【政治】 名古屋市議選 民主党惨敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 09:21:09.14 ID:Y8pItXaS0
>>901

公務員の数よ給与の半減は必須だ、世界からも求められている、
公務員といっても大半は教師だ、ただの教師が50代過ぎると1千万をはるかにこえ、
高額な退職金、恵まれた年金を手にするのがおかしい、あれは法的にはともかく実質的には公務員の税金横領同様だよ
934名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:42:29.93 ID:CkVYgAzg0
最悪だ
民主の別動隊、減税日本が議席伸ばしてる

馬鹿な奴は何度も騙されるから、国政でもまた政権交代詐欺が起きそうだな
935名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:43:28.36 ID:prq5hTRg0

河村は日銀の国債保有か政府紙幣で
財源を調達して、
減税しながら、行政サービスは
落とさないという方向なんだよね。
936名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:45:07.85 ID:5/P+BIHE0
民主が負けて小沢が勝ったか
937名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 10:46:31.50 ID:TjWxhV5o0
他の何かで税収増やして減税で還元って訳じゃなくただ減税
市の債務増やしても何も気にせずとにかく減税

ばら撒きで票稼いだ民主党と何も変わらん
938名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:23:13.15 ID:ojaS4iv60
低投票率だったな。ちょっとガックリきたが地震後だし仕方ないか。
河村さんが小沢と組むのはどうかと思うが、さすが民主自民は
捨てられ始めた。自民も谷垣じゃ沈没だろう。公明はあちこちで減らしはじめてるから、
自分達が入れて当選させた筈らしい自民他の候補者数まで入れて全勝とかいうけど、もう前回でも
地方議員を300議席ほど減らして立ててるから、減っていない偽装は宗教信者数と同じ手法。
共産社民は問題外。共産は反日だから入れようがないみたい。
まず河村で試してみようってのが名古屋市民の考えだからそれはそれでいいと思う。
939名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:31:02.94 ID:nfay0uM/0
公明と組んで議員報酬の削減はできるけど
減税はどうなるかだな。
940名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:48:53.51 ID:F7475CWW0
事前の基礎票で河村さん(が、支持する議員)
の、勝ちは決まっていた。

一般の名古屋市民は小沢さんを選んだわけでも河村さんを選んだわけでもない。
現職の市議会議員を首にしたかっただけ。
いい人なら次の選挙で当選するだろ。
941名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:56:57.63 ID:wL1dNU/v0
>>938
前回(国政)は民主で、今回は減税ですか?www
942名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:03:21.97 ID:7+EzYs5O0
>>941
別にいいじゃん
それが名古屋市民の選択なんだから

民主党だろうが
減税日本だろうが
小沢新党だろうが
国家社会主義労働者党だろうが
有権者の選択より正しいものなんか民主主義国家には一つもないぞ
943名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 14:24:00.82 ID:cCgSEUIK0
まともじゃねぇよ…
944名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 16:12:30.34 ID:O++t6XQy0
いつ小沢、原口と合流するかだな
945名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:32:53.84 ID:G/uwKqUS0
>>788
てめえちったあ支援に金出せよ!
946名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:34:32.08 ID:w0VnphMz0
名古屋ってなあ…
947名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 18:40:03.91 ID:dM5eJR+R0
>>945
「時効だから」と還付された脱税金1.3億円+利子をそのまま懐にいれてるマジクズがそんな
気の利いたことすると思うか......
ttp://d.hatena.ne.jp/jmwjow38/20110222/1298310012
948名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:08:53.23 ID:GHxKKn+f0
陣内さんは居るだけ
進行役はおぐまんか。
949名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:13:25.11 ID:GHxKKn+f0
誤爆しました
民主党まさに一人負けですね、
おめでとうございます。

週刊現代から。
鳩山前首相が名古屋市議選の民主党候補者の応援演説で
減税日本を批判して河村市長が激怒。 
「鳩山派の議員は絶対に減税日本に入れてやらん!!!」
950名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:17:11.12 ID:Sc5vlK5q0
テーマ:愛知がどれだけ怖いか?
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/theme-10008007888.html

あいつらはどんな教育を受けていたのか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10565130076.html
クソイナカヤクザとクソイナカ有力者の結びつき
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10550424343.html
地方自治とか言ってるけど
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10517856228.html
多数に従え、理不尽であっても
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10404146250.html
いわゆる弱者を苛め抜くクソイナカ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
管理教育するなら末端部分まできっちり管理してくれ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335647843.html
残酷さに制限がなかったのかな?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335026837.html
クソイナカ特権階級=縁故採用公務員
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10283665920.html
他人に頭を下げる=屈辱
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10762210245.html
951名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 21:44:32.60 ID:c2Rrke/D0
>>950
これ愛知のことじゃないじゃねーか
952名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:16:49.05 ID:ojbQ9OaQO
正直減税日本応援してる貧乏人より警察犬の方が高い給料貰う価値があると思う

953名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:36:15.16 ID:c2Rrke/D0
>>952
お前ならどの党に投票するの?
なんか普通に気になった

正直、どれにも投票したくないな自分は
954名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 01:34:15.77 ID:BgwdTXsA0
>>949
さすがルーピー、クリーン・ヒットですね!
955名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:45:13.67 ID:8oa1fKUt0
名古屋は小沢好きだねー
2009年の選挙で鳩山(小沢)に勝たせ
去年は管にお灸をすえ
(小沢を応援してることになるんじゃないか)
そして今回河村(小沢)なんだから
956名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:45:39.54 ID:+6MhAwnn0
また政治不信に繋げて
日本人の投票率を下げようとしてる
民主党信者の人がいるね

今日もご苦労さまです

政治家の仮面を被った反日活動家がわらわらいるんだから
そいつらを落選させなきゃダメなんだよ

本当に日本のために動いてくる政治家はいるよ
自分から進んで調べないとわからないけどね
957名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:53:28.49 ID:5qz4DvAz0
市議会リコールの住民投票時みたいな下世話な批判
今だにやってるのだからほんとおめでたいよ
そんなんだから第1党奪われるんだよ。
958名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:55:49.20 ID:dajGp+4g0
もともと愛知は民社党の地盤だし、自民党でも非主流派の海部がいたところ
そこでこの結果だから、民主惨敗と言ってもあながち間違いではない

もっとも、減税につられたモラルの低い連中には辟易だが
959名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:58:30.47 ID:JVZGXsKn0
議員報酬半減に賛成しなかった既成政党の現職議員にノーを突きつけた、というだけの結果だよ
減税云々はあまり関係がないと思う
960名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:59:06.35 ID:5qz4DvAz0
減税一本で本当に選挙に負けたと思ってるなら次もないよ
961名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:15:48.50 ID:LmTZh6sKO
クソ民主選んだ自分達のアホさ加減に気づかない名古屋土民は
反省どころかさらに減税何とかというスーパーゴミ政党に投票すると言う離れ業をやっちまった
962名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 05:27:18.48 ID:+4bL6B8O0
はっきり言って減税に票入れた奴はバカ。
前回民主に入れたのと変わりない。
小沢にいいように騙されてるだけ。
今の惨状を見ろ。
口だけの無能がトップに座ることの怖さにいい加減気付け。
963名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 09:06:28.96 ID:7Gp/pCab0
>>962
名古屋市民の自分だが、
減税が議案ではなかった。

現職の市議会議員を一回クビにしたかっただけ。

別に河村さんの政策を精査して、賛同したわけではないよ。

市議会が機能していないみたいだから、現職は引退してください。
といった意味の選挙だよ。


国政ならば左翼とか右翼とか、与党とか野党とか関係あるけど、
地方議会の選挙に、そんなに深い意味は無いよ。
とにかく現職をクビにしたかっただけ。
964名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:05:10.58 ID:qClFMl2KP
>>963
まんまおQ層じゃん。
一度やらせてみたかった。
一度現職をやめさせてみたかった。
一度くらいいいじゃん。古い体質ぶっこわせば。

で、今の日本の惨状が生まれてる。
ねらーにして無知の塊
965名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:27:58.09 ID:DHw0WDhS0
>>964
お前の認識だと自民党時代は日本は惨状じゃなかったのか

なんとも至高の情報強者さまだなw
966名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:41:54.13 ID:goyLpynd0
>>965
民主党政権下に比べたら全然マシだわ
民主党になって良くなったことなんか何かあるのか糞チョン
967名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:44:35.79 ID:DHw0WDhS0
>>966
なんだただのミンスガーか

触っちゃいけなかったゴメンw
968名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 14:47:13.74 ID:goyLpynd0
>>967
予想通り答えられない糞チョンw
969名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:14:09.02 ID:DHw0WDhS0
>>968
批判されるとすぐ「チョン」
そんな低脳にゃ答えても理解できんだろwwww
970名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:17:38.27 ID:GF3HpCY+0
共産党躍進させとけよアホな市民だな
971名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 16:21:14.84 ID:Is3gWVYk0
減税日本のメンバーはひどいぞ。
和尚さんとか空手家とかプロレスラーとか・・・

http://genzeinippon.com/koho
972名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 17:42:51.21 ID:iKvz9bXy0
>>963
河村のイエスマンなら、前の何もしない市議会と同じじゃん
自分は共産党に入れたが、なぜか減税の名大生(26歳。浪人か留年してる馬鹿)が当選した。地元民がバカばっかりで萎えた

今回の災害で政府会見を聞いてて「やっぱ政治家はまともな奴にしないと」って気が付いた人が多かったのか
減税が過半数行かなくてホッとしたけど公明が尻尾振ってるから心配
973名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 20:42:46.52 ID:LEtZKIE/0
菅内閣最新世論調査(3月15日現在)

読売新聞 24%←また鍋常かwwwwwwwwwwwww
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
ANN  18%
FNN  18%
ニコニコ動画 6%

全部地震前の調査な
974名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 21:17:13.85 ID:pKKtqRKo0
民主党菅岡田グループ敗退
民主党小沢グループ躍進ってことでしょ
ばかばかしい
975名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:26:51.10 ID:BgwdTXsA0
>>972
公明は議員数削減にだけは、絶対に賛成しない。
976名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 23:30:03.16 ID:LEtZKIE/0
これはメシウマ
977名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:43:12.28 ID:7AA83iKq0
政治を普通の庶民に取り戻す、
地方議員が特権階級になっている…
河村市長の主張は逆に政治のド素人を
市政へ送ることにつながると思う、
大丈夫ですか、名古屋市の皆さん。
978名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 08:58:21.83 ID:Q1OofGCd0
市議会レベルで「政治の玄人」って何よ?って話だけどな
979名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:01:33.22 ID:Auui8xPHO
>>978
「素人ではない=玄人」なの?
980名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:02:10.27 ID:1oNqlXWS0
こんな時に選挙やってんのかよ
981名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 09:05:52.17 ID:a44wF6kK0
>>978-979
経験地が高ければペーペーより市政運営に関してよくわかってるのは当然だが
982名無しさん@十一周年
>>977
もともと何もしない地方議員なら、素人送り込んでも一緒だろw