【東日本大震災】オートバックスが義援金1億円 携帯電話充電器3万9000個も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

オートバックスが義援金1億円 携帯電話充電器3万9000個も

  自動車用品大手のオートバックスセブンは14日、
  東日本大震災の救援や復興支援のため、義援金1億円を寄付すると発表した。

  また、救援物資として自動車用の携帯電話充電器約3万9000個などを、
  各災害対策本部と調整次第、配送する。

  全国のオートバックスグループ約500店で募金も受け付けている。

産経新聞 2011.3.14 16:46
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110314/biz11031416470035-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:59:25.07 ID:95uUo+9d0
そんなことよりもM-1復活させろよ
3名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:00:45.17 ID:a79RbQNH0
>自動車用の携帯電話充電器約3万9000個

え?
4名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:00:58.67 ID:fdDx9Z/R0
>>1
さすがオートバックスだわ
また今度もオイル入れにいくぜ
5名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:01:11.29 ID:HnxOCxx10
一方、ユニクロは14億円の義援金を出した
6名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:01:25.41 ID:o2imai+q0
何気にありがたい支援じゃん
7名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:01:36.67 ID:ArHKnvL50
・義援金を送る(日赤などしっかりしたところ。モノを送るのは迷惑がられるので厳禁)
・ボランティアをする(現地が落ち着くのを待ち、各県の社会福祉協議会など信用できる募集を探して参加)
・献血をする(一週間後、二週間後、時期をずらして行って)
・不要不急の外出を避ける(物流の円滑化とガソリンの節約)
・節電をする(関東地方)

何でも良いから、自分のできることをしようぜ
計画停電は不便だが、被災者の苦労を考えれば乗りこえられるはずだ
J隊、K官、消防隊員ガンガれ!!
ガンバろう日本!!
日本人よ、団結せよ
8名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:02:12.99 ID:3jmiv2YgO
>>3 だよなあシガーにぶっさすタイプだよねえ
9名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:02:15.40 ID:OLO1GDU70
充電器はあれど電波なし
10名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:03:04.06 ID:6+YU8N+k0
インパクトに欠けるな・・・
11名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:03:04.50 ID:cOsiigoh0
まあ、用途はともかくありがたい支援なのは間違いない
12名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:03:32.26 ID:bVoMobbp0
武富士 還付金
13名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:03:59.79 ID:YNrkNNkW0
自動車ならそのへんに転がってんじゃね
被災地停電だろうし自動車用のほうが使えるのかも
14名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:04:09.26 ID:ioVSSOvj0
日本赤十字が漸く義捐金口座を開口したぞ

義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金

多分義捐金のページはクソ重くなってて開けないかもしれんからこのコピペで
今からでも寄付出来るヤツはやってくれ

あとコンビニ決済やクレカでも寄付出来る
ttps://www.0553.jp/jrc/payment
こっちはまだあんまり重くなって無いから行ってみろ
15名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:04:35.34 ID:L1cO5e5T0
ばかだなあ。一つ1万円で現地で売りさばけばどれだけ儲けられるか・・・。
ホント、頭悪いんだな
16名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:05:00.99 ID:dQJD8Lmf0

【募金詐欺注意】 震災義援金は可能な限り、中抜き団体をすっ飛ばして、自治体に直接送金するようにしよう!
17名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:05:21.60 ID:s36d4XWDO
芳香剤買ってくる
18名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:05:44.54 ID:kGA+UQjX0
>自動車用の携帯電話充電器

19名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:05:46.94 ID:5gzyvuFm0
シガーソケットかよ
20名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:06:03.46 ID:m8KJ/aFO0
東北地方太平洋沖地震への企業支援について 1
 * ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)
 * パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
 * トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、◆3億円
 * UFJ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、シティバンク銀行、野村證券、大和証券◆1億円
 * ヤンキース◆10万ドル
 * セブン◆ミネラルウォーター2L31728本+菓子パン1000個+バナナ14トン+毛布1万90枚 +パック入りごはん4800個+給水車1台+食パン4225袋+ロールパン1693袋
 * ファミマ◆ゼリー飲料674食+菓子618食+カップラーメン類1827食+加工食品10万食+飲料水5万本
 * ローソン◆ミネラルウォーター2L5760本+カップラーメン4万個+箸+乾電池+使い捨てカイロ+マスク
 * サークルKサンクス◆菓子3万個+紅茶&缶コーヒー6288本+Mウォーター22464本 パン4千個、お茶3.6万本+カップ麺8.6万個+Rカレー3万食+マスク907200枚+毛布1千枚
 * ミニストップ◆Mウォーター11520本+菓子パン6千個
 * ソフトバンク◆ラーメン15000食+充電器+バッテリー+フェムト設置
 * 積水ハウス◆米飯2千食+1.5L飲料水2800本+テント5張+簡易トイレ150個+毛布78枚+ブルーシート100枚+紙皿・紙コップ3千個
 * 味の素◆味の素KKおかゆ5000食カップスープ10万食
 * 日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台
 * キリンビバレッジ◆ミネラルウオーター+お茶+スポーツドリンク計150000本
 * アサヒビール◆飲料水約184000本
 * サントリー◆飲料水約36万本
 * サッポロ◆飲料約2万2千本
 * 三越伊勢丹ホールディングス◆婦人肌着1,500枚+飲料・レトルト食品3000ケース+防寒衣料
 * イオン◆レトルトご飯10万食+毛布45000枚+おにぎり・パンなど46000食+ペットボトル飲料38000本、粉ミルク、紙おむつ
 * ダイエー◆2リットルのミネラルウオーター5100本+パックごはん1000個ほか
 * 日本生活協同組合連合会◆ペットボトル飲料28800本+カップめん約28000個+カイロ、割り箸等
 * ライオン◆洗濯用洗剤、消毒液等
 * 山崎製パン◆パン48万個
 * 東洋水産◆即席めん6万食
 * ハウス食品◆清涼飲料水6000本+保存食約2000食
21名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:06:24.28 ID:3lFCyBgi0
確かに最近の車はシガーの使い道が謎になってきてるな。
どうせならワット数の上限を表示させてコンセントにすりゃあ良いのに。
22名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:06:38.41 ID:VOTdwF6kO
不良在庫処理すんなよ…
23名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:06:57.94 ID:VOBcWLFb0
次は孫さんと三木谷さんか
24名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:07:29.26 ID:Rvu9tUWU0
>>20
ユニクロ入れてやって
25名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:08:08.10 ID:cOsiigoh0
>>20
花王も義援金1億円と紙おむつなどを被災地へ寄付するらしいよ
26名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:08:38.75 ID:0m6Eumfo0
自動車用の携帯電話充電器とかガソリンなくても使えんの?どう考えても使えねえよな
27名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:09:02.61 ID:dMF6J2Og0
>20
ユニクロ 4億+社長個人10億+衣料7億相当
28名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:09:26.50 ID:ImxvFEehO
>>20
ユニクロ社長個人で10億寄付
29名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:09:45.89 ID:0tddzznZ0
>>1
> 自動車用の携帯電話充電器

言いたかないけど、これ売れ残りの不良在庫でしょ
よくワゴンセールで投げ売りしてるような商品
そもそも車が流されちゃったのに携帯充電もクソもないわな
ま、気持ちが大事だからあんまり文句言うつもりもないけど
30名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:09:56.55 ID:a79RbQNH0
>>9
ガソリンも電気もない
31名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:09:57.80 ID:yxhIYBcY0
せめて手回し充電器を
32名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:10:21.03 ID:mzj9RIR1O
乾電池式の充電器も頼んます

33名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:10:25.52 ID:m8KJ/aFO0
東北地方太平洋沖地震への企業支援について 2 
 * ユニクロ◆柳井個人からの10億円も含め総額14億円
  ヒートテック30万点・各種肌着・各種アウター・ジーンズ・タオル類・衣類等7億円相当
 * 東レ◆義援金5000万円・災害対策用の小型造水機6台
 * 三菱ケミカルホールディングス◆1億円
 * 武田薬品◆3億円+医薬品
 * オートバックス◆1億円・携帯電話充電器3万9000個

追加ヨロ
34名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:10:53.73 ID:oDJeh6JY0
ファーストリテイリンググループ から   1億
全世界のファーストリテイリング社員    3億
社長      柳井正(個人)から   10億
35名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:11:16.51 ID:PxXVPIV4O
早期復興の近道になる嬉しいニュースだな
36名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:11:33.72 ID:EE/Zka1f0
自動車用ってその自動車を失って命からがら逃げてきたのに
何で自動車用なんだよ。手回し式とかあるだろうよ。
37名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:11:56.18 ID:0tddzznZ0
>>20
* 鳩山由紀夫◆友愛のメッセージ
38名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:12:17.81 ID:3GBOkN860
M−1が1000万円
義援金一億円
出してくれるのはうれしいけど
もっとだせよ

あと、チン助もな
10億位出せ
39名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:12:18.17 ID:Rvu9tUWU0
>>37
いらん
40名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:12:24.87 ID:tOaXXH25O
まぁM1なくなったしな
あっM1は1000万だった
41名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:12:35.78 ID:vUPnvBtM0
義援金を出す企業はイメージアップだな
素直に被災者の方は嬉しいだろうね、もっと広がれば尚宜しい
オートバックスGJ
42名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:12:39.76 ID:zLhlunOD0
武富士の相続税があればなぁ…
全上場企業の寄付額よりも多いんじゃないか?
43名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:12:48.26 ID:unHPgKLi0
ユニクロさんすげーな
たまに利用してるけど買いたくなったわ
44名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:13:25.28 ID:0hX2ipqZ0
>>29
まあ、ただ停電だけど車のバッテリーがあるという場合、
役に立たないわけではない。
45名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:13:42.77 ID:41WGRNus0
つーか、なんで政府は寄付を全額損金算入にしないかね
そうすりゃ金集まるのに
46名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:14:13.39 ID:QW6VNBx00
>>20
ロッテとかパチ屋とか一切ないんだな
最初から期待してないけど
47名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:14:20.83 ID:oDJeh6JY0
俺(ID:oDJeh6JY0)個人から1万円
48名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:14:28.54 ID:m8KJ/aFO0
>>37

         ノ´⌒`ヽ 
     γ⌒´      \     バスッ
  ・∴// ""´ ⌒\  ) 
 ∵∴.。/  _ノ (●)ヽ  i )___  
∵。∴・   (○)` ´(○)i,/  
    l    (__人_).  |   
    \    i  i   /  
    /    `⌒ (::::)
    |    ̄ ̄⌒) .|    
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |
49名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:14:52.58 ID:/P4j4GL80
>>47
偉い!!!
50名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:15:25.87 ID:5gXVbdFg0
JRA1億だってさ
http://jra.jp/news/201103/031410.html
51名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:16:03.11 ID:j/K/cuxQ0
>>3
オートバックスは痛くもかゆくもないよ
痛いのはそれ作ってる会社。
断ると、今後、オートバックスに納品できなくなるからね
52名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:16:08.70 ID:ulFTP20l0
>14
有難う。
まだ軽かった。
53名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:16:18.49 ID:2+mP08uW0
TVCMクソほど流しているSNS系は?
54名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:16:24.88 ID:kGA+UQjX0
>自動車用の携帯電話充電器

これ、燃えないゴミになるから送らない方がいいと思う。

手回しならいいけど。
55名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:16:37.86 ID:AMq08v0C0
オートバックス△
56名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:16:43.86 ID:hIym5oQm0
オートバックス規模で1億なら結構
大企業は在庫価格で10億ぐらい出しても
いい。
ユニクロの柳井は個人で10億かっこいいな。
この人に都知事になって欲しいよ。
ワタミは被災地いって炊き出ししろよ。

57名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:17:02.53 ID:Uphg6nfQ0
オートバックス!
58名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:17:06.50 ID:pAWiOVse0
ユニクロSUGEEEEEEEEEE!!
ユニクロで日常服買って来てよかった
これからも買うわ!!
59名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:17:06.79 ID:XjZuDDjO0
ポッポも個人資産から10億くらい寄付するんだろ?
60名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:17:10.42 ID:BzUpj0GP0
>>20
シャープ 1億円と避難所に液晶TV

てか任天堂まだかよ
61名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:17:23.35 ID:oNl9cwnw0
充電してもな携帯電話つながらねえんだよ
62名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:17:30.72 ID:L3RQi16u0
三木谷は??????????????????????
63名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:18:39.22 ID:pqSq6tL9O
ユニクロ社長凄ぇな
同じ県だがユニクロ御殿は伊達じゃなかったわけだ
64名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:18:40.62 ID:85/N23yg0
---東北地方太平洋沖地震に対する支援物資について---

このたび被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
大塚ホールディングス株式会社(代表取締役社長 兼CEO 樋口達夫)と
大塚グループ各社は、3月11日に発生した「平成23年東北地方太平洋沖地震」の
被災地に対し、農林水産省をはじめとする関係省庁、各地自治体や対策本部
自衛隊などと連携し、下記の支援物資をお届けすることを決定いたしました。
今後も各地の対策本部と連携し、継続して支援を行ってまいります。

〈支援物資〉
ポカリスエット(500ml):約160,000本
カロリーメイト ブロック(4本入り):約142,000箱
クリスタルガイザー(500ml換算):約197,000本
ボンカレー:3,000食
SOYJOY:1,200本

以上

大塚一族もっと金出せよ!!どケチ!!
65名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:18:45.93 ID:q2wBvkJ/P
日本赤十字社

寄付したい
http://www.jrc.or.jp/contribute/index.html
66名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:19:05.27 ID:zLhlunOD0
さすがユニクロ、出すときは出す。
67名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:19:20.20 ID:3jmiv2YgO
こう考えるとソニーの多機能型手回し式ラジオはすばらしい援助物資なのね

ふつうにほしくなってきた
68名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:19:21.96 ID:gZxQFNebO
モバゲーやグリーは100億は出せよ
女子供騙して儲けてんだし
69名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:19:31.17 ID:sDYcsRTf0
自動車利権の甘い汁吸ってる割にはケチくせーな
70名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:19:38.61 ID:frID5mZ60
まだ支援をしていない大手(金持ち)リスト
※どんどん追加してね

ソフトバンク 孫正義
任天堂 山内溥
楽天 三木谷 浩史
ロッテ 佃孝之
71名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:19:47.18 ID:gnNu4aG4P




まさに任意で行われる踏み絵だな
任意だからこそ本音がアカラサマに出てるw
義捐金を送ってくれている企業、優先的に買わせてもらうぜ
72名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:19:57.47 ID:j/K/cuxQ0
>>62
星野監督のサイン色紙100枚
73名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:20:54.66 ID:hIym5oQm0
ロッテとかパチンコとかソフトバンク
はしょうがないよ。

関東大震災の後に
日本人が朝鮮人にやった事考えれば
しょうがない。
74名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:20:56.37 ID:oDJeh6JY0
まだ支援をしていない大手(金持ち)リスト
※どんどん追加してね

ソフトバンク 孫正義
任天堂 山内溥
楽天 三木谷 浩史
ロッテ 佃孝之

>>ほりえもん
75名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:21:25.67 ID:SBDWA+Hu0
金額がしょっぺぇな
76名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:22:00.71 ID:c8C5iMRI0
鳩山と三木谷、早く金を出せ
77名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:22:43.35 ID:Wsv7sJaq0
トヨタ3億とか事業規模からしたら少ないぞ
もっとできるだろ
78名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:22:54.68 ID:PM7HbNwq0
今後も自動後退で買わせてもらうよ
79名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:23:04.07 ID:L3RQi16u0
80名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:23:06.26 ID:BzUpj0GP0
>>70
叶姉妹
81名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:23:38.12 ID:0tddzznZ0
>>70
> 2010年1月12日、アメリカ・フォーブス誌(Forbes)が「Japan's 40 Richest
> (日本の富豪40人)」を発表した。
> 1位は前年に続いて、ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井社長で、資産が61億ドル
> から92億ドルに増えている。
> また、前年に続いてグリーの田中社長とミクシィの笠原社長がランクインしている。
> 今、JAL(日本航空)の再建で話題の稲盛和夫京セラ名誉会長は、28位にランクイン。
> 今回新たにランクインしたのは、以下の3名。
> 高原慶一朗(衛生用品製造のユニ・チャーム株式会社の会長)。
> 高田重一郎(シートベルト製造のタカタ株式会社の会長)。
> 安田隆夫(ディスカウントストアのドン・キホーテの会長)。
82名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:23:41.47 ID:ol0KFLPbO
救援物資に関しては山形ルートでどんどん被災地に送ってほしい
被災地はありとあらゆるものが不足しているので
83名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:24:26.59 ID:m8KJ/aFO0
東北地方太平洋沖地震への企業支援について 2 
 * ユニクロ◆柳井個人からの10億円も含め総額14億円
  ヒートテック30万点・各種肌着・各種アウター・ジーンズ・タオル類・衣類等7億円相当
 * 東レ◆義援金5000万円・災害対策用の小型造水機6台
 * 三菱ケミカルホールディングス◆1億円
 * 武田薬品◆3億円+医薬品
 * JRA◆1億円
 * 大塚製薬◆ポカリスエット16万本・カロリーメイト14.2万箱・Cガイザー19.7万本・ボンカレー3千食・SOYJOY1200本



追加ヨロ
84名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:24:45.62 ID:j/K/cuxQ0
>>70
東八郎の息子
85名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:24:50.38 ID:KDczpIHzO
ユニクロは?
86名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:24:54.76 ID:RJQDDnwZ0
自転車用のはないのか?
87名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:25:17.84 ID:wy/5LoB/0
次からはオートバックスでお買い物します。
88名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:25:59.44 ID:hIym5oQm0
安田隆夫(ディスカウントストアのドン・キホーテの会長)。


こりゃビタ一文出すどころか
品薄に生じて馬鹿高い値付けで売りそう
89名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:26:19.44 ID:qFB4EqKZ0
こうした行為は誉められて良い
売名行為と誹る奴は死んどけ
90名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:26:24.88 ID:30Dj54EF0
ユニクロすげえな
4億でも相当な金額なのにさらに個人で10億なんて
91名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:27:19.15 ID:0tddzznZ0
92名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:27:45.63 ID:8ybH2yRD0
来シーズンのスタッドレスは、オートバックスで買うことにした。
93名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:27:53.05 ID:9v+NLbA4O
ユニクロの漢気に惚れた
土日になにか買ってくる
94名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:29:25.16 ID:ioVSSOvj0
>>93
その金でまずはお前も寄付しろ
赤十字が始めたから、そこなら確実だ

ユニクロは普通に何か服を買いたくなった時に普通に「他の店より優先して」行けば良いんだよ
95名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:29:30.09 ID:dMF6J2Og0
ユニ社長は資産額も多いからその比較で義援金額を低く扱おうってやつがいたけど、
ほとんどはユニ株の評価額だからな。
96名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:29:40.75 ID:BzUpj0GP0
97名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:30:00.59 ID:EoSL6m8z0
ソーラー充電器にしろよ
98名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:30:14.46 ID:pqi21Iuq0
任天堂
カプコン
コナミ
バンダイナムコ
セガサミー
スクウェアエニックス

DENA
グリー
MIXI
サイバーエージェント


まだ収めてない金の亡者達
99名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:30:15.37 ID:frID5mZ60
まだ支援をしていない大手(金持ち)リスト
※どんどん追加してね

ソフトバンク 孫正義(らーめん送ってるが、お前の力はそんなものじゃないはずだ)
任天堂 山内溥
楽天 三木谷 浩史
ロッテ 佃孝之
無職  ほりえもん
芸能人 叶姉妹
グリー 田中
ミクシィ 笠原
JAL 稲盛和夫
ユニ・チャーム 高原慶一朗
タカタ 高田重一郎
ドン・キホーテ 安田隆夫

100名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:31:08.81 ID:wPdaTOIu0
充電する電気が無い…
101名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:31:13.18 ID:MwD0EUPaP
ソフトバンクは実際借金が多いからな・・・
102名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:31:13.96 ID:KDczpIHzO
みのもんた、しんすけは?
103名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:31:24.43 ID:QRmOQACe0
>>74
ソフトバンクと堀江はしてる
104名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:32:03.87 ID:Mi+FgWR6O
バッテリー式の充電器なら使用範囲が限られるだろ
ベストは手動式の充電器だが
せめて乾電池式の充電器は無かったのか?
105名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:32:08.15 ID:1h/8IRMe0
オートバックスセブン1社で、中国の約3分の1相当を拠出するんだな
106名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:32:32.15 ID:wPdaTOIu0
>>37
議員は寄付しちゃいけないからなあ…
ただし「元」議員なら別にいいんだけどね。
107名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:32:46.33 ID:SbGWxAIo0
ソフバンの孫は個人資産を献金するなんてしないだろうな
108名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:32:53.01 ID:85/N23yg0
2010年長者番付&まだ義捐金等を表明してない香具師

名前   会社    総資産(億円)
佐治信忠 サントリー社長 7826
森章 森トラスト社長 5551
毒島邦雄 SANKYO創業者 4823
山内溥 任天堂相談役 3458
糸山英太郎 新日本観光代表 3094
滝崎武光 キーエンス創業者 2639
武井博子 武富士創業者夫人 2275
三木正浩 ABCマート創業者 1911
高原慶一朗 ユニ・チャーム会長 1775
永守重信 日本電産創業者 1729
金沢要求 三洋物産代表取締役 1638
多田勝美 大東建託会長 1593
韓昌祐 マルハン会長 1547
田中良和 グリー創業者 1456
福武總一郎 ベネッセコーポレーション会長 1274
森稔 森ビル社長 1229

以上、2010年長者番付20位まで
以下は、つ
ttp://memorva.jp/ranking/forbes/201001_japan_richest40.php
109名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:32:55.16 ID:rDZQLUc60
電気がないときに、車は一番手軽な発電機なのでこの判断は間違ってない。
110名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:34:39.27 ID:RosRPgGf0
ユニクロなんて中国で作って日本で売るだけの搾取企業のくせに
111名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:34:42.28 ID:YHGVBY/I0
出来る事なら各県で準備して物資を送る方がいい
112名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:35:24.46 ID:J9xuZrBT0
で、ユニクロはなんかしたのか?
113名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:35:24.37 ID:KNR11hkk0
ファーストリテイリング 柳井正会長 10億
アグネス 殿堂入り 折り鶴


東芝 5億相当の何か
ファーストリテイリング 3億+1億
パナソニック 3億+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
ソニー 3億+ラジオ3万台
任天堂 3億
トヨタ自動車 3億
キヤノン 3億
日本郵政グループ 3億
台湾 2000万+2億8000万
三菱東京UFJ銀行 1億
三井住友銀行 1億
みずほフィナンシャルグループ 1億
シティバンク銀行 1億
野村證券 1億
大和証券 1億
麻生グループ 1億
中国赤十字会 1200万
ヤンキース 820万
アフガニスタン(カンダハル) 400万

ホリエモン 100万
114名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:35:35.86 ID:GuHcY6/NO
安すぎるだろ
10億くらいポーンと出せ
売名すんのは今しか無いんだぜ
115名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:35:36.12 ID:ifRs827SO
ユニクロとかヒートテックがんがん送ってあげろよ。
116名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:36:49.45 ID:ypLPpu1jO
>>109被災地では貴重なガソリンだぞ
117名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:37:12.07 ID:QRmOQACe0
ユニクロはむしろ一番やってるだろ
118名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:37:15.03 ID:ux2DCsMi0
>>104
あるものとにかく送ってるのだから
評価しようぜ
119名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:37:37.64 ID:hhB++UxxO
東方会館やるやんけ
ついでにパチンコ屋も休業しとけよ
120名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:37:51.42 ID:zZIVnf73I
ロッテさんは何してくれるんですかー
121名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:37:59.41 ID:ijoBz+CTO
ドコモでも募金はじまったみたいだな。アクセスできないけど…
でも、ドコモマーケットのオススメで絶滅記念日?って、何考えてるんだ?
122名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:38:07.55 ID:7Rtwxm280
>>14
なにこのドメイン 

詐欺じゃないの?
123名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:38:48.85 ID:TUy8i4XWO
携帯はやめろよwww
電気だけじゃなく通信混乱するだろwww

TVやラジオで情報与えろ
124名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:39:49.69 ID:MyIVAlvc0
津波被災地域で車が使えなくてもバッテリーが生きてる可能性はあるから
活動拠点でバッテリー集めてくれば本当にわずかだけど電力を消費せずにすむからいいと思うなぁ
125名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:40:23.66 ID:J9xuZrBT0
>>117
あなた、関係者?
126名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:40:37.09 ID:IrE7LBp50
充電器ってグルグル回して充電するヤツ?
127名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:40:40.44 ID:L3RQi16u0
128名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:40:48.07 ID:85/N23yg0
>>20
サントリーホールディングス株式会社

東北地方太平洋沖地震に対する義捐金について

1. 義捐金 : 3億円
2. 救援物資 : ミネラルウォーター「サントリー天然水(南アルプス)」
550mlペットボトル 100万本
※3月12日に同商品36万本を緊急出荷済。

だってさ、つ
ttp://www.suntory.co.jp/news/2011/11037.html
129名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:40:49.35 ID:unHPgKLi0
>>14
日本赤十字のサイトのどこに口座番号書いてあった?
見つけられないので教えてくれ
130名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:40:55.01 ID:7Rtwxm280
>>14のリンク注意!!
http://www.jrc.or.jp/

赤十字トップからリンクされてない。


〈義援金について〉
 義援金につきまして、日本赤十字社では、現在、関係機関と口座開設等の準備を進めております。開設されましたら、日本赤十字社のホームページ等でご案内させていただきますので、今しばらくお待ち下さい。


火事場詐欺なら許せない
131名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:40:58.79 ID:b3mu3cOc0
赤十字ってまだ口座出来てなくね?
132名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:41:17.39 ID:BUteaARjO
地震以来ずっと停電してたが
充電器は本当に助かると思う
133名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:41:34.10 ID:gZxQFNebO
鳩山の母ちゃんは?バカ息子に億単位出せるんだし
50億くらい平気だろ、御健在かどうか知らんが
134名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:41:49.58 ID:QRmOQACe0
>>125
いや違うけど
なんで?
135名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:42:22.29 ID:g4w1QfHOO
今ニューヨークにいてFOX見てるんだけどさ
HOW TO HELP JAPANってコーナーでなんか寄付はキャッシュだけにしてくださいみたいなこと言ってたな。リスニングがあれだからあんまりわからないけど。
やっぱり個人個人が雑多にいろいろ送ると仕分けやらなんやら大変だからだろうな。あと理由のところで道路が寸断されてるからってのもいってたな。
136名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:42:30.60 ID:RrO73sbX0
そういえば、マスコミが何か寄付したと言うのを聞いた事はないな。
137名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:42:49.20 ID:0m6Eumfo0
岡田のイオンは何か寄付したの?
138名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:01.51 ID:7uaTJy+S0
電力は止まってても
車ならそこらじゅうに転がってるだろ

さすが目の付け所がオートバックス!
139名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:19.75 ID:bxFW59JT0
>>14
詐欺サイトだろ。
トップページでもアナウンスされてないのに
140名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:27.80 ID:jhgJYFVl0
オートバックス関係者の家、すげー豪邸だったw
141名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:30.04 ID:lth2XdMo0
 
 
 糸山英太郎は死んでも、びた一文出さないに100,000キップ。
 
142名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:35.30 ID:r6uHnRl60
食品、衣服、医薬品はリアルに嬉しいね。
医師の数も足りないと思うんだけど そういうのは国境なき医師団くらいしか来てくれないのかな。
143名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:39.59 ID:ioVSSOvj0
>>122
Copyright 2001-2011 Japanese Red Cross Society. All rights reserved.

日本赤十字社の寄付のページにリンクが貼ってあるページだ
144130:2011/03/14(月) 17:43:50.76 ID:7Rtwxm280
>>130
どうやらホームからのリンクはある模様(中身は重くていけない)

おれのまちがいかもしれん
145名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:55.38 ID:UJA8CGXj0
携帯電話充電器は助かるな
146名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:44:42.57 ID:L3RQi16u0
>>14
ドメイン全然違うじゃないか!
http://www.jrc.or.jp/
147名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:44:57.82 ID:cHodljZb0
>>33に追加させて頂きました。
  * ユニクロ◆柳井個人からの10億円も含め総額14億円 
  ヒートテック30万点・各種肌着・各種アウター・ジーンズ・タオル類・衣類等7億円相当 
 * 東芝◆5億円
 * 東レ◆義援金5000万円・災害対策用の小型造水機6台 
 * 三菱ケミカルホールディングス◆1億円 
 * 武田薬品◆3億円+医薬品 
 * オートバックス◆1億円・携帯電話充電器3万9000個 
 * 伊藤ハム◆レトルト食品の提供
 * エースコック◆即席めん10万色
 * 太陽工業◆2000人収容可能の大型テント
 * 大和ハウス工業◆水3600本+毛布1400枚+簡易トイレ1800個+マスク44万枚
 * シャープ◆1億円+液晶テレビの寄贈を検討
148名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:45:26.43 ID:91WuL4dD0
ワタミはいくら義捐金だした?
149名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:45:54.15 ID:ioVSSOvj0
>>139
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

じゃー自分の目で確かめろ
今はもうアクセスできる

www.jrc.or.jpは日本赤十字のURLだ
150名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:46:01.38 ID:BzUpj0GP0
>>130
赤十字は関係無さそうだな
ttp://www.aguse.jp/?m=w&url=https%3A%2F%2Fwww.0553.jp%2Fjrc%2Fpayment&x=39&y=19

>>14はどこから拾ってきたんだ
151名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:46:07.39 ID:3GBOkN860
>>128

サントリーは震災当日に、首都圏の交通混乱時に自動販売機からの
ミネラルウォーターを無料提供があったな

これはプライスレスだよ
152名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:46:20.09 ID:/0HIumSR0
ヤマダ電機は義援金送らないの?
153129:2011/03/14(月) 17:46:37.69 ID:unHPgKLi0
あ、自己解決したかも悪い
ここか?
ttp://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
154名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:46:55.28 ID:b3mu3cOc0
トップページ中程の所にリンクあるな
わかりずれー
155名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:47:04.37 ID:eWDUkILj0
156名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:47:56.67 ID:G3NUTM4XO
叶姉妹はかなりの金額寄付するんだと信じてます。
157名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:22.67 ID:InEqlAD00

>>14
ここに、田代砲ぶっぱなしてもええかな?w
158名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:31.79 ID:L3RQi16u0
>>149
リンクしてあるな・・・でも怪しい
159名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:41.19 ID:ioVSSOvj0
>>150
日本赤十字のサイト。>>149参照
>>149のページのアドレスを削れば日本赤十字社のトップへ行く

で、東北地震のサイトに貼ってあるURLが055何とか言うクレカ支払いが出来るページだ
これで納得してもらえるか?
160名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:42.26 ID:gfO6i3MW0
観光庁は14日、「冬のソナタ」などに出演し日本でも任期の高い韓国人俳優、ペ・ヨンジュンさんから、
東日本大震災の被災者支援として義援金10億ウォン(約7300万円)を寄付したいとの
申し出があったと明らかにした。同庁は「ありがたい申し出。復興に役立てたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031417310103-n1.htm
161名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:49:58.03 ID:cwfFEITa0
162名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:50:10.33 ID:KDVGlqKEO
高速料金値下げでETCがバカ売れした時、ETCを便乗値上げしたくせに、やるなオートバックス
163名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:50:41.98 ID:m8KJ/aFO0
東北地方太平洋沖地震への企業支援について その 2 
 * ユニクロ◆柳井個人からの10億円も含め総額14億円
  ヒートテック30万点・各種肌着・各種アウター・ジーンズ・タオル類・衣類等7億円相当
 * 東レ◆義援金5000万円・災害対策用の小型造水機6台
 * 三菱ケミカルホールディングス◆1億円
 * 武田薬品◆3億円+医薬品
 * オートバックス◆1億円・携帯電話充電器3万9000個
 * JRA◆1億円
 * 大塚製薬◆ポカリスエット16万本・カロリーメイト14.2万箱・Cガイザー19.7万本・ボンカレー3千食・SOYJOY1200本
 * 王子製紙◆1億円(トイレットペーパーや紙おむつなどの現物含む)
 * 東芝◆5億円
 * 花王◆1億円・生活用品(紙おむつ、生理用品、洗剤、歯磨等)←NEW !
164名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:50:57.60 ID:EAW4i9Ib0
>>14
詐欺サイト危険
165名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:51:05.68 ID:XK1COrJi0
施しができる金持ちは尊敬する
ユニクロすげーぞ
金儲けだけの守銭奴が多いな
こういうときに吐き出すのが金持ち&企業の務めだ
166名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:51:23.08 ID:ioVSSOvj0
>>158
自分で信頼出来ると思うところに寄付してくれ
私が貼ったところが信用出来ないならそれでいいから
167名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:51:53.20 ID:HVO3hYkU0
鈴木あぐりて今なにしとん
168名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:52:38.58 ID:/0HIumSR0
孫正義は寄付しないの?
169名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:52:41.44 ID:tcOuUjaS0
任天堂 3億円
バンナム 1億円
170名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:53:51.22 ID:9/sToLXz0
イエローハットは自慢の便所掃除を
171名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:53:56.37 ID:85/N23yg0
>>14
通報しました。
172名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:53:59.58 ID:J8KQJfQG0
ツタヤとかこの地震の影で儲かってるんだろ
義援金いくらか出せよ
173名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:54:00.98 ID:peTyZlTJO
とりあえず どこに募金したらいいかわからんかったから ヤフーのヤツに募金したよ
174名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:54:51.77 ID:ijoBz+CTO
>>121

変なとこ募金するより大手の方が確かに安心。
滅亡記念日はいかがかとおもうが(笑)
175名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:54:53.21 ID:Mgf1kHJv0
オートバックスどこですか?
まっすぐまっすぐまっすぐよ〜

すべての道はオートバックスに通じる。

懐かしいCMを思い出した。
176名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:55:29.82 ID:mE2e6+pF0
赤十字のサイト重くて開かねーw
でもこれで確認できたら早速募金させてもらうよ。
そんな生活に余裕あるわけじゃないからとりあえず10k。
177名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:55:39.94 ID:tbt0Et/eO
よし
178名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:56:21.91 ID:gfO6i3MW0
179名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:58:52.73 ID:NY+wCjoMO
ってかテレビ局って寄付とかしないよね
マジゴミだな
180名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:59:28.02 ID:MPF4ozMIO
一段落したら、義援金や物資提供出した企業のリスト欲しいな

優先的に商品買う
181名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:01:02.08 ID:Vpy3Iy440
>>14って中近東人道危機救援金だよな
182名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:01:08.58 ID:NFQ1kTrG0
この地震で義捐金ださない企業は不買運動しちゃる
183名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:02:24.65 ID:nFkSOwsw0
で、東京電力は義援金いくらだすの?
184名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:02:38.37 ID:85/N23yg0
>>14
 スマソm(_ _)m
 公式サイトからのリンクだったorz
 まったく赤十字も紛らわしいことしやがって

---------------------------------------------------------

救援金窓口2
■ クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easyによるご協力
詳しくは、こちらをご覧ください。

http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
185名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:03:30.74 ID:ViVZ+Xem0
みんなの募金を朝鮮玉入れに使ったカスがいるぞ
ttp://i.imgur.com/xR649.png
ttp://i.imgur.com/gYvSv.png
186名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:03:31.15 ID:bQ9bBGXL0
年間30兆規模の業界は寝た振りかw
187名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:04:27.63 ID:5toAleM4O
郵便局の義援金受付まだかよ
待ってんだけど
188名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:04:32.53 ID:ioVSSOvj0
>>181
コンビニ支払いとかは寄付先を選べる
プルダウン式になってて一番下が東北のぶん
189名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:04:51.60 ID:lth2XdMo0
 
 
 任天堂3億円、山内さん個人からは・・・・ やっぱ10億円以上ですかね?
 
 
190仙台市民:2011/03/14(月) 18:05:11.55 ID:gN6jvwRb0
携帯電話が使えないのに、充電しても意味ない。
携帯が使えないから、公衆電話に人々が集まってる。
191名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:05:27.70 ID:mTPopA3zO
またサンドをCMに使ってください
192名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:05:53.42 ID:dM5eJR+R0
>>168
ツイッターで金か髪の毛どっちか寄付しろとハッパかければやるんじゃない?
基本的に日本の金持ちは自分の欲のためにしか金を使わない。海外のは欲にも使うが
気前よく見栄と名誉とステータスのためにも出す。同じ金持ちでもこの辺が決定的に違う。
193名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:06:36.42 ID:MFypsABs0
ホンダ

一刻も早い被災地の復旧の一助となるべく、以下の義捐金と物資提供を行います。
・ 義捐金として3億円を寄付します。
・ ガソリン発電機および家庭用カセットガスを使用する発電機 合計1,000台およびカセットガスボンベ 5,000本を提供します。あわせて発電機の操作説明の要員の派遣も行います。
194名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:06:56.43 ID:Vpy3Iy440
と思ったけど、東北地方太平洋沖地震義捐金も選べるようになってるな
トップページでの報告はまだみたいだけど
195名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:06:57.33 ID:tj0TACaPO



福島第一原発から160q離れた場所を、救援活動で飛んだ米軍ヘリ搭乗員が被爆。

民主党政府が発表する以上に放射能汚染は進んでいる可能性が高い。

米軍だからこのニュースを発表できた。


まずいぞ、民主党政府。
情報隠蔽してんじゃねぇか?
尖閣ビデオ隠蔽どころじゃ済まんぞ。

196名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:07:02.90 ID:A4wC7aZw0
<義援金の寄付>

被災地への義援金として、日本赤十字社などを通じ、特に被害が大きい宮城、岩手、福島、青森、茨城の各県に対して以下の通り寄付を行います。

ファーストリテイリンググループから3億円
全世界のファーストリテイリンググループ従業員から 1億円
※代表取締役会長兼社長の柳井正個人からも10 億円の義援金をお送りしますので、
 義援金の総額は14億円となります。

http://www.fastretailing.com/jp/csr/news/1103141600.html
197名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:07:21.05 ID:BzUpj0GP0
>>159
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
198名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:07:34.70 ID:ioVSSOvj0
>>184
いや、確かにいきなり何でも無いヤツが口座名だけ書いても普通信用はしねーわ
最初見た時コピペして次にページもう1度見ようとしたら既にクソ重く、
負荷掛けないようにしたかったんだが、h抜いてURL貼るべきだった
気が急いてたんだな
199名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:08:21.40 ID:HXJVLj8ZO
イエローハットはまだですか?
200名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:08:41.45 ID:gnNu4aG4P
東日本大震災に便乗した悪人を晒すスレとか、依頼しようかと思うんだけど…。
単純に商品値上げした所とか寄付金ぱくったヤツとかそういうのん。
寄付は売名行為でも役に立ってる事に変わりはないと思うので割合にして。

ただ、現状は被災に関する対応状況とか優先だろうと思うし、判断つきかねてるんだけど。
201名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:09:12.59 ID:8w6TY9eL0
全農うごけよ!
政府米やら備蓄米やらあるだろうが!
あと野菜やら果物がんがん送ったれ!

時間ねーんだよ!
202名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:09:33.92 ID:cPrBiIH50
一番欲しいのは輸送手段だろうけどなあ。
渋滞作ってる奴全部切符切っとけ。
203名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:09:53.99 ID:mTPopA3zO
>>3
岩手だが停電中携帯充電器は非常に重宝した。

204名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:10:15.53 ID:fBaTsH6BO
九州だけどありがとう!!
これからも利用させて頂きます!!
205名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:10:26.19 ID:ioVSSOvj0
>>197
そのAA超久しぶりに見た!!!すっげえええええ
206名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:10:34.99 ID:tHQz0RlWO
ありがとう ARTA応援するぞ
207名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:12:12.49 ID:r6uHnRl60
>>195
こんなに情報が乱れ飛んでいるんだから
ソースくらいだそうぜ
208名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:13:18.68 ID:oIpCBTCj0
民潭、朝鮮総連はまだかよ!!
やっぱり国民の税金貪るだけに生きてる民族かよ!
死ね、クズどもが!!
209名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:14:05.92 ID:959AdDH80
支援表明国・地域 (13日 21時00分現在)
以下88の国・地域及び6つの国際機関から支援の申し入れがありました(順不同)。

オーストラリア,台湾,米国,韓国,中国,メキシコ,タイ,ニュージーランド
イスラエル,シンガポール,インドネシア,アゼルバイジャン,インド,ロシア
トルコ,ドイツ,フランス,ベルギー,ウクライナ,スロバキア,UAE,スイス
ハンガリー,ポーランド,ヨルダン,英国,EU,チリ,スペイン,ギリシャ,香港
パキスタン,デンマーク,セルビア,ウルグアイ,モンゴル,エクアドル,イラン
キルギス,マレーシア,アルゼンチン,フィリピン,カナダ,イタリア,スウェーデン
コソボ,アイスランド,ノルウェー,ルーマニア,スロベニア,アイルランド
エストニア,オーストリア,オランダ,チェコ,ルクセンブルグ,カンボジア
ベトナム,スリランカ,モルディブ,ブルガリア,カザフスタン,グルジア
タジキスタン,ジブチ,オマーン,東ティモール,トルクメニスタン,ASEAN
ラオス,バングラディシュ,エルサルバドル,ニカラグア,パナマ,ホンジュラス
コロンビア,パラグアイ,ブラジル,ベネズエラ,ペルー,ボリビア,スリナム
モロッコ,チュニジア,南アフリカ共和国,カタール,イラク,クウェート
国連人道問題調整部(OCHA),国際移住機関(IOM),国連世界食糧計画(WFP)
国連児童基金(UNICEF),赤十字国際委員会(ICRC)
国連国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)
210名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:14:17.89 ID:omLrnrGx0
俺は払わねーけど
民潭、朝鮮総連はまだかよ!!
やっぱり国民の税金貪るだけに生きてる民族かよ!
死ね、クズどもが!!

俺は払わねーけど
211名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:14:48.59 ID:pjHh1z1f0
お前らYahoo!ポイント余ってんのがあるだろ
とりあえずそれを寄付しろ
212名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:17:26.65 ID:sQjjM1W5O
後出しジャンケン。

有利なイエローハットさん、義援金いくら出しますか?

義援金多いほうに車検出しますが。
213名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:17:42.28 ID:51oBl2Wj0
東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)の被災地に
3億円相当の寄付を実施

2011年3月14日
No.44
 株式会社ブリヂストン(社長 荒川詔四)は、3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)の被災地に対する支援金として、2億円を寄付することを決定しました。また、当社グループ製品の自転車及び寝具(1億円相当)を、被災者の皆様に寄贈します。

 当社グループは、今回の地震の犠牲となった方々のご遺族の皆様に心よりお悔やみを申し上げるとともに、被災者の皆様が一日でも早く平穏な生活を取り戻されることを心よりお祈り申し上げます。

ぽっぽままも金だせばいいのに
214名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:18:31.47 ID:3y/xsIoi0
赤十字で寄付ってきた。クレカでも寄付先選べるよ
給料日前だからとりあえず一万円
215名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:19:26.31 ID:lth2XdMo0
 
 
 北朝鮮からの支援は?!
 
 優しく寛大な将軍様からは? 
 

 
216名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:19:48.52 ID:dM5eJR+R0
>>213
鳩自身が脱税した金の時効分が1.3億還付されてたからそれ寄付すりゃ
いいのにな.....多分それでまた高級料理店ハシゴして散財してんだろうけど
217名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:25:06.93 ID:85/N23yg0
>>198
 申し訳ないm(_ _)m
 直リンしてもた^^;
 赤十字のHPは災害時いつも重くて1回では繋がらないが、2〜3回リロードすれば繋がるよ◎



GREEはアバター購入で募金だそうだ・・・購入につき1円支援って・・・えげつなっ!!

--- グリー、「東北地方太平洋沖地震」被災者を支援するための募金受付を開始 ---

募金方法
・「GREE」で提供するオリジナルアバター「GREEボランティア」を購入
・自身が保有するゴールドから、100ゴールド〜10,000ゴールドの間で任意で選択可能
・「1ゴールド」に対して1円相当をグリーが負担し寄付を実施

ttp://www.gree.co.jp/news/press/2011/0312.html
218名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:29:28.41 ID:r6uHnRl60
武田薬品の名前が出たから 製薬会社をちらっと見てみたら
かなりの数の会社が支援表明してる。
エーザイ 2億
第一三共 1億とマッチングギフト
アステラス 1億
中外 1億
田辺三菱 1億

まだ表明のないファイザーに期待 5億くらいください。
219名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:33:46.73 ID:XSkJE1sU0
少ないけど俺も1万円くらい出します。
220名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:37:15.77 ID:r6uHnRl60
>>219
個人の1万って 大企業の1億に匹敵すると思う。
胸を張っていいと思う。
願わくば 献血なりクリック募金なり 負担にならない範囲でいいから
継続的支援を!
221名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:44:58.80 ID:SMoPSsq/0
さすがだな。
いつもトールサイズ注文してるけど、
支援の意味でグランデにするわ。
222名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:49:50.02 ID:gZxQFNebO
エイベ松浦の寄付はまだか?
10億寄付したらCD2枚くらいは買ってやる
223名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:51:17.00 ID:rswexOvL0
みんなの募金を朝鮮玉入れに使ったカスがいるぞ
http://i.imgur.com/xR649.png
http://i.imgur.com/gYvSv.png
224名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:52:04.17 ID:NFQ1kTrG0
ヤマダ電機がセコイ

ヤマダ電機総合Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1299941503/

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
こちら被災地

ケーズデンキ 電池無料
ヤマダデンキ 500mlペット200円(他も割増料金)

ヤマダは不買決定 この火事場泥棒が
225名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:55:08.62 ID:T99pE43V0
>>224
犬作のおこずかいに消えるんだろうな
226名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:03:35.61 ID:C3few5B00
>>163
ユニクロに比べ、銀行ときたら
227名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:06:50.00 ID:TIbcBvbEO
>>218
小林製薬マダー?
228名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:11:41.33 ID:W1VlYzy3O
>>183
>で、東京電力は義援金いくらだすの?

義援金出すどころか義援金と公的資金あてにしてるよ
229名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:12:12.34 ID:dy1XbMnc0
オートバックスも千葉の物流センターが壊れて大打撃なんだがな
230名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:14:51.27 ID:HXJVLj8ZO
ヤマダではもう二度と買わない
231名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:14:58.92 ID:INULtWOC0

オートバックスのタイヤってどこのメーカーが作ってるの?

安いから買ってみようかな〜
232名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:15:43.46 ID:gKCsRy7x0
>>223
普通に横領で通報してよくね?
畿央大、清水有紀ってどこまでホントか分からんけど。
233名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:16:22.50 ID:QExRpJAD0
自動車が流されてないのにシガープラグから充電しろって・・・
234名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:17:58.51 ID:aqIdrnDc0
政府が早く増税決めないと
必要なのは、兆がつく金額何だから
235名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:19:02.62 ID:aqIdrnDc0
>>233
避難してる人は車も多いよ
236名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:19:26.82 ID:H2wkvy1n0
オートバックスといえば大体犯人が買い物する場所
237名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:21:18.43 ID:QExRpJAD0
>>234
一方名古屋では減税日本大勝利で河村が高笑い
238名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:23:24.28 ID:jG/rWGOq0
柳井すげぇな
239名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:28:59.13 ID:k5Cg9kMm0
食料が全然足りねえな。
大企業がんばれよ。
任天堂は100億くらいやってくれると嬉しい。
今使わずいつ使うのだ。
240名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:31:37.93 ID:Q6G7eF4f0
被災地で1日おにぎり1個しか配給がないなんて
でも被災者数があまりにも多いんだもんな・・・
241名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:31:50.40 ID:aFT12JshO
充電器っつっても充電できるのか?
242名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:32:10.88 ID:Tlmd5qjW0
>>234
アホ政府は子供手当の死守でいっぱいいっぱいです
243名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:34:17.05 ID:7GCsXiEWO
潰れててもエンジンがかかれば充電できるかも?

危険かもしれんが・・・
244名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:35:14.03 ID:6Vg5ij09i
ホンダは?
245名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:35:58.43 ID:QsacuBMEO
>>241
太陽充電機みたいなものがあればいいんだけどなー。
246名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:36:49.24 ID:iV5NP5q00
>244
http://www.honda.co.jp/news/2011/c110314.html
<被災地への支援について>
一刻も早い被災地の復旧の一助となるべく、以下の義捐金と物資提供を行います。
・ 義捐金として3億円を寄付します。
・ ガソリン発電機および家庭用カセットガスを使用する発電機 合計1,000台およびカセットガスボンベ 5,000本を提供します。あわせて発電機の操作説明の要員の派遣も行います。
247名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:37:45.91 ID:BwtKO4vG0
今度ホイール買うわ
248名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:38:06.50 ID:SM6xqKB40
>>231
ダンロップファルケン製
安いけど一応国産なので、安かろう悪かろうのアジア製タイヤよりは全然イイよ
249名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:38:50.80 ID:Zl+FEmVP0
ウニクロGJ
250名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:40:31.36 ID:CULT6lhg0
充電器って電池式?
まさか、シガープラグとか言うなよ。
251名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:41:09.29 ID:0eh4J7PW0
やるなぁ。
252名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:42:03.41 ID:jG/rWGOq0
救援物資は集まるけど届けるのが問題なんだよなぁ、
毎回届かないってのばっかだろ
253名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:43:30.19 ID:oZi4CB270
車からは100vの電気も取れるし発電機としての用途はでかいからな。
254名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:43:45.51 ID:959AdDH80
法王 ベネディクト16世 祈り
東芝 5億
ソニー 3億+ラジオ3万台
パナソニック 3億+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個(充電済みエネループ)
トヨタ自動車 3億
JT 3億
キヤノン 3億
日本郵政グループ 3億
台湾 2000万+2億8000万
麻生 1億
三菱東京UFJ銀行 1億
三井住友銀行 1億
みずほフィナンシャルグループ 1億
シティバンク銀行 1億
野村證券 1億
大和証券 1億
おかみ 1億
ぺ様 7300万円
中国赤十字会 1200万
中国 1000万
まろゆき 1000万 
ヤンキース 820万
ニコニコ募金 590万円(午前2時現在)
アフガニスタン 400万
カンダハル 400万
ホリエモン 100万
プラダハン・ビカス(ネパールカレー店長) 10万
井上雄彦 落書きの売上
オレ 1000円
アグネス 折り鶴
255名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:45:23.51 ID:LTMxEaX80
ここまで、日本コカコーラなし
256名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:45:54.81 ID:oZi4CB270
>>233
避難所には車で来て車で寝てる人も多い。
俺的には12V→100Vインバーターも寄付するのがいいと思うわ。
257名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:46:07.83 ID:8xMTDn0X0
阿部慎之介 HR一本につき1万円
258名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:46:21.52 ID:P3noDuxlO
当然、停電してても使える奴だよね?
電気の来てない避難所でも使える奴だよね?
259名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:47:03.38 ID:959AdDH80
>>208>>210
おいおい、寄付なんてされたら困るよマイケル
彼らには出て行ってもらわなきゃならないんだからね
260名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:47:19.76 ID:jG/rWGOq0
>>258
せめて記事を読め
261名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:47:52.16 ID:kK8TYaq70
某自動車会社はこんなときでも岩手から◯馬まで部品を運べと言ってきてる。
何考えてるんだか。
262名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:48:17.79 ID:oZi4CB270
>>258
車用って書いてるがな。
バッテリーが上がらない限り使用可能。
263名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:48:34.80 ID:vnHxH7h00
さすがはオートバックスさんやでえ



…で?キチガイ鳩山の実家のタイヤ屋は?何かしたの?
264名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:52:14.67 ID:iV5NP5q00
>263
ブリヂストン◆2億円+グループ製品の自転車及び寝具(1億円相当)
265名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:52:22.56 ID:dcCTzNbH0
>>258
車があれば充電出来るやん
266名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:52:29.17 ID:ZnBgyNHx0
>250
シガープラグのでも助かるんじゃね?
267名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:56:29.04 ID:xv/QEmJL0
一方、義捐金をくすねてパチンコに行く奴が・・


http://i.imgur.com/gYvSv.png
http://i.imgur.com/xR649.png

268名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:58:32.83 ID:85/N23yg0
ぺ・ヨンジュン 7300万(10億ウォン)寄付

日本人は何してるニダ!!

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031417310103-n1.htm
269名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:58:45.40 ID:frID5mZ60
>>257
阿部、てめぇ、一体いくら給料もらってんだよwww
それとも何か、HR1000本くらい打つつもりかよwww
270名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:00:39.26 ID:3hjnkHgu0
これまで他国+企業+個人の表明してるだけで100億ぐらいは集まったのか?
募金系でどれぐらいになるかは分からないが、世界最大の復興支援金額になりそうだな
271名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:01:47.27 ID:ImbE8cxs0
個人で10億かよ
ところで相場長者はなんか一円も募金しなさそう
272名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:02:08.21 ID:vnHxH7h00
>>268
チョンうぜえ

どうせ日本の講演活動で日本人から巻き上げたカネだろ
偉そうにすんじゃねえ
273名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:02:29.49 ID:dZuy4g4pO
>>218
医療関係の品物と言えば薬も大事だけど、
包帯やガーゼにバンドエイドみたいな
今すぐにでも必要な消耗品を送る企業は
今後現れたりしないのかな。
274名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:02:30.02 ID:YWM2xQL50
275名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:04:25.37 ID:vnHxH7h00
マルハン始め、パチ屋は何やってんの?


この大変な状況の中で、電気をバリバリ無駄遣いして
日本人から金巻き上げてるだけ?
276名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:04:51.21 ID:ZHNCgme30
俺、少ないながら2500円募金した。小遣いが月に3万なのでこれで精一杯。
明日、嫁が1万円募金するらしい。もっと金持ちだったら募金できるんだが。
277名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:05:00.13 ID:85/N23yg0
>>272 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
278名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:06:48.30 ID:3MnJLMvZ0
被災者比較
阪神大震災  30万人
東日本大震災 55万人(推定)

どれだけ支援物資・支援金があっても足りなさそう・・・
279名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:06:52.76 ID:ccP4Pmsg0
車で逃げてきた人もいるから
一応役には立つか
280名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:07:02.31 ID:ZGBA7g3p0
test
281名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:10:10.26 ID:3hjnkHgu0
>>278
今回の規模だと、いくらあっても足りないのは間違いなさそう
282名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:13:01.53 ID:nFkSOwsw0
楽天ってマジ出さんな
儲けてるし、球団の本拠地なんのにひでー
三木谷の貪欲さには呆れるわ
283名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:18:48.47 ID:+SkwZekq0
≫254

東証 5000万円拠出
284名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:21:21.10 ID:+SkwZekq0
>>254 日本郵船 5000万円
285名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:28:01.18 ID:/P4iMlmN0
一方オートウェーブは
286名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:29:07.54 ID:bP/tt8SI0
>>50
これで俺も寄付したことになったから
287名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:30:14.99 ID:YNh2mbk4O
>>275
解体屋の友人が働いてる解体現場で地震発生後、近所のパチンコ屋の店長が、『重機の振動を余震だと思てお客さんが帰ってしまって商売ならんから工事やめてくれ!』って怒鳴りこんできたらしいよ(笑)

あ、ちなみに都内の話しね。
288名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:30:43.36 ID:IKYIXnC+0
オートバックス△
289名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:33:29.39 ID:Tlmd5qjW0
>>250
車で逃げれた人には意味あるよ
俺の家族もコレで何とか連絡とれたし
あと、オートバックスはカー用品店だぞ?
会社として出来る事をしてるんだろ
290名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:33:29.84 ID:+SkwZekq0
>>254

任天堂 3億円



グルーポン 20:30現在
寄付総額 120,857,600円

【東北地方太平洋沖地震 義援金のお願い】

今般の東北地方太平洋沖地震により被災をされた方々への義援金を
募集しております。

ご寄付いただくことで、寄付金額全額を募金できます。
さらに、ご寄付頂いた金額と同額をグルーポンが拠出(マッチング・ギフト)し、
その総額を団体へ寄付いたします。
※200円ご寄付頂くと、400円の寄付が行われます。

■募金先団体: 日本赤十字社
■目標寄付総額: 2億円
■マッチング・ギフト上限金額: 1億円
■義援金の募集期間: 3月31日23:59:59まで
291名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:33:43.61 ID:gKCsRy7x0
>>286
おまいもよくやった!
292名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:37:55.90 ID:oDV0ObQG0
>>254
JTは3億カートンか
293名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:41:11.68 ID:jG/rWGOq0
ブリトニースピアーズ6億とか他で見たけどマジか?
294名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:42:04.06 ID:Vb5xKaFZO
こういうのはすごく良いことだと思うんだが
 
東 北 に 物 資 行 っ て る ?
 
物流の関係上、関東地方は行きやすいと思うが東北地方へ行ってるのか?と不安になる
ミルクが無いとか1日おにぎり一個とか水がコップに一杯が限度だとか何でそんな話が聞こえてくるんだ?
295名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:44:31.03 ID:jG/rWGOq0
>>294
広いし交通インフラ麻痺してるなら、被災地に持ってくのが難儀する、
毎回地震被害のときは、物資は集まるのに送る手立てがないってのは
問題になる。
296名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:45:21.85 ID:w3X8Zy3G0
ユニクロも企業が出す広告費としては安すぎる。
297名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:46:18.18 ID:Y0CnnoNE0
トヨタは?世界のトヨタなら100億くらい?
298名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:48:22.58 ID:waTGmrheO
>>294
すぐに着くなんて誰も思ってねーってw
299名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:48:52.27 ID:Vb5xKaFZO
>>290
あれ?日本赤十字社(予定)じゃなかっけ?
300名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:04:17.69 ID:D7iiMhlB0
宮城出身で、今は神奈川に住んでる俺だが、赤十字社に5000円ばかりだが寄付の振込をした。
無職な身でこれしか出せないのがはがゆい。
301名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:09:56.31 ID:x80qcbW1O
百万寄付して来た

貧乏リーマンだからこれが限界許してくれ

一ミリでも 力なりたい
302名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:11:36.96 ID:YNh2mbk4O
>>282
そのぐらいがめつくなきゃあれだけ儲けれないでしょ?
それよりもこれだけ未曾有の災害があったてのに国会議員や救援活動とかに一切関わってない公務員や震災の影響が全く無い地域の公務員の賃金や賞与カットは相変わらず無いわけ?

民間企業では震災の影響を直接受けてなくても、輪番停電やら、それに伴う鉄道の運休、ガソリンの出荷規制とかで損害や従業員個人にも負担が出てるし、これが数日続けば中小企業や個人事業主やそこの従業員にとっては致命的な損害になるんだが。。。
303名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:32:25.67 ID:t2mwkP4XP
友愛の鳩山はなんでこういうとき雲隠れするんだ
ママに数億円出させろよ
304名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:09:22.57 ID:gA9cOM9R0
ついにあのドンキホーテがレジ横で募金活動を
はじめるそうです!
http://www.jpubb.com/press/241464/
305名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:05:16.99 ID:+0Xp5buM0
叶姉妹のブログ読んでたら頭痛くなってきた
306名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:08:37.56 ID:cK7WLba90
>>256
インバーターも5000個出してるよ
307名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:36:22.68 ID:/m8LdDlLO
オートバックスなんて時価総額低い先細り確実の内需企業なのに…男気をみたよ
308名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:21:16.17 ID:OSuMTXte0
>>299
たぶん、赤十字が専用の窓口作るのを待ってたんだと思う。
グルーポンの場合「震災への募金を買う」という形だから、ただの赤十字に送るのでは問題があるのかもしれない。
309名無しさん@十一周年
流石にトヨタの3億円は少なすぎだろ(呆