【東日本大震災】パナソニック3億円+ラジオ1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
【東日本大震災】パナソニック3億円+ラジオ、懐中電灯、乾電池を提供

東日本大震災で12日、被災者支援のために義援金などの拠出を表明する企業が相次いだ。

パナソニックは同日、義援金として3億円を贈ることを決めた。支援物資としてラジオ1万台、
懐中電灯1万個、乾電池50万個も提供する。

銀行や証券会社では、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、
シティグループ、野村証券、大和証券グループ本社がそれぞれ、被災地側の受け取り態勢が整い
しだい1億円を拠出すると発表した。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/12/kiji/K20110312000416370.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:28:57.09 ID:pCRI1Ri+0
「2ちゃんねるもがんばってます!」

普段なら2〜3日は鯖に保存されているはずのスレッドが、満スレ(1000レス)に達し次第、次々に DAT 落ちにされてます。
東北関東"おお"地震の遠隔効果で鯖 HDD の容量が危うくなってるからなのね?
3名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:28:58.63 ID:/C9NG2E40
エネループの在庫処分らしいな
4名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:30:42.39 ID:8X8oRm1d0
>>3
だから何?
5名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:31:42.89 ID:FiVp6TZu0
どの大手も大体3億が相場っぽいな
加えて物資供給。
いいことだ
6名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:31:51.87 ID:dEzkprOU0
電池式ラジオか
7名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:32:39.81 ID:63SDbPB50
さすが大手っすな
8名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:33:11.41 ID:4esL56280
SONYを超えたwww
9名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:33:48.80 ID:aGDfAdxI0
後出しジャンケンか
10名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:34:32.91 ID:e97bWQ4E0
流石は世界の松下だな
11名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:34:38.67 ID:AmiYA9th0
政府に買い取らせればいいのにね
12名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:34:48.96 ID:N/5f/MOh0
ソニーより発表早く出てたのにスレ遅かったな
13名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:35:20.97 ID:xe3AjTpjO
>>8
785 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/13(日) 23:50:49.56 ID:mKEuwghJ0
転載 東北地方太平洋沖地震への支援について
 * ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)
 * パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
 * トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、◆3億円


ソニーのが多いらしい
14名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:35:39.76 ID:b/p/B3An0
>>9
パナソニックのが先
15名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:35:52.81 ID:ioCQZV0b0
乾電池&懐中電灯は被災地だけじゃなく無計画停電地域全体に送るべきだ。
朝飯、昼飯時に明かりが無いって、食事の支度もできんぞ。
16名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:36:08.48 ID:Z+0ybdsn0
むしろ手回し式を送ってやれよ・・・
17名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:36:33.73 ID:JXUBXmWeO
普段からもうパナは日本企業じゃないとか好き勝手言ってた連中には支給されないといいな。
18名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:36:45.40 ID:aGtsyocvO
さすが松下!
19名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:36:49.14 ID:XaoSamVy0
東北地方太平洋沖地震への支援について
ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)
パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、◆3億円
UFJ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、シティバンク銀行、野村證券、大和証券◆1億円
ヤンキース◆10万ドル
セブン◆ミネラルウォーター2L31728本+菓子パン1000個+バナナ14トン+毛布1万90枚
     +パック入りごはん4800個+給水車1台+食パン4225袋+ロールパン1693袋
ファミリマ◆ゼリー飲料674食+菓子618食+カップラーメン類1827食+加工食品10万食+飲料水5万本
ローソン◆ミネラルウォーター2L5760本+カップラーメン4万個+箸+乾電池+使い捨てカイロ+マスク
サークルKサンクス◆菓子3万個+紅茶2688本+缶コーヒー3600本+ミネラルウォーター22464本
             パン4000個、お茶36000本+カップラーメン86000個+レトルトカレー3万食+マスク907200枚+毛布1000枚
ミニストップ◆ミネラルウォーター11520本+菓子パン6000個
ソフトバンク◆ラーメン15000食+充電器+バッテリー+フェムト設置
積水ハウス◆米飯2千食+1.5L飲料水2800本+テント5張+簡易トイレ150個+毛布78枚+ブルーシート100枚+紙皿・紙コップ3千個
味の素◆味の素KKおかゆ5000食カップスープ10万食
日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台
キリンビバレッジ◆ミネラルウオーター+お茶+スポーツドリンク計150000本
アサヒビール◆飲料水約184000本
三越伊勢丹ホールディングス◆婦人肌着1,500枚+飲料・レトルト食品3000ケース+防寒衣料
イオン◆レトルトご飯10万食+毛布45000枚+おにぎり・パンなど46000食+ペットボトル飲料38000本、粉ミルク、紙おむつ
ダイエー◆2リットルのミネラルウオーター5100本+パックごはん1000個のほか
日本生活協同組合連合会◆ペットボトル飲料28800本+カップめん約28000個+カイロ、割り箸等
ライオン◆洗濯用洗剤、消毒液等
山崎製パン◆パン48万個
東洋水産◆即席めん6万食
ハウス食品◆清涼飲料水6000本+保存食約2000

和民◆お調子者が視察します new!
20名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:37:02.21 ID:/oybgpxI0
少な過ぎる。
先手打ったパフォーマンスだろ。
21名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:37:02.79 ID:03zL7mYZ0
※パナソニックは中国に電池技術を売っています
22名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:37:04.17 ID:6oc3jcIR0
はじめ地震なんて別に関係ないやとか思ってたけど、家族の名前が見つからなくて泣いちゃうおじいちゃんとかの映像見たら、マジで助かっててほしいって思うようになってきた
23名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:37:15.24 ID:AdUuculNP
どんどんよろしくw
24名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:37:17.03 ID:FiVp6TZu0
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_03/pr_j1301.htm

東芝 5億きたああああああああああああああああああ
25名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:37:19.11 ID:iSNcy0JPO
>>9
SONYより支援発表早かったのにスレが建たなかった
記者に文句言え

マスゴミの台湾無報道と同じ扱いか
26名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:37:19.68 ID:U7TkWX1K0
>>3

エボルタだよ
27名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:37:38.51 ID:9+hcTZwa0
携帯用のソーラー充電器、手巻き自家発電ラジオとか
バカっぽいけどやっぱ必要だな
28名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:37:48.71 ID:yff0iPBc0
ちょっと前にインドの山間部貧困層向けに開発された
手回し発電ラジオ懐中電灯は国内には無いのかね
防災グッズで一時脚光を浴びてたはずだが
29名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:38:34.51 ID:kwQRYZQq0
>>3
充電池ってあまり意味ないのでは?
30名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:39:31.03 ID:MhFSOjnA0
>>20-21
だから何?
31名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:40:34.12 ID:ioCQZV0b0
>>29
電力に余裕がある夜中に充電して無計画停電の時間に使うとか
32名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:41:39.42 ID:iAkNebGq0
>>19
SoftBankのラーメン絶妙なタイミングだな
33名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:42:51.87 ID:yqbHsafj0
派なの支援は良いな。電気が復旧したら炊飯器や湯沸しポットも追加してやれw
34名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:43:16.47 ID:cSfWrwTo0
>>3
エネループの単一はインチキ
35名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:43:30.58 ID:03zL7mYZ0
>>28ソニーが3万個送ったラジオは
携帯充電、手回し充電、2種類ライト、防水仕様、高感度ロッドアンテナ、スピーカー
が全部つまれてあるからな
36名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:43:54.70 ID:b/p/B3An0
>>31
被災地だぞ

何言ってるんだ
24時間停電だ
37名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:44:22.72 ID:59GksCVqP
>>19
サントリーは売れすぎちゃって余裕ないのかな?
38名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:45:11.62 ID:SoBfs6Yi0
地震で倒れて壊れた俺のビエラを無償でなおしてくれ。
39名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:45:12.90 ID:Cw9HP9480
パナソニックありがとうレッツノート買います
乾電池貴重です
40名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:45:27.50 ID:DG/f5w890
>>29
エネループは出荷時に充電されてるのですぐ使えるし、充電できれば(完全な停電続きでなければ)繰り返し使える。
イニシャル高いせいか、近所で普通の乾電池が売り切れても残ってたけど。
41名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:45:32.30 ID:SgEyHUoS0
ソニーのラジオはLEDライト付きで手回し充電出出来て携帯にも充電出来る、乾電池なんて使い切ったら終わりだし
42名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:46:42.93 ID:IUJStIDRO
アパレルで産業で唯一勝ち組のユニクロはなんもなし?
43名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:47:02.47 ID:aCtXkvKg0
>>19
すごく気になるんだけど「ファミリマ」って・・・
44名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:48:23.04 ID:kljLJ5gtO
なんだこの3億縛りは
45名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:48:47.39 ID:RdEGbnLcO
さすが天下の松下だな
薄型買うときはレグザに決めたわ
46名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:49:28.54 ID:OYwyJfKt0
>>42
おれもなんもやらないなー、と思ってた
もう日本の企業じゃないんだろうね、考え方も
47名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:49:33.98 ID:lKAE43fU0
>>19

あれ・・・・・・・・・・・・・・・・



パチんこ企業がねえーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:50:15.33 ID:kLb1LHfP0
>>24
原発あるもんなー
他社には負けられないだろうな
49名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:50:30.49 ID:yqbHsafj0
>>45
レグザを買うなら今が買い時だぞ。
Z2がでるから、Z1が底値。
50名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:50:34.87 ID:7ACtZcJx0
エネループって、全然持たないよな
俺愛用してるけど、
1日に1回充電しないといけない
51名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:50:58.44 ID:1INhQ9Nx0
パナ乾の本領発揮か。頼もしいな。
52名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:51:05.51 ID:b/p/B3An0
>>45
東芝シナチョンは糞
53名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:51:27.03 ID:5cGcRzJF0
企業によっては金だけじゃなくて

専門分野で行動したり物資を提供してほしいもんだね
54名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:52:22.09 ID:59GksCVqP
そういや今回はヤクザの炊き出しはないのか?
55名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:52:37.19 ID:wzygmHw9O
世界の富豪ランクで個人資産6000億のアパレルの会長はやらねえのか
56名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:52:59.23 ID:yqbHsafj0
>>53
キリンビールが、ビールを配るといったら、顰蹙ものだろうなw
喜ぶおっさんは多いだろうけどw
57名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:53:04.28 ID:eviEIt71O
>>1
うおおおおおおおおおおおおお松下さん最高や!
58名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:53:58.75 ID:8HIKMXDf0
そのまえに日本国民からどれだけ巻き上げて
派遣請負にどれだけの涙と血と命を流させたんだろう・・・

卵田中みたいな畜生企業は潰れたほうがいい、今でも不買
59名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:53:59.13 ID:Dku1MA6/0
>>38
激甚災害地区なら修理費は通常よりかなり安くすむはず。
メーカーの修理サービス会社が特別対応をしてくれるから。
60名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:54:06.20 ID:oNHFfbOf0
在庫整理か
61名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:54:29.95 ID:RdEGbnLcO
>>19
家がなくなったとはいえ、これだけの支援あればアフリカの難民よりは快適だな
62名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:54:37.57 ID:P992MTzPI
こうゆう時に企業の姿勢が問われるね。
大企業は率先して良い姿を見せてほしい。


だけど、
パチンコ屋は一切無関心なんだろうな。
節電にも協力せずに、堂々と営業し続けるのかな。
マジで全国のパチンコ屋は潰れてほしい。
63名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:54:38.95 ID:uvBKqT4aO
さすがパナソニック。
64名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:55:15.68 ID:iAkNebGq0
>>55
この状況で土曜にメルマガきたぜ
65名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:55:47.85 ID:yqbHsafj0
>>61
問題は、輸送手段だな・・・
66名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:56:15.95 ID:o4xwYL/n0
銀行がなんでたった1億なんだよ。少ない分は被災した中小企業の支援を
しっかりやれよ。
67名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:56:28.11 ID:9rf70kC2O
>>20
三億の価値知ってる?お前はゴミクズにも劣る
68名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:56:59.22 ID:GK2+Vnit0
ラジオ俺にも一個くれ
どこにも売ってないわ
69名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:57:31.41 ID:wFlWx4+60
ゼンマイ式ラジオの復活希望。
70名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:57:50.28 ID:lKAE43fU0
>>68
パナのAM用ラジオがな・・たった1000円で売ってんだぜ普段から。
71名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:58:15.16 ID:/ZYz9Yw90
ユニクロはクソだな。
こういう時に企業の本質が見える。
このまま何もしなかったら不買運動するぞ。
後から10億円寄付+肌着10万着とかだったら誤るけど。
72名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:58:46.07 ID:5qXE1Kbh0
>>19
大相撲思い出す
73名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:58:58.35 ID:pcKGd9Nl0
ソニー 3億+ラジオ3万台
パナソニック 3億+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個(充電済みエネループ)
トヨタ自動車 3億
キヤノン 3億
日本郵政グループ 3億
台湾 2億8000万
三菱東京UFJ銀行 1億
三井住友銀行 1億
みずほフィナンシャルグループ 1億
シティバンク銀行 1億
野村證券 1億
大和証券 1億
中国赤十字会 1200万
まろゆき 1000万
ヤンキース 820万
ニコニコ募金 590万円(午前2時現在)
カンダハル 400万
ホリエモン 100万
トンボ鉛筆 就活の書類締め切り一日伸ばすよ ただし郵送ね

ジャスティン・ビーバー 8200万 ←new!
マイリー・サイラス 4億←new!
レディー・ガガ 4億 ←new!
ブリトニー・スピアーズ 6億 ←new!
アイドル・グループのジョナス・ブラザース57億 ←new!

アグネス 折り鶴
74名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:59:22.03 ID:wkgmSepi0
ソニーのワンセグ付きヲークマン買った
停電してもテレビは見れそうだwww

イポドくん、お洒落でいいね それ置物??
75名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:59:40.91 ID:Lx+DVJ+X0
>>71
銭ゲバ柳井に何を言っても無駄だろうね
76名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 01:59:58.53 ID:RyzQ98FfO
さすがパナソニックだ!!!
77名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:00:27.56 ID:AbPNARN40
テレビ 洗濯機 冷蔵庫 エアコン 掃除機 電磁調理器 PC etc
争奪戦ですね!
78名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:00:45.89 ID:Bnnzmd2o0
俺の地域は地震だけで微妙な地域だからスルーされるな
79名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:01:07.32 ID:RFR/Bwr10
家のはAIWA(買収前)のラジオだぜ
80名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:01:12.95 ID:pbnJczkc0
メガバンクは何兆円も公的援助受けてて1億かい
81名無しさん@十周年:2011/03/14(月) 02:01:23.75 ID:nu3yImU10
さすがパナソニック
阪神大震災の経験を生かして
効果的な支援をしてやってください
82名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:01:36.59 ID:KSmKaGw/0
>>73
パチンコ関係はホントに何もしないんだな。
マジでいらないなこいつら。
なんとかしてこの期に追い出したい。
83名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:02:45.76 ID:zwZ/HpMH0
>>73
俺7000円←new!
84名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:02:55.33 ID:E2oNvompO
俺たちのパナソニック!
85名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:03:00.88 ID:dzFnwsge0
こうゆう物資を横流ししない日本人
86名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:03:04.31 ID:PhQ6VsT80
今日もパチ屋は絶賛営業してたよ。
そして客も入っていた。

本当に国民的娯楽なんだって思ったよ。無くすのは無理だろうね。
87名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:03:34.77 ID:yE4uJE0m0
お金持ちの坊ちゃん政治家
鳩山元首相は当然寄付するんだろうな?
まあ、10億位かってことは無いよな?
88名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:04:14.88 ID:qQosXLY/0
手回し発電ラジオ&LEDライト&サイレン(携帯電話充電機能付き)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000E0IV66

100V対応ソーラー充電キット
http://item.rakuten.co.jp/yasukawa/164743
89名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:04:20.40 ID:UdjSWUHw0
>>73

ジャスティン・ビーバー 8200万 ←new!
マイリー・サイラス 4億←new!
レディー・ガガ 4億 ←new!
ブリトニー・スピアーズ 6億 ←new!
アイドル・グループのジョナス・ブラザース57億 ←new!

マジかよ
ソース求む


アグネス 折り鶴
これは信じる
90名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:04:21.45 ID:59GksCVqP
土日はさんじゃったんで月曜以降寄付すると表明する企業も出るだろ
メンツがあるから
91名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:04:28.54 ID:7wIY4axE0
パナソあと一歩だな。
ソーラー充電器とエネループも付けていたら、東北民のはぁとを鷲づかみできたかもなのにw
92名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:04:35.79 ID:KSmKaGw/0
>>86
なくさなくても、
営業を自粛するとか
儲かっているんだから義援金送るとかやる事はいっぱいある。
なのに、この期に及んで足を引っ張るだけ。

もう言っちゃうけど、マジでチョンは死んでほしい。
93名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:04:44.55 ID:cqgp3o480
こんな時、日本の宗教団体が黙ってるのは何故?
94名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:04:48.80 ID:HuY9wGl00
金融は早くも各社1億で談合しやがった。

胸糞悪いな。
95名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:05:21.28 ID:KZwvylzl0
>>3
エネループは充電しないと使えないから、
停電の場所では、いみがない。
96名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:06:27.70 ID:3+xCL3QQO
>>86
狂ってるな…
97名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:06:41.67 ID:4rPAT7Wy0
1億www
100億単位でださんかいボケ!
98名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:07:37.49 ID:SdYmX2x60
携帯用のソーラー充電器は役に立たなかった
99名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:08:05.94 ID:NHfU+cYh0
充電地=エネループって思ってる奴多いな
ポータブルプレーヤー=ウォークマン
家庭用ゲーム機=ファミコン
みたいなもんか
100名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:08:24.18 ID:6qc10Crd0
>1
在庫処分ね。
101名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:08:27.30 ID:/ZYz9Yw90
サムスン、ロッテ、パチンコ、風俗・・・ほんま韓国系はこれだけ日本にお世話になっといて知らん振り。
もうとことんええ加減せえゃ。
BOAやKARAや少女時代やヨンサマもくそや。
ジョニーデップやトムクルーズやアンジェリーナジョリーに期待します。
102名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:08:33.56 ID:8HIKMXDf0
TOYOTAなんか兆単位で儲けてんのに
なに3億とかおかしいだろ、潰れろ
103名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:08:46.49 ID:MAxqImxn0
マルハンと創価学会は最低500億円ぐらい寄付しないとおかしいわな
104名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:09:11.42 ID:DCXTmuMAO
松下は、前原などの売国議員を沢山排出しているんだから、もっと金出して謝罪するべき。
105名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:09:12.26 ID:/oybgpxI0
盲目的過ぎる
そりゃ出すのはありがたいのは間違いないけど、何で3億?
106名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:09:16.24 ID:QgGPXokP0
おい、目の付け所が違うはなんにもしないのか?
する訳無いかぁ
107名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:09:57.42 ID:HuY9wGl00

 ユニクロ ヒートテック 10万枚   お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 
108名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:10:05.11 ID:LfIE01imO
ソーラー充電池だと天候が悪くても使えるの?
109名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:10:21.28 ID:KSmKaGw/0
>>102
一番身近で被害を見ているマスコミ関係も
いっさい出してない。
110名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:10:32.30 ID:RTf4dvbR0
>>102
パナもソニーもトヨタも東北には工場有るんだよ。
111名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:10:36.72 ID:ueqjJ2st0
>>93
まともな宗教団体だったらお金がなくて普通だから
112名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:11:01.65 ID:CwATKx8B0
今こそユニクロの出番だろ!!
113名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:11:05.78 ID:TQvIQvDIO
今年が親鸞聖人750回大遠忌にあたる東本願寺は
その催しと寺院改修の為に集めた寄付を東北に回すべき
114名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:11:34.28 ID:O5OvzOi50
アグネスは豪華な家具売ったら1000万くらいは寄付できそうだが
何やってんの?
115名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:11:47.65 ID:60sL+aYM0
金融機関の横並び振りが凄い

土日かけて、こんな素早く拠出額決められるなら
東日本の営業店はみんな休みにして従業員を労われよ!!!
116名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:11:59.33 ID:LEmQJb5O0
古館の番組で゜支援企業を読み上げてたけど、パナソニックの名前は何故か無かった
スポンサーになってくれた企業だけ読み上げたのかな?



117名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:12:01.82 ID:59GksCVqP
関東圏のパチ屋はむしろ、輪番停電による操業停止の補償を求めるんじゃないかな?
118名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:13:16.03 ID:1jnCzHwYP
>>24
てめーんとこの原発のせいで面倒なことになってんだ。
もっと出せ。
119名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:13:15.86 ID:gFRqs4Qy0
儲かっていて被災地に喜ばれそうな品物を持っていそうだけど
まだ寄付していない会社一覧(すでに支援している可能性もあり)
・ユニクロ
・アマゾン
・王将
・マツキヨ
・マクドナルド
・ヤマダ電機
・コジマ電気
120名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:13:19.51 ID:MNavha9rO
>>86
マジ、運営中のパチ屋に抗議の電話いれちゃるわ!!どうせ金は総連に行くだけでしょ!?
娯楽は公営だけで充分
もちろん売上は寄付な。
121名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:13:22.80 ID:GELDS9PD0
>>100
でもあると実際役立つぜ・・・
122名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:13:32.87 ID:XfbZCJC20
結局、災害時にはラジオ最強
123名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:13:35.75 ID:2ubA0oao0
>>73
最後吹いたw

東芝は5億


どこに募金したらいいのか。どこが信用できるか教えてくれ
124名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:14:33.88 ID:prGLhBrR0
だってパチンコ屋のオーナーはほぼ北と関係あるでしょ・・・
そりゃ喜んで営業するかと。
パチンコ経営してて北朝鮮に献金してないとこって1〜2割って聞いたが。

パチンコ屋がたまに国に帰ると空港出待ちで大歓迎されるらしいぞ。
125名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:14:42.83 ID:FY4ekm8W0
>>113

ホントにそれできたら俺、改宗するかもしらんわ。
あいつらがやるわけねっての。
126名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:14:53.80 ID:O5OvzOi50
大塚製薬、ロッテ、ユニクロ、アグネスは即刻寄付しろ
127名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:15:08.97 ID:rcrAh9Et0
ユニクロは何やってるんだ
128名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:15:17.46 ID:FCEneEUc0
>>102
まあまあ…、出してるだけまだマシでしょ
お祈りしかしない大企業よりはさ
129名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:15:29.53 ID:b/p/B3An0
>>100
ラジオも乾電池も懐中電灯も
今大人気商品ですが何か
130名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:16:00.55 ID:ycETPhRoO
ヤマハさん自家発電機1000個程下さい
131名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:16:21.26 ID:XfbZCJC20
>>123
まだ準備中だけど日本赤十字が一番かと・・・
あとは、直接被害を受けた県が開設している義捐金受付口座かな
132名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:16:57.74 ID:HfnQggLp0
ユニクロこねえ

服とか流されて困ってるんと思うぞ
133名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:17:15.34 ID:lQ33lvjfO
>>117
板橋区で不発弾が出て避難勧告がでた時、まさに「営業妨害だ!」ってさ
マジ死ねばいいのにと思ったわ
134名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:17:20.22 ID:MAxqImxn0
ヤマハの場合はカメラ搭載ラジコンヘリの方がいい気がする
135名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:17:23.18 ID:2ubA0oao0
そんでお前らはどのくらい寄付すんの?
136名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:17:23.36 ID:LEmQJb5O0
東芝すげーな
こらトヨタ負けてるぞ
137名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:17:38.83 ID:tVh6zU1N0
アグネスなら10億円くらい持ってるやろ
138名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:17:45.88 ID:yqbHsafj0
しかし、土建屋や建築屋は銭を出さないのかね。
復興のときも受けられるのだから、ちっとは出せよw
139名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:17:48.86 ID:YwYBW4C10
>>123
俺は今日赤十字にする
郵便局だと手数料無料みたいだ
140名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:17:49.60 ID:KSmKaGw/0
>>117
やりそうWW
でもやったら打ち壊しを真剣に考える。
141名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:18:07.17 ID:tH2VTxDhO
アグネスはギャラないと動きません!
142名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:18:07.63 ID:/ZYz9Yw90
ヤマダ電機とヨドバシカメラとコジマ電気は電池1万本ぐらい寄付せーや!!!!
マルハンは10億くらい寄付せーや!クソコリアンが!
ユニクロ ヒートテック10万着寄付せーや!ほんま銭ゲバが!
ロッテ てめーんとこも1億寄付せーや!
マツキヨ 薬品寄付せーや!
ワタミ! 炊き出しくらいせーや!しなかったら2度とてめーの店行かんぞ!
サムスン 5億くらい寄付せーや!
韓国芸能人ドモ!こんた時くらい寄付セーや
143名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:19:04.63 ID:ey/pqC/u0
トヨタは何してんの?
144名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:19:09.90 ID:gFRqs4Qy0
四様は普通に数億寄付しそうだけどなw
145名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:19:20.18 ID:lhSjW9Dv0
これからはパナの製品を買うよ。
今まで馬鹿にしてすまんかった。
146名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:19:24.82 ID:NAED/gdo0
額ではなく素早く対応した事を評価したい
147名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:19:42.86 ID:AD2J3848O
メーカー格好いいな
小売も頑張ってくれるはず
148名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:20:09.92 ID:YwYBW4C10
>>142
お前はいくらするの?w
149名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:20:39.13 ID:Grp9Hnsx0
>>3
で、おまえはなにをしたんだ、ゴミが。
150名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:21:02.31 ID:KSmKaGw/0
>>148
個人と企業を一緒に考える時点で馬鹿がバレるぞ糞チョン。
151名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:21:14.98 ID:TdkSNn4i0
三洋の生産ラインがサービス残業して頑張ります
152名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:21:25.93 ID:FCEneEUc0
大企業はここで男を見せてでっかく寄付してくれよ
絶対にみんなの心に残るって
しょーもないCMより絶対に効果あるって
153名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:21:46.29 ID:gFRqs4Qy0
俺今日一日PC以外の電気使ってないんだけど
だれか偉いって言ってくれる?
もちろんコンセントも全部抜いてある
154名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:21:50.57 ID:TCq2eyxyO
>>135
Yahoo!ポイント全部寄付したよ
400Pだけど
155名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:22:21.91 ID:/oybgpxI0
>>153
おい
156名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:22:29.76 ID:NAED/gdo0
パチンコはどうなんだろな
寄付どころか電力食いの通常営業すらやめなさそう

震災落ち着いたら追放運動起こってもおかしくないな
157名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:25:40.15 ID:twSM+xWt0
東北地方太平洋沖地震への支援について

ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)
パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、◆3億円
UFJ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、シティバンク銀行、野村證券、大和証券◆1億円
ヤンキース◆10万ドル
セブン◆ミネラルウォーター2L31728本+菓子パン1000個+バナナ14トン+毛布1万90枚
     +パック入りごはん4800個+給水車1台+食パン4225袋+ロールパン1693袋
ファミリマ◆ゼリー飲料674食+菓子618食+カップラーメン類1827食+加工食品10万食+飲料水5万本
ローソン◆ミネラルウォーター2L5760本+カップラーメン4万個+箸+乾電池+使い捨てカイロ+マスク
サークルKサンクス◆菓子3万個+紅茶2688本+缶コーヒー3600本+ミネラルウォーター22464本
             パン4000個、お茶36000本+カップラーメン86000個+レトルトカレー3万食+マスク907200枚+毛布1000枚
ミニストップ◆ミネラルウォーター11520本+菓子パン6000個
ソフトバンク◆ラーメン15000食+充電器+バッテリー+フェムト設置
積水ハウス◆米飯2千食+1.5L飲料水2800本+テント5張+簡易トイレ150個+毛布78枚+ブルーシート100枚+紙皿・紙コップ3千個
味の素◆味の素KKおかゆ5000食カップスープ10万食
日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台
キリンビバレッジ◆ミネラルウオーター+お茶+スポーツドリンク計150000本
アサヒビール◆飲料水約184000本
三越伊勢丹ホールディングス◆婦人肌着1,500枚+飲料・レトルト食品3000ケース+防寒衣料
イオン◆レトルトご飯10万食+毛布45000枚+おにぎり・パンなど46000食+ペットボトル飲料38000本、粉ミルク、紙おむつ
ダイエー◆2リットルのミネラルウオーター5100本+パックごはん1000個のほか
日本生活協同組合連合会◆ペットボトル飲料28800本+カップめん約28000個+カイロ、割り箸等
ライオン◆洗濯用洗剤、消毒液等
山崎製パン◆パン48万個
東洋水産◆即席めん6万食
ハウス食品◆清涼飲料水6000本+保存食約2000食

トンボ鉛筆◆書類選考の期限一日伸ばすよ  <-NEW!!
158名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:31:29.07 ID:PuFgXCP/0
乾電池を付けるのは良いこと
159名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:32:33.51 ID:f/kFavB40
>>131
サンクス

とりあえず赤十字に1000円だけだけど寄付しようと思ってる。
すまんが貧乏なんで1000円だけだ・・・すまん
160名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:33:19.11 ID:QYQxr0FO0
朝鮮からの高出力中波がスゲー邪魔
161名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:34:03.51 ID:+YUWjU7C0
↓詐欺募金に気をつけよう
ttp://tokumei10.blogspot.com/2011/03/gackt.html
162名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:34:50.71 ID:r3/ziGs/0
この寄付関係無しにVT3の42型を買う事を決めていた
163名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:34:53.05 ID:vnHxH7h00
さすがはパナさんやでえ
日本の電機メーカーは、偉い!
164名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:36:28.16 ID:blrspFHH0
パナソニックΔ
165名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:36:30.27 ID:hS/zPQs30
こんなもんいらんと思ってたが、
電池式のケータイ充電器ってやっぱ必要だよな。
166名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:40:18.76 ID:CIzhaTD+0
 * ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)
 * パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
 * トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、◆3億円

* 2ch ◆同人誌のアドレス 200 
167名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:43:42.37 ID:nrCrHedN0
日本マクドは全く動かずか
せいぜいカウンターに募金箱で集めてマクド名義で募金かよ
168名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 02:56:09.86 ID:P2f37nbF0
パチンコの営業おおいに結構。
そこで働いてる人間がいることを忘れてるのか?
従業員の生活どうするんだよ。
復興税も取りざたされるなかで、
経済活動を縮小させてどうするんだよ。
169 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/14(月) 02:56:56.24 ID:ncBB/MtV0
ソニーの防災ラジオは感度がウンコ。併せて普通のラジオ送れ。
170名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:06:19.50 ID:f/kFavB40
>>168
まだ地震が起こる可能性が高いし、電気もアホみたいに消費する糞業界は
営業停止して、社員には有給取らせるべきだな。たんまり稼いでるのに寄付もしない糞企業だぞ
結局はパチンコで負けた日本人が復興税払うようなもんだから。営業停止するべきなんだよ
171名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:08:22.74 ID:zyYEe2bl0
>>168
朝鮮人しかいねーじゃん
金だって朝鮮に行くだけじゃん

韓国で営業しろってんだよ
172名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:10:29.57 ID:vCyrassB0
カイロとか送ってやりたいな…
背中に貼るだけでかなり体力温存できる。
173名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:13:18.05 ID:cHodljZb0
東北地方太平洋沖地震への支援について  
 * ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)  
 * パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個  
 * トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、◆3億円  
 * UFJ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、シティバンク銀行、野村證券、大和証券◆1億円  
 * ヤンキース◆10万ドル  
 * セブン◆ミネラルウォーター2L31728本+菓子パン1000個+バナナ14トン+毛布1万90枚 +パック入りごはん4800個+給水車1台+食パン4225袋+ロールパン1693袋  
 * ファミマ◆ゼリー飲料674食+菓子618食+カップラーメン類1827食+加工食品10万食+飲料水5万本  
 * ローソン◆ミネラルウォーター2L5760本+カップラーメン4万個+箸+乾電池+使い捨てカイロ+マスク  
 * サークルKサンクス◆菓子3万個+紅茶&缶コーヒー6288本+Mウォーター22464本 パン4千個、お茶3.6万本+カップ麺8.6万個+Rカレー3万食+マスク907200枚+毛布1千枚  
 * ミニストップ◆Mウォーター11520本+菓子パン6千個  
 * ソフトバンク◆ラーメン15000食+充電器+バッテリー+フェムト設置  
 * 積水ハウス◆米飯2千食+1.5L飲料水2800本+テント5張+簡易トイレ150個+毛布78枚+ブルーシート100枚+紙皿・紙コップ3千個  
 * 大和ハウス工業◆毛布1400枚+ミネラルウオーター3600本+マスク44万枚+、軍手、タオル、懐中電灯等 
 * 太陽工業◆大型テント
174名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:14:40.39 ID:zfuj+nnD0
あたりはブルーレイレコーダーだったりしてな
175名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:15:56.41 ID:P2f37nbF0
>>170
俺はパチンコやらないから詳しくはないが。
いぜんラジオで若者が利用しなくなり、
昔ほど良くないらしいよ。
この板でもそんな感じのスレたってたし。
176名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:18:15.72 ID:cHodljZb0
>>173の続き
東北地方太平洋沖地震への支援について
 * 味の素◆味の素KKおかゆ5000食カップスープ10万食  
 * 日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台  
 * キリンビバレッジ◆ミネラルウオーター+お茶+スポーツドリンク計150000本  
 * アサヒビール◆飲料水約184000本  
 * サントリー◆飲料水約36万本  
 * サッポロ◆飲料約3万4千本  
 * 三越伊勢丹ホールディングス◆婦人肌着1,500枚+飲料・レトルト食品3000ケース+防寒衣料  
 * イオン◆レトルトご飯10万食+毛布45000枚+おにぎり・パンなど46000食+ペットボトル飲料38000本、粉ミルク、紙おむつ  
 * ダイエー◆2リットルのミネラルウオーター5100本+パックごはん1000個ほか  
 * 日本生活協同組合連合会◆ペットボトル飲料28800本+カップめん約28000個+カイロ、割り箸等  
 * ライオン◆洗濯用洗剤、消毒液等  
 * 山崎製パン◆パン48万個 
 * 東洋水産◆即席めん6万食 
 * ハウス食品◆清涼飲料水6000本+保存食約2000食  
 * エースコック◆即席めん10万食 
 * 伊藤ハム◆レトルトハンバーグ提供予定
177名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:22:04.26 ID:IjMEhNGs0
ラジオ、懐中電灯、乾電池はこういう時は必要不可欠だから
被災地の人達にとってはありがたいだろう
178名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:24:22.88 ID:/bAxzmYi0
ありがたい!!
179名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:25:35.13 ID:XTdcAGt/0
toyota
180名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:25:44.66 ID:7b8OS/zh0
そしてお隣の国・韓国は、、、、、


アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊15人 義援金1000万円
アフガニスタン 義援金400万円 
(激戦中にもかかわらず「アフガン復興を支援してきた日本に対し、市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」)

★台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)

★韓国 犬2役人5人 義援金0円
(救援隊ではなく、自国民の安否確認のための、役人の日本視察。現地入りせず東京に滞在。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)

<主要韓国紙 見出し一覧>
「日本沈没!」(中央日報)
「新韓流ブームににも大きな打撃を与えないか心配」(MBC)
「混乱の中でも韓国の悪口を言う日本人にぞっとする」(日刊京畿)
181名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:30:08.55 ID:SGOMF45m0
ユニチャームとか花王とか富士フィルムとかキャノンとかリコーとか
任天堂とかバンダイナムコとかオリックスとか京セラとかブリジストンとかは
182名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:33:41.88 ID:3zoBFOc+0
すいません。
いまさらですが、韓国だけ断っていいですか?
183名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:34:22.90 ID:1D9Q2aV3O
>>180
むしろその5人はどういう理由で選ばれたのか気になるなww
犬も2匹しかいないのに1匹逃げたんでしょ?
184名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:35:16.58 ID:iIGKGKRT0
>>101
よんさまは新潟かどっかで3億寄付したぞ。
185名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:37:33.12 ID:iIGKGKRT0
>>101
夫失敬、3億ウォン≒3000万だった。
186名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:39:08.36 ID:XTdcAGt/0
この50万個の電池で冷却水用のポンプを動かし、原発を救うんだ。
やればできる、かもしれない。
187名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:40:43.53 ID:29O21Uj5O
>>183
一匹逃げ出した


ちょ www
188名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:43:59.57 ID:uKXsRCWaO
公務員からは何もありません。
189名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:52:32.03 ID:x1qkwqsg0
ローソンのカードのポイント寄付してきたぞ!
一人暮らし貧乏フリーターだからこのくらいで許してくれ
190名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:59:22.59 ID:p8/w/1P00
>>168
ど う で も い い
191名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:59:56.30 ID:9PmcULjq0
日清といいパナソといい、こういうときに助けてくれるのは関西企業ばっかだな。
192名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:00:33.22 ID:y2OKXtHQ0
【大震災】日清食品がカップヌードルなど100万食を提供 給湯できるキッチンカーも派遣★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300013706/
193名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:00:54.14 ID:Tgm1XhZF0
関西で懐中電灯とラジオがバカ売れなんだが・・・・
194名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:02:31.48 ID:91bWmMC80
多い少ないとか乞食かよ やめろ
195名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:02:59.06 ID:qEznJQd6i
犬逃げたって昨日の昼頃の釣りレスにまだ引っかかってる奴いたのか
196名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:03:43.45 ID:y2OKXtHQ0
>>181
キャノンは早い時期に3億寄付しております
197名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:04:22.15 ID:687qqxG2O
TOTOとかトイレ建てないの?
オムツ寄付あるなら生理用品も欲しいとこ。
さ、コンビニでナプキン買いがてら募金してくる
198名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:08:02.78 ID:y2OKXtHQ0
トイレットペーパーだって絶対に足りないと思うんだ
ウエットティッシュだって足りないと思うんだけどな
199名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:08:19.67 ID:aOdxltIxO
ブラック企業ドン・キホーテは怪しい募金募集をツィッターでしているが企業義援しないブラック企業!
200名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:08:31.20 ID:hIym5oQm0
お前らロッテが何もしないとかよく言えるな
亀戸事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E6%88%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6
日本人もたいがいにせ^^よと
201名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:10:37.22 ID:44zqv9UZ0
いつ届くんだろ?
202名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:11:20.92 ID:hIym5oQm0
>>199

ブラックに限って、客や社員から強制募金で金集めて
会社名義で被災地の取引先だけに送金する
自分の懐は一切痛まない。
203名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:14:47.69 ID:2GXnDUmaO
キヤノンな
204名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:15:40.98 ID:YbS6Yo2+0
東北地方太平洋沖地震への支援について
 * ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)
 * パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
 * トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、◆3億円
 * UFJ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、シティバンク銀行、野村證券、大和証券◆1億円
 * ヤンキース◆10万ドル
 * セブン◆ミネラルウォーター2L31728本+菓子パン1000個+バナナ14トン+毛布1万90枚 +パック入りごはん4800個+給水車1台+食パン4225袋+ロールパン1693袋
 * ファミマ◆ゼリー飲料674食+菓子618食+カップラーメン類1827食+加工食品10万食+飲料水5万本
 * ローソン◆ミネラルウォーター2L5760本+カップラーメン4万個+箸+乾電池+使い捨てカイロ+マスク
 * サークルKサンクス◆菓子3万個+紅茶&缶コーヒー6288本+Mウォーター22464本 パン4千個、お茶3.6万本+カップ麺8.6万個+Rカレー3万食+マスク907200枚+毛布1千枚
 * ミニストップ◆Mウォーター11520本+菓子パン6千個
 * ソフトバンク◆ラーメン15000食+充電器+バッテリー+フェムト設置
 * 積水ハウス◆米飯2千食+1.5L飲料水2800本+テント5張+簡易トイレ150個+毛布78枚+ブルーシート100枚+紙皿・紙コップ3千個
 * 味の素◆味の素KKおかゆ5000食カップスープ10万食
 * 日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台
 * キリンビバレッジ◆ミネラルウオーター+お茶+スポーツドリンク計150000本
 * アサヒビール◆飲料水約184000本
 * サントリー◆飲料水約36万本
 * サッポロ◆飲料約2万2千本
 * 三越伊勢丹ホールディングス◆婦人肌着1,500枚+飲料・レトルト食品3000ケース+防寒衣料
 * イオン◆レトルトご飯10万食+毛布45000枚+おにぎり・パンなど46000食+ペットボトル飲料38000本、粉ミルク、紙おむつ
 * ダイエー◆2リットルのミネラルウオーター5100本+パックごはん1000個ほか
 * 日本生活協同組合連合会◆ペットボトル飲料28800本+カップめん約28000個+カイロ、割り箸等
 * ライオン◆洗濯用洗剤、消毒液等
 * 山崎製パン◆パン48万個
 * 東洋水産◆即席めん6万食
 * ハウス食品◆清涼飲料水6000本+保存食約2000食
 * アグネス◆鶴を折る
205名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:16:49.63 ID:X3YRgIXd0
ソニーは手回し発電ラジオだったけど、パナはどんなの送ったの?
206名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:17:37.08 ID:y2OKXtHQ0
>>204
追加です

 * ブルボン◆ミネラルウォーター30000本+1000万円
 * 東芝◆5億円相当の支援(義捐金・家電支給)
 * コカコーラ◆ペットボトル500ml換算で720万本+災害対応自動販売機150台稼動
 * 日本たばこ産業(JT)◆3億円
 * 富士通・エディオン・米バンクオブアメリカ◆1億円
 * りそなグループ・三菱UFJ信託銀行◆5000万円
 * 住友生命◆タオル50万本
 * 第一生命◆タオル3万本
 * NTT◆公衆電話無料+無料衛星電話設置
 * 太陽工業◆2,000mのテント(約2000人収容可能)
 * 大和ハウス◆毛布1400枚+ミネラルウォーター3600本(500ml)+マスク24万枚+非常用持ち出し袋
 * 江崎グリコ◆菓子類11万個+レトルト30000食
207名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:18:17.37 ID:jNb3CaZsO
このような災害時に真っ先に動くのが国じゃなく大企業の寄付や日清は凄いと思う
寄付してくれた企業の製品や食品を選んで買ってあげようと思う
208名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:19:55.67 ID:y2OKXtHQ0
>>207
真っ先に鶴を折るアグネスはどうかと思うけどね
209名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:20:30.04 ID:aOdxltIxO
ドン・キホーテのツィッター見たら、怪しい募金募集は図星らしい! ドンキのツィッター止まったまんまだからな!
210名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:24:23.08 ID:v0pk7A4x0
レッドブルさん出番ですよ
あと伊藤園はお茶と野菜ジュースとか
211名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:25:56.21 ID:zzWPH0Eq0
多くの企業が支援をしてくれる中、こんな外道もいるんだな
クズ以下の人モドキ・・・ こいつ酷過ぎてあきれて何も言えんわ・・・
ネット住民で総力を挙げて絶対に追い込んでやりたい!

http://ameblo.jp/kozakai-hidell/
http://ameblo.jp/kozakai-hidell/entry-10830114830.html#cbox
212名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:25:57.78 ID:y2OKXtHQ0
ヤクルトも頑張ろう
213名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:27:02.74 ID:8toPxdDa0
民間のカップラーメンメーカーでさえ、在庫を把握し救援物資として送り出す準備万端。
かたや、自衛隊が「5万から10万?寝耳に水」。

首都直下型地震の時、10万即応って計画なんだから、
東北で大震災なら、10万即応も可能なのが自衛隊のポテンシャルだろよ。
100万人とか、8時間以内とかじゃないんだ、
10万人でもう3日たってるんだぜ?寝耳に水か?
214名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:28:03.00 ID:keicCff+0
>>206
花王さん、ロリエとメリーズとリリーフお願いします。
おしりふきとかもあったら便利だと思います。

あとメーカーわからないけど、水を使わないシャンプーとかもあったら便利かな。
タオルないと無理?
215名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:30:03.57 ID:4iIog9220
>24
相当だから物納込みだな

有り難いことだ
216名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:30:49.61 ID:y2OKXtHQ0
>>214
資生堂やコーセーのはタオルなくても使えたよ
水を使わないシャンプー
入院中に使ったことある
スプレータイプで結構便利

・・・資生堂かコーセー、頑張ろう
217名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:31:25.23 ID:0M3H6oFD0
>>183
救助犬どころかペットとしてのしつけさえできてないのか…
食肉用?
218名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:33:15.00 ID:/L44IsnQ0
赤ちゃんの紙オムツ、お尻拭き、粉ミルク、ほ乳瓶、よくわからないけど粉ミルクのお湯あっためるやつ。
使用した紙おむつから悪臭がしないように包むビニール。
219名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:35:07.89 ID:vpYhcu1G0
>>211
コイツはムカツクから全力でつぶせばいいが、値上げは別にいいんじゃないか
220名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:35:38.62 ID:y2OKXtHQ0
ユニクロもヒートテック出してあげればいいのに
雪でも降ったらどうすんだ
221名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:42:52.16 ID:bJD4B3Tu0
センチュリーの防災究極守護神買って来たが
本体はまあまあだが充電ケーブルの品質が悪かった。
普段のライト着きラジオにはいいかもしんない。
iphoneは充電出来なかった。

充電中は手巻きダイナモ120回くらい回さないといかんのだが、
ソニーのも充電中回さないとダメなんかなぁ。
逐電で充電できるならソニーの買う。
222名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:44:36.56 ID:v0pk7A4x0
>>211
コイツ直接的に言いすぎだなw
よくいる自分に酔ってるタイプだろうが
こういう生き方を自分でやりたくてやってるんだろうし
度が過ぎた場合は叩かれるのもやむなしだな

なんというか、もうちょい大人になればいいのに・・・
223名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:46:41.64 ID:ol0KFLPbO
被災地はすべて失った人が多い
どんなものでもいいので救援物資を送ってあげてほしい
224名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:47:18.59 ID:8eNYaxIPO
パナなら緊急警報対応ラジオか?
原発の件もあるし、そうだといいな
225169 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/14(月) 04:49:26.98 ID:ncBB/MtV0
エネループ充電し終わったから試したけどやっぱ糞感度
普通のラジオは高性能なのに防災ラジオは糞感度>ソニー
226名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:50:50.01 ID:Y1R1X2LsP
素晴らしい、後は出来るだけ早く送り届けてあげてほしいな
>>220
あまりいいたくないが、本当にな…
防寒具や毛布が一番足りてないのに…ユニクロェ…
227名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:51:29.54 ID:5M6aE2CT0
リコーは3億だって。
ttp://www.ricoh.co.jp/info/110313.html
228名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:54:51.56 ID:BpHhqO+P0
被災者みんなヒートテック着てたらスゴい宣伝になるはずだよな


て言わないとユニクロ動かんよ
229名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 04:59:10.20 ID:VDe1Z8SN0
230名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:03:00.79 ID:VDe1Z8SN0
富士通1億 
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/03/13.html?nw=if

NECに合わせてきたな
231名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:03:59.53 ID:K6RYGrtK0
>>13
後出しだからパナの対応がハードルを上げたとも考えられる
232名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:05:00.28 ID:sDOcGfzm0
>>123
偽善者にだまされるな
寄付するなら日本ユニセフが一番だぞ
233名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:08:07.28 ID:j2FYrRlz0
ユニクロ、マクナル等の庶民から儲けに儲けた会社は寄付をしないの?
234名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:09:30.48 ID:aKa7BQ+K0
うちの会社も出せば良いのに。B2Bメーカだけど
235名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:11:59.16 ID:V8I48ja+O
パナソニック万歳!
236名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:13:27.78 ID:20R7XRc60
いい会社だな
237名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:13:34.35 ID:j2FYrRlz0
保険会社はタオルだってよセコ過ぎ。使ってないビル資産とか売り飛ばせ!
人の行き血を吸って、人が死んだら減額するくせに!朝から抗議の電話ぢゃ!
238名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:14:26.76 ID:IqB8j37dO
ユニクロは?
239名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:14:57.07 ID:hQHyOpwG0
テレビ買おうと思ってたけど

ビエラに決定した。どんなCMより好感度うp

マクドナルドさん待ってますね 
240名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:16:44.72 ID:peCSB+cz0
柳井や孫や三木谷や重田や重光や中島は絶対寄付しないよね。
任天堂の山内は寄付するのかな。
孫なんか50億寄付しても痛くも痒くもないだろ。総資産の1%位だもんな。まあその分株売らなきゃいけないだろうが。
241名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:16:58.99 ID:yAZbru1VO
パナソニックとリコーが3億で大手銀行が1億か…
242名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:17:22.99 ID:hQHyOpwG0
寄付まち

マクドナルド
ゆにくろ  ワタミ

島田伸介 さんま みのもんた おづらさん 宮根 でび婦人 
243名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:19:07.35 ID:peCSB+cz0
ビルゲイツが5000億位寄付してくれないかな?
244名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:19:48.75 ID:ye/VoKJ1O
パナソニックやるな〜!それに比べてクソニーは、、、
245名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:20:22.51 ID:aOdxltIxO
DMM クーポンで募金募集 怪しいな!
246名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:20:43.24 ID:yAZbru1VO
>>73 ジョナス ブラザーズって凄いな 50億以上寄附なんて
247名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:21:09.30 ID:syPXb7su0
グリーは?  モバゲーは?
248名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:21:37.01 ID:hQHyOpwG0
寄付待ち
マクドナルド ワタミ ユニクロ 富士通

島田伸介 みのもんた おづら さんま 藤原のりか デビ婦人 宮根
249名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:22:18.98 ID:peCSB+cz0
LIVEAIDでイギリス、アメリカの有名アーティストがコンサートしてくれればな。
250名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:24:41.78 ID:hQHyOpwG0
寄付待ち
マクドナルド ワタミ ユニクロ 富士通  SONY ニンテンドー


島田伸介 みのもんた おづら さんま 藤原のりか デビ婦人 宮根
三木谷 石川僚
251名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:24:52.32 ID:yAZbru1VO
三木谷は地元球団抱えてんだから真っ先に寄附しろや!オクの手数料も高いくせに
252名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:25:13.35 ID:jNb3CaZsO
義援金や支援してくれた企業を一覧で分かるHPを作ってくれるとありがたいんだが誰か作ってくれる人いない
追加の場合はソースを添えてHPの管理人にメールを送るとかで追加していくとかでさ
これだと見易くして便利だと思う
誰かマジで頼む
253名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:25:22.59 ID:bWKLZn6n0
なんか世界一とか大口叩いてた
チョンの電機屋はどうした?
サムチョンとかチョンGとか
254名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:25:39.14 ID:qVySSQgJO
東北福祉大出身の金本、佐々木、宮城の高校にいたダルビッシュとかも寄付頼むよ
255名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:27:01.73 ID:syPXb7su0
ジョナス ブラザーズってなんかの企業かと思えばミュージシャンか
すげー ありがたい
所でぽっぽの親戚筋であるブリジストンは?
256名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:27:38.39 ID:Y1R1X2LsP
>>244>>250
ソニーもパナソニックと同様に三億とラジオの提供を既に発表しとるよ
ちょっと調べてから書きなよ
257名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:27:44.97 ID:yAZbru1VO
日本郵政 3億…
赤字ばかりでリストラしてんのに大丈夫か?
258名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:27:56.81 ID:hV1wp92z0
この前サラ金屋のムスコが海外に拠点を移してまんまと相続税1800億円の脱税に成功したけど
あれ特別法を作って没収出来ないかな。どんなことあっても取り上げて復興に回すべき。
259名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:30:17.23 ID:aOdxltIxO
260名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:31:16.06 ID:yAZbru1VO
>>73 アグネス(笑)
261名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:31:33.97 ID:uszmEoeUO
つか松下政経塾はまともな政治家さん育てろって
262名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:32:41.64 ID:HvtsSX39O
春日あたりが溜め込んだお金寄付しないかな
しないか
263名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:35:24.37 ID:yAZbru1VO
>>258 だよな、武井の息子1800億の内10億くらい寄附しろや!日本人だろーが
264名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:39:37.30 ID:hQHyOpwG0
2009年度長者番付
1位 柳井正 (ユニクロ) 資産61億ドル
2位 毒島邦雄(SANYO   52億ドル
3位 山内  (任天堂     45億ドル
4位 森章  (森トラスト   42億ドル
5位 孫正義 (ソフトバンク  39億ドル
6位 糸山英太郎 投資家    37億ドル
7位 三木谷  (楽天     36億ドル
8位 佐治信忠(サントリー   35億ドル
9位 武井ひろこ (武富士   28億ドル
10位 滝崎  (キーエンス   24億ドル
11位伊藤    (ヨーカドー  23億ドル
12位 三木正浩 (ABCまーと 22億ドル
13位木下    (アコム    19億ドル
14位 多田勝美  (大東建託  17億ドル
265名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:40:25.67 ID:LZOPcq6OO
ロッテはカイロや食料を
大塚製薬はカレーとカロリーメイトを
ヤクルトはヤクルトを
キューピーは離乳食を
資生堂は水なしシャンプーを
ユニチャームは大人と子供のオムツ、生理用品、ウェットティッシュを

ディズニーはとりあえず落ち着いたら慰問すれば
266名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:42:12.57 ID:VDe1Z8SN0
>>264
アコムって、社長がパクさんだったんだな。
267名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:42:37.60 ID:OsPfQJIk0
あぁ、鳩山家は何処へ飛んでいったのだろう・・・・
268名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:42:46.51 ID:HahY+lAh0
>>263-264
そんな奴らが寄付するわけないだろ
不快になるだけだし個人はスルーしろよ
269名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:44:50.57 ID:ye/VoKJ1O
>>256
ソニーちゃん失礼しました。
270名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:46:47.95 ID:aOdxltIxO
義援救済コースやってる本元はhttp://www.okayama-heven.com/mobile/
271名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:47:09.49 ID:mmKB+4N40
>>237
きっと保険会社は今回の震災も保証の対象にするという形で協力するつもりなんだよ
どこかの保険会社はそういう対応を表明済みだよね
272名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:48:10.10 ID:D+zakeUEO
鳩山さんって友愛友愛言ってたけど、1千万ぐらい余裕なんだから私財からポンと出せないのかな?
273名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:50:59.00 ID:SCx0EZQv0
こういうときはっきり解るよな
外資系(チョン含む)が一切無い
274名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:54:42.98 ID:aOdxltIxO
ドン・キホーテ支援せずにツィッターでどこそこは営業してますだってさ! 経営者が北朝鮮人だからな! ツィッターで叩いてやれ! あんなブラック企業に買い物行くな!
275名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:58:01.54 ID:2vainXq70
>>272
鳩山の友愛は特定人に対する友愛だからな
腹減ったこともねぇボンボンの友愛なんざ豚にくれろ!!
276名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:58:26.20 ID:bdWVESX00
【改定版】

ソニー 3億+ラジオ3万台
パナソニック 3億+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個(充電済みエネループ)
トヨタ自動車 3億
キヤノン 3億
日本郵政グループ 3億
東芝 5億 ←new!
日本たばこ産業(JT)3億 ←new!
台湾 2億8000万
三菱東京UFJ銀行 1億
三井住友銀行 1億
みずほフィナンシャルグループ 1億
シティバンク銀行 1億
野村證券 1億
大和証券 1億
中国赤十字会 1200万
まろゆき 1000万
ヤンキース 820万
ニコニコ募金 590万円(午前2時現在)
カンダハル 400万
ホリエモン 100万

ジャスティン・ビーバー 8200万 ←new!
マイリー・サイラス 4億←new!
レディー・ガガ 4億 ←new!
ブリトニー・スピアーズ 6億 ←new!

ドクター アーチー・モリス(ER) 10$ ←new!

アグネス 折り鶴
277名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:59:00.28 ID:vnRRTvla0
ヨタは震災で車を失った人に無償で車提供しろ
それぐらいの余裕はあるだろ
278名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:59:35.19 ID:9/W2NZ3y0
>>95
エネループは初回から充電無しで使えるのが売りなんだけど???
エネループも使ったことないの?w
279名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:59:40.64 ID:7GCsXiEWO
ナイス!
280名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 05:59:57.02 ID:Y1R1X2LsP
>>264
…気のせいか、上位陣の企業は支援を打ち出してないような…
ユニクロ、任天堂なんて、今一番苦しんでる庶民にこそ一番支えられてきた企業じゃなかったか…
281名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:02:18.43 ID:cljDRknF0
フジテレビのスポンサーが一切無いな
282名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:02:39.41 ID:zyYEe2bl0
>>278
>>95じゃないけどもらう立場なら
充電できない環境では
長持ちする普通の電池の方がいい

充電できねーんだよ!!って見てて腹立つ人もいるだろう
283名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:04:36.93 ID:y2OKXtHQ0
東北地方太平洋沖地震への支援について
 * ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)
 * パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
 * トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、◆3億円
 * UFJ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、シティバンク銀行、野村證券、大和証券◆1億円
 * ヤンキース◆10万ドル
 * セブン◆ミネラルウォーター2L31728本+菓子パン1000個+バナナ14トン+毛布1万90枚 +パック入りごはん4800個+給水車1台+食パン4225袋+ロールパン1693袋
 * ファミマ◆ゼリー飲料674食+菓子618食+カップラーメン類1827食+加工食品10万食+飲料水5万本
 * ローソン◆ミネラルウォーター2L5760本+カップラーメン4万個+箸+乾電池+使い捨てカイロ+マスク
 * サークルKサンクス◆菓子3万個+紅茶&缶コーヒー6288本+Mウォーター22464本 パン4千個、お茶3.6万本+カップ麺8.6万個+Rカレー3万食+マスク907200枚+毛布1千枚
 * ミニストップ◆Mウォーター11520本+菓子パン6千個
 * ソフトバンク◆ラーメン15000食+充電器+バッテリー+フェムト設置
 * 積水ハウス◆米飯2千食+1.5L飲料水2800本+テント5張+簡易トイレ150個+毛布78枚+ブルーシート100枚+紙皿・紙コップ3千個
 * 味の素◆味の素KKおかゆ5000食カップスープ10万食
 * 日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台
 * キリンビバレッジ◆ミネラルウオーター+お茶+スポーツドリンク計150000本
 * アサヒビール◆飲料水約184000本
 * サントリー◆飲料水約36万本
 * サッポロ◆飲料約2万2千本
 * 三越伊勢丹ホールディングス◆婦人肌着1,500枚+飲料・レトルト食品3000ケース+防寒衣料
 * イオン◆レトルトご飯10万食+毛布45000枚+おにぎり・パンなど46000食+ペットボトル飲料38000本、粉ミルク、紙おむつ
 * ダイエー◆2リットルのミネラルウオーター5100本+パックごはん1000個ほか
 * 日本生活協同組合連合会◆ペットボトル飲料28800本+カップめん約28000個+カイロ、割り箸等
 * ライオン◆洗濯用洗剤、消毒液等
 * 山崎製パン◆パン48万個
 * 東洋水産◆即席めん6万食
 * ハウス食品◆清涼飲料水6000本+保存食約2000食
 * アグネス◆鶴を折る
284名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:05:04.76 ID:M+3D0hZZP
派遣を使ってコスト削減した金で3億とか安いと思うけどね。
あんまりいい感じはしない。

所詮スタンドプレー。広告だろ。
285名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:07:06.95 ID:y2OKXtHQ0
 * ブルボン◆ミネラルウォーター30000本+1000万円
 * 東芝◆5億円相当の支援(義捐金・家電支給)
 * コカコーラ◆ペットボトル500ml換算で720万本+災害対応自動販売機150台稼動
 * 日本たばこ産業(JT)◆3億円
 * 富士通・エディオン・米バンクオブアメリカ◆1億円
 * りそなグループ・三菱UFJ信託銀行◆5000万円
 * 住友生命◆タオル50万本
 * 第一生命◆タオル3万本
 * NTT◆公衆電話無料+無料衛星電話設置
 * 太陽工業◆2,000mのテント(約2000人収容可能)
 * 大和ハウス◆毛布1400枚+ミネラルウォーター3600本(500ml)+マスク24万枚+非常用持ち出し袋
 * 江崎グリコ◆菓子類11万個+レトルト30000食


阪神大震災の時みたいにトランプとか出して上げようよ
任天堂
286名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:11:51.94 ID:v0pk7A4x0
>>284
なぁ昨日からそう言ってるの見かけるけど
派遣云々って今回のことになんか関係あるのかよ?
別にお前が思う分は勝手にすればいいけど
わざわざ関係ないこと引き合いに出してアレコレ言ってる奴うぜぇ
287名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:24:19.98 ID:M+3D0hZZP
関係あるよボケ
法律に触れなければ非人道的なことやってるやつらが寄付してるだけ
288名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:26:29.34 ID:YmCwdQ3NO
宮崎あおいがCMやってるアースミュージック&エコロジー(クロスカンパニー)も
自社製品の衣類を送ってたよ(セーターとか)
地元企業なので倉庫で箱詰めしている様子をNHKのローカルニュースで見た
289名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:26:35.57 ID:k/n6zEZO0
>>287
おなじことやっといて寄付しない所も有るんだから未だマシじゃん
五十歩百歩だけどな
290名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:29:27.91 ID:M+3D0hZZP
1万人死んだところで何?毎年毎年経済的理由で何人自殺してんだ?
糞企業が
291名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:36:43.77 ID:hQHyOpwG0


皆さん>>264の1位から5位の企業個人を覚えておきましょう

日本に支えられて資産をえたのにね、私は不買します。
292名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:45:24.49 ID:Y1R1X2LsP
>>290
言いたい事もわかるけど、今回みたいな理不尽な災厄とはやっぱり訳が違うだろ…
支援をいち早く打ち出した企業、どこも大企業だけれども、だからこそ、東北地方の支社や子会社がどうなったかわからないような、自分達も壊滅的なダメージを受けた企業が沢山ある
それでも、日本の為に、今苦しんでる人の為に何か支援を…って言ってくれるのは、本当に立派な事だと思うよ
293名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:45:31.06 ID:QOsqA9EN0
池田犬作、島田紳助、みのもんた、和田アキ子、サザンの桑田

とんねるずの石橋、宮根、おづら、さんま、スマップの中居

マルハンの在日チョン社長、古館、ダウタウンの浜田、所ジョージ
 
こいった連中が金を出さなかったらもう応援しなくていいよ
294名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:46:50.15 ID:aBN2L16q0
太っ腹か!
295名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:49:40.52 ID:C7JmhEOhO
自殺者が三万出ても支援はしないが地震には敏感なんだな
296名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:51:43.13 ID:hFJ06JNm0
勲章を200個以上集めておられる

創価学会・池田先生なら

1兆円くらいは出してくださるでしょう
297名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:52:21.44 ID:daO6kF/CO
一方ブリジストンはいつも通りCMを行った
298名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:54:24.68 ID:YF6hgwQF0
テレビCM自粛してるんだったら安いもの。
これだけ出しても黒字でしょ。
299名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:56:57.41 ID:iRq6nSlNO
>>292
パナソニックは松下幸之助の気持ちがまだのこってるんだろ
300名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:59:44.36 ID:L3nZ3jEpO
>>295
自殺するような弱い人間は要らんプ〜
301名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:00:21.07 ID:qBirtWS40
鳩山がここで30億円くらい寄付したら

少しは見直すんだけどな

日本人の仮面をかぶった非国民はしないだろうね・・・
302名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:01:05.14 ID:iRq6nSlNO
>>291
ユニクロひどいな
303名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:06:06.79 ID:/85Oyds40
これほどの自社宣伝の好機はないと思うがなぁ
304名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:08:39.93 ID:uStwudRhO
任天堂は何かした?
ソニーは三億円と電池多数かな
305名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:10:25.78 ID:rQP0nXmSO
>>290 お前が屎 自殺と災害一緒するなよ
306相場よしひと:2011/03/14(月) 07:18:23.60 ID:r2nDIcDlO
俺の働いている会社の社長なんか 被災地の映像見て笑ってるし 寄付なんてバカみたいな事出来るか! って言ってた。
307名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:21:24.27 ID:ugKLs9570
それよりこの非常時に便乗値上げしてるバカ企業共がいることに怒りを覚える。
308名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:25:14.94 ID:SC4Cm/lD0
パナたのむ

防水防塵ソーラー充電スマートフォン作ってくれ・・・・・・・・・・
309名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:28:26.35 ID:OIiolHG40
ユニクロは?
310名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:29:13.88 ID:Ob5NmO0TO
>>11
この状況でそんな事考えるのはカスだけだよ
311名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:29:33.03 ID:fya2hmhJ0
やっぱ外資系とかトップが外人の所はケチだな。
312名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:32:14.88 ID:M+3D0hZZP
>>300
津波で死ぬような人間はいらんといったら、お前らはどう思うかな?
313名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:39:16.63 ID:b0iWwuqMO
巨人は?

ユニクロは中国の企業だと思っててずっと不買してるわ
ジーンズもやっぱりジーンズメーカーが一番いいし

314名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:51:15.18 ID:y2OKXtHQ0
ユニクロは今のところ何にもしていない
寒い地域だし、余震が続いているからストーブも
つかえない避難所もあるんだし、ご自慢のヒートテックを
送ってあげたらとても暖もとれて助かると思うんだ

誰かが「とってもいい宣伝になりますよ」と言ってやらないと
判らないのかもしれない
315名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:54:56.07 ID:v0pk7A4x0
>>312
お前は被災されて亡くなった方の遺族に向かって自殺も同じことですよと言えるってのか。
・・・いや、ごめん気にしないでくれ。なんだか急に気の毒になってきた。
316名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:04:27.95 ID:TCR48YEI0
ここで、派遣がどうたらって言ってる人って???

パナやソニーなんか、正社員でも給与安いよ。
いまだに社員に膨大な給与払って個人には還元しない銀行すら
寄付金は1億だよ。

ありがたいよ!
パナが3億って出したから、ソニーだって3億出したのかもしれないし!

とにかく家電はパナ&ソニー買う!!
317名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:06:20.94 ID:ewfd/rLT0
アグネス 折り鶴


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:09:43.38 ID:y2OKXtHQ0
>>285に追加

*アクアクララ◆救援物資としてアクアクララボトルの提供
319名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:09:59.77 ID:/h7QucenO
ダイソーや岩谷産業はしてるのかな?
320名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:11:05.14 ID:DghCePj40
乾電池は全部売れ残りのオキシライドとか。
321名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:11:52.68 ID:JcXIjapxO
ユニクロは?
322名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:13:35.16 ID:paeSzmpwO
ユニクロは空気を読まずにシルキードライ送りそう
323名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:13:39.47 ID:zWIDIoYm0
任天堂はDS送ってもソフトない、充電するインフラ施設がないから
躊躇してるんだと思う
324名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:13:54.14 ID:hQHyOpwG0
>>314
そんな自社の商品なんだしわかってるに決まってんジャンw

わかっててスルーしてんだよ   今後の動きに注目だね、
325名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:15:54.40 ID:y2OKXtHQ0
>>323
阪神の時はトランプ(ゲームボーイも)だったし、今回もトランプや将棋とかで
いいんじゃないだろうか
退屈凌ぎにはなると思うんだがな・・・
前に誰かも書いてたけど、DSとかゲーム送ると
逆に争奪戦の騒動が起きそうだ
326名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:16:59.53 ID:HQRyLQk50
ユニクロの社長とかサントリーの創業者なんて
めちゃくちゃ個人資産持ってるだろ
金出せ!
327名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:21:22.65 ID:Fo7DIhmE0
>>326

資産が不動産とかなら仕方がないが、銀行口座に1億円以上ある人は
最低でも2%は救援金を送らなければならない仕組みを作って欲しい。
ただし、東北在住者は除く。
328名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:26:33.95 ID:tp32gBhZ0
今日は佐江戸は休みでよいんでしょうか。
横浜線動いてないから
329名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:29:37.61 ID:SCx0EZQv0
>>323
子供のメンタルケアにはおもちゃは必要だよ。
330名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:36:57.52 ID:+yVYNCbiI
ユニクロはNYかどこかに出店する際
ヒートテックを1500枚位無料で配ってたのに
今回は何もしないの?
限られた電力と足りない毛布で必死で暖をとっている
方々にとってかなり有難い商品だと思うけど…。
331名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:46:29.45 ID:+tBdL17M0
>>329
ならばトランプと花札だな
まあ、避難所とかで大貧民とかして盛り上がったら回りの人にはいい迷惑だろうが
332名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:08:13.82 ID:b2mVNil/0
そうだよ。
さんざん荒稼ぎしているユニクロには、なにかしてほしい。
333名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:11:25.90 ID:xmzDLY6x0
こんな時こそゲルマニュウムラジヲが役に立つ
334名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:18:31.04 ID:WaVjmw5k0
>>308
無理
スマートフォンサイズのソーラーパネルの充電能力なんてたかが知れてる
335名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:21:56.72 ID:AU25110e0
北京五輪の関係で不買してたが
不買をやめてやることにした。
336名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:25:45.90 ID:GiIcnMWsO
>>334
ないよりまし
337名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:27:19.35 ID:kgRaCvww0
落ち着いたらこういう企業支えてあげよう
338名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:43:57.87 ID:AcNOuTLlO
さすがパナソニック
339名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:46:19.10 ID:k/n6zEZO0
>>308
こういうのなら有るが
ttp://panasonic.biz/pc/prod/note/u1g/index.html
カスタマイズでFOMAの無線WAN内蔵がきくみたいだし
バッテリー10時間持つみたいだし、電源入れたまま交換できるみたいだけど
ソーラーのシステムは無いなぁ・・・
340名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:47:09.86 ID:ZLdBHYd5O
パナソニックも経団連とグルの隠れ反日企業だならな
会長中村の何様発言も許される範囲越えてるし。
341名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:47:57.03 ID:y3mJxtxOO
一方パチンコ屋は貴重な電気を浪費するのみであった
342名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:49:34.09 ID:l5OX04eb0
http://www.j-rc.org/jrc/index.html
↑開催すんのかな?
今話題の東芝やGE、日立の放射線技術者が一堂に会する場なんだがw
343名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:50:00.10 ID:zRhabqffP
パナソニックは、ソニー対抗意識強いなw
344名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:52:20.84 ID:cV0W/xiRO
何やってんねん ヤマザキパン
345名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:52:54.65 ID:zRhabqffP
ユニクロは、だんまりかよw
346名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:54:29.32 ID:y2OKXtHQ0
>>344
* 山崎製パン◆パン48万個
もう送ってるよ

>>345
だんまりですね
347名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:56:12.10 ID:3qkLrM9RO
>>343
ソニーの方が発表は後
348名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:57:27.94 ID:tIZsKlWn0
>>345
心よりお見舞い申し上げるそうだ。ホームページでw
349名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:00:11.89 ID:8v2GfwvVi
資産数百億の我が日本の元首相は?
350名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:02:46.43 ID:ScruoMfF0
ユニクロ、社長は資産8,000億円くらいだろ?

俺が社長だったら、2,000億は出すな。

君が社長だったら幾ら出す?
351名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:03:25.56 ID:2XeHK3LI0
着替え持たずに避難しているはずなのに、最大手は何やってるんだ?
352名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:03:42.59 ID:gdRySbJrP
寄付とかもいいけど、世界に菅たるにほんのか電機メーカーが英知を結集して
革命的な商品を開発して

この狂気な停電状況を打開してくんねーかな

まずは、家庭でできる自発をうるとか
鉄道メーカーに太陽光発電とかガス発電を売るとか
353名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:04:33.27 ID:Fm3zq9svO
パナソニックのは
ナショナル時代の在庫を処分する
絶好のチャンスだな
354名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:05:19.62 ID:k/n6zEZO0
>>350
貯金が8000億なら5000億でも出すが
資産というと不動産とかそういう簡単に換金できないもののほうが多いだろうしなぁ
355名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:05:22.54 ID:rFt5n+z30
仕事をください (´・ω・`)
356名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:05:32.90 ID:N/xcl/nm0
朝鮮電話は電波を



止めました
357名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:09:33.37 ID:9dONuJRfO
優良企業がよくわかるな
358名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:11:08.81 ID:Fm3zq9svO
>>281
広告費を寄付にまわしているのだと思われ
359名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:12:39.92 ID:EA3U0aIV0
金融屋の1億談合って糞ばっかだな。
360名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:13:08.38 ID:l9qifvmb0
朝TVでやってたが支援するのなら金にしてくれとさ
阪神大震災のときもゴミみたいなのが大量に送られてきたらしい
361名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:13:34.68 ID:9Mbxr/AQ0
なにげにradikoが全解放されてたのな
今アンドロイドで聞いてる
362名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:15:13.97 ID:SFpXvq1T0
ディーガほしい
363名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:17:29.44 ID:gAVP0taP0
うちの画王も引き取ってくれ
364名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:18:49.29 ID:by1EYW0+0
>>341
マルハンは営業時間短縮してるみたい。
365名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:24:21.99 ID:GO9ZEgMV0
ヒートテック30万枚くらいだせよぼけ
366名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:24:47.85 ID:pj89aXbG0
現場で一番求められているものは衣食住
そのうち衣のトップ企業の動きが伝わってこないね
やっぱりもう日本の企業じゃなくなったってことかな、哀しいね
367名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:27:35.59 ID:GO9ZEgMV0
寒い地方の人間がたくさん買ってくれたんじゃねえのか?
今までの利益は誰のおかげなんだ?
368名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:29:07.34 ID:UlcwfliD0
東芝は岩手に岩芝があるからかね?
それより世界一のサムチョンは?
お口の恋人のロッテは?
日本で荒稼ぎしてる韓流タレントは?
369名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:29:55.70 ID:AKlSv7+90
6億出たよー、上ありませんかー、落札するよー
370名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:34:33.98 ID:o7qHbZ3z0
オレは自他共に認めるパチンカスだが、昨日6万勝った。
で、帰ってネットで4万募金させてもらった。

オレはカスだからこの位しかできなくて申し訳ないが、
仮設住宅に入るまでの子供一人の食費にくらいはなるだろうか。




すまん、残り2万はオレの食費にさせてくれ。
371名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:35:03.96 ID:hU3srDm80
率直に賞賛したい。まさに、日本の宝と言うべき企業。今後、その業界に
お世話になる時は、これらの会社を優先して使わせてもらいます。

一方では、先ほど視聴していた日経CNBCによれば、仮の休息を求めて
駅舎内にとどまっていた帰宅難民を、無慈悲にも、警察を使って吹きさらしの
上野公園に追い出した、某巨大鉄道会社もあるという。

現場の駅員にしてみれば、マニュアルどおりにやっただけかもしれないが、
その会社の行為として、永遠に語り継がれることだろう。
恥を知るべき。

人も法人も、こういう非常時には本性が出るね。
372名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:35:42.31 ID:LTMxEaX80
コカコーラは何もしてませんか?
373名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:37:57.65 ID:xrouDNRq0
フリース重ね着相当あったかいぞ、100万枚ぐらいだせよ。原価100円位だろ
374名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:42:33.25 ID:8hbRq5qu0
>>372
ペットボトル飲料大量提供
375名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:44:47.45 ID:PTZovPO30
・・・?!?!?!?!?!
被災地で少女が泣いてる動画

http://www.youtube.com/watch?v=_T_LowIxe1M
376名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:51:29.16 ID:s0vHnhik0

関東の企業は?
377名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:59:31.25 ID:BzUpj0GP0
こんな時こそゲルマニウムラジオを
378名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:02:03.76 ID:Ll6oyihEO
SONY パナソニック
日清食品、

この企業は 絶対に忘れない。
379名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:03:34.17 ID:0Tg/nCQ00
エネループ50万個も配るっていうけど、
エネループのことを知らないジジババが、「あ、電池切れた」と捨てないように、
配る時に「充電して繰り返し使えます」と添え書きして欲しいな。
捨てたらもったいないよエネループ。
380名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:03:55.54 ID:SFpXvq1T0
マルちゃんとかは赤いきつね配ったりしないのかな
被災地で調理時間5分は使えないのかな
381名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:03:58.02 ID:y2OKXtHQ0
>>378
他にも色んな企業が支援してくれているから
それらの企業も忘れないであげて
好きか嫌いかは別として
382名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:04:57.19 ID:hB21gbT/0
>>242
ワタミは選挙があるからNGじゃないか?
出馬を見直して寄付したらたいしたもんだ
383名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:05:03.83 ID:wkyULd270
ロマサガ3みたい
384名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:06:09.57 ID:M+3D0hZZP
呑気なもんだね。人間を奴隷扱いさせて働かせるのが、寄付でチャラか?
385名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:06:45.06 ID:0Tg/nCQ00
マジでユニクロはなにもしないの?
ちょうど売れ残った冬物の在庫があるだろ。
タートルや長そでTシャツ、ヒートテック下着なんかを大量にくれてやれよ。
すごい感謝されるぞ。みんな風呂も入れず着替えもないんだから。
386名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:06:47.72 ID:llPC8LFn0
387名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:09:51.93 ID:BzUpj0GP0
>>385
1年程前まで商売で扱ってた中古衣料(綺麗なもの)が結構大量にあるんだけど
阪神淡路の時には衣類は結構邪魔者扱いだったみたいだからなぁ
合計で30kgほどあるから送料も結構なもんだから悩みどころ
388名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:09:59.36 ID:SFpXvq1T0
>>386
ごめん マルちゃん
389名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:12:15.34 ID:y2OKXtHQ0
>>387
でもさ、今回はとっても寒いところだぞ
1枚でも多くあったほうがいいのに
余震でストーブもつけられなくて
新聞紙を体に巻きつけて寒さに耐えている人だっているのに
送料だって、あれだけボロ儲けしてるんだし
別に悩みでもなんでもないだろ
390名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:13:46.28 ID:M3PUc+iMO
ほとんどの一部上場企業は
株価急落でガクブルだよ。
援助や協力なんてこれっぽっちも考えて無いよ。

むしろ中小企業のほうがフットワーク軽いから
適宜動ける。マスコミは絶対報道しないけど。
391名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:14:12.01 ID:BfBrIhhu0
>>19
日本ユニセフ 折り鶴
も入れてやってくれ。
392名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:14:58.89 ID:e6PUZGhe0
>>387
送ってあげて
水曜には雪だっていうし、あっても困らないはず
393名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:15:06.26 ID:llPC8LFn0
>>388
マルちゃん=東洋水産
394名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:15:17.73 ID:ym740uyw0
チョン企業は何もするワケない。あと層化も。
395名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:16:35.66 ID:jG/rWGOq0
俺にもラジオくれぇぇぇ
396名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:18:35.84 ID:0Tg/nCQ00
確かに衣料品は平等に配るのは不可能だし置き場所とるし・・・
でもとにかくモノがない状態だから、現金で暖はとれないし、
下着や衣類はありがたいと思う。

輸送経路が断絶してるからすぐに届かないか・・・
397名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:20:53.81 ID:VVjxw8Yx0
ソフトバンクの孫さんは何を提供してくれるだろう?
398名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:24:12.77 ID:ByGICHN90
支援企業の一覧wikiでも作ってもらいたいな
これからはそういう企業の製品を買うようにするぜ
399名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:26:24.40 ID:OTAcU/I90

 俺、さっき、去年の宝くじ当選分1万6千円寄付してきたよ。

 今じゃないと、後になるとお金出すの惜しくなりそうだから。
400名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:27:02.88 ID:y2OKXtHQ0
自分が知っているのは
>>283 >>285
だけど、他にリコーも何かしている筈、どこかで見た
あと、アクアクララもアクアボトルを提供している
401名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:30:11.36 ID:1HOyNKHe0
>>285の続き

* 日本ユニセフ◆折り鶴
402名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:32:52.93 ID:y2OKXtHQ0
>>401
そうだったw

今テレ朝で知った

日立3億円
403名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:34:47.22 ID:ARMuGcxb0
サントリーは、過去の”熊襲発言”で
東北の人からは随分嫌われている筈だから
今回は頑張らないとね


と、遠縁の自分が言ってみる
404名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:35:42.82 ID:Efi/Z6h50
避難所ができて少し落ち着いたら、任天堂は3DS送るのかな?
405名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:58:12.45 ID:y2OKXtHQ0
読売新聞から

巨人対阪神 本日のオープン戦の売り上げを全額寄付
406名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:02:18.95 ID:j2FYrRlz0
ユニクロに電話して災害支援を問い合わせてみたら検討中だってさ(笑)
売ったら売りっ放しで、後は知らん顔↓柳井くん何を考えてるの?アンタ?
407名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:04:43.04 ID:GyGbW156O
静岡も停電予定なのに
408名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:15:52.00 ID:qBDF90la0
支援した企業はリスト化して盛り上げてやるぜ

逆にこれを機に商品・サービスの値上げした企業もリスト化する
409名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:17:52.97 ID:j2FYrRlz0
次は日本マクドナルドへ今回の災害支援について電話をしてみましたら...
ユニクロと同じ回答(失笑)ファストフードもファストファッションも...
お店と同様にクイックリーな対応をすると思えば全く残念な話ですね(爆)
410名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:20:16.14 ID:XPcRxzcV0
>>396 衣料品も食料も、新品で少なくとも1000単位じゃないと意味がないよ。
それが無理なら、募金が一番。

そもそも物流が止まっているから個人では送れない。
届くころには流通が戻ったってことだから、ゴミになる
411名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:20:20.63 ID:V1/DtYr+0
着替えないから衣服が必要だろ

ユニクロお前のことだよ
412名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:26:34.13 ID:GnGZL2T70
禿はさすがフットワークが軽いな。
ドコモ・KDDIは何やってる?普段ボロもうけなんだからこんなときくらい寄付しろやボケ!
413名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:46:45.23 ID:Q9jP8kQr0
ヒートテックとフリースの売れ残りが山ほどあるはずなのに
ユニクロは何やってんだ。
ジャスコのヒートファクトも大量に残ってたはずだけどなぁ。
414名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:54:15.77 ID:rOU5S0u3O
三菱電機が無いな。ホームページでも触れてないし。
415名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:54:37.49 ID:j2FYrRlz0
某大手商社に電話をしてみると具体的な早急な支援策の会議中だそうです。
そこで、急きょにご担当者様が出てその内容のご説明頂きました。天晴!
416名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:55:50.41 ID:jacWPz760

で、シャープは?
417名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:01.20 ID:E8OSP70E0
パナソニックはものすごく早かったよね。
これからもシェーバーはパナソニックのを買い続けるよ。
418名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 12:57:10.94 ID:4Mmn/kJV0
もっと後になるだろうけど復興のために
溶接機とかも提供することになるだろうってパナの中の人が言ってた
419名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:00:35.11 ID:j2FYrRlz0
その後、名立たるアウトドアメーカーは剣もホロロでムカツいてガチャ切り↓
420名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:02:12.41 ID:ms2sZYjp0
パナソニック、思ったより少なくて残念。 10億ぐらい出しとけよ。
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/14(月) 13:04:33.92 ID:xoqG1PhL0
量は関係ない、いち早く行動に移ったことに意義がある。
422名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:05:50.83 ID:fODKsO7K0
東芝

5億円「相当」
原発 爆発
423名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:06:52.93 ID:KE7J6u8I0

ウニクロはなんかした?

例の暖っかいもんあんだろ?
424名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:09:55.16 ID:+fh0xK4p0
>>422
原発って5億で建てれるのかよ
安すぎないかと思うが

いやまあマジならそりゃ途上国が欲しがるわって感じ
425名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:10:49.33 ID:qqbbPOVIO
楽天は?
426名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:12:17.93 ID:BDOEQXKiO
パナはわかってるな。クソニーとは大違い。
電池が足りないんだよ、電池が。
427名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:12:29.39 ID:KE7J6u8I0
>>346
やってくれると思ってたぜ!

山パン!!
428名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:13:25.49 ID:UtI+Z/py0
てかホンダ何やってんの?
429ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆gKuHjdTZkU :2011/03/14(月) 13:15:12.80 ID:QQEK1/Pm0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     ありがとう パナソニック 
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  VAIO / ̄ ̄   
         \/____/
430名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:16:55.03 ID:32stafHc0


ユニクロがいまだに何もしてないはホント信じられない!




431ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆gKuHjdTZkU :2011/03/14(月) 13:17:24.20 ID:QQEK1/Pm0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     ソニーは 手まわしで充電しろ と言っていたが
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.        パナソニックは 電池を50万個 用意するという配慮で
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          大逆転だな!!これは国民の好感度大幅アップ↑だな 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  VAIO / ̄ ̄     
         \/____/
                          
432名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:18:26.95 ID:y2OKXtHQ0
ソフトバンクは何かした?
そういえばNECは?
日ハムとか丸大ハムとか食品メーカー協力してあげようよ
ガスコンロ(ガスバーナー)とか扱っているメーカーはどこだろう?
イワタニか?

ユニクロは本当に肝心な時は役立たずだな
北国の人達はきっと「あったかいあったかい」って
今までヒートテックやらフリースやら買ってくれてただろうに
売るだけ売って、困っている人がいてもフン!!!か
433名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:20:05.47 ID:LiYjlZFV0
>>426
SONYって電池作ってたっけ?w
434名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:21:14.48 ID:j2FYrRlz0
>>424
オレ>>406なんだけど他の企業は政府にお伺いを立てて指示に従うそうです。
必要な物資や輸送方法を現地からの要請でアクションを起こすスタンスです。
ユニクロは歯切れの悪い返事でしたよ。いっぺん電話してみたらムカつくよ。
柳井とか抜かす山口の片田舎モンもこの国を見放して上に金の亡者と化した↓

要らないからこの国から出て行け!社内英語化で英語圏で商売失敗しやがれ!
435 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:21:35.81 ID:S7yPf//RP
>パナソニック3億円+ラジオ、懐中電灯、乾電池を提供

SANYOブランドの在庫処分です

436名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:23:27.49 ID:kuKMe+Xi0
ヤマハとかホンダ発電機送ればいいのに
437名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:23:51.86 ID:0Tg/nCQ00
>>420
これで勘弁して下さい。
プラズマTV苦戦してるし値崩れ酷いし結構苦しいんです。
数年前より給料も2百万以上減ってるし。(偉い人のことは知らん)

エネループが繰り返し使えることは、是非、配る時に周知させて欲しい。
438名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:28:42.62 ID:UtI+Z/py0
>>436
ホンダと日産が何も無いのが信じられない
このままだとおいらの中では売国企業決定
439名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:29:03.83 ID:h7W5hI99O
富士通1億円システム復旧に全力だと。
440名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:30:17.64 ID:aAvNoK5S0
いつもケータイのデザインが悪いとかケチつけてすみませんでした
パナソニック最高 
441名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:52.75 ID:VGs885vU0
京セラ
カシオまだー
442名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:59.13 ID:y2OKXtHQ0
鶴だけでは飽き足らず何か始めそうです

【話題】 アグネス・チャンが被災者の救援計画をスタート! 「泣いてる場合じゃない。活動を仲間と考えてる」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300066809/
443名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:34:14.56 ID:YAzXBFaS0
>>432
CMで出てきてる即席ラーメンを送ったとかなんとか
444名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:35:39.00 ID:TCR48YEI0
>>420

パナが10億ならユニクロや大手銀行や任天堂やTV局はいくら位が妥当だと思う?
445名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:38:15.30 ID:y2OKXtHQ0
>>443
おお、やるねぇソフトバンク
ラーメンに飽きても、ラーメンは非常食として
保存がきくからいいよね
今日も「寒くてたまらない、パンもいいけど
体が冷え切っているから温かい物が食べたい」って
お婆さん答えていたしね
446名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:38:49.89 ID:B1PcDhu/O
ユニクロはもう少ししたらきっと支援してくれるはず。

工場が被爆したり、地震の影響でストップした企業もこうやって出来ることを考えてるんだから

花王、ユニチャームや製紙会社も支援表明したね
447名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:25.05 ID:f3wnkXIHO
ソニーもラジオ1万台送ったろ?
ラジオなんて数人でシェアできるんだから
トップ同士で話し合ってラジオ係、懐中電灯係、電池係とか分担しろや
448名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:44:11.32 ID:y2OKXtHQ0
ああ、花王もユニチャームも動いてくれるのか
みんなが心配していたオムツ、紙パンツ、生理用品や
ウェットティッシュが手に入るね
よかったよかった
449名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:44:53.10 ID:NXeobBPF0
コジマやジョーシン回ったけど、単一、単二、懐中電灯は売り切れ。
ラジオは高い奴だけ残ってた。
450名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:45:33.45 ID:VGs885vU0
少なくとも募金は、過去最大級の金額になると思う。
Yahoo!は現時点で5億だし。
451名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:46:07.60 ID:7Ac8U4+y0
ありがとう!
452名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:47:28.54 ID:0Tg/nCQ00
>>449
どこの地域の話か書いてくれると助かるのだが
453名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:49:05.13 ID:j2FYrRlz0
吉野家さんっ!今が挽回の大チャンス!こんな飛び道具は同業他社には無い!
オレ、今から通院するので、どうか誰か吉野家さんへ電話で出動要請を頼む!
                
その飛び道具の画像はコレです! http://portal.nifty.com/2011/03/11/b/
454名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:54:11.31 ID:V6G373jZ0
>>283
new! * 大塚製薬◆ポカリスエット(500ml):約160,000本+カロリーメイト ブロック(4本入り):約142,000箱+クリスタルガイザー(500ml換算):約197,000本+ボンカレー:3,000食+SOYJOY:1,200本
455名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:55:11.63 ID:YAzXBFaS0
シャープは1億円と避難所に液晶TVを送るとのこと@KBS京都
456名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:58:37.43 ID:y2OKXtHQ0
>>283 >>285に追加です

* ソフトバンク◆即席カップラーメン
* 花王◆1億円+生活用品(紙おむつ、生理用品、洗剤、歯磨き、など)
* ユニチャーム◆「ムーニー(子供用紙オムツ)」「ライフリー(大人用紙オムツ)」
「ソフィ(生理用品、パンティライナー)」「超立体マスク」「シルコットウェットティッシュ」
* NEC◆1億円相当(義援金および、パソコンや通信機器などITネットワーク関連機器)
457名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:02:59.89 ID:y2OKXtHQ0
追加に

巨人対阪神 本日のオープン戦の売り上げを全額寄付
日立3億
忘れていました。

>>454とうとうカロリーメートが出てきましたね。
大事な追加ですね。
ポカリは点滴に匹敵するくらいだし、お湯なくてもカロリーメイトがあればと
昨夜言われていた方もいらっしゃいましたからね
458名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:03:29.20 ID:yAZbru1VO
武富士の息子、遺産1800億あるだろーが!
一割くらい寄附しても罰あたらんぞ!
459名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:05:36.62 ID:bafff8nI0
こうしてみると日本って世界的企業多いんだなぁ
日本は必ず復活できると心強く感じるよ(´・ω・`)
460ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆gKuHjdTZkU :2011/03/14(月) 14:08:39.41 ID:QQEK1/Pm0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>432 ソフトバンクは在日朝鮮人が経営する反日企業だろ
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.          日本の会社と比べるなよ
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  VAIO / ̄ ̄   
         \/____/
461名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:09:51.72 ID:yAZbru1VO
第一興商、ユニクロ、サニックス、ブラザー工業、ヤマハ、あと武富士の息子
462名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:14:45.75 ID:yAZbru1VO
>>276
アグネス 折り鶴
はあ?アグネス金寄附しろや!
463名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:14:58.45 ID:j4NXlal90
>>流石は世界の松下だな

なぜか”世界のガッツ石松”が思い浮かんだ
464名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:15:36.16 ID:y96WbqGC0
鳩山ブリジストンとイオン岡田は?
465名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:18:07.55 ID:j4NXlal90
悪”ネスは寄付を仲介して3割ハネるのがお仕事
466名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:18:50.78 ID:qg/4eyLx0
>>276それに
東京都 100億 ←new!


も付け加えておけ
467名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:18:54.20 ID:OLHCEJ110
島田チンスケの動向に世間が注目です。
468名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:19:24.27 ID:y2OKXtHQ0
* エプソン◆義捐金1億円
* ブラザー工業◆義捐金1億円
* リコー◆義捐金3億円+節電の為屋外広告灯すべて消灯
469名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:19:26.00 ID:lzB1oaij0
おい、マジでメガバンクが1億円程度って何考えてるんだよ。
こいつらは金しか扱ってないんだから、金をもっとおくれよ。
松下やソニーは3億に物資まで送るんだぞ。
しかも、これらの業界は世界の企業としのぎを削ってやっと出した利益を送るんだ。

一方、メガバンクはどうだ?バブル崩壊して公的資金もジャブジャブもらって
平均給与も馬鹿みたいに高くて、超低金利で本当は国民が受け取るべきであった
利子をかすめ取って借金返済した屑だろ。
そいつらがたった1億?ふざけんじゃねーよ。
お前ら金もってる事しか取り柄がないんだから、10億は出せよ。
470名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:21:54.18 ID:3+DBZJPK0
一律3億ってのはやっぱ企業間での示し合わせとか支援国への配慮とか
あってのものなんだろうかな。
471名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:22:01.38 ID:V6G373jZ0
* ヤクルト◆ミネラルウオーター「ボルヴィック」(500ml) 10万本+「ヤクルト お茶」(500ml) 10万本+スポーツ飲料「ヤクルト ソーピード」(500ml) 10万本
472名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:23:15.88 ID:GbjSIIdNO
>>456 武田薬品工業、三億円?日赤へ寄付とテレビのテロップで出てた。

473名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:25:28.59 ID:Q9fMq513O
メガバンクって本当にどうしようもないクズだな。
金あり余ってんだから1億なんてケチな額じゃなく5億くらいだせよ。
自分たちの給料ばかり高くしやがって。
本当にクズ。
474名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:25:28.70 ID:McQ/xCC50
さすが我らのパナソニック!
475名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:28:10.62 ID:V6G373jZ0
* オムロン◆1億円
476sage:2011/03/14(月) 14:28:52.56 ID:G0tiYkuD0
ロッテHPでは今日付けのニュースリリースで
新製品情報をいくつも更新してるんだけど、、
KYっていうか、、凄過ぎ。
社会貢献してますとか書いてあるけどウソばっか。
477名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:29:03.01 ID:cU65fd5gO
エディオン億してんのに業界一位のヤマダは何もしないんだな
478名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:30:37.80 ID:pHA7mNSI0
トヨタの三億円ってどうなのよ?
妥当?少ない?
479名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:30:55.89 ID:OLHCEJ110
>>477
サービス満足度最下位は伊達じゃないよ。
480名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:33:12.14 ID:dDQqIhdpO
寄付しようがどうせ東北の田舎者は中国製しか買わないのにね
481名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:35:38.82 ID:y2OKXtHQ0
資生堂から「水のいらないシャンプー」が被災地に
送られるようです。その他の物事は詳細決定次第発表だそうです。

昨夜も「あったら助かるだろうね」「被災した時欲しかった」と
2ちゃんの各スレで話題にあがりましたが、現地でも要望が
高かったそうです。
現地の方の声で届いてなによりです。
482名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:38:37.42 ID:GO9ZEgMV0
>>481
これはうれしいだろうな
資生堂GJ!
483名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:40:36.52 ID:V6G373jZ0
* ANA◆救援物資・救出・医療支援者の無償輸送協力
484名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:41:08.26 ID:lth2XdMo0
ワタミは、”視察”の結果、何億円出すことにしたの?
485名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:42:06.79 ID:OyHRGHF/0
メガバンが一億だと!?桁間違ってんじゃないの?事実ならカス過ぎるだろ
486名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:42:11.19 ID:9gp0xcuY0
支援企業としてないところのまとめ作ってほしいな
487名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:43:08.14 ID:I3OufVqH0
東芝なんてあんな危ない爆発する原発作って5億円って少なすぎる
488名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:47:58.16 ID:0Tg/nCQ00
製薬会社は医薬品や消毒用品を大量放出すればいいのに。
グラクソスミスクラインなんて日本でボロ儲けしてるだろ。
489名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:52:01.95 ID:YKCHJxW+0
2009年度長者番付
1位 柳井正 (ユニクロ) 資産61億ドル
2位 毒島邦雄(SANYO   52億ドル
3位 山内  (任天堂     45億ドル
4位 森章  (森トラスト   42億ドル
5位 孫正義 (ソフトバンク  39億ドル
6位 糸山英太郎 投資家    37億ドル
7位 三木谷  (楽天     36億ドル
8位 佐治信忠(サントリー   35億ドル
9位 武井ひろこ (武富士   28億ドル
10位 滝崎  (キーエンス   24億ドル
11位伊藤    (ヨーカドー  23億ドル
12位 三木正浩 (ABCまーと 22億ドル
13位木下    (アコム    19億ドル
14位 多田勝美  (大東建託  17億ドル

490名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:52:10.92 ID:lzB1oaij0
東芝の五億って罪滅ぼしみたいだよな。まあ、罪滅ぼしには少ないと思うがw
491名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:57:09.55 ID:yuNpDh410
よく考えたらソニーのラジオ3万台、電池が無いと動かないんじゃないの?w
492名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:59:37.33 ID:V6G373jZ0
>>491
災害用の手動発電や懐中電灯などを内蔵したものだと言われている
493名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:00:15.86 ID:WXUzhlOh0
シャープせこすぎますね。
494名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:02:41.55 ID:K8YnWgyg0
495名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:02:42.07 ID:Wr4w+fsS0
電池って切れたら終わりだからな。エネループと手動充電器がいいんじゃないか
496名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:03:49.11 ID:SXZFAHmd0
パナLECのあなでんサイトの商品在庫からラジオと電池(単1単2)が完全に消えたな
497名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:03:49.84 ID:V6G373jZ0
ソニーのラジオググったらこんなの出てきた
http://www.sony.jp/topics/pav/icf-b01/index2.html
これが送ったものかは分からないけど、携帯まで充電できるってすげーな
498名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:04:25.25 ID:lzB1oaij0
>>491
ソニー「電池はパナソニックに任せた」
499名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:05:11.40 ID:qBDF90la0
東北地方太平洋沖地震への支援について
 * ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)
 * パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
 * トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、◆3億円
 * UFJ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、シティバンク銀行、野村證券、大和証券◆1億円
 * ヤンキース◆10万ドル
 * セブン◆ミネラルウォーター2L31728本+菓子パン1000個+バナナ14トン+毛布1万90枚 +パック入りごはん4800個+給水車1台+食パン4225袋+ロールパン1693袋
 * ファミマ◆ゼリー飲料674食+菓子618食+カップラーメン類1827食+加工食品10万食+飲料水5万本
 * ローソン◆ミネラルウォーター2L5760本+カップラーメン4万個+箸+乾電池+使い捨てカイロ+マスク
 * サークルKサンクス◆菓子3万個+紅茶&缶コーヒー6288本+Mウォーター22464本 パン4千個、お茶3.6万本+カップ麺8.6万個+Rカレー3万食+マスク907200枚+毛布1千枚
 * ミニストップ◆Mウォーター11520本+菓子パン6千個
 * ソフトバンク◆ラーメン15000食+充電器+バッテリー+フェムト設置
 * 積水ハウス◆米飯2千食+1.5L飲料水2800本+テント5張+簡易トイレ150個+毛布78枚+ブルーシート100枚+紙皿・紙コップ3千個
 * 味の素◆味の素KKおかゆ5000食カップスープ10万食
 * 日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台
 * キリンビバレッジ◆ミネラルウオーター+お茶+スポーツドリンク計150000本
 * アサヒビール◆飲料水約184000本
 * サントリー◆飲料水約36万本
 * サッポロ◆飲料約2万2千本
 * 三越伊勢丹ホールディングス◆婦人肌着1,500枚+飲料・レトルト食品3000ケース+防寒衣料
 * イオン◆レトルトご飯10万食+毛布45000枚+おにぎり・パンなど46000食+ペットボトル飲料38000本、粉ミルク、紙おむつ
 * ダイエー◆2リットルのミネラルウオーター5100本+パックごはん1000個ほか
 * 日本生活協同組合連合会◆ペットボトル飲料28800本+カップめん約28000個+カイロ、割り箸等
 * ライオン◆洗濯用洗剤、消毒液等
 * 山崎製パン◆パン48万個
 * 東洋水産◆即席めん6万食
 * ハウス食品◆清涼飲料水6000本+保存食約2000食
500名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:07:46.79 ID:M+rH0UCd0
こういう時、全部自分のとこで作っているところは強いな
501名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:10:21.92 ID:XzWNocba0
ありがたいよな
被災したサンドウィッチマンが「電話はほぼ通じないし停電なのでラジオを聞く人が多いのでラジオに情報を集めて下さい。」とブログに書いてた
502名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:13:07.20 ID:n3n/Txcz0
一方そのころマクドナルドは店舗を閉め切っていた
503名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:14:16.34 ID:lzB1oaij0
生理用品も送ってやれば良いのに。神戸の時も新潟の時も
生理用品が足りないって全然言われないけどさ。
これがなければ大変だと思うぜ?生きる分には関係ないとはいえ。
504名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:14:42.01 ID:c+fmf6QR0
さすが住民が求めている情報手段を提供する
素晴らしい企業だ。マーケティング力が抜群だ。
パナソニック頑張れ。
505名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:16:08.77 ID:OyHRGHF/0
>>491
手回し充電機能付きのラジオだから電池は必要ない
506名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:18:55.13 ID:1fSOIMoC0
こういう寄付って、年中テレビなんかでコマーシャル流しているよりずっと有効。
電池買うときついパナソニックに手が行くようになる。
507名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:21:25.12 ID:XzWNocba0
>>456
P&Gってないんだね。
二日前に「米P&G 、地震受け日本国内の主要工場を停止」って記事はあったけど。
ここアイムスもあるし、被災者で犬いる人もいるからドッグフードとか送ればいいのに。
508名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:22:55.60 ID:CDTNoEuZO
この様な寄付をする企業もあれば 銀行みたいに義援金の振込手数料で稼ごうとする企業もある!
フジテレビが呼び掛けて集めている義援金は銀行が振込手数料を義援金を振込む人から取っているんだよ
今朝 フジテレビのニュースを観ていたら アナウンサーが義援金の振込手数料は各自ご負担下さいと言っていた
こんな時に振込手数料を稼ぐのは最低だ!!
509名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:26:45.64 ID:JIORBER60
パナソニックだけじゃなく、支援物資送ってくれてる企業のことは忘れない。
510名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:28:49.36 ID:IEd8PxdT0
神戸のときに阪急首脳陣が小林一三ならどうするかを念頭に復旧指揮したらしい
今回のパナの行動は幸之助も認めてくれると思うぞ
511名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:30:54.26 ID:pqSq6tL9O
SONYはやるべきことやったぞ
任天堂何やってんだ
ゲハやゲハブログの連中に煽らせないと駄目なのか?
512名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:32:58.65 ID:n+l6pWjc0
エネループの買い増ししようかと思ってたけど
これ見てエボルタの充電器セット買ってきた
513名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:38:26.85 ID:h7W5hI99O
おいら、宮崎の牛の時は五千円を募金したけど今回はもっとがんばる
514名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:43:28.92 ID:I3OufVqH0
>>513
あんた偉いね。
515名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:56:55.98 ID:GO9ZEgMV0
不況のJRAでさえ1億出したというのに
メガバンクは…
516名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:58:06.20 ID:kmv/plc60
計画停電で乾電池やロウソクは首都圏でも不足するな
というかもう全然売ってない
517名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:11:28.60 ID:pHA7mNSI0
被災者に早くお風呂はいらせてあげたいね
お風呂は結構癒しだとおもうんだ
ドラム缶風呂でもいいとおもうんだが なんとかならんかな
518名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:14:01.13 ID:alcQr7I10
>>511
ソニーとSCEを一緒にするのもどうかと思うが
任天堂は何を送るかによっても変わるだろう。
今送るならトランプ・花札と義援金か。義援金だけの可能性もある。
あるていど落ち着いてからなら3DSやDSも可能性があるが。これらは今送ってもほとんど無駄だからな。
GBとは違って充電式になっちゃってるから。
もちろんなにもなしという可能性もないわけではないが。
519名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:15:35.11 ID:E/2LkrT8P
柳井糞だな
社内公用語を英語にするとか言って被災地は見捨てるのかよw
520めがばん:2011/03/14(月) 16:16:50.17 ID:DjU74FtI0
>>515
ちょっと待って。
日本株の空売りで利益出してから寄付するから。
521名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:17:52.60 ID:+yWQO76R0
さすが日本が誇る松下だ!
偉大な創始者の精神がきちんと受け継がれている。
522名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:20:14.82 ID:XmV991tY0
>>519 国際競争に負けないため(笑)
523名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:20:46.97 ID:cwK2rv4B0
日本っていい国だなあ
涙が出る
524名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:21:23.32 ID:HahY+lAh0
ところで今日の無計画停電だけで
寄付金分くらいの損失が出てそうな気がするんだけど大丈夫なのかな?
525名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:27:00.38 ID:TG/pDNnvO
週末東北は雪だと聞いて
宮城や岩手、福島の雪も雨も全部こっちに降ってくれればいいのにと思っていた
でもこんな実現不能なアホな事考えてる暇あったら募金した方がよっぽどいいと恥ずかしくなったわ…
お隣り岩手には幼い頃は家族と遊びにお邪魔して、宮城には修学旅行で、社会人になってからはそれぞれの地に仕事で訪れお世話になったんだから…
526名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:27:38.47 ID:5BBMWNMN0
社会的圧力なのかもしれないけど
お金がある人に、品物を持っている企業に寄付をしてもらいたい
多く持っている人にしかできないからお願いするんだ

うちには洗濯機も冷蔵庫もない
自分は体が不自由で、障害児と乳飲み子付
旦那は再就職直後で初回の給料まで借金はふくらむばかり
したくてもできないんだよ!
527名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:29:18.32 ID:OdkuZqLM0
528名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:35:45.34 ID:uEyKnCZ10
チャリティライブ計画してるチンピラがいて腹が立つ
お前はいくら金を出すんだよと

>>526
2ちゃんでは松下ばかりマンセーされてるけど、一般企業も出してるよ
マスコミが報道しないだけ
529名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:37:32.56 ID:bbTL1fMf0
次のPCもLet'sか
530名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:39:29.66 ID:uEyKnCZ10
>>502
無計画停電のJR駅難民を救ったのはマクドナルド
531名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:41:46.11 ID:iV5NP5q00
http://www.honda.co.jp/news/2011/c110314.html
2011年3月14日 東北地方太平洋沖地震について
このたびの東北地方太平洋沖地震において被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い被災地の復旧を心からお祈り申し上げます。
<事業所の稼働について>
今回の震災に対する社会全体の復旧へ向けた取り組みの現況を鑑みて、下記の対応を行います。
・ 14日現在、埼玉製作所 狭山工場(埼玉県狭山市)、および小川工場(埼玉県比企郡小川町)、栃木製作所(栃木県真岡市)、浜松製作所(静岡県浜松市)、鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)で生産活動を休止しています。
・ 15日から20日まで、上記の生産拠点に熊本製作所(熊本県菊池郡大津町)を加えた全生産拠点での生産活動を休止いたします。
・ 被害が大きかった栃木地区の全事業所<栃木製作所、(株)本田技術研究所R&Dセンター(栃木)、ホンダエンジニアリング(株)など>は14日から20日までの従業員の出勤を停止とし、事業所の復旧活動を行います。
<被災地への支援について>
一刻も早い被災地の復旧の一助となるべく、以下の義捐金と物資提供を行います。
・ 義捐金として3億円を寄付します。
・ ガソリン発電機および家庭用カセットガスを使用する発電機 合計1,000台およびカセットガスボンベ 5,000本を提供します。あわせて発電機の操作説明の要員の派遣も行います。
532名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:43:09.26 ID:I3OufVqH0

2011年3月14日
三菱電機株式会社
 3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震で被害を受けられた方々に、謹んでお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興を三菱電機株式会社一同、心からお祈りしております。  
 三菱電機株式会社(執行役社長:山西 健一郎)は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で被災された方々への支援として、三菱電機グループとして5億円の支援を行うことを決定しましたのでお知らせします。  
 さらに、今後地域の状況を踏まえつつ、社員からの募金に会社が同額を拠出するマッチングギフトを実施するとともに、弊社グループ製品等の提供を検討してまいります。
533名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:44:25.09 ID:Y1R1X2LsP
日本はまだまだ捨てたもんじゃなかった件について
534名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:49:00.93 ID:9TJkV3o90
いますぐどうこうしなくても、復興が始まったら、被災地に支社、支店、
営業所などを作って雇用を創出するというのはダメ?
535名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:49:36.18 ID:I3OufVqH0
http://www.mhi.co.jp/notice/notice_110314.html

2011年3月14日

三菱重工業株式会社

東北地方太平洋沖地震の被害に対する義援金拠出について
東北地方太平洋沖地震により深刻な被害を受けられた被災者の皆様に対して、謹んで心よりお見舞い申し上げます。

当社グループは、被災者の方々の救援や被災地の復興に役立てていただくための義援金として、5億円相当の支援をさせていただくこととしましたので、お知らせいたします。
なお、支援先、支援方法等については、今後具体的に調整を進め、実施してまいります。

また、技術者の派遣、物的支援など、早期復旧に向け当社として出来る限りの支援を既に始めており、今後も各方面からのニーズを踏まえ、支援を継続してまいります。
536名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:49:58.32 ID:mVMXnGcr0
ようやくユニクロも動く

【東日本大震災】 ユニクロの柳井会長、個人で義援金10億円
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300088569/
537名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:51:18.24 ID:y2OKXtHQ0
>>503
>>456
ユニチャームと花王が助けてくれる
538名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:51:19.43 ID:IBk9Zcuw0
果たしてまともに被災者に金が渡るものなのだろうか。
公務員の裏給料になるのとちがうか?
誰も検証できないからな。
539名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:53:20.23 ID:wZhf9bmk0
仏壇のハセガワ 仏壇1万セット 1億円
540名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:54:03.95 ID:kf/p87NG0
遼くんのギャラ減ってしまうん?
541名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:54:52.91 ID:kmv/plc60
助かります
542名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:56:48.28 ID:y2OKXtHQ0
*王子製紙◆1億円(紙おむつ、トイレットロール等、必要な現物の支援を含む)

>>536
ユニクロがきましたね
企業とは別に、個人でも寄付されるんですね
543名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:00:18.56 ID:uSDbqoGFP
>>24
RCサクセションの「サマータイムブルース」の売り上げも追加してやってくれ
544名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:00:39.52 ID:y2OKXtHQ0
*ユニクロ◆14億円(会社+従業員+会長)+「ヒートテック」30万枚
+ジーンズやタオルなど7億円相当の衣料品
545名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:00:59.71 ID:GO9ZEgMV0
個人で10億とは
柳井ぼけとか言ってすまんかった
546名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:03:01.74 ID:Xj5ecgf40
ウニクロさんにごめんなさいしないとね
547名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:05:39.29 ID:GO9ZEgMV0
>>544
俺の>>365を読んだのかw
548名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:08:40.47 ID:BEywPUpTO
パナソニック 3億+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個(充電済みエネループ)
トヨタ自動車 3億
キヤノン 3億
日本郵政グループ 3億
台湾 2000万+2億8000万
三菱東京UFJ銀行 1億
三井住友銀行 1億
みずほフィナンシャルグループ 1億
シティバンク銀行 1億
野村證券 1億
大和証券 1億
ジャスティン・ビーバー 1億
中国赤十字会 1200万  
ヤンキース 820万
カンダハル 400万
ホリエモン 100万
プラダハン・ビカス(カレー屋店長) 10万円
アグネス・チャン 折り鶴
549名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:12:57.51 ID:y2OKXtHQ0
*ベネッセコーポレーション◆5000万円
550名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:16:21.84 ID:B58JzWZfO
武富士は2千億寄付して男あげろよ
551名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:20:53.20 ID:sWLSlvSs0
日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台


すげー
552名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:26:03.50 ID:L52QlMev0
あれえええ?ブリジストンはあああああ?
553名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:30:05.57 ID:iV5NP5q00
>552
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2011031402.html
東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)の被災地に3億円相当の寄付を実施
2011年3月14日
株式会社ブリヂストン(社長 荒川詔四)は、3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)の被災地に対する
支援金として、2億円を寄付することを決定しました。また、当社グループ製品の自転車及び寝具(1億円相当)を、被災者の皆様に寄贈します。
当社グループは、今回の地震の犠牲となった方々のご遺族の皆様に心よりお悔やみを申し上げるとともに、被災者の皆様が一日でも早く
平穏な生活を取り戻されることを心よりお祈り申し上げます。
554名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:31:52.82 ID:9gp0xcuY0
ユニクロごめんなさい
ロッテ氏ね
555名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:32:37.60 ID:lth2XdMo0
ユニクロ、待ってたぞ!!!!!!!!!!

武富士の武井はどうした?!
日本が生活拠点だったはずだよな?!

556名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:33:51.95 ID:Y1R1X2LsP
>>553
素晴らしいね
ブリヂストン製のチャリ、ちょっと高いけど乗り心地良いんだぜ
ただ、チャリが走れるような所は、まだマシなんだろうけどな…
557名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:34:59.17 ID:I3OufVqH0
ブリヂストン自転車ってトップバリュー自転車の倍くらい高いよね
558名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:35:56.98 ID:fZaGzJ2T0
東京でもどこへ行っても乾電池ないよな
559名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:36:14.43 ID:Nni70fwCO
>>557
それがブランド
560名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:37:34.77 ID:tR9kkBb30
ソーラーパネルを提供してくれ
561名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:37:45.55 ID:n+l6pWjc0
>>555
こういうのは晒して強制するようなものじゃない
全部終わった後にこいつは何もしてないといって晒すんだ
562名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:40:00.04 ID:xjGGjzNaO
ユニクロよ支援するのはいいが通販サイトで地震に触れないのはどうなんだ
他はコメントして今後の通販業務についてあるのに
563名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:40:38.76 ID:OiEGNvLI0
ダイソーあたりが手動発電式のライトを贈ってみたら
池田株も上がるのに
564名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:41:00.41 ID:iV5NP5q00
>560
>531
この場合はソーラーパネルより発電機の方がいいと思うが
565名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:41:29.45 ID:kHS7Z5Ek0
朝鮮玉入れ産業クズすぎだろ
566ジパングカジノ(ネットカジノ)から:2011/03/14(月) 17:43:26.50 ID:vCyrassB0
2011年3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震にて、
お亡くなりになられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

3月後半のプロモーションについてご連絡申し上げます。

現在の状況を鑑み、カジノプロモーションを行うことは
不適切と考え、予定していたプロモーションの中止を決定いたしました。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

また、今回の大震災に対し弊社より5000ドルの義援金の決定
及びスタッフ個別に義援金を募っております。

集まり次第、しかるべき機関に送金いたします。

少しでも被災された方々、地域の助けになればと存じます。

一人でも多くの方が救助がされること、
一人でも多くの方が、少しでも早く安定した生活が送れます事を
カジノ運営スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。
                            敬具
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
Zipang Casinoカスタマーサポートセンター
URL:http://www.zipangcasino.com/
【サポート対応時間】年中無休24時間対応
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
567名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:38.35 ID:y2OKXtHQ0
東北地方太平洋沖地震への支援について 「3/14 17:40の時点で」
 * ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)
 * パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
 * トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、◆3億円
 * UFJ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、シティバンク銀行、野村證券、大和証券◆1億円
 * ヤンキース◆10万ドル
 * セブン◆ミネラルウォーター2L31728本+菓子パン1000個+バナナ14トン+毛布1万90枚 +パック入りごはん4800個+給水車1台+食パン4225袋+ロールパン1693袋
 * ファミマ◆ゼリー飲料674食+菓子618食+カップラーメン類1827食+加工食品10万食+飲料水5万本
 * ローソン◆ミネラルウォーター2L5760本+カップラーメン4万個+箸+乾電池+使い捨てカイロ+マスク
 * サークルKサンクス◆菓子3万個+紅茶&缶コーヒー6288本+Mウォーター22464本 パン4千個、お茶3.6万本+カップ麺8.6万個+Rカレー3万食+マスク907200枚+毛布1千枚
 * ミニストップ◆Mウォーター11520本+菓子パン6千個
 * ソフトバンク◆ラーメン15000食+充電器+バッテリー+フェムト設置
 * 積水ハウス◆米飯2千食+1.5L飲料水2800本+テント5張+簡易トイレ150個+毛布78枚+ブルーシート100枚+紙皿・紙コップ3千個
 * 味の素◆味の素KKおかゆ5000食カップスープ10万食
 * 日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台
 * キリンビバレッジ◆ミネラルウオーター+お茶+スポーツドリンク計150000本
 * アサヒビール◆飲料水約184000本
 * サントリー◆飲料水約36万本
 * サッポロ◆飲料約2万2千本
 * 三越伊勢丹ホールディングス◆婦人肌着1,500枚+飲料・レトルト食品3000ケース+防寒衣料
 * イオン◆レトルトご飯10万食+毛布45000枚+おにぎり・パンなど46000食+ペットボトル飲料38000本、粉ミルク、紙おむつ
 * ダイエー◆2リットルのミネラルウオーター5100本+パックごはん1000個ほか
 * 日本生活協同組合連合会◆ペットボトル飲料28800本+カップめん約28000個+カイロ、割り箸等
 * ライオン◆洗濯用洗剤、消毒液等
 * 山崎製パン◆パン48万個
 * 東洋水産◆即席めん6万食
 * ハウス食品◆清涼飲料水6000本+保存食約2000食
 * アグネス◆鶴を折る
568名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:43:45.59 ID:HhaR2sb30
>>556
俺もブリヂストンの自転車
この間タイヤ交換したんだけど、タイヤ交換する前3年位、一度もパンクしなかった。
569名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:45:08.14 ID:tAiP3Fs50
★韓国 駄犬2匹(逃走)、オッサン5人 義援金0円
570名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:45:32.75 ID:9TJkV3o90
石原都知事が3期目終了したら、また、退職金が支給されるけど、
これを救援金に回したら寄付行為という事で法に触れちゃうのかな?
571名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:45:48.74 ID:y2OKXtHQ0
(>>567つづき)

 * ブルボン◆ミネラルウォーター30000本+1000万円
 * 東芝◆5億円相当の支援(義捐金・家電支給)
 * コカコーラ◆ペットボトル500ml換算で720万本+災害対応自動販売機150台稼動
 * 日本たばこ産業(JT)◆3億円
 * 富士通・エディオン・米バンクオブアメリカ◆1億円
 * りそなグループ・三菱UFJ信託銀行◆5000万円
 * 住友生命◆タオル50万本
 * 第一生命◆タオル3万本
 * NTT◆公衆電話無料+無料衛星電話設置
 * 太陽工業◆2,000mのテント(約2000人収容可能)
 * 大和ハウス◆毛布1400枚+ミネラルウォーター3600本(500ml)+マスク24万枚+非常用持ち出し袋
 * 江崎グリコ◆菓子類11万個+レトルト30000食
 *アクアクララ◆救援物資としてアクアクララボトルの提供
 * 大塚製薬◆ポカリスエット(500ml):約160,000本+カロリーメイト ブロック(4本入り)
 約142,000箱+クリスタルガイザー(500ml換算):約197,000本+ボンカレー:3,000食+SOYJOY:1,200本
 * ソフトバンク◆即席カップラーメン
 * 花王◆1億円+生活用品(紙おむつ、生理用品、洗剤、歯磨き、など)
 * ユニチャーム◆「ムーニー(子供用紙オムツ)」「ライフリー(大人用紙オムツ)」
「ソフィ(生理用品、パンティライナー)」「超立体マスク」「シルコットウェットティッシュ」
 * NEC◆1億円相当(義援金および、パソコンや通信機器などITネットワーク関連機器)
 *巨人対阪神◆3月14日のオープン戦の売り上げ全て
 *日立◆3億
572名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:29.40 ID:OdkuZqLM0
JINSトップページ変わった。
変わる前のスナップショットはこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000052-zdn_mkt-ind
573名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:51.37 ID:y2OKXtHQ0
(>>567>>571のつづき)

 *東芝◆5億
 * エプソン◆義捐金1億円
 * ブラザー工業◆義捐金1億円
 * リコー◆義捐金3億円+節電の為屋外広告灯すべて消灯
 * ヤクルト◆ミネラルウオーター「ボルヴィック」(500ml) 10万本+「ヤクルト お茶」(500ml)
10万本+スポーツ飲料「ヤクルト ソーピード」(500ml) 10万本
 *武田薬品工業◆三億円
 * オムロン◆1億円
 *資生堂◆1億円+「水のいらないシャンプー」←現地被災者の特に要望高かったもの1万個
 「ハンドソープ」1万個+速乾性手指消毒液大1万個、小1万個
 * ANA◆救援物資・救出・医療支援者の無償輸送協力
 *シャープ◆1億円+液晶テレビ
 *三菱電機株式会社◆5億円+同社製品+マッチングギフト
 *三菱重工業株式会社◆5億円相当
 *王子製紙◆1億円(紙おむつ、トイレットロール等、必要な現物の支援を含む)
 *ユニクロ◆14億円(会社+従業員+会長)+「ヒートテック」30万枚
 +ジーンズやタオルなど7億円相当の衣料品
 *ベネッセコーポレーション◆5000万円
 *コマツ◆診察所・集会所用プレハブハウスの寄贈+建設機械、フォークリフト、仮設ハウス、発電機など
 コマツグループが保有する機材の無償貸与+義援金
 *株式会社ブリヂストン◆2億円+グループ製品の自転車及び寝具(1億円相当)
*ジパングカジノ◆5000ドル
574名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:48:52.93 ID:PxXVPIV4O
義援金も出さない会社の商品は二度と買わん
575名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:50:32.87 ID:iV5NP5q00
>573
>531は?
576名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:50:48.94 ID:3+/d+gQvO
すげーな 日本の企業頑張っているな
涙出てくる
577名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:51:38.76 ID:fjFNIrfu0
ダイソーも1万個ぐらい電池とラジオと懐中電灯寄付しろ。
300万じゃないか
578名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:51:44.30 ID:bWKLZn6n0
なんで金融はいつも横並びなんだろう
579名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:51:56.93 ID:FCqfWYGU0
毎日営業のパチンコ店
ttp://www.p-world.co.jp/tokyo/western-kan7.htm









死ねよ。
580名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:53:13.73 ID:lth2XdMo0
 
 
   ジャパネット タカタ がアップを始めました!!!!!!!!!
 
 
581名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:53:22.02 ID:cwfFEITa0
582名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:56:34.10 ID:n+l6pWjc0
>>574
自社製品でも充分だと思うけどな
金融系が金出せばいい
583名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:57:23.07 ID:lzB1oaij0
ほんとメガバンクや証券会社って糞だな。1億円程度って。
給料は高いかもしれんが、やっぱ賤業だわ。
584名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:58:47.98 ID:BOP8VGfr0
carmateのソーラー灰皿が懐中電灯に代わりになるよ。車の部品販売のコーナーは意外と盲点なので懐中電灯に代わりになるものとかある。
585名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 17:58:55.86 ID:T99pE43V0
被災しちゃったんだが(大きい被害はないけど)40年くらい前のナショナル製AMラジオ
親父から借りてて持ち歩いてるんだがちゃんと問題なく使えてワラタ。日本製すごすぎ。

>>577
避難所にいる人からすりゃたとえ100円ショップの安物でも役立つ物はすごいありがたいし助かると思う。
586名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:00:13.67 ID:y2OKXtHQ0
(>>567>>571のつづき) >>573はミス

 *東芝◆5億
 * エプソン◆義捐金1億円
 * ブラザー工業◆義捐金1億円
 * リコー◆義捐金3億円+節電の為屋外広告灯すべて消灯
 * ヤクルト◆ミネラルウオーター「ボルヴィック」(500ml) 10万本+「ヤクルト お茶」(500ml)
 10万本+スポーツ飲料「ヤクルト ソーピード」(500ml) 10万本
 *武田薬品工業◆三億円
 * オムロン◆1億円
 *資生堂◆1億円+「水のいらないシャンプー」←現地被災者の特に要望高かったもの1万個
 「ハンドソープ」1万個+速乾性手指消毒液大1万個、小1万個
 * ANA◆救援物資・救出・医療支援者の無償輸送協力
 *シャープ◆1億円+液晶テレビ
 *三菱電機株式会社◆5億円+同社製品+マッチングギフト
 *三菱重工業株式会社◆5億円相当
 *王子製紙◆1億円(紙おむつ、トイレットロール等、必要な現物の支援を含む)
 *ユニクロ◆14億円(会社+従業員+会長)+「ヒートテック」30万枚
 +ジーンズやタオルなど7億円相当の衣料品
 *ベネッセコーポレーション◆5000万円
 *コマツ◆診察所・集会所用プレハブハウスの寄贈+建設機械、フォークリフト、仮設ハウス、発電機など
 コマツグループが保有する機材の無償貸与+義援金
 *株式会社ブリヂストン◆2億円+グループ製品の自転車及び寝具(1億円相当)
 *ジパングカジノ(ネットカジノ)◆5000ドル
 *ホンダ◆3億円+ガソリン発電機および家庭用カセットガスを使用する発電機合計1,000台
およびカセットガスボンベ 5,000本。あわせて発電機の操作説明の要員の派遣。
587名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:00:35.10 ID:yAZbru1VO
柳井スゲー!個人で10億、ユニクロ3億、従業員1億、ヒートテック30万着!
ユニクロやるな!
588名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:01:27.20 ID:b1cxIFrm0
貧乏だから祈ることしかできない…
被災地の皆、ゴメン。
589名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:02:45.72 ID:y2OKXtHQ0
>>575
ごめんなさい、ごめんなさい、すみませんでした
590名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:04:12.82 ID:WDNi6Kcl0
こう言う善行のライン上げをどんどんやって行こう
591名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:04:28.91 ID:rYYwhHgg0
パチンコ屋って何にも役に立たないね
592名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:07:17.26 ID:B8Lvp8Ai0
大企業なのに何も支援しない企業リストも作ろうぜ
593名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:07:59.34 ID:N5Jj4qLJ0
スレ違いすまん
これ見てくれ!!最悪だ・・・

http://i.imgur.com/gYvSv.png
http://i.imgur.com/xR649.png
594名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:08:12.50 ID:HheRTk6p0
>>592
NHKは?
595名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:08:41.74 ID:O800t1OoO
さんざん国民の血税使って再生したくせに1億しか出さないどこかのメガバンクとは大違いだな。
596名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:08:53.38 ID:yAZbru1VO
パチンコ屋ふざけんな!
岩下兄弟社、儲かってるだろ!宇多田ヒカルの別れた旦那の実家!
モナコパレスグループ
597名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:11:04.74 ID:5pyOn++C0
1兆円企業のトヨタは?
598名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:12:06.25 ID:ByGICHN90
創価学会 1万人分の葬式を無料
599名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:12:11.68 ID:r2fDWoiC0
>>593
釣り…だろ?
600名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:13:06.13 ID:SFpXvq1T0
>>595
ほんとだな 金融機関はなんか法的な制限でもあるのかね
せめて被災地のATMは無料で使わせてやれよ
601名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:13:39.44 ID:6mshmHwi0
そごう西武は経営悪化で無理なのかな
602名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:14:23.57 ID:6P1Pmoe30
フジテレビは募金はやってるが、
あいつら自体は何か提供してないのか?
603名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:18:08.67 ID:pIRD592pO
で、この物質はどこで配布してるの?
全く情報ないんだけど
604名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:20:08.70 ID:vCyrassB0
消毒用のアルコールに税金かかってんのかな。
税金かかってたら即刻撤廃しろよクソ政府
605名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:20:29.45 ID:HheRTk6p0
>>595
メガバンクがケチなのは、その通りだけど、国債買わされてるので金がないのは事実。
606名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:22:18.08 ID:x91+hYsk0
>>50
うそこけ
ちなみに何にその電池つかってんの?
607名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:25:32.22 ID:+yWQO76R0
こうしてみると、普段色々と叩かれるような大企業も、
やるときはやってくれるんだな。
さすがは、わが国が誇る大企業だ。
勿論、イメージアップ戦略の面もあるんだろうけど、
結果として確実に大きな社会貢献になっている。
俺も寄付してくるわ。
ところで、最後の行のちょっと浮いた折鶴とかって何?
アグネスとかいう3歳ぐらいの子が一生懸命心を込めて折ってくれたのかな?
それはそれで被災地の人も喜ぶだろうね。
608名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:25:43.68 ID:sQjjM1W5O
かぁ〜。
泣けてくるね。
(ノ△T)

役立たずの地デジ推進した利権団体もいれば、一番大事なラジオを送るメーカーもいる。

パナソニックとソニーの貢献は後生語り継がねばならない。
609名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:26:30.85 ID:y2OKXtHQ0
「追加」

*アシックス◆2,000万円+スポーツウエアやシューズ
*伊藤忠◆4億円+衣料・食料等の生活物資
*三菱商事◆4億円
*住友商事◆4億円
*三井物産商事◆4億円
*丸紅◆4億円
610名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:28:41.14 ID:+yWQO76R0
あと、一つあやまっておくよ
ソニータイマーだの、禿だの、叩いてごめんよ〜

まあ、買うか買わないかは別だがなw
611名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:29:37.81 ID:qp/RWngE0
ほんとありがたいね。
612名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:30:52.41 ID:PDgoAZ6rP
大手証券、銀行はなんで1億円で談合してんねん
613名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:31:32.18 ID:hTMYMbbR0
金融糞とか言ってるやつは長期的視点持ってなさすぎだろ。
経済支えるのは何だかんだ金融なんだよ。これから損害を受けたあらゆる企業に融資しないといけないし、日本の経済は間違いなく悪化する。
そんな時、基盤を支える金融会社が金持ってないとどーすんだ。
614名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:31:53.65 ID:lth2XdMo0
芸能人はどうなってるの?

黒柳徹子とか、タモリとか、紳助とか、ダウンタウンとか、和田アキコとか、北島三郎とか、・・・

そうそう、TSUNAMIで稼いだ桑田とか。
615名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:32:56.29 ID:Z71dCN0UO
任天堂三億、バンダイナムコ一億か
両社とも贔屓にするぞ
616名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:33:48.09 ID:+yWQO76R0
>>609
さすがは商事会社だ。
頼りになる!
617名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:35:12.00 ID:FDe7ePcTO
とりあえず億以上寄付した企業書いてってよ
これから大事にするから
618名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:35:26.90 ID:PDgoAZ6rP
企業はどこを通じて金送るのか教えてほしい
619名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:35:34.16 ID:hTMYMbbR0
金融糞とか言ってるやつは長期的視点持ってなさすぎだろ。
経済支えるのは何だかんだ金融なんだよ。これから損害を受けたあらゆる企業に融資しないといけないし、日本の経済は間違いなく悪化する。
そんな時、基盤を支える金融会社が金持ってないとどーすんだ。

620名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:36:25.77 ID:CKPsxrbH0
まんこが提供されると聞いて
621名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:36:32.21 ID:ViVZ+Xem0
みんなの募金を朝鮮玉入れに使ったカスがいるぞ
ttp://i.imgur.com/xR649.png
ttp://i.imgur.com/gYvSv.png
622名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:37:51.57 ID:+yWQO76R0
>>* 日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台

カップヌードルどこも品切れでムッと来たけど、
ちゃんと有意義に使われていたんだね。
俺は何日でも我慢するから、被災地にたくさん送ってあげてください。
623名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:39:51.48 ID:2HEgd/7G0
>>609
総合商社はなぜか4億でそろっているな
624名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:41:00.97 ID:8nzvCmYZ0
やっぱり折り鶴もピンハネされるんかな?
625名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:41:26.96 ID:LZheuwxm0
石原慎太郎100億てマジ?
626名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:42:41.03 ID:PDgoAZ6rP
>>73
ホリエモン。。。。。。見損なったぜブタ
アイドル・グループのジョナス・ブラザース57億 ←new! 初めて名前知った。
627名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:42:46.10 ID:HXJVLj8ZO
珍介5億マダー
628名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:43:13.13 ID:+yWQO76R0
>>623
お互い優劣付かないように、調整して決めたんじゃないの?
むしろイメージアップに躍起になってないイメージで好感持てる。
629名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:44:17.94 ID:0pUCe7j20
お前ら100円くらい寄付したらどうだ?
一億人が一人100円寄付したら100億だぞ。
630名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:44:58.92 ID:Gph3GHIXO
パナソニックGJ
631名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:45:45.80 ID:+yWQO76R0
>>629
俺もそう思って、5000円寄付することにした。
632名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:45:51.27 ID:iV5NP5q00
633名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:47:02.38 ID:qZ39bTnb0
【3:103】うはぁw募金箱の金をパチンコですった。
beチェック
1 名前:可愛い奥様 2011/03/14(月) 17:31:05.62 ID:A3JTeGEB0
http://img.2ch.net/ico/pc3.gif
募金箱の金をパチンコですった。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300090432/
1 名前:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/03/14(月) 17:19:19.51 ID:qyK+tJuq0

日本オワタ

http://i.imgur.com/gYvSv.png
http://i.imgur.com/xR649.png

634名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:47:02.28 ID:6HQVgMLw0
>>624
千羽鶴のうち250羽はピンハネされて豪華な本社の給湯室に飾られます
635名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:47:24.95 ID:y2OKXtHQ0
「追加」

*リクルート◆1億円
*任天堂◆1億円
636名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:48:08.82 ID:HXJVLj8ZO
>>615
スーパーロボット大戦新品で買う
637名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:48:16.31 ID:+yWQO76R0
仮設まで寄付してくれたとこあるんだな。
638名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:48:58.91 ID:33UJDBqRO
パナソニックはいち早く義援金を発表してたな。商品お詫びのTVCMも他の企業が真似していくし、パナは何でも日本企業の指針を作っていくな。 日本企業がんばってくれ!
639名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:49:25.05 ID:StQ1vvLf0
オートバックスセブンでさえ1億円なのに、
こいつらときたら〜
640名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:49:51.17 ID:lth2XdMo0
商事関係4億で談合。

641名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:50:24.81 ID:dkrhUdzWO
松ちゃん預金100億あるんだろ?
642名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:51:19.16 ID:wjTnwBPe0
>>372
北海道コカコーラは72万本のペットボトルを提供するそうだ
643名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:53:02.46 ID:+yWQO76R0
>>642
それも金額にしたらすごいよね。約1億円分。
早速コーラ買ってくるわ。
644名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:53:16.78 ID:U/lJZqEL0
テレビ局、新聞社 義援金0円+募金詐欺+救援の邪魔
645名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:53:36.01 ID:zWFyavWf0
646名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:53:53.48 ID:iV5NP5q00
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2011/0314.html
2011年3月14日 楽天株式会社

東北地方太平洋沖地震における義援金等の取り組みについて
3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、
そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。当社グループといたしましても、
被災地の復興に微力ながらもお役に立ちたいと考え、義援金として3億円を
贈ることを決定いたしました。
647名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:54:40.99 ID:QVUVPGvS0
女性用のサニタリーほんとうに送ってあげてくれ
648名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:56:18.90 ID:gKCsRy7x0
ここで、世界の長者番付(日本編)を紹介したいと思います
ttp://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_world_billionaires_2011_japan.php

ちなみに、ユニクロの社長は個人で10億寄付だそうです。

他意はありません。
よろしくお願いいたします。
649名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:56:34.78 ID:mVMXnGcr0
最初のころは好きな企業の名がいくつかなくてどうしようと思ってたけど
さすがの日本企業もう安心だ
これからも今まで通りずっと応援していける
嫌いにさせないでくれてありがとう!


ところでハンバーガーはどこで食えばいい?
650名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:59:24.42 ID:NlxkCoIsP
朝のニュースで被災者がミスド食べてる映像流れてたけど、あれも寄付なのかな?
651名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:00:34.38 ID:vQ2VdY8S0
俺の勤める会社も3億円出しているのに、全く報道されない、ワロス。
652名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:00:56.96 ID:PDgoAZ6rP
>>650
メシ屋とか食品小売業とかは言われるでもなく真っ先に商品を拠出してるよね。
653名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:02:24.53 ID:6wqGOVNhP
セガサミ 2億
654名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:03:56.16 ID:6BSZjRHE0
655名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:05:50.84 ID:vieJG1m40
>>642
 タブクリア72万本だったりしてな。
656名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:05:56.52 ID:C3few5B00
>>648
ユニクロ凄過ぎ…
657名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:07:21.01 ID:iV5NP5q00
http://www.nyukyou.jp/topics/20110314.html
社団法人 日本乳業協会(明治乳業・メグミルク・森永乳業ほか)
東北地方太平洋沖地震における粉ミルクの提供について
今回の東北地方太平洋沖地震に被災された地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げると同時に、
お亡くなりになられた方への心よりのお悔やみを申し上げます。
今般の地震被害に対し、乳業界の対応を検討いたしました結果、会員のご協力により、
被災者に対する緊急的な支援物資として、育児用粉ミルク、3,000ケース(850g×24,000缶)程度を
支援提供することと致しました。
現在、現地までの輸送方法などについて、関係省庁のご協力もいただき至急に検討しております。
658名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:08:16.36 ID:gmkO1mKc0
奴隷派遣のパソナ

ケケ中タヒね
659名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:08:35.62 ID:aBijuphO0
テレビ局や新聞は寄付しないの?
24時間テレビとかやるくらいなんだから、やっちゃいけないってもんじゃないんだろ
フジとか迷惑かけっぱなしなんだから10億くらいポンと出せよ
660名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:09:02.05 ID:T99pE43V0
>>655
サントリー「じゃあウチは『ごめんね。』と『バブルマン』送るお!」
661名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:09:39.14 ID:fUhTjjEv0
>>648
これ聞いて涙でたわ
いくらなんでも個人で10億は、裸いっかんからやります!ってレベルやねーか
これからはユニクロの服ばっか買うからね!!社長!!
662名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:10:28.29 ID:y2OKXtHQ0
*バンダイナムコ◆1億円
*オートバックスセブン◆1億円
*コニカミノルタ◆5000万円
*旭化成◆義援金1億円および「サランラップ」50万本
*楽天株式会社◆3億円
*セガサミー◆2億円
*JRA◆1億円
*社団法人 日本乳業協会(明治乳業・メグミルク・森永乳業ほか)◆
育児用粉ミルク、3,000ケース(850g×24,000缶)

>>657
これで赤ちゃんが助かる、ありがたい
663名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:10:32.39 ID:/nMD54dd0
こういう転売する奴の神経はどうなってるのか

市場価格 約5000円
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/140901968

市場価格 約1900円
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/140901392
664名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:11:05.80 ID:AjJTeBRh0
昨日までユニクロ叩きまくってたよな
柳井個人で10億だぜ
665名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:13:08.76 ID:RTPZstrU0
>>609
さすがは総合商社。

ま、双日や豊田通商といった2番手グループからしたら出方が難しいな
666名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:13:40.22 ID:T3cIGWOwO
記憶違いかもしれんがユニクロって前にも服を送ってなかったっけ?
667名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:13:40.66 ID:0pUCe7j20
ユニクロなんて金を送るのはもちろん大切だと思うが
今は衣類を送ったほうが良いのでは?と思う。

金なんて送ったところでただの紙切れだしな。
668名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:14:04.69 ID:4SunuypM0
やっぱり日本人は日本企業を買い支えるべきだね
外国企業はびた一文支援なんてしてくれない
669名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:16:10.42 ID:fUhTjjEv0
>>609
寄付まで談合かよww
670名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:16:46.71 ID:CJYcZnXuO
最近はラジオの台数があまり出ないから
価格が結構高い
なのに凄いな見直した
671名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:17:02.32 ID:5BBMWNMN0
Microsoftも3億出すって聞いた
中の人から…
672名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:18:13.30 ID:iFw+KRFk0
日本で大金持ちになれる人間は、大胆で自己欲が高く、そしてケチでなければなれない
673名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:18:34.34 ID:y2OKXtHQ0
>>667
ユニクロは服も出してるよ

*ユニクロ◆14億円(会社+従業員+会長)+「ヒートテック」30万枚
 +ジーンズやタオルなど7億円相当の衣料品
674名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:18:40.28 ID:akzAYIib0
金はともかく家電メーカーらしくて災害時に実用的な物資は良いね
675名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:19:00.18 ID:EAABliyxO
>>671
もっと出すように言って
676名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:19:14.25 ID:atgL5in10
寄付してない企業ナメてんのか?
大企業と呼ばれる所は最低3億だせよ。
個人で出さなくていいから金持ってる奴がポンとだせ。
677名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:19:28.46 ID:vgDrRdOM0
ハブラシとかあるのかな
678名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:21:25.22 ID:y2OKXtHQ0
>>677
* 花王◆1億円+生活用品(紙おむつ、生理用品、洗剤、歯磨き、など)

ライオンもついてるから、大丈夫かと
679名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:21:49.54 ID:5BBMWNMN0
>>593
死んで喜ぶって…
ネタでも酷いな
680名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:22:04.32 ID:aF1HcOpg0
島田は寄付すんかね?てかあいつ、これまでに寄付したことでもあるの?
681名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:22:07.10 ID:GNLqSIkf0
>>667
7億円分送る予定だそうだが?
682名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:22:22.73 ID:v4Clj1s+0
阪神地震の時は一万円寄付したよ。
今回はなー、ちょっと勘弁。
何せ今は無職だしな。
683名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:24:10.17 ID:UvNga4DYO
お金持ちの芸能人とかは寄付したりしないの?
684名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:26:03.96 ID:cWg1xrox0
>>3
普通に乾電池。
685名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:26:19.30 ID:fUhTjjEv0
ジャニーズとかあんだけ儲けておいて寄付とかしてんのかいな?
いつも思うわ
686名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:26:21.20 ID:iV5NP5q00
>678
http://www.kobayashi.co.jp/info/110314_02.html
東北地方太平洋沖地震の被害に対する義援金について
小林製薬株式会社
2011年3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
東北地方太平洋沖地震による被災者の皆さまの救援や被災地の復興に役立てていただくための義援金として、1億円を寄贈いたします。
被災地側の受け入れ態勢が整い次第、実施させていただく予定です。
また上記に加え、地域の状況等を確認の上、衛生用品等の必要な物資の支援も実施してまいります。
一日も早く被災地が復旧できますよう、心よりお祈り申し上げます。
以上

* 小林製薬◆1億円+衛生用品
ここもついている
687名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:26:29.61 ID:PDgoAZ6rP
島田ってシンスケ?
彼は確実に巨額の寄付をするだろう
なんせ相方の竜介が困ってるときになんの手も差し伸べなかったらしいしな
688名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:27:14.86 ID:RT7fq4qF0
民間企業からの支援が確実に被災者の手元へ届くかが心配
なんせ人の金を自分の物と勘違いしてる公務員ばかりだからな
もちろん遺体搬送等、尽力を尽くしていただいてる公務員は省くが
689名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:27:15.61 ID:1s/2TdB40
コカコーラきてた
http://www.cocacola.co.jp/info/20110313_statement.html
6億円の義援金と飲料か。水とかアクエリアスは助かるな。
690名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:28:56.53 ID:aF1HcOpg0
>>687
?矛盾してるな
691名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:29:19.57 ID:3QVTSpUR0
>>19
ソフトバンクは5億ぐらい出しても安いもんだろ
692名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:29:44.71 ID:v4Clj1s+0
各企業の寄付も大事だが、それ以上に大事なのは政府の断固とした態度が大事なんだよ。
被災者に対する救助が終わった段階からは、政府が大胆な復興計画をぶち上げる必要がある。

政府に提案。

100兆円分の国債を発行し全額日銀に引き受け償却させ、
その金を復興資金として注ぎ込め。
インフレになるだろうが、国民は復興支援負担として受け入れろ。

693名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:32:14.59 ID:PJTrBerLO
>>1
素晴らしい企業だと思います
694名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:32:14.76 ID:RT7fq4qF0
ACとかのCM多すぎだろ
被災地に遅れよ
CM代
695名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:32:33.12 ID:IVLRHfVv0
テレビ局は義援金送らないのかな
他にもJR、私鉄、ガス会社
NTT、ソフトバンク、KDDI

特にNHKとか、受信料で商売してるんだから高額の義援金を送るべきだな
696名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:33:00.35 ID:OwqfIR6vO
DoCoMo au SOFTBANKは寄付するんだろな
697名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:33:05.23 ID:UImMYyytO
これからもユニクロいっぱい買います
698東北地方太平洋沖地震への支援について1:2011/03/14(月) 19:33:14.00 ID:yVyI4CBeP
ユニクロ◆14億円(会社+従業員+会長)+「ヒートテック」30万枚+ジーンズやタオルなど7億円相当の衣料品
ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)
パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、楽天株式会社◆3億円
セガサミー◆2億円
UFJ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、シティバンク銀行、野村證券、大和証券、オートバックスセブン、バンダイナムコ、JRA◆1億円
旭化成◆義援金1億円および「サランラップ」50万本
ヤンキース◆10万ドル
コニカミノルタ◆5000万円
セブン◆ミネラルウォーター2L31728本+菓子パン1000個+バナナ14トン+毛布1万90枚+パック入りごはん4800個+給水車1台+食パン4225袋+ロールパン1693袋
ファミリマ◆ゼリー飲料674食+菓子618食+カップラーメン類1827食+加工食品10万食+飲料水5万本
ローソン◆ミネラルウォーター2L5760本+カップラーメン4万個+箸+乾電池+使い捨てカイロ+マスク
サークルKサンクス◆菓子3万個+紅茶2688本+缶コーヒー3600本+ミネラルウォーター22464本
             パン4000個、お茶36000本+カップラーメン86000個+レトルトカレー3万食+マスク907200枚+毛布1000枚
ミニストップ◆ミネラルウォーター11520本+菓子パン6000個
ソフトバンク◆ラーメン15000食+充電器+バッテリー+フェムト設置
積水ハウス◆米飯2千食+1.5L飲料水2800本+テント5張+簡易トイレ150個+毛布78枚+ブルーシート100枚+紙皿・紙コップ3千個
699名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:33:21.52 ID:y2OKXtHQ0
* 和光堂◆育児用ミルクやベビーフード等提供

身ばれになると思うけど、いいや
実は昨日和光堂にパンやおにぎり、ラーメンが飲めない
赤ちゃんや離乳食中の子供の為に、援助して頂けないか
メールで送ってみた。
電子レンジやお湯がなくても、和光堂にはそのままで
食える離乳食があって便利なんだよ。
種類も豊富で、手軽に作れるんだ。

何も返答なかったから、捨てられたかと思ったけど
今HP見たら、
「行政から支援物資の緊急要請があったことを受け、
被災地の皆様への育児用ミルクやベビーフード等の
ご提供を準備中であります。」
とあった。
自分より前に行政から要請があったんだろうけど
なんか子供達が助かるのは嬉しいなぁ。
よかった。
700名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:34:42.01 ID:3QVTSpUR0
考えたらラジオの原価100円ってことはないだろうから
ソニーもパナも結構金額にすると凄いな
701名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:35:04.88 ID:MValEjAF0
食料送るなら10万食規模で遅れよ。
菓子パン1000個とか甞めてるのか。
それと小沢に鳩山、手前らさっさと私財投げ打って寄付しろ。
友愛だなんだ言ってるのなら、いまこそてめえらの財産を
友愛しろ
702名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:35:49.98 ID:0beBz9mD0
ユニクロの柳井社長、10億円寄付へ 肌着30万着も

2011年3月14日16時39分

 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは14日、
支援物資として機能性肌着「ヒートテック」30万着など7億円相当を送ると発表した。
会社として3億円、従業員として1億円の義援金も出す。

これとは別に柳井正・会長兼社長が、個人として10億円の義援金を出すという。
703名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:36:07.16 ID:HXJVLj8ZO
そろそろマクドナルドは?
704名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:37:41.91 ID:8+zilS9uO
>>1
パナソニックさん、百均の電池さん
関東も懐中電灯や電池足りないのでよろしくお願いします
他の地域にいるみなさん手回しの電池いらない、ラジオつきライト近くに売ってたらヤフオクで出品してください
よろしくお願いします
705東北地方太平洋沖地震への支援について2:2011/03/14(月) 19:37:58.87 ID:yVyI4CBeP
味の素◆味の素KKおかゆ5000食カップスープ10万食
日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台
コカコーラ◆ウォーターブランド「い・ろ・は・す」555ml(15万ケース)と「森の水だより」2L(11万ケース)、スポーツドリンク「アクエリアス」2L(3万ケース)、ブレンド茶「爽健美茶」2L(1万ケース)+約6億円相当の義捐金と飲料
キリンビバレッジ◆ミネラルウオーター+お茶+スポーツドリンク計150000本
アサヒビール◆飲料水約184000本
三越伊勢丹ホールディングス◆婦人肌着1,500枚+飲料・レトルト食品3000ケース+防寒衣料
イオン◆レトルトご飯10万食+毛布45000枚+おにぎり・パンなど46000食+ペットボトル飲料38000本、粉ミルク、紙おむつ
ダイエー◆2リットルのミネラルウオーター5100本+パックごはん1000個のほか
日本生活協同組合連合会◆ペットボトル飲料28800本+カップめん約28000個+カイロ、割り箸等
ライオン◆洗濯用洗剤、消毒液等
山崎製パン◆パン48万個
東洋水産◆即席めん6万食
ハウス食品◆清涼飲料水6000本+保存食約2000
日本乳業協会(明治乳業・メグミルク・森永乳業ほか)◆育児用粉ミルク、3,000ケース(850g×24,000缶)
和光堂◆育児用ミルクやベビーフード等
小林製薬◆1億円+衛生用品

追加よろ
706名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:38:57.15 ID:1HOyNKHe0
>>434
そんなひどい事を言ってやるなよ

ファーストリテイリングの柳井会長、個人で義援金10億円
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110314/biz11031416270026-n1.htm

堀江豚やピンハネ屋の役員になった竹中とはエライ違いだわ
707名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:39:04.34 ID:IVLRHfVv0
ココまでマスコミの義援金なし
やつらは、義援金を訴えるだけで自分のサイフは開かないなw
708名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:39:17.78 ID:iirrRTRU0
さすがパナソニック
709名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:41:28.56 ID:4xIw1s9f0
一桁少ないんじゃないの?
被災者の人は企業の商品を昔も今も将来も買ってくれるんだぞ。
つまり、寄付してもいくらかは企業に戻ってくる金なんだから
もっと出すべき。
710名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:43:13.72 ID:cWg1xrox0
ユニクロの個人10億だけは称えるレスを書かずにいられない。
いくら金持ちでも、もの凄い思い切ったな。
小さな集落なら復活させられるじゃん。
薄く配ればどれだけの人が頭金作れるんだろ。
しかも会社従業員まとめると14億。ヒートテックも助かるし素晴らしい。

711名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:43:46.37 ID:y2OKXtHQ0
* 電通◆1億
712東北地方太平洋沖地震への支援について3:2011/03/14(月) 19:45:06.12 ID:yVyI4CBeP
アシックス◆2,000万円+スポーツウエアやシューズ
伊藤忠◆4億円+衣料・食料等の生活物資
三菱商事◆4億円
住友商事◆4億円
三井物産商事◆4億円
丸紅◆4億円
任天◆3億
リクルート◆1億円
ブラザー工業◆義捐金1億円
リコー◆義捐金3億円+節電の為屋外広告灯すべて消灯
ヤクルト◆ミネラルウオーター「ボルヴィック」(500ml) 10万本+「ヤクルト お茶」(500ml)、10万本+スポーツ飲料「ヤクルト ソーピード」(500ml) 10万本
武田薬品工業◆三億円
オムロン◆1億円
資生堂◆1億円+「水のいらないシャンプー」←現地被災者の特に要望高かったもの1万個、「ハンドソープ」1万個+速乾性手指消毒液大1万個、小1万個
ANA◆救援物資・救出・医療支援者の無償輸送協力
シャープ◆1億円+液晶テレビ
三菱電機株式会社◆5億円+同社製品+マッチングギフト
三菱重工業株式会社◆5億円相当
王子製紙◆1億円(紙おむつ、トイレットロール等、必要な現物の支援を含む)
ベネッセコーポレーション◆5000万円
コマツ◆診察所・集会所用プレハブハウスの寄贈+建設機械、フォークリフト、仮設ハウス、発電機など、コマツグループが保有する機材の無償貸与+義援金
株式会社ブリヂストン◆2億円+グループ製品の自転車及び寝具(1億円相当)
ジパングカジノ(ネットカジノ)◆5000ドル
ホンダ◆3億円+ガソリン発電機および家庭用カセットガスを使用する発電機合計1,000台
電通◆1億
713名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:47:56.11 ID:4xIw1s9f0
今、企業が自由に使える金って日本だけでも200兆円!!
もし1%だけ寄付しても2兆円。
当然、企業の商品を買うのだから大半はまた企業に戻ってくる。
寄付した金を貯金できるような状態じゃないし、もっと寄付するべき。
714名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:49:33.75 ID:3QVTSpUR0
>>711
これマジ?
情けない大企業だな
715名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:50:03.14 ID:y2OKXtHQ0
* 竹中工務店◆発電機、ストーブ、仮設トイレ、テント、寝袋、照明器具、
自転車、防寒着、食料等 、支援要員派遣
716名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:52:19.52 ID:y2OKXtHQ0
>>714
ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2011/pdf/2011029-0314.pdf
マジでござる

が、博報堂よりはいいんじゃないかな
あっちはアグネスの日本なんちゃら経由だったぞい
717名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:55:14.78 ID:y2OKXtHQ0
おいおいコカコーラが6億超えきたぞ

ttp://www.cocacola.co.jp/info/20110313_statement.html
718名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:55:37.06 ID:NFQ1kTrG0
電通ふざけんな
が…出すだけマシか
楽天、ワタミ、森永、明治、ロッテ、マックあたりはどうした?
不買すっぞコラ
719名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:55:45.37 ID:CPYRNEig0
>>648
ユニクロだと素直になれん
寄付控除あるし宣伝効果を考えると「う〜ん」
すまん俺が歪んでるだけだ
720名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:56:07.13 ID:nwUwQrwGO
>>667
金は振込にすりゃいい。
あとは役場が必要なもの必要なだけ発注して運ばせると効率的。
721名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:56:20.06 ID:mVMXnGcr0
日本ハム◆1億円
第一三共◆1億円
アドバンテスト◆1億円
コメリ◆飲料水や毛布など救援物資

追加ヨロ
722名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:56:23.28 ID:Y6RrAPH40
ブリジストン2億円+1億円の現物寄付らしいぞ
723名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:57:17.80 ID:3QVTSpUR0
ヤマダ電機とかないの?
724名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:57:19.30 ID:aF1HcOpg0
乾電池も結構提供してるけど、何につかうの?
725名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:59:27.36 ID:cBRHdFwuO
YKKだけどファスナーとか要る?
726名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:59:42.75 ID:y2OKXtHQ0
>>718
*楽天株式会社◆3億円
727名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:59:58.99 ID:3Yj3+JRq0
>>724
想像力ゼロか
728名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:00:12.11 ID:Bb5V0Mu50
昔アフリカとか電池の無い所でパラソルみたいな太陽電池でラジオやテレビを使えるようにするセットなかったっけ?
729名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:00:17.63 ID:OlmJRzYg0
マルハンは寄付しないのか?
730名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:00:20.29 ID:6P1Pmoe30
非製造業ならまだしも製造業で支援しない企業はダメだろ
731名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:00:30.43 ID:atgL5in10
寄付しなかった日本企業リストにまとめてやるからな
732名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:00:35.57 ID:nwUwQrwGO
>>718
森永・明治は乳業合同で赤ちゃんミルク送り込んでるみたい。楽天も金入れてるみたい。

AmazonとかAppleとか、稼いでるんだから欲しいわな。

あと、自動車メーカーはどうだろ。それからIT屋。
733名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:01:15.40 ID:wxnCGCda0
今日電池買いにいったら1個すらない
しょうがないんでしがない個人商店にいったら
「お得意様のみの販売になっています」だってさ
馬鹿だよな。こんな時こそ新規の客を得るチャンスだっていうのに
734名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:01:21.44 ID:iFw+KRFk0
墓石屋と葬儀屋やってる俺は義援金しか送れないは・・・・・
735名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:01:49.30 ID:3MnJLMvZ0
被災者比較
阪神大震災  30万人
東日本大震災 55万人(推定)

どれだけ支援物資・支援金があっても足りなさそう・・・
736名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:02:10.93 ID:y2OKXtHQ0
>>725
*YKK◆1億円

リフォームの技術が使えるかも
737名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:02:19.49 ID:OwqfIR6vO
パチンコは寄付しないだろな
738名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:02:34.74 ID:cWg1xrox0
>>730
なぜ非製造業ならまだしもなんだよ。
業種関係ないだろ。
739名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:03:05.14 ID:linDgVG80
儲けまくってるアップルジャパンは何を出すんだろう?
iPhone無料配布とか?
740名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:03:16.43 ID:3QVTSpUR0
>>733
今回買えてたらまたそこの店で買うの?
買わないでしょw
741名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:03:45.33 ID:+yWQO76R0
企業だけじゃないぜ!
一般市民でもこれだけの貢献をしてくださる方が(涙)

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300081160/l50
742名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:04:55.33 ID:6mshmHwi0
>>723
むしろ東北の方にも店舗たくさんあるから自社の被害相当あるんじゃね?
743名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:05:36.96 ID:y2OKXtHQ0
*麻生グループ◆1億円
744名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:05:47.44 ID:3QVTSpUR0
>>741
この人だけはリストに入れるべきだな

大阪のおばちゃん 1000万円
745名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:07:06.16 ID:Y6RrAPH40
746名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:11:55.33 ID:Y6RrAPH40
747名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:12:27.56 ID:DKHAktV70
>>740
正しいw
748名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:13:38.88 ID:gBL547eI0
一覧でてるけど、それらってもう現地に届いてるんかね。陸路だとサンドが東京まで10時間かかったって言ってたけど
749名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:14:10.87 ID:7qDo1FPY0
任天堂とか
750名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:14:55.29 ID:y2OKXtHQ0
>>746
日産は1人だけ額を間違えちゃったことにしておこう
751名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:17:31.70 ID:iV5NP5q00
>750
大手自動車メーカー
トヨタ・・・3億円
ホンダ・・・3億円+発電機100台・カセットガス5000個
日産・・・3000万円

ゴーンは1億ぐらい寄付したら?
752名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:17:32.64 ID:Y6RrAPH40
富士フイルム+富士ゼロックス
現金3億円
現物4.7億円(医療機器等)
http://www.fujifilmholdings.com/ja/news/2011/0314_01_01.html
753名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:19:30.67 ID:B9xHKWtN0
てs
754名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:20:44.03 ID:5sKM0pm70
むしろ東北ンのおばさんちょうだい。へへへ
755名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:20:49.83 ID:Y6RrAPH40
>>750-751
会社が休みの土曜日にだしたプレスリリースだったので、緊急対応だったんだとおもう
本文にある通り追加の支援は今後出るんじゃないかな
756名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:21:58.12 ID:B9xHKWtN0
今日市役所に募金箱あったから少しだけど入れてきたよ。
日本赤十字に送られるって書いてた。 @京都
757名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:26:19.58 ID:PafojlhX0
ちょwwwこの何事も無かった感wwww

http://www.irisohyama.co.jp/
758名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:29:33.33 ID:rYYwhHgg0
ソフトバンクなし
759名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:32:08.57 ID:tP4rWJ9OO
ヨタは3億+プリウス1万台くらい送れよ。糞が。
760名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:33:12.98 ID:9pri9UQX0
パナソニックは外面いいからな
リーマンショックより2年も前から
派遣や下請けを現在進行形で首切りしてるし

761名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:35:42.31 ID:VN4961qL0
トヨタは自分とこも相当ダメージ出てるからなぁ
762名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:39:23.91 ID:i9U1Ei820
>>567
*日本将棋連盟 義捐金3,000万円
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/03/post-385.html
763名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:49:40.31 ID:I8b0ll7X0

東芝とか日立とか 原発で儲けてる会社は 最低でも20億ぐらいだせや
764名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:51:58.30 ID:VVwjcpdk0
>>763
日立は許してやってくれ。
765名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:57:49.06 ID:BRiMzlXP0
林家喜久扇  喜久蔵ラーメン10万食
766名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:00:25.53 ID:B1PcDhu/O
経団連からも支援するよう指示を出してるって昼ネットで見たよ

どこどこの会社が多いとか少ないじゃなくて、自分達が今出来ることをやってることが、凄いことだと思うよ。
決算期だし、株価も大暴落するって分かってるのに、支援するんだから。
中小までに支援を求めてはいけないと思うけど、優良企業はやってほしいかなぁ。
ジャニーズも前々からチャリティーライブやったりしてるし、akbやエイベもやればいいよ。

個人では募金5万してきたよ。また募金するつもり。
767名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:02:45.56 ID:H2Abbj+g0
768名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:03:05.03 ID:iV5NP5q00
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/03/0314a.html
2011年3月14日
東北地方太平洋沖地震被害に対する支援について
日立グループは、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の被災者の救済や、
被災地の復興に役立てていただくため、3億円の支援を行うことを決定しました。
被災者のみなさまに心よりお見舞い申し上げるとともに、被災地が一日も早く
復興することをお祈り申し上げます。
以上

*日立グループ◆3億円
769名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:18:16.71 ID:ocz7x1eV0
あえて昔の呼び名で呼ばせて欲しい。松下△
770名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:19:05.66 ID:y2OKXtHQ0
あとは娯楽があれば完全だと思うんだがな
任天堂は追加で将棋・トランプ・カルタもよろしく
ツタヤはDVD配れ
会員にばかり頼らないで自社でも支援しろ
771名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:23:17.46 ID:ocz7x1eV0
>>759トヨタ自身東北の工場が被災してるんだから、こんな時にまで貶すンダ工作員って
772名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:28:30.67 ID:xmfTwnPd0
今度家電買うときにはパナソニック製品買うわ
773名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:43:25.74 ID:+yWQO76R0
774名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:58:52.33 ID:k/n6zEZO0
>>751
そういえばスズキがこないな
軽トラから発動機さらにはこういうのも扱ってるのに
http://suzuki-house.jp/house/index.html
775名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:00:38.57 ID:33UJDBqRO
土曜に義援金三億円、懐中電灯、乾電池の支援発表て… 対応速いな 松下幸之助の意志は継いでたんだな
SHARPはどうした?
776名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:10:52.01 ID:EOwSc7Fc0
東洋水産のカップメン提供、日清食品に比べて桁が違いすぎ。ケチなの?
777名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:18:56.55 ID:k/n6zEZO0
>>776
会社の規模の違いじゃね?
普段から百万食もデッドストック抱えられる企業なんてそう無いって
778名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:19:32.27 ID:5BBMWNMN0
日清食品って東洋水産よりかなりデカイよ
779名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:24:59.41 ID:RbRZ/jJs0
つか東洋水産ってカツオ関連の方が主体じゃなかったっけ?
780名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:25:57.71 ID:lzB1oaij0
流石に日清食品と比べるのはどうかと。天下の日清食品だぞ。
781名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:30:42.12 ID:jNb3CaZsO
こういう時に各企業の差がはっきり出るよな
782名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:32:41.99 ID:ctE/ghH10
義援金を出す企業が多いのは何よりだが・・・・・
法人税出すよりは後の客になってくれたほうが良いって算段か。
まぁこの義援金が有効に使われる事を祈るよ。
783名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:36:31.93 ID:lArYA9W/0
あれだけの人間を動かすんだから金も必要だが、今の段階では物資の方がありがたいわな。
784名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:41:25.65 ID:vc/mgkbN0

憲法の前文には福利は国民がこれを享受するとあります。
憲法の生存権は国民を対象としています。

社会保障を受けている在日を国外追放していないことは、憲法違反です。
785名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:43:15.61 ID:I3OufVqH0
>>763
東芝は原発爆発させたんだから20億でいいのか?
もっと誠意見せないとダメだろ
786名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:44:30.84 ID:qf2lFwLA0
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
     ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー
2億4千万 台湾
2億   セガサミー
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 
     バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
     富士通 エプソン ブリジストン エーザイ ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通
     日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 麻生グループ
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会
33万 蛯原友里
787名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:44:40.93 ID:+wLCsxtp0
>ラジオ1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個

これはうれしいだろ、きっと喜ぶ
ただ届けられるかがネックだな
788名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:47:08.58 ID:dh/Nek3rO
役に立つだろうね
789名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:49:06.83 ID:5fE+MH9d0
ラジオ付き防災ライト購入の参考に。
★ラジオ付き防災用救助点滅式ライトデモンストレーション動画★
http://blog.goo.ne.jp/midnight_xxx/mo/70f85be10b383bb79ec46a05109f75bb

・手力発電(120回回すと70分ラジオが聴ける)
・大音響のサイレン
・特大LEDライト
・遠くまで光が明るい集光レンズ
・AM、FMラジオ
・サイレンに合わせて点滅する特大ライト
・各社携帯充電アダプター付き
・AC/DCアダプター
・乾電池使用時は単三3本使用
・MADE IN CHINA
790名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:54:19.64 ID:AF2NNmWs0
>>789
物凄い音のサイレンだなww
これってパナソニック製?いくら?
791名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:57:31.56 ID:RFh1Udn20
>>789
ハンドルを回してる時のカリカリって音が気になる
792名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:58:19.85 ID:DeveAxgU0
企業がやってくれるのが一番いい
一般人はけっして不用品など送らずに募金のみで
793名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:59:07.94 ID:ejbR0olB0
今ここに出てるだけで合計いくらなんだ?
794名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:59:31.15 ID:32stafHc0



モバゲーとかグリーとかあほみたいに儲かっているのに
何にもしないわけ?




795名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:02:28.48 ID:IulyEcXn0
796名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:02:52.60 ID:Pa0e9Hrq0
>>58
アホか田中啓吾は内定取り消しされてるぞ。
797名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:06:07.52 ID:9R2HN8z50
>>789
うるせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ
798名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:08:18.11 ID:o3JbuAVC0
マスコミ板より↓


【東北関東大震災】 火事場泥棒を晒し続けるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300089562/




799名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:08:37.58 ID:3XirG6ns0
しかしユニクロすげーな。こねーと思ってたらどでかいのきたわ。総額20億ぐらいだろ
800ブリヂストンエーザイ修正日本ガイシ追加:2011/03/15(火) 00:13:19.06 ID:pi7WNRM40
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
     ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー
2億4千万 台湾
2億   セガサミー ブリヂストン エーザイ
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 
     バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
     富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通
     日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe )
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会
33万 蛯原友里
801名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:19:09.02 ID:5qUegXe10
>>1
【ちょっと休憩11】〜必ず日本人で良かったと涙する歌スペシャル〜

・日本国国歌:独唱(「広島音楽高校」の女子生徒が凄まじい迫力で歌う国歌。天皇陛下万歳!)
http://www.youtube.com/watch?v=_ORh8TKxsMU&feature=related
・栄冠は君に輝く:独唱(長野県の女子高生が天使のような声であの「栄冠は君に輝く」を独唱)
http://www.youtube.com/watch?v=_X9k72480mY&feature=related
・さくら:独唱(若き青年が日本を守る為に特攻した。僕らはきっと待っている、君とまた会える日々を。)
http://www.youtube.com/watch?v=n-PyrgNSGHA&feature=related
・野に咲く花のように(ドラマ「裸の大将」のOPだが、必ず朝は来る)
http://www.youtube.com/watch?v=Nm5ONGeuovs&feature=related
・上を向いて歩こう(sukiyakiとしてビルボード1位を飾ったアジア人唯一の名曲。涙がこぼれないように上を向いて歩こう)
http://www.youtube.com/watch?v=0U2nBre-JEU
・しょげないでよBaby(「はじめてのおつかい」挿入歌。孤児になる小さな子供たちもいるだろう。だが日本国民全ての力で支えよう)
http://www.youtube.com/watch?v=hHjKJi6a6fo
・母に捧げるバラード(母を想う息子が作ったバラード。親のありがたみは決して消えないんだ。)
http://www.youtube.com/watch?v=pJWhu_dEg0c
・ヘッドライト・テールライト(光当たらずとも命をかけていた日本人を称える。人知れず救難救援復興復旧作業に携わる人々へ。)
http://www.youtube.com/watch?v=HKdtL_LkvMs
・チキンライス(貧乏だった子供の頃を歌った曲。このライブは貴重。いくらどん底に落ちようとも後は上がるだけだよ。)
http://www.youtube.com/watch?v=fHHcrOYFjRo
・償い(交通死亡事故を起こし、懸命に罪ほろぼしをする加害者と被害者の歌。罪を憎んで人を憎まず。全ての日本国民に許す心を)
http://www.youtube.com/watch?v=Vl2XbBlNCzs
・もしも明日が(一世風靡した「欽ちゃんのどこまでやるの!?」から出た名曲。悪いニュースばかりじゃない。必ず良いニュースが来る)
http://www.youtube.com/watch?v=n07PEjFUYEw&feature=related



日本国民万歳!
802名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:22:29.76 ID:ZfcTaveP0
さすが世界のパナソニック!!
松下幸之助さんもあの世から見舞っている!!
803名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:23:18.36 ID:o+Wh2Y6fO
楽天三木 ソフトバンク孫 森ビル森 島田紳助さんま ダウンタウン
SMAP,みのもんた
おづら、宮根、藤原のりか、
マクドナルド 大東健宅 キーエンス

寄付お待ちしてますね
804名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:24:28.10 ID:9R2HN8z50
>>789
うるせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ


805名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:26:00.22 ID:Jtmw7N3A0
>>800
まとめてる人も大変だな
806吉田秀彦追加:2011/03/15(火) 00:26:52.43 ID:pi7WNRM40
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
     ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー
2億4千万 台湾
2億   セガサミー ブリヂストン エーザイ
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 
     バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
     富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通
     日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe )
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会
50万 吉田秀彦 33万 蛯原友里
807名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:27:54.15 ID:TShlqgHl0
>>806
トルコ100億は?
808名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:28:16.85 ID:9R2HN8z50
>>789
うるせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ


809名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:30:19.14 ID:qRBXZbMr0
>>806
アグネスがはいってねーぞ
810名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:30:35.52 ID:9WD8UOj80

創価学会・池田チョン作、1兆円まだか?

地獄に逝きたくなかったら

日本人から集めた金を全部出しておけ
811名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:31:29.05 ID:4IEUh7kR0
>>806 以下も追加頼む

1億 リクルート
150万 吉田秀彦
812名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:33:57.56 ID:RtTHVREX0
JASRAC 請求書
813名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:37:40.66 ID:zmbeIgDv0
814富士フィルムリクルート追加:2011/03/15(火) 00:37:48.14 ID:pi7WNRM40
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
     ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー 富士フィルムHD
2億4千万 台湾
2億   セガサミー ブリヂストン エーザイ
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 
     バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
     富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通
     日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成 リクルート
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe )
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会
50万 吉田秀彦 33万 蛯原友里
815名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:38:16.38 ID:k6RdEFhv0
グリーとミクシーは?
816名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:39:30.29 ID:fJrVWhFu0
>>789







これってどこのメーカーなん?












817名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:45:42.03 ID:kugxpAOu0
伊東美咲とか神田うのの夫は何してんの?
818名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:48:02.69 ID:eEHDMD0e0
アフネス・チャン 折り鶴
819名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:49:23.65 ID:HQv8OBN30
化膿姉妹やデヴィは何してんの?
みの、オヅラ、チンスケは?
820名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:51:09.24 ID:Jtmw7N3A0
うちの会社はいってねぇな・・

体温計とか万歩計送っても仕方ないから義援金送って欲しいとこなんだが
821名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:52:00.18 ID:x++Ve/YB0
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
     ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー 富士フィルムHD
2億4千万 台湾
2億   セガサミー ブリヂストン エーザイ
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス 富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通
     日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成 リクルート
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe )
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会
50万 吉田秀彦 33万 蛯原友里
***************************************
折り鶴 アグネス・チャン
822名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:52:48.92 ID:aTAlz7nt0
DIGA BZT800買ってきた。
823名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:53:03.98 ID:tIGLGYz/0
>>820
万歩計とか活動量計は運動不足のチェックに役立つよ。
824名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:53:42.13 ID:Jtmw7N3A0
あ、よく見たら一億のとこに入ってた
よかった
825名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:54:24.03 ID:bqHsph0L0
すげえな それに比べて小堺秀彦とかいう糞虫はすぐ死んだほうがいいわ
826名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:55:11.32 ID:CIN0LAyr0
かっこいい企業
827名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:56:18.08 ID:G7LEKMUOO
マルハンまったく寄付する気なしだね〜〜〜
金輪際あらゆるスポンサーからはずれてね
日本にあるのが恥ずかしいから
和田と一緒にお国に帰って、二度と戻って来ないでね
828名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:56:44.16 ID:x++Ve/YB0
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー 富士フィルムHD
2億4千万 台湾
2億   セガサミー ブリヂストン エーザイ
1億5000万 神戸物産
1億   三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス 富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通 日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成 リクルート
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe )
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会
50万 吉田秀彦 33万 蛯原友里   10万 ネパールのカレー屋の店長
***************************************
折り鶴 アグネス・チャン
829名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:58:34.20 ID:FZBZP9yPO
柳井を見習え!パチンコ業界!
830名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:59:06.24 ID:+ODiG6Qj0
電通 たった1億
電通 たった1億
電通 たった1億
電通 たった1億



831アステラスシオノギ追加:2011/03/15(火) 01:00:34.78 ID:pi7WNRM40
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
     ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー 富士フィルムHD
2億4千万 台湾
2億   セガサミー ブリヂストン エーザイ
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 
     バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
     富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通 アステラス製薬、塩野義製薬
     日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成 リクルート
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe )
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会
50万 吉田秀彦 33万 蛯原友里
832名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:02:47.12 ID:vQ6RZyU20
>>824
タニタかと思ったらオムロンか
最近タニタの体重計買っちゃったよ
ごめんな
833名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:04:14.68 ID:dMxaC4v30
>>831
孤男板の大学生 500万円 も追加で
834名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:04:33.28 ID:2NqC6Soa0
5億円のとこに三菱電機が抜けてる
835名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:06:36.94 ID:xDk2N8er0
マンコ、マンコうるせーよ
836名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:07:01.59 ID:B7SaksZ90
復興するのにどれくらいお金かかるの?
837名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:08:30.34 ID:/mAOaFIq0
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
     ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー 富士フィルムHD
2億4千万 台湾
2億   セガサミー ブリヂストン エーザイ
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 
     バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
     富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通 アステラス製薬、塩野義製薬
     日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成 リクルート
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe )
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会 50万 吉田秀彦 33万 蛯原友里
折り鶴 アグネス
838名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:08:57.92 ID:lidULDrY0
寄付や援助物資が一秒でも早く被災者に届くことを祈ります
839名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:10:23.02 ID:t7Kcm3kP0
ちょっと日本で年収高い順も上げてみようよ
あれ?柳井だけ?
840名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:12:40.78 ID:2NqC6Soa0
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工 三菱電機
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
     ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー 富士フィルムHD
2億4千万 台湾
2億   セガサミー ブリヂストン エーザイ
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 
     バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
     富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通 アステラス製薬、塩野義製薬
     日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成 リクルート
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe )
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会 50万 吉田秀彦 33万 蛯原友里
折り鶴 アグネス
841トヨタ系追加:2011/03/15(火) 01:18:49.75 ID:pi7WNRM40
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工 三菱電機
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
     ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー 富士フィルムHD
2億4千万 台湾
2億   セガサミー ブリヂストン エーザイ
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 
     バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
     富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通 アステラス製薬、塩野義製薬
     日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成 リクルート 豊田自動織機
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
7000万 トヨタ紡織
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe )
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会 50万 吉田秀彦 33万 蛯原友里
842名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:27:36.69 ID:edB02zeH0
やっぱ住友系が一番多いなぁ。

843名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:30:23.03 ID:o+Wh2Y6fO
>>839 資産ランキングなら>>264にある
844名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:33:55.03 ID:67TTjA3wI
みのもんた

紳助

松本人志

まだですか?
845名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:37:55.93 ID:FYW68i9G0
ペテン髭とペテン禿は普段偉そうに語ってるくせに私財を出さないの?
846名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:39:42.37 ID:uAqTL5flO
ロッテ スイカバー10本
847名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:39:53.11 ID:67TTjA3wI
韓国の方も寄付してくれてるのに
日本で稼いでる芸人達が何も寄付してない!
848名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:40:39.26 ID:WGgptShj0
【東北地方太平洋沖地震】

海沿いの被災市町村だけで人口200万人!
・岩手県 
http://muryoudeai.sumomo.ne.jp/up/src/up1208.jpg
・宮城県
http://muryoudeai.sumomo.ne.jp/up/src/up1209.jpg
・福島県
http://muryoudeai.sumomo.ne.jp/up/src/up1210.jpg

三陸海岸はすごく広くて、リアス式で入り組んでいます。
海岸沿いの隣り町に行くためには
全て峠や海の近くの道路を通っていきます。
峠といっても車でも1時間かかるような場所で
標高も高く、車で上ると耳抜きをするくらいの高さです。
すごく広くて高くて険しいのです
冗談ではなく、熊が出るのではないかといった場所です。

海沿いの被災市町村だけで人口200万人!
その人口の30%以上は海抜7〜8メートル以下の
海岸付近の入り江の平地に住んでいるとすると
60万人の人々が津波によるなんらかの被害を受けていると思われ
その20%の人が津波の犠牲になったと仮定すると
なんとその数だけでも12万人にも及ぶ事になります。
http://maps.google.co.jp/maps
Google マップの航空写真で海沿いの市町村を調べてみてください。

現金貯金だけで4億円以上もあるすべての日本人富豪成功者は
4億円よりも多い  余った贅沢な現金貯金を
日本国復興のために、すべて被災者援助の義捐金に回す覚悟が必要です。
849名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:40:48.66 ID:p7SflE+e0
少ないだろ。
その10倍出せよ。
いままで日本で儲けてきたんだから。
全然足りないだろ。
日本の企業は何を考えているんだ。
内部留保たくさんあるのに。
850名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:44:53.70 ID:WGgptShj0
資産が現金貯金だけでも10億円以上もある
日本に住んでる10万人の日本人大富豪成功者が
たったの1億円ずつ寄付するだけで10兆円の義捐金が集まる。
851名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:49.39 ID:MbD7SZ7o0
P&G来たよ
子供用紙おむつ、生理用品、ヘアケア製品、スキンケア製品等
総額1億円分の資金

おむつと生理用品、急いであげてください!
852名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:25:39.15 ID:o+Wh2Y6fO
説法といてる 島田紳助お待ちしてますね。身銭きってね。番組チャリティーでごまかすなよ。
海外のボランティアに熱をいれてる藤原のりか、日本が大変ですわよ。

広告屋から金が大量に流れてる石川遼くんCM一本分寄付しても罰あたらんよ。
さんま、みのもんた、みやね女と酒に金使ってんな。
孫、三木谷 散々日本でメシウマしててスルーなんて許されない。みんな動きみてるぞ。
853名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:30:08.46 ID:zC6WZByf0
被災においてチデジ化が糞の役にもたたないことが露呈したな
アナログなラジオが最強じゃないか
854名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:31:32.24 ID:4IEUh7kR0
みんなさあ、UPする側は大変なんだから、
追加しやすいようにフォーマット揃えてスレつけてあげてよね。
855名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:44:01.88 ID:o+Wh2Y6fO
寄付スレ乱立しすぎ!まとめろよ。
856名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:51:23.82 ID:1LF871u80
チョン玉協会◆優先入場券30000枚
857名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:17:20.96 ID:NF6gl7Zp0
高須クリニックが被災者の治療一年間無料
858名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:45:28.07 ID:iitiT/q90
巧妙な手口で脱税ばかり繰り返して私腹を肥やしてるオーナー社長等さんへ、
国税局が年度末で大変だから4月まで猶予があるから匿名で寄付しなよって!
新聞で記事に載ってしまって恥かいて重加算税とられるよりマシな話でしょ?
悪い事を言わないし、黙って伊達直人になってあげる様にアドバイスするよ。

それとお金持ち自慢の長谷川公彦君は今は一体何を考えてるのかな?
自称セレブとか言ってるアノ人達も豪遊してる場合じゃないのかな?
落ち目の芸能人も今が名前を売るチャンス!損して得を取れっての!

国税局へ4月になれば脱税摘発依頼を行う予定で準備をしております。
兵庫県西宮市仁川に住む人を泣かせて成り金になったお前の事は話す...
ケツの穴が小さい内弁慶のオマエにはそろそろ年貢の納め時だからね...
859名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:33:47.11 ID:/oSl30Ue0
鳩山財閥 0円+逃亡な
860名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:20:51.82 ID:zTEAhkwVO
乾電池が足りない パナソニック、被災地向け増産検討
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E6E298918DE3E6E2E1E0E2E3E39793E6E2E2E2

パナソニックは14日、乾電池の増産の検討を始めた。
大阪府守口市の工場で従業員の勤務シフトを増やすほか、
タイやインドネシアにある自社工場からの輸入で対応する。
同社は乾電池の国内最大手で、被災地を中心とする乾電池の品薄状態に対応する。
増産の規模などは今後詰める。守口市の工場では年6億個程度を生産し、国内需要の半分以上を賄っている。
861名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:23:01.73 ID:Hkdjw+HS0
うちにも万個くれ
862名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:24:41.30 ID:CHYNjYFW0
中国よりも多く支援する日本の1企業
863名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:30:07.88 ID:mTJAxUaJ0
マスコミの名前がまったく出てこないな。
864名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:39:05.35 ID:KQ2f1qcd0
島田紳助、
ビートたけし、
所ジョージ、
森泉、
マリエ、
デビ夫人、
梅宮アンナ、
神田うの、

ここらへんも出せと思うね!
865名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:43:36.30 ID:HNbYCIYc0
吉本とか出せよ
866GLAY追加:2011/03/15(火) 06:22:04.29 ID:pi7WNRM40
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工 三菱電機
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
     ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー 富士フィルムHD
2億4千万 台湾
2億   セガサミー ブリヂストン エーザイ 
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 
     バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
     富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通 アステラス製薬、塩野義製薬
     日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成 リクルート 豊田自動織機 P&G
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
7000万 トヨタ紡織
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス GLAY
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム コーエーテクモ
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe )
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会 50万 吉田秀彦 33万 蛯原友里
867名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:28:13.09 ID:a4gAeyMs0
柳井はいつかのビルゲイツもみたいに全財産出せ
868名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:06:42.00 ID:9jOPhpv80
シャープもソーラー発電とか携帯とか贈れよ。この会社は大阪が本社で
工場のほとんどが西日本にあって、震災の影響はあまりないはずだぞ・
869名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:25:21.35 ID:O+HF3brW0
>852
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110314-OHT1T00285.htm
三木谷は個人で10億円用意するらしい
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2011/0314.html
楽天としても3億円出す
870名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:32:17.32 ID:TShlqgHl0
中国・台湾・アフガニスタン入れるなら
トルコの100億も入れてよう
871名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 07:33:30.97 ID:kvtjXlOD0
寄付金まで談合・横並び
872名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:36:27.08 ID:Aim0lRis0
寄付って出せ寄越せ言うもんじゃないだろ
しかしこれ合計してどこにどう宛てられるのかな
873名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:43:44.29 ID:a4gAeyMs0
柳井はおれら貧乏人から搾取して作ったデカイ資産を全額寄付しないと許さない
874名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:17:32.34 ID:75QZG16NO
パチンコ業界の社名がセガサミーしか出てないけど
どういうことなの・・・
875名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:22:24.16 ID:z2r6hdAr0
東電よりまし!
876名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:31:35.66 ID:uAqTL5flO
さすが親日保守大企業
パナソニック!!

今一番勢いあります!!

洗濯機買い替えるなら
ぜひパナソニック!!
877名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:46:56.22 ID:YhnvJ/lW0
昨日パナソニックでシェーバーを買ってあげた
きっと落ち着いたころに大手家電量販店が家電を供給すると俺は信じる
878名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:47:06.39 ID:l/RHVcmG0
家電量販店 一番乗りは エディオン 1億 + 物資

879名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:50:16.95 ID:iqIR3Q160
>>667
物資輸送がままならないからどちらも一緒では?
880名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:54:04.57 ID:JAPtDdw1O
>>667
肌着やタオルを始め衣類なんか七億相当の提供を決定してますが?
881名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:02:14.61 ID:Yskx2Xxw0
ダイソーの義援金って無いんだな;
882名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:16:57.04 ID:TFJ+S5TM0
ドコモやau、ソフトバンクや楽天なんかに
ポイントで寄付できるように働きかけたほうが良くないか?
皆で一斉にメール送らね?
883名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:18:38.96 ID:CnahCHtu0
>>432
あなた、見苦しいよ

そういうあなたは100万くらい寄付でもしたのか?
884名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:19:52.83 ID:Qi6e0iyi0
政府いらんやん
885名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:20:24.06 ID:4lvqObnl0
886名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:15:30.20 ID:Csp8U8IQ0
>>98
kwsk
887名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:17:36.64 ID:yOE6wFIP0
>>883
そういった煽りはこのスレでは不要
888名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:18:21.98 ID:Csp8U8IQ0
>>127
こんな返事が返ってきそうな会社だからな・・・もうウニ買わない。
「新規採用1000人の予定で、8割も外人を雇うために準備してて、費用がいくらあっても足りないの。買ってね」
889名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:26:46.27 ID:yOE6wFIP0
まとめている人へ
挙がった中で以下が抜けています

三菱電機も5億
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/oshirase/20110314/

*日本将棋連盟 義捐金3,000万円
http://www.shogi.or.jp/topics/2011/03/post-385.html

富士フイルム+富士ゼロックス
現金3億円
現物4.7億円(医療機器等)
http://www.fujifilmholdings.com/ja/news/2011/0314_01_01.html

あと、1億の麻生グループ、2回名前が・・・
890名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:48:12.74 ID:yOE6wFIP0
6億のコカコーラも抜けています

あと、お金ではなく、被災者から特に要望が強くて
(2ちゃんでも各スレで、かつて被災された方々が
「あの時欲しかった」と書かれていた。)
それを即聞き入れた資生堂の「水の入らないシャンプー」とか、
コマツのプレハブとか、ANAやヤクルトとかP&Gお金ではないけど
技術や物資で支援してくださっている企業もリスペクトしたらどうでしょう。

891名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 11:53:15.72 ID:NOeWmYQM0
892名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:20:15.49 ID:YqCkJ7Q/0
寄付金を強要しているバカがいるな。
寄付という行為の本質をまるでわかっていない輩だ。
そういう輩だから、普段の生活でも周囲から軽んじられているのだ。
893名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:31:39.93 ID:FT6qT6xZ0
マクドナルドは?
894名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:55:13.72 ID:CMfEZeCK0
>>890
「水のいらないシャンプーどうかな?」と昨日書き込んだんだだけど、対応早っっ。
花王さんも「メリーズ、ロリエなど」って書いたら対応されててびっくりした。
どちらの企業も素晴らしい。

昨日は企業の寄付(物資含む)一覧ってあったんだけど、今日は無いの?
895名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:57:13.52 ID:nurScNQW0
>>893
>マクドナルドは?

・今なら購入者全員に、ナットを1個サービス致します
・震災のせいで当社の流通にダメージを被ったので5%値上げ致します

マクドナルド クォーターパウンダーに重大な事実
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1235267151/
896東北地方太平洋沖地震への支援について1:2011/03/15(火) 17:37:36.84 ID:yOE6wFIP0
寄付の内容で企業の優劣を決めるものではありません。
一日も早く、被災者のもとに届きますよう・・・。
僕らは、善意溢れる以下の企業を忘れない。
追加が判ればよろしくです。

*ユニクロ◆14億円(会社+従業員+会長)+「ヒートテック」30万枚+ジーンズやタオルなど7億円相当の衣料品
*ソニーグループ◆3億+ラジオ3万台+マッチングギフト(従業員の寄付と同額を会社が上乗せ)
*パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
*トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、楽天株式会社◆3億円
*セガサミー◆2億円
*UFJ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、シティバンク銀行、野村證券、大和証券、オートバックスセブン、バンダイナムコ、JRA◆1億円
*旭化成◆義援金1億円および「サランラップ」50万本
*ヤンキース◆10万ドル
*コニカミノルタ◆5000万円
*セブン◆ミネラルウォーター2L31728本+菓子パン1000個+バナナ14トン+毛布1万90枚+パック入りごはん4800個+給水車1台+食パン4225袋+ロールパン1693袋
*ファミリマ◆ゼリー飲料674食+菓子618食+カップラーメン類1827食+加工食品10万食+飲料水5万本
*ローソン◆ミネラルウォーター2L5760本+カップラーメン4万個+箸+乾電池+使い捨てカイロ+マスク
*サークルKサンクス◆菓子3万個+紅茶2688本+缶コーヒー3600本+ミネラルウォーター22464本
             パン4000個、お茶36000本+カップラーメン86000個+レトルトカレー3万食+マスク907200枚+毛布1000枚
*ミニストップ◆ミネラルウォーター11520本+菓子パン6000個
*ソフトバンク◆ラーメン15000食+充電器+バッテリー+フェムト設置
*積水ハウス◆米飯2千食+1.5L飲料水2800本+テント5張+簡易トイレ150個+毛布78枚+ブルーシート100枚+紙皿・紙コップ3千個
*味の素◆味の素KKおかゆ5000食カップスープ10万食
*日清◆カップ麺1344000食+キッチンカー7台
*コカコーラ◆ウォーターブランド「い・ろ・は・す」555ml(15万ケース)と「森の水だより」2L(11万ケース)、スポーツドリンク
「アクエリアス」2L(3万ケース)、ブレンド茶「爽健美茶」2L(1万ケース)+約6億円相当の義捐金+災害対応自動販売機150台稼動
*キリンビバレッジ◆ミネラルウオーター+お茶+スポーツドリンク計150000本
897東北地方太平洋沖地震への支援について2:2011/03/15(火) 17:39:48.05 ID:yOE6wFIP0
*アサヒビール◆飲料水約184000本
*サントリー◆飲料水約36万本
*サッポロ◆飲料約2万2千本
*三越伊勢丹ホールディングス◆婦人肌着1,500枚+飲料・レトルト食品3000ケース+防寒衣料
*イオン◆レトルトご飯10万食+毛布45000枚+おにぎり・パンなど46000食+ペットボトル飲料38000本、粉ミルク、紙おむつ
*ダイエー◆2リットルのミネラルウオーター5100本+パックごはん1000個のほか
*日本生活協同組合連合会◆ペットボトル飲料28800本+カップめん約28000個+カイロ、割り箸等
*ライオン◆洗濯用洗剤、消毒液等
*山崎製パン◆パン48万個
*東洋水産◆即席めん6万食
*ハウス食品◆清涼飲料水6000本+保存食約2000
*日本乳業協会(明治乳業・メグミルク・森永乳業ほか)◆育児用粉ミルク、3,000ケース(850g×24,000缶)
*和光堂◆育児用ミルクやベビーフード等
*小林製薬◆1億円+衛生用品
*ブルボン◆ミネラルウォーター30000本+1000万円
*東芝◆5億円相当の支援(義捐金・家電支給)
*日本たばこ産業(JT)◆3億円
*富士通・エディオン・米バンクオブアメリカ◆1億円
*りそなグループ・三菱UFJ信託銀行◆5000万円
*住友生命◆タオル50万本
*第一生命◆タオル3万本
*NTT◆公衆電話無料+無料衛星電話設置
*太陽工業◆2,000mのテント(約2000人収容可能)
*大和ハウス◆毛布1400枚+ミネラルウォーター3600本(500ml)+マスク24万枚+非常用持ち出し袋
*江崎グリコ◆菓子類11万個+レトルト30000食
*アクアクララ◆救援物資としてアクアクララボトルの提供
*大塚製薬◆ポカリスエット(500ml):約160,000本+カロリーメイト ブロック(4本入り)
約142,000箱+クリスタルガイザー(500ml換算):約197,000本+ボンカレー:3,000食+SOYJOY:1,200本
898東北地方太平洋沖地震への支援について3:2011/03/15(火) 17:41:57.84 ID:yOE6wFIP0
*花王◆1億円+生活用品(紙おむつ、生理用品、洗剤、歯磨き、など)
*ユニチャーム◆「ムーニー(子供用紙オムツ)」「ライフリー(大人用紙オムツ)」
「ソフィ(生理用品、パンティライナー)」「超立体マスク」「シルコットウェットティッシュ」
*NEC◆1億円相当(義援金および、パソコンや通信機器などITネットワーク関連機器)
*巨人対阪神◆3月14日のオープン戦の売り上げ全て
*日立◆3億
*東芝◆5億
*エプソン◆1億円
*ブラザー工業◆1億円
*リコー◆3億円+節電の為屋外広告灯すべて消灯
*ヤクルト◆ミネラルウオーター「ボルヴィック」(500ml) 10万本+「ヤクルト お茶」(500ml)
10万本+スポーツ飲料「ヤクルト ソーピード」(500ml) 10万本
*武田薬品工業◆3億円
*オムロン◆1億円
*資生堂◆1億円+「水のいらないシャンプー」←現地被災者の特に要望高かったもの1万個
「ハンドソープ」1万個+速乾性手指消毒液大1万個、小1万個
*ANA◆救援物資・救出・医療支援者の無償輸送協力
*シャープ◆1億円+液晶テレビ
*三菱電機株式会社◆5億円+同社製品+マッチングギフト
*三菱重工業株式会社◆5億円相当
*王子製紙◆1億円(紙おむつ、トイレットロール等、必要な現物の支援を含む)
*ベネッセコーポレーション◆5000万円
*コマツ◆診察所・集会所用プレハブハウスの寄贈+建設機械、フォークリフト、仮設ハウス、発電機など
コマツグループが保有する機材の無償貸与+義援金
*株式会社ブリヂストン◆2億円+グループ製品の自転車及び寝具(1億円相当)
*ジパングカジノ(ネットカジノ)◆5000ドル
*ホンダ◆3億円+ガソリン発電機および家庭用カセットガスを使用する発電機合計1,000台
およびカセットガスボンベ 5,000本。あわせて発電機の操作説明の要員の派遣。
*アシックス◆2,000万円+スポーツウエアやシューズ
899東北地方太平洋沖地震への支援について4:2011/03/15(火) 17:52:28.01 ID:yOE6wFIP0
*伊藤忠◆4億円+衣料・食料等の生活物資
*三菱商事◆4億円
*住友商事◆4億円
*三井物産商事◆4億円
*丸紅◆4億円
*任天堂◆3億
*リクルート◆1億円
*オートバックスセブン◆1億円
*旭化成◆1億円および「サランラップ」50万本
*JRA◆1億円
*竹中工務店◆発電機、ストーブ、仮設トイレ、テント、寝袋、照明器具、
自転車、防寒着、食料等 、支援要員派遣
*日本ハム◆1億円
*第一三共◆1億円
*アドバンテスト◆1億円
*コメリ◆飲料水や毛布など救援物資
*麻生グループ◆1億円
*電通◆1億
*日本将棋連盟 義捐金3,000万円
*富士フイルム+富士ゼロックス現金3億円現物4.7億円(医療機器等)
*P&G◆子供用紙おむつ、生理用品、ヘアケア製品、スキンケア製品等
総額1億円分の資金
*大王製紙支援物資◆ティシュー、トイレットティシュー、紙おむつ、ウェットティシュー等
*JT◆3億円+飲料水
*北越工業◆発電機89台
*レンタルのニッケン◆トイレ1100台
*佐藤食品◆包装米飯14万8077個
*三愛石油◆A重油 灯油32キロリットル
*日本毛布工業組合◆毛布2万5000枚
*新潟コロナ◆石油ストーブ100台
*東京都◆毛布9万7000枚
900東北地方太平洋沖地震への支援について5:2011/03/15(火) 18:07:58.81 ID:yOE6wFIP0
*大阪証券取引所◆9000万
*トヨタ紡織◆7000万
*東京証券取引所◆5000万
*東レ◆5000万
*日本ガイシ◆3000万
*JCB◆3000万 
*商船三井◆3000万
*ベトナム◆1600万
*中国赤十字会◆1200万
*ソニー銀行◆1000万
*JPモルガン◆1000万
*カブドットコム証券◆1000万
*グッスマ◆1000万
*イオン◆1000万
*ニッセン◆1000万
*コーエーテクモ◆1000万
*アフガニスタン◆400万
*中国◆3億7000万(物資)
*エーザイ◆2億
*台湾◆2億4千万
*クボタ◆5億
*ゴールドマン・サックス◆5億2000万
*DeNA(モバゲー)◆1億
*神戸物産◆1億5000万
*ロート製薬◆1億
*ネクソン◆1億
*三菱ケミカルホールディングス◆1億
*エディオン◆1億
901東北地方太平洋沖地震への支援について6:2011/03/15(火) 18:10:35.74 ID:yOE6wFIP0
*三菱東京◆1億
*豊田自動織機◆1億
*塩野義製薬◆1億
*アステラス製薬◆1億
*日本ハム◆1億
*ニコン◆1億 




個人

*ペ・ヨンジュン◆7300万
*GLAY◆2000万
*チャン・グンソク◆1000万
*名もなき老婆(大阪)◆1000万
*ドリカム◆1000万
*井川慶(ヤンキーズ◆820万
*キム・ヒョンジュン◆730万
*谷繁元信(中日◆200万 
*バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe )◆114万 
*ホリエモン◆100万 
*日本プロボクシング協会◆100万 
*中日ドラゴンズ選手会◆100万 
*吉田秀彦◆50万 
*蛯原友里◆33万


抜け、ダブり、間違え・・・がある時は修正願います。
902名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 19:51:25.61 ID:plOInH2n0
>>901
ルパンが抜けてる、、、、
903名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:05:56.52 ID:eA3jFhUk0
日本全国どこにでもあるイオンが1000万?
1000万?

1000万・・・?
904名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:06:45.83 ID:plOInH2n0
てか、ヨン様見直した!
チョン様とか言ってごめんよお〜
905名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:08:33.48 ID:y4GXHtiI0
井川wwww
地味にすごいなwww
がんばれよ!!!
906名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:10:57.91 ID:FpVIwtYE0
イオンは薄利多売で儲けが少ないのです。ハイ。
907名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:10:58.95 ID:/9NMS50j0
ちゃんと各企業の支援物資をテレビでもっと伝えてほしい
908名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:14:59.42 ID:pjwkgw6b0
>>901
井川はお宝もののファミコンカートリッジでも売ったのか
909名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:16:09.81 ID:i9rOR0Gf0
流石だな。パナソ製品嫌ってたけど気が向いたら買うわ
910名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:17:37.18 ID:t2HlBRvE0
>>1
うおい・・・
楽天でパナの懐中電灯買おうとしても全く手に入らなかったというのにw
911名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:20:07.83 ID:pjwkgw6b0
>>910
被災者の人?
まぁ関係なければ今は被災者の方々に回してやろうぜ
912名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:25:01.07 ID:eA3jFhUk0
日本の芸能人や有名人は?
売れてる人はせめて1人100万〜1000万くらいだせよ
913名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:31:50.09 ID:t2HlBRvE0
>>911
>被災者の人?
いや、停電用にね
まあ被災地優先なのは当たり前なんだけど、この調子だと停電続いてる間には手に入らないだろうなw
914名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:35:05.66 ID:NkJ/nSao0
さっきフジかなんかでテレビで被災地の人が、ラジオがほしいけど売ってないって言ってたな
915名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:38:55.15 ID:t2jeV3gA0
こういうときに支援する企業は、今後は買おうって気になる
何が送られてるかわかるんだから
テレビやラジオで言えばいいのに、スポンサーの関係か全然言わないよな
916名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:52:38.45 ID:oM6zM27eO
ラジオと電池はマジで助かる
うちの方は被害少なかったけど停電と携帯の不通で情報がラジオしかなかった
でも電池もそんなに予備がなかったし懐中電灯用の電池も必要だったから電池は非常に貴重だった
うちの方でもそんな有様だったし宮城の方や海沿いじゃ尚更必要に迫られていると思う
917名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:56:32.65 ID:XaAK4mJe0
懐中電灯ぐらい、常に用意しておけ。
いかに普段準備していないかが分かる。あわてて買っている奴ら。
918名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:26:58.06 ID:2o+hMHkX0
各飲料メーカーに関東圏、東北地方の自動販売機の電源停止を
求めてください。何万個自動販売機が設置されているか考えると
節電の意味でもかなりの協力になるはずです。

各飲料メーカーは支援を打ち出していますが、
現状では東京都内の自動販売機の電源を落とすことが
一番の協力のはずです。

また自動販売機を設置している方々は
自主的に自動販売機の電源を切るようお願いします。
919名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:31:12.03 ID:vQ6RZyU20
>>918
緊急時に買えなくなってもいいのか?
920名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:36:24.96 ID:2o+hMHkX0
緊急時に自動販売機で買うな
921名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:39:53.14 ID:xPF/9GxA0
千葉方面は計画停電が22時終了予定が20時40分復旧。
短い時間だったが布団に入っても寝らないがテレビも見られず何もする事がない。
ラジオは嫌いだったが、一つくらいは必要だと反省!!
被災地には必需品だな。
922名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:42:05.98 ID:hUlKJg4e0
豚肉7000キロ、卵5万個、鶏肉3000キロ、餃子100万個。
食は万里を越える
923名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:44:15.12 ID:PGbDxbhOO
>>922
風来坊乙
924名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:45:11.62 ID:2tVC2krdO
100均の会社はスルーなの?
ラジオ・電池・下着類・ウエットティッシュ・生理用品等などあるのに・・・
925名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:52:03.51 ID:SeLZHsFK0
パチンコ屋の20兆円を注ぎ込めばすぐ復興できる
926名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:53:41.39 ID:t2HlBRvE0
>>918
自販機は帰宅難民に必要

そんなのよりも電気危機が収束するまでちんこ屋の営業を禁止した方が早い
927名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:00:48.23 ID:iAfEHTO30
>>920
緊急時に無料配布してくれる自販機もっと増えれば良いのに
928名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:27:02.14 ID:nkFDbDtV0
ありがとう、ありがとうみんな。

帰宅難民ごときに非常食配ったJRよ…
それ、なんで被災地に送ってやらんかったん…?
1日くらい飯抜いても死にゃせん、家に帰ればご飯があるだろうが…
929名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 01:28:54.94 ID:JjFOfLlw0
>>928
暴動が怖かったんじゃね?
930アニ‐:2011/03/16(水) 02:51:16.03 ID:HhoNM5Aw0
「電池を作る電気がない」
931名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 03:10:50.55 ID:C9fAM1C90
放射能除去装置を作ってくれよ。
932名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:05:51.62 ID:f+5i84dS0
*住友生命◆タオル50万本
*第一生命◆タオル3万本
933名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:51:51.74 ID:NoIQ3rjU0
NHK
救援物資の大量の電池がほとんど被災地に送られていないことが判明

政府「自治体からの要請が無いので届いた救援物資送ってません」

934名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:55:59.47 ID:0MRMEbv4O
自分も今NHKのニュース見てた
政府の無能ぶりには呆れるばかり

しかしなんで売国政権の時に限ってこんなでかい震災が起こるんだ…
935名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:56:48.47 ID:5X6fWHuQ0
>>933
避難所からの中継で乾電池が足りないって言ってたのに・・・・
この政府は何をやってるんだ?え?
さっさと送れよ馬鹿政府。
936名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 04:58:41.06 ID:49Sp/ipa0
要請がないから送らないんじゃなくて、
ホントは在日のみなさんに送っちゃいました!テヘ!
937名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:00:56.88 ID:cfj4ioI60
>>933
NHKみた。
びっくりしたというか、めちゃくちゃ腹が立った。
938名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:01:00.93 ID:0MRMEbv4O
>>933でスレ立てしてほしい
939名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:04:28.28 ID:KAoBAg7cO
福岡なのに電池が完売している不思議
940名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:04:29.13 ID:znLzt5XT0
>>934日本国が売国政権に天罰・・・
941名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:07:46.14 ID:CKaWPlglO
そら救助なんか進まんわ
餓死者出したら人災ね
942名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:09:16.51 ID:cfj4ioI60
>>938
これが騒ぎになって、救援物資大臣のポスト新設するな。

あほ政府め、メーカーはがんばってるのに…↓
【経済】地震で電池需要が拡大  パナソニックや富士通などが増産へ[2011/03/15]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300201810/
943名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:17:25.10 ID:ovQ9tMLD0
さっきテレビで電池要請無いから送ってないとか…
民主って、本当心底アホ、バカばかりなんだな
これでは、連絡取れなくて要請できない自治体には
何も届かないってことか?
食料も要請しないと届かなかったりして
信じられん!腹が立つ!
944名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:17:51.69 ID:Jdp0GA1L0
糞銀行はもっと出せよ
一番国民の世話になってるだろ
945名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:23:30.34 ID:Tzka+gYl0
>>40
役所とかでストックあれば、空のエネループ持込で同じ本数の充電済みと交換
空のエネループたまったら、被害のない地域に運んで充電してあるのと交換
被害ないところで充電しておいて
ってループが出来るからそんなに無駄じゃないどころか推奨すべきだと思うけど
946名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:27:11.01 ID:FNy1Rur00
【東北地方太平洋沖地震】

海沿いの被災市町村だけで人口200万人!
・岩手県  http://muryoudeai.sumomo.ne.jp/up/src/up1208.jpg
・宮城県  http://muryoudeai.sumomo.ne.jp/up/src/up1209.jpg
・福島県  http://muryoudeai.sumomo.ne.jp/up/src/up1210.jpg
三陸海岸はすごく広くて、リアス式で入り組んでいます。
海岸沿いの隣り町に行くためには
全て峠や海の近くの道路を通っていきます。
峠といっても車でも1時間かかるような場所で
標高も高く、車で上ると耳抜きをするくらいの高さです。
すごく広くて高くて険しいのです
冗談ではなく、熊が出るのではないかといった場所です。

海沿いに面してる被災市町村だけで人口200万人!
その人口の10%以上は海抜7〜10メートル以下の
リアス式海岸付近の入り江の平地に住んでいるケースが多く
駅や幹線道路も多く通っており、役所や公民館や学校など公共建造物も多く
約20万人ほどの人々が、津波によるなんらかの被害を受けていると考えられる。
逃げ遅れて津波の犠牲になった人が、その内の30%いると仮定するだけで
その犠牲者の数はなんと6万人にも及ぶ事になります。
http://maps.google.co.jp/maps
Google マップの航空写真で海沿いの市町村を調べてみてください。

資産が現金貯金だけで9億円以上もある日本に住んでいる全ての日本人大富豪成功者は
9億円よりも多い、9億円を超えた分の余った贅沢な強欲な私腹の現金貯金を
日本国復興のために、すべて被災者援助の義援金に回す覚悟が必要です。
947名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:30:15.69 ID:lxguUSGgO
>>933
これは政府が悪いと言わざるを得ない
948名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:33:38.03 ID:OXDNBrP10
NHK
救援物資の大量の電池がほとんど被災地に送られていないことが判明

政府「自治体からの要請が無いので届いた救援物資送ってません」

自治体「安否確認等、忙しくて、要請できなかった」

949名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:37:12.40 ID:AFF6fAlN0
>>948
菅出ん遅
950名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 05:47:59.51 ID:Wyp72jHM0
企業の義捐金・寄付金について別板で新スレ作ったのでこっちでもヨロ

企業・著名人の義捐金・支援情報まとめスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300221659/
951名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 06:42:33.10 ID:5X6fWHuQ0
ぐずぐずせずに、被災地に早く電池を送ってやれ!!
困ってるんだぞ。
952名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 07:15:01.35 ID:n8pVBaWz0
オカモトも被災地に向け製品提供の動き
953名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:38:27.12 ID:M13pwg4o0
>>948
どうせ、東京の停電に備えて出し渋りしてるんだろ。
大災害なんだから、要請なんか待たずに被災地が迷惑と感じるぐらい送ればいいんだよ。
企業は政府や東京を経由せずに送るべきだね。
954名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:52:08.81 ID:MPJjHDxD0
ジャパネットたかた5億円援助。
今テレ東で社長がやってる。
955名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 10:55:28.27 ID:LTmFuTUH0
デジタル化変更した携帯も使えないて
結局中波利用のラジオ最強なんだな
956幽霊社員:2011/03/16(水) 14:37:57.84 ID:Tm95fYRB0
また今年も同じ回答かよ。
この業績連動になってからは、ここ15年位、いい金額一度もないぞ!
もういいかげんにしてくれ! 早くいい条件で早期退職やってくれ!
もう来年は 来年は この計算なんて言葉はいらない。いつも騙される。
957名無しさん@十一周年
>>906
そうそう。100均も薄利多売で、今回使えなくなった商品分で赤字ですわ。
でも会長は手出しで出しても良いと思う。