【大震災】北沢防衛相、ヘリで被災地視察=福島、宮城両県

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
北沢俊美防衛相は14日、陸上自衛隊ヘリで東日本大震災の被災地を視察した。大津波に見舞われた福島県南相馬市や、
冠水した仙台空港の被害状況を上空から確認。その後、陸上自衛隊東北方面総監部(仙台市)に入り
陸海空各自衛隊を一元的に指揮する統合任務部隊(指揮官・君塚栄治陸自東北方面総監)の編成を命令した。
 
防衛相は同総監部で、幹部に「国難とも言うべき事態にしっかり対応してもらいたい。震災発生から70時間がたつと、
食料がないと生命に危険が出てくる。しっかりした対応を取ってもらいたい」と訓示。
統合任務部隊の編成について、記者団に「被災地の最前線で総合的指揮が執れる。より一層自衛隊の能力が発揮できる」と強調した。 

ソース 時事通信 3月14日(月)16時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000138-jij-pol
2名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:20:05.84 ID:6SgUCDn00
うまい棒でもキャベツ太郎でもいいから空中から撒き散らせよ
3名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:20:18.58 ID:a79RbQNH0
このタイミングが妥当だよ
菅のパフォーマンスはひどかった
4名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:21:02.78 ID:QW6VNBx00
そのヘリを救助にまわしていたら、どれだけの被災者を救助できたことか・・・
5名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:21:11.42 ID:H28acM8b0
積めるだけの食料も持ってけ
6名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:21:26.94 ID:bwdrPIpB0
おまえはジジイだから落ちなくてよろし
7名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:21:34.47 ID:5zkCNomE0
【東日本大震災】 菅首相の唐突な増派方針、「寝耳に水」…自衛隊が混乱★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300068429/
8名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:21:43.62 ID:uZVbGkZK0
ただ菅がこのタイミングで行ってたら袋叩きだったろうけどね。
9名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:21:47.13 ID:xHbaJWdS0
また無駄な燃料使っての見学ツアーか
10名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:22:32.16 ID:udTqN/cA0
>>3
国の最高責任者が「現在進行形で災害が起こってる」のに官邸を離れるとかもってのほか

タイミングの問題じゃない
11名無しさん@十一周年 :2011/03/14(月) 17:22:43.79 ID:YZHgsbsO0
そんな暇あるならヘリから食料落としまくれよ 能無しが
12名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:22:50.70 ID:TPU5qK3p0
安全なんだから、原発も視察してこいよ
13名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:23:34.27 ID:G+uFCfFEO
菅直人よりは考えてるな。
14名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:23:57.85 ID:P/hKS7vl0
このへんの政治家たちには、涙がないのだな。
15名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:24:55.95 ID:FGr7N4RvO
またヘリの無駄遣いか
救助活動に使えよ
16名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:25:13.07 ID:ZlaYD0CkO
物見遊山

民主党です。
17名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:25:31.92 ID:Lx19JuR+0
もう菅は末期。
総理としてじゃなくて人間として破綻してる。
18名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:26:09.76 ID:yaxhpIP10
視察ついでに積載量いっぱいまで、何か積んでい毛
19名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:26:12.69 ID:0WAO2NaY0
菅はえひめ丸沈没の時、森元がゴルフ場に居たのを批判してた程度の発想しかないから
現地に行ってアピールになったんだろう
森元以下だな
20名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:26:28.83 ID:dF4uEHy3P
パフォーマンスばかりするなよ。
どれだけ被害が拡大してると思ってるんだ?
21名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:27:31.62 ID:udTqN/cA0
>>14
泣きたいのは被災者だろ

政治家は力強く励ます立場だ
「俺たちが必ずなんとかする!任せろ!」くらいのメッセージを
送るくらいの器量が要る
22名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:27:51.14 ID:Z7cgXi6h0
>>19
森元って誰?
23名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:28:16.16 ID:zHJaNBaY0
居眠りはしてないだろうな?
24名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:28:21.22 ID:jUwOeUG4O
そのヘリで救える命があります
25名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:28:56.61 ID:+QW/OziU0
こいつは視察中の居眠りは無し?同乗する関係者も多いだろうし、やっぱ迷惑だろうね。
息抜きしに行ったようにしか思えない。缶ゴミは師ね
26気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/03/14(月) 17:28:58.86 ID:fQuxvzbw0
誰か俺に地対空ミサイルを貸してくれ。
27名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:29:24.64 ID:D4Lu3Gg/0
>>22
平成生まれのかたですか?
28名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:29:44.08 ID:i9eYrKXW0
こいつをヘリからロープでぶら下げて救助させろ
29名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:30:07.25 ID:+SixC8AM0
防衛大臣でしょ?
自衛隊を災害に派遣しているんだから、その分の国防力の低下を検討すべきじゃないのか?
国外の脅威はこの人の担当で、国内に潜伏している連中を監視すべき国家公安委員長はの担当でしょ
今までに北沢がやらかしているので、そもそも自衛隊の士気が上がるわけがない
30名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:31:08.11 ID:OwqfIR6vO
民主党はよくやってるよ。もう民主党自民党関係ない。国難だ。
31名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:32:08.51 ID:ansoTH8b0
ヘリ飛ばされることがどんなに嫌なことかこいつわかってんの?
マスゴミもSOSの所飛んでぬか喜びさせただろ
32名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:32:16.84 ID:NjR2tyBV0
あなたが乗り込むスペース<広報の人も一緒なんでしょう?>で どれだけの物資が運べるのかを考えた方がよくないですか?
33名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:32:44.87 ID:fQL9nV/HO
官 被災地に視察に行きます
被災地側→今は来ないでいいです
ニュースでやってたよ。
34名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:33:12.50 ID:Aid6hNo40
>>22
森 元総理。

>>27
最後まで書いたほうが、ええよ。
通じる人も多いけどw
35名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:34:19.39 ID:MJKZK0arO
なんでこうやって総理 防衛大臣 一議員が別々に視察する必要あるのかね
やるにしても実質の最高指揮者がやれば良いだけ
元自衛官の立場から言わせてもらうとこういう被災時の議員とか知事とかのパフォーマンス視察は本当に迷惑
迎え入れる準備の為に数住人が数時間使わされる
本来ならその間に色んな救援作業ができる
特にヘリ視察は本当に殺意が沸く
震災の専門知識もない馬鹿二世に上空から見せる意味ないし映像で十分
ヘリ一機あればもっと有効な作業が出きるのに馬鹿議員のオナニーに付き合わされるのはマジでムカつく
36名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:36:41.96 ID:oWawWYVV0
最前線で指揮する訳でも無し
帰って現状の報告をするだけ
現場は刻一刻と変化してるのにな
37名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:37:09.67 ID:spJtY8xHO
おまえが乗ってるそのヘリを救助に回せよ
38名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:37:15.55 ID:oR80pxHt0
原発の三号機に投下してきて欲しい。
39名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:38:05.26 ID:N9ys42gJ0
売名便乗
あんたより物資だよ
40名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:38:53.00 ID:293xAgSG0
>>3
馬鹿だからどうしようもない
41名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:39:16.96 ID:nhjTIRGR0
自衛隊の人たちクーデターしてください。
お願いします。
42名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:39:22.42 ID:8daLg3inO
>>1

暇だな
43名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:39:26.13 ID:G4gq4GQR0
いまごろなにやてんの?
44名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:40:13.72 ID:+jxuLqmV0
でも菅てヘリと停電のときしか見てねえよな
どこで何してんだろ
45 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/14(月) 17:41:20.67 ID:HD85ME5LP
>>30
笑わせるな屑野郎
46名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:01.27 ID:UktU6sZV0
>>1
>「国難とも言うべき事態にしっかり対応してもらいたい。震災発生から70時間がたつと、
>食料がないと生命に危険が出てくる。しっかりした対応を取ってもらいたい」と訓示

本気でそう思っているならてめえの無駄話なんぞいちいちきかせんなや
47名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:30.86 ID:+0d+LkDf0
この政権は本当にヘリでの視察好きだな
北方領土の時もそうだったし
48名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:44:25.42 ID:RfZNiKkS0
今は人命救助優先を・・・・・
そのあとで責任を取れ・・・・
49名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:44:57.81 ID:Z1GTCfPv0
菅、居眠り副大臣、コイツ…何度も何度も爆音ヘリパフォーマンスかいい加減にしる
50名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:45:43.23 ID:N5XWR8w/O
視察が目的なんだろうな。
菅の場合もそうだが、視察の感想は言っても視察の結果が具体的に災害対策に寄与したかは言わないよな。
51名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:45:54.02 ID:UktU6sZV0
>>47
飛行機や新幹線とは違って一般人がなかなか乗れないからな
52名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:45:59.20 ID:Qkji3nXM0
また邪魔しに行ったのか?
53名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:46:06.50 ID:BKiRPsL30
邪魔すんな
54名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:47:38.66 ID:UHlt4NfpO
行ったら誰かが助かってお腹いっぱいになるの?
暖かい毛布でも上から落とすの?
手ぶらで往復するなら何か持って行けよ!!
55名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:49:30.09 ID:DE7VgtXl0
民主の発想は零細企業の一人親方の発想。
56名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:50:03.93 ID:+SixC8AM0
これ北沢の選挙区へのアピールでしょ?w
後援会とかがうるさいからな〜
57名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:50:24.95 ID:vetqu5OL0
>>10
軍の最高指揮官が最前線を視察に行くようなもんだな
総理大臣がなんであるかまったくわかってないんだよ、菅は
58名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:51:25.72 ID:JnQ38ic9O
そのまま2号機に突貫して外壁に穴開けて水素逃がせ
59名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:52:29.46 ID:5liBX6gOO
「親愛なる同志金正日将軍が〜を視察された」と同じレベル
60名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:52:43.78 ID:nOyPAFul0
いや、放射能まみれの上空を飛ぶなんて偉いと思うよ。
チェルノブイリ上空を飛んでいたヘリコプターの乗員はみな亡くなっているというから、覚悟を決めているんじゃないか。
61名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:52:51.34 ID:xDKeTdJ90
見て回るくらいなら救助に回せよ。
ヘリの音が邪魔になんだろ。
62名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:52:56.68 ID:xXo7GshA0
10万人動員してるのに高見の見物かよ。
シビリアンコントロールを勘違いしてないか?
指揮官の自覚がない。
オマエが現場に張り付いて指揮監督し、適宜政治判断を官邸に仰いで
機動的に対処する責任を負っているんだろうが
63名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:54:25.77 ID:ma9HH3PP0
防衛大臣の視察は妥当だろ。
必要ないのは頭の悪い菅の視察
64名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:54:27.07 ID:lgT4s+Tt0
マジでこの役にも立たないカスども乗せて飛ぶぐらいなら
被災者救助のための物資乗っけて飛べよ・・・。
65名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:55:23.60 ID:jgctkK9o0
視察なんてするまでもなくひどい状況なのは誰にでもわかることだろ
66名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:56:27.73 ID:XzUMP29L0
だから現場に余計な負担をかけるな無能。パフォーマンスしか能のないカスはすっこんでろ
だいたい、お前の訓示で自衛官の士気が上がるわけねえだろ。かえって下がるわ
67名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:59:28.00 ID:JYggONjUO
迷惑以外の何ものでもない!!バカは辞任しろ!
68名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:00:47.85 ID:oR80pxHt0
冷却剤代わりに投下しよう原発に。
69名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:00:52.08 ID:3yZ3kIok0
被災後72時間は経過しているからこれは妥当だと思うよ
いつかは視察しておかなければならないしね
パフォーマンスに過ぎない、と言われればその通りだけれども
70名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:06:22.33 ID:HjZr5eWe0

あんたがヘリで視察してもしゃーないやろ〜〜〜〜〜。

そのヘリを救援物資をおくるほうにまわしたら〜〜〜。

ほんまどうしよ〜もないれんちゅうやな〜〜〜〜〜〜。
71名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:07:41.08 ID:pjy9qzhV0
食料も持ってってやれよ
72名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:08:59.31 ID:yRKFfRl+0
誰だろうが邪魔なんだよ どうせ見てるだけで何も考えてないんだろ
73名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:10:47.77 ID:QPYFxOrB0
>>1

首相、現地視察第2弾を断念

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031417450036-n1.htm


枝野氏は「首相には現地の状況を直接把握したいという強い要望があったが、
現地と調整したところ、救援活動の状況から受け入れが困難な状況だった」
と述べた。その上で「現地から官邸に上がる情報で当面努力する」と述べた。
74名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:11:04.95 ID:9s7Z75ZLO
無能防衛大臣 三日目だぞ 水も食料もまったく行き渡ってないじゃねーかよ
75名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:11:48.91 ID:osGZ4+1D0
つめるだけの食料つんだ衛隊の輸送機におまけで乗せてもらって逝け、
で、適当な所でマスゴミのヘリ捕まえてそれで上空視察でもしとけや無能屑老害

バカが最前線に行ってもろくなことにならんってのは先日空き缶が原発視察で証明しただろうが。
76名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:25:19.74 ID:+S82hlBb0
頼りねーな
自衛隊は暴力装置なんだろクソ民主党ww
77名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:29:03.80 ID:L/N6Q2Ho0
あほか!

そんな視察イイから福島原発の映像つきのリアルタイム中継しやがれ!
もちろん放射線濃度もリアルタイムで発表だ!

パニックになるからなどと下らんこと言ってたら
いざというときには逃げきれんくなるだろうが、この能無し野郎!
78名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:33:01.76 ID:tp2YRzOSO
保全隊は野党監視中(笑)
79名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:35:21.13 ID:qp8JMXbO0
あんたが視察してなんになるの
邪魔なだけ
ヘリあるなら食糧投下にでも参加させろ
80名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:43:26.35 ID:X42dH6XM0
よく○○○○○○○。○な
81名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:46:30.42 ID:uVuUq0GN0
>>73
釣りだよね?

と思いつつ確認したらソースがちゃんと有って思考停止した。
82名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:47:02.83 ID:sRe3szjm0
自衛隊もこんなの乗せるのいやだろうに
83名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:47:41.84 ID:TrcWHKsu0
北澤 ヘリで遊覧飛行してるヒマがあったら
自衛艦の命名式、艦旗授与式、進水式に参列しろよカス
84名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:50:37.64 ID:s5DT6KVt0
どうせなら救援物資でも手土産に持って行きゃイイのに。
ハエみたいに飛び回って来るだけならムダとしか。
テレビ映像でも見とけ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:51:41.88 ID:TrcWHKsu0
>>73
「管は邪魔だから現場に来るな」ってことだね
86名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:52:25.21 ID:PFLfZWx80
ヘリコで行くな
87名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:53:33.11 ID:+QW/OziU0
>>73
バ缶は逃げたいだけにしか思えない。往復のヘリで上空見学&休息
ホント師ね
88名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:56:10.99 ID:oSecpk4l0
とっつぁん坊や!!!!!!!

高みの見物か!!!!!!!!!!!!!

役立たず!!!!!!!!!
89名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:57:42.54 ID:94tY785q0
>>1

そういえばいたなこんな奴
90名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:58:40.03 ID:wYkGtrE30
安全だって言ってる原発から20キロのところに降りて数日滞在しろ!
91名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:58:55.01 ID:JPyibsG/0
邪魔になるから視察はせず報告だけをあげてもらうとか枝野言ってなかったっけ?
92名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:00:06.45 ID:hkUTulUt0
ところで、原発のところには政府関係者、それも民主の人間は行ってるのかな?
まさか民主の人間はだれ一人行ってないってことはないよな・・・。
状況把握や監視のためにも普通は派遣するはずなんだが。
93名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:00:36.72 ID:ZZhGEB370
無駄なヘリが飛ぶと、瓦礫の下の声が聞き取れねえんだよ。
94名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:01:38.75 ID:N5Jj4qLJ0
【mixi】大学生が義援金を使い込み【画像あり】
 http://imgur.com/a/EzrBd
95名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:02:42.52 ID:NwZ3uR5T0
そのヘリを救助に回せよ
報道のヘリも同じだ
被災者に水の1ケースでも運んだりしたことあるのか?
96名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:04:12.96 ID:7PSI68pZ0
こいつら揃いも揃って視察好きだな
組織なら情報伝達で動けよ
97名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:05:18.92 ID:nChRXThBO
飢餓状態の被災地域の場所把握して
救援物資部隊派遣の指示は既に出してるよな!?
当然だよな!?
98名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:05:50.51 ID:N5XWR8w/O
信頼を失った民主の連中じゃ、何やっても批判される。例え妥当と思えることでも。
ざまあ見ろ。という気はないが自業自得だろうな、とは思う。
99名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:06:13.98 ID:KbtehppP0
>>1
で、自衛隊は誰が現地で陣頭指揮執ってるの?
副大臣?
ちゃんと政治家だよね?
100名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:07:49.21 ID:Gph3GHIXO
【東日本大震災】分別ない韓国ネットユーザー「韓日戦同点ゴールよりうれしい」、「久々に温かい話が聞こえてきた」
〜「そのまま沈めばという感じだ」
〜「以前、関東大地震や神戸大地震のように、まん中に大きく一発さく烈してくれれば、今晩はよく眠れるだろう。」[03/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299952113/
1:Easternφ ★ 2011/03/13 02:48:33 ???2451 [sage]
分別ない韓国ネットユーザー、日本大地震に皮肉

 11日、隣国日本が史上最大規模の地震の衝撃で苦しむ中で、一部インターネット
ユーザーが分別のない反応を見せて顰蹙を買っている。

 彼らはインターネット主要ポータルサイトに掲載された地震関連記事に悪口コメ
ントを付けるなどの行為で眉をひそめさせている。

 「韓日戦同点ゴールよりうれしい。うっとりする」(tkfflaRns)、「久しぶりに温
かい便りだ。さっぱりする」(福徳)、「以前、関東大地震や神戸大地震のように、
まん中に大きく一発さく烈してくれれば、今晩はよく眠れるだろう。火山爆発に8.8
大地震で終わらせてやる」(I'll be back)等、悪口コメントが続いた。

 これ以外にも、「この程度で喜ぶとは。明朝まで待ってみろ。まだ喜ぶのは早
い」(Ace)、「こういう難しい時世で、やる気も出ないが、久々に温かい話が聞こえ
てきた。そのまま沈めばという感じだ」(aaa)等の書き込みもあった。

韓国速報 11/3/12
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/shakai/110312-2.html

※関連
【日韓/地震】「日本沈没」と報じた韓国メディアに非難殺到、「なんという見出し…気は確かか?」★2[03/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299998475/

101名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:11:32.77 ID:Hb3tXn6o0
コイツの体重分の食料詰んで届けた方が100倍よかった
102名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:15:17.24 ID:UY8yu6lVO
ちゃんと医薬品、食品、毛布を積んでいったんだよな?
103名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:19:13.99 ID:l2TD/TC0O
意味がない人は、被災地に行かないぐらいのルールつくろうよ…
104名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:23:50.79 ID:TCr8qeT70
自民・中谷元防衛大臣「自衛隊員は国のために一生懸命頑張っている。」
民主・北沢現防衛大臣「自衛隊賛美、最も危険」
http://www.asahi.com/politics/update/0311/TKY201003110247.html

105名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:28:26.99 ID:pZdsENZPO
馬鹿な大臣敵より怖い
106名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:30:35.63 ID:StOY1+VS0
>>104
>>お探しの記事はみつかりませんでした。

ガセなのか、自衛隊賛美をマズいと思って削除したのか........
107名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:38:05.18 ID:1MnUITdx0
>>105

 仙谷の暴力装置発言をねたに、実のところ、最近の定員削減の流れを逆恨みして
サポタージュしようって陸上自衛隊の存在を考えると敵より怖いのは陸上自衛隊じゃないか。
108 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:39:23.41 ID:Y09K+zceP
燃料の無駄使い
109名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:42:04.56 ID:8aKulEt+O
腹の中で
|∀・)ニヤニヤしとるんだろうな

行かないで良いから物資はこべやカス政権
110名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:42:21.96 ID:C0SNkmz5O
邪魔すんなって枝野が言ってたろ
111名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:43:43.32 ID:n5pnWGFe0
エラソーに高みの見物かよ
ただの興味本位の視察だろコレ
112名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:56:22.98 ID:JYggONjU0
>>1
つーかバナナ食料援助ミッション発動したのか?
今日とか言ってただろ!無能防相!

枝野の会見だと災害支援物資の予算の閣議決定
今日の午後じゃねーか!ボケナス!
113名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:43:17.61 ID:9s7Z75ZLO
能無しのおかげで生きてる人も助からない
まったく死神だな
114名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:43:35.78 ID:9cvc5zaP0
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、菅のパフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災

ソース
・4時には限界突破。3時には、放射能含んだ水蒸気を撒きちらす許可ください
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

・政府 官房長官記者会見 ソース部分は 6:00〜 と、 9:00〜 と、12:00〜 
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
115名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:45:04.25 ID:CEsRffZT0
>1
ド素人が貴重なヘリを使うな!カス
116名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:45:46.20 ID:Lei6EQ2/0
また無駄にヘリを占有したのか
117名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:03:44.73 ID:f/Bdrjp50
散歩ですね。分ります。
118名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:06:29.82 ID:3d9sXOl0O
12旅団の幹部がただでさえヘリの数が足りないのに…って呟いてたよ(苦笑)
119名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:31:52.58 ID:jmz+2MK50
俺、トップがこの段階で現地視察なんてありえないと思うんだが、どうなんだ?
実働部隊のトップなら分かるよ。
でも、防衛大臣ってもっと大きな仕事抱えてるでしょ。

もしかして、防衛大臣って暇なの?
それともパフォーマンス?
120名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:34:05.14 ID:CPYRNEig0
水没したF−2の機体
重要部品を除いてオークションにかけて
少しでも再軍備の足しにしようぜ
121名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:35:44.45 ID:38clP04q0
このタイミングでは、良いだろ

菅直人はパフォーマンスだったから
122名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:37:34.64 ID:rTrfTvlh0
>大津波に見舞われた福島県南相馬市や、冠水した仙台空港の被害状況を
>上空から確認。
上空から見るためだけに自衛隊のヘリを使うな (怒
行くなら、北沢じゃなくて、食料や衣類を積んでいけ>自衛隊

非常事態なのに、自分が出しゃばって周りを振り回すことしか
考えないサイテイヤロー>缶&北沢
123名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:41:01.58 ID:1++xBuTK0

何しにいくの?この極左
3号機の真上に投下してやれよ
124名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:48:54.50 ID:LnTuioU50
この爺さんが空から見るのに、パフォーマンス以外の意味あるの?陣頭指揮も大臣自らやることではないだろう。現場がしっかり動いてくれることを祈るばかりです。
125名無しさん@十一周年
福島を避けなかったのは評価してやってもいい。