【東日本大震災】ホンダ、被災地へ3億円の義援金 発電機も1000台、操作員も派遣[11/03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
530名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:21:50.86 ID:dWnaVO8j0
日産自動車はみんながボロクソに言うから、追加発表してるよ。物資を含めて
4億円相当だって。
最初はどーんと3000万円も支援すればいいだろ(ゴーン社長)って思ってたらし
いけどね。
531名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:23:08.55 ID:cUNc8zFs0
ホンダ△
532名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:27:52.75 ID:qQaL9pDzP
国賊のテレビ局たちは一銭も出さないんだな
533名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:28:56.19 ID:Ox56ZCao0
義援金3億のトヨタさん、後続がポンポン出してますし3回まで上乗せOKですよ!
つーか100億出してもまだいけるだろ、F1に年間400億かけてたならよ。
534名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:29:31.09 ID:uSNTK3MX0
発電機と操作員まではすごい
535名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 18:58:06.81 ID:4yIa5DxG0
>>528
基本小走りしかできないからな・・・
536名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 19:19:43.11 ID:oQbv65A70
>>533
トヨタはGr企業も足してあげて。
豊田自動織機 1億円
ジェイテクト 7000万円
537名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:01:48.00 ID:5+fjbEEW0
>>536
デンソーは?
538名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:36:23.35 ID:nzuHW/od0
>>512
日亜化学もスゲーな、10億w
中村さんのとこだよな、和解はしたのか?
ホンダは中村さんに本田賞(1000万だっけ)あげてんだよな
開発スピリットを大事にするいい会社だ
539名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 20:55:19.80 ID:+r1+QMdC0
発電機は休まずに増産して欲しい。
燃料が足りた次は、発電機の出番だ。
一歩先を読んで動いて欲しい。

東日本の電力復旧は当分先だろう。
540名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 22:09:32.71 ID:fLQhAdHN0
フィットシャトルが発売次第買うわHONDAさん!
541名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:31:30.61 ID:G11mq5tf0
トヨタがまたホンダのパクリをやってるよ。

トヨタ、G-BOOKの通行実績情報を活用した「通れた道マップ」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110317_433486.html

これってホンダがすでにやってる、

被災地で「クルマが通れた道」Googleマップに公開、ホンダが情報提供
http://dt.business.nifty.com/articles/631.html

の丸パクリ。

ホンダのストリームをぱくったり、日産のエルグランドをぱくったり、
トヨタはパクリだらけ。
でもマスコミの扱いはトヨタのほうが大きい。
普段のトヨタマネーが効いてるからね。
542名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:43:44.59 ID:eIvXEsZ2O
ホンダ△
543名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:44:15.90 ID:S+afWasl0
ホンダは金より発電機送ってやってー
544名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 08:49:11.81 ID:ld8dCMe70
>>541
気にするな。今に始まった事じゃない。
そして、長い目で見てパクリが商売に結びつくことは無い。
企業の伸び具合を見ればそれは明らかだ。
トヨタなんかほっとけ
545名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:51:49.74 ID:KnKpRwsxO
ホンダ社員の家族です

社員や家族も守って下さい
会社は半壊状態で旦那は火曜日から帰って来ません

暗い中子供と待ってます

会社が潰れたら沢山の家族も苦しみます
546名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:54:19.98 ID:l7sI7gPi0
政府の許可なんて無視しろ
547名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 09:58:30.18 ID:Ycs4wWcS0
ガソリンがたりなくて物資が運べないならカブに過積載だな。
カブを送ろう。
548名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:04:43.32 ID:HDHgF1hw0
>>28
カブは被災地に強いらしいね、何かで読んだ覚えが・・
549名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:07:12.97 ID:aQprsM8A0
Google 自動車・通行実績情報マップ
(データ提供:本田技研工業株式会社)

http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html

青色で表示されている道路は、前日の0時〜24時の間に通行実績のあった道路
550名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:08:33.41 ID:kTmAxE/9O
政府の許可がとれないから、被災地の自治体から必要な物を直接贈ったってテレビで言ってた。
551名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:09:51.63 ID:j2edY4ASO
ホンダの製品教えて
552名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:10:20.33 ID:aQprsM8A0
ストーブのトヨトミも石油ストーブを1000台寄贈だって。
ソースはローカルの新聞。

553名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:12:36.39 ID:s8qK4pJ0O
少しでも被災者の役に立てれば幸いです。ありがとうホンダ
554名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:12:42.10 ID:yJn941HH0
中国一国並みの支援多謝
555名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:14:48.37 ID:4BJCXAhi0
こういった有事に支援・行動できる企業を評価して、買い支えてあげましょう。
しかしパチンコにお金を流すのは愚の骨頂。

被災者・被災地への支援まとめシート(誰でも編集が可能です)
ソースが確認できたら追加してください。
個人・グループ
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdFFPMUNRNDV0RTI2Y0l2VDlQbjNpZHc&hl=ja
企業
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AgltkJCFF92zdC1YOE1XdlpFV2dXYUFhMDFhY3Y0dlE&hl=ja#gid=0
国支援
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdG9lZ2ZfYjN2RmU4SFBnaWsxV1JfVnc&hl=ja

東北地方太平洋沖地震 義捐金・寄付支援まとめ@ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/gienkin311/
556名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:15:24.61 ID:lMoE07Li0
ホンダに乗ってることを心から誇りに思う!
こんな風に思えることってそうないよ。

次もホンダ買います。

ありがとう。
557名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 10:42:37.42 ID:ok5/S3Oq0
>>259
152は2次下請けだろ?
そしてホンダの権威を嵩に着た1次下請けに対する恨み言だろ?
俺はそう読んだけどな。
558名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 11:08:45.81 ID:iNaBb8Jh0
>>298
偉そうに言うならおまいも2億円寄付しろw
559名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:46:56.11 ID:ikTSfb6O0
殆どの大手企業が義捐金などの援助活動をしてる

ホンダだけ単独スレ立てるネラーがある意味マヌケだわな
変な信者が多すぎ
560名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:50:08.12 ID:1TlhotLUO
操作員ってアシモ?
561名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:00:44.51 ID:TiIzgh/n0
キムヒョンジュンすげーな がんばってるわ
まだ若いし デビューしてそんなに稼いでるわけじゃないのに
彼の1年分の稼ぎぐらいと思う
562わかっているところだけ義援金まとめ:2011/03/18(金) 13:11:35.91 ID:1ZyBqD1k0
【自動車業界】
日本
・本田技研 3億円
  物資:ガソリン発電機および家庭用カセットガスを使用する発電機
     合計1,000台およびカセットガスボンベ 5,000本
・トヨタ 3億円(詳細不明)
・日産 3000万円(→NGOジャパン・プラットフォーム)
・スズキ 3000万円
・マツダ 3000万円

アメリカ
・GM 50万ドル

【医薬品業界】
アメリカ
・メルク 125万ドル
・アボット・ラボラトリーズ 300万ドル

【銀行】
日本
・みずほ銀行 1億円
・三菱東京UFJ 1億円
・三井住友銀行 1億円
・新生銀行 1億円
・あおぞら銀行 3000万円
・ゆうちょ銀行 1億円

アメリカ
・バンク・オブ・アメリカ 122万ドル
563わかっているところだけ義援金まとめ2:2011/03/18(金) 13:13:50.95 ID:1ZyBqD1k0
【家電業界】
日本
・東芝 5億円(相当の支援)
・三菱 5億円
・日立 3億円
・Panasonic 3億円
  物資:ラジオ1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個
     ソーラーランタン(三洋電機製)4,000個
・富士通 1億円
・SONY 3億円
  物資:ラジオ30,000台
 *ソニー銀行 1000万円
  So-net 5000万円
・NEC 1億円(相当の支援)
・ダイキン 1億円
  物資:空気清浄機600台、暖房機500台(2億円強相当)

アメリカ
・GE 500万ドル(相当の発電機や医療機器)

【IT・通信業界】
・Yahoo 1億円(募金を一般より募集)

【ゲーム業界】
・任天堂 3億円
・セガサミー 2億円
・バンダイナムコ 1億円+募金
・コナミ 1億円+募金
・コーエーテクモ 1000万円+募金
・カプコン 1億円+iPhone版「ストリートファイターW」売り上げ一週間
・日本マイクロソフト 200万ドル(相当の支援)
564名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:15:42.71 ID:gvttvt+e0
そんな中、塵売新聞は電気の無駄遣いしてやきう...

試合中に停電させろ。
565名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:15:50.58 ID:T3a3nWbX0



東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします
566わかっているところだけ義援金まとめ3:2011/03/18(金) 13:16:06.05 ID:1ZyBqD1k0
【食品・外食】
日本
・日清食品
  物資:即席めん113万4400食、およびキッチンカー7台の派遣
・カルビー 6000万円
  物資:4000万円相当
・明治製菓 1億円
  物資:ミルクチョコレート等の菓子及びレトルト食品、
     イソジンマスク等 計約13万個
・森永
  物資:ウイダーinゼリー(180g) 計180万個
・グリコ
  物資:菓子 111500個
     カレー、幼児食などのレトルト食品等 47460個
     粉ミルク 4800缶
・ブルボン 1000万円
  物資:ミネラルウオーター30000本

アメリカ
・食品大手クラフト・フーズ 20万ドル

【衣料品】
・ユニクロ 4億円(グループ、従業員あわせて)
      10億円(会長の柳井正個人)
  物資:防寒衣料のヒートテック30万点をはじめ衣類等7億円相当
567名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:16:27.12 ID:u9KNuHFR0
日本の企業は金だしてるが、マスコミと芸能人はホントに金出さんな・・・
568名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:18:59.16 ID:gjH2ezPn0
まさに本田△

現金も必要だろうが、発電機とプロ操作員も派遣とうのが素晴らしい。
569わかっているところだけ義援金まとめ4:2011/03/18(金) 13:19:10.76 ID:1ZyBqD1k0
【生活用品その他】
日本
・花王 1億円
・セブン&アイ・ホールディングス
  物資:ミネラルウォーター2リットル31728本、菓子パン1000個
     バナナ14d、毛布10090枚、セブンプレミアムごはん4800個
     給水車一台(11日〜13日に配送済み)
・ファミリーマート
  物資:ゼリー774食、菓子618食、即席めん16627食
     ペットボトル(500ml/1.5l)14400/1680本
     (12日〜14日に配送済み)
・イオン
  物資:ペットボトルの水18万本(500ml)、おにぎり15000個
     毛布25000枚、ティッシュペーパー20000個、カイロなど

アメリカ
・P&G 120万ドル(物品や現金など含む)

【各種義援金募金】
・北日本新聞社と北日本放送の東日本大震災義援金 3億1092万1192円
 (4551件、17日までの合計)
・朝日新聞社と朝日新聞厚生文化事業団 不明、18日現在の額は非公開
・毎日新聞社会事業団 不明、18日現在の額は非公開
・読売光と愛の事業団 不明、18日現在の額は非公開
・産経新聞厚生文化事業団 不明、18日現在の額は非公開
・赤い羽根募金 不明、18日現在の額は非公開
・Yahooボランティア 11億6809万7711円(18日現在)
  *複数用途で募集中、1回目の寄付(3億円)
・Tポイント 1億2000万(ポイント)
・ニコニコ募金 1億8千万弱
・日本ユニセフ ?(国内事業予算枠から出す)
  *募金からはびた一文出さない(50年ぶりとなる日本への支援)
570わかっているところだけ義援金まとめ5:2011/03/18(金) 13:21:25.63 ID:1ZyBqD1k0

【任意団体】
・AKB48グループ  5億円
・ランランルー教組 1億円+米国本社200万ドル

ソース
・P&G、GE、GM、メルク、アボット・ラボラトリーズ
 食品大手クラフト・フーズ、バンク・オブ・アメリカ
→日経新聞
・他
→各社HP上のプレスリリース
571名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:45:13.98 ID:Ycs4wWcS0
いっそのことHONDAの従業員用の送迎バスで現地の人ごと浜松や鈴鹿に連れてきた来いのに。
どうせ、寮とか空いているだろ。1次援助にも長期的に限度があるなら、物資の豊富な地域に呼ぶ逆転の
発送も必要だと思う。民と官の連携が大切。
572名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:46:44.52 ID:1ZyBqD1k0
YAMAHAも発電機を出してたか500台も
573名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:50:31.00 ID:KTUvJu9ZO
直接運ばないとまた政府が倉庫にしまいこむぞ
574名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 17:51:22.85 ID:u3Tk+r+u0
ローソンがおにぎり4万食用意してるのに
燃料がなくて発送できないらしいぞ。
575名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 19:35:25.30 ID:QtJICloA0
>>484
今更・・・w 3000万円のインパクトは打ち消せないよw
576名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:11:48.11 ID:AxmIIT350
ASHIMO連れてって階段落ちで笑いを提供してやってくれ
577名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 20:29:37.64 ID:yRJWs0wD0
>>576
一台幾らするか知ってるのか?
578名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 21:51:34.11 ID:1/5WyMjL0
>>545
がんばれ!元気を出せ!
救助は必ずやってくる!
579名無しさん@十一周年
>>576
笑かすなら原西ASIMOだろ