【東日本大震災】 石原都知事 「早々に駅シャッター閉めてるとは…JR東日本の体質、私は許せない」
★石原知事「JR東日本の体質、私は許さない」
・東京都の石原慎太郎知事は14日午前、東日本大震災で緊急記者会見を行い、
都として被災地に100億円単位の支援を行うこと明らかにした。また、福島第1・第2原子力
発電所の爆発被害などで、放射能の「飛散」について都独自で観測値を測定するとした。
石原知事は、都内の被害については現時点で死者6人、負傷者が92人と説明した。
地震の影響で首都圏の公共共通機関がまひし、約10万人の帰宅困難者が出た問題に
言及し、全線運休したJR東日本について、「早々に駅のシャッターを閉めて構内にいた人を
外に出した。JR東の体質が露呈した。私は許せないと思う」と声を荒らげた。
一方で、被災地に対しては100億円単位の準備を指示したとし、財源については1兆円近く
ある都の積立金をあてるとした。
また、福島第1・第2原子力発電所の爆発などによる放射能の飛散について、「政府関係者ら
専門家に東京では影響がないと説明を受けた」と話したが、都民の安心安全のために、
都独自で測定することを決めた。
◇
都では、これまでに警察・消防の舞台(人員1094人、ヘリコプター8機、車両194台)、
DMAT24隊・医療救護班5班(医師46人、看護師79人)、給水チーム(5台)、上下水道の
復旧先遣隊を派遣。医療チームを羽田空港に常駐させ、都立病院を含め都内の救命救急
センターへの負傷者の受け入れを開始した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/lcl11031412240001-n1.htm
2 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:37:40.89 ID:H4EPuG670
コピペさせてもらう。日本全国のパチンコ店がなくなれば750万世帯助かるとのこと。
2011/03/14(月) 09:53:39.47 ID:18x2jf6h
>>643、パチンコの電気代は1店舗当たり月に500万円。一般家庭の電気代の
平均が月に1万円としても、全国にパチンコ店が1万5000店ある。よって
計算すれば、750万世帯の電気代と日本にあるパチンコ店全ての電気代が等しい。
パチンコ消せば、750万世帯が助かるんだよ。パチンコ消せよ。
民主党はデパートに何お願いしているだ?パチンコ潰せよ。
勝手に線路に立ち入られると危ないからじゃない?
4 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:38:05.86 ID:d9eHHqw30
BBC 「福島第一原発の3号炉はプルサーマルやっているから超危険」
「非常用電源が使えないのはとんでもない」と報道。
プルサーマルで使うMOX燃料は、「スプーン一杯が2000万人の致死量に相当」
という最凶最悪の猛毒プルトニウムをウランと混ぜたもの。
もうろくしてんのかよ爺さん……。
駅構内に不足の事態が起きた時、どうすんだ?
線路に人が降りるとか考えられるべよ。
6 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:38:32.73 ID:yyUoA3VR0
開けてる方がおかしいだろ。
7 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:38:40.03 ID:EpDGJJnB0
耄碌したじいさんはもういいよ
駅構内は危ないだろ
またよく調べもせずに叩いてやがる
別に東京なら一日帰宅できないぐらいで死なないだろう
まだ7Mの余震も来るのに駅どうとか
11 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:39:17.12 ID:jJANcT7SO
それでこいつは二日間何やってたの?
12 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:39:29.54 ID:51oZ6K0X0
混乱を避けるためだろ
バカかこの糞爺
>>2 一時的に電力消費の少ない夜間に経営してもらったらパチ屋も納得するかもね
14 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:39:45.08 ID:yoANxrVf0
氏ねよボケジジイ
マイカー規制しろよ石原
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:39:59.21 ID:+2MNDk0OO
GJ
近所のパチンコ屋はどこも閉まってる。
情報遅れのコピペは寒いな。
18 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:40:02.65 ID:t4/L/lesO
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:40:23.85 ID:D4Lu3Gg/0
独自の測定は評価!
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:40:43.89 ID:3DWR8ZpK0
こんなんで四選とかふざけてんのか?
石原がウルサイからKioskでも開けとけ
22 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:41:03.06 ID:ScEZ91uE0
23 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:41:11.45 ID:32stafHc0
この会社に潜んでいる革◯連中は、西よりも酷いんだっけ?
24 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:41:12.13 ID:1yEuThsA0
こんなんにブチギレてる場合じゃねえだろ
今日の朝日新聞の声の欄にも「早々にシャッターを閉めたJR。普段のご利用ありがとうございますのアナウンスが空々しい」っていう
読者からの投稿があったな。JRもこういう誤解をされないように、きちんと大々的に説明はした方がいいと思う。
駅をあけると、線路を歩いて帰宅しようとする奴が出てきて危ないからでしょ。
26 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:41:15.02 ID:bg1UYkma0
JRと郵便とNTTはもともと公務員体質
消えて良い企業
これは石原が正しい。どんな殿様商売だよ
当たり前だろじじい
まぁ良識的な判断だな
管に変わって指揮してくれていいよ
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:41:53.28 ID:NqHBRFtx0
都知事選出馬以来、こいつの動静全く聞かなかったんだけど、なんか対策でも決めてたの?
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:14.64 ID:jKjdpYa8O
JR=革マル
JR東のどこが悪いのかわからん。
誰か翻訳してくれ
33 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:18.71 ID:2cXN5/sKO
駅舎は柱が少ないから、もろい。
宮城や福島の駅は閉鎖している。
東京もまた地震が来たら、潰れる。
開けるほうがおかしい。
駅構内から締め出す必要はないだろ
トンキンはクズ企業ばかりで笑える。
おかげで休みになったからよかった
中途半端に走られた方が困るわ
37 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:31.84 ID:iBzRfeDOO
何言ってんだコイツは?
現場の関係者の人たちは職務放棄で何もやってなかったと思ってんのかね。
お前なんかよりよっぽど苦労してるよ
>>2 パチ屋は今は10000〜12000くらいだな。どうでもいいが。
39 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:37.56 ID:84R4KXU/0
私鉄の地道な努力に比べるとJRは冷淡感を拭えない
>>15 確かに、地震の日の都心は渋滞がすごかったな。
動けない都バスやタクシーを何台も歩いて追い抜いた。
>早々に駅のシャッターを閉めて構内にいた人を外に出した
これは仕方ないかな
早めに決断するのも必要だと思うけど
何時復旧するんですか? 分かりませんの繰り返しも問題だろう
ただJRは影響を考えていたのか分からない
重要そうな路線のチェックを優先して
低速でも良いか動かしたらよかったのに
危機管理の面では大変頼もしくある
頼みます
43 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:01.57 ID:rfn0Srqp0
>>5 ただ時間があまりに早すぎた。駅周辺に何もないのに追い出された人もいる。
線路に降りたとかっていう危険より、寒空の中に追い出された健康面の方が重要。
線路に降りないような対策をすればいいわけだし、電車も来ないわけだし。
せめて17:00の時点で追い出しはありえない。
目的地に行けなかった「客」の安全確保を早々に放棄したJRは許せない。
何言ってんだ?この耄碌じじい
45 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:08.37 ID:+wKe3Xio0
次期都知事も確実だな
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:09.51 ID:/Sp9QfnD0
東京都、なんもしてなかったよねw いろんな告知とかもw
47 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:09.98 ID:LoWrV6wu0
ミンスが政権だとなんかみんな悪い方へ悪い方へ悪化していくな
やっぱ口先だけで、実際はすべて他人へ丸投げがすべての現況なんだな
その悪影響がいろんな業界へ蔓延してるんだよな
48 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:09.87 ID:0PN18lWZO
言ってることは正しい
だが許さん
俺は東京電力の体質が許せない
50 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:22.72 ID:8qPBb09a0
またわがままか。こいつ当選させんなよ?都民。
この余震、石原の貧乏ゆすりじゃね?
52 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:35.64 ID:XgvQ4c810
他の私鉄や、メトロは、夜通し運転してたよ。
ええええ・・・・・
また失言
しかしなあ、今回の地震とかで、こいつが四選する可能性がグッと上がったなあ(´・ω・`)
55 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:41.67 ID:eA0ST7J0O
やっぱり石原にもう少し頑張ってもらいたい
56 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:45.07 ID:ic05VTPD0
JRの労組が民主寄りの極左なんでしょ
なにかあったらゴミチョッパリはしめだしってことかな。
JRは敷地がでかいからね、ホームドアもないから線路に降りられると収集がつかなくなる
電車乗らねーからわからないんだろうけどな
58 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:49.36 ID:Q88ai/Hd0
折角の出馬表明をこの災害で潰されて悔しくて仕様が無いんだろうな。
だからこんな八つ当たり、不謹慎で恥ずかしいジジイだよ。
おまえが許さなくても都民は許すからいーよ
60 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:44:06.85 ID:glLa2yH60
>>1 金曜日は閣下のおかげで10時過ぎに帰れました。by三田線ユーザ
おかげで今日も普通に出社せざる得ないのだがw
線路は実際歩いている人がたくさんいたからな。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:44:10.32 ID:PZ2+GEAl0
新宿駅とか巨大ターミナル駅をいくつも抱えてるし、
設備点検で人も機材も投入するだろうから、仕方ねえと思う。
JRは責められない。
てめーのやつあたりが許せん
路線歩いて帰るばかが居るからだろ
66 :
:2011/03/14(月) 12:44:18.40 ID:QZVqix1R0
ダメージコントロールとしては
当然のこと
JR社員は乗客の安全指導に
人員を割かなくてすむから
掃除や被害箇所のチェック
に人員を配置できる
非常時にやることを増やすのは
馬鹿
お前も許さない
批判してもしょうがないと思う。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:44:36.47 ID:eeM3gHVx0
>>25 あの混雑混乱っぷりなら100%線路歩く人が出るよな
70 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:44:58.76 ID:bwdrPIpB0
都内のパチンコ屋の営業止めろよ
老外
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:45:02.59 ID:vvYowQWc0
コメントのレベルがみのもんた以下になってきたな
72 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:45:20.54 ID:wdxtzbmR0
73 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:45:20.50 ID:oqitbe7e0
地震だから、路線の確認をしないと安全に運行できるかどうか分らないんじゃないか?
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:45:29.88 ID:UJ+GzmrT0
大阪良いとこ一度はおいで!
>>57 JR以外で同じ駅で動いてる路線だって有るわけだが。
別にホームまでいれろなんて言ってない。駅舎毎閉めて、
追い出したんだよ。最低だよ。JR。
>>32 帰れなくなった客の一部の野宿・仮収容先として解放するべき、という意見じゃないかと思う。
線路にまで出てしまうと危険だから、どっちもどっちな気もするけど。
石原おじいちゃんもついにボケが始まったか
78 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:45:45.46 ID:gKzMrqeBO
まずは国に言え!
79 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:45:54.79 ID:NndYPJU50
素人の勝手な判断やパニックを助長するような集団心理が犠牲を増大させるんだよ!!!!!!!!!!!
一昨日、都の対策本部に
線量の線量計測要望をあげたけど
とりあえず安心。
でも何処に計測結果が掲載されるのか?
良スレハッケン
82 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:46:09.99 ID:q2wBvkJ/P
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:46:19.34 ID:26vvWHUt0
ああ、いたんだジイさん
人に文句言う時しか出てこないね
84 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:46:28.44 ID:zN2iqCRI0
東京至上主義で一極集中を更に加速させたクソジジイが何言ってやがる
85 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:46:29.44 ID:jD6auTo30
石原批判しているクズ都民
家でネットばかりしないで全員福島にでも行ってボランティア活動してこいばーか
>>51 石原都知事が嫌いかどうかはどーでもいいが、
不謹慎だぞ
87 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:46:44.93 ID:6c97EzkmO
こういう危機的状況になるとこの人当選確実だろ
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:46:45.39 ID:RZ0/f2UA0
や、駅を閉めないでいたら、どうなったか。
という想定が出来ない時点で、爺さんの頭が疑われる。
耄碌したのか、元々このレベルだったか、それは判らない。
JR擁護してる人は運転再開させた私鉄についてどう思う?
関東には
ホームだけを隔離するシャッターがないのか????
ずいぶんと遅れた田舎なんだな
パチ屋の前で募金と節電の呼びかけすればいいんじゃね
92 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:46:55.24 ID:3UFYS1gu0
公共施設をゆっくり開けた東京が言うか?
93 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:46:59.13 ID:BuLflNQO0
今回の戦犯
JR
東電
どっちも普段から態度わるいからな
95 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:02.90 ID:OcavN6QqO
石原さん頑張ってください政府あてにならない
96 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:06.95 ID:lsK51V8VO
実情見ないで悪態を付くなよ
安全のためでしょが。このおじさん大丈夫か?
98 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:09.67 ID:SXcSJyRsO
大震災当日はともかく今日のJR東は被害者だと思うな
いつどこが停電するのか詳細不明な計画を前日に叩きつけられたらどうしようもないだろうよ
99 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:10.50 ID:ao0fR8hU0
東京都に原発作るんだろ鎮太郎?w
ちゃんと知事選の公約にしろよw
JR東の対応は正しいだろ。
ここんとこ石原のジジイは、大きく共感するようなこと言う時と、大ハズレの耄碌発言が混ざってるな。
まだらボケきてんじゃないのかと思う。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:12.93 ID:KtSoz5qLI
駅構内と言っても、改札外ならいいじゃん。
石原が言ってることのほうが正しいと思う。
外で一晩過ごすよりなんぼかマシでしょ。
無償で開放した民間企業もあるなか、自らのサービスが提供できないため混乱を引き起こしてる企業がとる態度ではないと思う。
文句言うなら東京からJRに出ていってもらっては?
デカイ余震が続いてたのに脱線覚悟して走らせろとでも?
>>15 車のナンバーの末尾の数字ごとに乗り入れ規制をするシステム
一時的にアレを適用すれば(流通、緊急車両は除く
105 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:37.37 ID:feSnzAhX0
まあ東京に企業誘致させすぎだから、地方に企業を返してリスク分散してほしいな
106 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:47:58.14 ID:5YqfShmj0
シャッターぐらいあけて構内で過ごせるようにするのがあたり前
JRはクソ
石原じーさんの言い分もわかるが、駅を開放してたらまずいだろ・・・・
ほっといても人が集まってホームまでぎゅうぎゅう詰めになるし。
あれは毎日通勤してないとわからん感覚だろうけど・・・・
108 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:48:08.77 ID:I1yEIwrO0
>>2 西日本でデモするべきだな
パチンコほど今いらないものはない!!!!!!
大規模デモ板へGO!!!!!!!!!
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:48:23.17 ID:TR7f+rQd0
線路の上歩いて帰る奴がいるからだろ。
110 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:48:32.66 ID:2RclsP+V0
そのまんまはパフォーマンスの出番なし。
>>3 改札を通さなければ良い話。
駅舎から追い出していたんだよ。
112 :
:2011/03/14(月) 12:48:37.05 ID:QZVqix1R0
石原閣下は
”みなさん、俺のところ
こないで福島瑞穂のところへ
いっておやりよ。それとあの
秘書給与ごまかした辻元?
のところへ。自衛隊って
嫌いですか?って聞きにw
113 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:48:39.61 ID:MfcH7fxw0
年寄りどもはテレビは地震のことばかりで迷惑だって言ってるし
退屈だからパチに行ってるのが多い・・・最低
ふざけんなボケじじい
寝言は寝て言え
むしろお前が死ね
まさに老害
116 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:48:49.39 ID:sNGY9AQcO
ホントに東京以外がどうなろうが構わないみたいだなこのじい様
京王線は徹夜で、しかも無料で運行してくれた
田園都市線には金を取られたが運行はしてくれた
問答無用で運行停止して閉め出したJRは糞
なるべくJRを利用しないで済む土地に住むべき
118 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:48:56.68 ID:ZLai4Ib90
足がなくなるのは辛い所だけど、二次災害もあるしあんぁ
JR叩きで愚民の関心を買いに行ったつもりが、庶民の怒りは東電に向かっていたという
んー、石原は衆愚政治ベースのポピュリズム政治家としても耄碌したね
120 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:49:13.49 ID:gzkAp+br0
じじいボケすぎ
どこにファビョッてんだよ
121 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:49:17.33 ID:3IihxKYx0
電気がないんだから立ち入ってもらったら困るだろ
立ち入らせたら一駅に警察が何百人も必要になるんだぜ
東京都はそれでいいのか?道路警備の警官がいなくなるぞ
>>107 改札外で広い駅があるのに、何で改札内に入るのが前提なの?
JR 外が寒いなら、ルミネでお買い物してね
駅舎までは閉める必要はなかったんじゃね
ホームは閉鎖しろ
つかホームに降りたら射殺でいいくらい
駅員が客対応するのがすげー面倒だからシャッター閉めたんだよ
みんな糞寒い外で一夜を明かした
125 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:49:46.49 ID:v6uI3Bnw0
>>1 何言ってんのこのバカ?
そうさせたのは、いきなり運休命令を出させた政府と東電だろが
混乱回避のためだろ
都にはどんだけ人が居ると・・
127 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:49:52.88 ID:3qfl4/gx0
シャッター開けて何かあったら、石原の責任でいいのか?
128 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:49:55.24 ID:IpO/x4Ov0
何をいまさら
JR東なんて客は貨物という体質
革丸やカルトや国の人間が出入りする国の半天下り組織。
国鉄のA級侵犯組が大量に居る。
石原批判してるやつはシナかチョンのどっちかだろw
クズどもが さっさと消えろ
130 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:12.34 ID:PZ2+GEAl0
131 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:29.05 ID:8QfL3WMd0
グダグダ言う前に都内のパチ屋の操業やめさせろよ
そのくらいやってから文句言えボケが
132 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:31.10 ID:DossyNBAO
安全の為の規定じゃないの
133 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:31.75 ID:uKj7tlSw0
>>102 こまるのは 完全に地方の方 都内の人はほとんどJRなくても
他の交通手段がある
134 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:36.13 ID:PGg1RdS00
JR東日本の体質w
まんま革○の体質だなw
135 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:39.78 ID:wdxtzbmR0
>>107 「駅構内」って、改札内のこと?
改札外なら一時的なシェルターとして意義あるだろ。
学校も開放してただろ。
136 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:40.57 ID:zHJaNBaY0
都庁を開放すればいいだろ
糞じじぃはそんな指示すらできんのか!
137 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:41.30 ID:u+lgcKErO
JRに怒るとこじゃないと思うけど
まあ、現実問題都営地下鉄はそんなことしなかったし、復旧後一晩中運転したけどな。
139 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:46.28 ID:Rj5a30/3O
マジで計画停電中に都条例でパチ・パチスロ店営業停止してくれたら石原に一票いれる
140 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:49.56 ID:JFigXDI50
で、ボケじいさんは土日にゴルフでもしてたん?
141 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:52.47 ID:XdFSFYjbO
不測の事態が起きたら責任取るんか糞ジジイ。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:50:54.05 ID:fGQS5XldO
都知事を支持します。
シャッターあけて置いたら侵入して犯罪行為を行ったり路線に侵入する輩が出るだろうが
余計混乱するだけ
少しは考えろ老害
まず都内のパチンコ店全店営業停止
その電力で交通手段を優先する、まずインフラの安定だ
>>101 たぶん、人身事故や落雷などで運航がストップした時の客の反応を散々見ていて、JRは客をまったく信用していないんだと思う。
駅構内だけあけても、必ず勝手に線路に立ち入る奴が複数出てくると思ったんじゃないかな。
ホームへ通じるところを全て完全にシャッターで遮断できるかどうか分からないから何とも言えないが。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:07.37 ID:6VKH967p0
このおじさんてさ、開かずの踏切放置したり、周産期医療ほったらかして
石原銀行つくって1000億誰かに渡しちゃったんだよね。
庶民の生活放置でオリンピック宣伝に150億とか。
石原はリーダーシップ
統率力だけは間違いなくあるよな
149 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:22.46 ID:XgvQ4c810
ただね、説明がほしかったなー
こんな時までてめえの腹黒い都政を棚に上げて他業種の批判かよ
コイツが津波に流されればよかったのに
151 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:23.32 ID:5ldA6wuW0
JRと東電かぁ。 確かに似てるな、いろいろと。
実際、帰宅難民になったけど
東京メトロと都営地下鉄が頑張ってただけにJR東の対応はほんと糞だった
153 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:29.29 ID:zDKsDautO
怒るポイントはそこ?
二度も爆発してぶっ飛んでるのに大丈夫です!と、離れたところから言ってる人もいますよ。
>>75 JRの路線はJRしか使ってないけど?
京王なら京王側出口から出れるし、小田急も同じ
JRが閉めたからと入って外に出れなくなることはないよ
人が入ったら収集が付かなくなって脱線したら大事故につながる可能性もあるしね
上の話は新宿駅の話なんだけど、たしかにホームにつながる出入口だけ閉めて休める場所は提供すればよかったんじゃないかなとは思う
見た感じ、出入口の大きいシャッターしかないみたいだから無理なのかも知れないけど
155 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:34.55 ID:AENXJGgO0
まあ知事の言う通りだわな
156 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:36.93 ID:26vvWHUt0
改札より先に絶対入れないようにできるなら駅解放もできるんだろうが、
ものすごい混雑だから絶対改札内に入る人、線路に入る人、歩く人が出る
駅員が対応できるような人数ではない
翌日の運行を万全にするためにはJR側としては駅を守るしかないだろう
157 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:37.57 ID:JJJuc7ES0
石原って、本質的な部分で菅と同質の人間。
右向いているか、左向いているかが違うだけ。
158 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:44.54 ID:+Eet6uHc0
石原の言うとおりだ
帰宅難民を解消する為に地下鉄や私鉄が必死で運行していたのに、JRは早々と終日運休を決めて駅を閉めていた。
地下鉄は終日運行→終夜運行に切り替えたぐらい頑張ってた。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:46.65 ID:Lz5CyMt00
>>100 JR社員必死(藁)
>>101 その通りだね。
川崎駅も近隣の施設が建物開放してみんな毛布にくるまっていたよ。
素早い判断だよ。
それに比べてJRのお役所体質ときたら…。
おまけに電車動きます〜って。いつまでたっても動かないし。
駅ナカなんてやる前にまじめに運行しろ。
160 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:54.12 ID:FlD0Du5f0
>>25 関東直下なら、橋が落ち線路歩くのは当然、歩けるように開けるべき
それ程では無い今回でも、多数の帰宅困難者のためのトイレ、休憩などのサポートをするのが当然
深夜まで電車を動かした私鉄各社の姿勢とのあまりにも違う対応にただ呆れるばかり
地下鉄じゃないからな。
ましてやJRは死ぬほど安全にうるさいから当然の処置さ。
162 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:58.50 ID:yWjWwmgcO
パチンコ屋はここぞとばかりにボッタクリ営業しそうだねw
テメーが言うな猟奇作家が
164 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:59.64 ID:F30Fg+5x0
>>125 石原は今日の運休の話を批判しているのではないと思うが。
165 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:51:59.67 ID:hKwNEj37O
>>75 お前らは駅舎に入れたらホームに勝手に入る
絶対にだ
166 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:01.05 ID:Mm8aMRiI0
都知事選へ向けたパフォーマンスでしょ。
老害は遠慮しろよ・・・・。
167 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:05.50 ID:jJANcT7SO
あのクーラーフル稼働させて
アイス食ってるやる夫のAAと
こいつが被ってしょうがない
閉めるのも開けるのも間違ってないだろうに。。
169 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:13.57 ID:YHJYoiq2O
地下鉄・私鉄とJR、どうして対応にここまで差が出る?
171 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:19.69 ID:39BKG4vW0
俺はお前(いしはらの爺さん)の存命を許せない
早々にシャッター閉めて、中で駅員がフーッと息をつきタバコを燻らす。
明日のために仮眠室に直行するもよし、情報収集といいながら一杯やりながらテレビを観る。
外では、毎日のお得意さんでもある通勤客が足を引き擦りながら何時間もかけて家路を歩く。
改札内まで利用させなくてもトイレぐらい使わせてやれよなぁとは思った。
173 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:22.82 ID:PZ2+GEAl0
>>88 出口は1台1人しか通れない自動改札だし、なにか余震などでそこに殺到すると危ないしね。
そのへん考えると、閉め出したことは正しかったと思う。ほんと。
開けてる方が危険だろ
175 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:25.22 ID:IZiSkn9j0
石原は電車に乗ったことがないのでは?
176 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:26.30 ID:OqHhXO31O
JRが悪いわけじゃないだろ 「想定外」を言い訳に莫大な利益あげてたのになんの対策もしてない東電が死ねだろ
駅構内って、改札の外も含むわけだよな?
JRの考えに従えば、非常時とはいえ、改札無理矢理突破した上で線路歩いて帰るほど
日本人のモラルは低下しているということか。嘆かわしいな。
178 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:38.18 ID:ZY4Wb6ww0
こいつってほとんど批判ばかりだよね。
自分ではなにもしない
移動手段を電車に頼りすぎだろ都民
今回みたいな事態に備えて電車運用用の発電所作るか他の交通手段を整備すべき
180 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:42.79 ID:mbXna89o0
私はお前も許さない
181 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:45.04 ID:vvTgJETQ0
昔、銀座にいたホステスが言ってたが
「ただのエロじじい」だそうです。
182 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:47.69 ID:Q9dk2in/0
閉めて後はシラネという態度が腹立たしい。
代わりの交通手段くらい案内しろと。
183 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:52:51.79 ID:pkxu40k1O
石原もJRも糞
>>143 駅員がいる目の前で立ち入り禁止の改札を突破する馬鹿はいないと思うがwww
186 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:53:05.04 ID:wdxtzbmR0
砂糖にアリが群がるように石原叩きがわいてくるけど、
ふたを開けたらいつも大勢は石原支持なんだよな。
誰が叩いてるんだろう?
石原さんかなり感覚ずれてないか?
政治思想と政治力は比例しない、そろそろ引退したほうがいいと思う
JRは復旧一番早かったろ?
徹夜で復旧作業してたんだ
都知事よりはよっぽど頑張ってたはず
189 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:53:31.07 ID:8n97xeWk0
私鉄は夜中でも再開させたのに、JRは山手線さえ動かさないと決めたら動かさないもんね
190 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:53:36.12 ID:NqHBRFtx0
そういえばこいつ、去年の東京マラソンの時、チリの地震の影響で東京湾に
津波警報出てたのに何も躊躇も対策もせず決行してたな。
恐らく危機管理の意識が全くないぜ。
191 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:53:37.35 ID:iC5KeSPx0
批難はまとめて1か月後にしてくれ
緊急に対応できる批難なら仕方がないが
193 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:53:39.04 ID:kNGDT7u40
パチンコ屋に営業自粛要請出せよ
>>147 それ全部都税なんだよね?
と税金で安全対策してもらえるならいいけどさ・・
新銀行は中小企業に貸し出させるためだといえるけど
オリンピックはどう考えても暮らしに直結はしないかも
195 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:53:52.24 ID:ZxyS4LYc0
JR東海は新幹線を動かしたよね
しかも普通運賃で乗せてたよね
私鉄への振替輸送もしたよね
何で東はなんにもしないの?
JRは複雑に相互に乗り入れしてるからね・・・・。全チェックを優先
したんだろう。体外の駅はメトロと都営が乗り入れしてるから混乱に
拍車がかかったわけだが
3日遅れのニュースなんてどうでもいいよ
危険ですので電車やホームからは絶対に降りないでくださいって放送を
何回流しても降りる馬鹿がいるんだからな
しかも自業自得で馬鹿が死んでも責任取れと責められる
一体客のどこを信用しろと?
199 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:54:11.76 ID:7/+jvbJh0
駅閉まってれば諦めつくだろ。
空けてりゃ基地外が際限なく文句つけてくるし、危険だろ。
氏ねや老害!!
実際、今日JRが通常運行してたら、それこそ停電は避けられなかったんじゃねえのか?
JRの所為で仕事出来ないってとこもあるんだし
201 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:54:25.55 ID:3GB1+Hag0
児童ポルノ関係でこいつは嫌だったが
事ここに至っては彼にしかまかせられない
どっちみち同人誌即売会はすべて中止
とうていそういう気分じゃない
(一部に開催を希望するバカもいるが、
連絡つかない被災地の作家もおり
全体としては創作したい気分ではない人が多い)
4期目もこいつでしょうがないか
落ち着いたら同人誌取り締まりまくるんだろうなぁ
203 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:54:29.77 ID:QRpytXmC0
政治家は口出すな
役人と現場でやるから、口出すな
昔、日本の原発は安全だとか言って誘致してた事忘れんぞ
205 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:54:47.40 ID:yyUoA3VR0
あぁ、駅の構造っつうか、シャッターの場所にもよるな。
みんな田舎に住もうよ!
207 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:54:52.32 ID:gzkAp+br0
今頃のこのこ出てきてJR叩きとか笑えるじーさんだな
208 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:54:54.59 ID:c8Q0lmrB0
とりあえず、被災地の住民を東京で生活できるような支援を行えばどうかね?
使っていない高校の校舎とか、読売ドーム球場を接収したり、立川の昭和記念
公園に仮設ハウス建てたりとか。
209 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:54:59.14 ID:0eh4J7PW0
都民のために怒ってくれる親分の方が
都民はありがたいんじゃないかね。都民じゃないけど。
210 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:05.10 ID:nXXfB+3J0
>放射能の「飛散」について都独自で観測値を測定するとした。
公表してくれるかな。
211 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:07.02 ID:U6/EM5wu0
チョンやチャンの略奪防止のため閉めました
パチンコ屋に行かないことが節電
以上
212 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:10.05 ID:YHJYoiq2O
ってか石原はまず都内のパチンコ屋全店の営業を停止させろよ
節電とか言ってるんならまずそこからだろ
214 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:17.69 ID:KOmY2Ug10
JRは極左労組の牙城だからねぇ
駅構内で暴動起こすヤツもいるからな
未然に防いだのは賢明
216 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:20.83 ID:9gueShm4O
地震直後は電気通ってたのに速攻で止めたもんな
217 :
:2011/03/14(月) 12:55:22.97 ID:Syo43vkH0
旧国鉄の親方日の丸体質が抜けてないんだよ・・・w
昔から、台風災害などのときでも私鉄は早々に運転再開
してたが、国鉄だけはチンタラ時間がかかってたわ。
東電、JR東・・・同じ体質 地域独占企業だもんw
218 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:36.48 ID:t3oyQu0E0
一回運行再開したけど、あまりに人が殺到したから再運休
で、外のバスターミナルに人が殺到
駅構内で問題発生するとJR東の管理体制問題視されるから、経営陣にしてみたらこれが最善の手だったんだよ
>>198 消費者、サービス利用者が常に弱者・被害者扱いの考えは改めるべきだとは思う
これが昨今のモンスターカスタマーにもつながってるのでは?
私鉄と比べるとJRの対応は糞だったのは明らかだろう
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:43.40 ID:G4gq4GQR0
都民じゃないやつは勝手なこと抜かすなよ
俺は当日15:15から約3時間ひたすら歩いて逃げたけど
都電が動いてるのを見たときはマジ感動した
都電まじすげえよ
223 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:45.67 ID:tloh84Yj0
福祉を削りまくっといてよくいうなー
225 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:57.94 ID:cYLgsLZc0
仙台駅もシャッター閉めたらしい。
その分周囲のホテルが避難者にロビーなどの場所を提供してくれたらしい。
役立たずの糞は電力会社に旧国鉄か。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:56:21.99 ID:4IbGHfqU0
JRの対応には柔軟性がないわなぁ
デカイから仕方ないのかもしれんが
227 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:56:21.66 ID:PbZ516WV0
東京でパチンコゲーセン営業してるの?
228 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:56:34.08 ID:ayhrIMQ40
JR東日本 = 国電浅草橋駅テロをおこした革マル = ミンス枝野
※ ただし動労千葉 ( 中核派 ) は、日狂組どもども汚沢を支援しています
229 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:56:36.61 ID:F30Fg+5x0
「早々に駅シャッター閉めてる」なんて、
今日の話としてはちょっとおかしいな、と
感じてほしいものだ。
230 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:56:43.15 ID:Lx19JuR+0
石原は間違ってない。
ホームがどうこうじゃなくて改札の外で待機させてやれってことだろ。
少なくとも雨風は防げるし。
被災地で線路歩いてる人いたね
危ないと思ったよ
232 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:56:43.97 ID:PZ2+GEAl0
>>194 オリンピックは、代々木だの国立競技場だのあのへんの建て替えのいい言い訳になるんだよ。
老朽化してるからね。なんかの理由がないと、なかなか難しいっしょ、ああいうのの立替は。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:56:45.56 ID:4IgV22Gt0
>>145>>193 全く賛成。パチンコ屋営業停止。これこそ一石三鳥の名案だ。
みんなも各スレッドでこの運動を広げよう!
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:56:51.69 ID:cTkuZ66C0
JRはクソ過ぎ
自分は電車で地震に有ったが、殆ど何の説明も無しに
シャッター閉めて、駅外に放り出された
乗り換えバスとか皆が分からず長い時間ウロウロしていた
235 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:56:53.19 ID:Acm4Jg2pO
>>177 昔、暴動が起きたんだよ。
そのトラウマだよ。
本来は政府が「非常事態宣言」でも出して「外出自粛」をさせるべきところなんに、「停電させるけど日常は送ってな」という政府が変なんよ。
ちんたろー災害利用
237 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:13.24 ID:u7WJKmfFO
さすが石原さん
最後の国士
中国人の書き込みだらけだなここ笑
日本人騙されるなよ。
この件はJR擁護してるほうがおかしいぞ
ホームに入れないのはそうとして、公共機関として建物から追い出す姿勢はあり得んだろ
240 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:22.88 ID:0IHut49X0
線路を歩かれるのが怖かったのかな?
不足の事態に老人は重ねて駄目だろうとここ数日でたたきこまれたからもう再選は無理
情弱の中でさえも出馬表明タイミングだけで笑い者になってるんだから
前に出ないほうがいいのに
石原都知事
「私が就任したときはね、東京の貯金、積立金というのは200億しかなかった。
もうまさにですな、土俵を割りそうで、東京はですね、国から援助をもらわなか
ったら立っていけない交付団体に転落する寸前でしたが、人員の整理をし、
歳費をカットしてですね、これは組合もですね、議会も全面協力してくれまして、
10年間で1兆を超す積立金をつくりました。その金利だけでも、これ、今、
金利低い時代ですけども、数百億はあるでしょう。これはですね、何もその、
福祉とか教育とか、それは十分やってますから、人によって評価はあるかも
しらんけれども、オリンピックであるとかね、あるいは、これからね、やって
くるだろう悪性のインフルエンザ、あるいは異常気象における災害、地震、
行政の枠を外れたものに対するね、準備金なんですよ」
石原都知事のおかげで東京都は財政再建を果たし
数々の政策で1兆円の貯金を作った。
これだけの貯金を作れば人気取りや選挙目当ての
バラマキをしたくなるところだが
将来の災害、地震などに備えてやらなかった。
これは評価されるべきところ。
243 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:33.40 ID:NOEACSwF0
244 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:40.10 ID:3nMnqFtB0
お前らは現場にないからなんとでもいえるんだよアホども
あの雨が降り出した寒空にほうりだされた年寄りや車椅子の人もいた。
電車もとまっていたし、ホームから転落しても普段より危険ではないし
耐震性に問題があるのなら別だが、石原発言は至極当然
100億円単位支援と人的支援についても彼の今回の判断はすばらしいと思う
口先だけのお前らとは比較にならない
245 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:41.27 ID:NHqsnFFP0
単発だらけでワロタww
しかも結構どうでもいい
246 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:54.55 ID:BWgvGkJ6O
>>188 ねーよ。私鉄各線よりはるかに遅かったよ復旧。
ただ今回のシャッター閉め出しはそうするしか方法が無かったのでわかる
247 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:56.42 ID:ZEO87Bst0
JR東、帰れない人を構内から追い出すって、雨ざらしで野宿でもすれば?か
>>233 民主党は在日政権だから絶対やらないだろ
249 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:58:03.19 ID:3rro5N220
この人、たまーに善いこと言うけど
行動が伴わナワナワナワ
250 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:58:04.84 ID:+pAkvxbA0
週二回半日のみ登庁、高級車で送り迎えのボケ老人が何言ってんだか。
まだ生まれてなかった関東大震災の作り話でもしてろ
251 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:58:17.63 ID:03zbzOr50
絶対線路通って帰るやつ出るから仕方ない
>>1 こんなに災害に弱い都市にした石原の方が許せんわ
253 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:58:21.81 ID:p5uTXSnjO
積立一兆もあるのが凄いな
ミンス政権下の国は二千億しかないのに
建物の中は安全が確認できないから
ディズニーランドでも野宿だったんだろ?
それと同じような事じゃないのか…
255 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:58:38.63 ID:bcvmY1Wc0
いや、もっとなこと言ってると思うんだけど。
放射能の独自に観測とかちょっと安心した。
これがもうちょっと遅くてコクバルとかワタミが都知事
だったらどうなってたんだろうと思うとちょっと怖い。
256 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:58:45.21 ID:2cXN5/sKO
>>225 仙台駅は壁面が剥がれ落ちた。
客を追い出したのは当たり前。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:58:51.06 ID:kNGDT7u40
パチンコ店に営業自粛要請くらい都知事なら出せるだろ
私鉄は安全を犠牲に、運行を優先させてたまたま事故らなかっただけだろ
259 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:58:59.43 ID:4PM41tDM0
つJR総連
まぁこの有事でもネトウヨ連呼工作嬉々としてやってる方々のお友達ですから
260 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:59:00.52 ID:49LGi2QN0
駅から追い出された人がいたとかいないとか聞いた
俺は東京都民じゃないからいいけどさ、東京の方々は都政をこれから80を過ぎる爺さんに任せる気なの?
何が許せないのか解らない。
狭いところで混乱されても困るでしょ。
>>230 そうそう
深夜12時に総武線のJR駅まで行ってシャッターが閉まってた時は愕然とした
寒い中彷徨ってたからか、今俺は風邪をひいている
ズレたジジイはもう引退しろよ石原
私鉄は締め出したりしてないのに、jrだけ締め出してるのが全て
私鉄は締め出したりしてないのに、jrだけ締め出してるのが全て。
私鉄は締め出したりしてないのに、jrだけ締め出してるのが全て 、
jrの糞っぷり(利用客が困っていても面倒なことはやらない公務員体質)が表れてるな
266 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:59:30.84 ID:yWjWwmgcO
>>227 釘しめーの&設定1で営業中!
しばらくはたくさん客くるでしょ
だから中国共産党の書き込みだらけだって
なんか勘違い批判多くないか ?
石原も、一部の私鉄みたいに JR も運転続けろ ! なんて言って無いでしょ。
乗れない乗客の一晩の緊急避難先に駅の構内使わせるべきだったと言ってるだけで、
それはそんなにナンセンスな発言でもないと思うのだが。
地元の人間ならともかく、通勤してる人間が最寄りの避難先や学校知ってるとは限らないのだし。
269 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:59:37.85 ID:7Jsgb9IDO
客に対応するのが面倒臭いからでしょ?
さすがだね。
270 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:59:42.88 ID:XgvQ4c810
心強いな。投票するよ!
一方で、被災地に対しては100億円単位の準備を指示したとし、財源については1兆円近く
ある都の積立金をあてるとした。
また、福島第1・第2原子力発電所の爆発などによる放射能の飛散について、「政府関係者ら
専門家に東京では影響がないと説明を受けた」と話したが、都民の安心安全のために、
都独自で測定することを決めた。
271 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:59:53.21 ID:KtSoz5qLI
台風やなんかで路線運休して駅舎への入場制限するような状況でも
改札を強行突破するやつなんて見たことないぞ。
線路に立ち入るかもしれないとか、適当な事言うなよ。
それに、都内だと線路歩くメリットあんまないだろ。
272 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:00:06.34 ID:if9Lbe4Z0
JR東日本には上尾事件のトラウマがあるもんなぁ・・
273 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:00:07.04 ID:PGg1RdS00
JR東も募金しろよ
シャッター閉めてないでさ
274 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:00:17.90 ID:/DDPOAw3O
石原に文句垂れてる奴はどうせキモヲタだろ
帰宅困難者とホームレスを間違ったんだろう。
東京駅なんかでよく追い出してるじゃん。
276 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:00:22.26 ID:gzkAp+br0
>>242 がんばって貯めた金で足らない電気を買ってきたらいいよ
277 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:00:23.66 ID:dWwunugy0
閉店ガラガラ〜ってシャッター締めるの普通ジャね?
いやいや、おっさんの言いたいことも分かるがw
278 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:00:22.51 ID:B8d5oagM0
最近の石原のボケ老人+頑固老人具合は異常
279 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:00:40.64 ID:wOvkXKrb0
JRしめたのは別に批判しないけどなあ
構内で混乱を起こしたほうが危ないだろ
今回は東海の対応がまともに思えてくるよ
公式も東日本よりわかりやすく書いてある
>>196 今時乗り入れなんてどこも相当に複雑だけどJR以外では自社で動かせるところは動かす
努力してるじゃん。メトロの副都心なんか渋谷-池袋だけだけどないよりましだろ。
今日の朝なんかいつもガラガラの渋谷行きが満員だったぜ。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:00:59.74 ID:hKwNEj37O
>>185 警備員の目の前で改札突破するバカは存在する
1人やったら後はどうなるかはそれこそJRにすら分かる
しょうがねえだろ
パニックになったらどうすんだよ
俺でもそうするわ
いつ発車するのかするのかわからないからといって乗客が駅員殴ったりする事件が多いし
そういうのがなければ開放してたと思う、ただ巨大駅は日本人だけじゃないからなぁ・・・
革マルに牛耳られてるからね
馬鹿じゃねーか、この老人は
新横浜駅の真上にあるJRのホテルのロビーで電車が復旧するまで大勢の人が待ってたら、
邪魔などという理由で全員追い出された。
たくさんの公共機関が協力する中、JRだけが自社のお客様にも関わらず追い出すってどういうこと?
ってみんな言ってたな。
石原は嫌いだが今回だけは賛同するわ
ほんとJRは腐ってる
288 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:01:31.54 ID:8eQZzq+WO
動いてるか否かは問わず駅があいてるとなんとなく安心するからな
289 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:01:47.29 ID:03zbzOr50
駅員が静止してみんながみんなそれを守ると思うか?
改札なんて飛び越えて向こうにすぐ行けるだろ
一人二人と出たらみんな同じことするよ
そして、みんな線路から自分の駅まで歩いてく
誰もいないかまた駅員が確認しないと運行再開できない
290 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:02:07.09 ID:Lx19JuR+0
>>263 石原を叩いてるのは駅のシャッターの場所が分からない地方の奴だろ?
新宿なんて駅から放り出したらどれだけ混乱するするか分かってない。
石原震災延長都恥事
週2日勤務
週5日お茶の間
これについては石原gjだな
293 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:02:18.70 ID:z3lEOkdEO
日本国民の邪魔をするな!石原!
294 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:02:21.13 ID:F30Fg+5x0
今でも駅構内の暴動レイプあって停電なったら危なそう
駅そのものが崩壊する恐れも
さっきから暴動とか駅員殴るとか言ってる奴は日本人じゃないだろ
日本人は決してそんな事しない
俺はここまで何一つやらずに、今さら不安を煽るようなことを抜かす石原が許せん。
299 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:02:54.21 ID:yVyI4CBe0
じゃどうしろと?
もしシャッターを開放してたら前例どおり
路線を歩いて移動するヤツが数千、数万人とあふれてただろうな
もちろん電車を走らせることも出来なく混乱の極みに
世間、って言うか無教養な人間に非難されようが正しいことを下JRをあたしゃ尊敬するよ
てか土日このじいさん何やってたんだ?
302 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:03:18.87 ID:ysswn1etO
誰が考えても東電の無計画停電のせい
コンビニ、ホテル、百貨店など
「みんな困ってるんだから助け合わないとね」
JR東日本
「うちが混乱するから出てけ」
304 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:03:21.78 ID:ym7Z5qteO
石原さすがだ
自分の趣味を否定されたペドが多いだけか
307 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:03:30.68 ID:Lnga7Wmg0
原発を早く 東京湾に作ろうぜ!
当日15:15現在で
9割以上が夕方には電車は動くだろうとアホ面で構えていた
俺はJRも良くないとは思うが、それ以上に
平和ボケした馬鹿ばかりの有様に驚愕した
309 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:03:34.31 ID:Erq5pqN3O
締め出したのは仕方ない。ドサクサに浮浪者に寝泊まりされたら困るし
310 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:03:35.01 ID:K+xkoZTqO
やっぱり親方日の丸体質は変わってないのかな?
一部私鉄は真夜中に運転を再開したのに、やる気ないとしか思えなかった。
駅の中ってのは
証明もあるし吊り看板もあるし
すぐに動く広告ラック類も多いし
そんな中で休んでたらうとうとしてる間に何が起こるか分からんよ
野宿の方が寒いし辛いけど危険は少ないだろう…
312 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:03:41.15 ID:JTDyIg+c0
JA東を擁護してるの表にでろ
313 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:03:48.02 ID:hUeydtsxO
少ない駅員で安全確保するとしたら他にないだろ?
一人線路にいるだけで復旧遅れるんだし…
石原得意の後出しだけど、都庁は開放したの?
やっぱり消去法でしんちゃんかな
現場を叱責して点数稼ぎかよ。
マジいやらしい爺だな。
それより11日夜遅くまで都バス止めたの謝れよみんな歩くの疲れきって
バス停に何時間も並んで待ってたんだから
他社バス早々に動いてスイスイお客乗せて走ってたのに
ああいう時こそ都知事が都バス増やして走らせるべきでしょ
317 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:03:57.86 ID:bKqZqD250
>>262 寒いのに外でてろってか?
都がなんで都の公共施設解放したと思う?
居場所がなくて、道路にあふれ出るとどれだけの影響、2次被害が発生しうるか考えられないのか?
318 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:04:00.39 ID:2BexuZGdO
都営地下鉄の態度はもっとひどいと思うが
皆あきらめて文句言わんのか
まあ、オレはあきらめてるが
319 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:04:00.76 ID:Rut26XX40
>>1 マジひどかったなJR東。
福知山線の事故を恣意的に盾にして
日頃から平気で列車を遅延させるわ、
こういう大災害の時にもこの態度。
懲罰課税して良いと思う。
320 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:04:13.49 ID:bh6kqSbHO
今更出てきて何やってたんだよ石原
321 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:04:15.64 ID:H5Ao7R4g0
私鉄やメトロも同じ対応だったら、文句は言われない。
でも、私鉄やメトロは復旧作業を頑張り、終日運転を実施。
JRは早々にシャッター閉めたけど、小田急新宿駅は閉めずに帰宅難民にトイレ解放とかしてたけど?
322 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:04:27.54 ID:zgubbA/K0
そりゃ駅構内の点検やらしないといけないだろうし、人払いするのは当然じゃね?
もし客に怪我人でも出たら誰が責任取るんだよ。
323 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:04:27.74 ID:zYOfQrkt0
都民ならJRの対応がどれだけクソだったか知ってるはず
324 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:04:39.66 ID:7WBpJZiB0
JR 労組って赤軍とかの極左だろ
JR社員が湧いてるなー
電車動いてないし暇なのか?
私鉄は一刻も早く動かそうとして努力し、結局夜通しで電車動かしたのに
JRは?すぐに駅閉めて本日は動きませんって宣言してるじゃん
始発から動いたわけでもないし自分たちが楽しただけだろ
バカじゃねーの?
老いた頭でよく考えて発言しろよ
とりあえず何か説明する義務はあるだろ。
びっくりしたわアレ。
私鉄は深夜には運行再開してたのに
JRは朝まで動かなかったのは問題だよ
全線とは言わないが一部路線も再開できないのが糞過ぎ
私鉄は締め出したりしてないのに、JRだけ締め出してるのが全て
私鉄は締め出したりしてないのに、JR だけ締め出してるのが全て。
私鉄は締め出したりしてないのに、JRだけ締め出してるのが全て。
jrの糞っぷり(利用客が困っていても面倒なことはやらない公務員体質)が表れてるな
JRは元々国営だったのが民営化されたから私鉄よりも遥かに殿様商売意識が強い
という事のあらわれだな
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:05:02.90 ID:bcvmY1Wc0
なんで駅で暴走暴挙が起こることが前提なんだ?
開いてたからってそんななるわけないだろ。
トイレだの休憩だのでちょっと身を寄せるくらいのことさせてもいいんじゃねの?
331 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:05:21.85 ID:+SlywjVF0
332 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:05:28.86 ID:grxm9HA10
どっかのレスで、
JRが、磯子にあるJR自前の発電所をフル稼動して電気を提供しますよ、と
東電に申し入れたら、丁寧に断られた、って話があったぞ
実は、停電しなくて済む手立てがいくらもあるのに、
ここは、停電させとくか、って上のほうの思惑があるんだ。
わかってやれ
>>239 本日のお仕事は電車全部とめて2chで擁護です。
復旧したら叩き一色になるよ。
震災直後から石原はドコで何をしてたのか?
335 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:05:37.11 ID:+A5wRjGK0
>>43 >寒空の中に追い出された健康面の方が重要
へえ、駅の中はさぞかし暖かいんだね
乗客が暴走するって言ってる奴の話が正しいなら、
実際にそういう事例が今回起こってるはずだよな
337 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:06:07.50 ID:Ohe5jvkB0
わかったからじいさんもうしゃべるな
沖の鳥島、津波被害うけなかったのか?
知事、自前のヨット出して、ちょっと見てこいや
339 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:06:09.11 ID:FJMGtraK0
シャッター開けて駅なんか開けたらそれこそ大混乱だろ
大きな駅ならまだしも、小規模の駅なら駅員が2〜3人しか居ない
それにどんな事故でも駅員に食って掛かるやつが絶対居る
統制の取れてない数千人の乗客を数人で捌くのは無理
340 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:06:11.80 ID:NOEACSwF0
JR=革マル=工作員発生
でOK?
341 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:06:17.01 ID:PZ2+GEAl0
>>290 とりあえず、新宿駅は閉め出した方が混乱ないと思うけどねー。
なんだかんだであぶねーし。絶対にトイレ行かせろ→改札内→そのままいつくってヤツ
出てくると思うしさ。
>>297 震災以前から駅員への暴力が頻発してるとかニュースになりまくってるじゃんwww
343 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:06:27.04 ID:cuF0pCdwO
閉めないように要請するのが都や国の役目だろボケが
田舎者にとって駅といったらホームに小さな小屋がついてるようなものしかイメージできないんだろうなw
345 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:06:28.80 ID:FaMkivST0
後出しじゃんけんwwwwwwwwww
私鉄=安全確認が出来た
JR=安全確認が出来てなかった
でFAじゃないの。
>>318 大江戸線はわざわざ都バスに並んでる人たちの所まで呼びに来て
もうすぐ動きますよって中に入れてくれたよ
348 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:06:58.28 ID:PumvCGjO0
構内に人が溢れたら危険だろうが
それで千代田線や常磐線は止まったんだぞ
気に食わないから間違ってるって最近勘違い激しくないか石原慎太郎
JRを擁護してるやつらは実際、現場に遭遇してないだけでしょ
石原は老害なだが、なんでもかんでも叩いたらいいってもんじゃない
ところでこの知事は金土日何やってたの
全然名前聞かなかったけど
352 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:12.70 ID:+2q4hFyc0
1兆円も溜め込んでたのかよ。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:19.00 ID:x3zNM84KP
JRの怠け者社員、サボってこんなとこ書き込んでないで仕事しろ。
>>323 ここでJRを擁護したり
石原叩きしてるのは糞のかけらか
田舎者ってことか
355 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:28.94 ID:NOEACSwF0
>>342 くるしまぎれの嘘を撒いてんじゃねーよ。クソが。
雪の時みたいに線路を歩いて帰宅でよかったじゃん
357 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:31.08 ID:D5DloZkr0
358 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:31.57 ID:+pmIrozO0
>>2 効果があるのは東北、関東限定だろ。
西日本は周波数が違うから転換設備をフル稼働させても十分に東側に供給できない。
もちろん賛成だけどな。
359 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:34.85 ID:TVRvP3a50
>>289 私鉄でそんなこと起きたか?
無責任な対応ばっかりしてるからだろ。
先週土曜も朝から7時から運転とか言ってて、
ちゃんと動き出したのは何時だったよ?
振り替えでバスを手配するなり、独占企業なんだから責任持てや。ボケが。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:35.60 ID:gzkAp+br0
腹が立つならJR使わなきゃいいんじゃね?
安全無視してボランティアしろとかあつかましすぎるわ
361 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:35.29 ID:hKwNEj37O
俺はむしろ運行を再開した私鉄と帰ろうとする連中の馬鹿さ加減に呆れたわ
362 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:40.48 ID:b9lC3Nx9O
老害はすっこんでろ
363 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:49.81 ID:K5RTvFlM0
当然さすが閣下ばっかだろ
と思ったら何?
なんか動員されてる?
364 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:07:51.32 ID:+A5wRjGK0
>>328 「動かします」→「やっぱり動かせませんでした」
これをやられたらファビョるくせによく言うぜ。
動かさないって決めたら絶対に動かさないのであれば、「動くかも」なんて当てにならない選択肢を切って他の道を考えられる。
ホームは危険でも駅舎に宿泊させるとかやりようはあったよなぁ
自分たちだけを守ろうとしたJRは非難されても仕方ないだろう
>>350 阪神大震災を経験した身からすれば、駅構内に残ろうとは思わない
石原は震災を選挙利用っすか…
368 :
JR東日本 社淫:2011/03/14(月) 13:08:02.82 ID:iLNOH8UuO
乗務手当てが出ないから、イライラしてんだよ!!
屑庶民はガタガタ言うな。
369 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:08:13.70 ID:6Q2caUnM0
今回はJRの処置もありかな、とは思うけどJRとか東電が親方日の丸で腐りきってるのはガチ
石原も常々苦々しく思ってどうにかしたいと思ってたんだろ
結局何も出来なかったけど
暴走前提で話しているやつはなんなんだ?
371 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:08:18.45 ID:bKqZqD250
>>339 どこの田舎もんだ。東京都内の話してんだよ。
しかも私鉄・都営系は全部あけてたんだぜ?
372 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:08:20.63 ID:ElQOhmMwO
テレ玉
水素爆発がおこっているまさにその時に韓流ドラマかよ!
県内のパチンコ屋に一体いくらスポンサー料貰ってんのかしらんが吐き気がする!
不謹慎
>>300 世間には踏み切りってもんがあってだな、
線路の上を歩くのを防ぐためなんて理由はなかなか通らないよね。
石原「電車なんて乗りませんよプッ」
JR東日本擁護派は
仮定の話と論点のすり替えばかり
376 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:08:37.38 ID:e+zzDTrUO
>>242 100年くるかこないかわからんものの為に予算さけるか
と仕分けしたとこよりかはまともな考えだね
有事の時にわかるね
377 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:08:49.31 ID:PZ2+GEAl0
>>297 今朝も渋谷駅で「2割運転ってナメてんのか!非常時なのに!」と怒鳴ってたリーマンいたぞ。
ほんとバカじゃねーのかと思った。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:08:53.36 ID:cIaKj2cU0
チョンはID変えながら書き込む
選挙の時なんかひどい
379 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:08:56.48 ID:NOEACSwF0
慎太郎は年寄りだけにJRの黒歴史をよーくご存知だろうて。
国鉄時代は今の非じゃなかったなぁ。駅員が横柄でとんでもなかったぞ。
380 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:09:12.62 ID:+Eet6uHc0
スレの流れが、JR工作員のJR擁護から、JR叩きに変わってきたな。
さすがはJR社員、スレ見つけて即座に擁護とは仕事が速い。でも持続性がないんだな。
>>239 今日は電車動いてないし暇な社員が湧いてるんだろ
スレの前半は擁護意見ばっかり
社員が巡回してJRに関するスレ探してるんだろ
だんだん石原擁護意見が出てきたし
JRぐっじょぶだろ?
大阪なんか人身で電車が止まるたんびに
50〜60歳ぐらいのジジイが暴れだして駅員にケガ人が出たりなんかしょっちゅうだし。
大きな駅でどさくさに紛れて暗がりに入り込まれたら
それこそレイプやら盗難が発生しても対処できないぞ。
384 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:09:41.57 ID:biVgsxdA0
神戸の震災のときは線路を歩いて帰ったもんだ
だから初動はあれでしかたないよ
線路内で二次災害起こったらと
386 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:09:46.87 ID:VOTdwF6kO
ヨッシャこれならかつる!
387 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:09:48.14 ID:FdbW6Kh10
駅のシャッターは閉まってたけど
パチンコ屋のシャッターは朝から開いてましたよ
いや、マジでオカシイだろ、この国
388 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:09:48.57 ID:/FSNX8lV0
最近の石原には老人特有の思考能力の減衰が見られる・・・。
具体的に言えば物事を何でも一面的にしか捉えられず、短慮で短気になってきていると思う。
今はまだいいが、もう少し事態が深刻になった場合危機管理に対応できるのか甚だ疑問。
389 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:09:54.69 ID:6PQWNI1U0
確かに今回の一件で
JRがクズってのは分かったわ
石原さんよ、文句たれるだけなら誰でもできるって
391 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:09:58.85 ID:ScEZ91uE0
締め出さないと
面倒だから運休停止しただけで
実は何もしてないのがバレちゃうじゃん
392 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:10:01.93 ID:yFXN2shF0
>、「早々に駅のシャッターを閉めて構内にいた人を
外に出した。JR東の体質が露呈した。私は許せないと思う」
全く同感!
石原なんてここ数十年電車乗ってないんだろうな
自動改札すらしらないんじゃねーの?
395 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:10:05.57 ID:6mfaorp40
>>2 パチンコだけに言及するおまえはこの騒ぎに便乗する最低のゴキウヨ
>>1 あんたが早々にパチンコ規制すればJRも通常運転できるんだよ
397 :
ウズラのオッサン:2011/03/14(月) 13:10:06.36 ID:pijOvuHLO
無事に家に帰れたのは、復旧作業を頑張ってくれた地下鉄のおかげ!
感謝してます!
>>365 駅車内でトラブルがあったら会社の責任。
社員を徹夜で働かせられるか?
善意の強制は見苦しい。
>>365 改札にシャッター付いてないから、駅構内に人を入れると問題。
それに、都内の駅舎は吹きさらしで暖が取れない。
400 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:10:20.90 ID:lv5J9HVVO
流石石原頼りになる
401 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:10:23.66 ID:F30Fg+5x0
「早々」って何時頃だったんだ?
402 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:10:24.98 ID:DQkQ93BC0
そんなことより、電気止まったら、ポンプが止まるから、知らん振りして流すと途中でウンコが詰まるんだ
分かってんのか、石原
403 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:10:27.59 ID:x3zNM84KP
災害時の対応(確定版)
石原 = 都庁開放
糞R = 客追い出してさっさと店じまい
404 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:10:29.90 ID:JTDyIg+c0
JR擁護は論理的に成り立たない。
406 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:10:48.62 ID:d0TolTjn0
1兆円も溜め込んでんなら住民税安くしろボケ!!
407 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:11:02.12 ID:CP3+ZqG3O
さすが石原
老いてもやるな
>>394 一昔前なら切れる若者とか言われてたのに
こういう駅員への暴行やってるの団塊世代が多いんだよな・・・
410 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:11:13.65 ID:NOEACSwF0
>>394 お前がクソだって言うこと。
頭悪いにもほどがある。一生やってな。
地震で倒壊した建物があるわけじゃなし、道路が寸断されてるわけでもなし、歩きにくい、暗い、途中に店もない
線路なんか歩く人間いるわけないわ。
412 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:11:23.38 ID:K2gvFOa50
自己チューだよなJR東日本は。
だって眠いから帰りたかったんだもんって言えよ
都知事は原発を積極的に作っていいという優しいひとだ
私鉄は締め出したりしてないのに、jrだけ締め出してるのが全て
私鉄は締め出したりしてないのに、jrだけ締め出してるのが全て。
私鉄は締め出したりしてないのに、jrだけ締め出してるのが全て 、
jrの糞っぷり(利用客が困っていても面倒なことはやらない公務員体質)が表れてるな
私鉄でも余剰人員なんてほとんどないから客を受け入れつつも安全確認を同時に行うのは大変だっただろう
それでも私鉄は客を締め出さずにやってくれた
一方のJRときたら・・・
414 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:11:37.45 ID:zYOfQrkt0
415 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:11:38.03 ID:JVOuKnER0
問題が起きたら「見切り発車」だとか「見通しが甘い」責任を取れとかいうんだろ
こういう方針になるのは仕方がない
416 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:11:40.29 ID:X/2AnzjLO
普段からクソなのは分かってました
鉄道会社が停電対象ならしゃーないだろ、踏切停電で事故ったら文句言うんだろw
言うことは偉そうなのに、そのくせこの馬鹿都知事は照明全灯で記者会見w
418 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:11:55.05 ID:p5uTXSnjO
>>323 ほんとだよなw
ひどすぎて笑うしかなかったわw
>>335 金曜に駅に向かってかなり歩いたけど
駅内入っただけでめっちゃ暖かかった。
風が無いだけで全然違う。ホームは別だと思うけど。
421 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:12:04.17 ID:R9o44Qkm0
新宿駅の話なんだろ?
昨夜のニュースで、なんかの点検の必要があるので構内から
出てもらったとか言ってたけど
422 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:12:05.06 ID:tDNyTJ7y0
石原は都内のパチンコ店を営業休止にすべき。
423 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:12:11.39 ID:NOEACSwF0
>>398 社員は徹夜で働くことに何が問題だ????????????????????
国家の非常時だぜ。JRと言えば国営だった企業だろ。
424 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:12:13.02 ID:PZ2+GEAl0
>>323 俺は恵比寿にいたけど「今日の復旧は無理」ってテレビやラジオで言ってたから、
駅にも行かずに家まで歩いて帰ったよ。
都営地下鉄も改札は閉まってたけど、コンコースは開放されてたよ。風が無いだけでも暖かくて助かった
426 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:12:41.67 ID:+Eet6uHc0
>>401 かなり早い段階で運休決定してたよ。
多分、18時とか19時ぐらいかと。
その後で、都営地下鉄が20時半の復帰を目指して努力してるって情報が入ってきたからよく覚えてる。
まあ、ここは本当に怠慢らしいよ。
私鉄勤務の友人が言っていた。
JR東労組の体質のことか?
安全確保と点検のためって言ってたじゃん。
しかもJR駅員は臨時待機先を親切丁寧に教えてくれたぞ。
こう言うことも知らずに叩くなんて。
馬鹿なの?
430 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:13:02.31 ID:augAaUdf0
出馬宣言?した11日午後〜13日までこの人はどこで
何をしてたの?
直接的大規模被災地でない都内のことは都知事が責任もって
やらないといけないんじゃないの?
431 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:13:04.23 ID:qp8JMXbO0
隠ぺい体質の民主党は信用できない
放射能計測は都や県で独自にやって行くべきだ
都知事目指すというならそれくらいさっさとヤレ
432 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:13:09.94 ID:sidQDXmjO
駅はもう国鉄みたいな公共施設じゃないんだ
だからホームのベンチ減らしたり待合室を潰して喫茶店にしたり努力してるのに
客泊まらせて何の利益になるんだ
そこまで言うなら通常営業の時も
線路に降りられないようにしっかり管理しろ
揺れでレールが曲がったかも知れん
もしそれで脱線や橋の陥落などの大事故が起きたら目も当てられんわ
ジジイ死んでいいよ
436 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:13:38.93 ID:NOEACSwF0
>>429 JRのような公共性がきわめてたかい企業はつねに批判にさらされて当たり前なんだよ。
437 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:13:44.16 ID:bKqZqD250
>>415 私鉄は運行再開した何の問題もありませんでしたが?
つまりJRは危機管理体制が出来てないって事だね
>>398 お前らJRの労組相手じゃ無理だろうな。
他社や都営は普通に出来てたが。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:13:56.02 ID:XPMzRe750
乗客の安全を考えれば運休は当然だろwwww
JR東海は理由を告知してシャッターを閉めたのか?
それすらしなくてシャッターを閉めたら問題だろ。
>>426 もっと早い。5時〜5時半頃には、帰宅をあきらめて
会社に泊まる準備に入ったから
443 :
○:2011/03/14(月) 13:14:10.54 ID:tEhcYBGd0
>>335 場所によると思うが、風を凌げただけで随分楽だったよ。
オイラは事務所に戻って泊まったけど。
444 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:14:10.97 ID:03zbzOr50
>>414 でもそれで何かあったら安全軽視したその会社叩くんだろ?
445 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:14:12.36 ID:nwFbm88i0
石原が嫌いなやつがここぞとばかりに湧いてきたな
446 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:14:13.87 ID:e+zzDTrUO
>>254 ディズニーは安全が確認された後、屋内のアトラクションやホテルに案内
外にいる時も園内から締め出したわけじゃないよ
>>423 国家の非常時だからといって国民の権利は侵害されない。
また、かつては国営でもいまは立派な民営企業。
>>398 革マル派のJR労組かww
お疲れさんwww
>>43 精薄が簡単に言ってくれる。大混雑パニック気味の中で事故が起きない効果的な対策あげてみろ。
>>410 何がクソなの??情弱のお前よりクソなの??
あんな自慢げに嘘とか書いておいて恥じらいとかないの?
ねぇっwww
新京成戦はまだ動いてる
JRってなんなのマジ
JRは今回だけじゃないからな
普段から電車に遅延が起きた場合の対応も悪いし完全に体質だと思うよ
競合他社がいる東京でさえこんな対応なんだから地方はもっとすごい
454 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:14:36.55 ID:V32zOG2E0
この耄碌野郎がw
それなら、訳分からん奴が駅構内ウロウロするのを
奨励するっていうのかwww
こいつ完全ボケ野郎だ。
東京も次期はこいつなら終わるなwwwwwwww
>>403 都庁は開放すると言った後、受け入れ取りやめとラジオで言ってたが・・・開放してたの
456 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:14:45.73 ID:F30Fg+5x0
457 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:14:55.76 ID:62gSnMze0
放射線量の独自調査はGJ!
JRがシャッターで客締め出し批判もGJ! 締め出さないで、避難所として
少なくともベンチや屋根を貸すべき。ひさびさに石原みなおしたよ。
458 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:14:58.71 ID:vVKsUeeLO
地上の車両が車や人で危ないから運休てのはわかるが
寒空の下、途方に暮れてる人がたくさんいたのに構内を解放すらしてなかったのか・・・
459 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:15:01.05 ID:FSDRZGI30
MXTVで石原会見してるけど
国民生活を優先させず
企業 金稼ぎを優先させろといってる。
雨風しのぐことの意味の大きさは年寄り世代ほど理解してるからなあ
雨が降らなかったからよかったものの
外に出した後に雨降り出したら大変だっただろ
都内のインフラたるJRがプラットフォーム以外の駅構内ぐらい開放できんでどーする、
というのが石原の考えなんじゃねーの
しかし、そんな部分で一生懸命石原を叩いて100億円単位の援助は無視
朝鮮人が石原不人気に乗っかって叩いてるのがバレバレだろ
461 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:15:05.03 ID:NOEACSwF0
>>447 極左の屁理屈は慎太郎には通用しないんだよ。
多くの都民が彼を支持するだろう。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:15:15.99 ID:sL2xhRiD0
>>放射能の「飛散」について都独自で観測値を測定するとした。
もうやってるのか? どこで見られるのか?
ちょっと強い雨が振ると運休してしまう横須賀線とか最悪だよな
シナ工作員の数すごいなw
石原しか知事はできないことがわかったわw
465 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:15:27.75 ID:+Eet6uHc0
幼女レイプ大好きアニオタが狂喜
467 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:15:48.48 ID:zuh02Zh60
大規模地震で、線路状況も確認しないまま運行してみろ。
無理して運転して軽い事故でもおこそうものなら、
「福知山線」とか持ち出して、総たたきされるからな。
468 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:15:50.09 ID:ihqgrv9/0
石原は安全な処から一所懸命な人を見下して恫喝しているんなら福島の原発
に行って危険な作業をしてこい。何でこんなアホが知事をしているかと思う
と悲しくなる。
470 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:16:01.94 ID:bKqZqD250
>>447 だな、だが残念だが今回の対応は
>立派な民営企業。
とは言えないな。
私鉄を見習え。
471 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:16:01.39 ID:D/x/O6Ea0
じじいのうわ言はともかく、
JR東が、運行止めたのは問題だろ
帰宅難民だった身からすれば、マジ許せんよ
私鉄は頑張ってたみたいだしね
>>436 >批判にさらされて当たり前
あのね、状況を把握しておくべき東京都知事の発言なんだよ。
474 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:16:13.91 ID:tk5jPWyOO
>>419 都民ならまずお前はPCの電源落とせよカス
こいつに限らず東京電力でPC使いながら
偉そうな事言ってるカス共はなんなんだ?
475 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:16:19.00 ID:3RBCVypy0
成城に核廃棄物処理施設を
危機管理のエキスパート
石原さんよろしくお願いたします!
477 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:16:38.38 ID:TpHa6R8rO
478 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:16:44.18 ID:LksaXsLU0
>>464 石原って東京に原発誘致してもいいって言ってたんだが
423みたいなカスばっかりだからJRは人員の安全と災害対策の為に
キチガイから施設を守ったんだろ。
東京は地震でボロボロになったわけじゃないんだから
避難するだけだったら警察なり役所なり、自分の会社でおとなしくしとけよ。
今の40代後半より年上の連中って
他人を平気でなじって無理を押し付けるくせに、自分の落ち度については認めようとしないよな。
>>319 あいつら固定資産税もまともに払ってないんだぜ?
駅ナカとかで儲けているのに。
東急さんは午前2時超えても動かしてくれました
おかげで家に帰れました
482 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:12.26 ID:NOEACSwF0
>>472 都民は慎太郎がいてくれて本当にありがたいと思っているさ。
483 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:19.39 ID:rkTWbl4z0
腐れトンキン人はまたこの耄碌爺を選ぶんですね。 分かります。
484 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:23.66 ID:b7TkN6p80
>>451 ほぼ酔っ払いと思うがな
地震当日、昼間まっぱから飲んでる奴なんかいないでしょ
485 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/14(月) 13:17:27.53 ID:HVIzO9RH0
486 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:33.93 ID:ESe67w0y0
池袋にて遅延で帰れなくなった時、暴動が起きるかのように荒れたことが今年の1月にあった。
土下座しろーだの、明日朝から行けなかったら1億損するだの、周りが唖然とするような怒号も多数。
あれを見たら、早い段階でシャッターをするのは大正解だと思う。
ちなみにその時は、全員のタクシー代を持つという形で決着し、俺は3時間並んで帰った。
487 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:37.74 ID:gzkAp+br0
>>415 風の息づかいを感じれないと叩かれるくらいだからな
地震が起こっても地面の息づかいで全線の安全がわからないとダメなんじゃね?w
つか余震が続いてるのに駅構内に大量の人間を止まらせるのは危険すぎるだろ
閉め出して当然、対象の人間が死んだりしたら責任取れんし
489 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:45.21 ID:03zbzOr50
原発もそうだが安全性と利便性を同時に要求するやつって何なんだろうな
利便性を優先しろと言ってるやつほどいざ危険なことが起こると安全性軽視を批判する
石原、やばくないか?呆けすぎだな。
精神論で語るなよ。
491 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:49.04 ID:HugyWEkQO
行方不明者が依然として1000人以上もいるというのによくこんなどうでもいいことで争ってられるな…
492 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:17:58.56 ID:PZ2+GEAl0
>>471 JR東日本の駅数と路線は私鉄の何倍なのかとか
考えたことないの?
493 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:18:03.42 ID:mycDkoM+O
絶対駅員に八つ当たりしたり、危険行為をするゴミがいるし、致し方ないだろ。
皆常識人とは限らない。
494 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:18:07.95 ID:sidQDXmjO
まあ東日本も駅ナカビジネスでカプセルホテル経営という手もあるな
495 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:18:12.62 ID:NOEACSwF0
>>483 そういえば、
今日も腐れ豚面人枝野のクソ記者会見があったなぁ・・・
こんな時にトップが叩きか
うぜぇな老人根性
>>377 上手いネタ作らんでいいからw
つか、ネタだよね?そうであって欲しい・・・
499 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:18:25.73 ID:x3zNM84KP
サヨクに絡めとられて必死にJRを擁護するサヨクアニオタがいるなw
>>467 あの事故すら反省しないのがお前らの体質なんだな。
501 :
東京人:2011/03/14(月) 13:18:34.62 ID:dh3AsxlO0
JR束社員。ネットしてないで仕事しろ。やること一杯あるだろ、カス共が!
502 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:18:40.55 ID:E6CxG7LkO
何だかんだで次も石原で決まりだな
503 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:19:13.73 ID:XrIX9NB/O
JRが糞なのは事実
504 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:19:20.19 ID:P3+/DOK20
民主党と連帯しているJR東日本だからさ。
管内閣を支持しない通勤客を追い出すに決まってるだろ。
505 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:19:23.20 ID:RsKmhumi0
石原終身東京都知事でいいよ。
>>429 職員も私鉄の何倍も居る事は考えた事無いの?
507 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:19:43.30 ID:NOEACSwF0
まぁ、石原慎太郎が元気で良かった。
508 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:19:48.67 ID:Hx1pePNm0
国家社会主義者の石原ではどうにもならんな
石原さん、節電しなければ駄目なんだよ
510 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:19:57.98 ID:+Eet6uHc0
>>455 副知事の猪瀬は帰宅難民向けの開放施設をツイッターでどんどん発表してた。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:19:59.43 ID:ZLdBHYd5O
これは石原を指示する
おれも当日帰宅困難だったが、JRの対応は冷たかった。
もう少し駅構内、路上溢れている人数を考えて緩やかな対応してほしかった。
512 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:02.71 ID:E7nwVhqH0
東京の被害がこの程度で良かったって言ったくせに。
死ねby茨城県民一同より
513 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:08.09 ID:PZ2+GEAl0
>>479 そうそう。仕事の人なら会社に戻る、
遊びだったら速攻で携帯で泊まれる施設情報を探し、
帰れる圏内だったら、歩いて帰れば良かっただけのことなんだよな。
開けたほうがパニックになるのにね
516 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:35.04 ID:b7TkN6p80
>>474 出張でいってましたがなにか?www
PCとテレビ以外はコンセントまで外して節電に協力してますがwww
JR社員お疲れ様ですwwww
終日運休の決定もやたら早かったし
なんで他がほとんど再開できたのにここはできなかったんだろ?
都条例には色々と思う事はあるけど結局こういう時石原は頼りになるんだよね
>>486 へえ
その遅延ってマグニチュード9.0の災害で起きたものだったのか?
それともいつもどおりのJRの人災でおきたものだったのか?
まあ自分の都合のいいように事実を混合させる馬鹿は黙ってたほうがいいよ、
毎度そういう人たちは今の君のようにまったく無関係なものを引き合いにだして話を混乱させ
自分の都合のいい理論が間違っているのにもかかわらず、正しいのだ、といわせようとするからな
520 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:56.28 ID:6zPEAET00
690 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2010/02/12(金) 23:27:19 ID:lknbafOl0
首都圏が黒字なら、その黒字の金で米、野菜、豚肉、東京電力の原発を首都圏で自給しろよ
698 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:37:38 ID:b4+WUw/2O
>>690 東電の原発は関東に置けばいいと言うが、そもそも誘致したのは福島県側。
木村守江衆院議員(いわき市四倉出身、後に知事)が
仲のよかった木川田一隆東電社長(旧梁川町出身)に頼んだ。
当時の双葉地方は働くところがなく、出稼ぎも多かった。
そこで、木村は同郷の木川田に雇用の場をつくれないかと話を持ち掛けた。
それが原発。
木川田は木村と同じ医者の家系に生まれた。
本人は医者にならなかったが、東電の歴史に残る大物社長になった。
http://unkar.org/r/chiri/1262958771 稼動中の原発で、機械に付いている大きなネジが一本緩んだことがありました。動いている原発は放射能の量が物凄いですから、
その一本のネジを締めるのに働く人三十人を用意しました。一列に並んで、ヨーイドンで七メートルくらい先にあるネジまで走って行きます。
行って、一、二、三と数えるくらいで、もうアラームメーターがビーッと鳴る。中には走って行って、ネジを締めるスパナはどこにあるんだ?
といったら、もう終わりの人もいる。ネジをたった一山、二山、三山締めるだけで百六十人分、金額で四百万円くらいかかりました。
なぜ、原発を止めて修理しないのかと疑問に思われるかもしれませんが、原発を一日止めると、何億円もの損になりますから、
電力会社は出来るだけ止めないのです。放射能というのは非常に危険なものですが、企業というものは、人の命よりもお金なのです。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
521 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:21:01.71 ID:cJ+nYv+hO
一方、都営地下鉄の閑散としたホームでは売店のババァがあくびを掻いていた。
>>478 都内に原発があれば誰も計画停電に文句は言わんし
当分ロウソクで生活するのを我慢するから、一刻も早く原発をコンクリで埋めてくれって泣きつくよ。
なまじ、離れた所にあるから呑気に文句ばかり言ってられるんだよ・・・
駅舎以外の建物が被害甚大なら開放しろってのはわかる
そうじゃないなら勤務先なり学校に戻ってろ
これが中国サイバー部隊ってやつか
石原は日本人がささえてるから
まあ落ちることはない
525 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:21:32.52 ID:K2gvFOa50
何かあったら困るから、緊急事態の時こそ社員総出で安全誘導すべきじゃないの?
利用者に対する思いやりをこういう時こそ示そうって発想がないから
殿様商売しやがってって思われてるのに
売国政権の素人どもが全くアテにならない現状、石原都知事だけが頼みの綱だな
東京だけじゃなく日本を守ってほしい
527 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:21:35.38 ID:gnUD1B/80
石原も流石に老害化が酷いがまともな保守系の知事候補がなんで出てこないんだろう
528 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:21:40.14 ID:J5f/awoW0
口先だけのチン太郎が一番許せませんせわ
529 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:21:42.33 ID:mtp0JU6D0
>>107 13日の運行を開始したばかりの時間帯の駅は凄い混雑で大変だった。
改札で入場規制を引いたり・・・JRに限らず私鉄もね。
そんな状況を想定もせずにJR東に文句を言う石原って・・・耄碌したんだな。
以前なら、そこまで馬鹿げたことは言わなかったと思う。
じじいは都のお金を寄付
身銭はびた一文出さない
531 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:21:46.47 ID:4k4kiQD50
都知事4選おめでとう!
532 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:21:47.34 ID:2Zw0Amos0
寒い夜に駅の外に放り出されて本当に心細かったです。
533 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:21:53.79 ID:8MyDcl6vO
JRは糞
534 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:01.15 ID:jIVJsSpH0
帰宅難民した・・ 私鉄の改札口で職員は段ボール配ったりしてた。マイクで状況を説明したり職員は客の安全を確認した適切な誘導でした。京王線で家路に帰れました。 JR批判= 石原知事の発言は正しい。
むしろ線路を解放して歩けるようにするべき
536 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:06.85 ID:tk5jPWyOO
537 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:07.10 ID:d9J0q8mT0
マイカー規制の反省は?
538 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:10.30 ID:P3+/DOK20
539 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:18.39 ID:a2Z5tuMO0
東京都としてJRにシャッターを開けろと要請すればいいのに。
なにジジィぼけたこと言ってるの?
540 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:20.11 ID:8yxnDo+G0
>放射能の「飛散」について都独自で観測値を測定するとした。
さすが石原だ
541 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:20.71 ID:HyiOaD6R0
パチンコ屋に閉店命令出せよ
542 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:21.43 ID:D/x/O6Ea0
>>492 山手線中心にした主要路線だけでもとか考えられないの?
それだけでも全然違うだろうに。バカなの?
543 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:21.65 ID:Hx1pePNm0
都知事と総理を入れ変えた方がいいね
日本人はホント右ならえだな
石原は日本の真の愛国者だぞ
中国韓国にとっては邪魔な存在
それが答え
>>379 国鉄マンの誇りは定時運行
定時運行しない国鉄に価値はない
546 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:29.17 ID:8ufaDHSrO
閉め出したのは仕方がない
駅の構内を解放した後に大地震で駅崩落→死傷者多数→JR訴えられるという図が目にみえる。
JRは今までの事故の事例から、安全面に対して神経質だから今回の閉め出しは仕方がないと思う。
当日は体調が悪くなった人達を病院に搬送したり頑張っていたのは見た。
計画停電だって、曖昧な発表しかなかったから大規模な運休になった。
JRが悪い訳じゃないだろう。
石原は2日間何してたのか?
家でテレビでも見てたのか?
>>515 言えてる。
あの状況は現場にいないと理解出来ないわ。
しかも震度5強を経験した後だし。
おまいら当日の新宿の様子知らんだろ
駅を追い出された人たちが道路に溢れ
タクシーやバスすら動けない状態
せめて改札前まで人を入れておいてくれたら
あんな惨事にはならんかった。
JRの事情もわかるが、アレはJRも悪い。
549 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:49.51 ID:3pm86a9jP
JRと東電はどうもいかんな。日航も似てる。
550 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:54.00 ID:x3zNM84KP
さすがJRバカ日本w
ちなみに西にはJRアホ日本というのがあるなw
551 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:22:58.59 ID:sidQDXmjO
駅は居る場所じゃなく通過点がJR東日本の考えでしょ
居る場所は駅ナカビジネス化して待合室やベンチは減らして喫茶店や食べ物屋にしてお金出してる人は休みやすい
形にしてきてるんだし
>>463 それ接続している総武快速線の影響だろ
走ってるところ見ればしょうがないし、すぐ折り返し運転するぞ
553 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:23:09.79 ID:LsjYMzKy0
緊急時に政治家の技量が出る。
石原さんで良かった。
東京都民より
駅の建物だって安全が確認されたわけでもないんだから、当然だろ。
仮に余震で崩壊してたらどうせ叩くんだろ?
この耄碌じじいは本当に自分の意見を疑わないな。
他人がなぜそうしたかを考える能力が欠落してる。
花粉症になるまでは花粉症の人間を馬鹿にして、自分が花粉症になったら真逆のことを
言い始めたらしいが、そういう自己中心さが顕著だよ。完全に耄碌してる。
石原は糞だがJRはもっと糞
556 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:23:34.06 ID:19V3xenAO
電車動かないのに駅に人をいれても仕方ないだろ
>>471 電力不足なんだから仕方ねーだろ
なんなら停電させるのか
病院困るぞ
558 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:23:42.65 ID:QzgOpDbW0
でもパチ屋操業させておいて、列車止めてるとかおかしいだろ
民放も輪番制でいいだろ
でもこの耄碌爺が次も都知事w
>>460 石原は統一教会に入ったそうだぞ。
チョン教祖を神とあがめてるそうだwww
561 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:23:51.07 ID:oPnTQhoH0
許せる許せねェとか言うてる前にてめえも動けカス
つーか、石原のボケジジイが率先して
帰宅できないでギャーギャー喚いて、後で2chに私怨を垂れ流してるキチガイを
きちんと面倒見てやれば何も問題なかったはずだろ?
知事からの要請ってことならJRも受け入れ等をやれただろうし
一時避難場所の説明を職員なり警察に頼んでDQNクレーマーに説明しとけばよかったじゃん。
結局ジジイですらそこまで必要がないって見切ってた内容を
自分が不便な目に遭ったのは許せない!とか、モンペ級のキチガイが騒いでるだけw
563 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:02.38 ID:Bb5V0Mu50
パニックが無いから不満なんだろ?
途中で止まったり行っただけ帰れなかったらどうすんのさ?
564 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:06.26 ID:gzkAp+br0
>>478 んな出来もせんこと言われてもなぁ
ガソリン値下げ隊ウフフくらい信用できん
565 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:06.86 ID:UuppMT0u0
566 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:07.90 ID:vpVv8gDd0
石原叩いてるやつは地方民だね
都電とかメトロみてたらその対応の違いがわかるんだよ
状況を知らないで叩くの単なる馬鹿なだけ
地方民は都にかかわらないでくれ、都民や都はやることやっているからね
567 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:09.03 ID:RsKmhumi0
>>546 締めだすにもやり方があるってことじゃないの?
「早々に」シャッター閉めたのがまずいってだけで。
駅舎開けたら、電車動かせってきれるくせに。
きらいなJRに頼る生き方をするなよ。
今の政権緊急時対応悪いしなあ
本性でたな 無能だって事だよw
地震復興一段落したら解散はくる
もうすこしの辛抱だぞ
570 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:36.27 ID:muPVu+hH0
構内の安全が保てなければ外に出てもらうのは当然
抽出ID:pHA7mNSI0 (4回)
129 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 12:50:01.15 ID:pHA7mNSI0
石原批判してるやつはシナかチョンのどっちかだろw
クズどもが さっさと消えろ
464 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 13:15:20.77 ID:pHA7mNSI0
シナ工作員の数すごいなw
石原しか知事はできないことがわかったわw
498 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 13:18:23.49 ID:pHA7mNSI0
>>478 東京が電力バカ食いなんだからじゃねw
524 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 13:21:32.00 ID:pHA7mNSI0
これが中国サイバー部隊ってやつか
石原は日本人がささえてるから
まあ落ちることはない
頭のイカレタネット乞食
572 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:52.23 ID:b7TkN6p80
>>546 駅構内はおいといてホテルに非難してる人達を追い出すのはまずいだろ
573 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:24:53.19 ID:7UW5tmXG0
JRの話ばかりしてるけど
一方で、被災地に対しては100億円単位の準備を指示したとし、財源については1兆円近く
ある都の積立金をあてるとした。
また、福島第1・第2原子力発電所の爆発などによる放射能の飛散について、「政府関係者ら
専門家に東京では影響がないと説明を受けた」と話したが、都民の安心安全のために、
都独自で測定することを決めた。
◇
都では、これまでに警察・消防の舞台(人員1094人、ヘリコプター8機、車両194台)、
DMAT24隊・医療救護班5班(医師46人、看護師79人)、給水チーム(5台)、上下水道の
復旧先遣隊を派遣。医療チームを羽田空港に常駐させ、都立病院を含め都内の救命救急
センターへの負傷者の受け入れを開始した。
こっちはGJだろ
先ずは都内のパチンコ屋を営業停止しろ、話はそれからだ
JRさえよかったら外に出された人はどうなってもいいって考えだよな
閉めだしたなら復旧作業に集中できると思うけどJR動き出したのいつだった??
私鉄はすぐに動き出したのに、どう考えても怠慢
576 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:25:02.58 ID:IKDnTL6g0
革マルJR
577 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:25:11.96 ID:+Eet6uHc0
>>524 都条例反対派も同じ。
工作員が反対の流れを作って「○○も規制される」だのとデマを流す。
そのデマが伝言ゲームとなって拡大解釈の渦ができる。
結果、物事の分別も付かないガキが大量に釣れる。
選挙権の無いガキであっても、ネット上では「ネット世論」として一社会人の声的に扱われる。
そこを理解して利用しているのがシナや共産党。石原を叩くことに必死。
利用されていることにすら気づかないのがガキ。将来恥じてくれるといいが。
578 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:25:15.74 ID:PZ2+GEAl0
>>542 幹線道路はあれだけ大混雑してたのに、主要路線に工事関係とかを
次々に配置できたりとかすぐに出来ると考えられないの?
あと山手線/中央線/総武線も高架が多いからチェックとか大変とかあるんじゃないの?
バカなの?
JR工作員息切れ w
ほんとに何に対してもやるきね〜
>>552 今回は東京-大船が土曜日一杯まで運休だった。今日もお休み、動いてたのは日曜日だけ、まったく意味が判らない。
580 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:25:26.11 ID:NivYR2iZ0
>>5 寒風吹く駅構外に追い出すのかよw
バカジャネェの?
581 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:25:27.01 ID:6iRjQ3Bt0
原発怖いから都庁に非難しに行っていいか?
>>551 そういや上野駅構内全くベンチが無くてわらたw店に金落とさない奴は座るなってことだろうなw
>>513 お金が無い人間(学生、貧乏)がとまるところも無く、
トイレや水に困った場合はどうするんですかあ?
特にトイレは答えられないだろ
そもそも、宿泊施設が無限に存在してると思い込んでるのも頭がおかしいし
(はっきりいってキャパは全然無い、季節ごとの需要ライン以上を宿泊施設は用意できない)
全員が携帯端末でネットを操れると思い込んでるのもどうかしてるがな
確実に寒空で右往左往する弱い人間はいるの
確実に寒空で右往左往する弱い人間はいるの
確実に寒空で右往左往する弱い人間はいるの
にもかかわらず
>>513のようにJR東日本の対応を正しいとするために、とんでも理論を展開する馬鹿が絶えんなw
独占企業だから下手な公務員よりも性質が悪い。
> 都独自で観測値
評価
586 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:25:57.92 ID:I92DCjk7O
石原△
587 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:26:03.13 ID:P3+/DOK20
>>471 管内閣支援等闘争。 管内閣を支持しないから帰宅難民になるってことだ。
588 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:26:03.36 ID:1yYf39Q1O
震災当日、影響で都内大混乱してたのに締め出したのが良くなかった
589 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:26:05.17 ID:HC0Xx0xW0
JRはもともと国鉄時代から共産主義と繋がりがあって労働組合があっち系。
石原世代だと社会党から姿を変えた民主党みたいに見えるから何かあると
そういう体質に見える。耄碌ってわけじゃないだろうね。
>>447 そう考えると国鉄は必要なのかもしれんね。
警察や消防、自衛隊が民間企業だったと思うとゾッとする。
まぁ、民営化しても良いと判断された鉄道網に頼りっきりの首都圏が異常だとも言えるが・・・
591 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:26:27.77 ID:8yxnDo+G0
私鉄も駅構内と付属施設に規制線張って客外にだしてたけど・・・
JRと私鉄って利用者の質になんとなく差があるように感じる
もちろん乗り継いでる人もいるだろうが
>>544 まともな愛国者はチョンカルトの統一教会に入信しないだろ。
ID:WNl5/a8k0
みなさーんシナ人見つけましたよww
595 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:26:54.44 ID:IXK0y1wTO
もっと早く言えよ
JRは他の私鉄と違って、全くヤル気ねーんだから
596 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:26:56.32 ID:HugyWEkQO
まぁこの人が言うのだから間違いないだろ
石原の場合、本当に状況を理解して批判しているのかがわからない。
よく理解もせず表面だけ見て「けしからん」と言っているだけじゃね?
それが合っているか間違っているかは別にして。
JRは自前発電所からの給電で普段から走ってるんだよ
私鉄と違って東電から電気を大量買いしてるわけじゃないの
止めたのはパフォーマンスだからJR東日本が悪い
599 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:07.71 ID:3+pWyVDnO
600 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:23.07 ID:gAC5a4l1O
自分の出馬表明をどこも取り上げないから誰かに当たりたいだけに見える。
601 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:48.21 ID:fLjujLX20
このジジイおかしいだろ
602 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:53.27 ID:skkHVenL0
このジジイのまず相手の話を聞かずに決め付けから始まり
後になっても絶対主張を押し通して曲げない癖はもう治らないの?
606 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:21.10 ID:J5f/awoW0
バカがバカって言ってるようにしか聞こえない
俺は正義、JR東日本は悪という判りやすい選挙パフォーマンスだな
こうやってまたアホな都民は騙される訳ですわw
607 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:25.30 ID:5z8Tl2LXO
JRの酷さにはほとほと呆れた
土曜の朝ホームに乗客三時間待たせ、今確認中、今用意出来ました、今出ました、しかし乗客満員で乗れません、を何十回と繰り返した挙げ句、三時間後にガラガラの列車が到着、怒号と爆笑が渦巻いておりましたよ
日本人は羊やうさぎのように殺されるし、死ぬと思う
608 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:30.54 ID:0eh4J7PW0
>>347 デカい地震の後に大江戸線乗るの勇気いらない?
同じ地下でも深すぎて平時でもちょっとビビる。
都内の大学や小中高、公民館、民間施設などが一時避難施設として
開放されていたにもかかわらず、状況を把握できず十分な告知をしなかったのは東京都の責任。
都知事の発言にしては恥ずかしすぎる。
610 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:32.96 ID:6XE5xzBM0
JRだけだろ、乗客見捨ててシャッター閉めて知らんぷり決め込んだのは。
私鉄はどこも復興急いで、終夜運転したんだぞ。
今回のことでJRは金儲けしか頭にない賊企業だと分かったわ。
611 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:33.81 ID:H0LQnrsU0
バカは黙って新銀行東京と五輪誘致の無駄にした税金を自腹で返済してろ
612 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:33.98 ID:n5n4FqBJ0
東京の中野坂上のホウセン寺は、震災があり多数の人々が一時避難したその晩から、
人々が逃げ込めないようにするためか、門を締め切っていました。1年ほど近所に
住んでいますが門を締め切っているのを見たのははじめてのことでした。ま、どうい
う目的なのかは関係者でないから知りませんけど。
613 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:39.61 ID:nrCrHedN0
開けてると中で照明で電力を使うだろジジイ
614 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:44.95 ID:rkTWbl4z0
テメエの体質もなwww
615 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:46.66 ID:+Eet6uHc0
>>600 おまw
出馬宣言の数時間後に地震だぞ。
都知事選どころか統一地方選の延期すら提案されてるってのに何言ってんだw
>>566 わかりました
関わらないで欲しいなら、電力等の供給もいらないですね
617 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:52.84 ID:G45J7DqsO
当日の夜も駅構内で寝ようかと思ったら、閉め出されたしな。
ひでーよJRは
>>597 うん、良く判らない事も感覚で話しちゃう印象がある
619 :
???:2011/03/14(月) 13:29:01.63 ID:crmO7dwn0
会社の上層部に法学部出の文系が多くないか?彼らに判断できる?(w
文系は危機のときに頼りになるだろうか?(w
620 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:29:25.21 ID:6E1Ei0La0
そこで石原軍団の炊き出しですよ
改札の中と外で隔離出来ないのだからこの対応は良いだろ
改札の中に侵入される方が問題
11日当日の秋田ですら閉め出されたぞ
外吹雪だったけどな
622 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:29:28.77 ID:RifihqSq0
>>520 じゃあネジを締めるから停電するよって東京に通達すればそれで通るのか?
ブレーカー落すみたいにポンポン停めれれば停めてるだろ。
623 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:29:33.81 ID:DRDfryxL0
こいつは医者に「あなたの病気は治りません。いずれ死亡します。」と宣告されると
医者を恨むタイプだな
624 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:29:36.29 ID:yPldFOarO
福島県民の安全を第一に考えろよ!このタヌキ爺が!
電車走らんくらいがまんしろ
なんだクソがクソを叩いてるだけか
どうでもいいや
都庁って早急に解放されたか?
学校だって避難所になったのは何時からだ?
トイレも中だと思えば、早々貸せるものでもないしな
>>548 見通し立てないで行動した結果だろ
帰宅難民の救済場所に早めに向かえば良かっただけのこと
駅開放しても、何故毛布配らないとかケチつけるんだろw
>>604 JRの職員じゃないから知らんよ。お前は職業柄知ってるんだろうけど、で、それって東海道新幹線より長いの?
大前研一『大前研一敗戦記』より
当時ある自民党の代議士が党の総務会で石原慎太郎が大前は統一教会だと発言した、というのである。
これは聞き捨てならぬと思っていたら、ちょうど石原さんとテレビの討論会で一緒になった。帰り際に直接
「石原さん、ひどいじゃないですか。総務会で私が統一教会だと発言したそうですね。」
と迫った。そうしたらさすがベテラン代議士、
「いや、そういう噂があるから調べとけ、といった言っただけだ。
自分がそう思っているわけではない。
自 分 も 最 初 の 選 挙 の 時 は 世 話 に な っ た こ と が あ る 。」
と平然としかしマバタキを頻繁にしながら言うのである。
「政治の無力がいやになった」なんてカッコ良く議員辞職する前に
自分がドップリ議員病に浸かっていることにこの人は気づかないんだろうか。
「これが日本の代議士のレベルか。」
と三浦博副代表に怒りをブツけてみれば「代表、あまりご心配なく。
石原さんは新井将敬さんと同じ東京二区で会が新井さんを推薦したので
石原さんは頭にきているだけですから。」と解説が付く。これは分かりやすいが、本当かいなという気がする。
>自分も最初の選挙の時は世話になったことがある。
>自分も最初の選挙の時は世話になったことがある。
>自分も最初の選挙の時は世話になったことがある。
>自分も最初の選挙の時は世話になったことがある。
改札のみ閉鎖ってんならしょうがないか(というより当然)と思うけど
クソ寒い中構内から追い出されて風邪ひくかと思った
知事を支持する
631 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:30:06.81 ID:03zbzOr50
こういうことでぎゃーぎゃー言うやつに限って再開した鉄道で事故起こったらそれを猛烈に叩く
石原も「福知山線といい懲りない奴らだな」とか言ってるだろ
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/110.html 広河隆一さんは13日、福島第一原発付近の放射線量を計測したところ、携帯していた計器のメーターが振り切れ、計測不能だったことが明らかとなった。
午前10時20分時双葉町役場玄関付近で放射線を計測。すべての測定器が振り切れた。更に午前10時30分頃 双葉町厚生病院玄関前で計測したところ、ここでも、すべての計測器が振りきれたという。
原子力問題のスペシャリストでもある広河隆一さんによると、2月末のチェルノブイリ原発取材で、事故炉から200メートル付近で計測した値は4ミリレントゲン。
事故炉から-4キロ離れた、プリピャチ市で計測した値は0,4ミリレントゲンで、いずれも今回の計測が上回っており、非常に高い水準にあるという。
オワタ
633 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:30:20.43 ID:PZ2+GEAl0
>>583 夕方から、帰宅ステーション情報とかすげー出てたのに。
駅周辺にも「●●で夜は過ごせます!」とか誘導してた人たちもいた。
トイレはあの時間帯なら店とかもあいてたから、行って借りればいい。コンビニだってある。
なんでもそこまで人頼りで、逆に恥ずかしいと思えよ状態だわ。
>>590 民間でボランティアの消防団員さんも
危険であるのに装備もたいしてせずに
現場で作業してる
公務員だから人間的に格が上がるみたいな
無知はさらさないほうがよい
クズはクズなだけ
635 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:30:22.25 ID:tk5jPWyOO
東京電力範囲の奴はまずPCの電源きれや
偉そうな事言うのはそれからだ
636 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:30:56.89 ID:NivYR2iZ0
>>602 お前馬鹿だろ?
てか、引きこもりニートだから分からんか?
震災当時、都内でも0度近い気温だ。
637 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:30:58.69 ID:bgRCPLQ10
菅政権は延命したけどどうせ終わるし
一番得したのって石原だと思う
もし地震がなかったら、胡散臭い出馬の経緯について
一定程度批判されてたでしょう
638 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:08.82 ID:sidQDXmjO
>>582 都心の駅に無料で座れるベンチなんて
増やしても利益にならないだろう後、水飲み場所も減ってるしね
駅はあくまで時間になったら電車に乗る為の通過点ていうのが
国鉄との一番の思想の違いだろうな
>>398 私鉄はやってたし、他の公共施設やホテルもやってる。
どうして JR にはできないんだって話だろ。
640 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:38.81 ID:hwfeKJqc0
全国的にグループ会社を展開していて、社名に東京とか東日本とか入ると体質が糞になりやすいみたいだな
>>613 照明はつけなくてもおk
ちょっとは頭を使えやヴォケ
642 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:50.76 ID:OKF/+VDi0
株主総会なんか酷いよ。もと鉄道省だから官僚気質なんだよな。
半官半民はロクな会社じゃない。JALもしかり。
株主席に声のでかさで選抜されたwと思われる社員がサクラで座ってるよね。
爆竹拍手に賛成コール。ここの会社まじ怖いと思ったわ。
643 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:51.34 ID:YRnfuvDE0
老害
ただそれしかいえないわ
644 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:51.99 ID:WsDjF8mS0
ちょwwww 閣下wwwww
じゃ、どうしろと?w
石原家でも開放しとけ
クソ老害
石原なんとかしてくれ
647 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:32:09.95 ID:19V3xenAO
>>89 駅の数が違うだろ
銀座線なんて運転再開したけど、ホームに人がなだれ込んで収拾つかなくなって、
結局運休になったんだぜ
なんのこっちゃ。
点検作業もあるし線路に降りる人がいるかもしれへんのに。
列車の乗客にけが人がいなかっただけでもJR東gj
649 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:32:18.38 ID:IKYIXnC+0
東京都100億かよ。石原△
そりゃ計画停電発表されてるのにながながと営業できねっての
急にとめれるもんじゃねーんだぞダイヤなんて
651 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:32:30.73 ID:PZ2+GEAl0
653 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:32:42.65 ID:+Eet6uHc0
工作員が単発IDで復活してきたぞヒャッホウ
655 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:32:53.80 ID:9iJPFYKV0
東京の体質が腐ってるからなww
インフラが弱すぎる上にww
656 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:32:55.74 ID:rHciShbI0
同和の屑豚が石原さんを叩くスレ。
657 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:33:03.68 ID:FJMGtraK0
今回の件は万が一の事故で批判を浴びるリスクと
シャッターを開けないことで批判を浴びるリスクを
天秤にかけた結果でしょ
都民つーか、田舎ものはおつむが弱いのしかおらんのか?
実際に被害に遭ったことのない奴が〜ってwwwwwwwwwww
新潟なり北海道なり近畿の人間は過去に東京より悲惨な状況で生きてんだよ。バカじゃねーのか?
>>583 そんなの、このスレのあんたや俺以前に役所や警察でも予想できるレベルだろ?
企業のJRに八つ当たりする前に行政は何をしてたんだよ?
それこそどっかのホールなり公園なりに誘導できただろうし
必要なら仮設トイレぐらいの準備はすぐにできただろ?
そもそも、都からは昨日の時点で無理に帰宅せずに会社で待機と指示が出てた気がするが?
お上がそこまでやる必要はないって判断した程度の内容を
自分が不便だったから気に食わないって吼えてるだけじゃんかよwwww
659 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:33:11.81 ID:Mqi2mJj40
都庁や区役所、主張所はそんなに解放、支援したの?帰宅難民に
>>485 いやw 被災地をうろついているだろう。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:33:18.90 ID:x3zNM84KP
>>647 それJRが早々にトンズラしたからだな。
662 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:33:22.45 ID:t9fJZWXc0
この二ュース、1兆円の積立てに触れてるな。
積立てなんて無駄だから都民に配れとか言ってたやついたけどなw
663 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:33:29.45 ID:muPVu+hH0
そういう石原は自宅を提供したの?
こいつ文句ばっかだな
665 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:33:37.29 ID:kGA+UQjX0
渋谷に買い物にでかけた奴とかバカだろ!
大体この非常時に普通に通勤してる会社はブラック企業。
666 :
636:2011/03/14(月) 13:33:51.85 ID:NivYR2iZ0
訂正
震災当時×
震災当日の夜中
667 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:33:58.23 ID:QMq88+Sq0
>>582 駅以外のところも日本はタダで坐れるとこがほとんどない
結局カネカネカネなのね。
668 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:34:01.99 ID:bgRCPLQ10
まあレストランや宿泊施設が無料開放してるなか
大公共企業の最初のあり方として、あんまほめられるやり方じゃなかったのは確か
> JR東の体質が露呈した。私は許せないと思う
あれ?
JRて国営でしたっけ?
公益に帰するとは言え
一企業叩く事か?
670 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:34:14.48 ID:qp8JMXbO0
民主党は石原都知事と協議すらやってなかったのかよ
ID:WNl5/a8k0
ほんと左翼は怖いわー
物騒だなあ 話し合いで死ねって脅すからなあ
怖い怖い
無人駅に人が入る方が問題だろ。
駅開けとけば、人が入らないか見張ってないとでそれにコストかかるんだから、さっさと閉めた方がいいだろ
673 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:34:32.87 ID:WsDjF8mS0
JR今日になってから急に運休するのがクソすぎる
昨日の時点で言及出来ただろクソが
西武は昨日の時点できっちり運休路線・区間を言及して、その後頑張って運転区間伸ばしたってのに
>>659 都庁はロビーを避難所として開放してた
中央線沿線しか知らんがバスで移動して降りる駅で
自治体が公民館や学校へ帰宅難民を誘導してたよ
石原も許されない部類の人間だけどな
678 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:34:54.69 ID:gzkAp+br0
被災地じゃ未だに多くの人が行方不明なのに、たかが一晩のことでよくギャーギャー言えるな
都内なら駅前にコンビニいくらでもあるだろうに
暖房のきいた店内で雑誌読みながらタクシーでも待っていろよ
私鉄沿線の住民は徒歩で帰宅途中に最寄り駅で電車が動いてるのを確認して
救われた人はかなり居る、一方その頃JRは高いびき
681 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:05.42 ID:+PzrjkRT0
>>3 確かに線路歩いて帰ろうとする馬鹿が殺到するだろうなw
682 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:12.67 ID:WpCc0t0L0
東京は100億も金出したってなw
683 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:30.77 ID:ExnPEhhtO
怒るポイントが違うと
685 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:31.76 ID:8wlsr+RQ0
>>1 石原さん、こんな非常時でさえ開店しているパチンコ屋にも同じように怒りのメッセージを送ってください
686 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:35.18 ID:vX5tPeze0
>1兆円近くある都の積立金
東京金持ってるんだな・・・・・
687 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:39.02 ID:rkTWbl4z0
復興の 足を引っ張る クソ産経
非常時に 失敗願う クソ産経
政局だ 揚げ足とりだ クソ産経
石原「土日は後出しじゃんけんの準備してましたよ?」
689 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:42.14 ID:muPVu+hH0
被災者の面倒見るのは行政の仕事なのに
それを私企業がやらないといって侮辱するとかww
>>2 パチンコは賭博。今こそ厳格に法律を適用すべき。
警察官僚のダブルスタンダードを許すな。
叩いてる奴は二次元規制が気に入らないロリ豚だけだろ
692 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:55.58 ID:wpfY+Ek20
まあ確かにあの日はそう思った.同感の人も多いだろう.決断早かったからなぁ.
694 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:36:01.52 ID:Cp79U6Gl0
自宅待機を命ぜられました
695 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:36:01.75 ID:+Eet6uHc0
>>673 激甚災害にしていされたから、公共機関などの復興費の8〜9割を国費で賄うことになるんだよ
696 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:36:01.48 ID:Z8ySUMgM0
石原たたいてるのは、どーせいつもたたくんだろ
この件は石原のが正しい
698 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:36:15.89 ID:YRnfuvDE0
で、役所の人間はちゃんと出勤してんのかー?
災害だからとか言って休んでんじゃねーだろーな?
699 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:36:19.48 ID:sL2xhRiD0
放射線計測は今日にでも開始して公開してくれ
はやくしてくれ
702 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:36:35.66 ID:3UFYS1gu0
--------------------------------------------------------------------------------
【ネット流言】 政治家や特定の人物などを非難、攻撃する発言がネット上に 評論家「政治家の責任追及は後でもできる」
1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/03/14(月) 13:15:17.37 ID:???0
★デマメールにご注意! 評論家「歴史から学ぶべきだ」
芸能人が有効な情報の“拡散”にひと役買った一方で、チェーンメールやツイッターなどで
デマとみられる情報が流れている。ネット上の流言に詳しい評論家の荻上チキさんは、
自身のブログで「こうした情報に触れたときは、いったん冷静になってみよう」と呼び掛けている。(中略)
津波など本当に緊急避難が必要な場合は、マスメディアや行政など「確かな情報源」が報じている。
メールやツイッターで情報を拡散させることは簡単だが、「今すぐ行動する必要がないのであれば、
一度判断を保留して、発言している『主体』が誰なのかを確認し、いくつかの情報を比べて事実を確認するべきだ」とアドバイスする。
福島の原発事故に関しても「放射線、専門家は濁していますが(中略)
関東まで余裕で届く勢いだと思われます」といったメールが流れた。
703 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:36:42.84 ID:sqTfCw9eO
704 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:37:00.35 ID:WsDjF8mS0
経団連キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! @NHK
経団連 < このくらいの騒動で出勤しないような従業員はリストラ対象です
>>634 いや、公務員だから格が上なんて言っちゃないぜ。
非常時には勤務時間どうこう言わずにやらなきゃならなくなるって事が言いたいだけで。
707 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:37:05.79 ID:8qymEF7z0
鉄道動かないんだから開けていてもしょうがないだろ
革マル
709 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:37:10.04 ID:sidQDXmjO
国営何かに戻したら又、公共施設何だから駅の待合室を作れとか
ホームのベンチ増やせとか赤字になるような無駄を要求されちゃうだろうに
こいつ基本的に叩くことから入るよな
お悔やみの気持ちとかないだろ
あらぶってる奴がいると思ったらやっぱり末尾Pか
712 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:37:23.26 ID:SOCm2Ua4O
関東に地震が近づいているところをみると、石原に続けてもらうのが一番だな。もうこれ以上の混乱は真っ平だから。
713 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:37:32.18 ID:lc/uSDs90
都知事は好きでいつも支持していたが、駅の事も考えてほしい
無理ならば早めに遮断しないと人の流入でパニック、暴動、転落、圧死が起きてしまう
運休予定だったから乗務員が足りない。。。。
>>683 また意味のわからんレスを。
ちなみに引きこもってないです。どうでもいいけど。
というかまだまだ私もあまり知られてないんですね。
716 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:37:41.52 ID:zYOfQrkt0
718 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:37:52.90 ID:zLhlunOD0
石原さん、悪くないけど今回のような大規模災害を考えると、歳食いすぎだと思う。
東京でなにかあったとき、寝ずの陣頭指揮をとれるのかと。
なんでユニクロは、支援活動しないの?
被災者にフリース配れば、企業イメージ上がるのに。
>>32 地下鉄は当日に復旧してんのに、夕方には既に全面運行停止とか、ふざけてるとしか思えないんだけど
721 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:38:06.76 ID:Kn886+TG0
下手に開けてホーム転落・将棋倒しが望みか?
>>710 叩いても自分に害が及ばなそうなところだけ叩くぺっぽこ都知事だよな
724 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:38:34.92 ID:7XQUIihcO
老害珍太郎はやくやめろ
725 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:38:38.91 ID:muPVu+hH0
726 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:38:40.58 ID:xfbVxPoq0
JRの工作員どもの票を気にすることもなく
この発言…石原△
老害はまだ立候補するらしいからな
メッキがはがれたしパフォーマンスしてももう無駄でないか?
石原、地震でボケ治ったか?
730 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:39:03.81 ID:cuObYraDO
と、糞サヨの
>>700が申しております。
この件で何か石原が間違ってる?
731 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:39:09.01 ID:Cp79U6Gl0
732 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:39:10.69 ID:DWNOgMiYO
こういう非常時の運行情報とかは国民全員の携帯に強制一律配信とかできないのかね?
家出る前に見たテレビ情報とかじゃもう意味ないんだよな。
大変だったね〜で済ませないで、次回の為にガイドライン作った方が良い。
運休は仕方ないにしても、駅構内のトイレや休憩スペースは使えたはず
職員を優先したとしか思えないな
734 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:39:29.09 ID:ZxkhPuDQ0
JRが走らせなかった事で停電しなくで済んだんじゃねーかよ
これで走らせたら、行きは良くても帰りは確実に帰れんわな
735 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:39:47.28 ID:19V3xenAO
路線の長さが全然違うのだから私鉄のようには行かない
736 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:39:51.43 ID:F0+PgXjd0
民間の責任を問う前に行政としての責任を果たしてから言えよ。
ほとんどの帰宅難民を民間が処理しただろうが税金泥棒。
東京から離れろって言えよ
738 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:39:58.30 ID:5PhGUui10
お前らが不要な常駐アプリを終了させるだけで電気使用量は減るんだぞ
まずノートン、バスター、カスペ、マカフィー、PCSOFT、キングソフト、ウィルスセキュリティ、ESET、GDATA、PCTools、FEcure使ってる奴は迅速に終了させろ!
739 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:40:02.11 ID:zYOfQrkt0
>>679 山手線外、朝の三時まで外(列外れると並びなおさなきゃいけない)
で5時間タクシー待ったけど無理だったから避難場所に泊まった友達知ってるわ
出歩くバカどうにかしろよ
741 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:40:06.89 ID:ExnPEhhtO
>>689 西武とか、他の私企業はやってましたが?
なんで料金高いJRはやらないの?
>>675 だったら、何の問題があるんだよ。
非常事態で役人もちゃんとがんばってて
あとはこのスレで喚いてる一部のキチガイが
「 自分優先 」で誘導に従わなかったってだけじゃねーのか?
もしくは意味のない義憤で吼えてるだけとか。
JRが自分達にやさしくしなかったって・・・それどころじゃないだろ?
東北の安否や管轄内の全路線の確認や施設の確認。
節電で電気を止めるとか夜中に発表されてるし。
743 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:40:17.50 ID:5LbSd/n30
>>40 オメェみたいのが警官の制止シカトこいて車道歩くから、
ますます渋滞・二次災害発生・緊急車両通行不能になって
混乱に拍車かけたんだよ、なぁクズ
744 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:40:26.93 ID:FjDuNAZpO
ここで石原叩きしているJR労組の活動家たち!
政治なんかしてないでちゃんと電車の仕事しろ!
今いる乗務員も連続乗務規定オーバー
>>725 地下鉄だけじゃなく私鉄も運行再開してる
747 :
636:2011/03/14(月) 13:40:58.71 ID:NivYR2iZ0
>>722 お前、祭りとカンチガイしてんじゃねぇの?w
748 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:41:00.80 ID:/zmz1jWPP
こいつが出馬表明した途端に地震が起きた
疫病神め
確かにJRはクソだったな
ちょうど地震発生と同時に新宿駅に着いた電車に乗ってたが
構内放送は「電車から降りろ、駅構内から出ろ」だけ
新宿の駅を出たトコロで、周囲は高層ビルばっかりで安全な訳も
無いのにとにかく「駅から出て下さい」ばっかり
随分経ってから、「避難場所は西口中央公園、新宿御苑」って
案内も入るようになったけど、そこへ行く具体的な道の案内も
無ければ地図を配る訳でもなかったし
しかし、慎太郎もクソだ
自販機の照明消してもせいぜい1台120Wしか節電されないんだぜ
パチンコ台1台が180W〜300Wも使うのにさ
いまここで、業界団体に申し入れるのは
「自販機の消灯」じゃなくて「パチ屋の休業」だろうがよ!!
地震で線路がどうなってるかわからんのに走らせて脱線事故させろってか?
この知事本気でいってるの?
この件で今期も石原に入れようと思った
>>593 それこそデマ情報だよ
核を所持することを支持しているんだからね
それがすべて
753 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:41:20.54 ID:Kn886+TG0
>>692 単一電池8個で1300円…。
マンガンだが、入札が殺到してないし
価格的に見て妥当な金額だろ。
国分寺駅では西武とJRの改札が隣り合ってるけど
西武は帰宅できない人たちに改札一本だけ開いてトイレだけは貸してた
JRはシャッター下ろして追い払ってた
755 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:41:27.22 ID:S8ji6ody0
被災地の支援 100億円
石原銀行の累積損失 849億円
756 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:41:32.00 ID:cuObYraDO
757 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:41:44.11 ID:aQNyA+hc0
お前は何やってたんだ
で、石原は結局どうしろって言ってるわけ?
759 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:41:52.97 ID:vpVv8gDd0
まー石原に関しては
地方には人気がないが都民では人気なんですよ
都民に人気なんだから何にも知らない地方民はマジでほっといてくれないかな
地下鉄は復旧したところから解放してたんですよ、JRはそれをしなかったから傲慢って考えもあるんです
760 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:01.67 ID:6XE5xzBM0
>>735 何が違うんだよ。今日みたいに部分運転すればいいだろ。
山手線だけでも動かすとかしないのは、やる気がないからとしか思えないね。
761 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:11.76 ID:ys4i2lTIO
762 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:12.57 ID:ri/ep6Z10
>>4 お前はペレットと粉末のプルトニウムの違いも解ってないか、わかった上で大嘘をつくキチガイだろ!
キチガイサヨクは恥知らずな嘘つき詐欺師!
763 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:12.75 ID:03zbzOr50
>>741 でも、その私企業に何かあったら「人殺し!!」とか騒ぐんでしょ?
>>736 私大は補助金ばんばん貰ってるから、難民受け入れて当然だな
しかし、それ以上にやらねばならなかったのが国や東京都だろうね
十羽一絡げな雑対応にならないように、日頃からどうにかできないのかな
765 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:21.77 ID:gzkAp+br0
>>748 出馬表明を地震のニュースに持って行かれてどっか叩きたかったんだろ
766 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:35.59 ID:muPVu+hH0
767 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:37.64 ID:YRnfuvDE0
まず公務員が気に入らない。
自衛隊、警察、消防は除いて。
9時5時しか働かず、民間頼りで
己は何もしない税金泥棒の分際でよく言うわ。
768 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:39.69 ID:0eh4J7PW0
>>667 いやいや、中国は公園入るだけで入場料とりますよ
駅シャッター開放したまま
↓
駅構内大混乱
↓
石原「JRの不手際許せない」
復旧した他を褒め称えればいいのに
しなかった所を非難するのか
マジぼけてるな、このじじい
はやく家族は老人施設に入れろよ
間に合わなくなっても知らんぞ
ていうかこれの何が問題なんだ?
石原は何をどうすれば納得したわけ?
石原叩きたいだけなんだろ?
今回に限らずJR東日本の対応は糞
事故対応が私鉄に比べていつでも遅すぎ
折角構内提供してやってんのに、敬礼鼻ホジでふざけている奴を見てカチンと来て締め出したんだろう
震災直後からコメントを出さなかったのは何故さ?
記者会見を開いて、都民に呼びかけることぐらい出来ただろ?
778 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:44:21.81 ID:g3R9aNajO
小田急もシャッター閉めてたよ。デパもお休み
石原叩いてるアホ死ねよ
駅構内に人入れるだけでも全然違ったろ
どんだけ路上人があふれてたか知ってるのか?
>>32 改札を封鎖すんのはわかるが
手前の「駅構内」まで完全封鎖したからなぁ。
初心者さんかな? 単発で。
視点が一段上なんだろ
人身を優先してくれ、助け合ってくれ、ってことだ
まあ、越権行為ではあるが
電車は完全に走らせられないのに、駅だけ開いてても、下っ端の何の権限もないJRの職員が襲われるだけじゃね?
784 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:44:54.96 ID:ExnPEhhtO
>>736 役所や公立高ほか公共施設開放してたろ、
引きこもりかお前は?
>435
流石にその理屈は無い
786 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:45:03.10 ID:6O8EQca0O
さすが石原!この人しか頼りにならないわ。
>>1 おじいちゃんボケちゃったのね(´・ω・`)
叩いてるやつは石原を知事にしたくない連中
何発言しても叩くネタにしたいんだよw
中途半端に開けるよりは早々と閉めてくれたほうがありがたい。
諦めがつくからむしろスッキリするんだよな。
790 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:45:19.11 ID:A7U+iybF0
また金を使うんですか?
石原さんが都知事になった為に、すでに数千億円が消えているんですよ!
新銀行東京、外形標準課税(敗訴による利息)、オリンピック、築地移転・・・
石原さん以外が都知事であった場合は、これら全てが積立金に残っていたはずでは?
>>779 なぜ路上に人があふれていたかっていうと、電車が動くかもと思って
そこに待機してたからだろうが
嘘つき民主党は以前マニフェストで国民を騙した前科があるからね
信用できないし独自調査は当たり前。おまえら民主党なんか信じるなよ
793 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:45:41.44 ID:ta4VcXn10
非協力的
・寒空の下に利用客を放置して駅のシャッターを閉めるJR東日本(マジで寒かった)
・電車がほとんど動いていない状態なのに、普通に乗車賃を取るJR東日本
・再開後の激混みの始発電車にも関わらず、駅で意味がわからない「時間調整」をするJR東日本
・午後9時に割増運賃(便乗値上げ)にするタクシー
・帰宅難民を時間前閉店で追い出すマクドナルド
協力的
・帰宅難民に場所を開放し、放送などで随時情報を提供していた有楽町の交通会館
・帰宅難民に場所を提供していた上野の東京文化会館
・帰宅難民に講堂や教室を解放した各学校
794 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:45:41.53 ID:9+sWAEi2O
お前らが大好きな芸能人と暴走族に助けてもらえよ
馬鹿な都民ども
>>719 セールで全て叩き売ったから在庫がありません><
構内開放すべきとは思うが、一部の駅員に詰め寄る奴がメンドクセーから締め出したんだろう
いつの世も一握りの迷惑で全員に被害が及ぶ
797 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:46:04.46 ID:+T5M3mMK0
wwwwwwwwっをいいmんじおいいqwq
ぁwっうぇえrちゅいおいっきおいbvvvっヴぇるwwwwwwww
>>779 JRは最低でも
今更出てきて何を言ってるのさ?
799 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:46:14.42 ID:coAnyWNT0
石原都知事良く言った!
JR東日本なんて 潰れろ!
>>395 実際この日本にパチなんて無用なんだけど。
その上、無駄な電力使われてるの見ると腹がたつわ。
801 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:46:15.12 ID:YCJatBcdO
>>736 石原擁護するわけでは無いが、都の施設とか早い段階から帰宅困難者向けに開放されてましたよ。
そのあとも準備が出来たとこから次々と。
石原は仙石38が中国船長を釈放した時にブチ切れてくれたのはよかった
803 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:46:21.84 ID:s/byqZZo0
余震が続いているし、駅舎が安全と言うわけじゃない
寧ろ駅舎は危険だ、だからシャッターを閉めて人を追い出すのは当たり前
死にたいならどうぞ中に入れよ
人の生き死にかかってるんだ、命は金でどうにもできねーんだよ
804 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:46:38.34 ID:sL2xhRiD0
>>719 ユニクロはもう春ものしかないんじゃないの?
実際にJRの駅から締め出された現場にいた俺は、JR東に対して不信感残りまくった。
締め出されたのは、JR使わないと帰れない人もいて、仕方なく地下通路とかで寝た。
で、翌朝、7時から運転再開と聞き、駅構内に入って待つも、いったいどうなるのかアナウンスは少なく、
やっと車両に乗れたと思ったら動き出さない。ぎゅうぎゅうの車内で2時間近く待って、ようやく出発。
結局朝一番で並んで、目的の駅に着いたのは昼過ぎ。殆ど立ちっぱなしで待っていた。
大変なのは分かるが、なんの見通しも伝えられないままに待たされるのは辛い。
おまけに同僚に私鉄とか地下鉄の対応を聞けば、なおさらだよ。
JR東は振替切符くらい配れっての
おかげで、地下鉄代余分にかかったじゃねーか
あと、市バスもクズ
この非常時に終バス早めるとかどんだけ殿様だよ
石原慎太郎の暴言来たー----------
808 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:46:53.14 ID:EmepsKxM0
パチンコ禁止
TVは輪番制で1局のみ、他は停波
それで鉄道は動かせよ。
>>777 黙ってるところは満足してんじゃないかな?
たとえば電力不足の今も堂堂開店しているパチンコ屋とかな
810 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:47:06.62 ID:C8+/ZjcoO
>>773 走らず駅開けてたら
ただ混乱を生むだけ
私鉄の対応とJRは違いすぎたからな、これは石原が正しい。
大動脈である中央線だけでも早急に復帰させればよかったのに。
俺の周りにはJRが動いてないから家に帰れないヤツが多数いた。
私鉄地下鉄が動いて他の者が帰っていく中、JRはなにしてんだって怒ってたよ
812 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:47:15.34 ID:muPVu+hH0
役所や公立高ほか公共施設開放に行けばいいのにJRの私有地を解放しろと脅迫する奴ら怖い
813 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:47:36.19 ID:LAHsfmgV0
今朝パチンコ屋の前を通ったら、十数人が開店待ちしていた
このクズどもが一日も早く死にますようにと祈っておいた
線路に降りるのがまずいのなら、改札口を閉めれば十分。
聞くところでは、帰宅難民を駅舎から追い出してシャッターを下ろし、
野ざらしの公園で野宿しろ、と言ったそうだ。
せめて雨風の当たらないところで休ませてあげればいいのに。
施設管理者としての任務しか頭になかったのだろう。
公務員体質は昔のままだ。
815 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:47:51.75 ID:9tvraWm50
この時間、外国ドラマを流す馬鹿なtv局が有る。
抗議しましょう!
こいつも結局は団塊バカサヨクレーマージジイだなあ
災害時に多人数を収容していいのは避難場所に指定されている場所だけ。
駅の構内とか危険すぎ。
>>791 はぁ????
JRは終日運休夕方には決めてたよ
別に運休自体はおかしくない
完全に締め出したことが問題なの
事実認識もしてない奴が書き込むな屑
迷惑だ
820 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:48:17.25 ID:v8q3DAIC0
JR東日本と東京電力はまったく同じ体質
821 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:48:19.49 ID:Nstx8ktR0
お前が自転車こいで電気作れよ老害
お前が存在してるだけで電気の無駄遣いなんだよカス
822 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:48:21.95 ID:ExnPEhhtO
>>781 +のコテなんて、窓リーと忍者時代以降は
覚える価値もない糞だけだw
開けたらなんかいいことあるの?
824 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:48:36.30 ID:RI/ovUgd0
石原、お前にとって今回の件はチャンスなんだぞ
ここで上手く振舞えば次回の都知事選も当確だぞ!
駅開けてたら絶対線路歩く奴とかいるじゃん
……震度5強以上の地震に複数回見舞われて、丸一日もたたないうちに鉄道が復旧
してるのをすごいことだと思わないのかね?その点検のためにどれくらい関係者が奔
走したのか考えないのかね?
特にJRは東京メトロや私鉄に比べてとんでもない距離の路線を持っているのだから
人も多いけど手間も多い。差し障りが出るの駅舎に人を入れるのと、頑張って早急に
復旧して翌日以降の市民生活に備えるのと、どっちが選択すべきか。
どっちも欲しいだなんてただの贅沢。
828 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:48:51.19 ID:d/D5mlxP0
よく言ってくれた。
私鉄は深夜までかけても復旧に努力したのに、早々にシャッターを閉めたJR東は許せん。
公共交通機関としてこんなのありえん。
下手に線路上とか歩かれたりしたら大変だもん
仕方ない。
わがままな乗客は全部たたき出してOKK!
831 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:49:05.98 ID:gzkAp+br0
>>793 人になんかしてもらうのが当たり前って思ってそうだな
お客様のためと言いながら、上から目線のとこがあるんだよなJRは。
>>819 運休決定してたのにそこで何してたわけ?
こいつはもっぱら感情論。
でもそれでも都民が選んだんだよ?
>>810 ただの混乱ですめばいいが、死人が出てもおかしくないと思う
田舎の立川でさえ夕方の駅前、これまで見たことないほど殺伐としてたからね
疲れてるから座れる場所や寄っかかれる場所がほしいんだよ
新宿みたいなとこは人多くてなかなかそんな場所ないからな
837 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:49:45.32 ID:WSWFIeJx0
東京都も何もしていなかったのに何を言っているんだ
>>548 新宿にいたけど、西口公園に行けば済む話。
839 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:49:53.28 ID:U10xSGdI0
革マル
>>825 ウヨク?
ネトウヨと同類のヘタレでしょ
841 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:50:02.14 ID:efXxC/+P0
ちなみに各駅には、警察官数名が配置されているね。
842 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:50:04.99 ID:DLSinGmn0
シャッター閉めるのあたりまえじゃん。
停電になったら防犯装置とかも止まるんだぞ!
選挙に向けたパフォーマンス止めろカス老人!!
843 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:50:12.65 ID:ta4VcXn10
>>805の言う通り
午後10時には早々に運転再開してた銀座線、日比谷線などの対応に比べ
駅構内から利用客を閉め出して、それから半日以上もたった後に時速35kmで運転再開をした
クソJR東日本には、本当に頭にきた
今回、JR東日本と東電は最悪の対応しかしていない
844 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:50:39.12 ID:8ZGgh+BH0
> 発電所の爆発被害などで、放射能の「飛散」について都独自で観測値を測定するとした。
耄碌爺かもしれんが、都で放射能観測を始めるのは良いことでは?
東電あてにならないからな、、、
845 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:50:57.42 ID:YCJatBcdO
>>750 その線路点検を私鉄各線はどんどんやって、運行再開に漕ぎ着けたからでしょ。
新宿で見た限り、JRは点検なんぞに動いてなかったし。
846 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:50:59.63 ID:ZWLDqyMt0
>>801 都の施設や大学など帰宅困難者向けに避難所と指定されいるから。
847 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:51:01.90 ID:VVfas+ct0
エロ本規制しただけで石原の全部を否定しだすアホ
私鉄が無い過疎地以外JRなんてテロで吹っ飛ばせ、殺せ邪魔なんだよ
>>840 おいおい…ウヨクは褒め言葉じゃないよ
右翼 左翼 辞書で意味を調べておいで
どっちも堕とす言葉だけど意味が正反対だ
850 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:51:06.35 ID:ZhY2KKgk0
私鉄のがんばりにくらべるとJRは糞すぎるな
851 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:51:09.84 ID:33HdiFyp0
閣下現地入り(福島&宮城)で支持率アップ間違いなし。
東京の被害者ヅラって笑えるよな
お前ら人口多すぎて規制されてるだけで被災してねーからwww
854 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:51:18.92 ID:2cDcq+uS0
間違いなくバカどもが線路歩いて帰り出すだろ
線路内で起きた事故はJRの責任になるしこの措置は当然
もう少し冷静になれよおじいちゃん
おてんと様が許しても、あたしゃ許さないよ!
>>828 運行が無理だから駅を閉めて復旧に力注いでんじゃないの?
駅が開いていると復旧するの?
また珍太郎の発作か
災害でイライラするのは分かるけど薬くらいちゃんと飲めよ
858 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:51:46.42 ID:lHhEJD4L0
結局JRも歩いて帰ったと文句たれてるやつも自分のことしか考えてないよね
石原都知事も文句の前にもっとやることあるでしょ
859 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:51:52.32 ID:NobiD4WO0
他の私鉄も街の商店も夜遅くまで営業してた。
それに助けられた人達もたくさんいた。
あれだけ公益性の高いJRが
「電車が動かないから」って構内も閉鎖して客を追い出すのは温かみに欠けたと思う。
860 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:51:52.33 ID:NivYR2iZ0
>>826 お前馬鹿だろ?
なんで幹線道路が無傷で健在なのに、
わざわざ線路歩く馬鹿が居るんだよ・・・
>>822 知らんだけやん。別にいいけど。
私はともかく他のコテハンユーザーは結構素敵な人もいますよ。
というかこんな引きこもり認定の好きなユーザーは久しぶりに見た。
862 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:51:56.95 ID:03zbzOr50
ここで石原みたいに利便性ぎゃーぎゃー騒いでるやつが事故が起きると安全性軽視で文句を言うんだよ
そしてその会社を訴える
その結果ますます利便性より安全性重視になる
そしてまたそのことでぎゃーぎゃー言う
勝手な人らだ
863 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:51:59.20 ID:D/x/O6Ea0
>>647 あほか。
渋谷から山手線使ってるやつが、迂回する為になだれ込んだからだろ。
山手線だけでも動かしてれば、地下鉄はあんな状況じゃなかっただろうに…
864 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:52:01.50 ID:0lPxjsVN0
都庁はスペースの開放だけでなく、毛布も配ったらしい。
865 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:52:02.00 ID:C8+/ZjcoO
>>811 危機管理で言うと間違い
更に状況判断をし随時運行ってのも
危機管理からすると間違い
常識。
866 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:52:15.96 ID:gLnsy6tHO
取りあえず動けるところは動かせよ
867 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:52:22.00 ID:gFU8gu2j0
親切心で、カオスになって、ケガ人が出る。
その責任をまた追及されることを考えたら、閉め出しは妥当。
>>833 宿泊施設も全部いっぱいだったの
でも歩いて帰るには遠すぎて無理
渋滞で車も無理
だから外で一夜明かして明日の電車待つしかなかった
それで難民と呼称された
これぐらい調べりゃすぐ分かるでしょ?
なんで自分で情報得る努力しないの?
アホが書き込むと情報が混乱して迷惑なんだって
パチ屋を無くせよ。本当に無くせよ
>>843 時速35kmってもっと走れって事?遅く走れって事?
>>859 それで大きな余震でも起きて人が大量にいる駅構内が崩れたりしたらどうなる?
873 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:52:47.96 ID:eFFlHXJ20
何もしてねね税金無駄遣い老害ジジイが!
原発にダイブして来い!どあふぉ
止めるんだったら、列車ホテルぐらいは用意しろと。
東京駅は開放していた。
東京駅ではなぜかJR東海の東海道新幹線だけが運行していた。
他の私鉄は深夜も動かしていたが、JR東は安全確認ができない
からとの理由で、翌朝の7時まで動かす気はなかった。
都は0時過ぎに有楽町の国際フォーラムを開放したけど、1時間
くらいでフォールが一杯になったから通路で寝てねと言ってた。
東京駅の地下のコインロッカー前が一番暖かかったけど、夜中は
やっぱり冷え込んだね。
>>856 私鉄は駅から締め出さなくても
復旧しましたね
878 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:53:24.00 ID:cuObYraDO
石原讃えてる奴は都バスが止まっていた事を知らない
石原が命じればもっと早く走り出したはずなのに何もしなかった
880 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:53:42.09 ID:2cXN5/sKO
石原はなぜ、
東電は東京に原発をつくれと言わなかったのか。
送電のロスが少なくなるのに。
電源を分散化すれば、リスクも減る。
危機管理ができていない。
881 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:53:43.46 ID:S8ji6ody0
>>788 だって即民みたいな生意気な態度がムカツクんだもんw
882 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:53:46.50 ID:9+sWAEi2O
右翼を素晴らしい人たちだと思ってるお前らって小学生卒業してるの?
外国の学校にでも通ってたのかな
884 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:53:55.06 ID:8y9GWD5S0
>都民の安心安全のために、都独自で測定することを決めた。
さすが石原さんだ、こんな政府と盗電なんか信用できないよね
>>827 別にただ叩きたいわけじゃないが、
私鉄やメトロは、それなりに対応していたよ。人員だってJRほどいないだろうし、大変だっただろうけど、復旧後終夜運転してたし。
何より東海道新幹線も運転再開していたよ。
JR東が長い路線を多く持っているのは分かってるけど、それだけで全て説明がつくとは思えない。
886 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:54:19.78 ID:q8O8ZlCQ0
十分な避難、休息場所を予め協議してなかった石原の責任でFAでしょ。
887 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:54:24.00 ID:PGissjWN0
どう考えても、パニックを避けるためだろ。
下手に開けておけば、乗客が殺到するだろうし。
門前払いなら“しょうがない”と各々帰っていくんだよ。
余計な説明はいらない。
>>860 幹線道路が混みあってて歩けないからに決まってんだろ。
他の私鉄が深夜まで掛かって区間を区切ってでも復旧させて終夜運転したのに比べたらJR東の対応はちょっとね
夕方には「もう今日は全線運休です。閉店ガラガラピシャッ」じゃ怒りたくもなるよ
駅に停めた電車を一晩中開放する、ということもできなかったの?
大きな不通があった時にはよくやっているのに。
891 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:54:59.43 ID:yFCKRzpX0
石原はよく言ってくれた。
が、最も重要なのは、前回の台風のときもそうだったが、復旧があまりにも
遅すぎること。
地下鉄や私鉄が動いているのに、JRはできることをやらなかった。
小心者にもほどがありすぎる。福知山線の事故が影響しているのだろうが。
東京で帰宅難民があふれたのは、天災ではなく、完全に人災。
アホらしいにもほどがありすぎる。
892 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:55:01.13 ID:rbYsM/CM0
実際駅にいたやつが言えや。石原たたいているやつらは全部氏ね。
みんな冷静だったぞ。あの超協力的なお客様を追い出したなんて、人間の
皮をかぶった化け物だ。漏れはたまたま屋根のあるところにたどり着いたが
あのまま東京駅で一夜明かすつもりでもいた。えらいことだった。帰れな
かった方々、本当にお疲れ様です。
893 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:55:11.31 ID:YRnfuvDE0
ここでJR批判してるやつって結局
自分が寒い思いをしたのが腹立つ
って言ってるだけじゃん。
894 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:55:15.53 ID:U5q009/70
俺の同僚はJRの運行停止が決まると同時に居酒屋で飲み会始めてたわな。
どーせ帰れないなら飲もー飲もーって。
この非常時によくまぁとおも思うが、このくらいの余裕は持つべきだな。
896 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:55:25.23 ID:rkTWbl4z0
復興の 足を引っ張る クソ産経
非常時に 失敗願う クソ産経
良い機会 揚げ足とりだ クソ産経
897 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:55:32.76 ID:muPVu+hH0
事前に災害時に備えて行政が駅を解放するように協議していたならともかく
そういった指示は全くせずに
いざ起こったらお前が手際が悪いとたたく行政のトップ
なんでも現場のせいww
>>885 変電設備があちこちに散らばってる分、JRは不利なのよ。
石原は電車なんか乗ったことないだろw
900 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:55:54.45 ID:03zbzOr50
>>860 みんながみんな常識人とは限らんよ
線路伝って行くから迷子にならんしなw
901 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:55:55.57 ID:TCaYA0G4O
902 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:55:58.19 ID:ExnPEhhtO
>>861 だからお前みたいな新参なんか一々覚えてられるかって言ってんだよ、
自己顕示欲の強いガキだなw
>>814 自動改札は閉めたところで簡単に乗り越えられる。
閉められるのが駅出入り口のシャッターのみ。
当日雨は降っていない。
都内の駅は出入り口が大きく開放されているので、風が吹き込み、寒さは外と大差ない。
余震が続いていて、駅舎内が安全だとは言い切れない状態。
JRは民間企業。
一部のサラリーマンは、公園ではなく飲み屋で1夜を飲み明かしてたし。
1兆円も積み立てがあんのか、パねぇなあ
ところで地下鉄や私鉄の駅でJRレベルの商業施設とかを備えている
駅を挙げて欲しい。
906 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:56:07.78 ID:ZB/o61mYO
石原がもしも一般民で被災者だったら
買い占めしようとしてコンビニ店員と問答してそう
907 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:56:21.54 ID:ta4VcXn10
>>872 うわ、バカがいる…
地震発生後に東京都心で雨降ってただろうが!
あ、田舎者だったか ゴメンねw
908 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:56:23.75 ID:tp2YRzOSO
民主党工作員乙!
>>890 鉄道事故のときはやるね
自分と関係ないときに鉄道会社はそういうことをやらない
910 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:56:29.63 ID:NobiD4WO0
>>871 そんなリスクは駅に限ったことじゃないし、
建物としては頑丈な方だろ
実際この異常事態に自分が滞在していた施設が崩壊しても、
その施設に責任を問う声なんて出るわけない
どこにいたって危険は危険
911 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:56:34.24 ID:NivYR2iZ0
>>888 お前込み合ってるってw
東京の歩道はお前の田舎の歩道と全く違うんだがw
どんな状況を想像してるんだろこいつw
この会見おもしろかった
石原の知り合いの写真家の奥尻での話とか
913 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:56:39.46 ID:cuObYraDO
>>881 お前何様のつもりだ?
なんか偉いのか?
放射能の雨がくるかもしれない仙台と福島からしたら東京の駅がどうこうはまだ些細なこと
さらに食糧問題もあるしM6の余震もくる可能性もあるときたもんだ 仙台駅は閉鎖だし線路のあちこちで電車が停止してるしでもうね
915 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:57:12.96 ID:lpH/FOiV0
>>814 おれも金曜日に澁谷駅にいて、JR疫員が拡声器で同様のこと言っているの
聞いた。
王者(京王)のお蔭で帰宅できたが、JR東は許さん。
都知事選に安易に出る東も許せん。
石原は東京の空気をきれいにしてくれた。おれの喘息が治った。
石原応援するぞ。がんばれ。
916 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:57:21.05 ID:gFU8gu2j0
>早々に駅のシャッターを閉めて
オレも思ったね。
なぜ?って
公共の施設の一つに違いないのだが、、、、、
920 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:57:46.78 ID:h12AzmHl0
確かにね。締めだすのはひどいと思ったけど、締め出さなかったらものすごく混乱したと思う。
全員駅の中にいられるわけはないし。キャパの小さい駅はなおさらだな。
全員放り出したから、周りの施設も解放されたし、個々人で帰宅や待機の手段を考えられたのかもしれない。
>>910 賭けてもいいが仮に崩落なんかがあってけが人が出たら
「危機管理意識が乏しい」と叩かれる
途中で止まって締め出しはないけど
初めから動かないと決まってるのにホームいられてもどうしようもないがな
しかしこの期に及んでも、石原も政府もマスコミもパチ屋に口出せないとか
どんだけだよ・・・
「特に娯楽施設は節電お願いします」って一言言うこともできないとか・・・
言われていた以上に終わってた
924 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:58:00.16 ID:2cXN5/sKO
>>890 それは雪が降ったりしたときだな。
地震は駅自体が危ない。
>>892 駅にいたひとは超冷静だったよ。
駅員も居ないのに、きちんと整列して待っていた。
JRのアナウンスは、発車番線がどれか明確にわからなかったが、それでも混乱はそれほど起きなかったよ。
>>895 危機意識低い人間が多いからな
震災で真っ先に
927 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:58:12.95 ID:gzkAp+br0
>>910 締め出されたことには文句言ってるくせにwwwww
異常事態なんだから我慢しろよw
928 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:58:14.31 ID:bJNIVquYO
都バスを増便するでもなく、
なに言ってんだ、このジジイ
929 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:58:14.92 ID:9PmcULjq0
東京のために作った原発なのに、自分たちに影響がなければいいってか。
>>791 バカちげーよ
ターミナル駅はJRの構内は通り道の役割もはたしているが
それなのに敷地全部をシャッターおろした
日頃はルンペンのオッサンが暖をとって座り込んでいるところも全部だよ
歩道のキャパ以上の人間を追い出したんだよ
931 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:58:32.84 ID:lKx10vWF0
>>1 JR東側も安全が確保できないような受け入れ出来ないだろw
入れてから出て逝け何て言ったら、民度の低いトンキン人が暴れるにきまってるだろうがw
932 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:58:46.20 ID:ExnPEhhtO
>>868 俺の同僚に渋谷から千葉まで歩いて帰っていった人いるぞ?
お前はどこ住まいなんだ?
>>892 何いってるのよみんな都バスを待っていたのに他社バスが夕方からスイスイ走る中
都バスが運休やめたのは夜11時50分よ
みんな何駅も歩き疲れて寒い中待っていたのに石原なら動かせたのに動かなかった
都バスって東京中走ってるからバスなら沢山の人が運べたのよ
一番苦しい人より、そこそこに苦しい人の方が見苦しいことがこのスレを見るとわかる。
936 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:58:57.51 ID:6Q2caUnM0
東電も今回の事故で福島の補償やら何やらで屋台骨傾きそうだし、
この際東電JR纏めてJALみたいに国の管理下に置いた方がいいかもね
937 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:58:59.00 ID:nv9nVrGU0
なんでJR擁護がこんなに多いのか
私鉄は動いたのに、そうそうに閉鎖して何もせず
クソ以外の何者でもない
938 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:59:09.09 ID:4rthOXa/0
とかなんとかいって家に帰ったらヘルメットかぶって部屋で震えてるだろ。
小物臭しかしないんだよこのじいさん。
>>892 同意
追い出すの当たり前とか言ってるバカは
現実がどうだったか知らない糞ニート。
パチンコ屋クズすぎるなw
都庁解放して、帰宅難民者を泊めたまではいいけど、
毛布を配ったのは夜が明けて電車が動き始めてから。
それまでは職員が帰っちゃって、何も配らなかった。
そんな都庁職員のリーダーが何を言ってるの?
942 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:59:56.85 ID:03zbzOr50
>>919 何かあってケガしたり死んだりするよりマシだと思うんだけど
爺さんまた元気になったな
944 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:00:16.51 ID:fBxphANR0
石原が立候補したから批判してんだろ カス( ゚д゚)、ペッ
俺は恵比寿で追い出されたよ
暗い夜ビルの合間を延々と歩くのも危険といえば危険
逆に今日営業してないパチンコ屋は韓国経営間違いなしだな
なぜ何もしなかった石原を擁護するのか
948 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:00:49.34 ID:muPVu+hH0
>>937 おまえJRの内部事情にそんなに詳しいの?
内部事情を知ったうえでたたくならともかく
解放する義務などないJRが駅を解放しなかったからって批判する理由になるの?
949 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:00:50.36 ID:ExnPEhhtO
>>937 石原嫌いなだけのロリニートが多いんだろ?
>>937 各社状況が異なるだろ。
私鉄は社員にとってはブラックだろ。
そういうことは、23区を停電範囲にいれてから言えや
952 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:01:00.90 ID:cS84r1HhO
>>814 ウワサをネットに事実のように書き込むとは怖いねぇ
今回、京急が止まる羽目になったのも、JRが動いてないからだよな…
計画停電とかで難しい理由もあるんだろうし、規模も違うから一概には言えないのかもしれないけど、
どうもJRは私鉄に比べると対応が悪いイメージがあるなあ…
JRも工作員を雇ってるのか?
>>902 自分で言うのもなんですがもう私は
たぶん新参の部類には入ってないと思いますよ。
コテハンは私の意見に統一性がないと思われるのが嫌なのでつけてます。
にしても酷い煽り文句…
956 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:01:45.67 ID:hqf7a/x+0
新宿駅だけど、列車が止まってしばらくしたら、
改札をロープでふさいで改札内には立ち入らせないようにしてた。
ロープをくぐったりして中に入る人は皆無。
よって、ホームに人が入る危険が、とかいう指摘は的外れ。
シャッター閉めて屋根の無いところに追い出すなんてのは鬼畜の所業だあれは。
957 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:01:48.64 ID:XemR4atC0
っていうか、そのときに指示すればよかったんじゃね?
958 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:02:16.46 ID:Gqw5rxhSO
かつて西でも脱線事故の際早々に「線路に石が置いてあったという情報」とか自らリークした体質だから
>>911 その東京の歩道を歩いてたんだが。
普段5分で抜ける距離を30分はかかった。
すれ違いが出来ない。
信号赤になっても溢れる人が歩道に入りきらない。
まだ信号赤なのに後ろから車道に押し出される。
960 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:02:25.70 ID:XudEQF2s0
ホームレス新宿駅構内から追い出した石原がどの口でいうのか?
961 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:02:29.51 ID:Bb5V0Mu50
帰宅難民の中には15時頃からぽけーっとしてた人もかなりいたんでしょ?
>>903 あの日帰宅難民じゃなかったんなら黙ってろ
飲み屋なんて安全確認つって殆ど閉まってたし
コンビニの商品は一挙になくなった。
トイレには長蛇の列
京王や小田急は夜中に動いてくれた、地下鉄も路線は限られていたが動いた。
この恩はマジで忘れない
963 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:02:54.67 ID:re0kt9u4O
京王線もアレだったなあ
結局乗れなかったんだけど、案内人が拡声器も使わず並んでる列の前の方だけに
もう並んでも乗れませんとかちっさい声で言ってんの
後ろにいるほうは無駄な時間過ごした
964 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:03:02.13 ID:Ia55JRzn0
いかれ爺とそれをかばってるネトウヨは死ね
>>933 そもそも歩いて帰ると危険なの分かる?
そんなに歩いたら深夜になるよね
まだ余震も多発してた頃だよ?
だから枝野も帰宅は自重しろと呼びかけてた
JR叩いている平和ぼけは吊ってこいや!
967 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:03:25.70 ID:03zbzOr50
>>937 安全性重視して何でそんなに叩かれてんのってことだよ
いつもは安全性軽視を批判するくせに
968 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:03:35.72 ID:Ol+uWy4KO
で、東京都の税金でボート遊びしたり銀行潰したりオリンピック騒ぎ起こしたりした分はいつ返ってくるの?
その金があれば被災地支援にまわせたよね
少なくともJRを叩いてるカスは
一部の話を持ち出してあれやこれやとケチをつけているな。
行政も動いてたって書き込みもちらほら有るし
たまたま旅行中の人が被害にあったってことなら少しは同情も出来るけど
都内で働いてた連中で文句をつけてるやつらはキチガイだろ?
電車止まってるのにしつこく居座ってたのは本人達の責任だし
行政が動いていたのに「そのうち復旧」なんて勝手に思い込んで無視して
無理に帰宅せずに会社で待機してくれって指示も無視して帰宅しようとしてたんだろ?
線路を歩いて帰るバカはいないって・・・無理やり踏み切りを突っ切って電車に轢かれる
キチガイがしょっちゅういるんだから、リスマネしてる企業なら真っ先にそこは疑うよ。
あっ、民主工作員かw
972 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:03:50.14 ID:cuObYraDO
JRもそうだけどパチンコ屋にも釘刺して欲しいよ。
つか、パチンコ屋ってホントにやってるの?
974 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:04:39.74 ID:NivYR2iZ0
>>953 東急は通常の終電時間より大幅に遅らせて稼動してたな。
>>917 そう思ってる人が結構いることは知ってます。
IDかぶってるな…
978 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:05:22.81 ID:6XE5xzBM0
JR東の企業体質は知られてるだろうに。
擁護してるやつってアホだろw
979 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:05:23.13 ID:WvRQNONQ0
>>813 震災当日甲州街道じゃ歩きタバコのヤニ中がブン殴られてた(初台と幡ヶ谷の間)
あんな人波の中で吸うとかヤニ中の民度低過ぎ
>>838 四谷寄りなら東京体育館も解放されてたしね
>>967 寒空で混雑した路上に
締め出した方が危険なんですけど
ちなみに新宿駅は、電車止まった直後に、構内の「エキナカ」ショップは
あっという間に店閉めて終わり
南口だと、キヨスク一軒だけが、ちょっとだけ営業してたけどそれも
早々にシャッター下ろしやがった
運のいいヤツは食料(パン)や、携帯用充電器とかをゲット出来てたけど
キヨスク脇のテレビに見とれてたヤツは気がついたらシャッターが
降りてた状態で難民化
アレだって、「閉店します、お買い物のある方はお急ぎ下さい」の
一言が有っても良かったと思う
JRが持ってる路線と施設が持ってる路線、総延長距離の比較どうぞ
また、入り組んで距離が長い路線を持っているということは、運行調整にも余計に時間が
かかるということ。またカバー範囲が大きいので被害程度がもっと大きいところの対応も
しなえkればならなかった。JR東日本の北限どこだか考えてみろ。そこがどれだけ混乱
して、どれほどの人が亡くなってると思ってるんだ。
文句たらたらな奴は今自分が凍えてるのか?餓えてるのか?
家族や知人友人が亡くなり、或いは行方不明になり、家が潰れたり流されたりした人がい
る地域もカバーしてるんだよ。メトロや京王と違って。
そこでは列車や乗客の安否も確認できず、下手すると津波に流された可能性すらあった。
そういう状況や、そこで今でも凍え、餓え、家族の安否もしれず、家は潰れたり流されたり
している人がいるんだってことを忘れるな。
メトロは夜中に復旧してから夜通し無料で運行してた
984 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:06:17.11 ID:y2BGByWKO
石原の言うとおり
束東京支社を厳しく糾弾せよ
985 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:06:21.58 ID:cuObYraDO
986 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:06:28.16 ID:c3D5vbuU0
派遣村叩いてたくせに
選挙の候補者になったとたんリップサービスですか
987 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:06:34.53 ID:j3g5rIpD0
石原かっこいい!
ほんとJRには失望したよ。
でもJRの単独判断とは思えない。
政権筋から何らかの指示があったんじゃないか?
>>926 危機意識高くたって身動き取れないなら同じこと。
アレコレ悩んだ挙句、何もしない、出来ないよりは酒飲んでるほうが正解だと思うがね。
989 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:06:55.28 ID:0zyzlrkW0
> 線路の上歩いて帰る奴がいるからだろ。
この意見は的を得ていない。
そもそも線路の上を歩くのは、早々に運休を宣言したからであって
地道に線路点検や、低速での試運転を行えば十分深夜にでも運行再開
できた区間はあったはず。
私鉄やメトロなんて、その日の内に点検と故障部分の補修、試運転まで終えて
終夜運転をやったじゃないか。
ちなみにJR南部線なんて、朝9時ころにようやく試運転を走らせ、客を乗せた
状態でチンタラチンタラ走ってたよ。(しかも踏切一旦停止)
てっきり試運転くらいは夜中に終わらせてる
かと思ってたよ。
JRには見切りをつけて早々に私鉄に振替しました。
990 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:07:06.71 ID:NivYR2iZ0
>>959 歩けてんじゃねぇか?w
そんなのに線路歩きたい気持ちがあったのか?
東京が震災を受けたわけじゃないのに・・・
>>980 それでケガしたり死んだりする可能性あるの?
992 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:07:14.31 ID:muPVu+hH0
災害時の都民保護は行政の責任なのに
民間企業の自発的行動におんぶにだっことかなさけない
>974
23時過ぎに全面運転再開
それに比べてJR東は。。。。
994 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:07:26.62 ID:ExnPEhhtO
>>975 なんで自己顕示欲の強い似非インテリって
言い訳が長いんだ?w
>>937 反論できない相手にだけ
噛み付いて批判するヘタレだからだよ
998 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:08:23.64 ID:WER5NrB2O
999 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:08:31.68 ID:+8dg6HpyO
レR束とそこの革○労組とズブズブのミンスは氏ね
東北は天災だが、東京は人災だ
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:08:32.46 ID:eu7OvptZO
パチンカスは叩かない老害
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。