【原発問題】 福島第1原発3号機の水素爆発 1号機の時よりも高い灰褐色の煙と炎 他の異変が起きた可能性も 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:39.33 ID:/G68ksP90
関東住民に次ぐ
洗濯物外に干してる人はすぐに室内に入れなさい
953名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:40.69 ID:x8LMass40
>>734
元々想定無しのプルトニウムをカクテルしてプルサーマルとして使ってるから
制御も想定無しなのはアタリマエ
954名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:41.57 ID:PmvIKVj/0
>>852
これ下二桁だけ表示してるってコト無いよな。。
しかも単位が勝手に上がる構造のページじゃない気がする。
今信じられるのは自分自身の危機感だけだと思う。
俺なら親戚が西に居れば絶対家族つれて逃げてるわ。
955名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:42.24 ID:QUgtwOh2O
みんな嘘ばっかり!
956名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:47.39 ID:wYHAkqu90
自衛隊は使い捨てになってるけどしょうがない(´;ω;`)
一応技術屋がいなくなったらわけわからなくなるから一人ずつ入れてるって感じだろうな・・

しょうがない(´;ω;`)
957名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:48.82 ID:fK2Pk5/b0
>>925
車から外してくるのが面倒だ
958名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:50.71 ID:p4SF6tuG0
>>799 地震直後に成り売りしたオレ  セーフ
959名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:53.63 ID:PbZ516WV0
まだ首の皮一枚つながっているのか・・・
たのむ・・・
960名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:54.69 ID:H0LQnrsU0
静岡だけどちょっと外に出ただけで
肘や肩の関節とかちょっと痛い感じがするぞ
お前ら今から72時間は外に出るなよ
笑うかも知れないけど
何が真実か、今は何もわからないと思っとけ
即死が出れば別だが、それ以外は
医学的に症例から結果が出るのは数ヶ月以上先だからな
あと、官房長官は弁護士だから
あとになっていくらでも言い訳できる方法でしゃべってる
おまえら真に受けたらバカだぞ!
961名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:55.22 ID:ESHwzCmp0
1ヶ月後は一体どうなってるんだろうか・・
962名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:56.86 ID:OvMBxvwm0
安全・安全と連呼してるということは
かなり危険ということだな
963名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:42:59.16 ID:1T2itEZC0
昨日わざわざ1号機は白い煙だから大丈夫って言ってた専門家がいたんだってね
今日は黒くても大丈夫とか黒い煙ではないとか
文字通り黒を白といいはるのかなー
964名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:01.25 ID:oV14W/yT0
電気がなくてもディーゼルエンジンがある!絶対安全だ!キリッ!!!!
                 ↓
非常用の冷却ポンプ駆動用のディーゼルエンジンが動かない。
                 ↓
非常電源車が到着したが、接続ケーブルの長さが足りなかった。
                 ↓
              1号機爆発
                 ↓
        3号機は安定した!キリッ!!!
                 ↓
              3号機爆発
                 ↓
965名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:01.97 ID:3eSZr9OR0
情報判断は自己責任だろ
逃げたいと思うヤツは、どうこ言う前にそうするべき
そうしたくないヤツはそうすりゃいいだけだろ

オレはもう逃げた
966名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:04.20 ID:3Wgc0BuQ0
口だけなら何とでも言えるな楽観しすぎじゃね
967名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:05.06 ID:docPYfJR0
>>790 外出しないで済むのなら屋内にいた方がいいよ
何でもなかったら後でよかったで済むし
968名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:06.14 ID:8yxnDo+G0
>>903
労災は支払われないらしい
969名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:06.64 ID:DKLp+LDkO
都内だけどみんな普通に仕事してて、普通にランチしている。
笑い声も耐えない。
話題は輪番停電のことと、朝の電車のことが中心。
ネットの悲壮感と、リアルの日常のギャップでぐるぐるする。

そういえば、ひろゆきとかホリエモンとか関東にいるのかな。
なんか旅行と称して関西にいる気がするなあ。
970名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:11.10 ID:4VUaBkQk0
1000ならみんな無事
971名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:11.34 ID:b1++lO7KO
そろそろメーカー名(企業名、)どんどん出していけ。2ちゃんで専門用語並べて
他の人間を馬鹿にして、「絶対何も起こらない」「被曝するような事態にはならない」
と、再三言っていたのは主にそのメーカーの社員な。ちなみに「地震により日本の
原発(施設)の安全性と信頼性が証明された、世界に示された」と盛んに言ってたのもそいつ。
972名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:12.42 ID:yL5p0lm20
>>902
死ね!!
973名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:13.80 ID:iFw+KRFk0
>>800
管視察のおかげで1号機への対処が遅れて
次の原子炉への対処が遅れていった訳だが

管の視察で

重傷だった1号機に対して応急処置が出来ずに重体になった
重傷者への応急措置の後に軽傷だった3号機に応急処置が
遅れて重体になった、管の視察=応急処置の一次停止だった

人員を考えろよ

974名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:15.65 ID:FZGjYDpQ0
冷却装置修理できないのかよ!
975名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:16.32 ID:koRTBUoYO
枝野の数値では問題ない
976名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:17.62 ID:5wBbozgP0
うちのおかん窓全開でにして掃除始めた
ぼけてるの?
977名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:18.07 ID:LvGtdpy+0
>>880
う・・・
泣きたくなってきた。
978名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:21.77 ID:FYPclVcQ0
>>895
韓国あたりで絶賛映画化中だろうな
979げっ:2011/03/14(月) 12:43:22.81 ID:0Kq32+b90
魚もだめなのか?
980名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:23.03 ID:4GkPOYw50
枝野は時間稼ぎの茶番の会見はもうやめろ
981名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:24.47 ID:jv6T6TDe0
異変は3号機だけじゃねーよ
まだ4号機も残っているんじゃ無かったっけ?
爆発は後一回残っている
982名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:25.31 ID:QIt+LxBT0
>>52
馬鹿はネット使うなよ
983名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:26.14 ID:I/ed8bZKP
1号機の爆発の時も火は出てたよ
日テレのスロー映像では確認できた
984名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:26.51 ID:0X7UBalji
>>931
なんだ、たった七億年か
安全だね
985名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:27.14 ID:v2yszoIB0
爆発も設計の内って・・・
設計者すげえ
986名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:29.86 ID:1X1JyrxS0
枝野もう寝てていいよ。
987名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:31.01 ID:uPwMydGA0
だから原子炉っておまいらがおもてる以上に
頑丈だっつーの
988名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:33.01 ID:EJSVxkEh0
>>784
それマジの話?
サイバーステーションみたら大阪行きの新幹線ガラガラだけど。
989名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:35.35 ID:7U/Zxh4Q0
事態が悪化しているけど、放射線量は微少なんだよな・・・

990名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:36.28 ID:uVxaMEZxO
日本はすげーな、原発爆発したって大丈夫だもん
991名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:42.41 ID:exFT4glZ0
今までの産地偽装・・・中国産→日本産
これからの産地偽装・・・東日本産→西日本産、中国産

まさか中国産より日本産の方に警戒しなきゃいけない時代がくるとはな・・・
992名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:44.94 ID:cxBDBqga0
>>921
日本の原発は東芝の原発部門が設計施工してるんじゃなかったかな?
だから本日の東芝爆下げしてた。明日はストップ安だろう。
993名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:49.89 ID:HNPH1zk00
万が一のことも考えて、札幌には、汚染された空気がくるのは、いつ頃かわかる人いる?
994名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:50.53 ID:vC6LPX2/0
これは人災だよなぁ・・・。
オール電化とか、原発広告とかに気が行ってて、
安全性がないがしろ。
手綱が握れないんなら、発電所の拡大しなけりゃよかったのに。
995名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:54.02 ID:wd6JbcSj0
未確認情報のレスだが、放射能測定機の針が振り切れているというのが本当なら、
格納容器の健全性が維持されているなんて信じられないぞ。

注水確認が取れてないとはどういうことかわかって話してるのかバカ枝野・・・・orz
996名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:53.90 ID:S5kTjUKI0
> 【参考2】※数値の推移に注意!! 点検中が増えたら・・・
> http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

点検中が増えたらw
997名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:55.36 ID:p/Vxrsw50
水素爆発は分かったけど何で二回爆発したの?
998名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:55.93 ID:zDQJYrf90
>>678
3号炉は東芝、国産率91%なんだ
999名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:58.34 ID:ALaXIKMrO
>>945
第五も危ないんじゃね
1000名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:43:58.93 ID:iSh33rvS0
>>880
7人の所在が一時わからなくなった理由がいま分かった気がするww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。