね
236名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:11:40.17 ID:cKjjwMzO0
トム・クルーズ主演で映画化決定。
237名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:22:52.13 ID:LlxzGolXO
ア−メンソ−メン冷素麺(\(^0^)/
238名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:52:39.68 ID:Ac1UFSrAO
エセックス!エセックス!
239名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:53:37.68 ID:M16y4VvoO
モチツケ作戦
240名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:54:28.00 ID:xekh37eS0
mission'FUKUSHIMA'も頼む
241名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:54:30.91 ID:gOW/H/QF0
どこで壊れたのおーフレンズ♪
242名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:58:26.05 ID:o5Jwn+Bj0


>>171

米aflacのaflac duckの声やってたけどクビ

日本版の声はやってないけどaflacにとって日本は収益の大部分を占めるため

http://www.aflac.com/aboutaflac/pressroom/pressreleasestory.aspx?rid=1539090

http://today.msnbc.msn.com/id/42077764/ns/today-entertainment/
243名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:07:56.83 ID:SKEpNHMV0
エノラゲイのパイロットの子孫が
福島原発 の始末して 
そんでこそヒーロー
いってこいでチャラ
244名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:10:42.54 ID:P68mEClaO
一方その頃在日朝鮮人は「謝罪と賠償作戦」を推進していた
245名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:13:52.42 ID:qOlP/ESZO
21世紀少年からパクりました。
246名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:13.82 ID:DAereh/S0
何がトモダチ作戦よ
ふざけんなマスゴミ
247名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:24:50.38 ID:e2amQ+PN0
真珠湾もTPPもアメリカの罠だからな。
救援に来た米兵を炉に叩き落として、広島・長崎の鎮魂に捧げるべきだろう。
248名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:30:53.04 ID:DAereh/S0
お前等マスゴミが大切な事を伝えず
低俗な番組ばかり流しているからこうなっているんだろうが
未曾有の大災害時に面白がってんじゃねえぞ
この糞マスゴミが
249名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:33:55.33 ID:imB0QpfK0
>>208
>>1
http://www.facebook.com/album.php?aid=275421&id=212147332020
http://www.navy.mil/local/c7f/
http://www.navy.mil/search/display.asp?story_id=59065
http://www.defense.gov/home/features/2011/0311_japan/
http://www.flickr.com/photos/usairforce/sets/72157626140010045/with/5526561939/
http://www.flickr.com/photos/marine_corps/

親愛なるアメリカ合衆国軍人の皆様へ

在日米軍各基地、マレーシア、シンガポール、サンディエゴから来てくれたのに、御迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
自衛隊幹部を親族に持つものとして、土下座してお詫びをさせて頂きます。

日本の愛国者として、アメリカ海軍の皆様に
今お願いしたいこと:

NAVY SEALsの精鋭一チームで首相官邸に討ち入り、
管、枝野、蓮舫、辻本、福山等反日売国奴達を討ち取って下さい。
250名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:37:20.35 ID:LMRKCRoY0
>>202
指導力が違うよな。アメリカが強い理由が良くわかる。
日本の首相なんて、東電叩きしてるしな。政治家を目指す人間の次元がまったく違う。
251名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:43:39.75 ID:dIb9jBJ40
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-tokyo
アメリカ軍が原発4号機の火災を鎮火してくれた。ありがとう〜
252名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:45:48.41 ID:dIb9jBJ40
 >>251http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150203.html
ごめんなさい。貼り間違えた。 アメリカに心からの感謝
253名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:46:25.52 ID:xy2VIDvj0
マジかよ糞箱買ってくる
254名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:47:23.71 ID:jSv7KmLI0
日本が対米貿易で儲かっていた頃、大統領はレーガンだった。
アメリカでは日本叩き ジャパンバッシングが酷かった。
今回救援に来たのはその頃の大統領の名を持つ空母。
「トモダチ作戦」というのも中曽根-レーガンの強固な絆を思い出す。
255名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:50:36.96 ID:QXAOqajR0
俺の童貞を差しあげるから、どうか米軍様、日本を守って
256名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:50:47.70 ID:5WY7z+FI0
米軍の認識は、災害救助と言うより日本有事を想定して対応している。
257名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:51:40.66 ID:imB0QpfK0
>>208
USS Ronald Reagan Sailors deliver aid to Japan
USNavyVisualNews
http://youtu.be/Umn70pVyPgU

Humanitarian Assistance & Disaster Relief Efforts
15 new photos
http://www.facebook.com/album.php?aid=274979&id=212147332020

USS Ronald Reagan
A message from the Commanding Officer.
http://www.facebook.com/notes/uss-ronald-reagan/from-uss-ronald-reagan-commanding-officer/196001977088322
258名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:53:50.89 ID:T08ctCO+0
エセックス海兵遠征群が16日に日本到着するみたい、
ソースは7艦隊Twitter
259名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:03:18.55 ID:GLS8R5IlP
海兵隊はガチだな
死を恐れず任務を全うする
260名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:04:21.57 ID:ydcncOoo0
シラケる事いうようだけど、これも将来の旨味を考えての話だろうな。
当然っちゃ当然だけど。どの国も日本に良い借り作れるから喜んで
救援するだろうな。

それでも有り難い事に変わりないけどな。この後笑顔で見返り要求される訳か。
261名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:05:05.14 ID:zvr4PUERO
北海道
トーテュガくん
ロナルドレーガンの息子みたいで可愛かった
ありがとう。
感謝だお
262名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:05:18.15 ID:xz3axreS0
仙台出身 Hi-Fi CAMP の「SENDAISTA」 (2009年発表)

SENDAISTA
http://www.youtube.com/watch?v=Ucw5sYZY2dE

いつだって戻って来れる いつだって笑って会えるよ
この先を結ぶ君次第の僕達を繋ぐ道には
現在地から再び仙台市 君に届いていればいい
繰り返したStand By me

いつかまた会えるその時まで この街の記憶を忘れないで
263名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:10:35.07 ID:vbbjOK4J0
>>260
当然でしょ
この代償はでかいよ
264名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:11:09.07 ID:oiPg4oLF0
自民も民主もいらん
もう一度、アメリカの統治下に・・・

陛下、御決断してお願いいたします
今、日本が一つになるには陛下のお言葉が必要です
自民、民主では国はまとまりません
これから新しい戦後になります
玉音を賜ります事、伏してお願いいたします
265名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:15:41.86 ID:5WY7z+FI0
被災地で、救援中の米軍に「米軍かえれ」のプラカードを掲げる「市民団体」は居ないの、マスコミさん。
お得意の反米報道はしないの。いつもやってるじゃん、たった3名でも「市民団体」。
266名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:18:57.00 ID:l5dp6+z8O
余りにも自衛隊や米軍の現場での活躍が報道されないので
特にフジテレビに抗議した


彼らの活躍や海外メディアでしか確認出来ないのは有り得ねぇ

267名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:21:59.46 ID:BgJBI+baO
海上に味方の空母がいる安心感 
短時間で駆けつけてくれたことに感謝したい
268名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:22:07.31 ID:FR/w6xvEO
>>260
民主が責任取ればいいじゃん
もう民主党が「アメリカ要らない」なんて言えなくなったのは確か
269名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:22:28.46 ID:yLkEEi160
オペレーション”トモダチ”→オペレーション”テッタイ”
270名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:24:59.39 ID:FR/w6xvEO
CNN見てるけど、じわじわ怖い
外野は強いな
東電のこと叩きまくってるし、正論だわ
271名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:29:04.90 ID:Z1NS+3tc0
アメリカ様
オペレーション・ポチで結構でございます
272名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:29:27.00 ID:hsegMi0h0
もう基地問題で文句言いません
好きなだけ使ってください
273名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:29:43.61 ID:obh9GVhDO
なにが統治してくださいだよ
このスレ気味悪いわ
274名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:30:08.03 ID:SH96R1YG0
ここを読んでる女、体を捧げてこい。
275名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:30:55.18 ID:/GhgznFh0
>>274

それは無理
276名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:31:00.49 ID:2mk1/92K0
>>273
鮮人の感覚だとわかんないよね
277名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:31:13.68 ID:MMuMLmrfO
米軍が消火活動のニュース見てさすがの俺も初めて涙出た
もし体に害が出たら日本終了させるくらいの金をぶんどってくれ
278名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:31:23.97 ID:Tzkf5BDZ0
カン総理最後の御奉公

直ちに、米国に宣戦布告する事!
その後、即時無条件降伏。
結果、ニュー・マッカッサー様の御指示により、改革全て完了。
もう、それしか日本を救う道はない。
逆説的だけど・・・。
279名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:31:24.69 ID:mt5u1inO0
アメリカさんが四号の火を消し止めたぞ!
アメリカ△!( *`ω´)
280名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:31:48.46 ID:Midrkn5M0
日本を51番目の州にしてくれ。英語強制でもいいよ必死に覚えるから。
もう日本の糞役人どもはダメだ。この非常事態で何の役にも立っていないどころか事態を悪化させてるし。
アメリカ万歳!
281名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:33:21.60 ID:imB0QpfK0
>>266
岡部いさくと木村太郎は何をしているのか。
ここでフジ社内の半島勢力に打ち勝って、日本の國民に正しい情報を
提供するのが彼らの役割だろうに。
日枝を監禁しろ。
282名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:33:41.48 ID:obh9GVhDO
>>276
朝鮮人はてめーだろ?
283名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:33:52.09 ID:Cr7wCJuAO
>>274 >>275
お前ら……
284名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:34:12.98 ID:YXEuQ6Gr0
>>274
横須賀住民だが、そういうのは既にいっぱいいる。
285名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:34:30.10 ID:LD/Gaqzh0
米:トモダチナラ アタリマエー

ありがとう ありがとう


http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150203.html
福島第一原発4号機火災、鎮火か 消火作業に米軍
2011年3月15日12時7分
東京電力は、火災が発生している福島第一原発の4号機の消火作業に米軍が従事していると発表した。鎮火したもよう。
286名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:34:59.65 ID:ZYa9m52J0
原子力空母は帰って!

福島県民一同
287名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:35:24.25 ID:WLtpE/frO
中国「トモダチ」
韓国「トモダチ」

米国「トモダチ」
台湾「トモダチ」

うわあ
イメージが反転する
288名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:35:36.40 ID:U4f/yiDNO
4号機の火災、さっきテレビで自然鎮火したとか言われてたんだけど
米軍が消化活動してくれたんだよね?
289名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:35:51.02 ID:Z1NS+3tc0
____________
     <○√
      ‖    しまった炉心融解だ!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!


 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・


________________________________
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY
            ‖\ 自然鎮火ってことにしときな
   <○>     ‖/
    ‖    / |
    >>    \ |
 アメリカさん!!
290名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:35:53.80 ID:9pmMTXK/0
もう日本はだめ
アメリカのジャパン州になってほしい
アメリカ最高!

291名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:35:59.11 ID:PgH87ZDi0
もう準州でいいだろよ。とにかく日本の政治というものの末路だろ、今回の震災は
292名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:36:24.32 ID:lkBi+M4I0
>>288
そのうち中国が消化したことになってそうだな
293名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:36:32.24 ID:uEqReIft0
在日米軍は「親友隊」と改名したらいい。
294名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:36:55.45 ID:CvBp5fm60
だいじょうぶ、マイフレンド
295名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:37:02.64 ID:vddmNu9u0
ソフトバンクあたりがCMキャッチコピーに使いそう
296名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:37:18.81 ID:CB8FgKZL0
韓国は日本に何してくれたんだよーーーーーーーー!!!

アメリカは日本に賠償金請求しなかったのに、
日本は今も韓国、中国に何されてんだよーーー!!!
297名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:37:51.63 ID:mkOiEB2XO
>>288
原発の火災が自然鎮火すると思うか?
298名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:38:21.45 ID:YUrAPyLw0
アメリカには感謝すべき
でも、日本はこれまでそれに値するだけの事をしてきたはずだ
金銭的にも表に出せないような様々なニーズに対しても
変に卑屈になってはいけない
299名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:39:04.37 ID:8O1YamZw0
  ____________
     <○√
      ‖    Oh my God! It is melting DOWN!
      くく    Run, RUN! I am protecting!!


 _______________________
     <○√  くI am gonna die ...!!
      くく   I should have had the pudding in the refregirator ...


________________________________
        ~|
         \○    Hey boy, are you all right?
            ‖\ Just report to them it was naturally cooled down.
   <○>     ‖/
    ‖    / |
    >>    \ |
 T... Thank you, USA!!
300名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:39:23.64 ID:+RSelhrZO
こんな時に日本に来てくれたアメリカ兵は本当の友達
301名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:39:33.98 ID:mt5u1inO0
>>298
まあ、アメリカ的にも日本に沈んでもらっちゃ困ると思ってるんだろうな。
利用価値はまだ日本にもある!
302名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:39:37.47 ID:qICVN8r30
これは第二のGHQのジョークが笑えなくなってきたな
303名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:39:54.47 ID:Z1NS+3tc0
>>299

IDが801ってスゲー
304名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:40:01.70 ID:3SpHVgXh0
アメリカは内縁の亭主みたいなものだな
正式には結婚してないけど
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:40:30.80 ID:UItd2is90
和んだ
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:40:50.61 ID:Y+4BMbd90
友愛民主党


トモダチ!!!
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:40:53.59 ID:2mk1/92K0
>>282
ぷぷ
「統治願望」を理解していない。というのではなく
これがジョーク・景気づけに過ぎないこと、
それが理解できないのが問題なのさ

そして、この種の発言を攻撃対象になる言論思考と会話は
日本人が生まれてから経験する無数の会話・論述のなかで
まったく存在し得ないこと。
そういうことから正体は感覚的にすぐわかるのさ
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:40:55.86 ID:NwlkynJp0
この際だからアメリカが指揮取ってくれ
309名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:41:07.08 ID:2KKmVFBdO
つーか、4号機の火災が本当に燃料棒の露出→溶け出た水素が発火、であるなら、
ただ見えてる火を消すだけじゃダメだよね?
プールに水を入れて冷却しないといけない。
しかも長い時間。

鎮火したー良かったー、で済む話じゃなく、
1号機と3号機の炉心で起きていることが、
むき出しで起きているんじやないの?
310名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:41:25.17 ID:zFCxpM8y0
>>1
なんか泣けてくるぜ!
311名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:42:08.97 ID:imB0QpfK0
>>278
ある意味では、マッカーサー元帥は臨時の「征夷大将軍」だったのではないか
という奇特な学説もある。
色々とGHQ左派の監督が不行き届きの点は有ったりもしたが、
日本の赤化を防ぐという大命を果たした、というわけである。
彼は、朝鮮戦争時に中国共産党人民解放軍の出撃地を潰すために、
旧満洲に原爆投下作戦を行うことをトルーマン大統領に進言して、
更迭された。

帰国後のマッカーサー元帥は昭和天皇陛下から下賜された菊の御紋入の器を、ニューヨークの自室に
飾って大切に保存していた。
上院外交委員会での「証言」は、アメリカが真に戦うべき相手は誰で、戦うべきで「ない」相手は誰かという
問に対する、最高位軍人としての返答であっただろう。
312名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:42:23.30 ID:EhHIiX/N0
笹川透さんからの、短くてタイムリーなメッセージを受信しましょう!
313名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:42:35.17 ID:XYSc9/U20
ミンスだけ絶交しちゃってください><
314名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:42:38.91 ID:c7G1QNcQO
エモヤンみたいに上がアホばっかりやから、やってられまへんわ!って撤退しない事を願う
315名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:43:15.32 ID:j8NJW6daO
アメリカ人さんも早く逃げて〜
316名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:44:09.94 ID:2Lk21j+C0
こんなことやっとる場合か。

土蔵倒壊現場を石井知事が視察 岡山・津山
2011.3.15 01:55

津山市上田邑の民家で2日、米軍機2機が低空飛行した直後、井口貞信さん(66)方の土蔵が倒壊した問題で、石井正弘知事は14日、現場を視察した。

石井知事は県職員4人と訪れ、現場を見ながら井口さんから当時の状況などの説明を受けた。
石井知事は「想像以上の被害の大きさに驚いている。今後、調査をしっかりして、解明されれば、補償措置も含めて適切な対応を、国は米側に求めてもらいたい」と話した。

井口さんは「母屋も土蔵が倒れた衝撃でガラスが割れ、雨漏りもする状態。早く元の生活が送れるようにしてほしい」と話した。
317名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:44:15.76 ID:QqI+BJoS0
宮城北部の自衛隊基地の滑走路も津波でやられたらしい
そこが無事だったら、日米の物資補給の拠点になれてもっとスムーズにヘリ輸送できたりしたのかな・・・
318名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:44:56.43 ID:yTuNgmii0
アメリカ:いざと言う時頼りになる
日本政府:いつ何時も頼りに成らない
319名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:47:11.95 ID:B7e2cWIK0
他の国の為に死ねと命令できる政治家が凄い
それに淡々と従う兵士も偉大だわ
320名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:47:46.76 ID:CuwnjhlOO
アメリカ様になら抱かれてもいい
321ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/15(火) 13:48:12.60 ID:LgLAPUu90
    トモダチ?           トモダチ!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       トモダチ?  トモダチ!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

トモダ──チ! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ トモダ──チ!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:48:39.67 ID:aJx5S0Wl0
よーしトモダチのポーズ取ってくる。
指を立てるのは中指だったかな?
とりあえずやってくる。
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:48:50.94 ID:BAm6ngCR0
>>1
まじめにやれ、まじめに。 ともだ〜ちぃいい 

とか言ってる場合か。
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:48:55.76 ID:BjAEufLb0
友愛元総理は何してるんだろ
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:49:21.88 ID:e4fEfa990
トモダチダヨナ?カネヨコセ
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:50:11.45 ID:iY5Tshn0O
ともだチンコ作戦なら参加する
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:50:19.26 ID:VXiJ88KK0
ば菅の行動が遅すぎ
アメリカがビシッと命令して欲しいわ、逃げろって
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:51:33.75 ID:uAcDAzxy0
【東電】
取締役会長 勝俣 恒久
取締役社長 清水 正孝
取締役副社長 皷  紀男
取締役副社長 藤本  孝
取締役副社長 山崎 雅男
取締役副社長 武井  優
取締役副社長 藤原万喜夫
取締役副社長 武藤  栄
常務取締役 山口  博 常務取締役 廣瀬 直己
常務取締役 内藤 義博 常務取締役 小森 明生
常務取締役 西澤 俊夫 常務取締役 宮本 史昭
常務取締役 相澤 善吾 取 締 役 木村  滋
常務取締役 取 締 役 森田 富治郎
常務取締役 高津 浩明 取 締 役
常任監査役
監査役会会長 築舘 勝利 監 査 役 林 貞行
監 査 役
常任監査役 千野 宗雄 監 査 役 小宮山 宏
常任監査役 監 査 役 大矢 和子
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:52:01.26 ID:VU4pyY560
原発の消火ありがとう
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:52:49.53 ID:ffQcodeeP
>>325
いざって時に本当に頑張ってくれるのを示したんだから金だろうが尻だろうが出すわ
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:52:57.11 ID:hUJf7nFo0
クウボ、ホッカイドウ、テイハクチュウ
コレカラ、バクゲキキデ、フクシマニ、レイキャクザイ、トウカヨテイ。ok?
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:53:00.02 ID:39q1hmdD0
もし、大惨事にならずに収束したら、今のドイツ車うっぱらって

マスタングあたりのアメ車買うぞ!(米国債購入は・・・ムリ)

アメリカさん、頑張ってくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:53:07.95 ID:K9hB4/L8O
他国を攻撃して誤爆とかしちゃう米軍はどうかと思うが、
他国で人命救助してる米軍はマジかっこいい。
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:53:09.46 ID:WJGU9wV/0
枝野「原発に関して協力要請してない」
「東電が米軍に消火要請」「到着前に鎮火」

これ完全に報道操作だろ
そこまで党の政治理念が大切か?
335名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:54:54.94 ID:eMxAV5L9O
4号機の火災消してくれたんでしょ?
オペレーション・ハチとかポチとかでいいよもう
うち千葉の田舎だけど土地だけは持ってるから、
なんなら家の前に米軍基地作ってくれて構わない
336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:55:37.13 ID:pbbkdDf2O
沖縄に津波きて火災が起きたら
アメリカ様の基地内のヤバい物が爆発しまくって沖縄の地形が変わりそう
337名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:55:44.82 ID:SbtoxVWwO
>>322
ピースサインも手の甲を相手に向けると「くたばれ」って意味になる
豆な、やるなよ
338名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:55:58.47 ID:CWNwSnSD0
>>317
常識的にはヘリパッドは被災後直ちに確保してるはず。
仙台空港でも真っ先にヘリパッドを整備した。


と思いたいんだが、松島基地隊員300人が安否不明だったんだよね。
339名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:56:02.10 ID:5WY7z+FI0
NHKのニュースでは全くと言っていいほど、アメリカが消化したとは言わない。
340名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:56:04.07 ID:hBxOGUh90
日本のために死地へ向かう米軍

リアルアルマゲドン

正直映画よりはるかに泣けた、まじで涙出てきた。
341名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:56:38.06 ID:jwZJeIWa0
アメリカの「トモダチ」 >> 超えられない壁 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ハトポッポの「友愛」
342名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:57:10.98 ID:KTZPkurd0
緊急時に力になってくれなかったらジャイアン以下だしな
343名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:57:35.45 ID:a+LPX+6u0
放射能が当たる可能性があるにも関わらず消化してくれた。
普段政府が媚びている中国がここまでのことをしているかい?
アメリカ人は利益のためじゃなくて自分の中にある正義に基づいて行動する。
344名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:58:17.87 ID:npwgzRWa0
>>1
ありがとう〜
本当にありがとう〜

>>324
夫婦で海外旅行
345名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:59:00.85 ID:CWNwSnSD0
>>324
小沢と共にとっくに東京脱出してるわ。

346名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:59:50.10 ID:RjrpZiyi0
もうアメリカが指揮してくれ
やっぱり有事の時はアメリカだよりなんだよ・・
347名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:00:11.53 ID:LD/Gaqzh0
放射線量が高い現場で作業できるスキルを持つ集団は限られる。
その世界最高のチームのひとつは、間違いなく米空母にいる

http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150203.html
福島第一原発4号機火災、鎮火か 消火作業に米軍
2011年3月15日12時7分
東京電力は、火災が発生している福島第一原発の4号機の消火作業に米軍が従事していると発表した。鎮火したもよう。



289 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 13:35:51.02 ID:Z1NS+3tc0 [2/3]
____________
     <○√
      ‖    しまった炉心融解だ!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!


 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・


________________________________
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY
            ‖\ 自然鎮火ってことにしときな
   <○>     ‖/
    ‖    / |
    >>    \ |
 アメリカさん!!
348名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:01:04.94 ID:Vb//0nUgO
>>53

もうそれでいいよ…
349名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:01:59.85 ID:mHtuTudGO
本当に米軍が消火してくれたの?
350名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:02:23.25 ID:RjrpZiyi0
>>348
中韓の言いなり政府よりましだよね
351名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:03:10.21 ID:pbbkdDf2O
おもいやり予算効果です。
352名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:03:11.92 ID:jwZJeIWa0
>>349
逆に問う。日本の無能どもだけで消火できたと思える根拠を述べよ。
353名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:04:14.74 ID:4lDAmZZ50
カチンコチンにしてしまう冷凍爆弾とかもってないのかな。
354名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:04:30.85 ID:Jv3OXuCu0
占拠する時のやり口かw
355名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:05:18.42 ID:UU/pTiyM0
持つべきものはトモダチ、我らのアメリカさんだな!
356名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:05:20.97 ID:LJFwqCH60
鳩山の言いたかったことはこういうことだったんだよ!
357名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:05:38.15 ID:bxz7zzAyO
トモダチナラアタリマエー
358名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:05:37.94 ID:zV3jAsa+O
オバマの演説と韓の会見の差はありすぎ!
359名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:05:53.78 ID:KN3z2CTD0
もう東電と日本政府には任せておけないわ・・
アメリカ様お願いします何とかしてください
360名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:06:09.11 ID:xRjHOPcB0
>>350
でもこんな時期に日中韓外相会談はしっかりやりますってんだからもうね…
361名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:06:34.93 ID:dANCa5910
マジメにアメリカに政権移譲して欲しい
362名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:06:42.19 ID:YgnP64Xe0
今はよげんのしょの何ページあたりなんだろう
363名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:06:47.45 ID:uSy31Dl3O
なんで冷却材断ったの?
364名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:07:14.12 ID:5WY7z+FI0
これで、一段落したら、中国、韓国の援助隊に感謝の報道ばかりするんだろうな。外務副大臣の最敬礼のお見送りつきで。
他国の緊急援助隊のことは無視して。ましてやアフガニスタンの義捐金のことや台湾のことなど、何も言わんのだろうな。

今の、MHKニュースも、4号炉の米軍による消火のことも、自然鎮火のようにとれり言い方をしている。
365名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:07:29.42 ID:zYVRxHQXO
フクベエが指揮官か
366名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:09:04.90 ID:xRjHOPcB0
>>351
出しててよかった思いやり予算
367名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:09:10.42 ID:enU6EAel0
アメリカの軍隊に、こっそり石破を乗り込ませて、
日本の自衛隊をそこから指示してほしい。
石破なら日米大作戦組んでくれるだろ
368名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:09:12.62 ID:BZTr0b2oO
>>354
特亜や屑民主政権が続く位なら、キチガイサヨクど在日排除して、
本当の民主主義国家になるまで統治してほしい位だわ、割とマジで
369名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:09:29.18 ID:RjrpZiyi0
>>364
何のために?中韓なんて一つも役に立たないことが今回で分かったじゃん。
フェースブックでも日本のために寄付しようぜとかアメリカ人が
一番活動してくれる。今回のことでアメリカに感謝しているよ
370名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:10:04.01 ID:hBxOGUh90
なんでこんなに頼りになるんだ、米軍。

東電や菅の演説よりも、さっそうと助けに来てくれて消火活動。
俺、悲観主義なところあって、原発事故で日本が終わると思ったのに、
また、希望が蘇ってきた。

いつか復興してアメリカに恩返しをしたい。
371名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:43.76 ID:xz3axreS0
■■■飼い主を失ったペットを見殺しにする蛆テレビ■■■

515 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 03:25:40.87 ID:94vW5P6P0
※頼む

これいろんなスレに貼ってくれ!  この犬の飼い主を知らせてやってくれ
フジテレビの記者は勘違いしてる 犬二匹は助けを求めている 一匹は衰弱して死にそうになってる
津波を必死に生き延びた犬が見殺しにされかけています

http://www.youtube.com/watch?v=nexofSW4u7Y
http://iup.2ch-library.com/i/i0262536-1300106523.jpg
372名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:45.72 ID:GiRmhdbw0
 昔、カルフォルニア地震を特集した番組で住民支援、インフラ復旧の目的は
ずばり「治安維持」と「納税」って結論つけてた。
日本でこういうこと言えるのは石原都知事ぐらいかな。
 日本にこけられると国債売られる、買ってくれなくなるからあっちも必死。
373名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:11:47.78 ID:RjrpZiyi0
人間の器が大きいんだよね
教育の差なんだろうか
悪い人もいるけど、良い人はケタはずれに良い。キリスト教が盛んだからかな。
374名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:13:42.91 ID:PhrtUWrb0
>>252
これは、すごい。
 
短時間での4号機の鎮火は不可能だから、4号機の建屋が崩壊し、
すさまじい放射性物質が長時間、ばらまかれ続けると思ってた。
あの場所に、消火のエキスパートがいるとは思えないし、
いたとしても、すさまじい悪環境だろうし。
 
NHKでは、鎮火について、米軍の関与は触れられていないけれど、
本当なら、「スターウォーズ」のハン・ソロや、
「レッドクリフ2」の劉備軍レベル
  
空母レーガンは、避難したと聞いた気がするので、
米軍としては、地震、津波の復興の協力はするけど、
原発対応は、米軍は、何らかの組合(??)的組織により、
対応しない契約となっていると思っていた。
 
誤解して、申し訳ない。>米軍さん。
 
とにかく、原発については、悲観的なことしか考えていなかったが、
米軍が関与しているのなら、一縷の望みがありそうだ。
375名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:27.87 ID:3lOFN+4C0
>>370
にしてもマスゴミまったく米軍の活動報道しないしな
例によって例のごとく国防意識に目覚めるてもらっちゃ困るっていつものアレだろうけども
376名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:41.57 ID:3SpHVgXh0
>>373
軍人はリアリストなんだよ
最悪の状況を想定して
対処マニュアルがつくってあるし
兵隊もそういう教育を受けているんだろうな
377名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:14:47.33 ID:QD5N71YD0
なんていうかアメリカと日本ってジャイアントスネオの関係みたいだよな
今はさしずめ劇場版ってとこだろうか
378o(^-^)o頑張りましょう :2011/03/15(火) 14:14:52.66 ID:rMF6PbfDO

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  アメリカ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |☆|
 └─┘    └─┘

379名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:15:52.46 ID:HeBn+/Wi0
当分マケインに総理大臣やってもらった方がいい。
菅は座敷牢に幽閉。
380名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:16:32.64 ID:vbbjOK4J0
>>376
>軍人はリアリストなんだよ
同意
381名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:17:06.53 ID:nLZyqWP00
やっぱり命張ってる軍は違うな
382名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:17:22.87 ID:dskeLAzk0
失敗したら核の雨がアメリカ全土に降るからな。
そりゃあ本気になるわ。
383名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:17:51.45 ID:Y2KD7gRH0
ミンスは当てにならんからなぁ…
アメさん、マジたのんます
384名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:17:59.26 ID:HpK51gGh0
アメリカ、地震当日に原子炉保冷支援の用意、しかし政府が断る

中国レスキュー隊15人、副大臣が空港に出迎え
韓国レスキュー隊5人、副大臣が空港に出迎え

アメリカ軍原子炉火災鎮火、政府「要請してない」

なにこれ

385名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:17.62 ID:S4AKzSnKO
正確には
"operation Otomodachi"
で「お」が入る
友達でなく"お友達"
386名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:27.38 ID:KY+k7ykF0
鳩山のボケが沖縄であれほど無茶苦茶にしたのに・・・
ありがとう、アメリカ!
387名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:33.03 ID:Ph1A7EsP0
U・S・A!D・V・D!U・S・A!D・V・D!
388名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:18:38.64 ID:YVmC/OI+0
 馬鹿左翼政権の菅は物凄く国民の足を引っ張り続けているな。
389名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:19:11.41 ID:j3FqRb1p0
被災者のみんなにこの歌を捧げる
http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=LDngfGdrYjk
390名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:19:36.98 ID:xRjHOPcB0
>>384
IAEAといい自民かどっかが独自にもういいからお願いしますで要請してるように思えてならない
391名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:19:56.35 ID:kuhn3xpj0
本当の友情は、行動が伴う
偽物の友情は、口先だけ
二度と「友愛」なんて単語を口に出すな、鳩山
392名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:07.16 ID:U4f/yiDNO
報道では米軍が消火活動してくれたことをまったく言わずに、自然鎮火しましたと報道した
もうテレビが言うことは全部デマだとしか思えない
393名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:32.90 ID:B7e2cWIK0
おもいやり予算
1978年から2010年までの累計

3兆1227億円

安いと見るか高いと見るか
394名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:37.17 ID:4lDAmZZ50
もしかして、最初からまかせてたら
こんな状況にならなかったのか?
395名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:55.41 ID:XzxJM56V0
>>321
100点w
396名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:20:55.28 ID:Ph1A7EsP0
>>384
地理的に中韓はいけたから
っていう言い訳だけど他国にもできないならば中韓だけ出迎えるべきじゃないよな
平等にしないと気分悪いぜ
397名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:21:04.95 ID:aJx5S0Wl0
>>379
ペイリンがついてこなきゃいいけど。
398名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:21:20.73 ID:vbbjOK4J0
>>392
中国並み

メンツ第一
399名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:22:14.91 ID:W8NODkvh0
米軍、動き速いなぁ。
現場レベルに大きな権限が与えられてるんだろうか。
400名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:22:40.62 ID:81EXOdAo0
在日朝鮮人の救援活動 名づけて「トモダチ作戦」

ちょっと変えるだけで随分と印象が違うのは何でだろう
401名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:00.01 ID:RjrpZiyi0
>>376
それもそうだけど、常にいろんな発明したりアイデアを出したり
どうしてアメだけ突出しているのかなと思って。他の国より
たとえばフェースブックやツィッターとかすぐ若い人が
考えたりするじゃん。
402名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:24.17 ID:G7kysNuS0
NHK、米軍の支援の報道一切なし。
原発政策各国の動きなんて今はどうでもいいだろ。
403名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:44.22 ID:vZMNa58g0
敵に回すと恐ろしいけど、いざという時頼りになるのはアメリカだ。
アメリカの力を借してください。
404名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:23:47.11 ID:vddmNu9u0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
405名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:24:01.67 ID:xRjHOPcB0
>>394
そりゃ最初から米軍の冷却水借りてりゃもうちょっとましだったろうよ
全然何もなかったとは言わんけど

>>396
しかも台湾に至っては中国より先に入れたくないがためにずっと足止めしていた
406名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:24:58.40 ID:tAIPjrKE0
いいことなんだろうけど作戦名きくと胡散臭いwww
407名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:25:05.47 ID:fk8jRxT30
口笛吹いて 空き地へ行った

知らない子がやってきて 金はないかと睨んで言った

殴られるのはたまらない 誰にでもお金を出して トモダチになろう

口笛吹いて 空き地へ行った

知らない子はもういない みんな仲間だ トモダチなんだ
408名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:25:38.28 ID:v6LPWQBd0
素直にアメリカに感謝します
409名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:26:44.40 ID:RjrpZiyi0
ペリーの開国以来、良くも悪くも明治以後日本はアメリカの手のひらに
乗せられている気がするな。敵に回すと怖いけど味方になってくれれば
これほど頼もしい兄貴もいない。
410名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:26:47.93 ID:U7gldkDV0
いまから英語勉強しといたほうがいいかな?
411名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:26:48.48 ID:867puStGO
日本とアメリカの共同作戦だ!不可能はねえ!
核相手に勝つ!
412名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:27:08.16 ID:xRjHOPcB0
>>401
フロンティアスピリットにあふれた国民性ということさね
413名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:28:05.48 ID:Ph1A7EsP0
ちょっと台湾にミンスの非礼謝ってくる
414名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:31:45.75 ID:JIz8fYcu0
物資がたらん
頼むから救助だけでなく物資の補給も頼む
トップのバカが的確な要請できないから今すぐに頼みます
415名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:31:59.74 ID:vt+/OlDs0
こんな非常時にまで対応格差付ける民主とマスゴミって・・・
アメリカありがとう
416名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:32:06.07 ID:ojf2ReDV0
「オペレーション・フレンズ」ってか?
アメリカのこういう命名は臭いけど心に響くな。
ありがとうアメリカ。
417名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:34:50.89 ID:1HFs8f+S0
ヨーロッパ各国で原発建造を見送ったりする動きが見られちゃったから、アメリカの原発が売れなくなると困るって判断したんじゃね?
あと、福島沖にいながら何を協力したの?って批判される可能性もあったから・・
もう世界的な問題になってるんだろうよ
418名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:35:33.57 ID:xKSUXkNu0
419名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:35:47.16 ID:xRjHOPcB0
>>414
たしか今シンガポールあたりから物資満載した船が急行中だよ>米軍

ホントありがたい
420名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:36:17.28 ID:TxXTBnen0
>>417
もっと素直に感謝の意を出せないものかね。放射能汚染覚悟で突入してんだぜ。
421名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:36:45.81 ID:U7gldkDV0
>>416


"Operation Otomodachi"

よりグッとくるだろ?
422名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:37:24.81 ID:CWNwSnSD0
>>394
商業的理由で原子炉を生き延びさせる方策など考えない分、、
速攻で海水注入してここまでの事態にならなかった可能性はあるね。
染みこんだ危機管理のノウハウが全然違うから、
4号機のプールが放置されてることに気付かない、なんてこともなかったかも。
423名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:37:41.69 ID:B7e2cWIK0
>>417
自分の国に置き換えて考えてみるといいよ
日本国の首相が自衛隊員に

「原発売り込む為にアメリカのスリーマイルで死んで来い」

って言えるかどうか。
424名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:38:09.69 ID:Fn2Uc1+v0
びっくりするほど台湾に触れないなクソマスゴミ


こういう状況でも売国には手を抜かないのか
425名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:38:40.83 ID:JItFYpmE0
アメリカに組み込まれたい心の底から
日本の政治家なんていらない
426名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:39:05.78 ID:KN3z2CTD0
>>418
感動した
泣きそう
427名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:39:26.47 ID:MT0RrSG+0
トモダチはないと思う・・・・・
中国の空母に「津波」とか命名されるほうが、まだしも納得がいく
428名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:39:57.42 ID:Sh0V22baO
>>60
佐々木蔵之助大好き
再放送のギラギラ楽しみだけど明日の深夜も報道だろうな
429名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:40:28.70 ID:stqfp+7dO
>>424
な、韓国のワンちゃん連れた5人は長い映像で報道したのにな
430名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:41:18.07 ID:zFCxpM8y0
>>416
違うよ「トモダチ作戦」作戦と名付けたと思うね。
431名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:41:30.73 ID:dis0uy2P0
>>424
NHKもニュースで支援国の第一に韓国を挙げてたし中国に対する配慮も怠らなかった
他の国々は「その他の国」としか言わなかった

いくら媚びたって中韓には通用しないのにバカにも程がある
432名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:41:54.04 ID:5XfWPP470
【原発問題】 東電、仙谷氏の問合せに「ご不明な点はカスタマーセンターまで」→「俺を誰だと思ってる」 混乱に苛立ち★6[03/14 22:28]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300167016/
433名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:41:57.17 ID:Y07wvKJ3O
関東の米軍、現在岩国に移動中
434名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:43.44 ID:KN3z2CTD0
>>431
結局一番頼りになるのはアメリカなのにな・・
435名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:42:44.86 ID:hYsE26Sv0
>>423
「あいつらが吹っ飛んだら俺たちも被害受けるから片付けてこい」
436名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:24.83 ID:QlLYYDkQ0
平和団体の皆さんいつもの様に鬼畜米兵から市民を人間の鎖で守ってきて
437名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:43:29.78 ID:XcZe8cE20
>>431
在日米軍がとっくに動いてるのに
韓国を「海外救助隊一番乗り」と紹介していたくらい
438名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:25.11 ID:1HFs8f+S0
まあ、自然でもアメリカでも危険度が下がったのは素直にうれしいんだけどさ
アメリカが鎮火した。ってニュースが出てから株相場が急反発したのがキナくさいと思ったんだよね
439名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:46:40.48 ID:RjrpZiyi0
>>431
東京がマヒしたらNHKだってマヒするのに、なんで今頼りになる
アメリカを無視するんだ。今政治的配慮とかしている
ヒマないだろう。しかも余裕こいているけど東京に次ぎM6級以上の来たら
壊滅状態だろう。そんとき韓国や中国なんて頼りになるどころか
荒らしまくるだろう。馬鹿かよ・・本当に上が馬鹿だと
国が傾くて本当だな。
440名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:01.50 ID:SlI+wMgA0
>>437
俺もそれニュースで見た
441名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:11.36 ID:xRjHOPcB0
>>439
さすがに反省したのかさっきアメリカでの色んな支援の輪を放送していた
でも米軍には触れてない
442名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:13.30 ID:KDjg2k1CO
しがない自分は祈る事と応援しか出来ないけど
きっと自衛隊と米軍がこの危機を打ち破ってくれると信じている。
443名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:48.17 ID:G7m5comE0
しかし驚いたよな。
ペリーがフリーメーソンだったなんて。ペリーが来たのって1853年だぜ。
そして坂本竜馬に武器を流していたイギリス人グラバー(グラバー邸のグラバーな)も、フリーメ
ーソン。少なくとも150年前から、アメリカの日本支配が始まっていたということだな。
もっとイギリスが頑張っていたら、日本の一番人気のスポーツはサッカーになっていただろうに・・・。
もうW杯で一度や二度優勝してたかもな・・・。

少なくとも野球的思考でしか考えられない、野球ファンとかいう馬鹿は存在しなかったわけで。
サッカー的思考、つまり世界を俯瞰してみる目を持った日本国民だったなら、民主党になんか
投票しなかったろうに。

世界のサッカー人口(10億人)
世界の野球人口(1900万人)
1900万人ナンバーワン決定戦を見て「世界一」を叫ぶ馬鹿はな・・・
いわば高尾山(600m)の頂上で世界一を叫んでいたようなものでw
444名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:48:53.69 ID:gxPvdbJg0
やっぱ米軍ってマルチにプロフェッショナルだよな、うんこ韓国とは雲泥の差
445名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:35.03 ID:h9lsEHvb0
>>438
そりゃ、鎮火しなかったら本格的に日本が終わっていたから・・・
446名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:49:45.38 ID:/8d6bNFy0
多分、前段で『在日米軍以外では…』って一節があったけどなw
447名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:51:20.94 ID:1HFs8f+S0
南三陸で2000人生存だぞ!
448名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:52:22.04 ID:NJBAXNb1O
一人でも多く助かるなら、アメリカの支配下に置かれていい。
とりあえず缶を拘束して、事態が収まるまで座敷牢にぶち込んでおけ。
449名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:53:31.97 ID:CWNwSnSD0
>>447
朝の9700人生存は誤報だったのかよ(;´Д`)
450名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:06.73 ID:c5Xoh9YJ0
しかしこれ今の政府で受け入れ体制大丈夫なのか?
あとでトラブったりとか最悪なんだけど
451名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:19.12 ID:84LNtlwm0
9700/17000人生存。 1000人は死亡確認。だからあと6000人。
でも一万人も生きてたから。半分超えたよ。
452名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:55:25.66 ID:oEHobz/mO
オペレーション・トモダーチ
453名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:41.25 ID:IBKbh7aRO
アキハバラー マモル マモルネー マカセルヨー オーケー オーケー ホカ シラナーイ
454名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:59:45.53 ID:5XfWPP470
                                 、ヽ l / ,
                               =      =
                               ニ= 誰 そ -=
                                ニ= か れ =ニ
                              =- が で -=
  、、 l | /, ,                       ニ . . も ニ
 .ヽ   誰 ´´,                      ´r :   ヽ`
.ヽ  ア か  ニ                       ´/小ヽ`
=.  レ が  =ニ
ニ   ? な  -=
=  い  ん   -=
ニ   な  と  =ニ 
/,  い か  ヽ、
 /. :    ヽ、
  / / 小 \
455名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:00:17.99 ID:B7e2cWIK0
>>438
鎮火が成功したのは結果論
どうなるかもわからん博打にいくら仕込んどくの?
陰謀論者ってすげぇなぁ……
456名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:01:31.99 ID:qHQz5SRZ0
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
457名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:41.72 ID:hkITWJYT0
スティッチ作戦ワニか
458名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:48.08 ID:mEyI53E+0
アメリカ様助けてー><
459名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:02:55.40 ID:I5Nx6e58O
オペレーショントモダチ?フレンド?
460名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:32.17 ID:cq1qw94Z0
>455
努力を認めて東電許せってかw
結果だよすべて結果。スポ根アニメじゃないんだぜ
461名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:05:35.79 ID:xRjHOPcB0
消えた

ってあんた
462名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:06:32.80 ID:BuSzORNnO
日本がエンガチョになったので、真っ先にいじめる側に立ったりしてw
463名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:08:02.42 ID:HmghVpcf0
そう言えばここ数日、楽しんご見てねぇな
464名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:39.96 ID:5WY7z+FI0
>>369 中、韓に媚びてる政府、マスコミを避難して、米軍の貢献を伝えてるつもりだが、なにか。
465名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:11:55.70 ID:lJcE7upEO
>>364
既に今日のワイドショーは、イ・ビョンホン、ペ・ヨンジュンの募金だけ
大きく取り上げ、レディ・ガガやリンキン・パークなどの支援活動は全く
スルーだった。韓タレの支援は有り難いが、TVの扱いの差は絶対許せん。
466名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:14:30.70 ID:FwIvdgWV0
ジャイアーーーーン!!助けて!!
467名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:16:29.76 ID:IBKbh7aRO
首相官邸制圧はまだですか
468ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/15(火) 15:16:56.64 ID:LgLAPUu90
日本文化に通じてない命名だな
こっちの名前にしろ

「助けに来てやったんじゃないからね作戦」

469名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:52.71 ID:3lOFN+4C0
>>437
あれはほんとに気持ち悪かった
今更だが報道する資格ないんじゃないかって思ったわ
470名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:17:59.52 ID:AGTu5ho00
>>160
これはジョージ・ワシントンだよ。
471名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:18:04.30 ID:X57zcYtN0
トモダチを離れた海域から見守る作戦です
472名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:19:39.02 ID:zkJfaFJg0
産経のオナニーウソ記事飽きた
473名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:26:21.07 ID:QlLYYDkQ0
>>472
えっ嘘なの?
474名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:27:55.33 ID:H/vUngTBO
>>387
B・V・B!
475名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:28:48.79 ID:MaZy0x6/0


これさあ、実はひそかにアメリカからNESTきてるんじゃね?


それで、米側からの要望で原発上空に高度無制限の飛行禁止命令でてるとか。


万が一にも写真とか撮られないように。世界が見てるから。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%B7%8A%E6%80%A5%E6%94%AF%E6%8F%B4%E9%9A%8A
476名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:33:32.81 ID:GNjlHoUq0
オペレーションゼッコウだけはやめてくだしあ
477名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:40:51.37 ID:giEGFdt10
(立ち尽くすケンジ)ア、アメリカはもう既にともだちが支配しているのかっ・・・
478名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:41:47.38 ID:FF9WWH8+O
ともだちニカ?
ウリナラもともだちニダ
( `ハ´)
479名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:44:18.33 ID:ye7hEuqk0
日教組や自治労の公務員組合が港で赤旗を振りながら

反米闘争で迎いしますw
480名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:46:55.90 ID:6yExj4rZ0
作戦名にグッとくるな。
中東戦略でアメリカのやり方がだいっ嫌いだったが、また惚れそうだw。
481名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:47:45.36 ID:ye7hEuqk0
9条の会や一坪反戦地主会ネットワークのプロ市民連中が

公務員組合と共闘してシュプレヒコールで歓迎しますw
482名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:48:47.67 ID:QlLYYDkQ0
アメウマー
483名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:57:19.10 ID:q2k3+eH20
ギャグマンガ日和のOPを思い出した
484名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:00:08.09 ID:H4EjGNgH0
>>465
そういう偏った放送すると国民が反感持って中国や韓国嫌いになるのに
やっぱアメリカは頼りになる。
485名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:02:22.02 ID:5WY7z+FI0
アメリカはこういう支援も
http://www.cnn.co.jp/usa/30002154.html
486名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:03:59.25 ID:QlLYYDkQ0
>>484
そんな見識ある国民なら民主に政権渡したりしないよ
487名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:08:09.64 ID:mTcf6nTU0
こんなにも、無能な首相をトップに抱いて恥ずかしい思いをしたことはない。
488名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:10:23.60 ID:MfyXh6s20
自衛隊と米軍の命がけの支援を軽視して、
韓国の5人と2匹を何度も報道するメディア

この期に及んでも、本当にクズすぎる。こいつらへの不信は今に始まったことじゃないが
489名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:14:53.78 ID:KI9kKGB/0
>>486
見識とか関係ねーだろ。
ムバラクとかカダフィとかの開発独裁体制が崩壊しているんだぜ。
こんな糞野蛮国よりも数段進んでいるはずの大日本が2大政党制を
拒む方がおかしいだろ。
まぁ自民同様民主も糞だがw。このニ大政党制の環境だけが日本の大切な
未来を開拓する資源なんだが。
490名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:16:05.97 ID:hv3NNVql0
アメリカまじで心配してるよ。アメリカのマスコミ見ると、とにかくこの
地震の報道ばっかやってる。
491名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:19:53.42 ID:B7e2cWIK0
>>489
米軍の救助活動のスレで政治ネタで煽るの楽しい?
492名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:23:03.67 ID:vddmNu9u0
どうしても「自然鎮火」って言わないと駄目なん?
現場の人の努力が全否定された感じがして不快なんだけど
493名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:24:29.83 ID:KI9kKGB/0
>>491
すまん。まだ被災者が死にそうでかつ困っている状況で。
やっぱ俺はアメリカが大好きなんだなぁと再確認したよ。
大好きだから批判するんだよ。好きな女の子をイジメる
ような心理なんかな?
494名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:26:37.04 ID:PhrtUWrb0
16:19の東電の説明でも、自然鎮火と発表しているね。

しかし、
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150203.html
の内容が、全くのデマとも考えにくい。
 
たとえば、県などのお役人に聞いたら、質問者や回答者が、
人の救助とごっちゃになった結果、実際には原発の対応は行っていなくても、
「(原発対応にも)米軍が従事している」との誤った報道になってもおかしくない。
 
しかし、東京電力の人に聞いて、実際には全く米軍が協力してないのに、
「米軍が従事している」と勘違いするのは考えにくい。
   
>>475
この組織は、知りませんでしたが、本当はNESTが協力しているのだが、
NESTは、隠密活動が要求されているので、それを知らない東電の担当者が、
マスコミに本当のことを話してしまったけど、
公式発表では、自然鎮火となっているのか?

それとも、東電内の情報が極限まで錯綜してたり、
「米軍が従事してほしい」との願望から出た言葉だったりして。
495名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:31:04.29 ID:xqAZ5k1T0
中国韓国だけ外務副大臣直々のお出迎えでした菅政権の歪さがあらわれています。
496名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:46.78 ID:oL2d9pvV0
燃料の棒ってどのくらい冷やし続ければ安全な温度になるの?
497名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:32:59.10 ID:kdiJPfna0
トモダチ作戦を遂行するアメリカ軍の様子
随時更新

アメリカ海軍(太平洋艦隊)
ttp://www.flickr.com/photos/compacflt/
アメリカ海兵隊(第3海兵遠征軍)
ttp://www.flickr.com/photos/3mefpao/
アメリカ空軍
ttp://www.flickr.com/photos/usairforce/
498名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:16.47 ID:MaZy0x6/0
>497
GJ
499名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:34:31.57 ID:sYkVoLE90
俺もエセックスに乗艦したい
500名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:35:13.17 ID:xNUc9Ssf0
米軍 ありがとうございます。
501名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:36:20.13 ID:ru/tlnSw0
救助に向かう米兵に向かって語りかけるオバマ大統領の演説

おはよう、諸君。
後一時間足らずで、諸君ら140名は、極東に向かって旅立ち、史上最強の敵と交戦する。
時を同じくして、世界各地の米兵たちも、他の35隻の原子力空母で、同様の救助に向かう行う手はずだ。
諸君がまもなく赴く戦いは、人類史上最強の救出活動となるだろう。そう、人類史上最強の・・・・・
人類・・・・・この言葉は、今日、我々全員にとって、新たな意味を持つ。地球に対する今回の暴虐行為に少しでも意味があるのなら、
それは我々人類が共有するものの大きさに気づかせてくれた、という点につきるだろう。
今回の侵略は、この惑星で共に生きるのがういうことかを、新たなる視点から見直させてくれた。
人間同士の無数の差異など瑣末事でしかないことを痛感させ、共通の利益というものの意味を実感させてくれた。
そしてさらに、歴史の方向を変え、人間であることがどういうことかをも定義し直してくれた。
今日このときより、世界の諸民族と諸国家がいかに深く相互に依存しあっているかを、我々は決して忘れることがないだろう。
諸君は日本を愛し、この日本を守り抜くために自らの才能と技術を差し出し、命すら投げ出す覚悟を固めている。
諸君と共に戦列に立てることを、私は心から誇りに思う。
3月11日は日本の祝日だけではなく、地球上のあらゆる国家が肩を組み、こう叫ぶ日となるだろう。
”我々は決して従容と死を受け入れたりしない!我々は生き続ける!生き続けてみせる!”と。
その日こそ、我々は真の独立記念日の祝うのだ!

502名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:01.83 ID:Ajx9OAeL0
>>160

なんか目から水が出た
503名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:46.98 ID:B5ShtbRZO
政治、宗教、漫画規制、原子力破壊ロボ、ウィルス、ともだちww
浦沢凄すぎwwww
504名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:37:51.56 ID:7LACoslW0
トモダーチナラ アタリマーエ
505名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:25.20 ID:vddmNu9u0
>>160
            _
        ノ |_   ll__l---||_       Nice boat.
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~
506名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:41.58 ID:ICGO3ZCE0
日頃から自衛隊や在日米軍を叩いてるプロ団体の皆様は今何してるの?
507名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:38:58.92 ID:gpkjdcmZ0
なんとなく終戦直後の日本を想起させるなww
多分ゲイシャハラキリと同じ様な斜め上のノリなんだろうがwwwww
508名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:39:08.87 ID:OFA6jGK80
なんだ。自然消火かよw
509名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:42:21.79 ID:KI9kKGB/0
>>494
自然鎮火って言葉の定義もおかしいね。
投入している冷却量が核反応を収束制御できているって事でしょう。
悲しい事実だが、核反応の発散を抑える知識や技術の蓄積は
悔しいけれどアメリカに頼るのが一番の近道だと思うんだが。
510171:2011/03/15(火) 16:43:02.27 ID:+qo1YMEo0
>>242
情報ありがとう
ちょっとだけスッキリしたわ
511名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:41.06 ID:LD/Gaqzh0
>>472
独自取材しないでブラサガリを流すだけの朝日なので、
東電談話を流しただけですよ。

http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150203.html
福島第一原発4号機火災、鎮火か 消火作業に米軍
2011年3月15日12時7分
東京電力は、火災が発生している福島第一原発の4号機の消火作業に米軍が従事していると発表した。鎮火したもよう。

____________
     <○√
      ‖    しまった炉心融解だ!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!


 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・


________________________________
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY
            ‖\ 自然鎮火ってことにしときな
   <○>     ‖/
    ‖    / |
    >>    \ |
 アメリカさん!!
512名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:43:52.38 ID:BvwNPrZr0
>>160
これは泣ける
513名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:42.13 ID:kdiJPfna0
>>160は2008年にジョージ・ワシントンが横須賀に配備されたときの写真
現在活動しているロナルド・レーガンとは関係ないよ
514名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:46:59.76 ID:Q5vl2rrX0
肩肘張ってないとこがいいな
颯爽と現れ、的確に仕事して、お礼も受けずに颯爽と去って行くんだろ
カコイイぜちきしょーめ
515名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:47:53.88 ID:IVvsVTl4P
枝野「米軍に要請していない」
東電「消火作業に米軍が従事している」

つまり、米軍が勝手に日本国内で作業しているか、
政府が米軍の援助を隠蔽しているか2つに1つしかありえない状況になった。
516名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:49.31 ID:imB0QpfK0
>>497
GJ!!!
震災の影響で成田空港から米軍横田基地へ移送されてきた日本人乗客にむけて
音楽を演奏する米空軍バンド。
日本人乗客は横田基地で一夜を過ごした。
http://www.flickr.com/photos/usairforce/5527106946/
http://www.flickr.com/photos/usairforce/5527107412/

U.S. Air Force Staff Sgt. Anthony Schmaus from the U.S. Air Force Band of the Pacific performs
on stage for passengers diverted from Narita International Airport inside the community center
at Yokota Air Base, Japan, March 11, 2011. The jazz combo entertained passengers who stayed
overnight as a result of the earthquake off the northeastern coast of Japan. (Courtesy photo)
517名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:53.15 ID:sU/kwO450
友達ならあたりまえ〜
518名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:48:54.23 ID:Bt5v208d0
南の島にタカリのエキスパートがいますけど
一掃してもらいたいです
519名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:12.66 ID:D1BTNpp2O
空母を中心にした救出・探索ミッションの写真とか出てる?

米軍は別にひけらかす必要はないと思ってるのかも知れないが、これだけの支援を何も報道しないのもやはりおかしい。

520名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:49:31.71 ID:QL/vpIXG0
占領されちゃうのかー
521名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:08.94 ID:ye7hEuqk0
ミンスになって政権の反米媚中色が強まったのに
見捨てないでいてくれて有難う
522名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:51:56.74 ID:hv3NNVql0
523名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:52:21.99 ID:QWNBT8R3O
>>509
頭を下げるべきときに下げられないのは大将の器に非ず

アメリカはノウハウあるのは確かなんだから
素人は素直に頭を下げるべきだった
もう言っても遅いが
524名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:53:41.99 ID:Xs1+ypHl0
海外のメディアで放映してる米国と英国の救助隊
かなりのプロフェッショナルだ!
日本のメディアが放映してる中韓ばっかの救助隊の比じゃない
日本のメディアは放映しない・・・・なんで!?
525名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:54:05.94 ID:hrwzySfb0
た…たのむぜ…
526名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:12.50 ID:Ey9zJ62o0
>>524
「日本の」メディアが存在しないも同然だから
日本にあるマスゴミは中韓資本
527名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:55:36.79 ID:aTFw1ZW70
アメリカさんパネぇ
528名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:19.57 ID:S48bk5p/0
中国韓国の救援隊だけは外務省がお迎えして大々的に報道してる。何かおかしくないかこの国。
529名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:56:19.85 ID:rXb63qVx0
救援活動も大事だけど、
原発なんとかして!
530名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:19.92 ID:ye7hEuqk0
マスゴミは5人と珍島犬2匹の韓国チームの方ばかりを報道してる
531名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:32.73 ID:aWevL9rLO
そうだよ〜僕だよ。
僕が、トモダチだよ〜
532名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:45.73 ID:ZqOIvQ/Z0
アメリカさんおねがいします(;_;)
533名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:57:53.22 ID:kbeBsNVH0
>>511
全日本が泣いた
534名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:14.91 ID:kQjK0SZ20
不吉すぎる名前付けなんや
535名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:58:35.08 ID:m0ki3yasO
>>522
映画「インディペンデンスデイ」の大統領の演説は有名だから見た瞬間分かった
536名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:19.59 ID:XSBB0UyHO
アメこうは帰れ!
537名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:37.12 ID:X3EZYry+O

ネーミング悪過ぎる!
538名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:59:55.59 ID:xUToQubB0
日本の政府よりアメリカの軍のほうが信頼感が有るってどういう事?w
539名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:00:56.23 ID:/3sanDHX0
>>536
お前が代わりに作業してくれんの?助かるわー
540名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:01:13.88 ID:hv3NNVql0
因みに本当の大統領声明はこっち。
http://blog.goo.ne.jp/eye_2007/e/3eff6eb2ffbebbae3fda8801e1814cd8
541名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:02:35.12 ID:imB0QpfK0
542名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:06.94 ID:RjrpZiyi0
これは神の教えなんだよ
さんざん中国韓国に売国して国がめちゃくちゃに乱れていたから・・
543名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:03:56.52 ID:T2gu+37S0
はやく助けてくださいお願いします
544名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:00.60 ID:sxY0xK860
海外から支援にきてくれてる人達、シナチョン以外の活躍をちょっとくらい見せてくれてもいいのになんで報道してくれないんだ?
そんなに都合悪いことなの?
545名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:19.98 ID:6L9QuaE10
え、空母帰ったの?
とおもたら、軍の規則で原発から100km距離取ってるのか
本当に凄いよ米軍。ありがとう
http://www.gizmodo.jp/2011/03/7operation_tomodachi_jishin.html
546名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:04:25.62 ID:an6eVebZO
オペレーション絶好が発動されそうな悪寒
547名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:05:39.53 ID:PhrtUWrb0
>>515
>東電「消火作業に米軍が従事している」

は、16時の会見で東電が否定している。
厳密には、東電の会見で、「自然鎮火」と言っており、米軍の言及はなかった。 

>>509
>悔しいけれどアメリカに頼るのが一番の近道だと思うんだが。
 
私も、同意します。
 
埼玉在住の私は、本日11時過ぎの(仕方がないとはいえ)壊れ果てた管と
(疲れゆえとは思うが)壊れ初めてしまい、薄ら笑いさえ浮かべた枝野を見て、
この世の終わりだと思って、動悸が激しくなり、1人パニック状態に陥った。
しかし、朝日の記事で、米軍の関与を見て、動悸が収まった。
 
米軍が原発に関与しているならば、その情報は、非常に大きいと思う。
日本政府と東電は全く信用ができず、
(頑張ってくれているとはいえ、)自衛隊も原発に関して、手をこまねいているという印象しかない。
  
米軍の関与の大々的な報道は、
私のような1人パニックとなっている人を落ち着かせる効果もあるだろう。
アメリカにとっても、米軍しかできないであろう原発に関するオペレーションを成功させ、
日本の危機を救うことにより、日本とトモダチであることをアピールするには、
これ以上のことはないだろう。
548名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:16.54 ID:46A9y4GRO
津波甘く見すぎだろ、また津波来たら空母艦隊全滅だろうに
549名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:06:42.86 ID:SuFyLpXk0
なんで米国の介入を隠すの?
クソシナチョンが一体何をしてくれるの?

550名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:07.63 ID:RjrpZiyi0
>>548
そうだよ。。有り難いけどアメリカさんには無理しないで欲しい。
他国の人を巻き添えにするのは心が痛む・・
551名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:08:41.72 ID:JRjl+o9Q0
友愛政治をしてても、こういう問題は、自国でクリアしてよね
552名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:11:49.47 ID:imB0QpfK0
553名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:13:09.84 ID:RLuixwmN0
よしのりしてくり!
554名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:16:13.12 ID:BcJ2flqq0
火事を消したのは、妖精さんだったのか
555名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:19:34.05 ID:3RZPFHwY0
>>178
安保の具現化だな

泣けてくるわ
安保!反対!って言ってたひとたちが政権なのに
556名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:22:09.56 ID:RjrpZiyi0
もうミンスの人たちは落ち着いたら中国でも韓国でも
行って欲しい。大好きなんだから。
557名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:29:08.48 ID:/GhgznFh0
ねえ

こんな中聞くのはばかられるけど、

一昨日ぐらいに言ってた、
米軍が水持って原発きて冷やしてくれるの話、
あれ断ったんだ?

558名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:32:07.74 ID:Csp8U8IQ0
>>548
津波といっても、海上に限ればただの高波。そんなもんで沈むような空母はない。
559名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:37:07.83 ID:yStT6Ff20
CVN-76の76って76隻目の空母ってことですよね
560名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:18.68 ID:rDoAbgwbO
>>255
米「日本をしっかり守ってやる お前自身も守り抜け!」
561名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:39:20.82 ID:z9U4mAbt0
作戦名がこわすぎw ともだち、ってw
562名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:41:18.74 ID:LpwUKgy9O
みんな欲むき出しの醜い買い占め獣になっとるがな
孫のアホ、義援金よりもしばらくヤフオク閉鎖しろ
563名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:45:21.85 ID:QCC0uUnj0
なんかサッカーボール配りに行く活動のように聞こえてしまう
564名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:50:02.31 ID:QCC0uUnj0
NYに留学してる奴と話したら、地震の直後にレストランのTVニュースが
始まって、アメリカ人飯もそこそこに総立ちでTVを囲んでいたそうな。
日本人と見ると、誰もが「おまえの家は大丈夫か」と声をかけてくるそうな。
トモダチ。
565名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:58:04.45 ID:/0hOMfaHP
566名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:01:12.19 ID:RjrpZiyi0
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/03/15/article-1366093-0B2C1D6400000578-792_964x520.jpg
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1366093/Japan-faces-2nd-earthquake-tsunami-2-000-bodies-wash-ashore.html#comments

アメリカの赤十字のボランティアが毛布配ったり、助けているのに
なんで日本ではあまり言わないんだ
567名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:16:46.06 ID:jQ9NDKfW0
今日本で何が起きているか 勝谷誠彦 1
http://www.youtube.com/watch?v=FKqrf-usj68
今日本で何が起きているか 勝谷誠彦 2
http://www.youtube.com/watch?v=gmBK_toUOpA&feature=related
568名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:21:07.24 ID:Ceju36060
米軍が4号機の火災を消火してくれたらしいな。ありがとう。
もう思いやり予算増額をしても文句は言わない。
569名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:22:51.16 ID:obh9GVhDO
ありがたいけどなんか不気味なんだよな
570名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:25:32.51 ID:dI0Wis0V0
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/top?cicuid=4951429

米軍から死者、出るぞ。(助かって欲しいが)

命がけで闘ってくれてる友軍を報道しない管とマスゴミってなんなの!?
571名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:26:50.74 ID:HGASwrLs0
>>568
HARP戦略大成功だなw
572名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:04.58 ID:bM9T1NtYO
米軍青森基地ってどうなってるんだろ
大学の同期がエッセンシャル社員として働いていたような
573名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:30:46.25 ID:jnZHKY4N0
>>570
これマジで現地で頑張ってくれてる人の日記なの?
574名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:31:10.25 ID:w9QpGMBQ0
>>389
もう神戸は駄目だと思った
でも神戸は蘇った

諦めなければ未来はやってくるはずだ
だからがんばって!
575名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:32:48.79 ID:r5+ZOZnO0
>>566
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l 
  .| (.・ )     | 
   | (⌒ ー' ヽ   | 
.   l  ヾ     }   俺がやったこと以外はなんにも報道しちゃダメだよ〜
 .  ヽ        } 
    ヽ     ノ 
     >    〈   
    /     ヽ 
576名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:37:36.05 ID:5WY7z+FI0
世界に感謝
クロアチアで、反政府デモ隊、日本大使館前で停止、黙祷
http://youpouch.com/2011/03/14/174428/
577名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:38:26.27 ID:imB0QpfK0
やっとテレ朝で報道
578名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:41:02.86 ID:3FjhdOvF0
もはや日本人としてではない。
国など関係なく一人の人間として日本マスゴミが許せん。
579名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:42:31.18 ID:fvTGsp6i0
>>565
三沢の方々、確か青い迷彩、ボランティアなんだ。任務じゃないのに駆け付けて来てくれてる。
580名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:43:19.56 ID:lHo2DTcR0
>>519空母の写真は少ないけど

Operation Tomodachi
ttp://www.flickr.com/photos/compacflt/sets/72157626119790243/

581名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:45:20.98 ID:l6AK4eJr0
【米国】米国内でヨウ化カリウムの需要急増 「まず日本へ」と供給社[11/03/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300166284/-100

日本大震災で原子力発電所が損傷した事態を受け、人体や動物などへの影響をおさえる
ヨウ化カリウムへの需要が米国で高まり、製造会社に注文が殺到している。

フレミング社のドリトサス社長は「まず日本を助けよう」としたうえで、その間に急増
する需要に対応する手配を進めると語っている。
582名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:51:45.25 ID:vddmNu9u0
現在、被災地に向けて航行中の米軍艦
空母ロナルド・レーガン 13日着
巡洋艦チャンスラーズヴィル 13日着
駆逐艦プレブル 13日着
第七艦隊旗艦ブルーリッジ 18日着
ドック型揚陸艦トーテュガ 14日着
ドック型揚陸艦ハーパーズ・フェリー
ドック型揚陸艦ジャーマン・タウン
強襲揚陸艦エセックス 17日着
駆逐艦マッキャンベル
駆逐艦カーティス・ウィルバー
駆逐艦マスティン
総動員数約6000人規模

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
583名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:54:37.93 ID:nhvDuEBKO
そうだよ。僕がトモダチだよ。
584名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:57:27.11 ID:ztW57YvrO
不死身のマリーンも流石にちびる状況ですね。

585名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:58:08.96 ID:jNZ1ADcy0
レーガンが帰ったから友達作戦は終了か。
残念、お友達になれなかった日本。
586名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:41.24 ID:czqWJNKsO
さすが劇場版のジャイアンは最高にかっこよくて頼りになるな
587名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 18:59:41.35 ID:U3u5YduQ0
>>585
帰ってねぇだろ
588名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:41.01 ID:lHo2DTcR0
>>585
何か勘違いしてない?
589名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:02:59.48 ID:2AGo+NKJi
自衛隊と台湾救助隊を妨害する「ユウアイ作戦」発動
590名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:17.61 ID:+HYcaZNG0
USA国日本州になってもかまわねえから
日本をすくってくれ!USA
591名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:04:52.51 ID:6Uk2UxJJO
民主党=友民党
592名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:08:34.24 ID:J1ANAJCQ0
トモダーチー!!
593名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:12:39.37 ID:Rnf8Jj/E0
信じられるのはアメリカだけ
594森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/03/15(火) 19:12:49.29 ID:Tkli/FFR0
さすがあめりかさまじゃ。
595名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:13:00.24 ID:1j+KTKQGO
こりゃあ本当に
20世紀少年
みたいな時代が、
来るぞ〜!
\(^_^)/


596名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:22.94 ID:BTCVjG2aO
もう市況2でダメリカとかプリオンとか罵るのはやめにするお。
あとバーナンキをハゲ南紀って言うのもやめるお。
597名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:34.14 ID:5jbl4YDr0
今回の件とは関係ないけど
どうして尖閣諸島に米軍基地を作らないんだろうな?
中国側も迂闊に手を出せなくなるし沖縄も喜ぶだろ
ちょっと埋め立てれば何とかなる
598名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:16:41.66 ID:uZ0NiPG50
>>595
とりあえずリアルナウシカは見てしまったな。
599名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:19:17.75 ID:XcelS45bO
ウム
600元米海軍軍属:2011/03/15(火) 19:23:19.12 ID:qQwMaOhGO
米海軍と聞いてアメ公か!と思うのが自然だと思うけど、今回宮城沖にいってるロナルド・レーガンだの第七艦隊旗艦ブルーリッジだのの乗組員の大半はフィリピン人…それも貧しい層のフィリピン人傭兵なんだ。
国にいたら家族を食べさせられないから、体を張って頑張ってるヤツらばかり。家ではとーちゃんの帰りを子供たちが待ってる。
そんなヤツらを、日本のバカ科学者のオモチャの失敗のせいで、核の最前線に向かわせていいのか? 被爆させていいのか?…日本のバカ原子力工学者どもにそれぐらいの自責の念はあるのか?
親友(フィリピン人)がブルーリッジに乗ってる。衛生部隊だ。間違いなく、放射性物質を洗浄する任務につくだろう。…祈ってる(涙)
601名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:24:27.17 ID:gKTOVa+F0
トモダチは見返りを求めない

作戦名考えた奴は日本のエロゲー好きだな
間違いない
602名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:26:21.14 ID:ESsoB0V/0
金づるの友達だっているさ
603名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:27:04.35 ID:CrOfNleyO
その作戦の核となるロナルド・レーガンは退避したんじゃないの?
604名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:29:13.20 ID:2AGo+NKJi
>>603
風向きの位置変更でしょ
605名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:39:24.51 ID:woJnSJgiO
パパンがミッドウェーとキティホークに乗っていた私がきましたお。
606名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:40:47.53 ID:rFo/0Ayr0
>>603
理由はわからないけど、レーガン自体もたしか原子炉で動いてるから
その関係もあり離さなきゃいけなかったのかなと・・・
607名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:20.34 ID:4CLjypIq0
>>603
原発から風下から安全な所に移動しただけ
608名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:41:54.42 ID:Gzcm2ZPsO
>>601

日本語を習ってるオバマの娘らしい。
609名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:16.39 ID:r90b9ZvC0
なんでテレビではチャイナのレスキュー15名到着だけ映像付きでトップ紹介なんだろうな
報道もいろいろと都合があるだろうけど、時と場合を考えろよ
610名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:43:58.65 ID:ojE+jE/80
( ゚∀゚)o彡°USA!USA!
611名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:46:37.71 ID:MGHRjJhJO
そうだよ。僕がトモダチだよ。

612名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:48:53.99 ID:Png9IBQmO
(・∀・)ノ USA!!USA!!!
613名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:49:22.11 ID:qKIns53bO
ナーオート君遊びましょ
614名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:22.26 ID:x+4YT4sf0
アメリカに借りを作りたくない民主党。米の支援を極力断るようにしている。
アメリカ情報スジの全面協力あればより迅速な対応できるのに。

その反面、中国や韓国の救助隊には、空港にわざわざ外務副大臣がお出迎えに行ったw
特亜age 、アメリカsageやっても日本の国益にはならないのにね。

民主党の異常な体質がこれでよくわかっただろう?(笑)

615名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:50:53.73 ID:m7I+7xl80
冬樹ーうしろー
616名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:09.37 ID:qKIns53bO
リアルOn Your Markだな
617名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:52:50.37 ID:8Nbg/+Oi0
セックスで友達作戦か・・
618名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:56:37.13 ID:/GhgznFh0
>>570

脳内でバーチャルに戦ってる人じゃねえの?
619名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:01:50.47 ID:Xo6PlnXJ0
原発事故のデータ収集が終わったら帰るよ
620名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:06:09.24 ID:0afPg7hC0
普段はアニメ版ジャイアン
緊急時は映画版ジャイアン
差し詰め、日本はのび太か
621名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:13:02.99 ID:cGPsweId0
しかし見直したわ
正直原発周辺まで来て作業するとは思わんかった
622名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:13:37.34 ID:XMu13+oc0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
623名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:21:54.44 ID:BLNtod8sO
フレンドじゃなくてトモダチって所が良いね
さっすが〜!
624名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:24:35.02 ID:X3pBqtDQ0
ダメだ・・・け〜ん〜じ君遊びましょが頭をよぎる
アメリカは友達と思ってるぜ
625名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:25:48.15 ID:UPn61wEK0
米軍人も、ヤッパあの漫画読んでたの?
626名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:32:08.29 ID:QD5N71YD0
>>601
そんなエロゲーあったっけ?
627名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:37:37.11 ID:QlLYYDkQ0
>>620
マスコミ的にはトンチャモンが主役
628名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:50:48.11 ID:Qz0MYBo40
作戦トモダチって、フレンドではなく「トモダチ」だったのかww

気持ちは素直にありがたいが、「トモダチ」と言われると微妙な気分になるw
629名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:52:12.76 ID:fxlJ9vVi0
もうアメさんミサイル発射ボタンポッチっと押しちゃえよ面倒くさい
630名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:53:15.49 ID:MTQMqmuY0
いいネーミングだ
かっこいい
631名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:53:31.07 ID:sPniRpmU0


× 「トモダチ作戦」

○ 「オモイヤリ作戦」
632名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:53:41.43 ID:xtbCsmJx0
今アメリカに一番して欲しいことは特殊部隊を送り込んで民主の下衆野郎どもを
全員拘束してくれることだ
633名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:59:26.52 ID:b4matV5h0
また占領政策下のほうがマシじゃないか?
とか思ってしまうような体たらくだからな
さすがにこの状況下で「仮免政府」じゃダメだろ
634名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:02:11.64 ID:6OT8Hz0J0
スーダララー♪
グータララー♪

・・・だっけ?
635名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:03:29.54 ID:Vb3ICuj/0
>>633
正直アメリカの一州にしてくれた方が全然マシだな
636名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:03:31.50 ID:Q7wYfEWH0
文句とたかりだけ一人前の沖縄土人より、米軍のほうが100倍ましだな。

沖縄から出て行くべきは沖縄土人のほうじゃね?
637名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:07:42.61 ID:NTRwvnWW0
Operation Pochi
638名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:08:46.34 ID:75QZG16NO
横須賀で見かけたらビールのひとつでも奢ってやりてえよ
うちの馬鹿政府が迷惑かけちまってすまんってよ

あちらさんは何が好きなんだ?
やっぱり、ばどわいざーってやつかい?
639名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:09:48.67 ID:VOqz3GyA0
しかも明日はついにエセックスを筆頭として
5艦船+2000人の海兵隊が到着とか・・・
何なのこの信頼感と安定感

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E7E2E28A8DE3E7E2E1E0E2E3E39790E3E2E2E2
640名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:16:14.10 ID:H5RaToH80
在日米軍がコンテナ100庫運ぶ計画が決定
中には支援物資と軍用発電機(ガスタービン発電機)等がある

沖縄米軍基地 普天間から出発して被害が大きいところから順に
一番被害が大きいところ≠福島 ではない

この計画よりずっと前の「地震・津波のコンボ直後」に日本政府に米軍の救援・救助隊の派遣を進言したら断られた経緯あったけど、
今回はすんなりいったみたい
前回救援・救助隊が派遣されなかったのは日本政府のグダグダから中止になった
理由は、日本政府が地震に対応する部署が人が決まっていないからということだった

しかしながら、日本の発電機メーカーは、在庫発電機を貸し出すということすらしないんだな
641名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:19:27.29 ID:N/FKpSTS0
>>639
茨城にも着てくれ><
もうおかずなくて、今日の晩飯は白米をおかずに白米食べた
浄水場ぶっ壊れるし、食糧の配給1回くらいあっても良いだろマジで
642名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:40:38.35 ID:k8hCPylp0
友達作戦で竹島のチョンも駆逐してくれ
643名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:41:14.16 ID:/GhgznFh0
>>641
スレチだけど茨城県民は芸スポなんかに来ず、
もっとTwitterとかで惨状を訴えたほうがいいぞ。

ラジオの投稿とか地道にやれ

茨城の道路が回復しないと、
福島にもモノがいかないし、
そういう意味でも茨城に注目してもらうのはいいことなんだから、
使命感をもって自分の窮状を訴えろ!
644名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:52.44 ID:WVJFR5Ut0
米国の『Operation TOMODACHI』が何をしてくれているのかがよくわかる写真いろいろ

http://www.ideaxidea.com/archives/2011/03/operation_tomodachi.html
645名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:01:28.08 ID:ojE+jE/80
原発の消火ありがとう
本当にありがとう
いくら感謝しても感謝しきれない

( ゚∀゚)o彡°USA!!!USA!!!
646名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:01:53.46 ID:z4J/bwSrO
>>541
ヘリの乗務員がいそいそと物質の箱抱えて走る写真が
なんか熊のプーさんみたいで微笑ましいw
647名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:03:28.80 ID:50S0iH5cO
本当に心強い…
やっぱり、やっぱりアメリカだ。奴らにゃ勝てねぇ。
648名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:05:42.65 ID:OcodWC5vO
早く内閣府制圧して指揮系統を正常にして
649名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:09:34.63 ID:jQRERGTkO
お友だちは、なんでも言うことを聞くということではありません。

お友だちが間違えてる事をしていたら、正してあげるのも友達です。

日本側が間違えてたら、力ずくで正してあげてください。

アメリカさん、支援に来て下さったみなさん、よろしくお願いします。
650名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:09:59.70 ID:BSS1EJYS0
だめだ。どうしても20世紀少年に連想が働くw
651名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:11:59.48 ID:fWVU2bk4O
>>650 お前は俺か
652名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:12:03.16 ID:BnE5IKlZ0
ID:0UhN3mOA0

104 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 02:26:28.42 ID:0UhN3mOA0
>>101
>中国 援助隊15人

さっき見たんだけど。
日本語でインタビューに答えてたよ。関心した。

122 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 02:40:17.78 ID:0UhN3mOA0
>>102
>空母ロナルド・レーガン
沖合160キロに待機していて。
放射能の件で更に沖合に避難だってさ。
653名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:12:45.42 ID:VgmTUpNN0
アメリカの政府の人間で知日派は誰も「20世紀少年」を知らなかったか…
654名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:14:12.32 ID:d2/0jaiTO
第二次大戦では連合国を支えた物量が
味方になるとこんなにも頼もしいとは
655名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:14:30.14 ID:Jtmw7N3A0
似sex
656名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:17:25.32 ID:e4fEfa990
友達に不良品売りつけた手前渋々来たのですか?
657名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:18:48.70 ID:UzJpP3uP0
>>638
狭い経験からだが、わりとヤキトリはアメ人の口に合うらしい。
658名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:19:37.81 ID:FmufBGsuO
まぁアメリカほど頼もしい友達は他にいないだろ。
659名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:21:15.76 ID:CcfHBiN/O
俺、反米保守を自認してたんだが

もう、アメリカに占領してもらって、オバマ陣頭指揮の下、アメリカ軍総力戦で原発対応してくれないかと切に願うわ。
660名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:21:19.39 ID:Y5xe3oDw0
>>657
アメリカ人はテリヤキソースが大好きだよ
だから、やきとりも大好き

テリヤキソース(というかバーベキューソースな)は醤油がアメリカで売れるようになった原因の一つ
661名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:21:56.97 ID:MIJCagZI0
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51761413.html

画像で見る米軍… (TT TT) ありがとう。ありがとう。
662名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:23:23.20 ID:lxEIvn9P0
カネヅル作戦

津波被害だけでなく、原子炉にも専門班を出して下さい!待ってるでしょ?助けて下さーい!
663名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:38:49.06 ID:SzKn/YlM0
>>254
空母の名前なんかほとんど関係ないよ
664名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:53:26.28 ID:/ravVeoC0
映画ファイヤーフォックスの「おとぼけ作戦」を思い出した。
665名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:01:46.90 ID:KwjRCTKG0
どんな国家でもどんな表向きの理由顔を見せるにせよ
なにか政軍事・外交を行うにはウラの顔がある

米軍が今回空母群を派遣してきたわけだが
これは日本を急遽救援するためにという理由だ。
実際この理由は嘘でもなんでもなく51パーセントは善意から出た行動だ。
ありがたい。
だが、しかし、この空母の最終役割としてオバマの決定の最終目標があくまで
在日米国人の救出のためだ。原発密集地である今回の原発事故の頻発に
軍事衛星による監視や陸海からのデータ収集によって最終的な破滅状態のカウントダウンを見込んだとき
東京のアメリカ大使館、関東、東北の在日米国人を脱出させるために行動するものである。

救助が唯一の目的ならば、各国がそうであるように輸送機などで緊急に来援できるからである。
666名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:06:55.89 ID:10os/no30
今の地震で帰りたくなったろうな
667名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:07:43.58 ID:aEYnUmnl0
ずっといい友達でいたいから
近寄らないで
668名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:13:40.33 ID:3Bwh0pbk0
正直全然あてもなければ日本語しかしゃべれないけど
マジで海外に脱出したくなってきた

ま、結局は動かずに放射能にやられそうだが@千葉
669名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:13:37.81 ID:sR73xN2i0
船が離れた時は終わりの終わりなんだろうな。
670名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:13:45.83 ID:nvUK3rH/0
素直にありがとう。
671名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:17:08.24 ID:G/+IplT10
トモダーチ とか発音すると間抜けだよな
672名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:20:52.14 ID:7VhIDYZ8O
若い女向けの名前だな。
673名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:21:54.61 ID:W+tLzzJn0
カーンチーくーん
だっけ?
674名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:23:11.57 ID:FJUglO9d0
オペレーション フジヤマ
675名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:24:57.17 ID:SANJav720
>>665
そりゃそうだろう。
自国民を犠牲にしてまで日本を助けてくれなんて言えないよ。
676名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:29:09.35 ID:kT9MnJFJ0
アメリカの救援隊に「ありがとうございます」とお辞儀する被災者(15日午前、岩手県大船渡市)
http://www.nikkei.com/news/viewer/photo/g=96958A88889DE0E7E3E3E1E5E6E2E3E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
677名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:30:47.08 ID:U4pPmrA40
トモダチならもっと近くに来てよ!
レーガン!
678名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:32:18.74 ID:ss8qNM8/0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
679名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:32:31.75 ID:YWhCUw7e0
東京都 絶交
680名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:33:56.70 ID:uFqKo70E0
>>665
表向きの理由以外に何かあってもそれで被災者が助かるのは事実
681名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:36:09.23 ID:vbbjOK4J0
>>675
アメリカと言えども大統領権限は大きいとは言え絶対独裁ではないからな
議会や国民の反発くらえば転覆する
682名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:08:58.87 ID:wRQMa3eD0
トモダチに消防ポンプ車を貸してやろうと言った
最初は要らんと言ってたが
後からやっぱ貸してと言ってきたシャイな奴
683名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:03:51.71 ID:FNy1Rur00
すごく感謝してるけど
被災地のがれきの山になってる現場で
たばこを吸いながら救援活動するのだけはやめてくれ。

たのむぜ!
684名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:03:54.80 ID:rBNSUuX5O
>>665

そりゃ、そうだろ。
独立国家が、無償で他国を救援なんぞ有り得ん。
何らかのの意図があると考えて当然。


我が国としては、結果として被災地の救援に寄与しているという事実が重要。
685名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:10:49.64 ID:FNy1Rur00
涙がでりくらいすごく感謝してるけど
香水ビンビンで来るのはやめてくれ
我々や救済活動支援犬は現場の匂いでいろいろ判断していて
五感が狂ってしまう。

たのむ!
686名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:15:33.37 ID:7BBmlAJW0
>>650
せめて片仮名でなければ。
687名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:17:51.61 ID:Sm3bG8/6O
諸外国の援助隊の活躍かテレビで放送されないけど何故やんないの?

義に対して礼をつくさねばならぬのに、その義がわからん。
688名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:25:17.94 ID:OYgyQCYb0
合同演習の作戦名はキーン・スウォードでカッコよかった
鋭い日本刀という日本文化に根ざしつつ
689名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:28:24.70 ID:+EZiCAd30
オペレーション「ともだち」
不吉すぎる。
「友愛」も不吉すぎる。
690名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:30:25.01 ID:Xz6N7Y6B0
トモダチ伝票タカアア
691名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:48:57.65 ID:B3YT4UFw0
>>676
マッカーサーが占領軍司令官を解任、更迭されて帰国するときに
お辞儀で見送った写真に重なるイメージだ
692名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:55:50.46 ID:0vrseT7n0


     ケ〜ンヂく〜ん あーそーびーましょ〜 ♪

            !     「 i!   i
         ||   ,,|!i_....,,,,,..|  i|,,._ノ!、!|
       |i .!!,;´      |  .|i ~^`!|、 |i
    i| ..,!, ゛  √`√ヽ ̄ヽ  .i|    ヽ!|
    !,;‐~   .|! | !_,,,__!、!  ||     `_!|.
   `i「      | !/ .,;⌒ヽ ゞ、 }|      .フ
    ゛ヽ、    |/ 〈 ○ 〉 〉. !|     〃
      ヾ、.  |ヽ, ゞーヾ ノ i|    ,:''
        ヽ、 `ヾ,^ーi!―´ ノ/  _,,ヾ
          ̄;,ゞー--===-‐〈ー^~゛
 .         t、___ _,ノ


こ  の  ス  レ  は  と  も  だ  ち  に  監  視  さ  れ  て  ま  す


   友民党 = 公明党

   ともだち = 創価学会 ( 創価は会員をフレンドと呼ぶ。ローマ法王に謁見し利用してることからも明らか )

   フクベエ = 池田犬作

   高須 = 浜四津敏子 ( 在日バカチョンの小池栄子が実にはまり役w)


   ケンヂ一派 = 創価学会の天敵、日本狂惨党 ( クラスメートによって結成された東アジア反日武装戦線 『 狼 』 )

   よげんの書 = 腹腹時計 ( 『 狼 』 が著した、革命テロについての有名なバイブル
693名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:21:03.07 ID:zlJMb9iNO
>>687
ある国の救助隊様がぷらぷら歩きながらカメラ片手に家を覗いて見てましたよ
元気そうな顔して綺麗な服を着てる救援隊
アメリカさんとイギリスさんは、汚れた服を着て疲れた顔して頑張ってる
色々聞いてるけど 本当にばれるとまずいから書けない
694名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:44:49.16 ID:8QZdLJqA0
数人しか派遣されてこなかったけど中国と韓国は外務副大臣が空港にお出迎え。
彼らはだけは国賓扱い?
活動の様子はその後不明。綺麗な作業服のままお帰りあそばすのでは?
菅政権の異常さがこんなところにも表れている。
695名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:52:02.26 ID:tyITGXb9i
>>665
逃げた犬見つかった?
696名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:54:23.38 ID:RzS7V29V0
第七艦隊は遊弋位置をずらしたようだ。
福島原発の放射能被爆を考えてのことだろう。

万一炉心溶融になっても、圧力容器の中だけで封じ込められるはず。
日本はそれだけの技術をもってるから、チェルノブイリのような大災害にはならないが。
697名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:55:24.47 ID:8n4rx5nOO
外務省の知り合いからの情報
各国の救助隊
米144名
仏131名
韓107名
その他約50名前後
中15名

信じなくて良いけど、俺は、中国の気持ちが良〜くわかったよ。
698名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:56:21.51 ID:F5UkddDA0
>>693
えー書こうよ
699名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:57:06.04 ID:LGjA2Npb0
>>1
http://www.facebook.com/album.php?fbid=10150116201432970&id=62418562969&aid=299756
http://a4.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/198353_10150118738307970_62418562969_6336862_4276418_n.jpg?dl=1
U.S. Pacific Fleet NORTHERN JAPAN (Mar. 15, 2011) Chief Naval Air Crewman Steven Sinclair,
assigned to the Black Knights of Helicopter Anti-Submarine Squadron (HS) 4, currently embarked
on board the aircraft carrier USS Ronald Reagan (CVN 76), hugs a Japanese citizen after tsunami
relief efforts at a coastal Japanese city affected by the tsunami caused by a 9.0 magnitude earthquake.
Ships and aircraft from the Ronald Reagan Strike Group are conducting Search and Rescue (SAR)
operations and resupply missions throughout northern Japan’s affected areas. Ronald Reagan is
off the coastline of Japan to provide disaster relief and humanitarian assistance to Japan as directed
in support of Operation Tomodachi. (U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 3rd Class Kevin B. Gray)
http://www.facebook.com/album.php?aid=275529&id=212147332020&fbid=10150106927357021
700名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:58:09.68 ID:B/5A36mz0
なーおーとーくーん。あーそーぼ
701名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:00:14.42 ID:S6N8Aiup0
トモダチ作戦・・・(´;ω;`)ウッ
702名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:01:01.78 ID:qndbNMEt0
もう 1 つの候補は「フジヤマ作戦」だったらしいが
爆発をイメージさせるのでボツになったとのこと
703名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:02:27.29 ID:yFANftQgO
悪そうな奴はだいたい友達
704名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:02:39.06 ID:RzS7V29V0
>>694
くだらない。
この有事になにやってんだ。
705名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:05:09.24 ID:vL2S/aXR0
画像たくさんあるぞ。
Operation Tomodachi - a set on Flickr
http://www.flickr.com/photos/compacflt/sets/72157626119790243/detail/
706名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:07:44.66 ID:zlJMb9iNO
>>698
俺の真下に書いてある
役に立たない10人の救援隊の為に20人が振り回される。添乗員ついて三食宿つき移動つきでカメラ持ってる救援隊・・・
707名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:08:13.84 ID:3iGbIKCjO
ともだち…

地球滅亡しそうで余計恐い。
708名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:09:42.81 ID:UbcRKJLU0
>>704
じゃあお前は何をやってるの?
2chでご立派な意見を垂れ流してるだけじゃないよね?
709名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:10:41.59 ID:27DxiQYuO
ともだちありがとう(;_;)
710名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:13:06.53 ID:RZ2RL9id0
いじめっ子は、気の弱い奴に「俺たちともだちだよな」と言って
肩に手をかけ近づく。
711名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:14:25.34 ID:ydQVEF940
>>710
まて、さすがに今回ばかりは劇場版ジャイアンだ。
712名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:14:54.71 ID:bh3QFPt2O
映画版ジャイアンかよ
713名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:17:27.59 ID:m6+IEFNx0
>>705
友達という言葉だけでなく、米軍は実際に行動してこれだけのことをしてくれてるからね。
714名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:18:24.54 ID:D0KBmkFk0
シナチョンはどんな場合でも足を引っ張るだけの国
中に一人か二人まともなのがいるだけだろ
715名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:20:08.07 ID:BKy9kp990
例のマーク付けた米軍が来そうで怖いぞ。
716名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:24:16.41 ID:dkkf3WRp0
>>702
www
717名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:25:05.37 ID:zboTAOGN0
悪い意味でいってるわけじゃないだろ
718名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:27:28.03 ID:ptsU8X9Y0
アメリカ軍、記録用でビデオをまわしてるし、
この惨事に、ナスジオのスタッフが撮影に来ていないわけがない。
「トモダチ作戦」ドキュメンタリー作られて、赤っ恥かくのは日本のマスコミなんだから、
さっさと、アメリカ軍の活躍スルーしないで報道すればいいと思うぞ。
日本のマスゴミの方、見てますか?
政府も、検証番組、アメリカサイドから作られたら、初動が全部ばれるよw
719名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:27:54.86 ID:LGjA2Npb0
>>1>>705
今日の一枚
http://www.flickr.com/photos/compacflt/5529815823/in/set-72157626119790243/

被災地の担当者と話し合う米海軍HH-60H Sea Hawkヘリコプターパイロットのナディア・ブルーイェット中尉/第四対潜ヘリコプター隊所属/http://hs4.ahf.nmci.navy.mil/
NORTHERN JAPAN (March 15, 2011) Lt. j.g. Nadia Brouillette, an HH-60H Sea Hawk pilot assigned to
the Helicopter Anti-Submarine Squadron (HS 4) embarked aboard the aircraft carrier USS Ronald Reagan (CVN 76),
speaks with a Japanese citizen during tsunami relief efforts. HS-4 is delivering humanitarian supplies to areas affected
by a 9.0 magnitude earthquake and subsequent tsunami. Ships and aircraft from the Ronald Reagan Carrier Strike Group
are conducting search and rescue operations and re-supply missions as directed in support of Operation Tomodachi
throughout northern Japan. (U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 3rd Class Kevin B. Gray/Released)
720名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:29:16.96 ID:MJ9pfqAY0
エロセックス
721名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:34:45.81 ID:y0gIjKvPO
>>668

なかまなかま。
気持ちは西に脱出したい。
だけど、仕事、子供と現実的に無理。

もうばらまかれたのは仕方ないから、それをちゃんと公表して、集団パニックを起こさない程度の対策(この時間は外になるべく出るなとか)を出して欲しい。

@千葉柏
722名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:42:20.58 ID:mZyR5FbX0
中韓の連中なんてあてにするなよ。
救助隊派遣の意味は「今は日本を攻撃しないよ」
って意思表示程度。十分だ。
723名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:49:24.76 ID:N9jMOilM0
>>665
あとは、有事に対する牽制だな。
米軍が動くところを見せて、
中国朝鮮を抑えてる。
724名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:21:48.71 ID:RzS7V29V0
【3月14日 AFP】米海軍第7艦隊は14日、東京電力福島第1原発からの低レベル放射性物質を検出したため、
東北地方太平洋沖地震の救援活動を行っていた空母ロナルド・レーガン(USS Ronald Reagan)などの艦艇を
福島原発の風下から移動させたと発表した。

725名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:25:18.29 ID:N1i34MwK0
東京電力!お前らは自分たちが安全な原発の管理をしていると宣伝­
しているが、本当はアトックスなどの下請け会社の人々にシュラウ­ド
交換やら計測やらの危険作業を実施させている事をCMで宣伝し­ろ!

俺は福島第一の見学で圧力をかけて作業させている東電の社員を
目­撃して動画保管しているぞ!


http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus

32 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:11:57.29 ID:RKm/3ac30
精鋭部隊が今頑張ってるよ。


ハローワーク
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
募集職種:作業員(福島第1・第2原発)
仕事内容:*原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
学歴:不問
年齢:不問
応募資格:不問
スキル:不問
雇用形態 正社員以外・・・
726名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:30:47.11 ID:lEasmO8wO
海兵隊は救援活動しても認められない 沖縄メディア
727名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:45:18.70 ID:kdDb/4ylO
思いやり作戦にすれば皮肉が効いてたのに。
728名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:46:35.11 ID:RzS7V29V0
きれいな防災服の方々は、ご帰国あそばしたら
米軍ばりの活動報告サイトを立ち上げるんだろう。

彼らは確かに救急隊だが潜入捜査の専門家でもある。
もっともそれは米軍も同じこと。
違う点は、米軍は救出活動もするってことだ。

通訳ほか随行員の方々の役目は、彼らの行動を見張ること。
だから人数が必要になる。
729名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:50:55.54 ID:WAWt15LY0
東北を襲った大地震の原因は、地震兵器HAARP?
http://quasimoto.exblog.jp/i18/
730名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:54:56.81 ID:rBNSUuX5O
>>726

第三海兵遠征軍が、仙台空港の復旧に投入されるとか。
731名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:35:20.52 ID:KxIIOKLQ0
米軍と協議をして手伝ってもらえる範囲をつめているらしい。
民主は親中だから中国にお願いしないというのは驚きだ。

どうせ民主、東電、保安院のことだから自衛隊にしたのと同じように、
米軍にも、安全です。被曝はありません、とか嘘つこうとするんだろうなあ。

基地いらないとか言ってきたんだからこんな政権を米国は無視してしまえば
いいのになあ。
732名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:36:13.04 ID:IWKSLLan0
米軍はルーピー鳩山が普天間であれだけ無礼なことをしたのに、本当にありがたいことだよ
733名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:41:51.22 ID:spVtF96q0
司令官「今回の救援作戦のコードネームは・・・おい、日本語でフレンドはなんと言うのだ?」

参謀「えーと、、、タコヤキ?」

司令官「よし、『タコヤキ作戦』だ!」


・・・とならなくてよかったね。
734名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:44:20.56 ID:mn3Erk7P0
見かけないけど鳩は何処飛んでんだ?
まさか、海外に飛んで行った訳じゃないよな?
735名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 11:44:59.06 ID:IFoejNXN0
>>731
 実際にその通り。
 確かそのことに言及したスレがあったハズ
736名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 15:38:27.83 ID:NmqquyY50
イギリスは、シェルターボックス400個を日本へ発送中。
これはすごいサバイバルツール。 1つ欲しい。
737名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:52:33.66 ID:WAWt15LY0
やっぱりHAARPだったのか?10日にHAARPモニターに凄い波形が出ていた!
http://issiki.mo-blog.jp/blog/2011/03/haarp10haarp_00.html
738名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 16:56:59.60 ID:lV1piLVA0
>>719
Operation Tomodachi 
http://www.flickr.com/photos/compacflt/sets/72157626119790243/with/5529815823/
カメラの使用機種を見たらニコンばっかだな。
軍で使うのは頑丈なニコンじゃないとダメなんだろうか。
739名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:57:01.84 ID:sw4ml4LI0
MasuzoeYoichi 舛添要一
患者搬送について、在日米軍はスタンバイしているのに、日本政府から要請が
こないとのことです。これでは、建設的な提言をしても意味がありません。
野党であることの虚しさを感じます。

支援要請すらしてないんだと
740名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 18:59:28.01 ID:+IaniIJb0
一方、福島原発のヘリから海水を投下する作戦は
「焼け石に水作戦」
741名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:29:39.46 ID:xioyxnFp0
沖縄問題でコジれたなと思ってたけど、アメリカは本当によくやってくれてる

とんでも無い量の人員と救援物資を次々と運んで来てくれてる

被ばくしながらも米軍は撤退するどころか日本の為に命をかけてくれてる



同盟国とは言え、イザとなったらここまでやってくれるとは今まで思って無かった

オペレーショントモダチが言葉だけじゃ無かった

本当にありがとうUSA!
742名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 19:42:12.67 ID:xGLV8pAz0
米人が片言の日本語でトモダチって言ってるの想像してちょっと笑ってしまった。
ありがとう。
743名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:41:38.82 ID:8rfXl4Lr0
海上自衛隊が活躍してる動画や画像ない?
744名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 20:50:28.57 ID:Ybgyil7X0
>>743
左翼政権下では希少なので無い
745名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:34:16.03 ID:8rfXl4Lr0
>>744
やはり…、どんなにググッても見つからない。
暗黒の時代だな。
746名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:37:28.78 ID:BmXPRtEp0
友達は友達でもジャイアンだからな
被災中は映画版ジャイアンが発動してるだけで
落ち着いたらまた金せびってくるんだろ…
747名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:40:03.92 ID:cIqp/zW10
トモダチ作戦=核攻撃に依る福島原発の物理的消滅
748名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:50:59.09 ID:Ybgyil7X0
>>745
自衛隊だろうが、ボランティアだろうが救援作業に命懸けで頑張ってる人たちを
マスコミはもっとちゃんと評価して報道して欲しいよな
749名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:58:48.86 ID:8vx4GimmO
(-_-;)y-~
天ちゃんからメッセージじゃ。
海自に言えば入手できると思う。艦内で見てくれ。
故郷の家族に知らせてくれや。
750名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:59:35.03 ID:ICsrDegJ0
一方事件の大本である東電社員は全員逃走していた
751名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 21:59:59.26 ID:Tt844IfW0
20世紀少年と鳩山由紀夫のせいで、「トモダチ」はちょっと怖い・・・
752名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:04:05.20 ID:gFGBrzcl0
まあ、よこした艦がロン&ヤスのロンだからなw
753名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:28:45.67 ID:8vx4GimmO
(-_-;)y-~
背景の障子のような明かり取りはブラフや。
というか、ちょっと解析はハイレベル。
わかりやすいとこだけ、見てくれ。あ、艦内で、見てくれ。
754名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:38:04.11 ID:s0N26Af9P

・韓国からの救援隊などは福島原発が怖くて東京にとどまってたのに
 米軍は真っ先に被災地入り。
 患者搬送の準備を完了するのが早すぎて政府の支持が追いつかない状態。

・4号炉への放水作業場へいち早く到着。


どんだけカッコイイんですか米軍さん
755名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:41:58.73 ID:z/e35fG80
自民党が大人しいのもこのせいだろうな

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

下手につつくと自爆しかねない
いまは東電ー原発ー自民党の図式を明るみに出さないために必死だろうね

もし自民党が与党だったら間違いなく隠ぺい工作してたはず
その結果被害拡大してたおそれもある

共産党は地理地震を見て福島原発の危険性を4年前に指摘していた

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2006-071-f3d1.html

しかし業界から献金を受けていた自民党(小鼠政権)は握りつぶしたようである
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
756名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:45:03.00 ID:6j0Ownqz0
NHKで今言ってたが、瓦礫だらけの仙台空港に米軍輸送機が強行
着陸決めて重機展開させて半分復旧させて明日から自衛隊とかが
使えるようになったって、流石だな
757名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:48:48.55 ID:7N/TqPQR0
さすが米軍いきなりヘリで補給物資を直接渡しに来るとは。
アメリカ人からしたら、ヘリがあるのに何故使わないと不思議
がって居ると思うよ。
758名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:49:10.44 ID:VeWfk8cK0
もう米の臨時政府置いていいから
ほんとよりしくお願いしますusa
759名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:50:40.40 ID:8rfXl4Lr0
>>756
無茶しやがって。
これが実戦経験か?
760名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:52:16.45 ID:SlMWAeMD0
世界最強の軍隊が日本の味方だ。
恐れることは何もない。
761名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:52:17.99 ID:abGvyhhv0
テレ朝で米軍がヘリで食料持ってきてたな
現地は予定外でびっくりしてたが喜んでた
思ったら即実行の米軍グッジョブだわ
762名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:52:49.52 ID:E2knUqHP0
米軍の活動は平和憲法違反だ!!
そもそも日本の領空侵犯である。
763名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:54:03.60 ID:r+8ygCCe0
沖縄県民は肩身が狭いのぅww
沖縄の基地反対派の連中を抑え込める既成事実ができたわいww

ていうか日本人にとって在日米軍と沖縄人のどちらが有益で大切か 再認識するいい機会になったね
これで在日米軍を追い出そうとする勢力を堂々と非国民と呼べるよ
764名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:54:07.76 ID:970ZjhaiO
アメリカ、ありがとう。
765名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:55:36.68 ID:M+r8GE/Q0
アメリカ様に頭あがんねぇよ
766名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:55:47.94 ID:z/e35fG80
自民党が大人しいのもこのせいだろうな

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

下手につつくと自爆しかねない
いまは東電ー原発ー自民党の図式を明るみに出さないために必死だろうね

もし自民党が与党だったら間違いなく隠ぺい工作してたはず
その結果被害拡大してたおそれもある

共産党は地理地震を見て福島原発の危険性を4年前に指摘していた

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2006-071-f3d1.html

しかし業界から献金を受けていた自民党(小鼠政権)は握りつぶしたようである
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
767名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:56:35.40 ID:9zcarP0j0
米軍が仙台空港を使えるようにしようぜって言って
重機載せたC135かなんか飛ばして整備して使えるようにしちゃったってよ
ホントに日本政府は何をやってるのかと思うね
768名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:57:07.44 ID:GBrk+ZVN0
>>756
カッコよすぎる
769名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:57:41.75 ID:OD1uS4btO
まさに映画版のときのジャイアン
頭が下がるやら申し訳ないやら…
770名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:58:02.60 ID:xqYuvlxk0
避難所に食料を持ってきた米兵に対して、テレ朝クルー "For us?"
米兵慌てて首を振って"For everybody"
         ↓
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/793511.jpg

震災報道で笑ったこと第3位
771名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:58:08.73 ID:FklVZoQJ0
わるいこともいいことも思いっきりやるアメリカ



感謝!
772名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:58:42.47 ID:6j0Ownqz0
輸送機着陸の前に、重機にパラシュートでも付けて先に何台か
投下してある程度瓦礫よけたのかな?
何にせよ凄いわ
773名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:59:05.29 ID:r+8ygCCe0
>>767

自衛隊のスキルじゃ無理
こんな無茶を簡単にできるのは地球上に米海兵隊しか存在しない

米海兵隊は先遣隊としてあらゆる状況を想定して訓練している
774名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:59:23.52 ID:X+mSEPaT0
しっかしTVに映らんなぁ。
マスコミは意図的に避けてんだろうな。
775名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:00:10.88 ID:/HRXKkDR0
>>756
はー・・・本物は違うな
776名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:01:15.57 ID:iKnTie4X0
>>756
慣れてるだけの事は有るな
777名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:01:55.71 ID:b4KNZv0U0
海外からの救助の支援は精々2週間だから、
その後も米国は自衛隊と一緒になって支援してくれると思う。

778名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:03:21.52 ID:U29F497b0
今なら言える
米兵になら抱かれてもいい
779名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:03:42.54 ID:/2aKOG2p0
さすが米軍
780名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:04:43.29 ID:GonpkDll0
>>770
唐突にヘリコプターで飛来してありきたりの非常食じゃなくてお菓子からインスタント食品までどっさり持ってきて飛び去っていったアメリカ様がまぶしすぎ
781名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 23:05:33.56 ID:gqEFAWiX0
知り合いのNAVY出身は戦闘機にも乗れば銃も打ち、サバイバルも
へいきのへいさらしい
782名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:06:24.34 ID:Cn6f/a1MO
アメリカ軍の急速展開能力スゲー!
これは事実上の日米同盟初めての極東実働実戦だな
ちょっと中露の軍事牽制もはいってるような…もはやアメリカの威信もかかってるな
しかも空母がロナルド・レーガン

なんかスターウォーズの自由惑星同盟軍みたいにみえてくる
やっぱりスゴいアメリカ軍
783名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 23:07:46.47 ID:gqEFAWiX0
まぁ仙台空港の瓦礫なんて、数々の戦場からしたら
まだ空港としての形が残ってるから「ちゃちゃっと
したらすぐ使えるじゃん♪」ってとこなんだろうな
784名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:08:56.02 ID:DfRf2nun0
>>639
2000人だってよ。
すっげーー
785名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:10:49.07 ID:2zWQcYhf0
786名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:11:06.60 ID:5vn1MSJ40

アメリカが物資投下するのを許可してください!日本政府!
アメリカが物資投下するのを許可してください!日本政府!
アメリカが物資投下するのを許可してください!日本政府!
アメリカが物資投下するのを許可してください!日本政府!
アメリカが物資投下するのを許可してください!日本政府!
787名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:12:21.14 ID:r+8ygCCe0
>>780

そのうちハンヴィーから地元の子供達にガムやらチョコをばら撒きだすぞwwww
788名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:13:02.69 ID:6j0Ownqz0
もうアメリカの自由にやって貰えよ
余計な制約掛けて邪魔するな馬鹿政府
789名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:13:22.27 ID:abGvyhhv0
>>786
ワシが許す!
790名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:13:39.49 ID:2zWQcYhf0
グミくれよ
791名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:14:25.32 ID:oufU6a370
>>774
なんか都合が悪いんだろうかね?
中国様韓国様が来たときに大々的に報道するため、とか勘ぐっちゃうなぁ・・・。
4号機の火災鎮火も米軍が消したのを何故か自然鎮火にされてるし。
792名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:14:40.26 ID:1N2+JEJg0
ぐみ?
793名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:14:44.91 ID:1AW2IkV10
>>639
これは頼もしすぎる
しかしエセックスて名前どうにかならんかったんか・・・
794名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:14:55.45 ID:NXNCgkJd0
ジャイアンっぽいな
795名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:16:05.32 ID:b4KNZv0U0
>>777
訂正
米国→米国軍
796名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:16:28.62 ID:STRrUJ+DO
ばんぱくばんざい

ばんぱくばんざい
797名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:16:44.73 ID:6j0Ownqz0
アメリカ→劇場版ジャイアン
中国→通常放送ジャイアン
ほんとにこれだな
798名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:17:18.61 ID:JnDRH9b20
アメリカは友達
アメリカは友達
アメリカは友達
799名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:18:20.03 ID:IPu1VW+X0
アメリカはトモダチ作戦
日本はヤシマ作戦

日米はアニオタ
800名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:18:45.52 ID:3/eoZMeB0
ありがとうアメリカ!
801名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:19:34.84 ID:Cn6f/a1MO
>>780
ただの通りすがりのアメリカ海軍ヘリコプターですが
よかったらこの食糧どうぞ
と言ってグッド・ラック!さっそうと飛び去るヘリコプター
カッコよすぐる!
802名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:19:53.40 ID:7N/TqPQR0
日本の航空法を無視して直接被災地にヘリを着陸させて物資を送りつけるアメリカ
この緊急時に馬鹿みたいに航空法を守ってヘリを使いこなせない日本人、タンクローリー
と一緒にヘリの着陸を簡単に出来るようにしてくれ。
803名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:19:55.51 ID:+AfLWxTiO
ケンジくん、遊びましょ…
804名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:20:17.13 ID:2zWQcYhf0
患者搬送について、在日米軍はスタンバイしているのに、日本政府から要請がこないとのことです。
ttp://twitter.com/MasuzoeYoichi/status/47957311444099072
805"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/03/16(水) 23:20:44.21 ID:aN/OS3lX0
トリモチ作戦
806名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:21:27.40 ID:kA2cCaVw0
イケメンキャラ過ぎるwwww避難所の婆さんキャーキャー言うぞ。
807名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:21:48.71 ID:Sm9y3TPE0
Nステ見てたらアメリカが支援物資を
避難所に運んでた。

前触れもなくやってきて、颯爽と立ち去る。
避難所のおばちゃんら、笑顔で立ち去るヘリにてを振っていたわ。

それみて「泣きそうになった」、
それと、ギブミーチョコレートと思い浮かんだ。
808名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:22:10.84 ID:DfRf2nun0
>>804
あーあ。ホントにダメなんだねミンスは。
809名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:22:15.27 ID:K5Vb34LYO
よげんの書
810名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:22:56.25 ID:rBNSUuX5O
>>770

ごっつい天使だなwww
811名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:23:20.90 ID:kSuUEA7V0
「ト・モ・ダ・チなら、当たり前」..... サッカー選手のアルシンドか。
812名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:23:22.74 ID:mQ/Pn/0g0
Oh, say can you see,
by the dawn's early light
What so proudly we hailed
at the twilight's last gleaming?

Whose broad stripes and bright stars,
through the perilous fight.
O'er the ramparts we watched
were so gallantly streaming?

おお、見えるだろうか、
夜明けの薄明かりの中
我々は誇り高く声高に叫ぶ
危難の中、城壁の上に
雄々しく翻(ひるがえ)る
太き縞に輝く星々を我々は目にした

And the rockets' red glare,
the bombs bursting in air,
Gave proof through the night that
our flag was still there,

Oh, say does that star-spangled
banner yet wave.
O'er the land of the free
and the home of the brave!

砲弾が赤く光を放ち宙で炸裂する中
我等の旗は夜通し翻っていた
ああ、星条旗はまだたなびいているか?
自由の地 勇者の故郷の上に!
813名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:23:23.45 ID:z522A3UP0
思いやりだよ第七艦隊全員集合!
一体今現在日本の米軍基地に存在する核はどれ暗いあるの?
教えてエロイ米兵ちゃん
814名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:23:24.32 ID:ngFcerAa0
ririko_sakuma? この様に自民党も米軍の必要性をドサクサでアピールし、在日米兵犯罪免責特権による日本人差別の正当化宣伝に利用してます。
Twitter - 4秒前
名称 ririko_sakuma
位置情報 ?横浜?
自己紹介 最近すっかり寒くなってきて、嫌になりますね(TωT) 乾燥すると静電気が怖い、ネイリストのririkoです? 車で通勤しているので、
毎朝どんなに気をつけていても ビリビリくるので困ってます。 だけどツイッターでは楽しいことたくさんつぶすきます(*´・ω・)(・ω・`*)ねっ♪

http://twitter.com/ririko_sakuma
815名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:23:47.91 ID:6j0Ownqz0
中国は捏造救助写真と死体の写真撮っただけの外道対応
816名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:23:55.74 ID:l1etT625O
もうアメリカは単独行動しているみたいだな
ありがとう。
817名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:24:14.77 ID:1kfKQxQn0
こんな恩を受けたらもうアメリカ帰れとか言えないな
思いやり予算にも文句なんか言わないから日本助けてくれ
818名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:24:16.41 ID:kA2cCaVw0
軽トラで鼻水たらしながら来るよりカッコイイから困る
819名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:24:16.81 ID:z8HpcMSd0
毎年何千億貰ってるんだから、とうぜんだろw
820名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:25:20.06 ID:XGoZ3zrK0
世界一の土建屋だからね。アメリカ陸軍工兵隊は
重機のリース業をやれるほど大量の機材とアメリカのほとんどの空港を造った実績は伊達じゃなかった
基地内に物置一つ建てる事の出来ない国の工兵隊とは違う

世界で一番厳しい航空法の下で活動する自衛隊と、何の制限も無い米軍では違って当たり前か
821名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:25:43.78 ID:PY6dquKf0
>>807
自分も見てた。
米軍かっこ良かったしおば様たち嬉しそうに手を振ってたね。

それに引き換え、記者だかアナだかのアホな受け答えに呆れた。

もっと外国の救助隊の活動も報道して欲しい。
822名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:26:52.69 ID:Y2tTGtOH0
史上空前の災害に史上空前の米軍救援活動だ。
823名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:27:34.92 ID:4Yvn9VH5O
>>806
婆さん、ハンケチ振ってお見送りしてた
乙女だな
824名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:27:50.28 ID:BTd6nBXT0
>>775
これでこそプロフェッショナルだ
日本ももうちょっと見習え無いもんかな、今の政権じゃ100%無理か
825名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:28:07.33 ID:E1kcjuKV0
映画版ジャイアンモードきたか
826名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:28:48.63 ID:9zcarP0j0
すでに強襲揚陸艇が北海道から自衛隊員を載せて運んだりしてるんだよね
827名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:28:56.00 ID:ChZgq6I5O
>>806
俺もケツ出しちゃうかもしれん
828名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:29:29.70 ID:jCOCtdDQ0
ついに創価学会が本気か。
829名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:29:59.22 ID:7uMVgYw0O
>>807
見た見た。映画化決定かよ!なカッコよさだった。
手を振って見送ったおばちゃん逹泣いてたね。
830名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:32:08.34 ID:kXXgOw6g0
原発の処置も米軍に全面委任すればいいのに
831名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:32:14.31 ID:q+UMuCvW0
>>743
そのぶん天皇陛下がカバーしてくださっている。
お言葉で、救済にあたってる人たちで、真っ先に自衛隊の名前を挙げてたからね。
832名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:32:15.77 ID:r+8ygCCe0
>>793

エセックス(Essex)は米英における伝統的な軍艦の名前 East Saxonの略語みたいな感じ

先代の空母エセックスは1945年に東北地方を艦載機での攻撃任務を行った
そして現在の強襲揚陸艦エセックスは東北地方の震災支援の為にやってきた
833名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:32:47.70 ID:DctLtVFk0
小学校のころ
すげぇ親友がいた
お腹がいたくなってすこしガス抜きするため屁をこいた
すげぇ匂いでちゃって周りの奴等が犯人探しに出てきた
親友はあっちの方からきたぜw
と俺が屁をこいたのを気づき犯人探しのターゲットを別のとこに逃してくれた

親友の大切さ、優しさに触れながら再度ガス抜き
当然最後は実が出てしまった
フォローしてくれず「お前ウンもらしたろwww」
と真っ先に俺を攻め立てる友人


ともだち作戦実行中の米軍とニホンの関係はいずれこうなる
834名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:33:10.73 ID:6j0Ownqz0
こういう時のアメリカがやることは、まんま映画で困る
何で素でカッコつくんだ
835名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:33:43.42 ID:9zcarP0j0
>>804
ホントに米軍に全ての救援の指揮をとっていただきたい
日本政府は何もしない理由を現地からの要請がないからとかとんでもない事を言っている
現地の自治体が波にさらわれて壊滅状態なのに
836名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:34:05.25 ID:ChZgq6I5O
しかし申し訳ないよなぁ。
うちのトップがバカすぎて。
837名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:34:25.11 ID:XvcCrGu90
やっぱり、こんな時のアメリカは心強いな。
838名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:34:38.66 ID:oikStm3D0
人のいそうな所にどんどん投下していきゃいいのに
配分は現地の人が何とかするだろう
839名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:35:16.14 ID:aQA3b1xe0
カタカナで表現するところがポイントだな
840名無しさん@十一周年 :2011/03/16(水) 23:36:08.99 ID:gqEFAWiX0
もう何をしていいのかわからないうちの馬鹿政府は無視していいから、
どんどんやっちゃってください。

被災者の方々をよろしくお願いします。
841名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:36:12.42 ID:ywaYCPAVP
(<d>)♭
842名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:36:24.75 ID:c+tOsKrT0
843名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:37:17.05 ID:ZgPlMY3e0
>>832
なんたる因縁・・・
844名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:38:22.12 ID:bz5CFL770
なんとなく「なまか」を思い出させるな
845名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:38:49.52 ID:n5wzYOsk0
トモダチ定食

ご飯 ← TPP加入
味噌汁 ← 消費税増税
おかず ← 米国債購
小鉢 ← 郵貯・簡保の株式化

こんなとこだろうか? トモダチな訳だし。。。
846名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:39:10.10 ID:2zWQcYhf0
ところで、米軍の支援とお婆ちゃんうんぬんの動画をうpして頂けませんか
見逃した
847名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:39:25.54 ID:E1kcjuKV0
このレスが本当ならば、日本政府トップは我々が想像しているよりはるかにグダグダ。
この状況を察して、アメリカは自律的に動き出したのか。

30 :放置エリアの救援は、バカ政府を排除したほうが良さそうだ。:2011/03/16(水) 22:55:59.81 ID:VkyVLlzT0
民主党があまりに機能しないので、とうとう自民党と財界が
「救国戦線」を立ち上げて、独自に国民をサポートしはじめました。まあ、これは緊急事態なので正しい選択でしょう。
青森県知事曰く、
「なんど政府に生き残った青森港を使って、救援してくれと言っても、動いてくれないので、自民党に連絡したら、船が着始めた」だそうです。
政府を介在させずに、陸路からの物資輸送も財界と自民党と首長の連合軍で頑張っているようです。
848名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:39:33.67 ID:vVTeO3vE0
もう原発も米軍に任せればいいんじゃね?
849名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:39:41.02 ID:0oj8O1M30
>>743
救出活動中の海自のヘリの動画あるよ↓
探査船で一夜を過ごした小学生ら救出 青森 - 日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2011/03/12/07178044.html
ちなみに、海自の活動状況の詳細はこちら↓
防衛省・自衛隊:平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震自衛隊の活動状況(12時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/16d.html
850名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:40:16.43 ID:ZgPlMY3e0
851名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:40:24.76 ID:R2n01SVbO
>>763
本土で役に立ってるならそこで引き取ってね
沖縄に押し付けるなよ
852名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:40:34.16 ID:3I8ElS24O
さぁ
みんなで!
USA!
ユーエスエー!
ゆ〜えすえ〜!
853名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:40:50.86 ID:pGa0zKiC0
BigBrother?
854名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:41:06.28 ID:JQwbIovJ0
自衛隊の皆さん お疲れ様です

http://www.mod.go.jp/jso/touhoku_earthquake.htm
855名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:41:22.74 ID:i5br4cUl0
中韓はマジなにやってるの?
856名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:42:19.63 ID:75b6HT6T0
アメリカ とつぜんヘリで降りてきて英語ばかりの食いモン置いていく
すげーな まるっきり日本語わからずほとんど黙って置いていく
たいしたもんだ 人類愛に国境はいらない しかしワロタ
857名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:43:10.04 ID:E1kcjuKV0
>>848
その段階は既に逸した。
日本国民の犠牲をもって解決しなければならない。

書いてて、ゲロ吐きそうになった。
858名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:43:13.50 ID:/Ltxl6Cw0
米軍も自民と連絡とったほうが動きやすくなるんじゃないか・・・
859名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:43:57.58 ID:YZa1EkuF0
日米同盟

沖縄も中国の工作員に騙されたらダメだぞ
860名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:45:09.14 ID:ZgPlMY3e0
辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」
861名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:45:20.32 ID:1N8DZEDqO
ヘリは風圧と騒音が厄介だな。
バイキンマンが乗ってるような飛行艇があればベスト。
マジックハンド付いてるし。
862名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:45:41.48 ID:Ybgyil7X0
いよいよ海兵隊が上陸か?
http://www.youtube.com/watch?v=vkKWMCINcKQ

“イフ・アイ・ダイ・イン・ア・コンバット・ゾーン(もしオレが戦場で死んだら)”

もしオレが戦場で死んだら
故郷の皆に伝えて欲しい
オレはベストを尽くしたと

可愛いあの娘に伝えて欲しい
楽しい思い出抱いて行くと

親しい友に伝えて欲しい
銃に向かってオレは死んだと
863名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:46:22.40 ID:R2n01SVbO
>>859
何が工作員だ
ネトウヨの工作しか見かけないぞ
864名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:46:27.35 ID:LUeTYd9N0
テレビ見てるけど、自衛隊や消防が働いてる姿をどの局も全く流さないのな
民主党から放送するなと圧力でもかかってるのか?
865名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:46:49.65 ID:5gjZ5trzO
全て上手く運んで、《トモダチ作戦=No.1》の意味を込め、人差し指を立てながら「トモダチ!トモダチ!」と米兵全員が叫んだら怖いな。
866名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:47:34.62 ID:zmT4A5xC0
もう救助活動はあきらめて
避難所への食糧供給に専念すべきだと思うんだ
間違ってるか?
867名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:47:37.08 ID:M2ue1Aw50
>>864
3分ぐらいしかテレビ見てないの?
868名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:48:01.08 ID:Sm9y3TPE0
>>854
自衛隊も頑張ってるわ。

国防だけではなく、今回のような災害においても、自衛隊、アメリカの大事さがよくわかる。
アメリカ、自衛隊をないがしろにしてる、民主とメディアに腹たってしょうがない。
869名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:49:05.84 ID:vVTeO3vE0
同盟国だから一番信頼できるもんな
870名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:49:19.11 ID:NYGJ9Avx0
中○人民○放軍 日本の被災地へ 作戦名 天安門
871名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:49:55.18 ID:RMVctEIL0
この期に及んで自民の要請と
海外支援を拒否し無駄にマスごみで
恐怖を煽りつつ、原発事故から目をそらす為
パチンコ屋強制休業にすれば住むのに関東住民まで混乱させる
政党があるとは思わなかった。
872今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/03/16(水) 23:50:38.81 ID:CiwpdkJK0

我々日本人は友軍とは何かを実感した。在日米軍よ、ありがとう。


自衛官よ警察官よ消防士よ、ありがとう。
東京電力の下請けの保守員さん、ありがとう。

全ての殉職者に黙祷せよ。

http://www.youtube.com/watch?v=3_4JMlUAYsk
873名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:51:21.96 ID:r+8ygCCe0
>>863

おいお前 浮いてるぞ  米軍に文句あるなら せめて米軍よりも役に立つことを示してくれや
874名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:52:42.82 ID:E1kcjuKV0
こういうので涙が出るとは思わなかった。

http://www.flickr.com/search/?q=Operation+Tomodachi&s=int&z=e

己の無力感がやばい。
でも、自分がやれることをやろう。
875名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:53:40.26 ID:DfRf2nun0
>>842
ホイットニー・ヒューストンってほんとすごい歌手だよな。
876名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:53:41.69 ID:rBNSUuX5O
>>868

なんか、いつのまにか主要道路15本を復旧したとかニュースやってるぞ。
877名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:54:05.42 ID:K5PwNHV1O
>>856
被災地の婆さんたちも、ありがとうって手をふっていたな。
878名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:55:19.73 ID:4ph6vcgx0
>>868
まったくもって同意だわ
かっこよすぎだろ
879名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:56:33.27 ID:A5RSGXZS0
>>845
おかず ← 米国債購

これは絶対あるな
日本に金があるかは知らんが
880名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:56:43.55 ID:Sm9y3TPE0
>>876
だよな。訓練されて統率取れてるから迅速だよ。
右往左往してる政権で自衛隊が機能してるのも、現場が頼りになる証拠。

政治主導なんて建前で変な介入してないから早いのだろうね。
介入してる原発なんてグタグタだし。
もう勘弁してほしいわ。無能な政府には。
881名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:56:50.44 ID:rBNSUuX5O
>>856

YAKISOBAwww
882名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:58:54.51 ID:D+uhiEGK0
>>876
恐ろしく早いね
すごすぎる
883名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:59:30.91 ID:+Wn8GrMh0
>>858
ぶっちゃけ正論
884名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:01:35.01 ID:670aXzZ70
>>880
道路復旧については、政府は原発のみに目が行ってるから、
横やりがなくて、動きやすいんだろうな。

原発が目も当てられないけど・・・
漏れ伝わる話では、現場の提案具申をことごとく握りつぶしてるらしい。
885名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:04:37.47 ID:NZlxFpKh0
>>858
英軍がリビアの反政府勢力と連絡とるようなもんか・・・
886842:2011/03/17(木) 00:05:00.26 ID:wGpCgmB20
>>875
あのテロの後の時の国歌の名演です。
人々の団結するぞの意思がすごい
887名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:05:23.91 ID:SafSNmUm0
どんな裏や政治的思惑があったとしても
感謝の気持ちしか湧いてこないな
888名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:08:00.18 ID:gx8j/yKZ0
>>886
保存した。何遍も聞く。
889名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:08:01.72 ID:670aXzZ70
>>886
> 団結

アメリカの強さの源だよな。
危機に陥ると思想信条人種を超えて一体になる。
890名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:08:26.84 ID:qDLxCqCw0
海軍と海兵隊ってどれくらい違うの?
891名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:10:30.02 ID:lfGCHmVP0
米帝様がたかがジャップのために合衆国市民を命の危険にさらすようなお人好しな訳がない。



そう思っていた時期が(AAry
892886:2011/03/17(木) 00:10:42.05 ID:wGpCgmB20
こっちの方が英語は聞き取りやすいかも

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6245717
893名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:10:54.59 ID:7LzNN9ic0
米軍かっけー
自衛隊さんも乙!

でも、政府がもし邪魔せず、もっと早く、協力が実現してたら
もっと助かる命も多かったろうね

くだらない菅のメンツのせいで・・・と思うと悔しいな
894名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:13:58.31 ID:6JHNumAP0
まぁ、とにかく米軍、格好良過ぎるんだけど‥

日本軍、お願いだから勝ってくれ!
895名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:13:58.86 ID:lfGCHmVP0
>>893
本当に民主党にはろくなのいないよね。

だいたいあの辺の原発は「民主党の黄門様」が造らせたんだろ!
なんでメディアに出てきて謝罪しないんだ!
896名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:15:48.57 ID:vBNiIP8V0
>>856
のんきにコミュニケーションとってる時間が惜しいってのもあるんだろう
897名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:16:34.83 ID:670aXzZ70
>>856
西濃は神ってコピペを思い出す
898今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/03/17(木) 00:18:33.31 ID:Ctp6Pw8T0

>菅 >枝野

震災が1週間遅く発生していたらどうなってた?自民党(経団連)と公明党(創価学会)が
何ヶ月も前から準備して仕掛けてきたと思われる今回の献金スキャンダルで、
バ菅はヤケクソで衆議院を解散していたよ?そのような状況で大震災に見舞われたら、
今回のような迅速な対応は難しかったよ。

この国難を乗り切るためにポコタン王が選んだ我々の牧者がバ菅なんだよ。小生だって
この事には驚いている。でも、この国難を乗り切るためにポコタン王が選んだ我々の牧者が
バ菅である事は間違いない。今回ようやく気が付いたけど、バ菅の額には聖痕があるじゃん。

バ菅は化けたよ。自分の無力さを初めて知ったんだよ。魂を砕かれたんだよ。バ菅の涙は、
知盛の涙か?ダビデの涙か?バルジャンの涙か?いずれにせよ、これからのバ菅は信頼できるよ。
小生はバ菅と枝野にうんこ団の茨の冠を贈ろう。真の冠はすべて茨の冠だよ。



枝野は1時間ごとに会見を開け。深夜は官房副長官と官房長官補佐2名を使って、4人で
24時間サポートせよ。伝えるべきニュースがない時は、この時間には進捗がなかった事を
伝えればよい。国民を不安にするな。株式市場もひどい事になっている。パニックを防ぐために、
枝野は1時間ごとに会見を開け。やれ。先は長いから、枝野も時々休んでいいよ。

バ菅と枝野はアンパンマンになれよ。千手観音亀井にもできる事があるはず。使え。
http://www.youtube.com/watch?v=kh98iZHcMM8
899名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:19:43.49 ID:8KewwUGL0


【震災】中国「人民解放軍医療部隊を送る」 人民解放軍が史上初めて日本の地で活動か[03/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300268120/

900名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:21:09.39 ID:Adp8rN2i0
辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

901名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:21:46.61 ID:FgFOUkkO0
>>847
政財界とのパイプもないし、経験もないのに、

政治主導だ!俺達に断らずに勝手に官僚が動くとは何事だ!

という感じでやってきたから、
官僚も自律的には動けなくなった
しかも、官僚はこの時期ですら保身を考えながら動く人が多い。

民主党は民主党で、他人の責任追及だけをやってきた連中だから、
自分の当事者意識が非常に薄い。
自分の判断が遅れる事で、被災地で多くの人がくるしむ、という実感がないし責任感もない。


トップの最大の仕事は、下に仕事をまかせた上で、下のやったことの最終責任を取る事。
でも、菅首相をはじめとした民主党議員は、その責任を取るという思考形態が無い。
基本的に、責任は他人のせい。
しかし、無能なのに口をはさんで、自分をアピールしようとする。
でも、一刻を争う火事場で、いちいち何もしらない上司が口を出してたら、現場の判断が遅れるだけ。

そういう事を民主党の連中は理解していない。
902名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:25:16.06 ID:dk2i7JOu0
忘れてる?

諸悪の根源、原発を日本に作らせたのは  ダ メ リ カ 合 衆 国

作る方針を決定して推し進めたのは    自 民 党
903名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:25:46.70 ID:aPkBv6Zg0
>>902
で?
904名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:27:31.06 ID:FgFOUkkO0
だいたい、東日本と西日本では周波数が違うので、
西日本の電力は東日本に送れないことすら知らないレンホーが、
どれだけ一生懸命、自分の知恵をしぼってアイディアを出そうとしても邪魔になるだけだろ。

自分が原発に行くことで、現場に大迷惑がかかる事すら気がつかない菅首相が、
素人考えの自分のアイディを無理矢理実行させたら危険極まりないよ。

こういう時のトップは動いちゃいかんのだよ
指令本部にこもって、すべての情報を把握し、
指揮命令系統、情報伝達系統の整備と指示に徹するべき。

バカ上司がトップにいる怖さって、部下が無能よりもはるかに怖いよ
905名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:28:54.95 ID:Aef3imxQ0
安全確認ができないと着陸拒否していた自衛隊を横目に
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。自衛隊は明日から降りてこい」、と。 -22:40
906名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:30:08.33 ID:zqM26gezO
>>902
自民党時代の小沢と渡辺=現民主党

民主党ってそんなんばっかり
907名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:32:45.99 ID:LrdE3IomO
>>904 れん4知らなかったの?
908名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:33:34.24 ID:cLkI7SPA0
>>897
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
909名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:36:27.82 ID:XbpPvBwE0
早く国主導でパチンコ屋を壊滅させないといけない時に来てる。
910名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:38:36.88 ID:QXDs8VZB0
http://www.gizmodo.jp/2011/03/7operation_tomodachi_jishin.html
米海軍第7艦隊、友だち作戦(Operation Tomodachi)で空母からヘリを飛ばし果敢に救援ミッション継続中(動画)
911名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:39:54.41 ID:7slpgu1bO
頼むから民主党を絶交してくれ
912名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:40:52.24 ID:R1NwgTy70
913名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:48:28.62 ID:iq055DHKO
アメリカさんありがとう!
914名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:15.47 ID:3ZY0D4dx0
>>905
今、深夜便のニュース枠でも逝ってた
C130強行着陸ktkr
915名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:51:39.41 ID:POaxmZ2SP
>>910
泣けた
2-3機ヘリ回せば日本でも出来ることなのになぜしないんだよ
着陸出来ないならホバーリングで投下すればいいじゃんか

上が命令しないのか?
916名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:29.42 ID:87pFdeaUO
そりゃ世界最強の実戦部隊と比較はかわいそうだよ

アメリカ万歳!
917名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:55:32.84 ID:WBt5LXH/0
>>900
ミンスは全権を米軍と自衛隊に委任しろ
非常時にお前らは邪魔してるだけ
918名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:57:25.03 ID:2g7YQKY20
『トモダチ作戦』
『ヤシマ作戦』
『ウエシマ作戦』
919名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 00:59:12.66 ID:87pFdeaUO
日本は投下にしても上の許可とかいるんじゃね

アメリカはまず偵察飛ばして、避難所見つけたらマークして
順番に降りてく作戦じゃね
まさに実戦の救出作戦
920名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:00:43.11 ID:Z7uOjwjV0
ヒャッホーー\(^o^)/
921名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:01:38.61 ID:87pFdeaUO
辻元はボランティア担当だからそっちやっとけよ
気に入らないなら辞めれば良い
現場首長の苦しみが全くわかってない
922名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:24.37 ID:2kNgQVSs0
グローバルホークも投入か
923名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:27.45 ID:qDLxCqCw0
いっぽうドル円は80円割れへ進行中
924名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:02:37.53 ID:iZ9tc/RM0
925名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:03:48.33 ID:FUqiTqaTO
ヤバい、マジすごいわ、アメリカ軍


やっぱり日本の真の友好国はアメリカだな
926名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:05:30.10 ID:3nQlVOt80
そう言えば友愛って口先だけの寝とぼけた奴いたな。
927名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:06:45.95 ID:1IehyGImO
アメリカは流石こういった行動に慣れてるなぁ。

日本じゃ、あーだこーだ上からの許可がー。等とグダグダで手遅れになるんだよなぁ。
928名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:07:35.06 ID:krI32m9m0
13日 日曜の午前、アメリカ海兵隊のパイロットと一緒にいた。
12日にすでに沖縄から大量の物資が届いていつでも仙台へ飛べる状態なのに日本から
正式要請が出ないので飛べないと、スタンバイ中だった。
それでも明日(14日)にはとりあえず我々の判断で近くの基地まで飛ぶって。

まずは支援物資と重機を持って行って滑走路を造らなければと言ってた。
発電機があと数個足りないと、電話で片っ端から色んな所にあたってた。

彼に「どうか被災地を救って!」とお願いする事しかできなかった。
すると「我々は戦争の為だけにここにいる訳じゃない」という言葉に涙が出そうになった。
その時は意味がよく分らなかったけど「TOMODACHI」という言葉も。
家に帰って「トモダチ作戦」の事を知った。

そして今現在、仙台空港滑走路が復旧し物資が少しずつ届き始めてる。

本当にありがとう。
無事に任務が終わって戻ってきたらまた仲間達みんなと笑顔で会いたい。
929名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:26.83 ID:NaLJGSdXO
【震災】中国「人民解放軍医療部隊を送る」 人民解放軍が史上初めて日本の地で活動か[03/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300268120/
1:宇宙三銃士スターボー(110320)φ ★ 2011/03/16 18:35:20 ???4
中央日報
<東日本大地震>中国「人民解放軍医療部隊を送る」

中国が地震被害が発生した日本を支援するため人民解放軍を派遣する意向を明らかにしたと、中国新聞社が15日報じた。
この提案に対し、日本政府がどんな反応を見せたかは確認されていない。日本がこの提案を受け入れる場合、戦闘兵では
ないものの、人民解放軍が史上初めて日本の地で活動することになる。

中国新聞社によると、中国国防省の広報関係者は「日本国民が災難を乗り越えられるよう、人民解放軍は救援物資を提供し、
医療救助隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を派遣することを希望する」と述べた。

中国インターネットメディアも、梁光烈国防相が地震が発生した11日、日本防衛省に「中国軍は日本に物資支援とともに
医療救助部隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を速かに送る用意がある」と伝えた、と報じた。

▽ソース
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138255&servcode=A00§code=A00
930名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:08:45.42 ID:gBJP3Axm0
大統領が毎回「日本との同盟の絆はゆるぎない」とか言ってるのを
今日までリップサービスとしか思っていなかった

こんなにありがたいものだとは
931名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:10:34.17 ID:Ja6vpjKtO
米軍の兵士が被曝しながらも救援してる最中に沖縄土人は吉本と映画祭・・・
もういくらでも基地作ればいいよ
932名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:13:03.53 ID:iZ9tc/RM0
>>929
中国海軍に通行の実績作られるとあとが厄介だな
丁重に断るべき
933名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:17:30.36 ID:g5xVGF4m0
そのうちいつの何か開発していたパワードスーツまで登場しそうだな。
米軍にとっては小型核兵器が爆発した設定の実践訓練できるしな。

鬼司令官「いいかあ!オペーレーション・トモダチは訓練ではないぞ!
  放射線が飛び交う戦場だ。マリーン魂を世界に見せつけてやれ!
空軍がグローバルホークならお前らはゴーグル越しに炉心を見てこい!
じゃあいけ!燃料棒にけつまずいて大事な装備品のスーツを壊すなよ!」
「イエッサー!」
934名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:18:30.06 ID:D2UsxFCn0
グローバルホークで被災地の状況把握するのは一昨日のCNNでやってたな
935名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:20:17.44 ID:Ex1gBh3cO
>>932お前は中国人以下のクズだな
936名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:21:13.15 ID:670aXzZ70
>>934
事態が深刻化したため、日本政府のGoサインが
まてなくなったんだろうな・・・
937名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:21:30.21 ID:wf+8KJi90
なんでNHKは米軍の活躍を報道しない!
すげームカツクんだけど
938名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:21:59.36 ID:/rpqgkfq0
>>929
ミンスって、そんなに自滅したいのかな?
んな真似したら防衛線とかレーダー位置とか偵察したい放題じゃねーか

国境を犯そうとしている国なのを忘れるなや、タコ。
939名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:22:17.09 ID:1IehyGImO
逆にアメリカが両手挙げたら、本当にオシマイだし。本当に頑張って欲しい。

かなり大きな借りだから、今後頭が上がらなくなるけど、下らない見栄張ってる場合じゃないからな。
940名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:24:15.44 ID:kKOWVK9P0
>>739
民主政権はサボタージュして日本人を殺そうとしてるのか?
941名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:24:21.33 ID:9jbUamIw0
なにこれ米軍まじカッコイイ
本当にありがたいよ、ありがとうございます
てかあのAAが現実になった感じだなwほんとうにありがとう

クソ左翼も流石に今回ばかりは何も言えんだろう、つうか永遠に口をつぐんでろ
942名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:25:09.61 ID:XGvf+3+4O
トモダチっていいもんなんだろうな
943名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:25:23.07 ID:72+90DUU0
自衛隊もアキカンがトップなのによくやってるよ
陸路開通したわ〜
944名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:26:51.24 ID:e4jdp6Q50
辻本アホ杉だろ

米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

辻元って馬鹿じゃね
945名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:27:43.07 ID:EaMB4HeF0
民主がアメリカ止めて人民解放軍入れようとしてんの?そらアメリカは隊員フル展開して被災地に先にはいるわな
946名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:28:22.29 ID:2kNgQVSs0
辻本をどうにかしなくては
947名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:29:12.77 ID:Ex1gBh3cO
民主党以外友達
948名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:31:19.25 ID:d0UWTmin0
>>944
この報道のソースどこ?
画像と尾ひれみたいな文章だけだけ独り歩きしてて気持ち悪いんだけど
949名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:31:46.06 ID:EaMB4HeF0
舛添さんが政府に言っても、在日米軍に要請がこないので動けない!野党でもどかしいみたいな発言してたな
自民のパイプで動き出したのかな
950名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:31:52.74 ID:tPofhmxnP
もしかして民主は米軍が「ああそうかい、だったら勝手にしやがれファック!」って言い出すのを待って
それから動いて自分たちの手柄にしようとしてない?
951名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:33:57.61 ID:Xi1Giwmn0
英語圏の人間にとっては、フレンドよりトモダチの方が響きが良いのかな?
952名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:37:58.17 ID:MyYEfIgI0
何か関西圏に全部ほっぽり出して逃げようとしてた俺が恥ずかしいわ
買いだめとかしないで頑張ってここで出来ることをしよう
953名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:45:30.02 ID:hZv34HS1O
メディアが写さなくたって、これだけネットが普及してるし、被災者の方々の目が米兵や自衛隊の活躍を見ている。 もう民主や沖縄のバカサヨには耳を貸さないだろう。自衛隊と米兵の活躍には本当に涙が止まらない。
954名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:47:38.38 ID:3s7LjeUW0
本当に友達ならキチガイ宰相をなんとかしてくれよ・・・
955名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:52:34.46 ID:CDJGyVBo0
この曲を思い出した
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8200614
956名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 01:53:45.32 ID:uOZ/jub/O
本当は自衛隊が全部やらなきゃいけないんだけどな
無人偵察機だのなんだのやっぱり米軍より見劣りする
自衛隊のひとりだちを望む
957名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:04:14.58 ID:rZRqctcpO

アメリカさん、


ありがとう !!


958名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:07:51.23 ID:lVpWprE70
>>908
プルル…プルルル
避難民「はい、もしもし」
米軍「おるかーー?」
避難民「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
米軍「よーし、おるな!いくわ!」
避難民「え、え!?」

バラバラバラ、ドサッ

米軍「ここやで、トントン(ケロッグのパッケージを指で叩きながら)」


   米 軍 は 神
959名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:10:18.24 ID:8SLTFo7l0
これだけのことをしてもマスゴミとブサヨは1件のレイプ事件が
起きただけで米軍出て行けって騒ぐんだよな
中国の軍拡には全く反応しないのに
960名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:12:30.19 ID:76wF19i4O
>>949
自民が裏で動いてくれてんのかな…
陛下のお言葉もあったし…
961名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:14:34.29 ID:9Jyt5SqPO
>>953
バカサヨの反対はバカウヨ。
つまり、お前も同じバカなんだよ。
この緊急時に、右翼も左翼も関係ないだろ!
0と1しかないデジタル脳は早く寝て、節電に協力してね!
962名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:15:15.58 ID:76wF19i4O
いつものおまいらになってんじゃねーよw
危機は脱してないんだぞw
963名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:18:56.49 ID:Vb5KPwyOO
何か、アメリカ軍は日本人を助けない、とか連呼してた奴いたな。
964名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:20:29.66 ID:XjpRog6z0
日本人を殺そうとして事実を隠す民主党
965名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:22:40.09 ID:eV8k9aWP0
>944
さすが偽装日本人は言うことのレベルが低いよな。
まずはお礼を言えないものかね。
966名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:23:50.63 ID:BmAkNiI60
たとえマスゴミが報道しなくても、BBCやらに米軍、自衛隊の活躍動画あがるだろうから
それをyoutubeにアップすればいやがおうにも衆目にさらされるから、いずれ報道せざるを得なくなるだろ

この期に及んでイデオロギー論とか辻本バカすぎる
967名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:25:15.01 ID:wGOOTv24O
人工地震の可能性を信じる人はいないのか
968名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:25:15.96 ID:oKIgu+w00
米軍に支援を仰がなければ事態収拾できないというのは、日本国民として大いなる屈辱
しかし、これは受け入れざるを得ないし、米軍に感謝もする

でもね、米軍、米国讚美は大概にしとけよと

この米軍を指揮するオバマ大統領こそが原子力を売りさばく死の商人で、現在のトップセールスマン・オブ・原子力がオバマ
東電なんてオバマに比べたらガキ

米国でスリーマイル島事故以来の原子力の封印を解き、世界中に原子力技術を売りさばき金融破綻からの米国大復活を目指したのがオバマ
原油不安と環境問題をセールストークに、オバマの目玉政策として原子力発電推進がある
原子力推進の成否がオバマ政権の命運を握っているとも言える

だから米国はこの原子力事故の沈静化に躍起なのですよ
969名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:27:16.05 ID:EbAJg/oS0
まあ、いろいろと政治的な思惑や背景はあるんだろうけど
この行動力と機動力は素直にありがたいし頼もしい

あてつけ政権があまりにも無能、無策
駄目な事を想像するよりも体験したほうが
より、実感できたでしょ
次はどこにする?
970名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:28:43.81 ID:ngA/fX2N0
自民は何をしてるん???????????????????????
あんたらが止めてくれないとミンスのキチガイが人民解放軍を招いてって
おもいっきり外観誘致をしかけてきてるんじゃ?


非常時に邪推をって言われる前に書いとくけど
自衛隊と米軍と、援助に来てくれている各国の部隊の邪魔をしているのはミンスと内閣。
その状態でなんでシナチョンばかりを招き入れるんだよ?おかしいぞ???
971濡れ子先生(級位者):2011/03/17(木) 02:29:16.99 ID:Ctp6Pw8T0
>>949

桝添にはホナニーぶっこかせておこう。3年放置の刑じゃ。
972名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:31:59.10 ID:23e/z9kbO
米軍が本格的に動いてるから
東北エリアは余震はなさそうだ
973名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:34:16.17 ID:fY0R0cTL0
ジャイアンwww
974名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:35:23.35 ID:jGJGRUzh0
敵国条項発動での日本占領競争の始まりだったりしないだろうな・・・
975名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:37:19.52 ID:mDTT2mx/O
>>968
今は国難で忙しいからシナチョンは黙っててね
976名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:37:58.36 ID:2I7ZlmklO
まだ余震もある危険な中で活動してくれる、
米軍には本当に感謝。

日本人なのに何も出来ない自分が情けなくなる。

米軍バイトで雇ってくれないかな?英語できないが…
977名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:42:30.05 ID:QUZE/9/sO
こういう目的主体のネーミングはいいね。


ヤシマ作戦なんて節電よりエヴァ主体なクズの集まりだからな。
こんな時に
「ネルフ本部から作戦命令!節電せよ!」
なんて普通言えないよ。
ミサトさんにでもなったつもりか、自己満クズの集まりが。
978名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:46:24.73 ID:Za1UGei90
同じ在日でも日本の不幸を喜ぶ朝鮮人のクズとは違うなw
979名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:46:44.69 ID:23e/z9kbO
トモダチ作戦には、いろんなネガキャンも付随してるんだな
980名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:51:34.10 ID:ydhTT/s30
>>949
あぁなるほど、そういうことか
真偽はわからないが、すごく納得してしまった
981名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 02:58:47.09 ID:1lHuFE6W0
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up491825.jpg
ちょっとネタ編集されてるけど感動した
982名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:12:24.12 ID:17jwnVTuP
トゥモダーチィ
983名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:15:45.55 ID:0JcuNR/QO
米軍のヘリね着陸スムーズ。
かっけーな。
本物はやっぱ違う。
984名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:16:36.51 ID:T096PrXF0
民主はほんとマスゴミを使った政治パフォーマンスしかしないな
マスゴミも同罪 ちゃんと全部報道しろ
985名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:19:42.57 ID:5Cl9Fh73O
>>968
同盟国でも無い中国の人民軍なんか何をか言わんやだな
986名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:23:52.48 ID:KaerKHki0
「米軍!助かった!」「もう大丈夫!!」じゃないよ?、全部の避難所に簡単に物資は行き渡らない!
被災していない地域から、被災地へもっと物資を送り続けるんだ!

米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
動画 http://www.youtube.com/watch?v=zqXyrtww65g
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40
987名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:24:20.41 ID:pUqO60CT0
アメリカ軍、ありがとう。どこぞの人民解放軍とやらは絶対に来ないで。
988名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:26:44.97 ID:cyxZ4Wxi0
人民解放軍なんか来たら略奪されるだろう。
989名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:26:50.79 ID:xACHjPbOO
これをきっかけにアメリ車が売れるといいな。
990名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:37:43.88 ID:QpKAsCIy0
自分、これから買い物はアメリカ製と日本製のものを買う
991名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:40:01.05 ID:jm0qzfKS0
基地問題は一気に解決しそうだな
今回の件で米軍のありがたみが分かって世論はやっぱり米軍は国内に
沖縄の反対派も流石にこの状況で反対とは言いにくい
992名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:41:11.80 ID:QpKAsCIy0
Trader@Live!:2011/03/17(木) 00:58:09.92 ID:hEh5um8b
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容

--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…

さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…

人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!
993名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:47:27.81 ID:1lHuFE6W0
俺の家は横田基地のすぐそばだけど、米軍基地があって嫌だとか思ったこと無いけどな。
本当に困った時に助けてくれてる事実をもっと認めて欲しいもんだ。
994名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:49:36.95 ID:1lHuFE6W0
>>992
そういう国民性だからな。
人間としておかしいんじゃなくて、国自体がおかしい。
995名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 03:52:39.08 ID:koH3rOIX0
ごめん、本当にゴメン。
でも、20世紀少年を、つい思い出しちゃったんだよ。
996名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:10:34.12 ID:4zbYn+aIO
感謝に絶えない有難うUSA
997名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:35:08.88 ID:W9RJNMd40
米軍は一昨日までなんも作業してないよ。
津波が怖くて地上に降りなかったらしい。
998名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:41:22.57 ID:x+3sYpAG0
君はいい者?悪い者?
999 ◆ssSrSGq.Q. :2011/03/17(木) 04:48:44.52 ID:EsLDaJ2a0
999
1000名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:49:41.26 ID:6sT71EZ6O
なんだか、のび太が心の友よ〜って言われてるのと同じ気がする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。