【東日本大震災】東京都、100億円規模の支援金 物資搬送や医療支援に[11/03/14]
1 :
かじてつ!ρ ★:
○100億円規模 都が支援金
東日本大震災で、福島、宮城、岩手三県に甚大な被害が出ていることを受けて、東京都は十四日、
災害復興の物資搬送や医療支援に充てるため、新たに百億円規模を支出することを明らかにした。
一九九五年の阪神・淡路大震災の際は、兵庫県へ二千万円を「見舞金」として支出しているが、
今回の被災自治体への支援は過去に例がない規模になる。石原慎太郎知事が同日午前に公表した。
地方財政法では、見舞金などを除き、地方公共団体の間での現金のやりとりが禁止されており、
百億円超となると見舞金の域を超えると判断した。
東京都は警察・消防部隊、医療救護班、給水チームなどを既に派遣しているが、被災者向けの
住宅を都内に確保する。
都は五十億円ある予備費を充てるほか、九千六百三十五億円ある基金の取り崩しも検討する。
阪神大震災の際は、都は兵庫県に二千万円を、神戸市に一千万円を、大阪府に百万円をそれぞれ
見舞金として贈っている。都は内規で、自治体への見舞金の上限を百万円と定めているが、
必要に応じて増減でき、当時の鈴木俊一知事の判断で兵庫県などへの見舞金を増額した。
□ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011031402000158.html △関連スレ
【政治】 石原都知事 「これは天罰だと思う。津波で日本人の心の垢を洗い流すべき」「被災者の方々はかわいそうですよ」★6
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300110706/
2 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:22:45.96 ID:vRO420j2P
都民として誇りに思える。
すごいな、
4 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:22:56.11 ID:/pjHs8fv0
都民は太っ腹や
っていうか東京都お金かなりあったんですね
6 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:23:34.75 ID:xZAalGbN0
ありがとう
ほんとうにありがとう
7 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:23:39.91 ID:CHRCbK8E0
都民だが、少なくね?
期間限定で増税しても構わんぞ
しょうがない。もってけオレの都民税
大阪の二番煎じか。
でも良くやった。
こういうことに使ってもらえるなら増税しても構わない。
韓国1国よりすげぇ
一方、我が名古屋は国からの補助金で市民税10%下げるのであった
マジで恥
13 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:25:47.33 ID:t3+aerqWP
つかさ、みんな金金だけど
今本当に必要なのはマンパワーだぞ、道路が寸断されてて救助がままならないの
暇なニートや健常者の生保かき集めて道を造れよ
外国人の援助じゃねえんだ。
その為に、日本中から金を吸い上げてるんだから、当たり前だろ。
しかし、凄い額だ。伊達に物価は高くないな
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:26:17.23 ID:AJnRJ5MH0
愛知県もちょっとは出してやれよ
大阪府以下の自治体は赤字だからいいけど
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:26:31.47 ID:E7nwVhqH0
さすが大東京。もう1国レベル。
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:26:34.53 ID:X9K/raQh0
事態があれだからな。
蓄えあるならもってけ。
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:27:26.16 ID:6VKH967p0
貯金あるなら9000億くらいあげてもいいのに・・・
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:27:50.77 ID:Lcggfc1j0
緊急時だ。
使えるものは持っていけ
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:28:02.17 ID:8hbRq5qu0
流石、東京都。規模が違うね。
22 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:28:10.55 ID:NMnObvJ20
犬2匹 キムチ5匹のチョンwwww
23 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:28:26.62 ID:bu8TZ8MkO
24 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:28:46.84 ID:jQmcXAvD0
,. -''´ ̄` ー 、_
/ ヽ
i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
. / 彡 憂国 .i !
i. r' ,,;;;,,,, ;;;;;;;,, ヽ !
(i ! /・\: :/・\ l.i'`! 都民の税金は
ヾ!  ̄.:  ̄ l .l
ヽ! ,r└--‐'ヽ lノ おいしく頂きました。(笑)
. ヽ. トェェェェイ : ,!
ヽ 、  ̄U. ' /iヽ
_,. -' lヽ 二 ,r' / ` ー 、
,.. - ' ´ ./ l ヽ__ -' .,! ! ` ‐- 、
r '´ / ,.! /、 .>、 / l `ヽ
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<石原!石原!石原!石原!石原!石原!石原!石原!石原!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:29:17.59 ID:gJiiq26L0
ちなみに石原都知事の新銀行東京は開業3年間で累積損失が約1100億円です
>>13 乙武さんは批判してたけどね、中途半端なボランティアは要らないって。
確かに乙武さんの言うことも正しいけど、この瓦礫や泥の除去には自衛隊・消防・警察だけでは対処できないだろうな。
膨大なマンパワーが必要になってくるだろうな。
ただ最低でもあと10日は行っても邪魔になるだけ。
27 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:29:44.01 ID:UgP7M8PF0
電通がかっさらったオリンピックの広報費に比べりゃあな
広告業界や大手商社は莫大な支援金ができるはずなんだが?
28 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:29:43.97 ID:K0qQ+tiL0
ユニクロの人のすごさが分かるな
29 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:29:45.80 ID:mjK1gY++0
すげーーーー
東京都金もってんだな
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:29:52.99 ID:YbjDjVUM0
千円×一億人は千億円
わかりやすく一人千円募金といったほうが
募金しやすい
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:29:58.63 ID:XfeSTizY0
>>13 むしろマンパワーより金の方がありがたいって偉い人が言ってた
32 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:30:11.33 ID:hl6oBAfg0
都知事は嫌いだが有事には確かに有能だな
こういう非常時に、日本人の為に国内で金を使ってくれるなら文句ないよ
被災地の人は苦しいんだし、頑張って働く
34 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:30:27.81 ID:S5kTjUKI0
35 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:30:39.05 ID:38++/ggD0
なんでそんなに金あんねん
東京独占しすぎやろ
ほんま汚いな
36 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:30:58.49 ID:e20frMa6O
石原は態度もデカイがやることもデカイ
37 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:31:21.86 ID:E/6BCn250
38 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:31:22.03 ID:fX34Zplz0
東電は1000億ぐらい寄付するんだろうな!
必死になって石原叩いてた奴は謝れよ
40 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:31:24.35 ID:Nsw38blW0
朝日新聞の石原への印象操作誘導がやばいな。
言葉を切り取って記事かいてんじゃねーよ
強烈なリーダーシップで東北の復興頼むぜ石原さんよ
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:31:30.15 ID:gZXFMDS30
>阪神大震災の際は、都は兵庫県に二千万円を、神戸市に一千万円を、大阪府に百万円をそれぞれ
>見舞金として贈っている。
以前とは規模が違うな
42 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:31:41.70 ID:3pm86a9jP
都民でよかった
43 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:31:46.96 ID:t3+aerqWP
>>23 大仁多厚あたりでいいだろ
そいつらが将来結婚して子どもが出来て現地に連れて行って「我が子よ見てみろ、お父さんが造った道だ」って言うのが望みだろ
44 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:31:48.84 ID:X2n1Isss0
その為の首都ですよ
都民だが文句ありません
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:32:25.32 ID:THZtsYxS0
石原都知事
「私が就任したときはね、東京の貯金、積立金というのは200億しかなかった。
もうまさにですな、土俵を割りそうで、東京はですね、国から援助をもらわなか
ったら立っていけない交付団体に転落する寸前でしたが、人員の整理をし、
歳費をカットしてですね、これは組合もですね、議会も全面協力してくれまして、
10年間で1兆を超す積立金をつくりました。その金利だけでも、これ、今、
金利低い時代ですけども、数百億はあるでしょう。これはですね、何もその、
福祉とか教育とか、それは十分やってますから、人によって評価はあるかも
しらんけれども、オリンピックであるとかね、あるいは、これからね、やって
くるだろう悪性のインフルエンザ、あるいは異常気象における災害、地震、
行政の枠を外れたものに対するね、準備金なんですよ」
石原都知事のおかげで東京都は財政再建を果たし
数々の政策で1兆円の貯金を作った。
これだけの貯金を作れば人気取りや選挙目当ての
バラマキをしたくなるところだが
将来の災害、地震などに備えてやらなかった。
これは評価されるべきところ。
47 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:32:47.71 ID:saa4dK2Z0
個人で10億円の柳井会長(ユニクロ)は、スゴイ。
企業で3億、従業員で1億。会長個人で10億!
商品ももちろん送るそうだが。
最近、飽きてきてたが、今度ユニクロ買いに行こうと、思った。
48 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:32:52.46 ID:NR/gGxPS0
国費一番使ってる東京なんだからいたって当たり前
口は悪くてもやることは超一流
さすがはわれらの都長だ
都民として嬉しい
50 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:33:03.74 ID:gJiiq26L0
要請もないのにふらふら行っても迷惑なだけ
挙句の果てに宿を手配しろだのいいだし少ない食料を貪り食う
モンスターボランティア・迷惑支援者の存在がはっきりしてきている
金額はともかく
必要なものを迅速に送ってあげてほしい。
52 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:33:26.05 ID:kzqUXS8+0
>>11 馬鹿発見
立場が違うだろ?馬鹿には理解できないかw
53 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:33:35.17 ID:qwMVznjj0
石原は口は悪いが日本のことをホント大切に思ってる
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:33:39.19 ID:HWPcdAFHO
>>41 東京もかなり揺れたから他人事には思えないのでは
55 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:33:49.58 ID:6a6ixBT9P
やっぱりさすが石原だよ
都民の俺も家族もこれは納得してた
日本人の都民なら誰も文句言わないだろう
56 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:33:49.48 ID:cHodljZb0
パンダ返して、浮いた税金を被災地に回せって
>>34 関東以西での節電は無意味なのでやめるように
・関西と関東では周波数が異なるので変換しないと電力は送れない
・送れる容量は佐久間・新信濃・東清水周波数変換所の3ヶ所の合計で100万kwが限界
・既に限界送電中でこれ以上の送電は周波数変換所の増設をしない限り物理的に不可能
・よって、東北、東京電力営業地域以外での節電に意味は無い ←ここ重要
58 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:34:11.82 ID:OatJvKnC0
まあ当然だな。
よくやった石原。
次は絶対に投票しねえけどな。お疲れ。
59 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:34:17.32 ID:Nsw38blW0
東北へどんどん助言と金や人をだしてあげて、東北を復興させようぜ!
石原のリーダーシップ頼むわ
>>35 悔しかったら関西もそれぐらい支援してみろ
あかんたれ
61 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:34:17.95 ID:K0qQ+tiL0
>>13 枝野が最初の頃の会見で行くなとは言わなかったんだよな慎重にって言ったんだよ
あれってもう政府の手に負えるレベルじゃないからやるなら止めないよってことかもって思ったわ
台湾の救援隊は独自でやるんだろ
東京都が偉いわけではなくこれは税金だから東京都民が大変偉い。
災害準備金の重要性がはっきりと
64 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:35:16.00 ID:0gjgH1I40
春休み中ボランティア行きたいけど
辻元だからやめた(`・ω・´)
さすが閣下w
次も当選確実!
>>13 そんな素人が行っても邪魔。金だけ出すのがいい
福島があるから東京が栄えてるんだって
都民はみんな気づいたはず。
100億使ってくれ
68 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:35:39.53 ID:6VKH967p0
まあ選挙近いから人気とらなきゃいけねーしな。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:35:41.47 ID:OrFa2mox0
まあ、原発は都心の電力をカバーするために作られてるんだから当然だな
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:35:49.75 ID:X9K/raQh0
72 :
【石原都知事GJ!】:2011/03/14(月) 23:35:58.24 ID:gw9lpJpY0
____
〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
/\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
/::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
|:::::::::::彡 ヾ|
|:::::::::/ │
|:彡/ ┏━━- -━┓|
/\::| ____ヽ / __ │
| 6|/ヽ ~ ┗ ~' '~┗~│
ヽ__| / _/ | ノ│ 災害復興や医療支援で、
|| ./へ__亅ヽ | 被災地に100億円の支援しろ!
| ノ ヽ___j___ヽノ /
/\ヽ / ヽ─‐′ /
/ 丶 \ \ /
\ ~ヽ  ̄二 イ| ̄丶
\ ~'' >--<~ |
\ /ヽ___||/
\ | |
\|
足りねぇだろw
東京都の電力消費のために
関東一円が無計画停電の迷惑こうむっているんだ。
近隣県にも出せよ!
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:36:09.88 ID:YuTUPrCM0
一方そのころレンホウは…
法人税が多いから都民だけじゃなく
関東全体で上げたようなものだな
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:36:18.16 ID:rDotAdUuO
こういう税金の使われ方なら大いに賛成したい
77 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:36:21.82 ID:+wLCsxtp0
まあ・・・・いいがさ、それで東北を救えるなら
ただそれだけ出すならキッチリ使ってくれよな、ちゃんと支援してな
78 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:36:26.95 ID:w/XSMVgk0
79 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:36:30.77 ID:CHRCbK8E0
>>62 当たり前だろ。
世界の東京だぞ、困ってる東北の仲間に100億くらい安いもんだ。
>>5 あったっていうか、財政を建て直したあげくに非常用の資金を積み立てた首長がいてなあ。
さすがに天罰発言は良心が痛んだのかw
石原じゃなくて都民のおかげ。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:36:47.26 ID:gJiiq26L0
別にポケットマネージャねえんだから石原は痛くも痒くもない
84 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:36:54.20 ID:TtBlT22C0
原発を置いてもらってるからな。もっとやっても良いくらい@都民
税金だからな
都の公務員は腹も痛まない
86 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:37:05.72 ID:Wu5QTIV+0
さすが石原。
石原すげえよ。
次も都知事頼むわ。
87 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:37:18.65 ID:vUfERnGT0
異論なし@都民
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:37:31.41 ID:Y2hFLQJZ0
だが、東京が一番電気を使っていることを忘れてはならない。
全く平気
東北の人を助けてあげて
>>57 60kHzエリアの節電で火力発電用の石油がちょっとでも節約出来るから、それ東北で使えんじゃね?
全く無意味ではないと桃割れ。なんせ東日本は石油関連施設打撃受けてるからな今回。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:38:33.66 ID:P9Uo9qSg0
借金のない自治体って東京くらいか?
92 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:38:40.07 ID:+wLCsxtp0
正直に言うと後が怖い、でも仕方ないか@都民
93 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:39:01.87 ID:pU0sqO750
俺は配置薬の会社に勤めてるんだが毎月期限切れの薬を破棄してるんだよなぁ
使用期限が今年の中頃とかのかぜ薬とかをみかん箱5個分位捨ててる
>>57 冷めた事言わなくても挙国一致で難局を乗り切ろうでいいんじゃね。
他の地域でも頑張ってますって事で節電必要な地域も頑張って節電するだろうし。
石原関係ないし。
暖かい都民の皆様および都で働く労働者、企業のおかげです。
予備費が50億、絶対無理だったオリンピック誘致の仕事が一社だけで53億。ひどいです。
石原は知事選目当てで、他人の金だと思って湯水のごとく使う
自分のカネを全部出してからやれな、こうゆうことは
97 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:39:28.95 ID:Nsw38blW0
東京が稼いでこういうときに金をだす。即決できるのが石原だな
リーダーシップ頼む。東北復興どんどんやろうぜ
さすが石原金の出し方が分かってるw
99 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:40:16.21 ID:3pOCGc3f0
都は連結決算で12兆円以上の負債があって、こんな余裕はないんだが
また石原のパフォーマンスに税金が使われる
さすが石原さん。ren4なんかと器が違う。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:40:27.39 ID:GLVslGdS0
たった100億円!!!
死ぬほど地方から収奪しておいて、たったの、たったの100億円
キチカイだ
102 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:41:03.75 ID:6VKH967p0
このまま貯金してても新銀行みたいな穴の開いたバケツに注ぎ込まれるだけ
だからな。貯金1兆円全部渡せよ。東京人への天罰が東北に落ちたんだからよ。
石原いらねね クズコメント ゲス野郎
死ね
都民の気持ちで出したんで 石原の馬鹿がだしたわけねえだろうが
105 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:41:37.65 ID:6a6ixBT9P
>>5 今まで鈴木やら青島やら大赤字作った都知事ばかりだったがな
石原になってからだろ
普段は喧しいのに、必要になったら
コツコツ貯めてたへそくりをドーンと出す肝っ玉母ちゃんみたいな存在
106 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:41:41.18 ID:20R7XRc60
銀行潰したことおもえばな
一方 大阪は生活保護費が切迫しており・・・(´;ω;`)すまん
108 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:42:04.17 ID:YWU1alBy0
別に知事の懐が痛むわけでもないしな。
都民の懐は痛むかもしれないがw
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:42:20.34 ID:YF6hgwQF0
まず石原都知事が福島原発に行くべき
岩手出身の都民だが、基本的に異論のあるはずがない。
しかし頼む、茨城県のことも気にかけてあげて。
副知事教えてあげて。
地方締め上げれば100億程度いつでも回収できるぜ 東京株式会社「日本」なめんな
東京都は下手などっかの国より金持ちだから
協力するのはいいこと
>>90 東北は北海道からの直流送電等もあり十分足りてます、今問題になってるのは福島第1、第2が停止して
需要に比べ発電能力が話にならない東京電力です。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:43:18.67 ID:Wu5QTIV+0
>>46 石原すげえな!
石原が都知事やってる限り日本も東京も安泰だわ。
石原4選オメ!
石原 もう老害 地獄に落ちねええか
死神が地獄へ来るの待ってるぜ
国はよ災害復興のために、1等前後賞合わせて10億の宝くじ出せよ
もしくは、ロトシックスの上限を1ヶ月ほど2倍にして売り上げUPで、災害復興資金稼ごうぜ
>>109 菅じゃないんだから、邪魔しに行ってどうする
119 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:44:48.75 ID:X2n1Isss0
>>108 電気回して貰ってるんだから、稼ぎますよw
120 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:44:50.44 ID:3pOCGc3f0
都税は湯水のように使っても、自腹は絶対切らないセコサが石原クオリティ
>>105 石原になって、都の借金増えているんだが。
土建屋の手先となって、無駄な公共事業に沢山金を使ったからな
121 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:45:06.06 ID:GhCh34wf0
東京はそこいらの小国より遥かに経済規模が大きいからな
100億ぐらい屁でもない
122 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:45:14.74 ID:6a6ixBT9P
>>96 知事選目当てなら前回の都知事選でばらまいてるだろよw
俺ら都民の税金だろうが100億出すなんて普通なら叩きが怖くて言えないぞ
123 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:45:16.84 ID:lhLKltIl0
菅が特別な法律も検討にいれるって言ってたし、特例で100億以上
使えるようにすればいい
借金15兆くらいあった気がするが
こういう支援しないことには東京自体も沈没するからな
125 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:46:01.30 ID:/sY4kRJa0
これはGJ
国内で使うなら有意義だよね
128 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:46:35.68 ID:C8yGRz6E0
>>127 他のやつよりマシだったから仕方がない。
正直、今回の地震で東京都がどれだけ物流や電力、食料で地方に依存してるか分かった
131 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:47:08.60 ID:5+4KxIBP0
>>27 >電通がかっさらったオリンピックの広報費に比べりゃあな
それだ!
このまま石原が次期も知事になってしまうなら、
2020年のオリンピック立候補もするはず。
また同じ金が湯水の如く垂れ流され、電通という下水にはいっていく。
だったら、それを復興支援に丸ごと使ってくれればいい!
十何年後にでも東北のどこかで、お返しにオリンピックしてくれればいいよ!
132 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:47:28.97 ID:+wLCsxtp0
まあ老害が目立っていた石原だがこういうのはいいな
今度は落そうと思ったがとりあえず再考の余地はあるかな
お勧めの募金先ってどこ?
直接被災者を支援できて、ネット決済できるところで。
宮城県や岩手県や福島県に直接送りたいのだけど無理そうなので
それに準ずるところがよい。
134 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:48:20.58 ID:6a6ixBT9P
>>127 本来なら政府がなんとかする話だろ
口だけのクソミンス、クソプロ市民はすっこんでろ
135 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:48:37.31 ID:3pOCGc3f0
>>122 前回の都知事選でも、土建屋にいっぱいばらまいたんだが
統一信者の工作員がいくらデマを飛ばそうとも、石原都政になって都の借金は増え、今や都民1人あたりの借金はあの夕張以上だ
136 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:48:49.07 ID:VS9ANELn0
東京都に感謝します。5年前まで、東京にいました。税金もたっぷり
納めましたけど、このことでその甲斐がありました。
我が家の窓から見える山の向こうに気仙沼が、我が町を貫く道路が陸前高田に
通じるとこに住んでいます。昨日は、埼玉県の緊急援助隊の消防車、救急車が数十台の
隊列、今日は、千葉県(多分)の緊急援助隊の隊列がサイレンとともに通過して
いきました。感謝、感謝です。消防士、自衛隊、警察官、すでに殉職者も出て
います。政府はクソですが、彼らはまさに日本人です。「日本人」が融けつつ
あった昨今、みんなで日本人を取り戻しましょう。世界が驚くぐらい鮮やかに
復興しましょう。それぞれが、それぞれの場所ですべきことをしましょう。
あらためて、東京都、東京都民、そして石原都知事に感謝します。
金の問題も大事だが
老人の天罰発言は謝罪すべきだと思うぜ?
チン太郎。
138 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:50:13.24 ID:/6biskUy0
都民として支援自体は全く異存ないが、
天罰発言の石原が英雄扱いされるのは納得いかんぞ
ドラえもん募金するとへんなNPO団体の代表のお給料になりそうだよな
ドラえもん募金だけはしない
140 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:51:12.79 ID:ELL97Fgw0
石原知事「津波は天罰」
>>135 >統一信者の
こんな事を言い出すのって頭湧いてるよね。
統一協会なんて大嫌いだが、
石原よりマシな政治家が立候補してたらそっちに入れてたよ。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:51:42.15 ID:rqQO9z860
>>136 じいさんたちの世代で戦争に負けて、親父たちが復興した。
今回はそれをもう一度繰り返す。
そう思っている。
>>136 都民に感謝してくれ 石原には感謝すんな
都民の多くの意向な 勘違いしないでくれ
144 :
90:2011/03/14(月) 23:51:53.51 ID:QK5pY2mY0
>>114 精製プラントやられてるんだから重油精製の負荷減らせばいいって意味なんだがな
西日本消費分の石油精製プラントの負荷を減らせば東日本用の精製が出来るようになるべ?って話
別に発電だけに限ってる訳じゃなく、動力用燃油全般が東日本全体で不足してるんだよ
145 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:52:31.65 ID:3pOCGc3f0
>>129 又吉イエスでも、ドクター中松でも自信は日本人への天罰だとかぬかす石原よりは遙かにまし
146 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:52:39.46 ID:VS9ANELn0
>>137 クソミンスの政権を成立させてしまったような「日本」については天罰が
降りてもしゃあない。都知事の天罰発言は被災者に対するものではないことは
明白。今回犠牲になった人たちは、日本、日本人の堕落に対する警告、啓示
を示すための殉教者だ。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:52:56.96 ID:TtBlT22C0
東京都より日銀はもっとやらなきゃいけない事があると思う
よし!これでいい。
149 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:54:31.87 ID:gyzu68g20
150 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:54:43.43 ID:6s9okSjy0
天罰発言を薄っぺらく解釈して批判する人の
投票は期待してませんからご心配なく。
石原慎太郎
自分とこも原発からの風向きしだいで危ないのに英断だな
152 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:55:38.67 ID:3pOCGc3f0
>>141 >頭湧いてるよね
頭湧いてるのは、カルト指示に従ってこんな
このクズか都の財政を立て直したなどと捏造をするお前らだよ
153 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:55:40.36 ID:Wnke40Q50
再選決定だな
石原いなくなったら中国や韓国に本気でやられるよ
154 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:56:19.13 ID:6a6ixBT9P
始まったよ…
言葉を繋ぎ合わせた石原叩きキャンペーン
在日の犯罪に手厳しい石原を叩きまくる奴が必ず出てくる
>>13 食事ウンコ水は現地で必要になりますが?
今既に足りないのにどーすんの?
全てはバランスです。
156 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:57:51.73 ID:vUfERnGT0
>>152 カルトカルトっていいまくってるのは頭湧いてるよ。
創価も統一も大嫌いだよ。
158 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:58:16.88 ID:g9/d+h9A0
目的が正義なら増税もいとわない。
まだ支援して行こう。
今までさんざん税金投入した金融機関からもっと募ればいい
160 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:59:01.46 ID:HBp84MaK0
オリンピック誘致のとき、余った金が4000億あるって
言ってたよな?東京の電力のための原発事故対策に半分の2000億
残りの1/4くらいは被災地に遣えよ。具体的に言うと
500億は被災地に遣えよ。我欲のない人を選んだ東京都民なら
全額使っていいよと言うとは思うけど
天罰関連は該当スレにいきなさい
162 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:59:27.04 ID:6a6ixBT9P
だから都民じゃないID:3pOCGc3f0はすっこんでろ
お前は口だけ出して引っ掻き回すクソミンスと同じだな
163 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:59:31.97 ID:NvdUdhBE0
石原知事の言う通りだよ
今までの利権糞政治家、我欲の塊に対して天罰だよ
164 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:00:01.31 ID:mDaGc7Wc0
>>157 >創価も統一も大嫌いだよ。
でも創価や統一の支援を受けている石原は好きなんだw
頭湧いてるよなw
165 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:00:39.09 ID:JxWU34SC0
だって総務省も貸付名目で返済期限「完全復興期」でOKで上限外せる旨通達だしてたよ。
166 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:01:05.06 ID:zKGdJ3GEO
大口寄付一覧(ただし楽天などの寄付なし)
花王、1億円 紙おむつなどの生活用品も
セイコーエプソン、被災地へ1億円
オムロン、1億円
キリンHD、3億円 飲料20万本も
麻生グループ、1億円
エディオン、1億円
NEC、添うが1億円のパソコン・通信機器など
アドバンテスト、1億円の義援金 群馬県2工場操業再開
ユニクロの柳井会長、個人で10億円
オートバックス、1億円 携帯電話充電器3万9000個も
日立、3億円
クボタ、小型建機20台と義援金 総額5億円相当、操縦者の派遣も
任天堂、3億円
キヤノングループ、3億円
三菱商事、4億円
東芝、5億円相当の義援金と家電製品
日本中央競馬会、1億円の義援金
日本郵政グループ、3億円 通帳・印鑑紛失の預金者への払い戻しも
DeNA、1億円 「モバゲータウン」ユーザへの呼びかけも
167 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:01:15.64 ID:jJJFVU1BO
さすが石原!
国のトップがこういうリーダーシップとれるやつだったら安心なのに、記者会見で涙目の管だなんて、どんなブラックジョークだよ…
168 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:01:29.38 ID:N9PkCHFz0
金はあるが電気が無い
>>164 かといって、又吉イエスやDr,中松には投票できんだろ。
お勧めの募金先はどこ?
171 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:02:07.70 ID:mDaGc7Wc0
>>162 お前のようなカルトこそすっこんでろ
都民とか言っているけど何にも知らないところ見ると
田舎から出てきたなんちゃって都民だろうに
言うことも無茶苦茶だが
やることも無茶苦茶だな。
・・・尊敬します。
俺も東電の空売り利確して寄付するぞ
174 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:03:14.24 ID:tGcbkBtr0
東京の税収は近代国家の国家予算の中でも7,8位くらいだった気がする
都民だけど「もっと出せよカス」系のコメで埋まってるんだろうな・・・
って思ってたから以外で驚いてる(゚Д゚)
だが関東もガソリンと食糧がやばいことになってるぞ
どこ行ってもコンビニとスーパー品切れ
いつ補充されるんだよ
177 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:04:11.16 ID:rV5yUssZ0
故郷があるから東京でがんばれる。
178 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:04:11.87 ID:zKGdJ3GEO
バンダイナムコゲームス、1億円
ブリヂストン、2億円 1億円相当の自転車・寝具も
アサヒビール、1億円
日本ハム、1億円
資生堂、1億円の義援金と「水のいらないシャンプー」など4万点
セガサミー、2億円 ゲームイベントなどの中止
ホンダ、3億円の義援金 発電機も1000台、操作員も派遣
>>173 wwwwwwwやめてあげてwwwwwww
180 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:04:22.03 ID:jikQyYNVO
人気取りとか言ってるアホは何?じゃあ援助するなってのか?
ただ石原が嫌いなだけじゃないの?やらなかったらやらなかったで、またグチグチ言うんだろ?
181 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:04:35.19 ID:VfEL4zLTP
そういや
前の都知事選に立候補したのは宮城県を大借金に追い込んだ浅野元宮城県知事だったな…
岩手は汚沢のお膝元だし
183 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:07:09.79 ID:OrFZa3zL0
しょせん人の金だからな
自身もかなりの被害があった東京すら100億もの支援してるのに、
なんで被害ほぼゼロの西日本からは一切の援助がねえんだよw
185 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:07:30.12 ID:VfEL4zLTP
>>171 あまりにカルト連呼してると偽都民のプロ市民だとばれるぞw
お前日本人ですらないだろ?
関係ない奴は東京に口出すな
>>146 民主を成立させたのは俺ら「国民」だろうが。
なに責任逃れしてんだよ。
>>180 何かを常に貶めていないと自分の価値を確認できない人たち。
188 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:11:44.09 ID:BFzw2BRe0
首都の癖にたったの100億wwwwwwwwwww
古きよき時代の精神を持った日本人だな。
言うべきことは誤解を恐れずズバリと言うが、お金もズバッと出すと。
出っ歯なのでルックスがちと残念だが。頑張って欲しいね。
190 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:12:30.75 ID:iqfN9RTu0
>>186 勝手に俺らってくくるなよ。口酸っぱくして、ありとあらゆる、知人友人に
ミンスがどんなもんだかちゃんと説得してた。ミンスなんて、結党三ヶ月目に
見放してるわ。
191 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:12:50.82 ID:N9PkCHFz0
192 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:13:30.52 ID:6+hTjJYj0
で、関西は?
節電する必要ないんだから東京以上の事はしてくれるんだよね?
関西は、節電の影響受けずに、ばんばん色んな物を生産してくれればいいよ。
194 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:14:39.72 ID:Qzbr9Rf7O
地方民だがこれは東京都にしかできんなあ、GJと言わざるをえない
色々発言で叩かれるけど、都知事のこういう強力にリーダーシップ発揮するとこは好きよw
関西からの援助はありません
196 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:15:05.29 ID:nb+BRbzxO
東京都すげぇwww
たまに言う事ムチャクチャだけど、こういう時は頼もしいな。
197 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:15:17.23 ID:UUzLlcgG0
198 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:16:02.00 ID:GNg705K30
199 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:16:33.99 ID:O42Q7v2o0
閣下の英断だな
まぁさすがは石原、だわな
売国奴共とはちがうぜ
201 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:17:22.56 ID:g/4N7pIb0
てゆうか福島どころか関東も被爆だろ
これ
202 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:18:37.54 ID:dBoTPV0t0
石原やるな
人気がある理由も分かる気がする
203 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:19:07.77 ID:NHmPI152O
さすが金持ち東京
204 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:19:10.20 ID:8+lAtdJT0
石原が決断したの?
これはいい事
でも、発言がね・・・・・・・
天罰
>>1 いや、そんなに余裕あるなら都の教員の給料上げろよ
もう何年縮減してるんだよ、デフレ社会で延々減給とかねーから、まじで
顔も知らない被害者気取りの田舎もんを助ける前に、あんたの膝下で教鞭を取りながら薄給に喘ぐ都の教員を救えよ!
東京都やユニクロの柳井さんは、アクシズの落下を食い止めようとするアムロみたいなもんだ。
大企業も経営者も芸能人も個人もこれに負けじと続けばいい。
俺も今朝恥ずかしながら10万と少し送ってきた。おまいらは何をする?
天罰とか言わなければ
都民だが少ないと思う
210 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:21:30.69 ID:mDaGc7Wc0
>>185 おれは、生まれも育ちも東京だが
だから、お前らみたいなカルトの手先のきちがいが都知事をやっていることに我慢ならないだけだ
>>180 12兆円以上も借金がある都が100億も大盤振る舞いできる立場ではない
支援は別のことを考えるべき
石原も都税を使ったパフォーマンスでないなら身銭を切れ。いまやめれば退職金だけで億近い金が入るだろうに
日本中央競馬会JRA 1億円
ユニクロ 4億円 柳井会長個人は10億円
麻生グループ 1億円
旭化成 1億円とサランラップ50万本
ホンダ 3億円と発電機1000台と操作員
任天堂 3億円
ブリヂストン 2億円と自転車・寝具(1億円相当)
セガサミー 2億円
資生堂 1億円と水のいらないシャンプーなど4万点
日本ハム 1億円
キヤノングループ 3億円
日本郵政グループ 3億円
オートバックス 1億円と携帯電話充電器3万9000個
東芝 5億円相当の義捐金と家電製品
アサヒビール 1億円
日立 3億円
DeNA(モバゲー) 1億円
バンダイナムコゲームス 1億円
小林製薬 1億円と衛生用品
三菱商事 4億円
クボタ 5億円相当の義援金と小型建機
神戸物産 1億5000万円と支援物資
花王 1億円と紙おむつなど生活用品
セイコーエプソン 1億円
オムロン 1億円
アシックス 2000万円とシューズやスポーツウェア
キリンHD 3億円と飲料20万本
エディオン 1億円
NEC 1億円とパソコン・通信機器
アドバンテスト 1億円
年間の広告宣伝費分もないかもしれないがそれでも十分。
212 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:22:22.22 ID:UUzLlcgG0
>>198 「物資搬送や医療支援に充てるため」百億円規模支出すると書いてる
物が届けられるのと等しい
213 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:22:33.90 ID:Z8t2yDfy0
お金は復興のエネルギーだが、人が居なければ復興は果たせない。
214 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:23:13.34 ID:w7j7aH++O
立川防災基地からヘリで被災地か
すぐ行け
石原なら権限あんだろ
東京をバカにしてる地方民の反応↓
>>207 柳井www
中国工場で働く工員を食い物にして、
それでも足りないから今度は日本人の雇用を奪って掠め取った莫大な富のホンの一部を出したからって崇めるとか、、、
ネット右翼って本当に単純だね、呆れるわ
217 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:24:39.28 ID:vL5siqh+0
10億 柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億 東芝 クボタ 三菱重工
4億 伊藤忠 三菱商事 三井物産 丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億 ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン
2億4千万 台湾
2億 セガサミー
1億5000万 神戸物産
1億 三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー)
小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス 麻生G エディオン、JRA バンナム
富士通 エプソン ブリジストン エーザイ ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通 日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK
9000万 大阪証券取引所
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ
4800万 ヒューレット・パッカード
3000万 日産自動車 JCB 商船三井 大同生命 太陽生命 富国生命
2000万 アシックス 愛媛銀行
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、十六銀行、百五銀行、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、コーエーテクモ、チャン・グンソク
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
500万 ドリカム
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会
33万 蛯原友里
>>210 マシな候補者がいたらそっちに入れたんだってば。
お前は前回だれに投票した?
石原「地震は天罰ですよ」
↓
帰宅難民者を強力バックアップ
100億円支援
>>206 そんなに薄給じゃねーだろ
そりゃ若いうちは薄給だが、40越えると周りの多くの職業より年収は上になる
(テレビ局だの、弁護士だのの高収入職よりは下だが)
うちのかーちゃんが都の事務員だが、結構もらってる
あれで薄給なんていったら、他の職業の人に怒られるだろ…
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:26:02.29 ID:zKGdJ3GEO
497:ブリヂストンエーザイ修正日本ガイシ追加 03/15(火) 00:09 pi7WNRM40
10億 柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億 東芝 クボタ 三菱重工
4億 伊藤忠 三菱商事 三井物産 丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億 ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー
2億4千万 台湾
2億 セガサミー ブリヂストン エーザイ
1億5000万 神戸物産
1億 三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券
中央三井・住友信託 バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA
バンナム 小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通 日本ハム アサヒビール
アドバンテスト YKK 旭化成
9000万 大阪証券取引所
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe )
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会
33万 蛯原友里
>>206 ガリガリ亡者、地方公共団体への寄生虫乙。
お前のような自分だけ蜘蛛の糸につかまろうという下種は地獄に落ちろ!
いまここで自分の生活の話ですかw
>>210 人がいっぱい死んでるんだぞ!!
223 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:26:14.18 ID:dBoTPV0t0
天罰とか言葉が悪くてもやることができてれば良い
東京ができる最良の選択をしたな
専門家と称して無駄なパフォーマンスにあけくれる
どこかの首相とはえらい違いだ
224 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:26:27.38 ID:P1VVBg560
>>202 私たちの税金であって、石原の金じゃないんだけど
225 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:26:58.95 ID:VfEL4zLTP
>>210 もう都民のふりするな腹立つからよ
ブサヨは口だけ出すが糞の役にも立たないのは村山政権、糞ミンスで皆わかってるからうんざりしてんだよ
>>217 アグネス・チャンの折り鶴も入れてやれよ
227 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:27:24.04 ID:hUlKJg4e0
名だたる一流企業を抑えて柳井の個人で10億は圧倒的すぐるw
228 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:27:34.49 ID:u4NhdqmdP
>>220 薄給だよ
毎年石原のええかっこしいの為に減俸させられてる
ただでさえ公立はモンペ立が高いのに、今の五倍もらってやっとトントンたよ
>>224 こういう大金出すのって決断力いるよ
石原は以前も震災起きたとき支援したりしてたね
230 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:28:43.63 ID:CZPM7Ciz0
あらためて東京の凄さを思い知るわ
>>216 10億円だから、口先だけのお前の10億倍以上の価値があるんだよ。
被災者の皆さんにとってはな。
232 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:29:00.71 ID:ybsUe2vO0
オレも都民だけど、これなら増税も許す!
233 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:29:10.23 ID:O42Q7v2o0
東京には被災地域の出身者も大勢いるからな
この英断には都民もみな拍手を贈るだろう
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:29:45.74 ID:mDaGc7Wc0
>>225 お前こそ一般人のふりをするなよ糞カルト!!
>>210 その借金を拵えたのは社会党のアホのばらまき政策によるもんだろ
236 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:30:52.45 ID:Armr3MkLO
237 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:31:07.08 ID:LBHAojjv0
まさに言葉より行動力だな
ミンスは口だけは達者だが、中身カラッポで行動力おわってる
238 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:31:29.79 ID:dBoTPV0t0
>>33 ペヨンジュンの奉仕的な精神も好きだけど
海老原のバランス感覚好きだわ
ムリしない範囲の自然な募金で好感持てる
ホリエモンの100万もなんか人間性が出ててちょっと好きだ
239 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:31:36.35 ID:487k7Mpq0
都民だが、こういう金の遣い方なら文句はない。
石原都知事の英断に拍手喝采。
>>228 40歳で600万とかもらえる職業って今の時代そうないわけだが
モンペのような奴の相手なんて、教員以外でも色んな職の人がやってるだろ
教員だけ特別扱いするのおかしい
将来的に減る見通しとはいえ、退職金とかも民間に比べれば破格だ
減俸も仕方ないだろ、この不況に公務員だけざばざば金もらってどうすんだよ
自営を始めとしてもっと苦しい会社も他に多いだろ
ガキじゃないんだから、自分たちの苦しさばっかり強調すんなよ
>>228 つ 職業選択の自由
いやならさっさと転職しろよ。寄生虫の癖に偉そうだな。
お前とモンペと何が違うんだw
242 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:33:49.37 ID:VfEL4zLTP
片や
今だに避難所へ、ヘリからの食糧投下すら検討中の糞ミンス
243 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:34:16.03 ID:ybsUe2vO0
100億ってことは、都民が1人1万円払ってことなんだよな。
自分も都民で会社倒産したけど、被災者の方々に比べれば命があるだけマシ。
自分も職が見つからなくて生活は不安だけど、2万でも3万でも出すよ!
244 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:34:16.68 ID:YmfMg4RD0
日本で一番国税消費してる地域の癖に少なくない?たった100億?
原発被害どーすんの?都民責任とるの?たった100億で?
停電しても良いから電力東北にまわして欲しいんだが…
こっちは結構暖かいし、パチ屋はネオン付けて無駄遣いしてるし
246 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:36:25.56 ID:ybsUe2vO0
>>244 評論家乙
おまえは何をしたの?
口先でしかないだろ?
247 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:38:39.20 ID:mNHKl7ZS0
ありがとう
くそっ泣けてくるぜ
248 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:38:43.61 ID:UUzLlcgG0
>>244 本気で原発被害全て都民の責任だと思ってるの?
>>244 意味がわからん
原発の被害を出したのは東電の杜撰な運営であって、都民の責任じゃないわけだが
しかもこの100億って主に東北地震復興にあてる金だろ
一人一万円ってのは阪神大震災の時の一律納税と同じ額だが、
それが少ないっていうなら他の自治体でも一人一万収めたらいいんじゃないのか
国民全員一人当たり一万納税すれば阪神大震災の時と同じくかなりの額になる
250 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:40:12.09 ID:ybsUe2vO0
251 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:40:46.73 ID:mDaGc7Wc0
>>235 何も知らないのに書くなよ
都の借金の原因は、臨海開発という無駄な公共事業に金をつぎ込んだからだ
石原は、すでに破綻した状態だった臨海開発にゼネコンの手先とさらに金をつぎ込んだ
そして都の借金は膨らんだ
ありがとう@岩手県
頑張る
253 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:44:09.08 ID:sDXGp98T0
東京は原発が発電する電力に恩恵をこうむっている、
石原はそう考えたんだろう。
東北から水産物、野菜米も依存しているし。
石原が、政治家だと言われる所以だと思う。
それから、松沢・東国原、両名は知事選出馬辞退を3/14に表明した。
254 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:44:10.39 ID:qGQMhh3w0
石原は50%のパチンカス税をぶち上げればトップ当選だね
255 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:44:25.90 ID:487k7Mpq0
256 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:44:50.66 ID:LOrqJ1DV0
ありがとう石原閣下!
>>52 色んなことを理解できない馬鹿はお前みたいな劣等奴隷民族のチョンの方だよw
258 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:49:51.18 ID:YmfMg4RD0
>>249 都民の責任じゃないとか、もうアホかと。
近場に背負うリスクを嫌って福島に原発たててるの分かって言ってるのか?w
おまえらが関東に原発作ることに承諾さえすればいいっていってるの。
100億程度のはした金でエラソーにすんなって。
100年以上も集中的に国費集中させてほんと、カス地域だよ。
260 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:51:59.58 ID:iFIFazJpO
言い方は悪いが100億使って来期の選挙戦安泰だな
だが都知事にはこれくらいの甲斐性が必要!
埼玉県民として誇りに思う。
>>258 東京都が福島県に原発を置くことを強要したのかよw
自分の気に入らないことは全て自分よりも恵まれた奴のせい、みたいなチョン思考だな。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:56:50.06 ID:ybsUe2vO0
>>258 都民が決めたのか?
おまえ、どこまで頭悪いんだ?
少なくとも、オレは福島にしろってお願いしてないが?
管並のヴァカだな、おまえ。
265 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:57:26.02 ID:TiHz589uO
>>258 原発建てることで国から補助金貰ってるくせにえらそーに。
俺別に都民じゃないけど、原発建てるのに賛成したのは
福井県民だよな?今さら人のせいにして支援にケチ付けるとか最悪。
266 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:57:53.65 ID:2Kv4cao80
さすが石原閣下だな
口も出すがカネも出す、知事続投で頼む
267 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:58:40.33 ID:YmfMg4RD0
>>263 >>東京都が福島県に原発を置くことを強要したのかよw
そうだよ、そんなんも知らんのか?アホな奴。
単に助成金もらってるからだけじゃないだぞ。
268 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:00:03.54 ID:ybsUe2vO0
>>267 はぁ?ソース出してみろ。
都民が福島にしろって言った。
そんなことあり得ないし。
都民にそこまでの権限があると思ってるのか?
評論家ぼーや
269 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:00:07.60 ID:mDaGc7Wc0
>>266 石原の金じゃない。都民の金だ。
税金をテメーの選挙対策に使うなど言語道断
増税してもいいぜ
271 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:01:49.52 ID:tFFI8haY0
>265
272 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:01:56.18 ID:YmfMg4RD0
>>268 おまえスッゲーあほだからじゃべんなってw。カスが
東京都最強伝説w
元都民として有り難くお受けします@東北某所
274 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:02:13.73 ID:ybsUe2vO0
>>272 だからさぁ、ソース出して言ってね。
おまえの妄想はいいからさ。
出せないんだったらお前の妄想じゃん。
>>267 ひょっとして、日韓併合も日本が朝鮮の意に反して強要したもので、利益は100%日本が
持って行って朝鮮は完全に搾取されただけ、とか思ってない? www
どういう教育してるんだよお前の祖国はw カエレ!!
276 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:03:11.57 ID:XL9E/E7l0
>>266 東京都の金出すなら石原でなくても出来るだろw
石原都知事には来期当選してほしい気持ちが強まった
しかし年齢が心配
この震災中に二番煎じと言われることを恐れず同じ様な英断を下す為政者はいないものか
失言を恐れてビクビクした政治家ばかりにはなってほしくないものだ
278 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:05:23.56 ID:2Kv4cao80
>>276 出来ない、100億支援の決断ができるのは石原だけ
他のクズだと1円も出せないよ
279 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:05:25.49 ID:ybsUe2vO0
>>272 はい!論破www
ソースも無く勝手なID:YmfMg4RD0の勝手な妄想のみwwww
論破してみろ。、
まぁ、論破もできねー、ソースも出せないから、あほ、とかしか反論できねーんだろーな。
桁違いの額だ。態度もでかいが、やることもでかい。
281 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:12:02.12 ID:YmfMg4RD0
>>279 おまえほんとにアホだなwww
なにがソースだせwだ
図書館でも行って1960年代〜福島原発について調べてこいよ。池沼くん
282 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:12:13.29 ID:ybsUe2vO0
>>272 「じゃべんな」って・・・「しゃべんな」のコトかい?
顔を真赤にしてタイプミスしてんのwwwwwww
まぁ、もう少し落つこう、なっ?
手がプルプル震えてるのかもしれんがw
在日のみなさんにはお帰りいただいて、その空いた家は被災者の方のための仮設住宅にすればいいと思います
284 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:15:00.97 ID:ybsUe2vO0
>>281 だかぁさぁ、都民が投票して決めたわけじゃないんだけど?
日本語わかる。
あ、ごめん、チョンだから読めないんだねwwwww
都民が投票なりして決めたってどこにも書いてないんだけど?
そちらの国の図書館では、そうなってるの?
書いてある資料があったら教えてね。もちろん、日本語の資料ね。ハングルはダメだよ。
285 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:15:58.22 ID:YmfMg4RD0
>>282 タイプミスの前に理解してないオマエが憐れ・・・。
せめて中学くらいでとけよw。
286 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:18:00.87 ID:ybsUe2vO0
>>285 ふーん、で、ソースは?
チョン語はダメだからねwww
287 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:20:11.67 ID:ybsUe2vO0
チョンを相手にするのも疲れたから勝手にほざいててね。
逃げたとか言って煽りそうなカスっぽけど。
百万年待ってもソース出せないのは判ってるし。
じゃ、おやすみね
288 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:21:16.53 ID:YmfMg4RD0
>>286 図書館も知らない幼稚園だったのね、ボク。
チョン語は君のお母さんがよく知ってると思うよ、オラしらねw。
>> ID:ybsUe2vO0
しかし、そのTEPCO(福島第一原発)の恩恵を一番受けているのは、
紛れも無く都民だったりする罠。
ま、都税から支出されても文句は言えん額だ罠。
290 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:27:13.11 ID:21q0BPueO
世界中から100億って聞いたが東京だけで同額だすのか!
291 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:30:54.26 ID:m+XxSH7bO
当たり前だろ、普段から福島原発の電力使ってるくせに
被害の規模からして全然安いくらいだわ
292 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:34:51.38 ID:YmfMg4RD0
>>289 いやあ、荒らしてスマン。
ただ、福島原発反対の運動、住民提訴があったなどの問題も知らず、
100臆スゲーとか浮かれる関東人に腹が立っただけだ。
表向きは地元が東電誘致だけど、実際は違うのは地元のオジィ・オバァなら知ってる話だ。
しかも、100億じゃあとても足りない状況も起こりうるからね。
それに、金だけじゃないんだよ。
戦後さらに復活のシンボルとして国費を注入され続けた「東京」と福島の立場を考えてくれ、分かるよな。
オレも節度なかったお、すまん。
293 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:42:53.22 ID:ybsUe2vO0
>>289 歯磨きして戻ってきた。
もちろん、その恩恵は享受しているから都民が一人1万円払うのは当然だと思ってる。
自分も正直、会社倒産して生活苦しいけど、被災者の方々に比べれば命があるだけマシ。
生活切り詰めて2万でも3万です、出すことになっても構わない。もちろん、都税は納めてる。
(これは、過去レスでも書いてるけど)
>>292 おれも言い過ぎたけど、自分は浮かれてはないよ。
被災者の方々のことを思うと安いモンだと思ってる。
今回の震災で、内定が決まりそうだったとこからも断られたし。。。
職の不安はあるけど、それでも頑張るしかないと思ってる。
たまたま東京に住んでる人間が皆、悪いみたいな言い方に腹がたったので。。。
わるかったね。
今度はホントに寝るわ。
294 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:47:26.31 ID:YmfMg4RD0
>>293 おお、こっちもすまんね。
ちょっと熱くなちゃったよ。
このパワーをいい方向へ生かすわw。
こんなときに助け合わないで言い合いするのはアホだったわw、オレ。
おやすみノ
295 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:51:38.93 ID:N9PkCHFz0
東京オワコン最後っぺ
てか、東北電力復興後の電気狙ってんだから出すだろ、それくらいのはした金
原発はコスト安だが火力発電はコスト高。東電は今後原発造れないか、時間が数年単位でかかるだろうし
全部火力発電だとコスト高、海外情勢に影響されまくりだ。東北電力に頼りたいんだろ
まあがんばれ東京
武富士の息子から、1000億ほど奪ってしまいたいな
なに最後はすっきりしてんのさw
みんな色々な事情があるのねお休み
298 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:23:13.64 ID:meHWVBWR0
計画停電大混乱中!!
交通網の大混乱で、食品など豊富にあるのにかかわらず、
東京のコンビニやス−パ−で食品がなくなってるぞ!!
早くなんとかしろ、頭が空の、缶政権よ!!
交通網の大混乱で、食品など豊富にあるのにかかわらず、
東京のコンビニやス−パ−で食品がなくなってるぞ!!
早くなんとかしろ、頭が空の、缶政権よ!!
大阪に注文したネットショッピングでも、
品物が入ってこないので問い合わせると、千葉埼玉神奈川方面、交通網の大混乱で
工場には品物があるのですが、いつ到着するのかわかりませんとのことだ。
早くなんとかしろ、頭が空の、缶政権よ!!
なんとかしてくれ 石原さん!!
299 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:24:22.00 ID:iPWDlYvCO
当たり前だろ
福島を返せ
>>13 お前馬鹿って言われるだろ?
熱いひとです、とか
褒められてないぞ
頭悪すぎ
石原都知事が、れんほー停電大使に「なんで制令ださないの?」って言ってたけど
石原都知事に「なんで先決使わないの?」って言いたい
繁華街抱えて消費電力の4割は東京だろうに(夜はほぼ娯楽)
>>1 石原は
就任の時に積立金二百億しかなかったんだが
財政再建して一兆円にした。
マメな
石原を叩いてるのは、チョンと頭の悪いアニオタだけだからな。
ユニクロは個人資産加えて27億分の寄付するから、東京都の100億とかどうでもいいレベル
むしろ金は募金でどんどんたまっていくから、今必要なのは金じゃない
>>303みたいな、実際何の役に立つか明確な表示がないのも問題だとおもうが
都民なんてほとんど地方移民者だろうに
>>305 黙れ。児童ポルノ漫画好きのアニオタが。
何言ってるのかわかんねーよ。日本語で喋れ。
>>306 翻訳ツールでも使ってるのか?
怒る理由があるなら、内容理解できてるじゃねぇかw
>>303みたいな、実際何の役に立つか明確な表示がないのも問題だとおもうが
↑いったい、コレは何のことを言ってるのかね?性犯罪者予備軍のアニオタさんは。
>>308 おまえの書き込みは無意味と言ってる
煽りの民度が低すぎる
オタクが児童レイプ漫画好きの犯罪者予備軍で、
都条例憎しで、石原を叩きまくってるの事実。
オタクの煽りと、叩きを何とかしろよ。糞オタ。
妄想で話を膨らませる民度を疑う
書いてる事実だけで話をしよう
312 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:16:41.38 ID:vnq5kKEjO
313 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:20:09.66 ID:OwXgU66L0
石原よくやった
さすがツンデレ爺
314 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:21:44.42 ID:f2CWnqef0
まぁそりゃそうだろ
周辺の県に停電押し付けて勝手にやってんだから
315 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:24:00.55 ID:3g9nlTx5O
水蒸気爆発なる天罰が来るわけだな
316 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:24:48.10 ID:IqwBC9CbO
>>276 石原じゃなかったら100億出すって決断出来ないよ
317 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:24:59.43 ID:j8m0LDPSO
石原君ため込んどるな(笑)
まあ放出したから許す
318 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:26:14.87 ID:jqlxYPaK0
>>316 まぁそこだけは認める。キチだが決断早くてでかい。
原発を都庁の下にでも作って、都民の電力供給すればいいんだよ
320 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:58:38.18 ID:oiWU3+P5O
東京△
321 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:30:20.14 ID:xJnLwz4l0
結局、ハッキリものが言えて決断力のあるリーダーじゃなきゃダメなんだよ
都知事が石原でよかった
これで税金上がっても喜んで協力する
なんで石原のポケットマネーから出したかのような手柄になってんだ
下手な手品だぜ
だいたいこの規模の被害に東京で100億って少なすぎだろ
日頃電力でお世話になってるくせにな自分のことだろ
都などの地方自治体から金を出すのがそんなに簡単なら何故他の道府県が東京都に続かない?
災害を見据え貯金をしていた石原都知事の手腕のおかげなんじゃないのか
325 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:17:17.05 ID:IxUMOmqB0
もともとは地方から搾取した企業の法人税収じゃねえの。こんなの当たり前の事。
326 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:25:19.89 ID:QragZg4U0
こんな時に石原が総理だったら良かったのに…
バ菅とゴ民主じゃ状況が悪化するだけたろう
327 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:29:51.81 ID:rViDqmwU0
300億くらい出せないのか?
328 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:13:20.96 ID:y7GztCbu0
麻生の1億円がゴミくずのようだな
ところで物資なんだが、例えば毛布を集めている自衛隊の倉庫などの住所を公開すれば全国から凄い量の毛布が集まると思うんだがどうだろう。
というかそういう住所あったら教えて下さい
毛布の住所
○○の住所...
って感じのリストを広めるんじゃダメなの?
この300億円ってどこから出てるの?
震災がなければどうなった金なんだよ?
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:38:57.77 ID:RCUUe1AV0
>>328 >自衛隊の倉庫などの住所を公開すれば全国から凄い量の毛布が集まると思うんだが
そして、泥も全国から集まりそうですね。
ブリヂストンなら200億くらい寄付してくれるだろ?
332 :
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:57:43.22 ID:RCUUe1AV0
>>323 こういうのは普通、政府と東電の問題で東京都がやることじゃない。
なのに少なすぎとか呆れるわ。お前乞食みたいだな
>>329 100億な。いつかくる災害に備えて東京が貯めておいたものだよ
いいぞ
ついでに溜め込んだガソリンを提供するように呼び掛けてくれ。
できれば灯油もな
この豪雪の冬に、東北電力から電気回してもらって
東北の市街を明日から停電させるんだぞ?
譲り合って助け合おうぜ
東京と違って地方は自動車以外満足な交通手段はねえんだよ
ガソリン買うなら西まで行ってからにしてくれ
336 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:19:50.90 ID:YGOKJzxcO
頼もしいぜ石原
これで天罰発言さえなければなぁ…
337 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 00:22:38.24 ID:eMaEi5Uy0
>>1 福島原発の恩恵にあずかってる首都圏全部が全面的に多額の寄付しろ
。東京などは一極集中させてお金あるんだから100億といわず1000億はだせ
んなポイポイ出せるかよアホ
政治家は、1人1000万出せばいいのに。
よっしゃ!やっぱり都知事はこれくらい押しの強い人がいいや。
東京オリンピック招致のしつこさには閉口したが、これは良い決断だよ。
蓮蓬にも留めの一言言ってくれたし四期目投票するわ。
しっかし78歳でも若いな。四期勤めて82歳、まだまだ口も達者だ。
積立金なら石原のおかげじゃないだろ
都民のおかげ
金なんかいらないから東京都に原発とゴミ処理場作ってくれ
人の所に押しつけんなよ、カス
NHKでニュースやってたけど、輸送予定のアルファ化米が
アルパカまいに聞こえた(´・ω・`)
345 :
名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 22:01:07.28 ID:jhuHBpyK0
たった100億、役に立たないねえ
これはさすが東京、さすが石原さんと言うしか
恐れ入りました
すごい。。東京都民カッコいいな
俺も「好きに使ってちょー」とか言ってみたい。
俺の少ない募金額じゃ恥ずかしくて言えんからな。
348 :
名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 09:44:43.35 ID:xg3qE+GT0
a
349 :
名無しさん@十一周年:
石原でなければ出来ないな
さすが慎太郎
所で菅は未だうろうろして意味不明の選挙演説かい?