【輪番停電】 車利用を控えるよう呼びかけ 警察庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
288名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:50:36.84 ID:KLK0hnTH0
少なくとも信号と電車のみは
停電でも使えるようなシステムはなぜないのか。
いい加減だよ、専門家は。
289名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:55:01.65 ID:oYevsl410
自動車禁止、というかマイカー禁止だな
物資輸送と緊急車両が優先
290名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:31:45.50 ID:CPYRNEig0
電車止まるのに車使うなて外出するなてことでOK
291名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 07:53:22.11 ID:p2zmzzl/O
俺1DKアパートに住んでんだけどさ
ガソリンスタンドも信号も不能なのに駐車場には殆ど車が無い
あるのは俺の車だけ
どこで何してんだよ、アホみたいに渋滞してんのに
電気が通らなかったからひたすら車でラジオ聞いてた俺はアパート住民の中では浮いた存在

どっちが変なんだ?
292名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:01:27.35 ID:KMbObaD00
グループなんたらとか天下一武道会かよ。
293名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:10:36.31 ID:TJJ66qIG0
>>284
地震当日は、本当に近所の老人とかが手信号で交通整理してた。
すげー助かった。
294名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:12:23.18 ID:jvhRhcUc0


おまいら意外と真面目に働いてるんだな

納得したのはニートの俺くらいか
295名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 08:13:27.28 ID:GdVvDT/R0
少なくとも3日くらい学校休校にすりゃいいのに・・
296名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:37:31.43 ID:FqBOJwCQ0
しかし、当面電力の復旧が見込めないとなると、日本経済は
297名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:10:10.31 ID:nwo9zQmb0
会社を休んで、パチンコへ行く奴は
298名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:11:23.10 ID:gKCsRy7x0
生活に関係ない企業は、1週間休業で頼む
299名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:11:26.28 ID:j04D8/pi0
いつも、おれは秋葉原まで自転車通勤だが、今日は10倍ぐらい自転車通勤してたな。
300名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 11:13:05.41 ID:VAZQn0ZOO
>>290
自転車or徒歩でどうぞ。
301名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:42:29.01 ID:MxQ7YpCs0
電気がなくなったらマジで社会がぶっ壊れるんだと改めて痛感
302名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:46:59.84 ID:MxQ7YpCs0
しかしパチンコとゲーセンは営業停止するべきだよなw
303名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:02:05.32 ID:irV/NPJO0
>>302
風営法で制限できる業種は早急に時間制限すべきだよね
遊技場なんか当然17:00-20:00だけでも規制すべき
その分で1本でも多く電車動かすべきってことになっていくんだろうねぇ・・
304名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:38:07.39 ID:9RDJS4xo0
道路が凄い渋滞と思ったらガソリンスタンド待ちの車だった
車線変更したら結構空いているし、分かりにくくて迷惑
305名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:10:06.42 ID:7mG0hKiA0
ガソリン渋滞凄かった・・・
昨日もあったが、とっくに全部売り切れて無いと思ってたわ。
306名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 15:15:06.59 ID:KoTfWclOP
ロンドンみたいに渋滞税かけろ。
307名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:59:16.39 ID:yIr3qR1U0
じゃあ電車動かせよ。
308名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:53:55.06 ID:lZ7SN/yi0
あるけよ
309名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:24:10.03 ID:BLKWn+i/0
鉄道がマヒしているのでクルマを使うしかない
明日は6時にクルマで出勤する予定だよ
信号機関係ないルートで行きます
310名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 20:38:12.02 ID:ilX+6t4i0
麻痺してるからこそ、車じゃなくて自転車じゃねーの?
311名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:22:59.92 ID:KoTfWclOP
原付買ってこいよ、車に免許あるんなら乗れるだろ。邪魔なんだよ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:05:21.54 ID:BLKWn+i/0
400ccのバイク持ってるけど寒いし面倒
渋滞に巻き込まれない時間帯に高速中心で移動するから
なにも問題はない
313名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:19:26.10 ID:5vq//Uy60
>>311
タンクが小さいからスタンドが閉まってたら終わるよ。
314名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:30:05.83 ID:ejK4NTxY0
ディーゼル機関車が活躍するときが来たぞ
315名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:37:07.78 ID:Uj/1Ulwn0
電車動かせ
先ずそれからだ
316名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:39:34.33 ID:fZTl/2dQ0
自転車使えよ
1.5時間くらいなら通えるだろ
317名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:41:45.31 ID:WfzlsHKC0
東京が自転車渋滞してたってマジ?
318名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:53:56.70 ID:Ucksf5zmO
>>309
でも給油出来ないかもよ?出来ても5g制限とか
319名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:54:26.19 ID:TVRvP3a50
でも駐禁は切るおww
320名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:56:17.45 ID:PV0062Q30
町田から池袋って何時間くらい?
321名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 23:58:53.03 ID:BLKWn+i/0
>>318
給油?
満タン無給油で1000kmは走れるけど
322名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:17:18.78 ID:eRL+b5DLP
Hello、BEN.How are you?
323名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:05:10.01 ID:J/kiuGW80
こんなん庁単位で呼びかけていい権限じゃないよな
自分らが楽したいからって差し出がましいこと言うな警察
324名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:24:30.08 ID:6BdqXjBG0
TV局は
同じ内容ならNHKとどっかホスト局が放送して
後は節電のため電波止めろ!!ヘリも使うな
325名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:07:37.76 ID:v9sZGLhG0
東京都内に住んでる人って自動車の所有率低いんじゃないの
326名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:43:32.88 ID:PZePdJ9E0
276 :名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 06:25:18.94 ID:kG5ibyGD0
都内で停電まずいの、千代田・中央・港区・江東区だろw
江東区外すと大変な事なるんだが、都内のごみ処理施設・水道局も江東区
でまかなってる訳で本当の都心部の生活基盤て江東区なんだけど

先見性のある良レスだね。
14日午後8時時現在で江東区は停電指定から外れてる。
江東区民としては節電に気を使うわ。
327名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:44:45.65 ID:BNnM9Hsf0
民主党ばかだろ、
首都圏のライフラインを全部止めてどうする。
一般家庭の電力供給停止はいいが、電車は動かせよ
328名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:26:41.69 ID:PZePdJ9E0
>>327
大雑把な地域ごとにしか供給停止はできないだろう。
329名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:29:02.41 ID:aIjHWdbV0
明日早朝羽田につくけど
JRへのアクセスあるか心配
荷物多いし、節電でうごかなかったらおわり
お金もないし
330名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:39:28.47 ID:PZePdJ9E0
ごめん
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300124546/
らしい
当たり前っていえば当たり前だけどな。
すみませんでした
331名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:53:16.03 ID:mASZOg710
>>1
こんなの言われなくても分かるだろ
332名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 08:53:48.59 ID:GOPJs4w80
電車で会社に通えないとかどんだけわがままなんだよ。
俺の周りはもう何人か覚悟を決めて昨晩から実行してるが、寝袋用意して平日は会社で寝泊まりすればなんてことない。
休みは家に帰れるんだし、電車が使えないから車で出勤で大渋滞とかわがままとしか言いようがない。
東電や政府を批判したって使える電気の量が増える訳じゃない、しかも、まだ被災して4日も経ってないんだぜ。
その期間で被害の把握から完璧な計画を立てて実施しろって方が無理だと思うが。
自分が電車や車を使わなかったら、少しでも必要な人が楽出来るじゃん。
出来ることすら協力しようとしないわがまま都会人はほっといて、みんな出来ることをしようぜ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:00:48.89 ID:UKv0UuIHO
電車を全面運休してるのがあるのはありえん。
場所関係なく本数減らして運休すべきだろう。
23区周辺に出るのに、そこまでの路線が動いてないし、昼間、夜中を交代で電気ストップさせればいいだけなのにな。

原子炉関連も含めて東電のメンバー総入れ替えしろよ
334名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:19:24.52 ID:Q8B/7rSe0
停電で電車が止まっちゃえば車で移動することしか出来ないんだけど・・・
まず、輪番停電を中止して電車を動かしたら?
335バスなどの公共輸送を絶対優先にしろ:2011/03/15(火) 09:24:45.26 ID:P+4lTzpJ0


バスなどの公共輸送を絶対優先にしろ

336名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:35:41.80 ID:l5+0T0W50
電車が動いてないから、道路大渋滞でした!
…って新たなパニック招いてどーすんだか。
337名無しさん@十一周年
分かったから車ひかえるから
公共交通機関の運行状況をもっとはっきりさせてくれお