【原発事故】外国人に東京退避の動き 英紙報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:10:15.17 ID:/h0IAay10
<`∀´>uriも帰るnida
(`ハ´ )帰るアル 偽造結婚は許せアル
953名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:10:15.62 ID:4qu6cDnl0
そりゃ極限の事を考えたら、外国人だけじゃなく日本人だって
仕事や金やスケジュールが許されるのなら
関東脱出、できれば日本脱出した方がいいに決まってる。
なにも起こらなきゃ、恥ずかしそうに帰ってくればいいだけなんだし。
954名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:10:22.04 ID:C0B8I/Aq0
GO WEST GO WEST

   怒りの葡萄.....
955名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:10:59.94 ID:oz6I92ca0
>>946
現代はそりゃそのとうりだが、首都移転となると遠い将来のこまで考えないとダメだろw

日本の歴史上九州が一回も首都になってない理由をかんがえろよ

956名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:11:39.99 ID:yDOXYIF50
NHKで子供が放射線の影響を受けやすいってやってたから
ちょっと不安になったわ
戦時中にガキだけでも疎開に出す親の気持ちがわかった・・・
957名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:11:45.02 ID:W3s+ehpI0
>>939
仙台民は被爆してるし、ふぐずまに永久隔離でいいだろ
各道路は自衛隊が封鎖して、脱出しようとしたら射殺
958名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:12:33.19 ID:l0HAjZ0W0
>>932
津波だけがいやなら東京でも内陸にすめばおkじゃないか
ただ和歌山だと場所によっては南海東南海で震度6〜7のコンボがやってくる
959名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:12:40.45 ID:YFMSY6YgO
>>950

津波は酷くないかもしれないが岩礁や小さい島も結構あって海流が複雑だし原発事故が起きれば中国も四国も両方アボンになる
960名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:12:40.67 ID:l+wD3Q810
コッペリオンの世界がもうすぐか
舞台は東北だろうけど
961名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:13:17.74 ID:r+S8BgjF0
アメリカやヨーロッパの白人系が動く場合はかなり正確な情報だと思う。
962名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:13:48.20 ID:yDOXYIF50
>>959
原発じゃなくて
首都機能分散候補地だよ
963名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:14:14.40 ID:19awJG/PO
結局貧乏人は氏ねって事か・・・
964名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:14:41.68 ID:/PBha5bu0
>>961
確か阪神大震災の前に白人が関西からいなくなったんだよね
965名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:15:00.01 ID:PmYQvO5K0
東京一極集中は問題多すぎだよな、手をつける良い機会かも知れない
966名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:15:01.36 ID:jCABwcK40
「2度あることは3度ある」
予想と違ったのは原爆ではなく原発だったことだ
967名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:15:10.32 ID:1r7d4lMk0
>>943
そこは国と大企業が協力してやるしかない。
人が集まれば発展するよ。
いや、俺が書いてることが甘いことは分かってるけど。

>>949
火力発電と新築家屋はソーラーシステム強制!
968名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:15:22.55 ID:6PcNrMJt0
韓国人には優先的に席を空けておこう
969名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:15:25.80 ID:MRB5NV/e0
>>948
化石のような京都御所は、迎賓施設はあるが居住する施設やスペースが
無い。また京都や大阪は都市直下に大断層があり、活動時期が近づいている
政府も被害を試算。ある意味東京よりヤバイ。名古屋も濃尾地震の恐れが
将来ある。九州は福岡など活断層はあるが最近動いたばかり。それも
最大でM7.0程度。被害もたいした事はない。危ないのは霧島・桜島くらいだろう。

970名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:16:01.96 ID:xqqUkpTV0
やっぱり俺が政治家になるしかないな 
971名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:17:46.95 ID:/PBha5bu0
>>965
東京は人間多すぎてパニックになったら
どうにもならんね
972名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:18:00.58 ID:BEY1pINnO
天皇はじめ皇族方も揃って京都御所へお戻りでしょうか
そろそろ遷都を
973名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:18:12.59 ID:Wekugjcn0

                 ___          / ̄ ̄\
               / ⌒  ⌒\      _ノ  ヽ、  \
 >>970の出番かお?/ (⌒)  (⌒).\ .  (●)(● )   |   お前じゃねぇ
            /   ///(__人__)/// \  (__人__)    . |       座ってろ
             |   u.   `Y⌒y'´     |  .ヽ`⌒ ´     |
             | \       ゙ー ′  (⌒ヽ l .{        /
            l | /⌒ヽ   ー‐    ィヽ、.〉i.l  ヽ     /
             i l|./.rー-、       r=ヽ.', ヽ、_/     ヽ
            i./,ノ ヾ〉       ヾ_ノi `ヽ、_,ィ'´i     |
            | ヽシ        |´ |      |     |

974名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:18:54.70 ID:YFMSY6YgO
>>962

あら、勘違いしちゃったわ。すまん。瀬戸内海だど場所によっては毎年台風とコンニチはという場所もあるし、大きい空港がないから東京と比べればちと不便だよ
975名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:19:24.20 ID:1r7d4lMk0
>>965
たった一日の帰宅難民だけでも大変な事態だったもんな。
976名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:19:38.22 ID:r4E3ZPYv0
11: おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:24:17.34 ID:7+Fvsek40
大阪人とか間引きした方がいいんじゃね??wwwwwww

27: ウルトラ出光人(東京都):2011/01/17(月) 05:28:17.09 ID:M+qgbmbP0
メシウマ記念日だな( ^ν^)

52: フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/17(月) 05:35:11.37 ID:0wPaRplP0
何で関西土人が死んだ幸福に黙祷しなきゃいけねえの?
パレードだろ普通、ディズニー貸し切りでやりたいわ

82: レイミーととお太(神奈川県):2011/01/17(月) 05:43:00.91 ID:uurskFjaP
大阪人が死んでも俺の世界ランクが上がらないからマジ悲しいw

259: チョキちゃん(宮城県):2011/01/17(月) 06:32:53.28 ID:VeS4vJcr0
このスレで黙祷しちゃってるのは、災害でウジ虫みたいに怯えて逃げ回ってた奴らなんだろうなw

307: ひよこちゃん(山形県):2011/01/17(月) 07:40:25.66 ID:0WxWRNpw0
今日は朝から赤飯です^^

420: キャティ(埼玉県):2011/01/17(月) 09:32:18.64 ID:XCIcodQB0
何でもっと死ななかったんだよ
関西土人シネヨマジで
臭いんだよ本当に

【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295209334/
977名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:20:19.97 ID:4iimhqhl0
ここまでの総意














978名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:21:07.85 ID:wQC+hihB0
>>964
そういや白人の被災者って聞かないな
結構住んでるはずなんだけど
979名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:21:10.67 ID:m/aXAfCf0
仏大使館が首都圏のフランス人に関東を離れるよう勧告
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm

東日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、
余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、首都圏にいるフランス人に対し、
滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
 日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)
980名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:21:35.45 ID:X3oZldwK0
国に帰るんだな
お前にも祖国があるだろう
981名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:22:24.18 ID:06n17dpS0
そしてシナチョンだけは帰らなかった
982名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:22:42.64 ID:oz6I92ca0
いま米軍がまもってくれるからって、遠い将来はもちろん近未来でさえ不確かなのに、九州人にはわるいが九州は無理だ

983名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:23:28.84 ID:PmYQvO5K0
阪神大震災で東京一極集中に拍車がかかった感が否めないから
今回のことで少しは戻るといいかもね、不謹慎だけど

>>979
逆の立場だったら日本の大使館も同じことするだろ、騒ぎすぎ
984名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:23:59.87 ID:PtN8WOyw0
>>978

白人系で日本に仕事で来ているのはほぼユダヤ系
独自の情報網と資金があるため倒壊や火災の無い住宅やホテル住まいであったため
被災には縁がなかっただけだよ
985名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:24:14.55 ID:/PBha5bu0
>>982
九州は食い物が美味しいよ
986名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:24:40.21 ID:W3s+ehpI0
トンキンの人たち、今までにもましてさらに残業して東京を復活させてみてくれよww
987名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:25:47.61 ID:YFMSY6YgO
>>967

火力は京都議定書にひっかかるし、ソーラーは天気によって安定しないし日照権の民事裁判が激化するんじゃない〜

俺としては宇宙に太陽パネルをおいてケーブルか電磁波で電気を地上に送電する技術を開発してほしい
988名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:26:18.30 ID:MRB5NV/e0
次に起きるプレート型巨大地震は、東南海。ども連動で発生するようだ

東京・名古屋・大阪と太平洋側の大都市圏は大きな被害が出るよ。大津波など
特に。九州でそれを免れる地域を考えると、答えはおのずと出る。
まあそのへん国がどう考えるか知らないが国益の為にリスク回避と言うのは
考えておいてもいいんじゃないの。今回の原発だって確かに巨大地震だが
古い原発など早めに建て替えとけばこれ程苦労はしなかったのは確か。

>>955 お前は歴史を知らない。九州は大和朝廷と九州王朝の闘いなど
あってその後配下についたが、近畿に大和朝廷など影も形もない古代
(卑弥呼邪馬台国遥か以前)に既に伊都の国その他先進都市国家や王朝があり
大陸その他外国と交易していたんだよ。日本最古の文明先進地域だったから。

989名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:26:38.20 ID:1r7d4lMk0
地方都市はどこも県民が増えるのを歓迎してるからね。
そこまでして都会にしがみつく理由はないのではないかとも思うよ。
990名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:26:47.32 ID:oz6I92ca0
標準語が、関西弁→関東弁と変遷してきたんだから
つぎは九州弁というのはフェアwなきがするがw

今言った地理的な理由で九州は無理だ
申し訳ないが
991名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:26:48.18 ID:sHrX9wbC0
俺ロンドンに住んでるけど、外人はBBCを情報源にしてるから
東京もヤバイとか言ってる人もいたので、避難しようとするのでは。
てか、東京はそのうち来るんだから、マジで人口分散するよう対策してくれ。
東京潰れたら、日本が終わってしまう。
992名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:27:07.33 ID:PmYQvO5K0
ところで地デジ化はどうするんだろう、予定通りやるのかな
993名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:27:08.17 ID:USKLtgmP0
>>859
西京都
994名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:27:09.60 ID:wQC+hihB0
>>982
米軍は別に日本を守るために駐留してるわけじゃないから
自国の利益のためだよ
原発で日本が駄目になったらさっさと捨てるでしょう
995名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:28:43.34 ID:DYflCoAr0
えっ、そんなに危ないのか。
オレは関東じゃないけど、首都が麻痺したら日本沈没ですよ。
,ホント、疫病神のミンスでは心配がつのる一方だ。
996名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:28:56.50 ID:W3s+ehpI0
>>988
この状況だし、「京都議定書?しらねーしww」って言えばいいじゃん
さすがに外国も「ぐぬぬ」だろ
997名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:29:20.22 ID:b5zGEc5G0
>>939
関西広域連合が東北の被災者ってくくりで受け入れを表明してる
ただ関東地方4000万の受け入れは・・・
まじめな話これだけの人間を受け入れるのは無理だと思うよ
998名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:30:07.03 ID:oz6I92ca0
>>955
それくらい知ってるよ九州は先進地帯だった

でもそれが今の情勢と関係ねーだろ

古代の状況を今にあてはめてどうする
999名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:30:17.41 ID:D6NZoD1NO
>>949
すでに佐賀に原子力発電所があるよ。
今の福島原発やらの騒動を見て危機感持ってほしい。さすがに持たざるを得ないかw
1000名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 03:30:21.22 ID:AgXy2Bzt0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。