【政治】 “民主党王国” 名古屋市議選で民主党大惨敗 中堅議員 「菅首相の不人気が直撃した」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
住民投票で解散された名古屋市議会(定数75)の出直し選は13日投開票され、
河村たかし市長率いる政治団体「減税日本」が28議席を獲得し、第1党となった。

最大会派だった民主党は解散前の半分以下の11議席、自民、公明両党をも下回り
4位に転落する大惨敗だった。

民主党は2月の名古屋市長選や愛知県知事選で敗れたのに続き、
かつて「王国」と言われた地での敗北。菅政権としては、4月の統一地方選を前に
地方での弱さを露呈したばかりでなく、国政では河村氏に近い民主党非主流派の小沢一郎元代表グループが、
菅批判の勢いを増すことにもなりかねない。

民主党中堅議員は「菅首相の不人気が直撃した」と党執行部を批判。
閣僚経験者は「(東日本大震災で)国難なので、対処にまい進し、政権与党の信頼を回復したい」と
災害対処を反転攻勢の契機としたい考えを示した。

「減税」を掲げ名古屋市で“王国”を築いた河村氏だが、「震災からの復興が必要なときに、
減税している余裕があるのか。この動きは全国には広がらないのでは」(自民党中堅議員)との声もある。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110314/plt1103141239000-n1.htm

2名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:16.75 ID:augAaUdf0
民主そのものの人気のなさだろ
3名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:51.71 ID:sYp7eap10
こんなときにのん気だな氏ね
4名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:18:26.34 ID:RwXlLJ8x0
とりあえず民主の大惨敗に謹んでお慶びを申し上げます。
減税日本の躍進に関しては、まだよく知らないので様子見でノーコメントということで。
5名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:18:38.16 ID:BjsPwG9f0
それでもまだミンスにツガミツク議員いるんだな
6名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:19:26.30 ID:A7WB3tV50
河村がオザーと手を組むってのがまたね、
胡散臭さ倍増
7名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:19:31.67 ID:i/PdzsZ30
減税日本って民主党の派閥の1つだろ
悔しいが民主党大勝利だな
8名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:19:58.48 ID:EJo1LOfU0
菅の不人気とか言ってる時点でズレてる
お前らが日本を破壊しつつあるからだよ>民主党
9名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:01.00 ID:NqHBRFtx0
それよりみん党ゼロが意外だった。
薬師寺の票が流れて数人は確実に当選するだろうという予測もあったのに。
10名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:08.91 ID:uD6pHRSV0
減税日本という看板を付けた第二民主党かも知れない
11名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:11.70 ID:upjRmpEw0
いやいや、おまえも含めて無能なやつばかりだからだよ
12名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:15.26 ID:LnfpjkKw0
政権与党が四位てwww
13名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:46.80 ID:ZqajFf7J0
民主が減税日本に鞍替えしただけだろ
14名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:16.49 ID:q2wBvkJ/P
一方、小沢王国はと言うと・・・・・
15名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:20.78 ID:zbxr3LgN0
河村が市長選に大勝したのは菅総理よりはるか以前だけどなw
所詮、自分らのやり放題への批判で負けたのを、菅の不人気のせいにする腐った連中ってことだわ
16名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:34.61 ID:xQ5pcKfT0
>民主党中堅議員は「菅首相の不人気が直撃した」と党執行部を批判。

まだ首相だけだと思ってるとは、つける薬がないな。


17名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:53.74 ID:v3VivgEp0
菅だけのせいだと思ってるのか…
18名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:23:29.90 ID:JgtCzqSs0
民主党の過半数超え。ミンス+減税小沢=39 あ〜あ
19名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:21.22 ID:FBCXa+KC0
菅の不人気以前の問題だろw
20名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:24.51 ID:sGiNedIpO
小沢はどうした?
21名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:48.60 ID:nAKhI7Nk0
    .γ⌒ヽ
    ○‐i   \
     |{i:i:i:i:ii:i:i:}
   γ⌒´      \       
 ./    / ""⌒)        
 .i     /   \  )  今日も快便!絶好調だぜ(キリッ)
i    {~''  (・ ) `'i
 l__ /    (__人)  
  \~      `ー'    
    >ー--=-'''-〈 
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
      人i  ビーーーッ
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′ 
22名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:50.77 ID:H2vaBBtT0
といりあえず、東日本震災で菅政権の人気が取り戻す事は出来なかったことはわかったね
23名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:25:02.29 ID:h0fywqI70
災害対処を反転攻勢の契機としたい考えを示した

対処ねーーー
根性がくさってる
24名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:25:02.49 ID:KtSoz5qLI
大連立の時に小沢が民主党は政権担当能力が無いって言ってたね。。。
無いとは思ってたけど、ここまで無いとは思ってたなかったな。
25名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:25:08.95 ID:9rjSGdmu0
こんなときに どうでもえーわ
26名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:25:19.74 ID:cYLgsLZc0
愛知はこんな時期に選挙やってないで早く東北に復興に行け!
27名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:25:31.05 ID:VhMVi5S30
民主党というクズの集まりに国民はうんざりだよ
28名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:26:14.46 ID:0yCO6bFiO
菅辞めてくれー、早く!
29名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:26:19.84 ID:M/MrPh9N0
>>18
ここは
減税VS民、自と書かれていた程各党こんがらがってるよ
30名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:26:25.99 ID:RwXlLJ8x0
>>20
生きてれば、そのうち何らかのうさんくさい美談演出つきで出てくるさ。
「現地で被災者を助けていた」とかなんとか。
31名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:03.40 ID:WuVKAbWp0
今回、菅が糞過ぎて枝野の評価が上がってるのが気になる
枝野首相 で支持率上がるんじゃないの?
ホント止めて欲しい
32名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:07.20 ID:8rm7VRIC0
この結果を見てみんなの党の看板下ろす立候補者も出てくるんだろうな
33名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:10.15 ID:a1ZJTLsEO
減税日本って
今みたいな有事に備えての積み立てとか
福祉関係片っ端から削って支出減らすって言ってた気がするんだが
名古屋市民は地震の惨状見ても何も思わなかったんだろうか
34名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:12.12 ID:tNSfVDWV0
汚沢こそ津波に飲み込まれて死んでればいいのに
35名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:25.16 ID:Ic26audt0
これでも河村が政策評価上げても一々文句言うんだろうなぁw
36名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:42.35 ID:IL9zBwHa0
小沢+26
自民-4
公明-2
民主-15
37名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:50.01 ID:qp8JMXbO0
小沢が勝ったというのが民主党にとって結構打撃かもしれない
菅降ろしと小沢で分裂するだろ
小沢さん一体どこに行ったんだ
38名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:56.19 ID:b4RvSY0v0
大災害に見舞われて大変な地域もあるのに
会見でなんかズレてる人が代表なんだから仕方ないだろ
39名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:09.34 ID:F+4NMJZe0
>>24
その意見に反対した仙谷とか前原はすでに政府にいなかったり
40名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:11.36 ID:gKCsRy7x0
民主党王国だったの?
1代限りで衰退?
41名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:22.52 ID:ZV2OJjz/0
減税からはじまる政で成功した例は無い
42名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:29:06.30 ID:RQ7cEU5+O
分かってねーよな
日本人が何を求めてるか
43名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:29:27.89 ID:ZU6V19ZF0
>>13
民主は現有議席確保するつもりの候補者を立てていたから、鞍替えではない。
44名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:30:39.26 ID:vABk9fRc0
人気が取れる人が他にいたのかっていう……。
45名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:30:58.72 ID:v25RFjm70
>>36
地方議会の選挙は落選知らずの公明は2人落選したのか?
46名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:30:59.36 ID:/MRvIe7d0

「菅首相の不人気が直撃した」ではなく、
民主党そのものが無能だという理由だろwww
これがわからないから落選すんだなw
47名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:25.08 ID:1rJzzUjQ0
民主擁護と思われると困るが、
本来、中央と、地方自治は別物なんだけどなぁ・・・


09年の政権交代の時も、都議会選挙があったが、無条件で民主が躍進した
それと同じ事が起きてる

オールOKか、もしくはオールNO
こういう選挙をやってると議員どもに舐められるだけだぜ

かといって民主なんか一人も当選させたくないが・・・
48名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:32:05.34 ID:+Y+qHwCX0
>>23
いや、ここで鮮やかな処理能力をみせられるなら、
それはそれで政党として良いことだよ。
緊急時ほど資質が問われることはないし。

まぁ、そんな能力がないことは、もう明らかすぎるがな。
49名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:32:06.14 ID:6wEPNP7VO
名古屋は衆院選では民主党に騙され、今回はまた減税日本にだまされるのか…。
50名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:33:19.31 ID:KRReRBz60
>>45
最初から12人しか候補者を立ててない。
51名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:33:20.78 ID:9tvraWm50
この時間、外国ドラマを流す馬鹿なtv局が有る。

抗議しましょう!
52名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:33:23.17 ID:L4o6k1rx0
>民主党中堅議員は「菅首相の不人気が直撃した」と党執行部を批判。

もう菅政権だけがどうだという事じゃないんじゃないの?
党としての信頼失墜だよ。
53名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:34:32.91 ID:L7tc6mlB0
言い訳からして無能だな。
54名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:11.10 ID:M/MrPh9N0
>>45
候補12人で12人当選
55名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:36:36.82 ID:vkq5dE7a0
まだ「菅を代えれば人気が上がる」とか思ってるのか
民主党そのものが嫌われてるのに
56名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:37:15.14 ID:U10xSGdI0
落選した(元)民主党名古屋市議の敗戦の弁。


東区・梅村 麻美子氏(52)
「名古屋市民のみなさん! ”減税!減税!” と
ただそれだけで本当に良いのでしょうか!?
名古屋のみなさん、浮き足立ってはいませんか!?」


天白区・諸隈 修身氏(69)
「 ”減税日本”のすさまじい圧倒的な風に敗れました・・・・
しかし、財政赤字も大きい今、減税の公約を掲げることが
ほんとうに(名古屋市政にとって)良いことでしょうか!?
ほんとうに出来るのでしょうか!?」

57名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:37:32.39 ID:ZMCbomNU0
民主党員って何でも他のせいにするんだね。
不人気なのは菅も含めた民主党全体なのに。
58名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:37:35.25 ID:SieGPjPh0
政権交代直後にみかけたAA↓
------

               / ̄.|
              /  / 本当の地獄はこれからだ
            /  /  
           /  /     覚悟しておけ日本人ども
         /  /
        /  /      ノ´⌒`ヽ.    /^\
        \  \  γ⌒´       ヽ /     \
          \  \^          /  /\  \
           \   》   γ"""´ ⌒《   / )  \  \
           / \》 .ノ:::::::::::::::::::::: 《/ ヽ (   \  \
          .i   ┃彡::::::::::::::::::::::  ┃    i  )    \  \
          i     /:::::::::::/\    /ヽ i )       \._|
| ̄\         i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
\  \     r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){
  \  \    {  (:::::::::::  ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,,ノ )
   \  \   \_,,:::::::\    /(   《\ /
     \  \/  i:::::::::::    /  .^ i '《.  \
      \.    / i:::::::::::    _,. -‐‐┃ヽ,  \
        \._/  /l\::::ヽ::    `ニニニ´/  /
          _,,. -‐/::::|\ ̄ \.     /  /‐- ,,, _
        :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐ /  /::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::|   \   /  /::::::::::::::::::::::::::
                   /  /
                   |_/     私達は民主党です
59名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:37:42.37 ID:+wKe3Xio0
震災対処で反転攻勢とかふざけんなよ
60名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:38:25.18 ID:1X1JyrxS0
減税日本って汚沢とズブズブ=隠れ民主
61名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:39:21.45 ID:xGDTDJDs0
失敗したら、まず誰かの所為。
災害も人気取りに利用する。

・・・だから嫌われる。
62名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:39:28.29 ID:Nj2wP9w7i
菅個人じゃないの
お前らみんなに愛想が尽きてるの
わかった?
63名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:41:03.72 ID:+hCdmq5PO
そりゃそうだ。
普通は震災指揮すれば支持率アップするもんなのに、こんなグダグダな指揮されたんじゃ、民主党に指揮取らせたら明日は我が身と不安になるわ。
こんなグダグダなスタンドプレーが続くんなら統一選挙は民主党消滅⇒解散総選挙の流れだろ。
64名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:41:48.20 ID:uYEorq4c0
さすが小沢先生やで!
先の先まで見越してはる!
65名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:09.93 ID:qp8JMXbO0
民主党と聞いただけで嫌な顔される時代なんだけど
民主党はさてどうなることやら・・・名古屋なんてバカばっかだし
政策の無い減税党はダメだろうけど
66名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:38.48 ID:HD85ME5LP
民主党惨敗

だが小沢党大勝利でどうにもならんよ
67名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:43.10 ID:nfay0uM/0
>>56
減税が難しいことは市民も分ってると思う。

要は、これまで議員の職を守り続けることに熱心で
市議会の仕事をロクにしてこなかったから
素人候補者に票が流れた。

既存政党じゃなく既存議員にも厳しい目が向けられただけ。
68名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:43:44.69 ID:wXZcHrkf0
>>56
職員の給与を名古屋にある中小企業なみにすれば財源は十分に確保出来るのでは?
69名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:44:34.11 ID:Vb5xKaFZO
減税減税は良いがなんか気になる
餌をちらつかせて政権を握った民主党の様に…考えすぎか…
70名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:45:01.71 ID:XY8r3La90
ぶっちゃけ震災なかったら投票率上がって
もっとボコボコになってただろ・・・

既に首相の不人気とかいう問題を通り越して
民主党自体が避けられ、蔑まれてることに気づけよ
71名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:45:39.25 ID:1cwmfYG30
管の不人気×
民主党の無能振り◎
72名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:46:01.11 ID:VxnaV0uK0
さて今後本当に市議の報酬や歳費を削減出来るかだな
口だけミンスの詐欺フェストの二の舞となるかどうか見物やな
73名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:46:13.27 ID:HEIq/Vwz0
減税w日本w
愚民共の嫉妬の力でまた大勝利!
自分達より楽に生きてる公務員を引きずり落とせーw
税金を半額にしますーw
とか言ってりゃ票になるw
後々、自分達の首絞めるのにねw
愚民にゃわからないw

今さえ気持ち良けりゃw
引き摺り落とす快感を求めてw
愚民道をひた走るw
おざーセンセの読み通り!
74名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:47:05.76 ID:ZVeHkwGf0
                            ∧∧
                          (゚Д゚,,)  売国行為
.                            l   `ヽ
                           /|   | | 売国交尾
                        / /   | |
.   だって在日韓国人から献金    / /    / /|
                        (ノ ´⌒(_ノ | ドピュ
  女も抱かせてもらって    ∧∧ _ノ       l  |  ドピュッ
                 <丶`∀´>    /  |  |/^ヽ
                  ノ(゚ ( ゚ , `ヽ _ノ l   ノ^ヽ_ノ、_)
                (`''^) (´  ̄ )   ヽ_ノー'
75名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:47:09.47 ID:KRReRBz60
名古屋人の発想の分からないところは。
「市議の給与が高すぎる!半額にせい!」と言い、そこからど素人の「減税日本」候補者に
投票したりするところ。
今まで政治にろくすっぽ携わったことのない大学生とか、そんなのに投票してしまう。
郵政選挙以来、「ブームに乗って素人に投票」で痛い目にあい続けてきたのに、
まだ分からんかねえ。素人議員って、結局有害無益なのばっかりだったのに。
76名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:47:31.52 ID:7JdZP8LaO
選挙で勝って嬉しいのはわかるけど、今日本は大変な事になってて、中部地域だってどうなるかわからないのにニコニコしすぎ。うかれすぎ。
コイツの人となりがばれたな。さすが汚沢の腰巾着。
77名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:48:29.39 ID:WsYBT0UhO

「一部の地域の事なので、これを全国民の民意と言うには
いささか無理があるかと感じます」

78名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:49:12.46 ID:9crmZALX0
>>75
バカミンスだってドシロートだから同じじゃんw
79名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:49:17.71 ID:ZqajFf7J0
>>68
職員の給料なんて割合として大したことないぞ
ちょっとは勉強してから政治活動してくれ
80名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:49:23.41 ID:orTtXCo80
はあ?名古屋人はなんで民主党を11人も当選させてるわけ?馬鹿じゃないの?
81名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:50:41.94 ID:uGd1+PS50
減税日本も民主党だろうに
2度も騙されるとか名古屋民・・・
82名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:50:48.08 ID:3B8UGKTaO
>>80
自治労とかが一定数いるからしかたないだろ
83名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:51:03.89 ID:0ukMTdSh0
与党の議員なのに小沢派は全く動いてない

あの革マルだって死ぬ気で動いてるのに、
小沢と来たら、あまりに引きこもってるもんだから岩手での死亡説まで出るぐらい
そんな連中に期待するなんてバカバカしいと思わないか?
84名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:51:05.43 ID:K/KM1a9V0
>>78
それ言われると辛いなw
85名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:52:06.37 ID:d70sZKvbO
地震が無かったら減税過半数行ってたんじゃないか
86名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:53:43.81 ID:onZlU3AY0

韓国経済復活の兆し!ネトウヨざまぁw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236214561/
ネトウヨが韓国を嫌う理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231136387/

【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294751179/

    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  この前ちょっと泣いちゃったよ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  はー分かりやすいなー
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
87名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:54:48.44 ID:aV2gWnvO0
共産党も何気に負けてるのがなんかむかつく
死ねよほんとに何も分かってねーな愚民どもが
88名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:55:18.22 ID:xXo7GshA0
不人気なのは民主党そのものであって、現政権に固定されない。
89名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:55:48.53 ID:61PBiXt10
>災害対処を反転攻勢の契機としたい

いや、そうなるかなと思ってきたが、どうもやっぱりダメのようだな。
普段まともに政権運営できてない連中が、災害時にはまともにやると一瞬でも
考えた自分が恥ずかしいわ。
90名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:57:47.85 ID:z6TGCu+n0
不人気なんじゃねーよ!ばか!!!!!!
力不足なんだよこの党!

これ以上人災増やす前にさっさと党とかいってないで全体で対処してよ!!!!!
91名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:58:14.75 ID:TAvEd1aZ0
菅がどうこうじゃねーだろ
ミンスの目指すトコが売国だって事に有権者がNoをつきつけてるんだろ

なぜ惨敗したのかって事から目をそむけて菅のせいにしてるだけ
92名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:00:14.49 ID:p4igaarGO
>>1
復興に金は必要だが被災地は減税してやるべきだろ。もちろん名古屋は違うが。
何でも増税でやろうって考えが許せん。
93名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:00:26.24 ID:r4ilXWWC0
いいえミンス大勝利です
減税日本が勝ったんだもの

衆院選であれだけ痛い目見てもまたマスゴミに同じ手口でだまされる
94名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:01:09.05 ID:oIpCBTCj0
減税日本⇒第二民主党(小沢ニンマリ)
名前変えるだけで簡単に騙せる、この国民は何度でも騙せるとは・・・w^^
95名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:03:25.66 ID:HavoQx4y0
>閣僚経験者は「(東日本大震災で)国難なので、対処にまい進し、政権与党の信頼を回復したい」と
>災害対処を反転攻勢の契機としたい考えを示した。

人として何か大きな思い違いをしてると思うよ。
人の不幸に乗じて何かを得ようとしてはいけないよ。
96名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:03:59.35 ID:wXZcHrkf0
>>79
人件費がどれだけ財政を圧迫してるのか知らないのか?
97名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:04:08.18 ID:KXrrHtmj0
民主党の親韓左翼政策が直撃しただけだろ
98名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:06:08.93 ID:69XoO0000
>>65
タワラに投票したトンキン、ハシゲタに投票した民国
ほんと三大都市はバカしかいないな
99名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:07:02.86 ID:1++xBuTK0

カンチョクトうぬんぬんじゃなくて、民主そのものに対する不信感だろ

どこまで現実直視できないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:07:03.19 ID:Ralg5Yg1O
民社党はここくらいしかてれなかったからな
101名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:07:32.17 ID:PGg1RdS00
菅の不人気ってw
だれか今民主党で人気の高いやつがいてこそ言えると思うんだがw
102名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:07:38.49 ID:+yYcbImU0
無理に減税して災害対策とか疎かにしないでね
103名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:09:48.11 ID:2IHggY+z0
小沢新党に入れる名古屋市民
こりゃダミだ
104名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:11:18.03 ID:dUukAW4ZO
『災害対処を反転攻勢の契機としたい考えを示した。』

911の時のブッシュじゃあるめぇに…
命をかけて、国民の生命と財産を守ってくれよな…
105名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:17:01.57 ID:ri/ep6Z10
患の不人気(笑)

解ってないなあ。クズ民主が嫌いなんだよ!
106名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:19:01.80 ID:QOz2yrE30
震災後も現実から目を背けて減税するよ、手当あげるよと言い張り、
他党が諌めたら、バカな他党が賛成しないから…と責任転嫁して増税するっていうオチかな
107名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:19:11.07 ID:gqTV3VCC0
名古屋市民て、思ったよりバカだな。
減税で騙された。
108名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:22:00.99 ID:xi8JT9aY0
菅を変えても民主は同じということ?じゃ、菅は居てもいいってこと。
まあ、どうでもいいけどな。
109名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:23:33.20 ID:QOz2yrE30
>>107
地元のTV局も総力を挙げて減税日本マンセーしてたからね
TVが「悪い奴らをやっつける正義の味方」扱いで放送したら、バカな名古屋人なんぞちょろいもんよ
110名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:24:43.79 ID:lHxK2Oqb0
>>109
しかし過半数に届かなかったのはミンス党で学習してるな。
111名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:26:28.30 ID:JJ+IS4p3O
もし選挙前に減税日本に小沢が影を現してなきゃ民主は一桁だったんじゃないか?
つか減税日本に過半数取らせなかったのはいいけど
民主を11人も当選させたことは問題だな
112名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:27:22.65 ID:X8SPdBd2O
減税でどうにかなるなら世話ねえよ

そもそも民主に投票した奴らは情弱でどんな団体か知らない馬鹿ばっかりだった
名前が社会、民社、自民干され組、ぶっこわし屋、売国党となってたら誰も投票しなかった
113名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:28:14.89 ID:S9TYUFdx0
民主全体だよ
114名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:28:23.23 ID:/ZLmdsAuO
つーか選挙やってたの? 何か報道されてた?震災ニュースの合間にサラッと流しただけでしょ、たぶん。
115名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:28:52.48 ID:S9TYUFdx0
>災害対処を反転攻勢の契機としたい考えを示した。

誰だよ・・・名前をさらせ
116名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:29:31.10 ID:b8otVfpJO
今朝のインタビュー聞く限りでは、
レスキューと配水車送って満足しちゃってるな

減税できたら他の地域のことはおざなりか…
117名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:30:02.92 ID:nqgLsiwv0
菅初め、民主党そのものですから、誤解なきよう。
118名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:30:29.02 ID:JJ+IS4p3O
>>107>>109
馬鹿はお前ら
今回の選挙で過半数取れなかった減税日本は実質的には負けだよ
今回の選挙の意味と経緯を全然理解してないみたいだな
ちなみにCBCは反河村報道ばかりしてたよ
議員の一人一人をクローズアップして議員報酬減らされたらいかに困るかを特集したりしてた
119名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:30:50.34 ID:QOz2yrE30
あの震災の凄まじさを見てるのに、
しれっと”減税”言い出したら笑ってしまうな
120名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:31:11.64 ID:CPiafC+i0
渡辺みんなの党がゼロなのは笑える、もっと目玉商品増やせよ
121名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:34:39.22 ID:aNRxw/HV0
なんか、ろくに調べもせず書き込んでる奴いるみたいだけど
減税でトップ当選なんか少ないから
最後の椅子争いで民主と減税が食い合っただけで
122名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:34:46.08 ID:QOz2yrE30
>>118
減税日本が勝ちだなんて誰も言ってないさ
過半数取れてないのなんかニュース見ればわかりきってることだろう
この時期に民主と減税日本にあんだけ票を入れてしまう名古屋人にビックリしてんだよ
123名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:35:29.27 ID:X2Q34IoPO
「菅の不人気が原因」って、分かってないなあ。
どう考えても「民主党の不人気が原因」だろ
124名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:36:31.74 ID:nZCKqkZq0
市議選とかは同一区域全体の投票が投票数によって配分するという形で影響されるので
その中に公務員や公務員家族といった連中も含まれており
どうしてもその連中がうまく投票配分してしまうとこのようにそれでも11議席取れるような事になってしまう。
○○県、1区といったような国政選挙の場合はこれが完全に使えなくなってしまうので
今国政検挙をやったら民主党なんてひとたまりもない結果になる。
125名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:39:44.46 ID:Z3odFFSF0
名古屋って日本なの?
126名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:40:17.85 ID:Hb/k/Fo20
ほとんど話題にならんかったな。
タイミングが悪すぎた。
127名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:41:11.40 ID:wE6jO2ly0
カンガー!
128名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:42:33.55 ID:gjwPOVqS0
そのうち隠れミンスがどのくらいいるかだと思うが
129名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:44:34.42 ID:bHG7hOFa0
名古屋の減税日本に隠れ民主はいない
素人が27人と裏切り者が1人いるだけだ
130名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:44:54.89 ID:1KtrAQ1p0
これ自民的にはどうなんだ?一応健闘はしたのか?
131名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:45:04.33 ID:jF6iMA3z0
皆、自分の街で馬鹿みたいに税金の無駄遣いされてるのに、
余裕あるな。

議員はほくそえんでるよ、きっと。市民は馬鹿だって。
132名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:45:18.10 ID:X2Q34IoPO
減税日本も擁立した3分の1は落選したのな
133名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:48:38.73 ID:uJFNNSEn0
>>129
>名古屋の減税日本に隠れ民主はいない
>素人が27人と裏切り者が1人いるだけだ

この非常事態に、素人27名とか……
でも、福岡よりマシだ
頑張ってけろ
134名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:51:33.02 ID:SnjD2z+c0
減税に保守(似非でなく)がどれくらいいるか
中国に地元の土地の売却を反対したのは自民市議団だけだったらしい
民主は意見が一応わかれたそうだよ(本当に保守がいたりする) 共産は賛成 公明は反対できないみたいな
スタンスだったような 民主の議員にはまともな人もなかにはいるので
今回は気の毒
135名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:52:18.07 ID:7gM1ro6U0
投票率の低さが笑える
さすが名古屋w
136名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:06:16.54 ID:0bTHbwxK0
福嶋の原発や輪番停電に対する不手際が民主党政権の不評に拍車をかけている。
137名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:09:07.48 ID:gWZfcw9j0
それだけじゃねーよ!!
いい加減、気づけよ!!
138名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:10:00.83 ID:7XrfzAou0
顔だけで判断はできないけど、やはり第一印象は大事・・・

それにしてもこの写真はいくらなんでも頼りなさすぎる

http://genzeinippon.com/koho
139名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:10:26.54 ID:sW3m4J4SO
韓はまあまあやってるよ。
140138:2011/03/14(月) 15:13:55.73 ID:7XrfzAou0
下のほうへ行くほどひどくなる・・・
よく当選したなwwwwwwwwwww
141名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:23:20.49 ID:hDzBTy+b0
減税することで財源捻出のため公務員の給料カットに持って行きやすくなる
減税は長い目で見れば税収のアップにもつながるしね (転入がふえる)
142名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:30:18.79 ID:Mm8aMRiI0
>>1
減税は国民の余裕になるだろが、アホめ。
143名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:33:48.29 ID:OJfKg65W0
減税できるほどの財源あんのか
144名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:35:05.50 ID:4bQJcbpAO
全然ニュースで見なかったなw
145名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:38:39.53 ID:sSus6N+cO
ミンスが不人気なんじゃなくて河村が大人気なだけ。

前回のトリプル選挙だって、選挙に興味無い奴でも投票前から誰でも結果が予想できるぐらいわかりやすかったのに、ねらーどもは当てが外れて不満げだったなぁ(苦笑)


あんなの誰が考えても知事大村、市長河村、議会解散なんてわかるはず。
146名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:49:26.71 ID:b8otVfpJO
河村民主党を支持してる人間は河村さんが言ってもないことを勝手に妄想するのがキモい
減税の財源も効果も河村さんの口からハッキリした事が語られたことはないのに、
支持してる人間は勝手に期待して妄想して理論屁理屈盛って意見する

それとも、河村さんが減税についての意見に対して、
議会批判ではぐらかすことなく、まともな受け答えした記録が裏で流れているのか?
147名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:53:06.68 ID:1ee61uadO
菅だけの問題じゃないぞ。
一蓮托生だろwww
148名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:11:08.82 ID:L1lHnpSt0
自民党時代もそうだけど選挙で結果が悪いたびにTOPだけのせいにする
党員が多いからコロコロ総理が変わるんじゃないか?
民主そのものがクズなのに
149名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:16:09.50 ID:DoRi/A/Z0
>>146
前の選挙で民主にいれた団塊共でしょ
今回も「テレビでオススメしてたから」小沢新党に投票したと
150名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:49:15.06 ID:l978wd9z0
蓮舫「百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?」
蓮舫「百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?」
蓮舫「百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?」
蓮舫「百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?」
蓮舫「百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?」
蓮舫「百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?」
蓮舫「百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?」
蓮舫「百年に一度の災害にそこまでの大金投じる意味あるんですか?」
151名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:04:26.46 ID:RkWTg4kYO
問題はクダさんだけじゃないのに・・・
152名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:17:23.25 ID:ejK4NTxY0
空き菅じゃない民主党議員そのものだ
153名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:23:48.69 ID:S6wlQp+g0
>民主党中堅議員は「菅首相の不人気が直撃した」と党執行部を批判。

個人の議員としての資質でしょw
なんで他人のせいにしたがるんだろう
154名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:34:07.26 ID:m1UkANBw0
減税も先は知れてるがとりあえず民主を潰した
減税が議席を得なければその分民主へいく
過半数は阻止したし
155名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:35:09.61 ID:sSus6N+cO
ねらーとあろうものが、前回のトリプル選挙の結果を予想できなかったのが不思議。俺みたいなヘボねらーでも予想できたのに。
やっぱり大半のねらーどもが、ミンス憎しで簡単な結果にまで目が届かなかったからだろうか?
156名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:36:13.09 ID:w/mczaDk0
名古屋って乞食みたいな人が多いから、
減税とか言えばすぐ当選!
職場でも河村信者が多いし。
他所から越してきた人間から見ると異様、
幼稚すぎる

アホかと思う?
157名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:37:51.47 ID:MNh97KXm0
民主党が二度に渡って選んで来た鳩菅がダメなんだから民主党自体がダメなんだろ
158名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:40:11.68 ID:qZ8q6bot0
小沢先生の無罪が確定すれば、いずれ党内の主導権は先生のものだ。
だから減税(小沢傀儡)+民主で過半数確保だ。
さすが、天才選挙屋の小沢先生だ。
159名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:40:44.05 ID:VYvkRAVYO
政治家に対して人気がどうとかキチガイマスゴミだな。
何故一番重要な不人気の内容を伝えないのか。
個人の人気のせいで大惨敗とかキチガイワイドショーか。
スポンサーはこんなキチガイマスゴミに金を払うな。そんなに会社のイメージを悪くしたいのか。
160名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:42:28.47 ID:ZwplcZXo0
▽減税日本28議席
▽自民党 19議席
▽公明党 12議席
▽民主党 11議席
▽共産党  5議席
▽みんなの党0議席

ふーん。
161名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:41.02 ID:8IYHs0X10
こんな事なら民主の方がまだマシだった

みたいな事態にはならないだろな?
162名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:45:41.89 ID:Ynok3LUDO
おまえらは報酬削減反対したからなあ
163名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:46:55.55 ID:SSeLxAD20
小沢一郎どこ行ったんだ。岩手入りしていたらしいが。
安否情報がどこにもないが・・・。
164名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:07.30 ID:mYNj50Om0
はぁ・・・馬鹿がまた減税なんて言葉に吊られて・・・

馬鹿から選挙権奪うことできないのだろうか?
165名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:17.31 ID:lQgkilrX0
>>163
否でいい
166名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:28.01 ID:ZwplcZXo0
市長+▽減税日本28議席+▽民主党11議席

で、何でもできるということなのか
167名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:50:11.46 ID:mY0iW+5Q0
11議席も取れたことが凄い。絶対1桁だと思ってた。
168名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:51:18.72 ID:qC9cxfo10
名古屋は自民党よりも民主党議員が我が物顔だったから
菅の人気云々関係なく嫌悪感があったと思う
169名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:52:59.37 ID:x+ydJiFB0
>>1
菅のせいだと思っているバカ
170名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:53:51.91 ID:dM5eJR+R0
蓮舫「たまにしかやらない選挙に対策するなんて無駄じゃないですかぁ?」
171名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:55:14.54 ID:YHgL6qZD0
全ての原因は空缶のせいですよ。これ常識!
172名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:55:46.95 ID:agOdMs+jO
シェルターの小沢さんからお前等に一言↓
173名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:57:54.15 ID:x7mq9A0o0
ざまあw
174名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:58:20.91 ID:qC9cxfo10
175名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:59:37.43 ID:0CcyUdBu0
>災害対処を反転攻勢の契機としたい考えを示した。

ザオリクでもおぼえない限りもう無理だろ…
176名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:59:55.07 ID:tvIMfMly0
>>1
じゃあ、誰が党代表だったらよかったんだい?
177名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:03:35.62 ID:wMcyKu9AO
鳩山の話しようぜ
178名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:06:06.07 ID:BBbK5PIR0
>災害対処を反転攻勢の契機としたい考えを示した。

支持者共々滅べ。
179名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:08:59.74 ID:dM5eJR+R0
>災害対処を反転攻勢の契機としたい考えを示した。

「たまにしか来ない災害に備える金なんて無駄じゃないですかぁw」で予算潰した
民主のクソどもが寝言言うな....
180名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:19:45.47 ID:b8otVfpJO
政治の素人だって指摘に対して民間の玄人だって反論はおかしい
政治の素人でも問題無いことを証明するか、
民間の玄人は政治の世界でも玄人並みに働けることを証明すべき

あんなのを有り難がって聞いてる名古屋市民はど阿呆だな
つーか、現役大学生、大学院生のどこが民間の玄人なのか、と
(まぁ、大学生議員を頭から否定はしないがな)
181名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:20:49.31 ID:cNhyVE5J0
こんなゴタゴタの中で選挙やってたことにびっくらこいたw
182名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:27:36.30 ID:ojbQ9OaQO
カレー味のウンコを食らうことを選択した名古屋民
183名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:30:58.10 ID:hjK+tCssO
まだ11議席もあるのかよ
184名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:31:53.71 ID:fUhTjjEv0
人前でうまくしゃべれない奴が当選とかありえねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:33:59.26 ID:OKF/+VDi0
ほんっとに、ひっそりした市議選だったね。
減税がイマイチ伸びなかったのは小沢効果だろうなwww
河村大村が当選後すぐ小沢に挨拶に行った。あれ見てエエエエエって思った人多いよ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:34:24.19 ID:nfay0uM/0
>>184
それほど民主党に嫌悪感があるということだよ。
187名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:42:06.66 ID:zJl1VaA/0
どっちにせよ実験サンプルだと思えばw
188名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:45:51.28 ID:7cthcK/60
国政でも地方でも、次の選挙で民主党は壊滅。
間違いない。
189名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:46:44.28 ID:z3jnpRX20
どうあがいても民主党の支持率が回復することはない。

鳩山→菅+小沢で日本沈没だから。
190名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:46:57.96 ID:vkMWYGXg0
看板かけてる本体ミンスは削れたが減税も隠れミンスの無能集団だからな
明らかに政治素人らしき奴だらけで議員報酬が仮に半減されたとしても
寧ろマイナス面の方がデカいかもしれん
191名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:47:22.45 ID:augAaUdf0
>>167
俺も!
組織票ってやつなのか、それとも民度が低いのか
192名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:52:12.16 ID:07y3rpjo0
民主党の連中って、上から下まで責任転嫁しかしないな。
自分たちが市民のための政治をしてこなかった反省はまったくないのか?
193名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:57:54.74 ID:w2yTB1c+0
みんなの党
みんな落ちたぞ・・・
194名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:04:09.25 ID:Wj6zded10
平成23年3月13日執行
名古屋市議会議員一般選挙
最終結果
http://senkyosokuhou-nagoya.jp/data/G_Kaihyo_9999.html

名古屋市選挙管理委員会 数字めちゃくちゃじゃねーかw
195名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:07:06.66 ID:fUhTjjEv0
>>186
減税って、みんな、金に釣られただけじゃんw
196名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:07:10.46 ID:rsPlICII0
減税日本は民主党だお騙されたら駄目だお
197名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:09:15.64 ID:fWJRkdZr0
首相のみならず、お前等もだろ。
すごいねこの感覚。
198名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:10:04.16 ID:qC9cxfo10
>>184
対立の落選した民主梅村が
「満足にしゃべれない奴が立候補なんかするな」と言っていたが
あれはちょっと差別的な発言だと思う
199名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:11:31.64 ID:V8WGFcu8O
菅の不人気だけじゃないだろうよ
何で負けたのか分かってないのか
200名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:18:46.43 ID:CjHSHLDR0
菅の不人気のせいじゃなくて
民主党が素人集団というのがバレてしまったからだ
201名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:19:43.30 ID:u+UNK6l30
自分たちの実力だろ
202名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:35:22.45 ID:Nej6kb1K0
それにしても「減税」の一言に飛びつくって・・・・
詐欺フェストからなにも学んでないのなw
203名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:01:01.21 ID:F9FYcHzF0
政権交代は日本国民に悲劇をもたらす行為だったのか!?

93年細川連立政権誕生(政権交代)→95年阪神淡路大震災
09年民主党政権誕生(政権交代)→11年東北大地震

なぜかどちらも2年後、何だろうなこの偶然は・・・・・・

それと戦前は1932年の普通選挙で立憲民政党から立憲政友会に政権交代
が起きた翌年に、昭和三陸地震が起きて大津波で3000人近くが亡くなった

1948年、日本初の社会党政権誕生 その3ヶ月後に福井地震で死者・行方不明者 3,769名

なんだこの偶然は・・・・・・
204名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:13:30.66 ID:MB3HbKfP0
>>198
近藤のこと?彼なら、話し方は誠実かつ熱さを感じて決して下手ではないよ。減税のHPでも所信表明が見れたかと。本当に梅村はそんな中傷したのか?
205名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:57:28.71 ID:JCsJvXZN0
菅さんの対応の悪さに嫌気がさしただけでこんなに票は減らないと思う。
民主党の売国行為が目に余るから。
民主党員全体の責任だ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:16:18.15 ID:ojbQ9OaQO
逆に減税に寝返らず民主から立候補したやつらって勇気あるわ
207名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:19:20.40 ID:aDR/nt7JI
>>56
名古屋市民のせいにするなよ
208名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:24:32.09 ID:4CDGgZ+IO
減税も民主もクズ集団じゃん。無意味。
209名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:33:56.71 ID:wJQPcv+o0
河村は抵抗勢力をわかりやすく作ったから、今回の勝利だが、
劇場型は冷めやすいから、これからが勝負だろ。
民主は良いカモにされたが同情の余地なし。
嘘つきが嘘つきに負けただけ。
210名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:47:42.54 ID:b8otVfpJO
現政権を見ててつくづく思うが、投票した奴が責任取らなくても良いってのがなぁ…
こんなハズではなかったと言えばどれだけ他人に迷惑をかけても済んでしまうってのは一票の権利に見合ってるのかねぇ
211名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:51:58.05 ID:2WrkkuSb0
>>207 それが民主クオリティですよ。
なんでもかんでも他人のせい。

天白区のほうの候補者なんかポスターや選挙カーから
民主のマーク(看板)はずして民主隠しをしたのにだめだったw
って新聞に載ってた。

国民なめんな!
212名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:54:37.19 ID:Bth0+V1w0
今回減税に入れて過去郵政の時に小泉自民、前回で民主に入れたやつって何パーくらいいるんだろな?
結構多いと思うよ
213名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:00:09.88 ID:VYpYXo7kO
まだ民主党に投票する馬鹿が居るのか
中国 北朝鮮 韓国 ロシアからの帰化は全て取り消して無かったことにしろ
214名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:04:28.58 ID:PPO4oZcl0
菅どうのこうのじゃなくて汚鳩から仙獄に続く眠巣倒の体質にもう国民が完全にサジを投げてしまっている
ってだけの事

もう終了してるんだよ民主党は
215名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:05:25.88 ID:Hl2r1cFd0
まあ早く解散して赤松と近藤が無職になるのを楽しみにしてるよ。
216名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:08:20.45 ID:O6x9s3xU0
菅本人だけでなくノブ子も源×郎も国民的人気があると勘違いしているから手に負えないよ
しかお首相補佐官や政務官は保身の無能ばかり
217名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:08:58.96 ID:Tcc1ZvVI0
菅は地震増税を企てる悪魔

218名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:09:09.44 ID:pgokn3PI0
>>1
お前ら自身への不信だ死ね
219名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:09:25.01 ID:u3edcf1m0
菅内閣最新世論調査(3月14日現在)

読売新聞 24%←また鍋常かwwwwwwwwwwwww
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
ANN  18%
FNN  18%
ニコニコ動画 6%

全部地震前の調査な
220名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:10:46.67 ID:xEe+rsnH0
>>167
日教組とか支持団体がいるんですよ。
日教組なんて違法献金までして勝たせようとしたし。
221名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:23:49.12 ID:ojbQ9OaQO
結論
つくづく先見の明がない名古屋人
222名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:39:43.07 ID:qC9cxfo10
落選した民主梅村が言うには
悪いのは名古屋市民らしい
223名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:53:34.06 ID:oTiL9lwk0
菅支持してる奴なんてもういないだろ
224名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:59:57.78 ID:1VbZNsKc0
自分が悪い、とは思わないところが民主党議員らしいね
225名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:20:30.07 ID:LmTZh6sKO
減税バカ政党にお似合いの名古屋痴呆民

破れ鍋に綴じ蓋
226名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:28:04.02 ID:Cb2nl9VtO
枝野さん見るからに不眠不休だったけど…

あんた寝起き?
227名無しさん@十一周年
枝野が寝てないとか馬鹿ですか?