【東日本大震災】菅首相、23年度予算と子ども手当法案のつなぎ法案など早期成立を野党に求める方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:13:14.65 ID:7TWtd08s0
故人献金ならぬ故人手当て
953名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:13:44.69 ID:b2mVNil/0
しかし、ここで廃止すると控除がなくなった子供家庭は増税!!
物価は上がって増税は辛いから
とりあえず、控除を復活して手当ては児童も子供もなし
高校無償化は廃案、名目は復興のため
ついでに助け合いで、生保も幾分かカットするべき

給食費を無料化にしとけば、国民の目はごまかせる

今が、一番の好機だろう
954名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:14:25.81 ID:RGoGD6Sa0
>>883
絶対そう来るよな・・・
955名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:14:37.85 ID:TAvEd1aZ0
この地震ってミンスにとっては救いの神になってもうたな
さすがに、この状況では解散総選挙とかは言えないわな
956名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:14:58.87 ID:YEZng15z0
被災者と被災地を人質に取るようなことだけはお願いだからやめてほしい
957名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:15:16.24 ID:kHUsIn+W0
>>939
今のまま辞めたら、歴代三大駄目総理の一角を占めてしまうという強烈な不安感が、管にはあるのかもしれないww
総理大臣らしい実績を出したいのかもな
すげー迷惑だけど
958名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:15:34.79 ID:g4gPyco80
>>923
!?ああそうか!!!



ボランティア名目の、中国共産党、北朝鮮兵か!!
なんでボランティアに担当大臣付けるのか疑問に思ったが、それかも!
959名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:15:44.28 ID:nJAcdCK1O
阿呆か災害復旧費にまわさんかい!
960名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:16:05.60 ID:VNfWeywA0
反対してる中には子持ち家庭もいるだろう
だがしかし貰えるモノはきちっと皆貰うだろうから
受け取った分全額募金箱にブチ込むヤツはいないんだよなあ
もうそれなら!って思うが
961名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:16:10.66 ID:u5tUrrTG0
子供手当てで発電所作ったほうがよくない?
962名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:16:21.73 ID:Qy0g1hQV0
子ども手当は何より教育利権に流すための前提金なんだよね
最終的にはここから教育関連の様々な題目の金を引き落とし制にする予定だった
有力な支援団体のために、なんとしても通したい
と民主党は思ってるからな
963名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:16:31.88 ID:i3EQFKh30
もう考える力ないんじゃないか、この馬鹿は
964名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:16:32.35 ID:veiwKSTs0
何でここまで子供手当てに拘るんだろうか?
訳分からない
誰からも文句は出ないし、逆に災害手当てに廻したほうが
支持率アップするのに
965名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:17:07.76 ID:PWLh2SxeO
>>960
どのみち、配布にかかる手間を考えれば無駄も良いとこ
966名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:17:08.02 ID:48HNhKC00
>>953
それじゃ間に合わないんだろうな。
アホの民主党が非現実的な子供手当26000円という数字のアホマニフェストを実現させるため
扶養控除廃止したんだ。
それが全ての原因。全て民主党のアホ政策のせい。
967名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:17:14.84 ID:RGoGD6Sa0
>>955
俺もそう思ってたがここまで最悪の馬鹿とは想定外
968名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:17:38.01 ID:t311ZFMF0
>>957
3大ダメ内閣って、ハトと他1名だれ?
969名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:17:45.73 ID:LPzXEMvv0
人の不幸のどさくさに紛れて自分の欲望を通すのは日本人として恥ずかしいことだと思います。
970名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:17:56.88 ID:q2+Qja880
今、国民の誰が子供手当を望んでいるんだよ!?
全力で災害復興に向けるべきだろ。
子供手当の予算を、全額災害対策費にまわせ!
971名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:17:58.13 ID:haSsy3XJ0
>>854

>被災地の親を失った子供には支給されない子供手当。
>被災地の子供を失った親には支給されない子供手当。
このフレーズもらったわ
972名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:18:17.06 ID:YZzHCBtQO

“ 黄砂 2012年までに 1兆7500億円 ”
絶対にググるなよ!絶対だぞ!


“ 黄砂 2012年までに 1兆7500億円 ”
絶対にググるなよ!絶対だぞ!


“ 黄砂 2012年までに 1兆7500億円 ”
絶対にググるなよ!絶対だぞ!


“ 黄砂 2012年までに 1兆7500億円 ”
絶対にググるなよ!絶対だぞ!
973名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:18:29.36 ID:mDac1H+PO
子供手当て???




974名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:18:55.86 ID:evCb2eX00
いやいや、早急に予算案を大幅見直して全額復興に充当するのが普通だろ
どう考えてもそれが国民の総意
なんでそれがわからない…もうダメだ、こいつら
975名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:19:03.38 ID:kmqI6GOU0
今災害での最初の火事場泥棒報告だな
976名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:19:31.00 ID:JJ+IS4p3O
まだこども手当バラ撒こうとしてるのか?
その金復興支援に回せよ
とことん民主は売国奴だな
977名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:19:38.06 ID:LW9J1DlJ0
子供手当てばらまくの可能なの?
だったら募金とか寄付金とかいらないね
978名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:19:45.95 ID:QBvxZnsd0
民主党の地震利用は酷い
979名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:19:49.24 ID:FeulXipx0
>>975
現実は過酷だ…
980名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:19:56.64 ID:J55RKEXMO
子供手当てなんてやめて、被災者の支援につかえよ!能無し内閣
981名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:19:57.75 ID:t311ZFMF0
震災復興費は現在12兆円、このまま推移すれば20兆オーバ、最悪で30兆オーバの目算。
982名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:20:00.73 ID:M2G5hRfJ0
東北地域復興のためだけなら、小沢首相という選択肢も有りだな。
983名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:20:01.74 ID:SxYATuuw0
お前ら覚悟しときなよ・・・
こんなのが総理大臣なんだから早い時期に日本終わるから
984名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:20:28.36 ID:Qy0g1hQV0
管のあのクソどうでもいい垂れ流し見てると
この惨状を見て、これで堂々と移民できるとホルホルしてるようにしか見えん
985名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:20:38.75 ID:AtY2si3dO
くるってる
986名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:20:45.81 ID:E7nwVhqH0
>>872
その長野県北部の住人だが、報道関係一切無視されているが家屋の倒壊等の被害は実際起きている。
山が崩れたり、道路が破壊されているのが軽微なのか?
987名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:21:51.23 ID:oWr4uLcw0
>1
子供手当?狂ってるのかこいつらは
988名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:21:56.33 ID:JJ+IS4p3O
さっさと菅死んでくれればいいのに
989名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:22:22.35 ID:3iERRQeBO
>>938
手当ても必要と判断してる訳でしょ?それなら金があるのに回さないじゃなくてないから回せないって状況ではないの?別に俺主婦とかでも何でもないけど見てると受給対象でない人が手当てが無価値と決めつけてやめろと言ってる印象受ける
990名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:22:32.62 ID:TAvEd1aZ0
>>982
ない
991名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:22:35.52 ID:sEaFIsDm0
ぶざっけんなよ、この超糞政権!!!

こ れ で も 自 民 よ り マ シ と か 言 っ て る

基 地 外 マ ジ で 死 ね

1 0 0 0 0 回 死 ね

二 度 と 生 き 返 っ て く る な ! ! !
992名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:22:50.91 ID:OjnbVTkg0
おまえら、子ども手当関連法案をはずせば、あとは予算案も予算関連法案も成立させてくれるの?

国債発行法案
減税法案
地方交付税法案
通さないとヤバイのだが……。

子ども手当法案は通らなくても、単に児童手当にもどって、扶養控除廃止とのあわせワザで子育て家庭の負担が増え、
システム変更を終えている自治体が混乱するだけですむ。
993名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:23:01.43 ID:6gM4dgQ20
あんまりこういうことの後で言いたくはないが、こいつらが死ねばよかったのに、本気で。
994名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:23:02.22 ID:re0kt9u40
この状況で子ども手当くれとか言える奴はいない
全額東北に回してやれ
995名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:23:09.61 ID:egkdd/z80
結局子ども手当に魂を売った全ての人間の共同の罪ってことだな
996名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:23:11.79 ID:muo0EuAr0
こんなこと言い出す管や岡田も
それを止めない民主議員も
この件が通ろうが通るまいが関係ない
こんなこと言い出したこと、それを止めないこと、それがすでに許されざる大罪だ


覚えてろよ絶対に忘れねえぞ
このままで済むと思うなよ
絶対にゆるさねえ
997名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:23:15.65 ID:iyGHDPEcO
マジで立ち上がって講義しないと東北が死ぬ…
とりあえず何社かにメールと、あと外国にもメールした方がいいのかな?
998名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:23:43.21 ID:iZSz9phdO
もしかしたら、だけど








民主党復興諦めた?
999名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:23:45.20 ID:DULSCgwHO
うち子供2人いますけど、今は日本の非常事態。
子供手当、東北のみなさんの為に使っていただいて構わないよ(決して生活が楽な訳じゃないけど…)。
そう思ってる人は多いんじゃないのかな。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:24:04.99 ID:4wBahYUv0
子供がいる身から言わしてもらうが、
子供手当てなど要らないし、高校無償化も要らない そんなもの無くても子供は育てられる
それに民主党の無能振りの方に危機感を感じるし、今回は被災地の復興も視野に入れて予算を再考すべきだろ
ついでに言わしてもらえば、男女機会均等法関連の予算も訳のわからない団体に金が行き過ぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。