【東日本大震災】米先遣隊が日本に到着 救援活動支援が本格化…米軍による救護活動作戦名は「Operation Tomodachi」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ198@上品な記者φ ★
(CNN) 11日の大地震で甚大な被害が出ている日本を支援する米国の活動が本格化している。
米国からの災害援助隊の先遣隊は12日、日本に到着。残りの援助隊と物資、人員は13日に到着の予定だ。

 米国の原子力規制委員会(NRC)は12日、福島第一原発1号機で炉心溶融が危惧されることを受けて、
災害発生を防ぐ目的で沸騰水型原子炉の専門家2人を同地に派遣した。原子力開発分野で世界有数の
専門家を有するNRC当局は、日本に最大限協力する意向を明らかにしている。

>>2以降に続く

http://www.cnn.co.jp/usa/30002127.html
英語版 http://edition.cnn.com/2011/US/03/12/quake.response/index.html 「Operation Tomodachi」
関連記事
【東日本大震災】米空母ロナルド・レーガン、日本沖合に到着
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299983474/
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299990961/ (★1 2011/03/13(日) 12:00:02.52)
2上品な記者φ ★:2011/03/13(日) 15:10:02.57 ID:???0
>>1の続き

 また横須賀基地の在日米軍第7艦隊は12日、最も被害が深刻な地域に向けて、同軍厚木米海軍
航空施設隊のSH−60ヘリコプターで、海老名から寄せられた米やパンなどの食料680キロ近くを
搬送したとの声明を発表。

 さらに沿岸部における救難活動および復旧活動の支援を想定し、12日に房総半島から駆逐艦2隻、
13日には横須賀港からもう1隻の駆逐艦を被災地沖合いに向けて移動させているという。
沖縄基地の在日米軍も人員や輸送機の提供などの救援活動支援を行っている。また横田基地は、
航空機が成田空港に着陸できない場合の臨時滑走路を提供している。

 このほか、世界各地の米軍基地から8隻の米軍戦艦が被災者救援のため日本に向かっており、
いずれも13日かそれ以降に到着の予定。うち1隻は米海軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」は、
救援活動を行う自衛隊などのヘリコプターへの給油活動を行う。米軍の声明によれば、これらの米軍による
被災者救援活動は「友達作戦」と名づけられているという。

 また米国際開発庁(USAID)の救援隊2チームが14日、青森県の在日米軍三沢基地に到着する予定。
チームは約150人の隊員と救助犬12匹で構成されている。日本を支援する活動は国際社会にも広がっており、
50以上の国や地域から日本政府に対する支援の申し出が相次いでいる。
3名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:10:20.30 ID:BS103J1c0
4名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:10:47.87 ID:E6c0gdzN0
5
5名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:10:57.67 ID:joUhXewJ0
アメリカの最大の画像掲示板ではこの地震を喜んでるわけですが

http://boards.4chan.org/b/res/315099756
6名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:11:05.54 ID:3SHCHd1z0
>3
2get失敗して今どんな気持ち?人として恥ずかしくないの?

5get
7名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:11:17.01 ID:fPsm7kMG0
>>1
>Tomodachi

お約束で

現在配備されているニミッツ級原子力空母ジョージ・ワシントン
http://livedoor.blogimg.jp/newsjapanese/imgs/9/d/9d94f64f.jpg
以前配備されていたインディペンデンス
http://livedoor.blogimg.jp/newsjapanese/imgs/6/e/6e66f3c0.jpg

8名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:11:34.25 ID:R2GLUpnm0
ありがとう、アメリカ!
9名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:11:48.95 ID:7zfESByp0
がんばれ
10名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:11:51.13 ID:rVCWCp2Q0
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
中国 援助隊10人 義援金1000万円
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
韓国 犬2匹
11名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:11:58.54 ID:YzsRDWX10
スレタイ見ただけで泣けてきた
12名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:12:00.99 ID:5wvzL4nH0
大丈夫マイフレンド by雨
13名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:12:03.93 ID:j5+yhnpO0
14名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:12:10.58 ID:X0cNXIr70
原子力空母は必要だね
15名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:12:17.64 ID:dtXgKs/S0
NZで口蹄疫理由ではねられたどこかの迷惑おせっかいとは大違いだな
この米国との関係を党一丸で反古にしようとしたのが鳩山だ
おまえらよく憶えとけよ
16名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:12:21.03 ID:3KxFJwx10
日本は今迄の災害援助活動もあってか、世界各国が協力してくれる・・本当にありがたい事だ
・・最も支援してやったであろう隣の半島1国を除いて

 義援金
 台湾 2億8000万円
 中国 1200万円

 支援隊
 最大: アメリカ 150人
 最小: 韓国 5人

何しに来るねんコリア
他国スルーのくせに拍手メンバーで出迎えさせてまで

確か韓国ってスマトラ地震の時、日本の義援金見てからそれ以上の額提示したものの払えず、
「まけてくれ」って被災地に言い放ったよな
援助ってのはそういうこっちゃ無ぇだろうに
17名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:13:02.79 ID:F7ydn8pA0
>>5
どこの国でも、匿名掲示板に群れてる奴等なんて
社会のクズって事じゃないの?
18名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:13:06.24 ID:WNOgTZ6v0
大々的に空母が救難活動に当たる陰で
人知れず原潜が通常より多く展開してそう
19名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:13:08.64 ID:P4XWbott0
>>1
「3月11日の巨大地震を予知した人物」:予知できたわけとは?
http://quasimoto.exblog.jp/14422398/


最後に、今回オバマ大統領は、地震災害救助のために原子力空母
「ロナルド・レーガン」

送ったという。このロナルド・レーガン大統領時代の副大統領が、
元CIA長官であった、ジョージ・パパ・ブッシュである。この人が、
SDIでHAARP計画を推進したと言われているんですナア。オーマイガッド。

20名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:13:36.11 ID:v2Vqb/CD0
作戦名が泣けるな。
21名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:13:48.65 ID:l4b/fF9t0
ありがとう、アメリカ。
22名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:14:06.36 ID:aQRx7srt0
てすt
23名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:14:21.04 ID:Aj2j/YyP0
2chでの「ともだち」のイメージが変わるな
24名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:14:33.99 ID:8qtzxGwRO
東アジア共同体…。
25名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:14:39.60 ID:HOdM29GxO
なんつー酷い作戦名…

あれ、目から塩水が…
26名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:14:40.11 ID:3SHCHd1z0
>16
まあ待て。富者の万灯より貧者の一灯って言うじゃないか。韓国にはこれが限界だったんだよ。
27名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:14:49.04 ID:3KxFJwx10
教訓になってるけど、マジで気を付けた方がいい
「盛岡冷麺」で有名なのでも分かるけど、東北は戦後農業略奪でなだれ込んだコリアンが多数いる


> 651 名前:   投稿日: 2011/03/12(土) 00:03:23 ID:aRNtCJBQ
> 恐らく明後日には医療サポートで現地入りすると思いますが、皆さん、「保温」と「行動食(糖・高エネルギー食品)補給」に努めて頑張って下さい。
>
> あと、阪神大震災の時救援活動で1ヶ月神戸にいましたが、その時思い知った事が一つ。
>
> ●震災後、最後の最後で訪れた最も酷かった災害が略奪・強盗による【人災】です!
> ・どうか大切な人と家財を守ってあげて下さい。
> ・なるべくグループを作って行動し、不審な人物の情報を共有してください。
> ・奇麗事では無いのではっきり書きますが、"韓国・中国人に十分気を払って下さい"。見た目区別が付かず日本語を使い、道路が復旧するあたりから車で二〜複数グループで暴行・略奪を行います。
>
> "気力"が重要になります。どうか支えあって諦めず、挫けないで!

28名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:15:03.48 ID:ckRplm1c0
オペレーション ともだチンコ
29名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:15:08.47 ID:vz3BnF2C0
tomodachiは大事だ
30名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:15:26.67 ID:DDCQsjI90
tomodachi ≠ 友愛
31名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:15:30.98 ID:XBXzM1f30
>>1
おつ
32名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:15:52.54 ID:vZtfVk+X0
空から木のコンテナをばら撒いてくんだろ?
33名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:16:14.38 ID:aPUcqugJO
ダサかっこよすぎる
34名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:16:14.90 ID:Jtiwoqka0
分かった。
今はちょっと民主政権になっちまってるが
アメリカと友達であると忘れない
35名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:16:22.46 ID:fJEuaTYyO
はじめてスレタイで泣いた
36名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:16:33.55 ID:Vx9zkUih0
>>16
こういう捏造は恥ずかしいからやめて  日本の恥
37名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:16:37.99 ID:ZHZVRykJ0
■土肥隆一衆院議員、オバマ米大統領に謝罪を要求
http://news.donga.com/3/all/20091129/24453043/1
日韓キリスト教議員連盟の韓国側会長・民主党・キムヨンジン議員と
日本側会長・民主党・土肥隆一衆院議員は同日、韓国の国会で会見し、
「バラク・オバマ米大統領が日本訪問の際、天皇に丁寧なお辞儀をした
のは、日本の右傾化を助長し、韓国及び東アジアの国民に苦痛を与えた
行動である」と述べた。更に、「オバマ大統領はこの行為を謝罪し、立場
を表明しなければならない」として、韓日両国議員連名でオバマ大統領に
公開書簡を送ることを発表した。

38名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:16:40.40 ID:sWrh3mv7O
何かやたら米がすり寄ってくるなあ。
臭えなあ。
39名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:16:43.77 ID:/ydoSUXr0
日米台で3国同盟作ろうず
40名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:16:46.88 ID:5apdcBhO0
ロイが来たか。
待っていたよ、本当にありがとう。
41名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:16:52.79 ID:XK3xFLjb0
アメリカ「ケ〜ン〜ジくん〜遊びましょ〜」

断りてぇ〜
42名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:16:54.79 ID:pHufgzja0
中国や北朝鮮に備えて、救助部隊と同時に潜水艦などは日本近海に展開してるだろうな。
43名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:17:01.82 ID:xPI27avq0
作戦名で泣いた…

救助を求めてる人のため、まじお願いします

このことは一生忘れない
この震災で起きたことは全て一生語り継ぐ

被災地より
44名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:17:05.22 ID:zgGLJKZq0
45名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:17:08.64 ID:w3niCuHt0
シンプルな言葉にグッとくるな
46名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:17:29.69 ID:Q6Q7IQCm0
米地名委員会(BGN)
http://geonames.nga.mil/ggmagaz/
Liancourt Rocksで検索
47名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:17:49.57 ID:m4RlbAMh0
アメリカ 空母派遣 救援隊160人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分 在日米軍、艦隊要員1万人
ニュージーランド 援助隊64人 救助犬 (自国の震災被害に関わらず) 13日夕方頃到着予定
オーストラリア 救助隊72人 救助犬 救援用機材約20トン 13日夕方頃到着予定
ドイツ・スイス 援助隊68人 救助犬 陸前高田市、大船渡市へ向け移動中
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭 救援用機材約20トン 13日夜到着予定
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭
トルコ 援助隊3チーム 陸前高田市へ移動中
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 福島県で被災者救援活動中
中国 救援隊10人 義援金1000万円 増派準備中
ロシア 救援隊200人待機 エネルギー支援(発電用天然ガス15万トン)
台湾 義援金2億8千万円 救援隊数十人待機

その他含め、74の国と地域、国際機関が支援表明

---------------------------------------------------------------------
韓国 わんちゃん2人 援助隊5匹 (自国民の安否確認)


48名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:17:54.69 ID:9Cwry38ZP
韓国救助隊の過去の実績

・阪神淡路大震災:火事場泥棒
・イラン大地震:ラマダン時に現地で豚キムチチゲパーティー。 イラン人から総スカン。
・台湾地震:マスコミ連れてのスタンドプレー。 瓦礫の下に被災者がいるのに重機使用
・スマトラ島地震:幼女の人身売買及びレイプ
・四川省大地震:台湾に同じ。 中国当局ブチギレ&強制送還
・ニュージーランド地震:口蹄疫を理由に救助隊を拒否される

NEW!
・東北地方太平洋沖地震:各国が続々と被災地入りする中、未だに呑気に東京観光+口
 蹄疫拡散中(救助隊員5人+犬2匹(逃亡済))※救助活動する気無し
49名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:18:08.13 ID:DQWPhr8cO
け〜んじく〜ん
あ〜そび〜ましょ〜〜
50名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:18:18.79 ID:rrkFG66rO
>>38
強いものにすりよる媚びと同一視すんな
51名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:18:23.45 ID:Sfh81D7D0
USA!USA!
52名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:18:29.42 ID:zFAeuDUi0

バハハーイって言いそうで、気持ち悪い。
53名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:18:40.79 ID:WAAThXOO0
大きいお友達がキター
54名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:18:51.15 ID:kTcYLABFO
政治的な思惑とか利害関係、勿論そういう側面もあるんだろうけど、
この作戦名には泣いた。
アメリカはじめ支援してくれる国々に本当に有難うと言いたい。
55名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:03.61 ID:TzG0lzLw0
>>13
犬になりたいんですがどうしたらいいんだろ?
56名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:05.80 ID:hH2EF6SW0
日の丸が国民を守ってくれる
日の丸を掲げて感謝と被災地にエールをおくろう
57名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:11.55 ID:8aZ4R7QSO
普通にFRIENDSのほうがかっこよくね?
58名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:16.30 ID:TIEO39Mb0
Tomodachi???そんなことねーよ。Mabudachiだよ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:18.02 ID:aQRx7srt0
たのんだぜ!
60名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:19.80 ID:IVuA3P1L0
>>7
遅くなった上に出来も悪いけど気にしない
http://viploader.net/ippan/src/vlippan193321.jpg
61名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:31.81 ID:bZl/evS70
>>1
>>7
ヤンキーどものこんなアホなセンスは大好きだわw
62名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:41.18 ID:qUFLI28s0
ガチムチトモダチ
63名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:48.70 ID:ff9TXyvA0
いきなり近くに”街”ができるんだ。
こんなに心強いことは無い。
64名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:52.64 ID:3Gniin1JO
今WOWOWで20世紀少年三部作放送しとるw
65名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:20:02.60 ID:0E/Hl4dd0
自衛隊の救出人数が急に増えた。空母到着から半日で1日分の人数を救出してる。

空母+ヘリの威力はすごいな。
66名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:20:05.45 ID:Vx9zkUih0
ジャイアン!
67名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:20:07.85 ID:f5wCcCiX0

がんばれ 日本
68名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:20:19.70 ID:JvfRAnkQ0
一方韓国の連れてきた救助犬は








脱走した。
69名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:20:31.70 ID:KKNa1IoR0
Operation  Friend's とかなんかな
70名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:20:35.75 ID:biaW6ylM0
   v┴┴‐「l┴v
  V   nヘヘ|.|  V
<    l<◎>|    >
  ∧ ├―┤  ∧
   / ̄l ̄ ̄l ̄ヽ
71名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:20:40.45 ID:gUim9KV80
>>13
かわいい
72名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:20:42.59 ID:vnMKO7YQ0
公明党が政権とりそうな感じだな。
73名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:21:10.58 ID:Aj2j/YyP0
>>68
まあ非常食にはなりたくないだろうし……
74名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:21:10.56 ID:nAcg09Mx0
ありがとう。本当に、
ありがとうございます。
75名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:21:12.82 ID:+6Am4blu0
>>48
え?韓国の救助隊、マジで帰ったの?!
76名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:21:23.23 ID:SAWTW76g0
アメリカ領日本自治区か・・・

そんなの関係無しに
アメリカさんありがとー(´;ω;`)
77名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:21:35.38 ID:XBXzM1f30
>>70
ちょwww
お前のトモダチじゃないしwww
お前はくんなよww
78名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:21:43.98 ID:kAJUOI5A0
            /        \
           /  .::::::::::::::::::::::::::. ヽ
             / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ';
          {::::::::::::::::::::::::::: f'^|:::::::::::::::}
          ';::::::LL⊥⊥⊥| |⊥L::::::{  そうだよ
.             {::〈:::::::::::f^「 「 | |::::::::::〉::}  ともだち作戦だよ
           ';::∧-=::| 、、, , │:::::∧:;'
            ヽ:∧ :::l<◎>|:::::∧:/
          / \::>r>ニニニニ<r:'::::イ \
         /   j \::^:::::::::::::^::::/│   \
     -‐ ´     |  >―─<:  |     丶、
 r ´        /|   ∧////∧:  |\      ` ‐-、
./|         /  | / 〉///〈 \:|  \       /\
79名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:21:45.34 ID:yPBD3UzU0
たくさんの人からの暖かいコメントがうれしい

ttp://www.boston.com/bigpicture/2011/03/massive_earthquake_hits_japan.html
80名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:22:11.59 ID:1Mk15zcR0
夜中に叩き起されて日本の地震の報告を受けたオバマ大統領は
その場ですべての予定をキャンセルし、支援準備に全力を上げる
ように指示したという
さっきTV朝日で報道していました
81名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:22:17.46 ID:ov+32Xuv0
とてもありがたい。ただ、自衛隊を指揮、統括する奴が北沢。。。

ぜんぜん自衛隊の動きも活発じゃない。せっかくの援助を

どこにも派遣できずに宝の持ち腐れにするようなことにならないことを祈る。

トップがアホ過ぎると世界中の救援が無駄になるからな。

82名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:22:19.24 ID:ZVsUIf1g0
>>5
911のとき2ちゃんでも一部が大喜びで大騒ぎしてたろ
83名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:22:20.09 ID:SpeXYJMv0
>>36
在日帰化朝鮮韓国人がウソを書きこんでいます
84名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:22:20.68 ID:HaDwlen60
くっそ、映画のジャイアンだ。泣けてくる
85名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:22:50.30 ID:TIx21e5h0
This name of operation makes me cry.

We owe you,please help as many as Japanese who are still in the midle
of a crisis.
86名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:22:50.58 ID:XBXzM1f30
>>78
だから!お前じゃねぇww

せっかく心温まる作戦名が台無しだろww
87名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:23:04.60 ID:CKJuBLfJ0
アメ公はこういうとこ、上手いよな。
泣かすよ〜
頼んだぞ!
88名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:23:26.18 ID:ZynnMkuq0
>>16
それでも阪神淡路大震災より、ましになったよ
あの時は、コンテナに支援物資として
200t送ってきたが
開けたら、コンクリだらけの毛布や
洗濯していない古着が出てきた

ようは、工事現場や貧民の捨てた衣料ゴミだったわけだ
韓国隊員は無駄飯喰いの観光に来た可能性もあるが
ゴミだった
という落胆もなければ
形だけでもレスキューだから多少は救われるw
89名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:23:46.89 ID:m9YDJlke0
オペレ-ション、トモダチかさすが米国はセンスがあるな、日本だったら
復興支援隊,硬いしどんくさい
90名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:24:01.96 ID:j7n4dPZn0
逃走した韓国の犬は無事発見したの?
91名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:24:42.77 ID:15VvuGgX0
米軍「ニッポンのミナサン デテキテクダサーイ トモダチー トモダチー」って言って
壕へ火炎放射器や毒ガス弾を放り込んだわけだが。
92名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:24:43.52 ID:uBbYH9ix0
こういう時だからこそありがたいネーミング・・・
泣ける。。
93名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:24:48.43 ID:kAJUOI5A0
>>88
医療用品と言って犬用の虫下し送ってきたりされたら大迷惑だしな。
94名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:24:52.63 ID:RYZbQQq+0
Operation Robodachi
95名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:24:57.26 ID:ByDXYITQ0
ぽっぽの思惑通り日米同盟が破棄される事態だったらこの「Operation Tomodachi」も無かったんだよな。
想像しただけでも寒気がする。

本当にありがとう!
96名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:25:05.90 ID:vyEl+pOf0
日本のみなさん、お待たせしました
アメリカ合衆国大統領の命令でやってまいりました

もうお任せください
心配しないでください
われわれがみなさんを救います
97名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:25:06.21 ID:pNCa+/NDO
ゆりっぺぇぇぇぇぇ
98名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:25:15.29 ID:Srgn5NznP
X注意X既出ワードX
operation tomodachinco
99名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:25:20.13 ID:IVuA3P1L0
韓国は犬が見つからなかったら日本に賠償を迫ってくるんだろ?
100名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:25:33.40 ID:+ekINMJKO
>>13
余震でgkbrしている中、わんこに和んだお…゚・.・゚(ノД`)゚・.・゚
101名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:25:34.38 ID:FHaNLCX60
不謹慎だが、

アルシンドの
「トモダチナラ アタリマエ」を思い出してしまった。
102名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:25:39.91 ID:fH8qtIG/0
友愛でなくて良かった
103名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 15:25:50.77 ID:y3I3ZoMw0
映画版ジャイアンキタw
104名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:25:57.10 ID:CvdzU4qgO
ジャイアン式なアメリカだなw
心の友よ!
105名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:26:13.28 ID:IOty1Iqo0
>>85
もし釣りだったら俺の方が恥ずかしいけど
お前はもうちょっと英語を勉強した方がいいwww
as many asの使い方がめちゃくちゃだろ
106名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:26:15.09 ID:2Dm7glz70
うーむ、如何にもオバマっぽいアイデアだな。
平時、何事もなく平穏で円滑な世の中だったら、彼が大統領になることはなかっただろう。
もしも平時で彼が大統領になっていたなら彼は多くの人間から慕われた大統領でいられただろう。
オバマは人心掌握は得意、誰とでも友人になる。だが”敵”をつくることは極端に苦手で言いがかりの付け方が下手だ。
そういう憎悪を持たない人は”善良な人間”と判断できるだろうが、戦争の戦意高揚には極端に向かない。
高揚してしまった憎悪と戦意を喪失にむけてネゴする方にかけては天才的な男だ。
107名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:26:26.99 ID:SAWTW76g0
オペレーションTOMODACHIとか
ヒロイズム全開のネーミングだな

空母とか揚陸艇とかとにかく
アメリカ△
108名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:26:33.54 ID:JJbj0C6n0
>1
泣いた
109名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:26:37.65 ID:xhGx0irA0
>>7
これマジなのか? コラじゃなくて?
110名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:26:41.10 ID:1RqVeduh0
>Operation Tomodachi

涙で前が見えないや
111名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:26:41.46 ID:EEsbAZ2b0
救助ワンコ可愛い
何か送りたい
112名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:26:43.02 ID:j7n4dPZn0
>>88
本当にそんなの送ったの?
たとえ古着送るのだとしても、洗濯するのが常識だろうに…
113名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:26:46.03 ID:rrkFG66rO
アメリカってさ
無茶苦茶なところも多いけど
女々しくないところがカッコいいんだよ
やると決めた時の行動の素早さ
まさに雄って感じ。
114名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:27:00.27 ID:IFMrtx6l0
日本が他国に援助隊送るとき政府が「友達作戦」とか命名したら絶対叩くだろお前等w
115名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:27:04.43 ID:CKJuBLfJ0
「Operation Yuuai」なんて考えたくもない。
116名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:27:06.57 ID:2NWX5gH90
20世紀少年思い出した
117名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:27:09.87 ID:AIvrq7N+O
この作戦名を見て和ませるつもりか!
118名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:27:24.95 ID:h710owB30
一方我らが日本ユニセフは
【話題】 アグネス・チャンさんが被災者のために鶴を折る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299979526/

【香川】日本ユニセフ協会が街頭募金を呼びかけ…リビアの避難民を支援へ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299993632/
119名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:27:51.77 ID:HQoATfkpO

JC「オペトモ〜」
120名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:27:51.82 ID:fmxDE6nW0
オペレーション名で気にしている方

ちゃんとオフィシャル作戦名ですので大丈夫です。
http://www.misawa.af.mil/news/story.asp?id=123246501
121名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:27:58.03 ID:QA7Hy8SV0
お待ちしておりましたともさ。
そこにいる使えない日本人職員と政府関係者全員排除して、安全確保のために
ありとあらゆる策を打ってくださいませ。

東電も政府も、あとで糾弾しないといけないので証拠も残しておいてね。
できれば映像解説付きでおながいします。
122名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:28:10.25 ID:BnHkDCc/0
やべぇえええええええええええええええええええええええええええw

なんか和んだわー
123名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:28:10.53 ID:EskQzM2y0
けーんじくんあーそーぼ
124名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:28:25.50 ID:1krIfzq20
>>95
で、受け入れる救援はロ中…
いあ、有り難いんだが、有り難いんだが…

ということで矢張り日米同盟は維持でおk
125名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:28:28.28 ID:S6o9m1M/0
感動的なんだが二十世紀少年思い出してきつい
126名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:28:49.67 ID:S0dHFn8X0
A
127名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:28:50.10 ID:RYZbQQq+0
こんな御厚意を受けたら東北にハーフが続出しても文句は言えないな
128名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:28:51.50 ID:sGH+8SKX0


反日反米となえてる民主と朝日と社民党と共産党は、口さきばかりでいざとなったら

アメリカ軍に守ってもらってるというのが事実




自衛隊を削減といったレンホーと枝野、減らすべきは、役たたずの反日反米の日教組だろうが
129名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:28:52.02 ID:ZynnMkuq0
ヘリ給油や、物資援助だけじゃなく

米兵は上陸して
直接、救助活動しないのか?

もし法律などの差しさわりが無く、可能なら
日本政府は、そこまで要請すべきだし
アメリカ軍および兵士にもそれに応えてもらいたい。
130名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:29:08.49 ID:dtXgKs/S0
>>94
今井乙
131名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:29:18.88 ID:+9t+dzrt0
全日本が涙した
132名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:29:20.84 ID:EULR0kI70
tomodachiってのが良いね、心にくる。
なんか見た瞬間鳥肌だったわ。

…てゆうかなんか昨日の夜から寒気止まらんし、頭も痛いしまんじゃこれ?
133名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:29:26.33 ID:8mmqc1Sy0
アメリカさん本当にありがとう。同盟っていいなぁ。都民だが泣きそうだぜ
134名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:29:32.66 ID:KaaZpc2f0
アメリカは何だかんだ言っても豊かな感じだな
入ってこられてもこっちが用心する必要ないし
安心して任せられる。
135名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:29:39.60 ID:6qtcoJ/c0
と〜もだち!と〜もだち!
136名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:29:45.64 ID:WuElI/zl0
海外でcnn見てる
津波と原発半々ぐらいの報道、長い時間ずっとやってるよ
ちなみにtomodaci作戦は出てませんよ(´・ω・`)
137名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:29:48.77 ID:d31OL6zA0
やっぱ、いざとなったらアメリカは頼りになるわ
あとドイツやイギリスやスイスとかか、
ロシアも天然ガスを供給してくれるらしい

本当に感謝します。ありがとう
138名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:29:56.34 ID:SAWTW76g0
松島の空自基地はどのくらいで復旧するのだろうか
139名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:30:08.52 ID:CXD2a99e0
オペレーション アルシンド
140名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:30:21.30 ID:c20a6Log0
拝啓 アメリカ様

この機会に日本に軍政を敷いて統治してください


敬具
141名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:30:24.18 ID:l1ay6iQv0
空母が近くにいるのは心強い。

アメリカに大感謝
142名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:30:35.93 ID:c9V+khMN0
アメリカありがとう
143名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:30:44.10 ID:ggRhKGKv0
不幸中の幸いか
大きな企業はダメージ受けてないよね?
東日本だから農業に打撃か?西日本だったらヤバかったな
144名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:30:56.64 ID:9FnlCfP8O
アメリカってやな所は沢山ある国だけどやはり最高、最強の国だな。
145名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:30:57.64 ID:fBINODtf0
ともだちぃ!
146名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:31:06.70 ID:3KxFJwx10
>>36
スマトラ 義援金 韓国 とでもggrks

・2005.04.13 時点
 日本
  完済: $502,074,970

 韓国
  予定:   $50,600,000
  支払済:  $2,450,000

・2005.05.09 時点
 日本
  完済: $502,074,970

 韓国
  予定:   $6,100,000
  支払済: $2,950,000
147名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:31:08.28 ID:a4Ol5OFl0
>>69
「作戦名はFriendshipの現地語訳だ、日本語で名前つけたんだぜ」って発表してるよ
148名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:31:14.89 ID:kAJUOI5A0
>>127
>13みたいなおねえちゃんなら身を委ねるわ
149名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:31:29.36 ID:Vx9zkUih0
hentai
150名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:31:47.95 ID:QCFuDv/dO
THANK YOU!
151名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:32:03.90 ID:5wvzL4nH0
>>141
空母だけじゃないよ
チャンコロホイホイの原潜もたくさん来てるよ
152名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:32:13.84 ID:jcYOv4Ov0
>>57
作戦名に日本語を使った事に意味があるんだよ。
153名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:32:32.95 ID:NopowO8T0
おわりのはじまり
154名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:32:36.38 ID:RS9iZS8CO

831:可愛い奥様 :2011/03/13(日) 14:56:37.95 ID:aupXZ+y30
▼今回の外国の支援状況

アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円

★台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)

★韓国 犬2援助5人 義援金0円
(救援隊ではなく、役人の日本視察。現地入りせず東京に待機。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)   ←  マジ日本のマスコミは腐っている
155名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:32:38.65 ID:JJbj0C6n0
レン4んちと仙谷んちはこっそり爆撃しといていいよ
156名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:32:40.67 ID:5MV7NK1B0
157名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:32:53.47 ID:q0ULg8L50
正直アメリカの助けはすごく嬉しいし
危機に即決即断できる国民性や、そのヒーロー気質は尊敬しているんだけど
センスはだけはどうにもならないのか?

でもそんなこと以上にありがたい。
158名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:32:59.61 ID:dtXgKs/S0
bukkake
159名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:00.20 ID:KUJi1ftl0
やっぱり国力もあって頼りになる国優先で今後も仲良くしてったほうがいいよ
半島と仲良くしてなんかいいことあったか?
160名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:02.11 ID:1c4T43HoO
>>129
後方でも支援してくれればその分を前方に回せる
161名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:05.27 ID:g9BR0VnaO
>Operation TOMODACHI

泣けた
162名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:20.13 ID:TIEO39Mb0
>>132
お前、髪の毛が・・・
163名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:20.77 ID:omgu4SMuO
アメリカありがとう。
THANK YOU U.S.A
164名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:29.80 ID:t4qj79LE0
沖縄民だが、地元の偏向報道しか知らないじじ・ばばにこの作戦の事を教えてあげたい
165名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:38.77 ID:1krIfzq20
>>109
コラじゃないが
今回でもない
>>132
その辺のヒロイズムに訴えかけるセンスはならではだよねえ
マッチョというか。
日本がアメリカの地震救援する場合だと、
作戦名 アメリカ東岸地震救援
とかになりかねん。
166名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:41.15 ID:uhRW8DVTO
アメリカさん頼りにしてまっせ
167名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:41.81 ID:SAWTW76g0
>>137
ロシアの天然ガスには日本は出資してたんだが
強制接収されなかったっけ?
168名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:46.96 ID:V3YSJE9z0
>>159
韓国からも救助隊きてるだろ
169名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:34:15.74 ID:3SHCHd1z0
>157
いいじゃねーか。照れも恥じらいもなくマジ顔で「俺ら友達じゃねーか」
って言えるのがアメリカの良い所。
170名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:34:37.75 ID:3tserPhF0
ちょっとタイトルだけで泣けてきたってはじめてかも
171名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:35:04.04 ID:qDc0tSZ00
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬12頭
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円

韓国政府「哀悼とお見舞いの意を表するとともに韓国政府・国民も最大限協力する」

→韓国5人(役人、東京待機中)犬2(鍋用)
172名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:35:07.52 ID:DUh6UlBZ0
>>113
そうなの本当にね。

アメリカ=百獣の王ライオンってとこかしら
ジャングル大帝・・・いやライオンキングにしておこうw
173名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:35:34.27 ID:xwm1LQYeP
ともだちいい言葉じゃん。


むしろ友愛じゃなくて良かった
174名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:35:46.57 ID:WrgRpiXu0
ケーンジくん
あそびましょ
175名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:36:01.69 ID:5MV7NK1B0
>>167
そう。
今回提供しようとしているのもそれ。

そして「俺のものを分けてやる。ありがたく思え」という態度。
つまり、最初からロシアのものだったという既成事実を作ろうとしている。
176名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:36:22.55 ID:ggRhKGKv0
原子炉水素爆発だってよー
アメリカにぶっ壊してもらえよもう
177名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:36:28.63 ID:HCiAMiUS0
これは本当にありがたいんだが、
日本にも空母くらい何故ないんだ?
178名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:36:34.94 ID:LbG3aCLfO
被災した(軽い方だけど)者だけど名前で震災後初めてワラタ
待ってるぜ!アメリカ!
179名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:36:37.65 ID:Q2/FgiwLO
>>168
犬を探しに行ったらしいよ
180名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:36:41.65 ID:wwHkYtr50
Operation Tomodachiとはあざといけど涙腺直撃だな(´ω`)
ほんとうにありがとう
181名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:36:48.80 ID:QmBo+sHBO
>>48
怒り通りこして笑えくるw
お笑い救助隊かよww
182名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:37:01.57 ID:WfbmdYO6O
柔軟すぐる
やっぱりアメリカはすげーわ
多文化主義で唯一成功してる国ともいえるし
183名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:37:13.70 ID:kcyA1xvP0
鳩山の友愛よりもアルファベットのTomodachiの方が信用できる件について
184名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:37:20.45 ID:q0ULg8L50
>>169
まあそうなんだよね

moeてkawaiiアメリカなんてアメリカじゃない。
つくづくそう思う。
185名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:37:23.08 ID:/likUZeY0
アメリカありがとう。
186名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:37:24.37 ID:r9oKb53S0
米軍は日本到着したときに腕組んでどや顔で登場してそうだな
187名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:37:26.69 ID:SAWTW76g0
>>175
ロシアはマフィア
中国は強盗
朝鮮はコソ泥

>>151
F2が18機も・・・
188名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:37:42.82 ID:wrsyKlSU0
なんて言うか、癒された
189名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:37:53.55 ID:V3YSJE9z0
>>167
保証金はたんまりもらったという話だ
190名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:10.04 ID:WZjYnBlD0
本当にありがとうアメリカ!!
191名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:19.28 ID:NHxwXt160
>>168

韓国にだまされるな

↓ ↓ ↓ ↓


アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円
アフガニスタン 義援金400万円 
(激戦中にもかかわらず「アフガン復興を支援してきた日本に対し、市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」)

★台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)

★韓国 犬2援助5人 義援金0円
(救援隊ではなく、自国民の安否確認のための、役人の日本視察。現地入りせず東京に滞在。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)
192名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:20.56 ID:3Gniin1JO
スーパー勤務なんだけど
取引先が大変すぎる。工場が壊滅とかいまだ連絡取れずとか...
193名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:21.61 ID:xhGx0irA0
>>165
ありがとう。
コラじゃないのか〜。こういうの初めて見た。
こんな時に言う事ではないかもだが、日本のマスコミはこういうの伝えないよな。
一応、報じましたレベルじゃなくってさ。
194名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:21.98 ID:TrtEXc8Y0
おおうううううううう
195名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:25.31 ID:fmxDE6nW0
150名到着
196名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:41.52 ID:d31OL6zA0
>>167
あれ、そうだっけ?
ちょっと調べてくる
197名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:45.16 ID:1c4T43HoO
>>177
事実上のヘリ空母ならあるよ
正規空母は…予算無いから無理
198名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:46.72 ID:vyEl+pOf0
この安心感というか頼れる感
アメリカってえのはすごい国なんだと改めて
199名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:52.03 ID:f5X9U/XY0
目から水が出てくるOperationだ
200日はまた昇る:2011/03/13(日) 15:39:00.47 ID:HxdgtKoh0
米軍と自衛隊が組んだら世界最強の救出部隊じゃないの?
201名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:39:19.77 ID:EqqKn22k0
雨こうふざけすぎ
かまいたくねーw
202名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:39:22.93 ID:KS6CJ0/X0
「パールハーバー」の報いだ!とか書き込みしまくってるアメ公
203名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:39:28.87 ID:xSII2ZvUO
>>168
おいおいw
あれ犬連れてるけど、救助隊じゃないよ
204名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:39:38.85 ID:6JFwY6ClO
中国人のレンホーが、パフォーマンス政治で日本の安全を切り捨てましたとさ。
やっぱり日米同盟だよ。


【政治】中国「民主党が政権に就いているうちに、日本から奪えるものは奪おう」 民主党政権下では日米同盟十分機能せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292720874/

205名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:39:40.02 ID:Z6O902JP0
>>10
ゴキブリ5匹はどうした?
206名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:39:46.73 ID:Srgn5NznP
これは隣国らに対する威圧目的だな。
最近隣国らの舐めた動き多かったし、いい機会だと。
207名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:40:01.40 ID:qlJGIsBVO
>>48
だめだコリア
208名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:40:42.15 ID:j7n4dPZn0
>>48
これ本当なの?
209名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:40:49.39 ID:3tFqyAXi0
これは20世紀少年に引っ掛けた「君たちは隠蔽工作にだまされている」という米軍のメッセージではないのか
210名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:41:05.42 ID:8a65De/M0

20世紀少年 乙!
211名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:41:11.41 ID:nbACHxPb0
なんか涙出るな
212名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:41:15.29 ID:5vVnWiSNO
『operation』ー
東北一揆はいつ発動ですか?
213名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:41:42.97 ID:KEmgAQM10
報道が酷いんだよな。
犬つれてきた韓国の報道ばっかり。
台湾のことなんか触れもしない。
フジのふざけた態度といい、
いい加減マスゴミどうにかしないとダメだろう。
なんか方法ないもんかね?
214名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:41:48.14 ID:SAWTW76g0
>>189
保証金で釣合うのか・・・?
215名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:41:56.99 ID:McGJcphRO
なんだよこの作戦名
ありがたい・・・
216 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/13(日) 15:42:34.28 ID:tzE1qzni0
ホント、ジャイアンはいざって時は(主に映画では)頼りになる良いヤツだよ
217名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:42:40.82 ID:z3a/U9nA0
>>206
激しく同意。
むろん救助支援も目的ではあるが、
中国・ロシアに対しての威圧効果を狙った合理的な作戦。
218名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:43:08.73 ID:VlpiYmWG0
自己紹介乙。
219名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:43:12.43 ID:wS6Mi2CLO
なんかこういうときのアメリカって、めちゃくちゃ頼もしいなァ。
さすがヒーローの国。
220名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:43:35.92 ID:F+pDt8SC0
韓国の犬逃げんですか?
私は違うと思います。
犬が逃げたと大騒ぎ→被災地で発見→発見場所で生き埋めになっていた人を発見したと韓国救援隊が発表
→韓国と日本のTV局が合同で映画化
この流れを狙っているのではないかと思います。
221名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:43:39.48 ID:Zo5Y+wD60
やっぱり、自然災害には空母は必要だよね
救助隊が大勢いても、救助基地となる場所が災害でボロボロだから効率は落ちる
ヘリとか持ち込もうにも、離着陸する場所もボロボロでまずはそこの整備から始まる
ヘリの燃料を運ぶ為の補給車も、道路が崩壊してるので輸送に時間がかかる

空母だと、当然だけどヘリも物資も沢山積める
近くの海まで行けばあとは、即空母からヘリを飛ばしてすぐに救助に逢える
さらに、救助した人なども空母に連れてこれる
海上の救助基地と空港となる空母は、地震大国日本にはもっと必要だろ
222名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:43:55.49 ID:kAJUOI5A0
>>48
犬逃亡済みクソワロタ
223名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:43:58.79 ID:SAWTW76g0
>>216
郵貯で米国債買い続けてたり
いろいろ言うこと聞いてるけど
まぁ持ちつ持たれつなのかもな・・・
224名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:44:07.08 ID:ZOBwMTKh0
さすがUSA
225名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:44:39.47 ID:O+1w/oB90
            /        \部落解放同盟
  日教組     /  .::::::::::::::::::::::::::. ヽ
          / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ';
          {:::::::::::::::::ィ:::::::::::::ヽ::::::::::::::}    同和団体
      自治労';:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::|::::::::::::{
          {:::::::::::::::::、::::::::::::::ノ::::::::::::}
           ';:::::::::::::::::::< >::::::::::::::::;'山口組
  朝鮮総連   ヽ:::::::::::/::::::::::::::::ヽ::::::::/
          / \:::::|:::::::::::::::::::::|::::::イ.:.:.\
         /.:.:.:.:.:j \::ゝ:::::::::::::ノ:::/│.:.:.:.:.\韓国民団
     -‐.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  >―─<:  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶、
 r.:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|   ∧////∧:  |\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ‐-、
./|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.| / 〉///〈 \:|.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\
  ┌─  _|_  l _l_ 、 _l_、 __|__ l    _l_ __l__
   |─‐| /|\  |  |  、 |┬‐l‐  |    |    .‐┼‐  <|
   ─┘' ┼ `. レ⊂!‐  /ノ火 乂, └─  `--'  ⊂!‐   丿
  ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan
 |:::::::::::::::::::::| ┌──┐  .\   .\|/
  、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
   < > ......├─┼.   _|_ . | ̄ ̄ ̄|
 ./::::::::::::::::ヽ │   │   .│  .  ̄| ̄| ̄ .
 |:::::::::::::::::::::| └   └  .─┴─   ノ .└-┘

226名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:44:43.01 ID:w3niCuHt0
日本にも「オペレーション my friend」
ってのが用意してあるはず。
227名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:44:47.37 ID:x2Zd1a4m0
アデランスか(w
228名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:44:49.19 ID:g0GZDNhH0
バギー乗ってトゲ肩パッドつけたモヒカンのガチムチ集団が種もみを配っているらしい
229名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:44:57.02 ID:MACId0wJ0
   __∩
  / rrr||\
 < (<◎>| >
  \ >―く/
    ̄ ̄ ̄

そうだお
 僕がともだちだお
    ___
   /__∩\
  // rrr||\\
 |< (<◎>| >|
  \\ >―く//
  /\ ̄ ̄ ̄/\
 |   ̄ ̄ ̄  |
230名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:06.07 ID:beMMt+U30
幕まで立てられていた。これから東北に向かうらしい
NTT、auの衛星中継者数台も同行刷る模様

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan193322.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan193323.jpg

今行くからな、おじちゃん
231名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:10.07 ID:sYQnK3lCO
アメリカにもアルシンドファンがいたとはな
232名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:10.99 ID:JHXLOlf10
空母にロナルド・レーガンとか作戦名にお友達とか、
アメリカ人のネーミングセンスは面白いな
233名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:16.26 ID:sWDdC8eM0
オバマのコメント後に
トモダチ作戦でロナルド・レーガンとか来ちゃうと
俺バカだからUSAコールとかしたくなっちゃうよ
裏とかあるんだろうけどね
234名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:28.20 ID:gq6zr9jx0
>>16
韓国の5人は日本人を助けに来たわけじゃないらしい
235名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:38.90 ID:cKGtK1Ca0
Operation 20th Century Boys
236名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:41.35 ID:tShPhvTE0
>>13
ちょっと俺も東北に行ってこのお方とオペレーション友達になってくるわ。
237名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:44.41 ID:ki61ANqE0
>>6
238名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:51.06 ID:UNmEOYF/O
文字で泣かされるとは思わなかった
アメリカGJ!
239名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:52.37 ID:8BmA8oFg0
日本はこれで頼む
>>119

空母『ジンオウガ』
空母『リオレウス』
空母『アルバトリオン』
空母『アマツマガツチ』

240名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:59.16 ID:rUrNilph0
>>1
さすが民主党政権
素晴らしく迅速な手を次々にうつな
241名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:46:09.85 ID:j7n4dPZn0
>>234
何しに来たんだよwww
242名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:46:12.87 ID:knPmDiINO
>>217

纏めてみた。

大地震発生!!!

日本政府
「よし、自衛隊を投入だ」
現地
「何もかもやられた」
日本政府
「自衛隊の追加が必要だが、変な国多いし・・」

米国政府
「困ってるみたいだから空母送るよ、二隻。やるときはやるよ。」
日本政府
「やるって?」
米国政府
「オペレーション・トモダチ発動!太平洋方面は臨戦態勢な。日本に手を出したら空母打撃群二個を回すから」
中朝露
「・・・」
日本政府
「よし、最低限を残して全戦力を東北方面に投入しろ!」
243名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:46:20.99 ID:jyytAqKn0
周辺国の火事場泥棒に睨みをきかせておいてください
244名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:46:21.90 ID:vaNw5Ta60
>>202
2ちゃんにだって在日が書き込みするじゃん
アメリカにだって韓国人はいるんだよ
245名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:46:47.84 ID:22vEM7oc0
どこの全米映画www
246名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:46:48.32 ID:SLRIiEgK0
でも言っておくけど、イラク戦争とかには行かないからな
247名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:46:58.40 ID:Vx9zkUih0
>>213
そう? テレビあちこち見てるけど
海外の救助の報道全然見ないな
248名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:46:59.16 ID:s1VAfLby0
>>219
目だった活動が出来ず焦りすら感じるけどな
でも、空母展開してくれてるだけでも
すごくありがたい
249名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:47:17.45 ID:TrtEXc8Y0
アメリカさん、こういう奴↓は連れてこないでね。

フェイスブックより

パールハーバーとか言ってる奴
Niko Niemi「Fuck japan. Remember pearl harbor.」
そしてそれに対するコメント
Garland Bryant「Hellz yeah! Nuking the japs! We should do the same thing in the middle east」

コメントしたGarland Bryantのプロフィールページによると
勤務先 ★United States Army★
11x Infantry ・ 2010年8月から現在 ・ Fort Benning, Georgia
250名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:47:22.81 ID:opaL1R9M0
こういう時のアメリカはマジで頼りになる
251名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:47:29.38 ID:SrBtjUWu0
CNNで日本の人を救うために私達に出来ることなんて放送をしてると
俺は何にもしてないのに申し訳ないと思う
252名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:47:33.96 ID:TDGZZPXc0
アメリカの緊急援助隊や犬、米軍が全員放射能防護服とマスクして現れたら/amazedだよなw
しかも日本人と握手したら後で消毒洗浄とかされたらwwwwwwwwww


ところで中国の空母はどうするの?
中国<アメリカの空母は良くて中国の空母はダメとか理解できないアルヨ!”
とか言って来るぞ

民主党政権じゃー中国空母が来てもウエルカムだろうけど・・・
253名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:47:36.04 ID:SAWTW76g0
>>233
日米同盟、おもいやり予算の維持
現場でのオペレーションの実践訓練とデータ収集
アメリカ国債ちゃんと買ってね♪
254名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:47:46.37 ID:KEmgAQM10
>>48
むしろ現場に行かせなくてよかった。
あとはソープにでも行って帰ってくれ。

犬は…何時か喰われるのが怖くて逃げたのかもな。
255名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:47:49.43 ID:r+9KIlxR0
有難い。でもこの人数では足りないのだろう。
米軍の輸送ヘリも飛ばせないだろうか。
256名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:47:50.60 ID:J5jadWHd0
ある震度を思い出した
257名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:00.57 ID:3JYCQiib0
>>244
アメリカのトヨタ叩きは在米韓国人の仕業だって言うしね
258名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:07.57 ID:LaAN+WVG0
友達大歓迎 友愛はお断り
259名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:10.55 ID:1c4T43HoO
>>232
今の米空母には 大統領か海軍に貢献した人 の名前が付けられる
260名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:18.91 ID:yONQG+xR0
アメリカの支援か。
気持ちだけで充分だ。
言葉も通じないのは意外と使い物にならない。
日本の自衛隊と警察の足手まといにならんように、
後方支援して欲しいものだ。
261名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:20.69 ID:OvM/GUJKi
先遣隊
だもんな。アメリカは頼りになる。
262名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:24.50 ID:WW8WU1Uy0
泣いてまうやろー
263名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:30.61 ID:CXD2a99e0
tomodachi のインパクトはデカイ
アルシンドの時もそうだった
264名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:42.96 ID:mUo8Uon10
なんだかんだ言っても、アメリカは頼りになるなぁ;;

中国の救助隊も、先の四川の大震災などで経験を積んでいるから
期待している。

こんな時に無力な俺も、せめて献血してきます。
265名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:43.19 ID:Wq2RwR6p0
日本の政府をこの災害が収まる間で良いので抑え付けてそちらで指揮を執ってくださいお願いします
266名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:56.72 ID:dijbOhsbO
頑張ろう東北
頑張ろう北海道
頑張ろう関東
頑張ろう甲信越
267名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:59.82 ID:Aj2j/YyP0
>>249
パールハーバーとか言ってるが、今回の件はさきに広島と長崎を思い出すんじゃなかろうか。
268名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:49:05.48 ID:xWJvOoReP
しかもアメリカ、14日くらいは食料なんかも自前らしいじゃん。
かっこよすぎる。
269名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:49:08.41 ID:s1VAfLby0
>>249
日本でもそうだが
こういうコメントって自己紹介にしかなってないなw
270名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:49:21.25 ID:vPBbthKe0
空母っていいな。頼もしいな。
日本にも欲しいな。
271名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:49:36.25 ID:8xd/rV9J0
>>80
ありがたいね
米大統領は責任感が違う
272名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:49:43.22 ID:e1gSY5LR0
韓国は今それどころじゃないからね。
銀行が次々と閉鎖されいつ国が破綻するか分からない状況で
救助隊5人とは言え出したくないのが本音。
在日議員がこの救助隊の食事や寝泊りするとこは日本持ち。
273名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:49:48.16 ID:9ifXiHyB0
もし小沢(鳩山)首相だったら、アメリカの支援断って、大規模な人民解放軍を迎えいれるのかな
274名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:49:50.48 ID:SAWTW76g0
空母かっけーな
日本にはいらないんだろうけど
275名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:49:52.48 ID:tp7LM25tO
左翼政権ってこういうセンスは抜群だね
計算通り泣かされた
276名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:50:05.40 ID:yMzaj08nO
ますます20世紀少年っぽくなってきたな
277名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:50:06.24 ID:hWIv4sb70
チャイナは入れるなよ。助けにきましたーと称してc4を原子炉に取り付け
かねんから。チャンコロから公安は目離すな
278名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:50:21.64 ID:yiLtTz1K0

仙台市役所より

災害ボランティアセンターの開設について

現在、人命救助やライフラインの復旧に向け、注力している状況にあります。
そのため、災害ボランティアセンターの開設については、
仙台市災害対策本部・関係機関との調整を行っております。

センター開設について、詳細が決定いたしましたら、ホームページ、
マスコミへの発表などを行い、ご協力を呼びかけてまいりますので、
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

問い合わせ(仙台市福祉プラザ代表番号)
電話:022-213-6237
ファクス:022-213-6467
※災害ボランティアセンター開設までの暫定的問合せ先です。
開設後の番号は改めてお知らせします。

http://www.city.sendai.jp/volunteer.html

279名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:50:22.14 ID:tlVuEy350
エヴァ思い出して、気分悪くなった

いーつのひもーたえるーことなくー
とーもだちでーいよおー

280名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:50:24.07 ID:qNs17MwZ0
この語呂


アニキの声で脳内再生される
281名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:50:35.01 ID:VQhOvVpG0
空母でかいなぁ たすかるぜ サムアップ
282名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:50:43.63 ID:omgu4SMuO
おにぎり食べて貰いたい
東北のお米美味しいよ
283名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:50:47.76 ID:gjaO2WSD0
>>16
韓国は既に犬1匹逃亡した
ゴミ虫だよ奴らは
284名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:51:06.15 ID:K6EAU42e0
アメリカとお友達でよかった
友愛はマジ勘弁な
285名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:51:11.50 ID:mEx5ewHw0
『オペレーショントモダチ』

なんか、クスっときた。
286名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:51:15.38 ID:KJZFxs9+O
USA ! USA!
287名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:52:09.00 ID:+UCLNGRr0
救援に来てくれる人たちも無事に帰国できたら良いが、、
288名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:52:25.14 ID:KUJi1ftl0
犬2匹なんて非常食にもなんねーよ!!!
289名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:52:28.81 ID:ENE+UCRS0
在日がゴマンといるっていうのに、
コリアなにしてるんだよ
290名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:52:35.11 ID:tlVuEy350
エヴァ、20世紀少年、ジャイアン、他は?
291名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:52:37.08 ID:GtpAqJK/0
>>48
もうスカイツリー饅頭でも渡してお帰り頂いたらどうだ
292名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:52:51.41 ID:E/svU8Uk0
原発の情報収集徹底的にやっていくんだろうな
将来の安全の為に役立つならどんどん.来い
293名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:52:58.48 ID:/LKbEP0M0
UFO! UFO!
294名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:53:03.68 ID:EV0lawAZ0
事業仕分けで災害対策費削減
公共事業大幅カットで建設会社大量倒産
大量の中古建設重機は中国に輸出
自衛隊出し渋りで初動救助の遅れ
未だに国家非常事態宣言出さず

完全復興は最低でも5年遅れるだろう
295名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:53:04.15 ID:y1OTzUE60
>>10
おまえら鯨でニュージーランドとオーストラリアは敵だと騒いでたからな
296名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:53:13.91 ID:nPdGVo6l0
「トモダチナラアタリマエ」のアルシンド(ある震度)の長男ならこの前鹿島アントラーズに加入したんだが・・。
297名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:53:17.26 ID:GelaC/3L0
>>7
作戦名。・°°・(>_<)・°°・。
頼れる兄貴!たくさんの人を救助をお願いします。
298名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:53:34.43 ID:if7QqSUG0
USA! USA!
299名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:53:35.10 ID:8BmA8oFg0
>>252


民死党派は中国艦へ
自民党派はアメリカ艦に
収容して貰えば良いよ。

中国艦に乗った奴等はそのままどっかに連れて逝かれるよ
300名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:53:41.35 ID:8SxbKRIp0
災害を利用して売名 名前連呼
新宿区内を意味なし街宣中
「日本を守る市民の会」のニコ生放送中!

批判コメントは速攻でNGです。
試さないでください。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43153375
301名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:54:04.30 ID:2EN/hfnR0
かっこいいな、ちくしょー
302名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:54:06.74 ID:s1VAfLby0
ここまで、ともだちんこ皆無の件
303名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:54:23.66 ID:TrtEXc8Y0
>>267
そう言ってる奴もいた。

>>269
ああ、こういう少数のカスが残念すぎる。

フェイスブックのがっかりアメリカ人まとめ
http://i.imgur.com/8cqOO.jpg
304名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:54:41.36 ID:Cg+iqM2y0
さすが親方「星条旗」。いちばん頼りになるなぁ。
305名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:54:43.12 ID:Aglee+qW0
洒落た作戦名だな
ありがたい。アメリカありがとう
306名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:54:43.28 ID:e1gSY5LR0
韓国の救助隊の犬が1匹にげたと言う情報があるが
日本に来て悲惨な状況を見た韓国救助隊が日本ザマーーーーwwwwと
興奮し祭り状態で伝統の犬食いをした恐れがある。
307名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:54:43.16 ID:9rjU8uKr0
トモダチって、どこぞのテレビ屋が作った映画かよ
308名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:54:46.28 ID:Tr+TsG7A0
だからアメリカ大好きなんだ俺は
309名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:54:51.13 ID:ap2aJRUF0

各国が助けに来てくれるのに
大阪の人間は今日もお好み焼きとかタコ焼き食って
くだらない漫才見て笑ってんだろうなぁ

 
310名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:55:03.60 ID:4NiUsmK00
チキンラーメン隊も出撃

日清食品 東北地方太平洋沖地震被災地へ
「カップヌードル」ほか100万食を緊急無償提供
および 給湯機能付 キッチンカー7台を派遣
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2011&mn=3&nid=2180
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/25/73/d0080773_15381290.jpg
http://release.vfactory.jp/file/39155.jpg
311名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:55:21.52 ID:RUX2JVHs0
笑っちまったけど、日本で何かと槍玉に上がりやすいし相当気を使ってるんだろうな。
312名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:55:26.88 ID:8Gl6qKwoO
来てさっそく一人保護したんでしょ?
アメリカの迅速な対応には頭が下がるわ
313名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:56:12.96 ID:H8ipWVVY0
アメリカ様、ありがとう・・。・゚・(ノД`)・゚・。
314名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:56:13.37 ID:Q+kkWoHg0
バカみたいな作戦名付けやがって!!

あれ…

なんで俺 泣いてんだ…
315名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:56:28.69 ID:01+kx/pG0
WW2で戦争しあった相手に「Operation Tomodachi」か…
戦中・直後じゃ想像も出来ない事態だよなぁ
316名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:56:37.49 ID:UBLRfUr50
エリア88を思い出すな。
超近代都市をドンと横付けして、そこから救援活動とか、スケールが違いすぎる。
しかも、被曝どころか、爆発の危険もあるのに。。。
ミンスは自分達が選んだ友愛国との差をどう感じているんだろう?
317名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:56:38.16 ID:MEBH6a6B0
他の国はまあパフォーマンスも多いが、アメリカはマジで役に立つ気で来てるな
318名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:56:39.80 ID:ENE+UCRS0
アメリカは、色々問題のある部分もあるけど、
世界の警察を自認するだけに、
やはり頼りになる

こういう時の他国の対応から
日本人も大いに学ばなければ
319名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:56:49.75 ID:EqqKn22k0
日清はこういうの多いんだよな
ベトナムでもやってた
名前出さないで出来んのだろうね
台湾そっくり
320名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:56:58.18 ID:HN7Zfy7/0
>>312

マジか!スゲエエエエエ
321名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:57:07.95 ID:xwKkmAPw0
アメリカまぢですごいよな

空母まで派遣するって、金額的にしたらものすごいぞ
322名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:57:21.78 ID:+6Am4blu0
民主党政権に、あれだけコケにされても、やっぱりアメリカさんは心強い味方だな。

最新鋭空母を仙台沖に浮かべて、素早く展開。即座に救援活動。その作戦名は「TOMODACHI」。

これには、二つの意味があるんだろうな。

ひとつに、同盟国日本に対する救援活動。もうひとつが、この隙に中露北が妙な事をしない為の見張り。
まあ、韓国は気に入らんが、アメリカにとっては韓国も同盟国だからな。

もうアレだ。管の代わりにアメリカ第七艦隊の司令長官が、現場指揮を執って下さい。それで、自衛隊と共同活動すれば、あっという間に救援活動が終わりそうだ。
323名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:57:33.00 ID:wbetwD2H0
指揮統制艦 ブルーリッジ
空母  ロナルド・レーガン
強襲揚陸艦  エセックス
ドッグ型揚陸艦 トーチュガ 
駆逐艦3隻 

小さな国なら潰せるw
324名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:57:38.51 ID:hWIv4sb70
ともだち・ともだちと言っときながら明日東証でこいつらは売り倒しやるんだよ。理解してるのか?
325名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:58:12.28 ID:VD5DLyvy0
普段のアメリカはただのジャイアン

今のアメリカは映画版のジャイアン
326名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:58:19.14 ID:4NiUsmK00
エセックス (強襲揚陸艦)
8月31日には東京都が行なった首都直下型地震を想定した防災訓練に参加。葛西臨海公園沖で
LCAC63号を用いた避難民収容訓練を行い、石原慎太郎東京都知事やケリー在日アメリカ軍司令官らが視察した。
327名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:58:49.12 ID:++XWtRw0O
やばいぞ!遂に中国から15人が岩手にもうすぐ到着するよ
328名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:59:15.34 ID:aUDdmueg0
ありがとう、ありがとう。
329名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:59:15.65 ID:HtwUHQyC0
Operation Pochi
じゃなくてよかったな。petの意味だぜって本音はそうだろうけどな
330名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:59:23.08 ID:eCDT7/jjO
懐柔作戦の内なのかもしれないけどそれでも有り難いわ
やっぱり頼りになるのはアメリカなんだな
関係ないけど献血行ったら血管細いから駄目って断られた
募金で支援しとくよ…
331名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:59:24.09 ID:TDGZZPXc0
日本側<作戦名【You and i】
米軍<えっ、友愛?
332名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:59:33.71 ID:badQ1nzS0
日本政府は今まで、海外の災害に対して金ばらまきと自衛隊派遣をして
俺らはそれを見てあれやこれやと日本政府に対し散々文句を言ってきた

でも、それがこういう形で返ってきた

感激して涙出てくるよ
今までやってきたことは、無駄じゃなかった

ありがとう、海外からの支援
がんばれ日本
日本もまだまだ捨てたもんじゃない
333名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:59:39.45 ID:8Gl6qKwoO
>>320
イージス艦が沖合にいた男性を保護
意識はあると14時すぎのニュースで
334名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:02.42 ID:Fv9xcxTp0
>>1
作戦名に日本語を入れるあたりに好意を感じる。
本当に感謝する。
335名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:07.66 ID:aUDdmueg0
>>310
評判の悪かったニューひよこが輝いて見えるぜ
336名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:08.43 ID:NtqV4NTx0
>>309
関東民東北民は阪神大震災が起こっても
他人事だったろうが、都合のいいときだけそういうこと言うな。
俺は関西だが少なくとも義援金募金したぞ。
337名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:35.93 ID:vezPZVFA0
原子炉の専門家2人が心強いな
338名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:38.46 ID:4NiUsmK00
>>327
米、中国などの救助隊、被災地へ=計160人−岩手
 岩手県は13日、東日本大震災で大きな被害を受けた同県大船渡市、
陸前高田市に同日午後、米国、中国、トルコの海外救助隊が到着すると発表した。

県によると、米国隊は米海軍第7艦隊所属のサーチレスキュー2隊140人、中国隊は1隊15人、
トルコ隊が1隊8人で計4隊163人。

米国隊は午前11時半ごろ青森県三沢基地を出発し、午後2時ごろ大船渡市に到着、
中国隊も同日午後にも被災地に到着する予定という。
(2011/03/13-13:10)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031300122
339名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:41.67 ID:+6Am4blu0
>>323
その艦が全部、救援活動に参加するの?アメリカ本気だわ。本気で気合い入れまくりの救援活動する気だわ。

凄い頼りになる。馬鹿民主党政権より、ずっと頼りになる。

民主党政権は、こんな頼りになる同盟国・アメリカを、散々コケにしてたんだよな…全く、碌でもない奴等だよ民主党は。
340名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:50.13 ID:bLr3XNS10
>>324
ギャンブラーが犠牲になるだけじゃん
341名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:50.05 ID:yPStTtIS0
>>65
空母なしだと2時間しか飛べないから
1時間飛んだら1時間かけて往復して給油で足止め
ってのを繰り返す
342名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:59.75 ID:SAWTW76g0
四川のときは日本から凄い援助したけど
中国からはどんなのが来るか少し不安だわ
343名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:01:00.15 ID:Rz2BFagqO
>>310
100万食は凄いね。
チキンラーメン給湯車は非常時には涙出るんじゃないかな
えらい可愛いじゃないか
344名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:01:01.20 ID:Vx9zkUih0
アメリカってこういうの臆面もなくやるからなぁ
345名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:01:06.17 ID:2Hki74V5O
なんかスレタイで感激しちまった。



ともだちって響き、いいな。
346名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:01:33.74 ID:2T7mTVkH0
>>アメ
こんな禿げしく恥ずかしい名前の作戦名を付けるのは止めてくれ
          ↓↓
Operation ★ Tomodachi★

これは「思いやり予算」という支援金への復讐のつもりだろ
347名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:01:40.36 ID:kAJUOI5A0
沖縄じゃなくもっと内地にも在日米軍を受け入れるべきだな
348名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:01:50.55 ID:xwKkmAPw0
>>333
それ、日本の海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」だよ
349名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:02:31.02 ID:MDwTU1OF0
暇な奴カロリーメイト大量に買い込んで被災地に配りに行ってくれ
頼む
350名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:02:49.71 ID:QA7Hy8SV0
>>76
中国の自治区になるより1000万倍マシ。
あの国の自治区にされたら、民族汚辱と狩が待ってるんだぜ。
351名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:03:07.56 ID:kI0d+g5U0
地震兵器ハープの疑い消えたわけじゃない
352名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:03:28.33 ID:ZHvhihZzO
>>340日本の経済が
353名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:03:34.38 ID:ggRhKGKv0
テレ朝が一番マトモ???
支援については台湾の事とかもやってたよ
354名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:03:49.92 ID:4o5qwa1YO
中国のあの目がチカチカするような真っ赤な服はわざと?
355名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:03:50.42 ID:sOjnqoxB0
それはそれ これはこれ
日本以外はどこもクールだよ
356名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:03:58.08 ID:O11qS/L9O
>>310
えらいなひよこ
357名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:04:07.07 ID:mEx5ewHw0
日本って友だちいっぱいいるんだな。
いろんな国が助けに来てくれてる。
「オペレーション・ともだち」っていいね。
なんか泣けてくる。
国内ではみんなで助け合い。
日本っていい国だね、いろんな意味で。
日本に生まれて本当に良かった。
おれも募金するよ。
358名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:04:10.12 ID:y++KzdWB0
おれも何かしたい。
東北への陸路は完全にストップなのか?
359名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:04:15.94 ID:SAWTW76g0
>>350
まぁ中国とかロシアの自治区だけは絶対嫌だわなw
アメリカには米国債で納税してるから
こういうときに戻してもらわないとな
360名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:04:19.65 ID:cCo7nU4x0
>>349

迷惑だ。

救助の妨げになるからよせ。
361名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:04:21.74 ID:tnjdPodA0
アメリカはやっぱり頼りになるなぁ

労組どもは何の役にもたたんなぁw
362名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:04:23.65 ID:nNhhTyZE0
半端無くお船かっこいい…
363名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:05:54.21 ID:Ytmp5OVs0
★ところで民主党政権は、アメリカ軍空母が核兵器持参でか確認したの?
野党時代に散々、密約だの核兵器持ち込み確認を回答させろ!
って騒いでたのに

自分達が政権取ったら「自民党見たいに信頼して聞かない」とかじゃないよな
364名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:05:57.41 ID:LLjFviDQ0
このネーミングはあかんやろ。

つーか、韓国もういいから帰れ
365名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:05:59.01 ID:SU8ac/WMO
>>80
素晴らしい!
真のリーダーだね!!
というか、日本の政治家よりも被災者のことを考えてくれてるアメリカ人…

>>76
日本の国益を考えると、半島や中国に脅かされ、民主党政権で自滅するよりは、アメリカ領日本自治区でも良い気がしているよ。
政治家の質が違うし、なによりオバマには天皇への経緯があるからね。
366名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:06:10.42 ID:/bHdS3Ju0
あれ?いま円安になるのはあまりよろしくない?
367名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:06:21.29 ID:JT8MYwgWO
ブルーリッジも出撃か。ベトナム撤退の指揮鑑だっけか。
横須賀基地のフレンドシップデーで見学したことがある。

こういう時には頼れる力だと思う。頑張ってほしいホント。
368名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:06:22.97 ID:O11qS/L9O
>>358
無傷の都市には避難民が流れてくるから待機
369名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:06:35.14 ID:VdZc/N6h0
あれ?やばい、
いまちょっとうるっときてしまった。
370名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:06:45.27 ID:1Mk15zcR0
>>323
中国、北朝鮮、ロシアに睨みを効かせるためかもね
おかげで自衛隊がフル稼働できる
371名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:06:49.98 ID:dzay7nCjO
アメちゃんよ、どうせなら
Operation Tomoda_Chinkoでどうよ
372名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:06:56.07 ID:1krIfzq20
>>325
何かあると安定して映画版化してくれるから有り難いんだよ
373名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:07:06.51 ID:QA7Hy8SV0
中国人の監視しなきゃダメなのかよ・・・
どうせ韓国の二の舞で、都内観光として何か設置とか仕掛けとかだけして帰るんじゃないのぉ?
374名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:07:21.82 ID:CSDZk33GO
なんかスレタイ見て泣けてきた
375名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:07:30.44 ID:SAWTW76g0
>>358
数十時間かかるから
素直にちょっとまってまともな団体通じて寄付が一番じゃね?
376名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:07:54.97 ID:Rz2BFagqO
>>358
救助と救援物資が優先で規制されてるよ
377名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:08:25.79 ID:qoWL3srr0
募金できない奴は献血
献血できない奴は節電
378名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:08:58.75 ID:nxqhEyph0
ようするにセフレってことか
379名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:09:02.49 ID:+6Am4blu0
>>358
俺も東北民だ。>>358の気持ちはありがたい。本当にありがとう。

だが、今は我慢してくれ。自衛隊と世界の精鋭が、助けに来てくれている。まずは彼等に任せよう。
380名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:09:08.58 ID:cFErPjZi0
自衛隊のヘリ空母wもがんばってるかな?
381名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:09:09.12 ID:I2h8N8GH0
世界大統領ですね?
382名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:09:09.11 ID:bgpcTOtc0
>>363
そんなこと気にしてる場合かよ。
383名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:09:30.65 ID:WpB7A48K0
>>358
気持ちはわかるが止めとけ
一般車両はまだ下道だけしか通れないし、現地は立ち入り不可
知り合いがいるならネットとか電話で励まして、支援は寄付にしとけ
少し落ち着いたときに顔を見に行ってやるんだ
384名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:09:32.56 ID:dzay7nCjO
>>80
会見で寝不足顔してるだけで同情されてる
日本のトップは爪の垢煎じて飲むべきだな
385名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:09:38.71 ID:xvvryqOwO
>>371
合言葉は今日から君も友だちんこですね
386名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:09:39.65 ID:nK32mMTd0
>>358
赤十字とかまともそうな所で寄付。よっぽど特殊技能があるならともかく凡人はその方がいい。
俺もさっき義捐金を突っ込んできた。
387名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:10:32.68 ID:nxwjnAwh0
やべ。泣いちゃった
388名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:10:42.05 ID:SAWTW76g0
またアグネス御殿が大きくなるのか?
389名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:10:50.59 ID:knPmDiINO
>>339

オペレーションをやるなら、演習じゃない。
390名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:10:55.65 ID:Zo5Y+wD60
ぶっちゃけ、アメリカも韓国もその他の何処の国でも救助意外に裏で悪い事する兵士達が居るのは事実
でも、圧倒的な兵員を被災地に投入してくれて、その割に悪い兵士の数は少ないのがアメリカ
逆に少数精鋭の筈なのに、ほぼ全員が悪さしていく国もある
これでアメリカと同じ評価しろって無理だよ
391名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:10:58.60 ID:ZzYSuZf10
なんでこういうショーにしたがるのかね
tomodachiって見世物じゃないか完全に
392名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:11:03.77 ID:Mk9Kd4tP0
>韓国 犬2匹
さらに減ってて吹いたわw
393名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:11:17.17 ID:cEuW+SU/0
CNNが派遣される海兵隊員にインタビューしてたけど
「困っている国があれば助けに行くのが我々の使命ですから」と
サラッと笑顔で言っていた。
マジでハンパネー使命感w
災害救助も紛争処理も同じ次元で考えているんだろうな。
394名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:11:30.18 ID:TrtEXc8Y0
>>358
救援救助はプロに任せて素人は黙って募金。これが一番の貢献。
395名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:11:50.64 ID:xwm1LQYeP
>>357
でも、朝鮮人に言わせると日本は世界で嫌われてるらしいよ。
396名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:11:51.01 ID:jllN1Iay0
韓国は5人と犬2匹だっけか
397名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:11:54.52 ID:bgpcTOtc0
>>361
> 労組どもは何の役にもたたんなぁw


サヨク連中は役立つよりも逆に、原発に絡めて空母の協力に反対しそうな勢いだから怖い。
398名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:12:00.08 ID:1c4T43HoO
>>363
持ち込める戦術核兵器は「無い」
全廃されてる
399名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:12:27.63 ID:PP2d6jeI0
>>36
実話じゃね
400名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:12:36.31 ID:dzay7nCjO
>>377
献血と節電が一番役に立つかもな
401名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:12:40.36 ID:EqqKn22k0
外人が言うトモダチほど胡散臭く怪しいものはない
402名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:13:16.27 ID:kdwlTwW20
プロ市民が動きだしたって本当?
403名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:13:39.75 ID:kVZ+RsyyO
大きいオトモダチも見倣えよ
404名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:13:44.17 ID:TBRrKuOi0
日本の友人たちにアメリカ流の「友愛」を見せてやろうぜーっ!!!
405名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:13:46.67 ID:taHJUvRiO
アメリカの救助隊とかすごい見てて安心感あるんだけど
406名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:13:55.85 ID:sK0IZBQR0
>>48
犬wwwwwww
407名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:13:59.70 ID:7HOj7kt90
tomodachiってのは日本側がつけたらしいよ。
408名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:14:01.62 ID:s1VAfLby0
>>365
思ったんだけど
オバマが大統領辞めたら
日本の総理やって欲しくないか?
総理じゃなくても後見人みたいなさ
409名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:14:02.05 ID:Rz2BFagqO
関西だけど節電しているけど、関西電力からは送電出来ないんだろうな。
410名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:14:17.22 ID:v/MGZ+vE0
>>37
グーグル翻訳で見たら、これまじなのかよ。。。
411名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:14:24.39 ID:m0ut0upT0
これで恩を売ってTPPに強制参加させるつもりだろ
アメ公の考えそうなことだ
412名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:14:32.12 ID:YUHoFADZ0
九州在住の俺の周りは普段と変わらない平和な日々なので
同じ国でこんな悲惨なことが起きている実感がわかない。

地震・津波コンボ、さらに原発という最悪な状況をみて
巨大な力に日本や支援してくれる国が協力して戦ってるの姿が
まるでゴジラの映画でも見てるような感覚で現実味が無い。

ただ米国や多くの国の人たちが救援活動に動いてるのをみて
自分も何かしら力になりたい衝動に駆られるので
取合えす少額でも募金しようと思う。
413名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:14:44.76 ID:u9j/PyZ8O
やばいアメリカ軍超かっこいい! 
本当にありがたい><
414名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:14:59.45 ID:SrBtjUWu0
サヨク若しくはチョーセン人は人命より反日反米だからホントに怖い
阪神のときは自衛隊に頼ろうとせずクリントン大統領からの空母の提供も断わった
415名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:15:18.32 ID:bgpcTOtc0
>>402
プロ市民が動きやすくするために、マスコミや民主党は原発の話題ばかりなんじゃねーのか。
416名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:16:12.53 ID:tj2OKYqs0
キーワード:ともだちんこ

302 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 15:54:06.74 ID:s1VAfLby0 [3/4]
ここまで、ともだちんこ皆無の件




抽出レス数:1




あ、あれ…
なんで…
417名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:16:17.84 ID:vxmgb40C0
鳩山は日頃から友愛だの博愛だの言ってるけど、今回はいくら寄付するんだよ。
100億位は資材投げ打てよ。ってかポエムでも宣言でも何でもいいから、
TVに出てきてパフォーマンスしてみろよ。俺は復興の目処がつくまで月の収入の一割寄付する事を家族会議で決定したぞ。
418名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:16:30.24 ID:A4FvWBsi0
アメリカがいるだけですごい安心感がある
今の政府じゃ不安だらけだし
419名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:16:30.42 ID:LjhhQ9Z90
最近のアメ公は好きじゃないけど・・・お礼は言っておくよ。助けに来てくれて、ありがとう。
420名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:16:42.25 ID:yiLtTz1K0
外務省より

諸外国等からの支援申し入れについて(東北地方太平洋沖地震)(13日9時00分現在)

平成22年3月13日

3月11日14時46分頃発生した東北地方太平洋沖地震に関し,13日9時00分現在,
以下69の国・地域及び5つの国際機関から支援の申し入れがありました(順不同)。

 オーストラリア,台湾,米国,韓国,中国,メキシコ,タイ,ニュージーランド,
イスラエル,シンガポール,インドネシア,アゼルバイジャン,インド,ロシア,
トルコ,ドイツ,フランス,ベルギー,ウクライナ,スロバキア,UAE,スイス,
ハンガリー,ポーランド,ヨルダン,英国,EU,チリ,スペイン,ギリシャ,香港,
パキスタン,デンマーク,セルビア,ウルグアイ,モンゴル,エクアドル,イラン,
キルギス,マレーシア,アルゼンチン,フィリピン,カナダ,イタリア,スウェーデン,
コソボ,アイスランド,ノルウェー,ルーマニア,スロベニア,アイルランド,エストニア,
オーストリア,オランダ,チェコ,ルクセンブルグ,カンボジア,ベトナム,スリランカ,
モルディブ,ブルガリア,カザフスタン,グルジア,タジキスタン,ジブチ,オマーン,
東ティモール,トルクメニスタン,ASEAN,国連人道問題調整部(OCHA),
国際移住機関(IOM),国連世界食糧計画(WFP),国連児童基金(UNICEF),
赤十字国際委員会(ICRC)
(注:カンボジア以降の13カ国・地域および5機関が前回プレスリリースからの追加。)
421名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:17:31.33 ID:OxmX/H40O
やっぱアメリカさん最高や!
422名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:17:36.07 ID:JT8MYwgWO
俺ら一般人が手伝いに行けるとしたら、
今のような緊急救助段階じゃなくて
現場の後片付けや清掃、避難所が機能しだしてからの
配給とか支援物資の仕訳けとか、
今後人手が必要な場面はいくらでも出てくる。

献血も募集されてからでいい。今は節電だ。
423名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:17:41.03 ID:JZDRO2cT0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   Operation Yuai
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
    !  /  (・ )` ( ・)|-―- 、       /
    |,,/     (__人) |友愛  >      /
   \      `ー' /\⌒/      /
    /       <   ゚_//      /
    /         \/ヽ_) ゛   /
   /       /\  /
424名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:17:57.15 ID:6O6zcAm0O
20世紀少年?
425名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:18:08.16 ID:27X1/rQ40
美味しんぼの作者が沫吹いて叫んでるんじゃね?
原爆落とした元凶が、日本に来るんじゃねぇ、被害が増えた方がマシだとかって。
キ◎ガイだから、それぐらい言いそうだ。
426名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:18:34.37 ID:MDwTU1OF0
>>365
おれも賛成だわ
427名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:19:15.56 ID:0PTYQ/p50
USA! USA! USA!
428名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:19:30.82 ID:K8uNxdT60
>>79
>Dear Japan

>now maybe you will stop killing dolphins, sharks and harpooning whales coz you now know how it is to suffer.

>maybe this happened because the animals got their revenge on you

クジラやイルカを殺した罰だってよ。
429名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:19:39.35 ID:zLLFf+QH0
韓国ってこの作戦名よりダセえ…
430名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:19:51.28 ID:C94IgsOZ0
東日本大震災に対するアメリカ人のコメント:
http://togetter.com/li/110642


I hope the earthquake/tsunami in Japan swallows up every dolphin fishing boat!!!
That would be an answered prayer = happy safe dolphins!
(私は日本の地震・津波が全てのイルカ漁漁船を飲み込むことを願ってます!
  それが、イルカがハッピーになるための祈りです)
TamSteeZ
2011-03-11 15:51:24

you took something from the ocean Japan, and now the ocean wants something back ...
No more Whale and dolphin Killing ..
(あなたが日本の海に何かをした。だから今、海は何かを望んでいる。
  それは鯨とイルカの殺害を止めることだ。)
maryk3lly
2011-03-11 16:23:34

Can't help but thinking maybe the Japanese Earthquake is Karma for the dolphin and whale killings
(日本が地震被害を受けたのはイルカと鯨を殺したカルマ(業)でしょう。)
Tegan_Ashley
2011-03-11 17:40:17

i really hope that dolphin killing cove in japan gets washed away. just saying.
(私は本当にイルカを殺す入り江(和歌山県太地町)が洗い流れることを願ってます。それだけ言いたい。)
texxonfire
2011-03-11 17:55:35

I also hope the slaughterers in Taiji, Japan drowned in the flood. Have a good day everyone!
(私も太地町・日本が洪水で溺れ死ぬことを願ってます。 素晴らしい一日です!)
JerseyTerror
2011-03-11 21:53:13
431名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:20:16.49 ID:FEBowdEr0
>>222
晩飯だったのかもな
432名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:20:28.65 ID:KtrqB/Mh0
>>423
ぶん殴りてえ
433名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:20:33.80 ID:Rz2BFagqO
>>417
民主党政権で儲かっているイオンや京セラやブリヂストンは寄付すべき。
イオンは食品を寄付するらしいけど。
434名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:20:50.25 ID:h0/7seH/0
カリーは平常運転中。いつもどおりだよ。
435名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:21:01.62 ID:1Mk15zcR0
http://www.youtube.com/watch?v=n3RVxtgyhHM
このテーマソングにのって登場しそうだなw
436名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:21:21.28 ID:m0ut0upT0
ODAで散々金を受け取っといてショボい支援しかよこさない中国よりはマシか
437名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:21:51.01 ID:nCPegs7RO
>>418
自国の政府を信じられないのは悲しい
正確な判断のできる友達を以前より必要としているのは確か
438名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:22:11.27 ID:0PTYQ/p50
>>430
それオーストコリアやコリアランドの奴らの書き込みだろ
439名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:22:19.74 ID:KUJi1ftl0
もうこれからもずっとアメリカの属国でいいんだよ いいんですよ
440名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:22:40.47 ID:DnCJCG1O0
ヒーロー登場って感じだなwwww
441名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:22:53.30 ID:UiEPJLD80
ありがたいけどオペレーション名は普通に英語でいいから・・・
442名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:23:12.44 ID:1Mk15zcR0
>>436
中国は自国が災害に遭ったばっかりだからしょうがない
443名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:24:06.22 ID:rT6Q077D0
>>437
政府やマスコミの情報より、ソース無しのデマコピペを信じるような馬鹿に何を言っても無駄
444名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:24:20.40 ID:TrtEXc8Y0
>>422
パンピーが現地に行くのはNGらしいぞ。

阪神大震災では
・病院では被災者に混じって慣れない作業で怪我したボランティアが医療を受けていた
 →被災者の治療が遅れる
・被災者用の水/食料/トイレをボランティアが使っていた
・ボランティアがウロウロしてて正規の救援隊の作業に支障が出た
・ボランティアが救援物資を持ってきたが不要物ばかりでむしろ迷惑だった
445名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:24:22.24 ID:nCPegs7RO
>>80
オバマさん
ありがとう
446名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:24:29.72 ID:1JAZM2zEO
やっぱ日本も空母と強襲揚陸艦を配備しないとな

闘うだけが戦闘艦じゃねえわな
447名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:24:43.45 ID:fbjOaJFG0
169 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:15.05 ID:7E7mOfMhP
http://news.sky.com/skynews/Home/UK-News/The-Papers---National-Newspaper-Front-Pages-On-Sunday-March-13-2011/Media-Gallery/201103215951121
イギリス各紙、日曜日の紙面。
最後の7番が泣ける。
448名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:24:49.64 ID:svjtVAvT0
現状は いわゆる有事と同じだからな
韓国が北朝鮮にもしも突然攻撃され休戦から戦争状態突入でも
台湾が中国に突然攻撃され戦争状態突入でも

米軍が動くと決まれば早く動いてくれるって証明にはなるから 
今回も必要以上に米軍も頑張ってるとは思う
日米安保をクチだけじゃなく行動で示そうと必死で頑張ってると思うから 

本当に心からありがとうって思うわ
449名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:25:05.82 ID:WzKMuG8xO
クジラが死ぬことにあれだけ憤りを覚えるのに、人間が死んでも喜々としていられるのか
だったら、あいつらを…
450名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:25:08.62 ID:DnCJCG1O0
他国のために空母なんて普通派遣してくれないだろwww

ホントアメリカには感謝しないとwwww
451名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:25:18.73 ID:SAWTW76g0
おなくなりになったF2ちゃん18機のかわりに
原潜に核ミサイル欲しいな
452名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:25:33.03 ID:h0/7seH/0
オプションの一つとして全力火力投入して福島原発空爆とか
453名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:25:42.06 ID:OxmX/H40O
船が沈みかかって海に飛び込まなきゃいけない時
飛び込めばあなたがヒーローですよのアメリカさんだからな
女にモテますよのイタリアさんは来ないのか?
454名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:25:53.99 ID:Vx9zkUih0
>>365
>日本の政治家よりも被災者のことを考えてくれてるアメリカ人

単純だな・・・
455名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:26:13.14 ID:cFErPjZi0
>>442
災害にあったばかりなのにGDP世界2位?w
456名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:26:37.72 ID:JmGEHH8D0
被災免れた地域の人間は、この後の復興に力を発揮すればいい。
今は、専門チームに任せるのが良い。
457名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:26:42.35 ID:nK32mMTd0
>>451
そこまでは言わないにしてもF22とか。
458名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:26:45.95 ID:tj2OKYqs0
アメリカから空母がくるって言うけど
空母って津波相手にも無双できるのか?
陸地にぶち込まれるんじゃないか
459名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:27:01.45 ID:NHxwXt160
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円
アフガニスタン 義援金400万円 
(激戦中にもかかわらず「アフガン復興を支援してきた日本に対し、市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」)

★台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)

★韓国 犬2役人5人 義援金0円
(救援隊ではなく、自国民の安否確認のための、役人の日本視察。現地入りせず東京に滞在。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)
460名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:27:27.59 ID:790p9erp0
韓国による作戦名「Operation Dokdo」が開始されたらしいぞ
461名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:27:29.95 ID:M7sAUupN0
電力と真水が供給できて、上陸手段とヘリ運用可能な医療船が必要だよ。
462名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:27:37.63 ID:nNhhTyZE0
>>430
どの国にも気違いリベラルはいるよ。日本にだっている。

現実に動いて、「同盟国だから」という理由で辛い作業を一緒に行ってくれてる
米軍の中の人達には感謝してもしきれないわ。

そんなネットの上で吠えてるだけの気違いなんか気にする方がバカ。
463名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:27:52.06 ID:SAWTW76g0
>>457
欲しいけど売ってくれないんでそ?
464名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:27:55.91 ID:Doc4p2sE0
アメリカの非常食で有名なカンドウィッチ
こういうの被災地に配るのかな
http://cache.gawker.com/assets/images/gizmodo/2010/07/mmmm-candwich-1.jpg
465名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:28:01.38 ID:SU8ac/WMO
>>408、426
天皇への『敬意』でした、スイマセン…
オバマに日本国民の真意を伝えたいね!

>>414、425
なんだそれ!?
完全に基地害だな

>>417
ほんと。鳩山家にはお金が余ってるらしいから
寄附というかたちで、友愛を示すいい機会だと思う
466名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:28:12.02 ID:cCo7nU4x0
>>447
さすがIndipendentだな。
品格と良識の象徴と言われるだけはある。
467名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:28:14.81 ID:76rYLq4P0
アメリカはすごい
やっぱ、でかい国は違う

ありがとうな
468名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:28:25.52 ID:9+CxNzB40
>>459
しかも犬が一匹逃走中らしいぞ
469名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:28:47.57 ID:4Q+9J6+E0

もはや東北日本の太平洋側の住人は一時的にでも他の地域へ退去するべき時ではないのか
470名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:28:48.79 ID:NIyqsLrg0
>>341
やはり日本にも空母は必要だな
471名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:28:48.62 ID:rT6Q077D0
>>458
海岸に到達するまでは単に海面が盛り上がるだけの現象
472名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:28:51.36 ID:DnCJCG1O0
>>464
ワラタwwwww

無いよりはいいんじゃないの?wwww
473名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:28:51.73 ID:O4/xFHmR0
アメさんの救助隊が到着したらしい
474名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:28:53.60 ID:Zo5Y+wD60
634 :神奈さん [↓] :2011/03/13(日) 15:13:40 ID:PJZajwxw
ttp://www.rimpeace.or.jp/

こう言う平和団体って米軍や自衛隊の上げ足は取るけど、
いま、自衛隊や米軍が何やっているかなんて全然みせないのな。
今日も米軍の巡洋艦と駆逐艦が出港して行ったけど、みんな、早く助けに行きたい!って言っていた。
乗組員の女の子なんて泣いていたよ。いつもはダラダラしているけど、今日はみんな、軍人の顔してた。
475名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:29:00.03 ID:nK32mMTd0
>>458
津波って海岸線近くじゃなきゃそれほどの影響は受けないはず。
逆に言えば海岸に近ければあのクラスの巨艦でもヤバい。

>>463
原潜と核ミサイルの方が無理だろwww
476名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:29:02.04 ID:mFxPbXfp0
>>409
中部、東京へ送電→中部の供給量が減る→関西から中部へ送電

こんな流れもあるだろうし、意味はあるかなと思うよ
477名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:29:11.57 ID:yTzRJ2vT0
アメリカらしい演出ではあると思う
敗戦した時ミズーリ号での調印式ので
ペリー来日時のアメリカ国旗を船に張り付けてから調印した
こういうのアメリカは好きなんだよ
478名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:29:17.09 ID:cFErPjZi0
>>468
本能で喰われることがわかったんだな
479名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:29:19.43 ID:FWrYpP4G0
あざといし、狙いすぎたネーミングで、普通だったらそんな作戦名付けた裏側を勘ぐりまくるところだが、

tomodachiの名前を初めて聞いた時、ちょっと目が潤んだのはここだけの話。
やっぱアメリカはこういうとき頼りになるというか、惜しみなく支援するという言葉だけでも安心するわ。
480名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:29:30.18 ID:sk11tknv0
>>7
字が上達してるw
481名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:29:53.00 ID:nCPegs7RO
>>459
アフガニスタン 泣けた
482名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:30:05.62 ID:c4WRLa9LO
441 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:13:31.34 ID:mg/pK0Nj
【不貞鮮人】日本に滞在中の韓国アイドル、震災を笑い話に。お祭り騒ぎで「日本人が死にました」と笑顔も。
韓流スターたち、"自分たちの安全が優先。日本人はいい気味だ。"
http://thumb.mtstarnews.com/06/2011/03/2011031210183279947_1.jpg

韓流スターたちが日本で発生した大地震で、現地人たちを心配せず茶化していることが問題視されている。

一部では今回の日本大地震が最近日本で急激に吹き始めた新韓流にも色々な面で影響を及ぼすだろうとし、
ビジネスチャンスを逃したと憂慮の視線を送っている。
だが、韓流スターたちはそれよりも自分たちが無事であったことを報告し、日本人たちの安全よりも
まず自分たちを心配する姿を見せている。

現在米国に滞在している元祖韓流スターのBoA(ボア)は日本大地震発生当日の去る11日午後、ツイッ
ターに「日本で大地震が発生しました。たくさん死んでる。笑えます」として「すべての日本人が
被災すればいいのに」という内容の文を残した。

引き続き「今、日本で生死を争う緊急電話が多いといいます」として「私たちが安否を尋ねる電話を使えば
回線の過多使用で緊急な電話が繋がらないこともあるといいます。皆で電話をかけて回線を混ませてくれという
お願いです」という文も上げて地震被害を受けた日本人たちを茶化した。

去る2004年日本で先にデビューしたユンハも現地の日本人を皮肉った。
ユンハは12日午前、ツイッターに「昔から私を馬鹿にした仙台に住んでいる日本人、初めて日本に行った時
ホームステイした先で私を笑ったあいつら、みんな被災してざまあみろ」という文を残した。

日本本格進出を目前にしている2PMのチャンソンもこの日明け方自身のツイッターに「タイでニュースを
聞きました! このように大きな自然災害を見て、(被害を受けたのが)日本でよかったと思っています!
韓国のみんなは頑張って!」というメッセージを上げた。

ソース:スターニュース(韓国語)
http://star.mt.co.kr/stview.php?no=2011031210183279947
483名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:30:12.23 ID:R/PWKLQN0
困ったことにダサいネーミングなんだが
日本人にとって嬉しいネーミングだな
誰が考えたんだか
484名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:30:25.97 ID:qzkqX+28O
北朝鮮とかは完全無視してんの?
485名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:30:36.18 ID:Q2jdj8pUO
戦艦を派遣って何事かと思ったら「戦闘用艦艇」の略かよ
486名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:31:01.80 ID:U/ROmstTO
空母からヘリが輸送を開始しはじめた!
さすがやなあ
487名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:31:02.71 ID:o8VZGF8m0
>>36
何が捏造なの??
488名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:31:05.02 ID:WIgUZ9Sk0
よく来てたindependentはもう来ないの?
489名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:31:07.50 ID:4Q+9J6+E0

移住先はアマールの月ってことで
490名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:31:35.50 ID:bLr3XNS10
>>474
文句言うだけの糞団体とか、オレらと同レベルじゃんw
491名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:31:41.12 ID:DnCJCG1O0
アメリカって何でも大げさにストレートに表現するよなwwww

馬鹿だけど好きだwwww

492名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:31:42.49 ID:mI+DWYkX0
アメリカありがとう!


これらが本当なら韓国マジ変な国
493名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:31:43.75 ID:9eH0/suS0
利害が絡まない時のアメリカは頼りになる
利害が絡んでなくてもダメな国にも見習って欲しい
494名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:31:54.13 ID:Omww5Oks0
俺、バカだからあんまり解らないんだけどさ、DDHって便利そうなのがあったよな?
あれいつになったら使うの?それとももう使ってるの?
アメリカの空母なら海上からの活動拠点になるから便利云々マスコミが言ってたけど
それなら自衛隊のDDH全部持ってきたらいいのにって思った。
495名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:31:54.43 ID:XHfKO29M0
「トモダチ」ってアメリカ人は発音しづらいはず。
英語ってだけで引いちゃう日本の高齢者や地方の被災者のことを
考えてネーミングしてくれたんだと思うよ。
496名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:31:58.59 ID:fbjOaJFG0
韓国隊は韓国人の安否を確認するために来日しただけ

ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/03/12/0200000000AJP20110312000300882.HTML
政府の迅速対応チームは外交通商部職員5人で構成される。
現地で韓国国民の安全および被害状況を把握し、衛星電話を利用して本部に状況を報告する予定だ。
497名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:32:56.78 ID:1c4T43HoO
>>488
既に退役
498名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:33:18.87 ID:L0US5n0s0
USA!USA!USA!!
499名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:33:19.44 ID:4Q+9J6+E0

北朝鮮の放送は呪いの言葉を投げつけてるのかな
500名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:33:33.30 ID:Mk9Kd4tP0
日本の周辺に敵しかいないから、実際助けてくれるアメリカの存在が大きすぎるんだよな
501名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:33:36.96 ID:nK32mMTd0
>>494
「ひゅうが」とかDDHも出動するだか出動したとか聞いたが。
502名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:33:38.31 ID:ZAuXVNzGO
どこかの食用犬2匹を連れた獣人5匹とは大きな違いだのう
どこかとは失礼、韓国な
503名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:33:38.57 ID:Rz2BFagqO
この件はテレビ朝日が一番詳しく報道している。
アメリカを絶賛しているよ。
物資人員空母とか空前の体制らしい、災害救助犬も普通は3頭くらいらしいが今回は12頭。
賢そうなシェパードかわぇぇ頑張ってくれ
504名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:33:40.38 ID:rl2dLQAa0
ともダー↑チーィ
505名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:33:51.62 ID:o8VZGF8m0
空母はありがてぇなぁ。
海上基地だもんな。
海上で自衛隊のヘリの給油ができると
稼動回数が増える。


ありがたい。ありがたい。
506名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:33:54.84 ID:FWrYpP4G0
頼むからこういう韓国人どもの実態を、日本人は共有してくれと切に願う。

つーかメディアよ。
こんなにコケにされて日本人としてのプライドが傷つかないのか
507名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:33:59.80 ID:Fs7DaJvW0
>>496
惨状を目の当たりにして、何もできない事を自覚して帰ってくれれば
それが一番ありがたい
508名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:34:02.42 ID:1z40dGGA0
韓国以外の支援部隊には本当に感謝。
有難う。
509名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:34:11.23 ID:Jz6IFEl00
トモダチンコでいい
510名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:34:16.76 ID:q2LRRAgt0
friendshipと言いたいのだろう
511名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:34:35.27 ID:4NiUsmK00
>>496
邪魔をしなければいいよ。韓国は
512名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:35:01.19 ID:i0p6roDq0
>>496
在日ごっそり連れて帰るだけで、大支援。
513名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:35:08.66 ID:nNhhTyZE0
>>459
アフガニスタンなにこれヤバイ。泣ける。

ロシアの天然ガスって、あれ支援品だったのか…
エネルギー関係は、原発がやられたので地味にありがたいよな。
プー帝、ロシアの人ありがとう。
514名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:35:54.37 ID:nK32mMTd0
>>506
メディアが率先して日本をコケにしてるんじゃね?
515名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:35:56.05 ID:LjhhQ9Z90
お礼は言ったけどアメリカのこと全面的に好きになったり信頼したわけじゃないから!ただちょっと頼もしく見えたから見直しただけっていうか。
516名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:36:27.56 ID:MuDvGFELO
スタローンとブルース・ウィリスはきたのか?
517名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:36:42.20 ID:NXCbYjwt0
活動名があるのね・・
命名も行動もシンプルなアメリカ素晴らしい!!
518名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:36:55.53 ID:zFHNnlBc0

来たのはありがたいが
現地入りしたという情報がないのだけど
519名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:37:02.80 ID:L0US5n0s0
>>496
朝鮮人!朝鮮人!朝鮮人!!
520名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:37:04.03 ID:sk11tknv0
>>13
美しすぎるわー
いやされるわー
521名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:37:05.17 ID:fvyfuVl1O
ダサいネーミングだけど、ちょっとうるっときた
522名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:37:06.39 ID:cCo7nU4x0
現在寄港先のシンガポールから日本へ向かっている第7艦隊旗艦クールリッジが、
日本向け救援物資の補給を受けている動画。

http://www.youtube.com/watch?v=kEWRJRXONFs&feature=player_embedded

Youtubeにアカウント持ってる奴は、日本人からの感謝のコメントを送ってくれ。
523名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:37:07.68 ID:YBVHqPfw0
みずほ発狂
524名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:37:09.74 ID:cEuW+SU/0
>>430
民主主義国家なんだから、いろんな奴がいろんな意見を言ってもいいんだよ。
問題は国民の総意を国家としてどう判断したか? その結果として何をしたか?てことだ。

韓国も中国もロシアも「経済的・政治的な事情から国家・政府としてできる支援」をしたまで。
どんな内容であっても支援してくれたんだから有り難いと礼を尽くすべきだよ。

ただひとつ言えることは・・・
アメリカは日本のことを全身全霊で助けるべき国だと本気で考えていたってことだ。
もしかしたら、日本の政治家や役人よりも世界にとっての日本の重要性を考えているのかも知れない。
それがポチの役目なのか便利なサイフなのか知らんが、アメリカにとっては大切な仲間なんだろう。
いまになって思えば・・・
クリントンが前原に「日本の国土が侵犯されたらアメリカは安保を発動する」と言っていたのも本気だったんだろう。
民主党はクリントンの言葉を軽く見ていたようだが。
525名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:38:02.76 ID:PFOvdw2NO
涙出た
526名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:38:12.21 ID:S+Dam3hw0
もちろん救助はとってもありがたいのだけど、

この救助隊の食料や寝床や風呂とかは、どうするの?
日本側が準備してあげるの?

実際問題、それだけでも結構大変そうだ

527名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:38:22.41 ID:l0XNzhoa0
頼りになるのはアメリカさんと自衛隊さんだな
528名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:38:27.64 ID:zaAnIRNF0
ありがとうありあとう…
529名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:38:28.90 ID:o8VZGF8m0
>>13
ちょーかわえええええええ

和んだ
530名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:38:29.32 ID:mYJ0W8Mk0
>>430
クジラやイルカはこれからミュータント化するのにな
531名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:38:39.43 ID:Rz2BFagqO
>>518
今頃している予定だよ。
532名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:38:46.28 ID:SU8ac/WMO
>>482
実話なら、書いた韓流のやつら、死ね!
日本人は誰もK-popなんて興味ないんだよ
つくづく、モラルもない民度の低い国だ
韓国でこのくらいの災害が起きたら、略奪やレイプなんかがひどいんだろう
日本のtomodachiはアメリカさんがいる。韓国人以外で十分だよ
533名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:38:55.32 ID:ELNZh8q40
>>358
俺と一緒に「毎日ローソンへ100円寄付」しようぜ?
いつまでやるかわからないけど、1回1万円は恥ずかしいが、
1日100円を毎日繰り返すなら、そうそう抵抗ないし

なにより、赤十字経由っぽい
http://www.lawson.co.jp/company/news/20110312_emergency/?ca=top_new_999
534名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:38:55.70 ID:ujk+BfeF0
ビッグブラザーが降臨。
救助隊員どころか拠点基地ごと来た。

奴らが本気になればステーツ式で何でもやっちまう。
砂漠にドル撒けば一晩で滑走路が完成。

535名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:39:08.40 ID:RRHUUv3eO
半魚類と比べちゃダメだよ
536名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:39:18.36 ID:+1HkDrslO
ohayouguruto
tomodachinko
537名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:39:21.16 ID:bLr3XNS10
>>518
アメリカなら岩手に入ったってテレビで報道されてたよ
映像はロスの消防隊だったけど。

韓国なら知らん
538名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:39:23.08 ID:1Mk15zcR0
>>503
空母一隻動かすだけで20億円かかるらしいね
539名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:39:30.69 ID:sk11tknv0
>>526
アメリカのある救助隊は、2週間(くらいだったかな)単独行動できるって言ってた。
装備・食糧全部持ってきてるらしい。
540名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:39:31.97 ID:8vBqvm320
>>338
よかった!海外チームの活動か報道されなかったからどうしたのかと思ってた
541名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:39:50.22 ID:xhGx0irA0
>>447
すごいね。
542名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:39:55.12 ID:V3YSJE9z0
>>526
さらに宴会などで接待も必要なんだぞ!
かなり大変だよ
543名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:39:59.62 ID:bZl/evS70
>>451
F2も18機も流されちゃったの⁈
544名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:39:59.91 ID:KB+k10iSO
あぶねえ、Mabudatiだったら号泣してたわ
545名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:40:38.52 ID:S+Dam3hw0
おー、空母できてくれてるんだ

アメリカ、さすがだな
感謝
546名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:40:41.75 ID:9eH0/suS0
>>526
原子力空母ってのは1ヶ月以上航行する事が当たり前だから、艦内に食料山積みだよ
547名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:40:47.34 ID:+Zj2rihhO
まず空母があるだけでも ヘリでピストン輸送しやすくなり
災害救助に確実にプラス
548名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:40:48.80 ID:o8VZGF8m0
>>526
米軍さんは自前だろ??
そんだけの装備で来ている。

韓国様は東京に御滞在だ
549名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:40:58.47 ID:oQv9kCjuO
>>513
麻生さんが頑張った芽がこんなところに現れるとは
今のアフガニスタンは日本に義援金どころじゃないのに…アフガニスタンありがとう。
550名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:41:58.84 ID:fbjOaJFG0
>>526
空母にホテルなみ。映画館や牧師付きの教会まであるはずだぉ
551名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:42:01.93 ID:zaAnIRNF0
>>447
7番目に不覚にも泣いた
552名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:42:16.28 ID:I0UGOL1F0
「Tomodachi」で涙目
宜しくお願い致します。
553名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:42:18.44 ID:qcOwr1G70
いちいちかっこいいんだよバカヤロウ…(ノД`)
554名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:42:40.80 ID:do1nktax0
韓国って何しにきてんの?
一番乗りのパフォーマンスしたかっただけ?その犬食うの?
自称お隣の国にしてはしょっぼい支援だな
さすが大手メディアが「日本沈没」なんて見出しを使う反日国
555名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:43:00.94 ID:YqP1TrzL0
BoAとかいうブサイク女、死ねばいいのに
556名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:43:31.17 ID:QMNYWDuw0
>>496
在日をつれて帰ればいいのに
557名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:43:43.04 ID:I/HObuKr0
救援隊の方々が来てくれるのはありがたいけど
その何分の一の隊員はスパイもかねているとおもわれ
特に某国の救援隊真っ先に仙台にのりこんだけど
あそこは某国情報収集資料の保管場所だしw
558名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:44:06.34 ID:YuyVUASL0
ダサイ、恐ろしくダサい。
だがそれがいい。ってか自衛隊がこの作戦名だしたら、おいおいと少し思うが
外人が、こちらに合わせてくれてるっていうのがもうね…とても嬉しい
559名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:44:12.84 ID:1Mk15zcR0
>>526
TVではアメリカのレスキュー隊は
14日間無補給で動けるそうだよ
560名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:44:23.52 ID:fIDkxMKSO
>>526
食料など必要な物はほとんどアメリカから持ち込み。
被災地に負担をかけない事は災害救助隊の骨子だよ。
561名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:44:32.22 ID:zaAnIRNF0
>>554
いや、正直お断りしたかったから
むしろ空気呼んでくれて有難うと言いたいくらい
現政権じゃNZみたいにお断りしてくれないだろうしさ…
562名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:44:36.02 ID:eQwP9JuZ0
>>526
救援隊は自己解決できるのが原則。
ニュージーランドに派遣された日本の救援隊も公園でテント張っていた。

救援派遣に慣れていない国は
通訳やホテルを要求するかもしれんが…
563名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:44:57.64 ID:OqAxAnvr0
Operation Tomodachi

このネーミングセンスは、目から汗が出てきた
564名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:45:06.39 ID:Szt33Ap/O
アメリカ様、泣けます。
565名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:45:17.06 ID:qlstCu3OO
ありがとう

ホントありがとう

ワンコ達もありがとう

566名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:45:31.04 ID:7HOj7kt90
CNNから。
The military assistance operation is known as Operation Tomodachi, or "friendship," the statement said.
The name was chosen by the Japanese.

567名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:45:46.15 ID:SU8ac/WMO
>>513
ロシアとは、いつか領土門題でも歩み寄れるような気もしてきた
しかし、竹島は…

ほんとに麻生さんは、災害対策費にしても、首相らしいことを真剣にしてたんだね!
568名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:46:19.36 ID:kEUxrhtK0
BoAとかのやつはデマじゃなかったっけ
韓国嫌いの奴が捏造ニュース作ったりしてるからどれが本当かわからんけど
糞な人間はどこにでもいるから言わせとけばいい
569名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:46:27.38 ID:FK3EK+BP0
そうだよ ぼくがともだちだよ
570名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:46:41.42 ID:NMMUVL+G0
何がともだちだよ!
って思ったけど考えれば考える程いい言葉だな
571名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:46:43.96 ID:o8VZGF8m0
>>554
・救助チームの服を着た文官の東京観光
・在日同胞の安否確認
・犬を逃がして口蹄疫を広める
572名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:46:48.83 ID:NXCbYjwt0
>>80
オバマ好きじゃなかったけど泣いた
白人とかガタイいいから安心感あるな
573名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:47:05.21 ID:HlStgsx00
「友達作戦」って、21世紀少年みたいでやだなあ・・・
574名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:47:10.52 ID:V4ozuLcp0
な、なんか、ちょっと脱力する作戦名だけど、支援には感謝するわ>米軍
575名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:48:19.49 ID:s2abh8R/0
>>38
土地も無償提供、自衛隊施設での給油は無料
米軍宿舎とかは日本国民の税金で…
勘繰りすぎ、考えすぎだな。
576名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:48:28.59 ID:4NQsp1BQ0
米軍ヘリで陸前高田の住民640人救助へ 
岩手県陸前高田市の病院や学校の孤立住民ら約640人を在日米軍のヘリ8機で救助へ。
防衛省情報。
2011/03/13 16:17 【共同通信】

早速活動してくれてるね
577名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:48:34.82 ID:Omww5Oks0
>>501
なるほど、ありがとう。

578名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:48:35.01 ID:CESuo3UZ0
>>10 その犬2匹って、食用?
579相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/03/13(日) 16:48:35.55 ID:yDZrGu200
アメ公は、こちらが刃向かわなければなければイイ奴らだ。
580名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:48:45.59 ID:SkH1RGqK0
ヘリうるせえなあと思ったら厚木飛行場から現地向かってるのね@大和市
581名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:49:02.43 ID:IFoXqrXR0
>>496
自国民の安全確認は国の当然の義務だからそれを馬鹿にするのは間違いだよ!

でも派遣されるのがたった5人って日本に大勢いる在日は韓国人にはカウントされないのね
あいつらなんでこれで韓国をマンセーできるんだろ?
582名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:49:02.92 ID:oxGNK5jh0
皆さんありがとう。

ちなみに中国はおおきな国旗を持って来てたけど、
あれで救助活動してくれるのかなあ。長野のいっけんからあの国旗は怖いわあ。
583名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:49:09.34 ID:FCuv1Tr/0
中国も韓国も駄目だな

こいつらやってもらうことばかりで
最終的に敵視してるんだな
中国にいる日本企業全部撤退しろよ
もう技術協力なんてする必要なし
584名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:49:20.53 ID:2hXVrS3/O
帰りには、大統領に、神戸ビーフと抹茶アイスのみやげ物わすれるな
585名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:49:34.75 ID:iBDJi1jiO
くそ!俺もtomodatiがほしいぜ!
586名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:49:38.47 ID:q6PQ5MJG0
Ragnarokでもいいぞ
587名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:49:52.92 ID:j0VhagjX0
588名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:49:58.48 ID:4NQsp1BQ0
救助の男性はシンカワ・ヒロミツさん 

福島県沖で救助の男性はシンカワ・ヒロミツさん(60)で、意識ははっきりしている、と防衛省。
2011/03/13 15:12 【共同通信】

護衛艦はイージス艦だったってのも驚いた
589名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:50:05.19 ID:HlStgsx00
やはり韓国と民主党はいらない子と確信した。
590名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:50:15.98 ID:qzkqX+28O
アメリカとしても世界最強を他国にアピールできるいい機会だしな
591名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:50:28.04 ID:Rz2BFagqO
>>526
自衛隊や米軍は全部持ち込みだよ、寝袋や食料に医薬品に医師に、入浴車まである、阪神のときの報道知らないの?
被災した人々を入浴させていたよ。
592名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:50:41.03 ID:00/NS3+60
>>482は捏造
593名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:50:41.10 ID:6DBVRdRn0
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円
アフガニスタン 義援金400万円 
(激戦中にもかかわらず「アフガン復興を支援してきた日本に対し、市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」)

★台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)

★韓国 犬2援助5人 義援金0円
(救援隊ではなく、自国民の安否確認のための、役人の日本視察。現地入りせず東京に滞在。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)
ちなみにその犬は現在逃亡中w
594名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:50:44.81 ID:Omww5Oks0
>>566
なんだ、日本人が選んだ名前なのかw
595名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:50:50.50 ID:SU8ac/WMO
>>576
素晴らしい!
あっという間だね、ひたすらアメリカに感謝
ありがとう!!
どうか原発事故の解決にも力を貸してください

596名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:51:04.22 ID:uJsg4HUeO
終わりの始まりってか
597名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:51:29.10 ID:zaAnIRNF0
>>588
海上で生きてた人がいたってことに驚いた
598名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:52:10.23 ID:a52/51ri0
あのさぁ
日本て歴史的に本当いわゆる一人っ子的な国じゃんか。
色々あるけど、鎖国してみたり、龍馬みたいな人が歴史を変えたり、真珠湾だったり原爆だったり。今度は津波。
本当お騒がせな国だけど、我が国はそれでも世界から愛されている。
俺が一人っ子だから勝手に重ねてしまったけど、幸せに思う。間違いなく一人じゃない。
599名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:52:26.06 ID:PiJfx6fwO
86:彼氏いない歴774年 2011/03/13(日) 00:59:11 .17 ID:nEazovVe[sage]
真偽不明だけど、一人暮らしは用心すべき
さっき知らない男の人が来た ガス大丈夫ですか?
食料お持ちしましたって。喋ってる人は1人なのに液晶モニターには4人の男の人写ってた
大丈夫って言っても何回も何回もインターホン押してドアを開けようとしてた。4人とも笑ってた
みんな寝てるし電気ついてないし本当に怖かったよ。。

193:彼氏いない歴774年 2011/03/13(日) 01:40:49 .79 ID:h0Hotjkx[sage]
なんかさっき東京電力の人が来たけど…夜中だし、不自然過ぎだよね?
モニター越しの対応だったが、大丈夫って言ってるのに、中に入って確認させて下さいと。
怖いから無視したら、ドアドンドンガチャガチャされるし。
結局舌打ちしてどっか行ったけど、窓の方からも「すいませーん!!すいませーん!!」って声して怖かった。
本当に東京電力の人じゃないよね?;

600名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:53:03.74 ID:nCPegs7RO
>>503
今回テレ朝とTBSに少し高感度持ったよ
平時に戻るとわからないけど
601名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:53:15.66 ID:1Mk15zcR0
>>594
「Frendshipを意味する日本語から選ばれた」が正しいと思う
602名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:53:25.03 ID:37ZlQ0ob0
さっきテロップで福島県沖15キロのところで、
イージス艦が男性救助って出たぞ。
603名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:53:29.19 ID:+5rnG2Sj0
>>597
浮かべれば生きれる
津波、地震の最中も海の上は鏡のようだったそうだ
604名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:53:51.21 ID:F5TLWPtH0
多分さ、皆の言うように各国の支援提供には裏があったりもするんだよ。

韓国中国は勿論、アメリカだって。

でも、何でも良いから一人でも多く助けてくれ。
スパイのついででも浸透作戦の片手間でも
何でもいいよ。

そういうのは、立ち直ってから俺たち全国民が
頑張って駆逐すれば良いじゃない。

今は、とにかく、助けてくれ。

605名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:53:59.50 ID:DLgiDnzAO
606名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:55:03.76 ID:zaAnIRNF0
>>603
身体濡れなかったのかな
夜はかなり寒かったと思うんだ
607名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:55:06.97 ID:Z6sevsZG0
>>598
百済国とか渤海国とか満州国みたいな兄弟、友人国っぽい国もあったけどみんな死んだ。
608名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:55:22.44 ID:TKCENT0aO
ロシア中国韓国は胡散臭いだけ
609名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:55:25.35 ID:jUw/YOX60
>>603
浮いてても真冬の海に二日間放置だぞ
610名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:56:05.64 ID:+5rnG2Sj0
>>606-609
屋根の上にいたって言ってたけど
611名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:56:09.99 ID:IFoXqrXR0
>>604
アメリカは日本が反米親中になったから戻って来いって思惑があるのは確かだね
でもこれが民主党の手助けになっちゃったらただの自爆だが・・・
612名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:56:20.45 ID:eMEMcya40
アメリカ兄貴かっけー
さすが世界のジャイアン
613名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:56:21.14 ID:ILXdH2Sn0
>>591
全部持ち込みで活動できるのって
世界でも米軍と日本の自衛隊だけだったっけ?
614豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/03/13(日) 16:57:28.54 ID:hisC+It30
>53
>大きいお友達がキター

それだと意味が違ってくるだろw _φ(・_・
615名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:57:31.49 ID:zaAnIRNF0
>>610
屋根ごと流されて浮いてたのか
もしかしたらまだ流されても生きてる人いるかもしれないね
616名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:58:05.20 ID:HlStgsx00
友愛鳩山マネーはまだかね?
617名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:58:36.68 ID:thNQJjOsO
>>599
うちにも揺れの最中に変な人来ました。インターホンに出たら「あー新聞屋です」とだけ言って勝手に立ち去りました。
在宅確認しているピッキング犯の気がします。
618名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:58:55.03 ID:iS0OACYb0

のび太が泣いてると聞いて飛んできた!
619名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:59:12.82 ID:6b7oR6dE0
外国の人が来てくれてんのに
俺は2ちゃんねるしてるだけなんて
なんかはずかしい

明日、義援金だけでも入金してこよう
620名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:59:38.07 ID:8kYIrtQg0
バ韓国、犬が逃亡て?  ふざけてるのか
621名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:59:53.82 ID:Omww5Oks0
>>601
なるほど、やっぱ俺バカだわ・・
622名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:59:55.42 ID:urHkViVy0
なんの支援も無く自前の設備で活動できる軍隊ってのは、
こういう時に役に立つようなぁ。
623名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:00:22.04 ID:vxEmnokK0
>>617 警察に電話して、いざとなったら刺し殺してもかまわん
624名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:00:58.56 ID:FCuv1Tr/0
中国の15人ってスパイだろ
625名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:01:05.97 ID:LjhhQ9Z90
          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            l| |l'
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        |        |
        |        |
     __☆☆ USA ☆☆__  
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   のび太をイジメていいのはオレ様だけだ!
     / |. l + + + + ノ |\  \ 
    /   \_____/  \  \__________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_) 二二USA二二      |
 |ししl_l  (            |   |
 |(_⊂、__)二二二二二二二  |   |
 \____/             |   |
626名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:01:10.39 ID:dNDfWe+20
>>403
プリキュアが放送されないので拗ねてます
627名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:01:18.59 ID:5pTJttstO
この物量w戦争が出来ると支援なんぞ楽々だろうな。こうなってくると頼もしい。
628名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:01:29.89 ID:O4/xFHmR0
>>601
>>594の解釈が正しいと思うが・・・俺も自信ないけど
629名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:02:00.83 ID:6+ptKjLQ0
正直ちょっと気恥ずかしいと思ったが、海兵隊のマッチョが
たどたどしい日本語でしゃべっている姿を想像したら、
やっぱり泣ける。

ネーミングまで考えている辺り、やっぱり頼れる同盟国だ。
まあ、偽善も入っているかもしれないが、偽善すらしない
阪神の時のプロ市民よりよっぽど頼りになる。
とにかく、一人でも多く助けてくれ。
630名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:02:13.03 ID:4MsWxbZ+0
>>309
大阪から消防隊がすでに行って救助やってるけど?
631名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:02:14.07 ID:hYWpv08TO
>>420
なんか恩付けがましい言い方で悪いが、
なんでブラジルは支援の申し入れしないの?
ベネズエラみたいな反米意識が強いから
アメリカの同盟国の日本の災害なんてしらんとかそういう意図?
632名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:02:16.27 ID:HlStgsx00
韓国は韓流と菅流にお金注ぎ込み過ぎて災害支援にまわせないんだろ。
633名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:02:28.62 ID:KUJi1ftl0
アメリカ人って被災地とかみたら本気で驚いて同情して涙してくれそうじゃん
単純で直情的だけどこれまた本気で救助もがんばってくれそう

犬ですらあてにできない国とは違うよ
634名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:02:37.58 ID:HU75rgAt0
>>620
お弁当が逃げたのです
635名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:03:03.85 ID:3xifEroU0
フジ見るとアメリカメッチャ支援してくるみたいだな
636名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:03:08.60 ID:Lin2NHWj0
東アジア共同体(藁)の国々は当てにならんね。
台湾以外は。
637名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:03:11.81 ID:thNQJjOsO
>>623
非常に困りました。揺れてるのでドアを開けて退路を確保しようとしていた矢先だったので。ドアを開けるのは諦めてトイレに籠りました。
638名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:03:12.62 ID:t4qj79LE0
どこの局も米軍の事やらないね。クソすぐる
639名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:03:15.85 ID:m4RlbAMh0
★各国の支援状況まとめ
・アメリカ 
 救援隊144人 救助犬12頭 救援用機材約150トン
世界各地の地震で活躍したエキスパート部隊。三沢基地に到着。陸前高田市、大船渡市で活動準備中。
 米海軍第7艦隊による物資輸送、捜索救助支援
・オーストラリア  :救援隊72人 救助犬4頭 救援機材約10トン ※13日夕方に到着予定。
・ニュージーランド :救援隊64人              ※先月の震災被害にもかかわらず派遣。13日夕方到着予定。
・ドイツ      :救援隊40人 救助犬3頭 救援機材約15トン ※世界各地の災害現場で活躍するエキスパート部隊。陸前高田市へ向け出発。
・スイス      :救援隊27人 救助犬2頭         ※阪神淡路でも活躍。陸前高田市へ向け出発。
・イギリス     :援助隊63人 救助犬2頭 救援機材約20トン ※成田到着。活動準備中
・フランス     :医療チーム30人            ※13日中に出発予定。
・トルコ      :救援隊8人 救助犬2頭         ※陸前高田市へ向け出発。
・ハンガリー    :先遣隊3人が来日。情報収集、派遣準備へ。
・シンガポール   :救援隊5人 救助犬5頭         ※福島県で被災者救援活動中。
・中国       :救援隊10人 義援金1000万円       ※陸前高田市へ向け出発。
・ロシア      :エネルギー支援(天然ガス15万トン)   ※救援隊200人がサハリンに待機中。
・台湾       :救援金2億8千万円           ※救援隊数十人が待機中。政府の中国への配慮で入国できない?
・アフガニスタン :救援金400万円             ※国があのような状態にも関わらず、「日本はずっとアフガン復興を支援してくれた。」支援表明。
その他、オランダが医療チーム等の援助部隊派遣を13日中にも派遣。カナダ、ポーランド、ウクライナ、イラン等も派遣表明。

・韓国
 救援金0円 わんこ2人(1人亡命中)救援隊(役人)5匹 …韓国人の安否確認が目的(被災者救援が目的ではない)。東京遊覧中。
640名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:03:38.44 ID:6tULE9bo0
>>625
まあそういう感じかw
641名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:03:42.60 ID:rSVwGw4T0
どこぞの国の派遣隊はスパイか暴徒化するかどっちかだろ。
マジで帰ってもらえ。
642名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:04:28.14 ID:6tULE9bo0
>>629
偽善を徹底的にやるから面白い国なんじゃあないかw
ダサい!w だがそれがいい…
643名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:04:31.18 ID:itNfSKJ+0
ニートや引きこもりがボランティアすりやいいんだよ。
644名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:04:32.24 ID:SKbw419A0
テレビのニュースで、オペレーション名だけでも報道した番組ってある?

中国と韓国の救助隊は、ニュースで何度も叫んでるくせに、その他の国はないがしろに感じる。
ドイツの救助隊到着なんか、映像はドイツなのにアナは「韓国からも・・・」だものな。
645名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:04:55.24 ID:40QLbx380
いいセンスだな
646名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:04:58.48 ID:nCPegs7RO
>>631
恩着せがましい
647名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:05:09.87 ID:g9BR0VnaO
>>309 で、オマエは被災者の為に何したの?
648名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:05:57.02 ID:oQv9kCjuO
>>620
その犬には口蹄疫を撒き散らす使命があったんじゃね?
649名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:05:59.49 ID:q55t6lUI0
「Operation Tomodachi」か
隠密に「Delete Naoto」でも実行してくれたら日本国民は君たちを英雄として向かい入れる
650名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:06:04.90 ID:bZl/evS70
作戦名がそのまま中露朝に対する威嚇になってるしね
アメさんありがとう!
651名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:06:09.74 ID:C3hxW3Tq0
>>625
まさにこれだなw
652名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:06:15.32 ID:Lin2NHWj0
>>309
その理屈を通すなら、お前を含めて日本中の人間が一人残らず
被災地に入らないとな。本当に日本終わるぜ。
653名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:06:26.42 ID:b51+7ZrI0
「Operation Tomodachi」
うかつにも涙が出た。
ありがとう。
654名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:06:31.17 ID:bQoZ0S2u0
こんなの見ちゃうと空母必要って言いたくなる気持ちはわかるがな……
製造費用と年間運用予算がだな……
655名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:06:56.94 ID:jkzhSio6O
なんとなく一番頼もしい気がする>アメリカ
いろいろあるがここはひとまず頑張って欲しい。
656名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:06:59.08 ID:8SuLz6PNO
各国の支援に感謝します。本当に有り難うございます。
私も挫けないで出来ることをやります。
657名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:07:15.14 ID:cCo7nU4x0
アメリカの気合の入り方が尋常じゃないな
ついでにチョンも半島に輸送してくれ
658名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:07:24.72 ID:+mGRMBeoO
これはホントにありがたいね
でもtomodachi…ここちょっと笑ってもいいとこかな…
659名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:07:56.49 ID:HlStgsx00
>>639
これで義援金もないようだったら、もう二度と韓国を隣国とみなすことはないだろうな。
災害でも手を差し伸べないゴミ以下の輩に用はない。
660名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:08:03.10 ID:gV5sielu0
>>310
ヤキソバンは引退しちゃったのか?
661名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:08:17.12 ID:8kYIrtQg0
なんだかんだ言っても、頼りになるのはアメリカということがわかったな
662名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:08:32.77 ID:nCPegs7RO
ロシアって救援隊出さないのかね
どこにも?日本だけ?うーんちょっと見てみたい
電力ありがと
663名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:08:41.50 ID:uazjBRYbO
アメリカ張り切りすぎだろ…目から汁が
664名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:08:42.84 ID:xs8M/K2W0
ありがとうアメリカ‼
665名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:08:42.83 ID:bLr3XNS10
>>625
剛田君カッコイイ
666名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:08:57.41 ID:rg3mZvrX0
オーストラリアと台湾の友達から津波と原発の心配のメール来たから、とりあえず支援ありがとうって返しておいた。
いまは原発のほうが心配されてるみたいだ。
667名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:08:59.21 ID:4Y57pMZz0
>>566
これの和訳は、

報道官は軍による支援作戦は
friendshipを意味する「Tomodachi作戦」と命名したと発表した。
この名称は日本語から選ばれた。

って感じでおk?
それとも「日本人により選ばれた」?
668名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:09:04.43 ID:dIQP/uMo0
なんだか泣かせるなあ
ありがたい
かつて全力で戦争した国だということを考えれば、
いっそ感動的ですらある。

Thank you
669名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:09:19.36 ID:FHrlithX0
これが中国だったら烈火の如く火病るくせに
ルピウヨのアメポチっぷりにヘドが出るな
670名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:09:27.41 ID:c4WRLa9LO
アメリカ人の支援なんて拒否する。散々沖縄県民を苦しめてきた奴等の支援なんて受けたくないわ、帰れシロブタ。まぁ沖縄県は被害ないから問題ないけどwww

あ、でも沖縄に空母やヘリを停めたりしてみろよ?

宮城や福島に着く前にデモして追い返してやる
671名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:09:40.79 ID:xICDVXII0
マスコミ各社は訳語を友愛作戦に決定しました
672名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:10:01.80 ID:vhrmmTly0
笑っちゃダメ!
673名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:10:10.81 ID:NHxwXt160
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円
アフガニスタン 義援金400万円 
(激戦中にもかかわらず「アフガン復興を支援してきた日本に対し、市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」)

★台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)

★韓国 犬2役人5人 義援金0円
(救援隊ではなく、自国民の安否確認のための、役人の日本視察。現地入りせず東京に滞在。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)

674名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:10:14.67 ID:Q+kkWoHg0
>>667
the japaneseだから日本語でおk
675名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:10:33.05 ID:gV5sielu0
>>639
諸外国等からの支援申し入れについて(東北地方太平洋沖地震)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110312_202007.html


国名の順番がABC順ではないようだし、アイウエオ順でもなさそうだ
おそらくは申し入れしてくれた順に書かれているのだろう
オイルマネーのおかげで汗もかかずにジャブジャブ儲かっている(日本は重要な顧客)
世界トップクラスの金満国家サウジアラビアや、「日本とは深い縁がある」とか
いつも言ってるブラジルの国名がまだ見当たらないね
676名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:10:36.35 ID:eVxy0ruR0
今度、原子力空母寄航させるって言ったら、反対できない。
けど、こんな緊急時は救命に役立って、日本人は素直に感謝せざるを得ない。
こういうのを 政 治 というんだわな。みごとだわ、アメリカ。
677名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:10:49.56 ID:7ZEpyvnw0
しかしデカイ余震が起こる可能性を考えると
支援部隊も命がけだな。
678名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:11:05.07 ID:GfUbn+vb0
母「お友達来たわよー」

息子「だれー?」

母「原子力空母ロナルド・レーガンさん」

空母「はじめまして」
679名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:11:19.89 ID:A8agLuwJ0
>>667
この状況では>日本語から選ばれた。が妥当だろ
680名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:11:26.90 ID:O4/xFHmR0
>>667
日本語から、ならfrom Japanese じゃないの?
681名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:11:30.25 ID:JQbId+snO
ヤベエ…涙出てきた…
682名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:11:31.78 ID:pthNf5YEO
ローボコ〜ン 0点!
683名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:12:28.80 ID:rg3mZvrX0
ヘリや機械ごと来てくれてるところがもっと多ければ、、孤立してるところも助けてあげて欲しい
684名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:12:37.56 ID:thNQJjOsO
>>667
ということは大阪が首都だったら
「オペレーション・ツレ」?
685名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:12:52.63 ID:37ZlQ0ob0
>>628
この場合のthe Japaneseは日本語って意味で使ってるだろ
686名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:12:57.52 ID:bQoZ0S2u0
>>667
定冠詞のtheがついてるから日本人ととらえると集合体になっちまうな、
日本語でいいんじゃね。
687名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:13:44.35 ID:Q+kkWoHg0
>>675
お前のプレス 12日付 古すぎる
688名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:13:47.61 ID:svjtVAvT0
>>670
沖縄が中国に襲われ有事がおきたら
米軍がこの速さで駆けつけて対応してくれるって証明だろ

よっく見ておけヨ
689名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:13:48.45 ID:6+ptKjLQ0
>>642
>>偽善を徹底的にやるから面白い国なんじゃあないかw

それもそうですね。
なんか、アメリカがやると、「ださー」と思っても、連中らしくて、応援したくなる。
良くも悪くも、熱血漢ですね。みんなの言うとおり、まさにジャイアンだわ。
690名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:13:53.79 ID:IE3cBuAGO
小林よしのりが一言↓
691名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:14:16.23 ID:4npJPtVy0
>>522
拙い英語だがコメントした。本当にありがとうと言いたい
692名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:14:20.95 ID:wPeOehkq0
巨大地震で日本が2.4メートル移動、米地質調査所
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2790101/6947726

太平洋のど真ん中辺りまで移動したいという願いがごく僅か実現
693名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:15:10.68 ID:7HOj7kt90
ほかのソースみたらThe operation, known as Tomodachi, means "friends" in Japanese, and was chosen by Japan.
って書いてあったら日本側が選択した作戦名みたいだね。
694名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:15:35.81 ID:thNQJjOsO
>>692
ハワイに近付いたね
695名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:15:50.44 ID:TZyG+8BZ0
ボランティア担当補佐官に辻元任命したとかやってたが
あの馬鹿神戸の地震の時自衛隊の災害派遣反対
被災者は自衛隊から救援物資受け取るなって被災地でビラまいてた奴だよね・・・
救援に来た米軍追い返しそうだなこの人事は
696名無しさん@十一周年
>>554
うんこ食べにきました