【東日本大震災】米空母ロナルド・レーガン 仙台市沖合に到着 海上自衛隊の護衛艦などと合流 艦載ヘリを使った捜索・救助活動★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
米空母のヘリで捜索・救助へ…各国の支援本格化

日本に対する各国の支援も本格化している。
外務省によると13日朝までに74の国・地域、国際機関から支援申し出があった。
うち米軍は、空母「ロナルド・レーガン」など3隻が同日朝、仙台市沖で海上自衛隊の護衛艦などと合流。
米空母は艦載ヘリを使った捜索・救助活動などに乗り出す見通し。

またこれまでに韓国、シンガポール、ドイツ、スイスの救助チームが来日。被災地で救助活動に当たる。
米国際開発庁(USAID)からは計140人が13日に青森・三沢基地に到着予定で、
中国の救助チームも同日中に到着する予定。

(2011年3月13日11時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110313-OYT1T00230.htm
前スレ 1=2011/03/13(日) 11:31:14.15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299983474/
ソース変更しました。
2名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:48.00 ID:04KuvJtI0
「ひゅうが」もがんばれ
3名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:49.71 ID:vyEl+pOf0
頼む米軍
日本を助けて
4名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:51.27 ID:lWfDY9ON0
あめりか、サイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーォ!!!!
5 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/13(日) 12:50:54.93 ID:8sLlJr010
てs
6名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:56.24 ID:5qlJG77W0
頼もしい
7名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:05.09 ID:/byzUDdq0
8名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:04.69 ID:qFwMbOiT0
世界で最も凶暴な暴力装置が到着
9名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:18.42 ID:M3MbfcLW0
2ならおっぱいうp
10名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:22.57 ID:BNov2KRg0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
11名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:21.65 ID:1HLi0GoK0
先に言っておく。今韓国からの救援を拒否するのは、阪神淡路のとき自衛隊と米軍を拒否した連中と同じ。
12名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:30.44 ID:qFeX5VFl0
泥舟「カンチョクト」とは大違いに頼もしい
13名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:35.06 ID:YJHXSAAs0
空母で何するのかと思ってたが、ヘリ満載なのか
14名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:36.63 ID:oPDJNB4OI
ありがとう!アメリカ!
15名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:37.23 ID:qLTCZZ/e0

炎上中wwwwwwwwwww

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/13(日) 11:04:35.55 O
アキバのKozakai社長 「(被災者の)足元みて商品値上げしない経営者はバカ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299980277/

ブログ
http://ameblo.jp/kozakai-hidell/entry-10829301091.html

16名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:43.85 ID:2e8XZ7hD0
ありがとうございます
17名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:54.24 ID:HqsDUn1I0
昨日アメリカを出発したんだよな。さすがアメリカの空母超はええ
日本と協力して1人でも多くの人を助けて下さい
18名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:12.46 ID:xEBh+6jJ0
ネトウヨは5万以上は公民権停止って騒わがないの?
19名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:25.48 ID:JXQvO2w30
ありがたや〜
オペレーション・トモダチっていう作戦名なんだってね
20名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:41.96 ID:6u6PdCGe0
米軍の即応能力には感服する。
21名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:49.30 ID:dajzOyk+0
アメリカ、シンガポール、ドイツ、スイスありがとう

火事場泥棒の韓国は帰れ!
22名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:05.97 ID:J9TszCPK0
多分生で見たらあまりの大きさに驚くんだろうな
ちなみに大きさはどれくらいなの??
23名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:20.82 ID:kgSPXAWT0
余震とか津波警報、注意報とかいっぱい出てるのに何処から来たんだろう

すごいね;;
24名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:21.14 ID:qsIb8W1V0
はじめまして
25名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:22.92 ID:svjtVAvT0
空母が三陸沖にいるってだけで心強いわぁ
日本をカバーしてますよ〜
って日本国内だけでなく世界にアピールして抑止力になってくれてる

これでロシアや中国からの艦船での救援をやんわりお断りできるってのは大切な事


26名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:27.94 ID:ylbJweXM0
ヤスの国の危機を救うためにロンがきてくれたんやで!
27名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:32.16 ID:tvGAjRNe0
日本の災害なんだけど、
アメリカ政府のほうが頼もしくて、安心できるのはわたしだけ?
28名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:41.97 ID:TQ63Mi7Q0
http://www.facebook.com/USPacificFleet?sk=app_112078882147346#!/USPacificFleet

facebookのページ
匿名に慣れてる我々からしたらなんかやりづらいけど
せめて「like」ボタンをクリックしようず

こんなすばらしい助けを出してくれてるのに反日の愚痴しか
日本からアメリカに届かないんじゃあんまりだ
29名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:46.01 ID:M3MbfcLW0
>>21
こういう書き込みしてる男見ると萎える

韓国だって人道支援で駆けつけてるんだから素直に感謝するべき
30名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:53.28 ID:IvL9gZ65O
すまん…
有り難う、借りは必ず返すから今は協力頼むぞアメリカ…
31名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:53.41 ID:DH43lsvn0
>>17
韓国で軍事演習してた
発生後即準備してきた
32名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:58.49 ID:UJvjTsor0
どうして R4は 発言しないんだ?
33名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:59.16 ID:gf60qxWM0
>>7
はじめまして 宜しくお願いします
34名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:11.04 ID:gxc3Rvpb0
米軍だけで援助隊が足りてしまいそうな規模だな
35名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:14.14 ID:i/Sgemsw0
米空母ロナルド・レーガン

日空母鳩山・由起夫
36名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:15.99 ID:EdwDJXLo0
最新鋭の空母をわざわざ差し回してくれてんだよね
こういう気遣いに、日本の民主党政権が気づくことはないんだろうけども
37名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:26.28 ID:lGSQrN0r0

さてこれからどうするか。

いったいどこから手をつけていいのか分からないよ
38名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:28.93 ID:cCo7nU4x0
>>27
地震発生直後から不眠不休で救助に当たっている、
自衛隊のみなさんのことも思い出してあげてください。
39名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:31.52 ID:q8fKrzyh0
>>18
クサヨは空母は来るな!って叫ばないの?
40名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:47.85 ID:WkSMCSSq0
頼りにしてます 宜しくです
41名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:56.77 ID:Jr9sNxje0
>>13
自衛隊のヘリも着艦していいよって
それに空母の中には病院もある。余震も停電も無い病院が
42名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:07.72 ID:a9P9dDKs0
こんな時、拠点機能を持つ空母は戦力になるだろうな。
それにビーチングできる揚陸艇。
そう言えば、今まで報道されてこなかったが、離島とか大丈夫なのか。
43名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:08.66 ID:NHxwXt160
>>29
たった5人でか?
おまえも国に帰れ。
44名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:14.48 ID:MTY1TFt80
ついでに半島攻撃しチャイナ
45名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:19.25 ID:Bm4E5Oej0
病原菌で二次災害をもってくる韓国を援護する

ネトカンは日本人に迷惑かけてばかりだな。

韓国人として恥ずかしい。

恥もしらずに、韓国を誉めろwwwとか。ニートキモオタネトカンは韓国人の恥。
46 ◆UMAAgzjryk :2011/03/13(日) 12:55:28.10 ID:rlru7AVc0
日本も空母作ろうよ
災害の時に役に立つじゃん
47名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:31.46 ID:c2j51tyz0
機動力がすげえな
48名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:33.42 ID:TVmXOuBo0
>>1

「市民団体」はちゃんと仙台港に行ったか?
日ごろの無礼を土下座で謝ったんだろうな?
49名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:35.61 ID:GCVmTzScO
>>22
一度ニューヨークで見たことあるが、下から見上げても7〜8階くらいのビルの高さはあるとおも。
50名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:42.13 ID:UZEJpl950
M9.9!っていうから一瞬ビビった
51名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:42.06 ID:2xTjIK6X0
非核三原則は?
52名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:43.67 ID:iU8vcSqj0
いかに左翼思想が現実離れしてるかが分かる
53名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:45.95 ID:pnlR55yT0
>>17
違うだろw
米韓合同演習で近海に展開してたんだよ。
54名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:46.18 ID:VSibIfX20
オバマありがとう 待ってたよ
日本のボンクラの許可なんか後から取ればいいから
今すぐ上陸してくれ
Thank you, President Obama. We were waiting for you.
55名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:53.17 ID:TaHnTjaP0

▼相変わらず略奪と暴動の起きない国だなぁ… CNN談

http://news.blogs.cnn.com/2011/03/12/orderly-disaster-reaction-in-line-with-deep-cultural-roots/?hpt=C2
56名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:08.45 ID:svjildk00
>>1
一方その頃、韓国はいつも通りだった。

【東日本大震災】分別ない韓国ネットユーザー「韓日戦同点ゴールよりうれしい」「久々に温かい話が聞こえてきた」[03/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299952113/
57名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:15.22 ID:RKDxQJ7p0
来てくれて安心した、気仙沼にいると思われる親戚の事宜しくお願いします。
58名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:19.12 ID:1bp2s7un0
泣きそう!
アメリカ最高
59名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:19.06 ID:kej8ir1Z0
>>43
それがあの国の限界なんだよ、察してやれよ
60名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:34.31 ID:ifAHZ/Eh0
米軍以外では韓国の独島級空母が最も大きい艦船です
61名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:38.28 ID:1vaCiG7w0
アメ公ありがとう!
この借りはどこかでキッチリ返すけど今回だけはたのんます
不沈空母よりホンマもんの空母きたd
62名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:38.55 ID:bF1mnC2x0
『Opereation Tomodachi』
がんばれ!
63名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:45.73 ID:aMLwE81y0
64名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:55.03 ID:YMujTmnU0
米韓で訓練してたんだろ、図体でかいくせに早いな、秀吉の大返し思い出した

65名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:00.18 ID:bGOgUl3p0
日本空母の名前は、歴代天皇はどう 空母「後醍醐」
66名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:00.26 ID:3rnN9Aat0


市民団体「原発に米空母……いつになく忙しいザマス!!!」

67名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:11.17 ID:EXMyMOf+0
>>21
問題を起こしてからならともかく
人道支援できてくれている方々に対して失礼すぎる
68名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:14.18 ID:JYCFSM5w0
>>61
アメ公いうな
69名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:16.07 ID:6BVvd95S0
>>27
同意

残念だが・・・・・・
70名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:16.73 ID:k3rPXAmF0
>>35
友愛されちゃいそう
71名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:16.89 ID:Rx/cSqDY0
そのうちブッシュとかクリントンの空母もできるのかね
72名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:27.00 ID:P3a/OCJy0
ありがとうロナルド
思いやり予算分しっかりたのんだぞ
73名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:35.66 ID:gc1RCg++0
>>15
アンタは弁当作って被災地や東京でタダで配れば?w
74名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:37.24 ID:nK32mMTd0
>>21
韓国は帰れは言いすぎだと思う。
しかし韓国韓国と糞プッシュの日本マスゴミは真剣に津波に呑まれてしまえばいいと思う。
75名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:38.41 ID:bqCv2sbC0
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円
韓国 犬2人援助5人
76名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:50.51 ID:PAS2c/150
>>1
これから日米合同で「史上最大の作戦」が始まる。
昨年末の日米合同軍事演習では空母ジョージ・ワシントンに
海自の海将以下約三十名の幹部が乗り込んで、一週間に渡って
合同作戦訓練を行っている。
今回のOperation Tomodachiはその「実戦」版となるであろう。

佐世保を母港とし、有事には海兵隊員二千人と輸送ヘリ、ハリアー攻撃機、上陸用船艇を収納して
前線に急行する強襲揚陸艦エセックスが、渡航先のマレーシアから「大返し」の最中だ。
こいつを東北沿岸で空母ロナルド・レーガンや海上自衛隊のひゅうがと連携運用し、
移動式の海上支援基地にしてもらえばいい。

最前線の海兵隊員を治療する前提で医療施設が空母以上に充実しているし、ヘリ空母として沿岸の捜索基地になる。
http://youtu.be/uq9PPPJktLM
USS ESSEX LHD-2
http://youtu.be/0-Wo86643o4
http://youtu.be/iDqXZwFglaw
http://youtu.be/O-1vRoh3Pb0
http://youtu.be/tT-UqpPZUNY
http://youtu.be/tduO1nlyBC0

輸送・捜索・哨戒ヘリ合計数十機、乗組員の他に人員千数百人収容可能、上陸用ボート、船艇を格納。
緊急救命室、外科手術室完備。
77名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:52.36 ID:/r9KKY1w0
バカ左翼が目をサラにしてボロを探してます。
78名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:54.71 ID:ML26pJHj0
アメリカ、もんのすごい行動力だなぁ
79名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:56.35 ID:M3MbfcLW0
>>43
なんで日本人の♀なのに韓国に行くの?ばかみたいw
5人だから少ないから帰れって言うならタイの義援金はいちはやく表明されたけどたった1500万円なのにも文句いいなよ
どの国であれ支援にかけつけたなら感謝するべき
こういう男は生理的に無理
80名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:03.58 ID:Axc1CUo/0
このでかい船、津波で転覆しないのか??
大丈夫なのか??
81名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:05.84 ID:2NBJjaWL0
原子力空母でしょ?
万が一放射能漏れとかあったら怖いなぁ
82名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:12.10 ID:Bm4E5Oej0
在日韓国人のネトカン「日本人は感謝しろwwww」

日本人「病原菌をばらまくな!しね」


韓国人として、同胞のネトカンニートは韓国の恥。さっさと消えてほしい。
83名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:12.29 ID:G05tb3I40
だがTPPは断る
84名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:16.50 ID:4TGuAp160
>>46

だね。
でも、名称が空母:鳩山由紀夫とか、空母:菅直人とか、空母:小沢一郎とかは絶対にヤダよ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:40.12 ID:1ZDQjztE0
頭の中でエヴァ2号機初登場のシーンが。
86名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:40.32 ID:2HtvJEbx0
作戦名「トモダチ」
繰り返す、作戦名は「トモダチ」
87名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:42.22 ID:/4/NXlsm0
おいおお前ら
3隻の搭乗員数合わせると9000人超えるぞw
88名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:44.43 ID:YQB7GLR90
アメリカ海軍にメールを送ったよ。
[email protected]

エキサイト翻訳だからへたくそになるかもしれないけど
気持ちだけは受け取って欲しい。



お前らも送ろう!米軍を励まそう!
89名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:56.72 ID:IP1WpHQu0
放射能漏れはナイショ
ばれたら帰っちゃうよ
90名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:06.96 ID:AI1wBPji0
サヨク市民団体は仙台港の岸壁に並んで「空母帰れっ」て叫べよ
ちなみに津波注意報発令中だが
91名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:15.75 ID:W0cDbtlXP
東京ちょっとゆれた
92名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:16.06 ID:HHKHXcB/0
日本に空母作らせないのは米国だろ











93名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:19.26 ID:1SrL99lJ0
>>71
オヤジのブッシュはもうある。クリントンはない。
あれはベトナム戦争時兵役忌避して反戦運動やってたという話だから
軍隊の士気に関わる。
94名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:24.93 ID:Fzls3CI60
G.ワシントンはどこに行ってる?
95名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:25.43 ID:i/t0b6Nh0
>>80
津波もかき消す超巨体
96名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:27.22 ID:8rdENuG80
反米馬鹿の糞与党はアメに頼りたくないけど
災害対策予備費をDQN親手当てに使い込んで金がないから頼るしかないんですよね
わかります
97名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:45.62 ID:Rx/cSqDY0
>>43
韓国は口蹄疫はおさまったのかね?ニュージーランド地震では断ったんだっけな。
98名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:49.23 ID:GLS0QVHG0
援助隊の能力

特A
 アメリカ(世界最強・最優秀)

 ロシア、ドイツ、イギリス、フランス、スイス、スウェーデン

論外 
 韓国。能力・実績ゼロ。二次災害になって他隊の足を引っ張る。


99名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:07.02 ID:fnLE5kS10
津波がまた来たら空母はどうなる?
100名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:09.90 ID:DH43lsvn0
>>60
ひゅうが型がほぼ同じ大きさ
次級の22DDHはそれよりも大きい
101名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:11.04 ID:dajzOyk+0
>>29
普段の韓国の卑しさ醜さを考えろボケ

お前は、朝鮮人か!
102名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:15.98 ID:M4AfHeUd0
>>55
日本ではリアル北斗の拳の世界は見られないようだな。
103名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:17.42 ID:j+AM1Ov90
>>21
おまえ、人間として恥ずかしくないの?
104名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:25.20 ID:M3MbfcLW0
>>75
台湾が2億8000万で中国が1000万って
無駄に国土ばかりでかくて経済大国としての自覚も無いしょぼい国ね中国は
105名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:27.10 ID:/XNdg3Sn0
オレたちのブルーリッジまだかよ
106名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:27.41 ID:xaBXJYI7O
菅は英語さっぱりだし、噛む、状況把握してないしで会議室から追い出されてるとみた
107名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:29.30 ID:jXDJWlsKP
日本の「いせ」は?
108店長:2011/03/13(日) 13:00:29.98 ID:VvqIo1/40
戦争だ!
109名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:30.04 ID:7C7AjTnjO
日本は不沈空母
110名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:37.48 ID:edMRzB1O0
どうせまた反米陰謀論者が

「動きが早すぎる。沖縄普天間問題など反米民主政権を親米にするために

アメリガの影の政府がプラズマ兵器をプレートに打ちこんで
大地震を起こさせたにちがいない。

被災地が反米小沢一郎の地元であるのもその証拠だ!」

とか言う。特にムーの飛鳥なんたらとか絶対言う。
111名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:39.01 ID:Bm4E5Oej0
キモアニネトカンは、韓国人の恥だな。

病原菌をばら撒く二次災害の韓国軍はまじで危険なのに。

「せっかく助けにきたのに、韓国を誉めろwww」と

斜め上発言。韓国人としてまじで恥ずかしい・・・・。
112名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:39.77 ID:qRfWMvNc0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  アメリカは帰れ!!     |
  |   空母派遣反対 ..   |
  |__________|
    ∧_∧||
    ( `∀´,||
    (   つΦ
    | | |
    (__)_)
113名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:40.56 ID:QCRijLGq0
余震続くけどライフラインも供給されてる北関東はまだ安全だけど、
>>7の画像みて涙出てくる。
自分、阪神大震災も経験した関西出身なんだけど、とにかく、
一人でも多くの人助けてあげて欲しい。
震災の時、バカのおかげで助かったかもしれない人までもが、
初期救助の遅れで死んでしまった過去を絶対に忘れない。
いろんな国の人がこうして助けてくれたり祈ってくれる。


114名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:40.97 ID:uZi52pfT0
Tomodachiキター

空母の持ち物リスト

無限の電気、水道(←災害現場でも安定供給♪)
手術可能な大型病院
薬局
レストラン
映画館
風呂屋
サウナ
床屋
コンビニ
ホテル
クリーニング屋
印刷屋
放送局
警察署
消防署
教会(牧師付き)
ガソリンスタンド
ヘリポート
空港

しかもすべて24時間営業

凄いです本当にありがとう!

115名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:40.98 ID:rpWTcXot0
>>75
>韓国 犬2人援助5人

犬は食料だろ
116名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:42.40 ID:EiRV5jkl0
>>29

建て前で来てるとしか思えない言動が踊ってるからな。
南朝鮮。
117名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:46.17 ID:Fzls3CI60
>>90
全く原子力空母に暴力装置に大嫌いな人たちに頼ってるなw
仙台港で反対運動してるのなら、まだその信念に敬服するが。
118名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:54.94 ID:3WXHynkf0
昔ばあちゃんが言ってたけど
戦前の日本人はアメリカが好きでアメリカ文化にも
素直に憧れてたんだって
だから太平洋戦争中だけが異常だったらしい
本当は日本もアメリカももともと気が合う同士なんだよ
119名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:55.47 ID:8rgXsYuf0
日本だと首相の名前は駄目だな。
やはり、こうかな?
戦艦「伊達政宗」
戦艦「織田信長」
空母「武田信玄」
空母「毛利元就」
120名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:03.99 ID:TW3UwiDuP
左翼は叩かないの?こんな空母があらかさまにやってきてるぞ?
121名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:05.97 ID:9rjU8uKr0
いつも湧いて出てくる市民団体はなにをしているのかね
え、余震がこわいし電気がなくて不便なので祖国に逃げ出したって?
122名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:06.59 ID:nhRE9O650
>>46
空母持つのは無理
韓国中国は猛反対だろうし
今の日本にはそれを維持できるだけの
予算がない
空母一隻にどれだけの艦艇が行動ともに
しないといけないことか
れんほう得意の空母は必要ですか?で
切り落とされるよ
123名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:10.14 ID:NDJq+EuW0
思いやり予算の正当化か。

ともだちなら、思いやり予算はらわなくてもいいよな。
今日本の復興に金がひつようなんだ。

わかってくれ!
124名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:11.41 ID:ZBQ6g8pS0
もう手遅れ
瓦礫の撤去と遺体搬送乙
125名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:14.70 ID:aocVdBTy0
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
中国 援助隊10人 義援金1000万円
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
韓国 犬2人援助5匹
126名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:17.18 ID:t1wlOG6hO
有難いな
災害救助にも心強いが、自衛隊も国防機能が低下してるし、
北や中東辺りが火事場泥棒しないとも言い切れない以上、
米空母が居てくれるだけでも安心だよ

色々な国や企業、個人からの支援にマジで目から汗が
127名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:24.60 ID:XmqZnFrj0
>>98
おまえが日本人であることが恥ずかしい
128名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:30.07 ID:vyEl+pOf0
『米空母ロナルド・レーガン 仙台市沖合に到着』
ちきしょう、カッコよすぎるだろ米軍空母

頼んだぞ
129名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:48.58 ID:pnlR55yT0
>>94
定期整備中です。
130名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:50.20 ID:i/t0b6Nh0
137 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/13(日) 11:45:12.11 ID:yF4DViIR0
震災支援に向かってる米海軍まとめ
第七艦隊旗艦「ブルーリッジ」
ロナルド・レーガン第七空母打撃群
# チャンセラーズビル (USS Chancellorsville, CG-62)
# ディケーター (USS Decatur, DDG-73)
# ハワード (USS Howard, DDG-83)
# グリッドレイ (USS Gridley, DDG-101)
# サッチ (USS Thach, FFG-43)
# レーニア (USNS Rainier, T-AOE-7)
駆逐艦「プルブレ」「カーティス・ウィルバー」
揚陸艦「トーテュガ」「エセックス」「ジャーマンタウン」「ハーパーズ・フェリー」
高速戦闘支援艦「ブリッジ」

総排水量31万トン こんごう型護衛艦31隻分

海軍中将、少将もくる。バスターコールかかったようなもんだな
191 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 11:48:14.07 ID:NBb34ucy0 [2/3]
>>137
これ、ちょっとした作戦行動みたいになってるな
オペレーション名ついてるのかな?
243 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 11:51:39.89 ID:PA8Yz1Xg0 [2/3]
>>191
作戦名 トモダチ
318 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 11:56:22.12 ID:NBb34ucy0 [3/3]
>>243
ネタだと思ったらガチだった・・・ちょっと泣ける 
『Opereation Tomodachi』

http://www.cnn.com/2011/US/03/12/quake.response/index.html
131名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:53.60 ID:hXViPjtt0
人類史上、最も崇高な軍事作戦になることを願います。
132名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:02.73 ID:UZEJpl950
>>119
英雄 明智光秀がぬけてるぞ
133名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:05.13 ID:MFoPEcPU0
ドナルド・ローガン
134名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:16.33 ID:wmNip4mg0
>>75
貰うもんはゴネてでも貰い、払うもんは払わない。
さすが中韓。揃って世界に冠たる民度ですな・・・
135名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:20.41 ID:uprBipm30
緊急事態の時に本当に信頼できる国がどこかわかるね。
この早さ・規模はありがたいね。

>>88
俺もメール送るよ。
136名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:19.88 ID:vVthr0F+0
シーバットで日米開戦だ!
137名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:29.49 ID:bOROpQ7/0
太平洋の向こうの国は空母と作戦名で元気づけくれてるのに

お隣りの友達気取りしてる国は

5人と2匹。。。。たったこれだけ。。。ごめん2匹と5頭でした
138名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:30.47 ID:yV/H/Ni40


米軍は、空母「ロナルド・レーガン」など:アメリカ凄げ〜

VS韓国5人+イヌ2匹w


139名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:36.60 ID:NYAPulNv0
まさかプロ市民がボートとかで進路妨害とかしてないよね
140名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:45.83 ID:M3MbfcLW0
>>101
バカみたい
きっと気持ち悪いかおしてるんだろうねw

助けに来てくれる気持ちを素直に受け取りなさいよ

はぁ〜
だから2chの男って無理

彼氏に会いに行こうっと
141名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:46.85 ID:HHKHXcB/0
空母を目の前で見ると
ドデカいよ
見上げるビルが繋がって動いてるようだよ。







142名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:54.02 ID:3zZMVHvC0
>>75
パンダのレンタル料一億もボッといて死ねよシナチクwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:55.56 ID:Kov70oiNO
>>38
もちろんです。
現場はどんな状況か…
144名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:00.64 ID:j+AM1Ov90
>>43
で、おまえ今何やってるのよ?
おまえに救助できるのか?
せめて何かの援助でもしたのか?

145名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:02.33 ID:EpJOpvKM0
◆真矢みき
「振り向かないで!」 ・・・・・・(もし誰もいなくても)・・・・・・・「あきらめないで!」


         / ̄ ̄ ̄フ\               _        ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\      / /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ

146名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:06.46 ID:RkV2oxZR0
よかった!
シップキラーのF-2戦闘機が全滅し、海防に大穴が開いていたところだった
今、中国軍に介入されていたら、抵抗できずに占領されていたよ 空母は助かる!!
147名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:09.86 ID:9RyllzhV0
>>22
東京タワーを横にしたようなサイズ。
148名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:26.31 ID:MuAT2YAV0
>>120
支援を叩くのはアホウヨぐらい。
>>21
149名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:27.00 ID:rpWTcXot0
>>114
教会も宗派別に複数あるんだぜ
150名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:42.43 ID:J9TszCPK0
ドイツはかなり早く動いてくれたみたいだが
昔の戦争以降もいい付き合いしてたのか?
それともドイツ人自体の気質のものなのか?
151名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:52.45 ID:Jac3cjF70
前スレまとめ

ひゅうが:毛布や防寒服などを運ぶため、横須賀地方総監部(横須賀市)の逸見岸壁を出航
いせ:2011年3月16日に就役予定(テスト航海中?)
おおすみ:東南アジアから引き返し中
しもきた:
くにさき:初日の23時に呉を出発済み
152名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:57.64 ID:TW3UwiDuP
>>140
これだから2chの女って・・・
153名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:57.49 ID:FiyDTIon0
>>127
実際どこ行ってもロクな事してないだろ
キゥイが災害派遣断ったのは病原菌が原因じゃないんだよ
観光客は入国できてたんだから
ジャマだから断ったんだよ、そんなヤツラなんだよ
154名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:00.61 ID:1KBGY9Dm0
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
155名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:01.21 ID:AI1wBPji0
>>115
震災で破壊された現地は食料調達ができないんだから
災害救助隊が自分たちの食料を持参してくるのは常識だろ
156名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:07.92 ID:aocVdBTy0
>>107
「いせ」は明後日自衛隊に引き渡し予定
「ひゅうが」は定期補修切り上げて緊急出動
157名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:17.92 ID:Bm4E5Oej0
病原菌支援を受け入れるのは韓国人のルピカンぐらい。


158名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:17.98 ID:JXQvO2w30
なんだかんだで頼りになるのは米軍と自衛隊
159名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:19.27 ID:UUzbCPPD0
バカ民主が政権とって沖縄で振り回されたのに・・・
オペレーションともだち
ちくしょう、ネーミングだけで涙が止まらない
160名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:23.15 ID:G01j4LXxO
>>7 これは頼もしい
ありがとう 本当にありがとう
161名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:32.32 ID:edMRzB1O0

空母レーガンだけでなく、実質ヘリ空母の海兵隊強襲揚陸艦「エセックス」も
現場に向かってると言うからね。
162名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:40.37 ID:lPbJdLfj0
戦果を確認しにくるのか。
163名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:41.74 ID:v6XIEjXB0
来てくれてありがとう(-人-)
164名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:42.07 ID:kdn4i1b60
なんという安心感
日本も空母だしてんの?
165名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:50.03 ID:6BVvd95S0
>>103
 >>101をよめ
166名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:53.31 ID:DCq8JZLM0
>『Opereation Tomodachi』
いい作戦名だ。
167名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:53.62 ID:syOWCD30O
>>114
ありがてえ ありがてえ
168名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:58.31 ID:uKCynjTsO
イージス艦の性能なら日本もまったく劣ってないんだけどね
やはり空母は頼もしいな。しかし戦闘機までもってきてどうする?
オートジャイロ積んでこいや
169名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:58.85 ID:wmNip4mg0
>>148
阪神震災のときの民主党議員w
170名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:59.38 ID:133GH74V0
>>22
横須賀でキティホークを見たことがあるが、半端ないでかさだったよ。

感じ的には東京駅の駅舎くらいの大きさだった。
171名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:29.65 ID:DH43lsvn0
>>146
ブルーリッジも動いてるから第7艦隊全艦行動w
まあ問題発言対応のアッピールもあるし
中国への余計なことするなよ?って意味もあると思うw
172名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:30.72 ID:HnE+4hKt0
海上自衛隊の「ひゅうが」と洋上補給艦はどこへ行ったのだ?海上自衛隊の艦艇の動きが鈍いのではないか。

水と泥濘に覆われた市街地を走破して救援物資を届けられる、強襲揚陸艦搭載の水陸両用のホバークラフトを活用せよ。
173名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:31.76 ID:bOROpQ7/0
まあ、たったの5人と2匹だが、来てもらったんだからありがとう。

でも、派遣してる芸能人より少ないのは…ねえw

せめて少女時代かKARAぐらいの人数は送ってよ
174名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:38.00 ID:EoFoH5mM0
175名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:40.48 ID:+1pv0EZI0
>>46
そういった意味でヘリ空母型護衛艦は妥当だよな
176名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:41.15 ID:dajzOyk+0
>>103
朝鮮人みたいなことをいうなボケ
177名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:41.00 ID:T/v+OMzo0
>>114
アメリカすげーーーーーー!
178名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:49.41 ID:wWwn7TVC0
カリフォルニア州で津波で一人死亡かよ
よくきてくれた ありがとう
179名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:55.51 ID:c2j51tyz0
>>80
tomodachi助けるのにそんなの関係あるか!
180名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:56.53 ID:WyLl3ITZ0
流石アメリカだな
一方韓国はフジで大々的に報道されました。よかったね。
181名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:02.49 ID:EDapUT7d0
篠原さんの被ばく日記
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書 2011年2月26日
http://hairoaction.com/?p=70
182名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:10.40 ID:ZhfITUua0
だれか他の戦艦や人数のせててUSAって言ってるやつはって
183名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:11.51 ID:/r9KKY1w0
偵察衛星とかで日本政府よりよっぽど具体的な状況を把握してるだろうね。
つーか情報収集衛星もだいぶ役立ってるはずだがなぁ。
184名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:12.14 ID:MEBH6a6B0
助けに来たよ!頑張れ日本!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848485
185名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:16.87 ID:MaHax41BO
(-_-;)
戦果はまだか〜
186名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:18.16 ID:bSIUujNt0
レイパー5人に犬2匹。
187名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:29.91 ID:gxc3Rvpb0
M9,0の大震災に隣国が5匹と2頭だと!?
188名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:31.11 ID:PAS2c/150
>>1
大型原子力空母ニミッツ級のネームシップUSS Nimitzを一年間にわたり密着取材した
珠玉のドキュメンタリー。

航空母艦での暮らし [1〜10]
http://www.nicovideo.jp/mylist/12727445#+sort=4
純粋無垢な一般水兵、田舎者と都会人、黒人と白人、一癖も二癖もある特技兵たち、彼らをまとめ上げる古参の先任曹長達、
エリートパイロットの苦悩、艦長と幹部達、そして同乗する海兵隊パイロット・整備員達の織り成す人間ドラマ

特に海兵隊員については、彼らが血に飢えた猛獣ではなく、
我々と同じ人間であることがよく分かるであろう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7270978
189名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:47.93 ID:edMRzB1O0
>>172

海自のヘリ空母群

ひゅうが:毛布や防寒服などを運ぶため、横須賀地方総監部(横須賀市)の逸見岸壁を出航
いせ:2011年3月16日に就役予定(テスト航海中?)
おおすみ:東南アジアから引き返し中
しもきた:
くにさき:初日の23時に呉を出発済み

190名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:53.45 ID:s8deupOY0
地上・空から判別できるように救助済みの家屋には目印をつけるべき
191名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:53.79 ID:OslPAS4g0
>>7
おるでー
192名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:55.11 ID:wH4hBtEq0
USA!
193名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:58.17 ID:6nkumxMt0
194名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:58.13 ID:FiyDTIon0
>>187
隣国じゃなくて敵国だ
195名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:00.28 ID:gg7HBfdg0
>>119
なにその中二的ネーミング
戦前の日本が軍艦に邦や山河の名前をつけたセンスを忘れるなよ
196名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:05.32 ID:JJbj0C6n0
>>148
2chなんてやってないで「アメリカ空母ハンタァーイ」って行かなきゃw
いつものようにさw
197名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:05.67 ID:uTQOzaeL0
不謹慎と承知だけれども、見に行きたい
198名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:06.43 ID:KjoOB1Y30
>>156
要員も準備できてるから使えるね。
199名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:06.46 ID:/a2ZQHt1O
>>7
やっぱり空母がいるだけで心強いな
200怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/03/13(日) 13:07:08.83 ID:R+3RZFKT0
>>119
そういう勇ましい系はちょっと……周辺国への配慮とか……

空母「筋肉痛」とか空母「生春巻」とかはどうですか?( ゚ω゚ )
201名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:09.67 ID:ENeBjI4K0
いろいろ基地問題やら自動車のリコールやらで揉めたけど、
一番頼れるのはアメリカってことだよな。
悪しき隣人よりも遠くの紳士。
202名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:14.71 ID:zBevVQ6O0
友達の国の空母が、災害に駆けつけてくれる。
こんな嬉しい事が有るだろうか?
203名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:14.69 ID:6BVvd95S0
>>119
和風に馴染まん。
戦艦・空母は、旧国名が一番
しっくり来る
204名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:17.44 ID:msOw1up40
アメリカ人なんて今回の地震を大喜びしてるよ。

↓これが本音。
http://ompldr.org/vN3Mxdg 
205名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:21.79 ID:FeAj+gNh0
>>118
日米修好条約だね。メリケン粉にメリケン波止場、通天閣のビリケン様にメリケンサック。ジャズとバーボンとラッキーストライク。
206名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:30.09 ID:ev7w0N5A0
はじめましてじゃねぇよw
207名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:35.17 ID:wmNip4mg0
>>187
韓国人は日本人を助けるのは嫌なんだとよ
208名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:39.81 ID:oz1ZFpD90
>>99
なんか風が吹いた?って感じ
209名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:40.33 ID:1vaCiG7w0
しかし一番貢献しているのは自衛隊さん、これだけは譲れない
でもアメちゃん、ありがとう!!!!!!!!!
ともだちんこ
210名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:44.99 ID:AUTF8kX3O
>>65 わぁ!すごいイイね!
211名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:49.52 ID:fbjOaJFG0
>>138
到着して二日目
まだ東北にも入ってないし
来たのは役所に人間。

噂では犬が逃げ出したそうだ。
212名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:53.21 ID:Lm5gHRk40
>>15

暇ならかまってやれば?

ttp://twitter.com/#!/kozakai_hidell
213名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:59.51 ID:bOROpQ7/0
>>140

いないくせにw
214名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:00.29 ID:59gCd1DZ0
事実上、日米安保の発動と同じだね。
215名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:07.09 ID:NHxwXt160
>>125
中国の義捐金がたったの1000万・・・・

いままでのODAの何百分の1だ?
橋本龍太郎が中国人女の愛人なんかつくらなければこんなことには・・・
216名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:12.17 ID:zN4CLuFO0
海自カレーでもてなしてやるとイイよ
217名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:12.12 ID:FiyDTIon0
>>204
ヒトモドキ必死w
また世界に恥じさらせや
218名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:22.75 ID:eb6s9S6N0
福島みずほさん、非核三原則が破られてますよ?いいんですか??
219名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:22.80 ID:v2Rv254b0
ていうか空母がきてなんかすることあんの?
軍オタ的には嬉しいかもしれないけどな
220名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:39.93 ID:NRSSI3uq0
作戦名はトモダチか
昔、核を落としたことは目をつぶってやる
221名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:45.92 ID:RRWsw0uCO
平和の言葉、それが
Tomodachi

泣けてきた
アメリカさん心からありがとう。
222名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:52.15 ID:OVHgRFop0
日本空母持ってるの?
223名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:52.50 ID:fB1mh2sT0
>>168
戦闘機=市民団体へご挨拶
224名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:55.34 ID:DH43lsvn0
225名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:03.94 ID:UZEJpl950
トモダチって響きは外人的にかっこいいのか??
226名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:04.72 ID:Jp37vUot0
沖に留めておけば津波は平気
227名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:07.51 ID:s4yTOR6E0
ギブ ミー チョコレート !
228名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:08.51 ID:EXMyMOf+0
賽銭や寄付金の多寡で態度を変えるのは如何なものか・・・
229名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:10.67 ID:+1pv0EZI0
>>172
点検中だった「ひゅうが」どころか、引渡しすら済んでない「いせ」も出てるよ
230名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:11.04 ID:hRoVZK0D0
こういう時にガンダムみたいな人型ロボットあれば便利なのにね
231名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:15.86 ID:i/t0b6Nh0
>>219
空母はひとつの町が来たようなもんだから何でもそろってるぞ
給油もできるし病院もある
232名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:16.36 ID:TW3UwiDuP
>>219
対災害のあらゆるブツが満載だアホ
233名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:30.23 ID:xYF3ZIVc0
>>173
しかも犬逃げたってマジか
234名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:31.97 ID:Fzls3CI60
>>7
・゚・(ノД`;)・゚・
・・・頼むぞ。
235名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:32.07 ID:s8deupOY0
>>219
お馬鹿発見
236名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:35.27 ID:FiyDTIon0
>>219
空母が何だか知ってるの?
中になにがあって、どんな役目するか知ってる?
237名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:38.00 ID:svjildk00
ところでおまいら、気象庁によるとこれから3日以内にM7以上の
余震が起きる確率が70%だって。
きおつけろよ。
238名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:44.17 ID:21JPp1zK0
高い掛け金がようやく回収できそうだな
やっぱり日米同盟はいざという時の保険だよ
世界一の暴力装置が無条件で味方についてくれるほど頼もしいことはない
239名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:44.92 ID:HgCymf6aO
支援国がまた増えたな
有り難いことだ
240名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:45.71 ID:PAS2c/150
>>1>>130

東シナ海で中国海軍は今/ 日高義樹のワシントン・リポート_2010,12,19
http://www.youtube.com/watch?v=kecLxRhVtHM
出演
アメリカ合衆国海軍総司令官
ゲイリー・ラフヘッド海軍提督/大将

-
尖閣列島でアメリカは日本を助けるべきか/ 日高義樹のワシントン・リポート:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/hidakayoshiki/
放送日: 2011年3月20日(日) 午後4:00〜5:15

オバマ大統領の中国あまやかし政策は失敗したと、アメリカ共和党など保守系の人々がオバマ批判を強めている。
この1月の米中首脳会談でもオバマ大統領は、北朝鮮問題をはじめ、あらゆる懸案事項について胡錦濤主席から
何ら協力的な回答を引きだすことが出来なかった。中国に対してかくも弱腰なオバマ政権が尖閣列島問題で、
日本の味方をしてくれるかどうか分からない。アメリカは日本を助けるべきだと考えているのか、
アメリカ保守勢力を代表するジョン・カイル共和党幹事長と話し合う。

番組内容
第1部 「アメリカは尖閣列島問題で日本を助けるべきか」
第2部 「なぜ日米関係は悪くなっているのか」
第3部 「日米同盟体制をどう立て直すか」
第4部 「アメリカの指導者たちは日本びいきだった」
第5部 「ワシントンレポートの16年」

出演
アメリカ共和党幹事長 ジョン・カイル

241名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:48.47 ID:Pi2gaPYXO
無能なカンガンスより空母一隻のほうが役に立つ
カンガンスは官邸で寝てろ。役立たず
242名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:50.35 ID:6BVvd95S0
>>127
君の無知に呆れる
243名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:57.01 ID:edMRzB1O0
>>119

日本軍の慣習で、艦船に人物名はつけません。

空母の名前は「飛ぶ鳥や架空の動物」が主です。鶴、龍、鷹、鳳など
244名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:57.53 ID:uIQNHfhH0
670 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:20:14.16 ID:Cam7FQG10
とりあえず簡易Q&A

Q.空母来て意味あんの?
A.空母は「海上都市」に近いレベルで装備が充実しています。
 もちろん医療機能も搭載しているためヘリ拠点だけではありません。

Q.津波は大丈夫なの?
A.津波は沖合の船舶に対する被害は少ないです

Q.日本はどうした
A.「ひゅうが」は横須賀から出発、医療機能を持つ輸送艦「おおすみ」は東南アジアから引き返し。
 同型艦の「くにさき」は初日の23時に呉を出発済み
245名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:10:07.79 ID:rtCPCkgOO
天気良いから抗議デモしてくる
246名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:10:12.18 ID:hiy/tgCn0
>>114
なにこれすごすぎる…
247名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:10:13.79 ID:A9OJPgrE0
ともだち作戦w
248名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:10:16.32 ID:jyM1l3vi0
そういや、大友のアキラでも似たような事やってたな。
249名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:10:16.39 ID:3/aHWBO/0
日本には災害用の空母が必要ですな
250名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:10:21.49 ID:uO78y87rO
>>7
かっけーー


涙でました


人文字とかすげー


USA USA USA USA USA USA
251名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:10:36.25 ID:5ratnJ2i0
ヤマトの発進テーマが流れた。
252名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:10:44.55 ID:FeAj+gNh0
>>119
>日本だと首相の名前は駄目だな。
>やはり、こうかな?
>戦艦「伊達政宗」
>戦艦「織田信長」
>空母「武田信玄」
>空母「毛利元就」

戦艦「陸奥」
戦艦「尾張」
空母「甲斐」
空母「安芸」
と比べてみよう。
253名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:10:47.18 ID:bOROpQ7/0
>>180

あとで韓流芸能人で稼げるからね

ウジテレビw
254名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:10:58.92 ID:knPmDiINO
纏めてみた。

大地震発生!!!

日本政府
「よし、自衛隊を投入だ」
現地
「何もかもやられた」
日本政府
「自衛隊の追加が必要だが、変な国多いし・・」

米国政府
「困ってるみたいだから空母送るよ、二隻。やるときはやるよ。」
日本政府
「やるって?」
米国政府
「オペレーション・トモダチ発動!太平洋方面は臨戦態勢な。日本に手を出したら空母打撃群二個を回すから」
中朝露
「・・・」
日本政府
「よし、最低限を残して全戦力を東北方面に投入しろ!」
255名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:04.80 ID:PmR+LBrP0
ワシは正座してカタパルトから発進してぇよぉ
256名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:12.18 ID:k0te/Ate0
空母の存在感すごすぎ
257名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:12.80 ID:KjoOB1Y30
>>241
ひゅうがといせが間に合ってるぞ。
形式名称は、自衛隊流だけれども
258名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:13.53 ID:fcAbwrmr0
>>7
おぉこれは頼もしいよろしくお願いします
259名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:24.20 ID:DH43lsvn0
>>246
アメリカの空母はいったん作戦出航したら数ヶ月、場合によっては年単位で戻らないから
260名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:25.62 ID:zO+/DgRm0
♪守るも攻めるもわだつみの 浮かべる城ぞ頼みなる〜
261名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:36.84 ID:yV/H/Ni40

>>75
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円


↑ここまで凄い感謝



韓国 5人イヌ2匹 だけ



262名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:44.25 ID:T/v+OMzo0
軍隊だからこそできるんだよね。
やっぱり軍隊は大切だわ。
263名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:45.45 ID:pdRCuXYP0
>119 海軍から人名を 艦の名前につける と言われて
   沈んだら気まずいよね って言ったのが 明治帝 
   賢帝の誉 だね。

 ブルーリッチ はシンガポールから急行してくれているよ。
 レーガンは1両日で韓国沖からついたなら30ノットオーバー で
 着てくれたんだね。
264名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:45.19 ID:wgVs0msG0
>>2
「ひゅうが」はもちろん、今月後半に引き渡し式を控えていた2番艦の「いせ」も、昨日、
IHI横浜の造船所から出航したよ。

艦尾には既に、就役中を示す海自旗がひるがえっていた。
265名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:55.95 ID:u9CLGbSz0
なるほど、ヘリの拠点に使うのか。何のために来たのかと思ったよ。
266名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:03.07 ID:++XWtRw0O
>>211
え?韓国のワンコ脱走したの?
267名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:08.49 ID:nK32mMTd0
空母は船ってより移動基地あるいは海上都市。
コスト考えなければここまで有効なものはそうそう無いな。
268名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:08.57 ID:zokZt+4v0
これでODA批判はなくなる
269名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:08.99 ID:xYF3ZIVc0
>>7
ちくしょうトップ思い出した
ちくしょう…涙出てきた…
270名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:09.95 ID:j+AM1Ov90
>>219
優れた救助能力
ちょっとした町の機能
原子力による十分すぎるエネルギー
271名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:12.08 ID:k+tkBnd50
 ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛
272名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:16.69 ID:Fzls3CI60
これが、アメリカや。
ミンスよう見ておけ。
貴様らが切り捨てようとして、
友愛しようとしたシナや韓国はこのレベルの援助をしているか?

本当に、ミンスとミンスに投票したクズは紙ね
273名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:26.82 ID:UZEJpl950
韓国のわんこは食用じゃないのか??
274名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:31.97 ID:AI1wBPji0
>>219
巨大な動く航空基地だぞ、陸路が寸断された東北各地へ
ヘリを飛ばして被災者を救助したり、物資を運んだり
大活躍できるはず
275名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:33.53 ID:v0E7HTyX0
アメリカはやっぱすんげえなw
276名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:53.99 ID:SguZYQVl0
>>249
昔みたいに商船改造すればいいのに
災害時用のへり母艦みたいの
277名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:03.92 ID:MyJ0022C0
米空母(ロナルド・レーガン)派遣の
本当の目的は
この隙に乗じてロシア、中国が調子に乗ってこないように睨みをきかすこと
278名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:05.75 ID:G01j4LXxO
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円
韓国 キムチ2トン


279名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:08.79 ID:K100cqSy0
空母大活躍だな
こういう使い方するなら空母はもっとも有用な船舶だな
280名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:08.24 ID:7C7AjTnjO
281名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:14.77 ID:A1nTLmtu0
>>215

いいんだよ。オレたちは物乞いやゆすりたかりじゃないから。

日本には多くの友人がいるんだから。
282名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:18.47 ID:9+CxNzB40
よかったな。社民党が政権に残ってなくて本当によかった。
283名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:22.70 ID:M0ltrMnj0
たった5人の、韓国からの形だけの救援なんて断った方が良いと思うが、
後でそれを理由にたかられるに決まってる。
284名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:38.26 ID:A9OJPgrE0
空母そのまんま東は、まだか?
285名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:42.64 ID:9DAZ9XVO0
早くヘリコプター飛ばして助けに行ってくれ
286名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:43.44 ID:pnlR55yT0
>>255
あの世まで飛べると思うw
287名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:43.71 ID:0v7e7YEe0
>>254
日本政府(民主政権) 余計なことを・・・
288名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:44.04 ID:DH43lsvn0
>>276
ひゅうが と いせ あるがなw
もう一隻も建造中
289名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:49.11 ID:KhaDd+iC0
>>56
一方、我が国の国士(ネトウヨ)は2ちゃんねるで中韓を誹謗中傷
290名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:50.82 ID:6S6Hkizs0
プロ市民も負けずにがんばれ!
米軍に負けるな!
291名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:51.94 ID:edMRzB1O0
>>219

特大の移動洋上ヘリポートにヘリコプター満載。
しかも乗員は落ちた戦闘機パイロットを救うために
洋上救難作戦のベテランぞろい。

航空機格納庫がそのまま被災民収容施設になる。

当然医療設備完備、大きな倉庫に毛布食料など援助品満載。

これ以上の災害救助艦は無い。
292名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:56.34 ID:p/hvo9sr0

第一輸送隊(おおすみ級)がどこの海域にいるのか知らないが(既に合流済?)、
少しでも早く被災海域に到着して活動して欲しい。自衛隊運用に及び腰だった
阪神淡路の大失敗を、カンは絶対に繰り返すな。
293名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:03.33 ID:WzKMuG8xO
アメリカよ、ありがとう

9条教の皆さんは元気かな?
294名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:04.89 ID:/o5fWgPg0
被災者が最も嫌がっている取材ヘリを飛ばしまくる日本マスゴミテレビ。
アメリカ軍の支援活動をスルーか?お前ら日本のマスゴミテレビは
この大災害時ですら腐りきった根性は少しも改善しないようだな。
295名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:08.38 ID:3/aHWBO/0
>>277
それが一番ありがたい
296名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:09.46 ID:WyLl3ITZ0
>>261
5人と2匹をアメリカ以上に持ち上げる
フジテレビみたいな糞マスゴミが不愉快でならない
297名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:10.20 ID:RZHAC0520
日本の空母 赤城 蒼龍 飛龍 翔鶴 瑞鶴の5隻をまず派遣せよ。
無ければすぐ作れ。
298名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:23.26 ID:Ll1HquRv0
まあプロ市民もここは踏ん張りどころだな
299名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:22.84 ID:HHKHXcB/0
5人の食料が2匹とは知らなかった。



300名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:37.37 ID:FiyDTIon0
>>265
NBC装備もあるし、上陸部隊支援用のインフラもごっそりもってる
揚陸艦といっしょに、上陸地点に前線基地作れるんだよ
今回は復興のための前線基地になるだろう
301名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:38.29 ID:TW3UwiDuP
これちゃんと写真とともに報道しろよ?
糞マスコミよ・・・
302名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:47.23 ID:iBaVAkMH0
やべえ泣けてきた
もう何年も泣いてないのに

一人でも多く救ってくれ
俺には何もできない
303名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:53.92 ID:FiyDTIon0
>>266
くっちゃんたんじゃね
304名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:55.93 ID:Bm4E5Oej0
一方、日本国内の韓国人、ネトカンはニチャンネルで、迷惑な

韓国軍を援護中。

というより、病原菌の心配があるから、日本に入れるなよ。
305名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:02.17 ID:qMrcjWue0
萌えとアメさん
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up9515.jpg
http://uproda.2ch-library.com/351817oCz/lib351817.jpg

今も昔もチート国
http://uproda.2ch-library.com/351815mJH/lib351815.jpg
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up9514.jpg

>平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(06時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/13a.html
>・第2輸送航空隊(入間)のC−1×1機が韓国支援チーム、シンガポール支援チームを本日輸送予定。
>じ後、陸上自衛隊の車両で被災地まで輸送。

忙しいんだ、自力で歩いて現地までイケとは言えんだろ。
これで一人でも多く助かると思えば、感謝もするし頭下げるのなんて安いもんだろ。
306名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:05.80 ID:/4/NXlsm0
>>273
むしろ韓国人からわんこを救助するんだ
307名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:11.78 ID:t4qj79LE0
日本の優れた造船技術なら、もっと凄い空母作れそうだな
308名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:14.23 ID:yV/H/Ni40
>>278
韓国 キムチ2トン (爆笑

これで竹島と交換ニダw
309名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:18.29 ID:syOWCD30O
やはり日本も巨大原子力救助船が必要だな
310名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:27.63 ID:c7st0G1v0
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
中国 援助隊10人 義援金1000万円
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
韓国 犬2匹
311名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:29.86 ID:EiRV5jkl0
>>219

確か街一つ分の電力を外部供給出切ると聞いたぞ。
電気必要だろ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:34.21 ID:4SVZYxkc0
>>7
一文字だな
全員整列してる
313名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:42.96 ID:svjtVAvT0
>>168
戦闘機ってのはそのまま 
東北方面の防衛はマカセロ!って世界に向けてのアピールでしょ
近隣の他国に手出しさせないための抑止力だと思う

弱ってるところ叩こうって抜け目ない北朝鮮って国もいるからな
目的は他にも救援ヘリポートとしても使えるけど多目的に活動できるって事でしょうね
314名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:43.48 ID:SGZj4kDb0
トルコが速攻で日本に駆け付けてくれた事に涙が出る
315名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:44.62 ID:CpXAwX0i0
いせも就航日前倒しで出たのか
この対応はいいな
316名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:45.89 ID:VIPG3z5v0
>>140
本当に彼氏がいる奴は態々そんなことかかないよw
317名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:53.18 ID:TvsoPFPc0
>>7
まっとったでー!
318名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:54.29 ID:l+QkS4TAO
>>7
>>264

泣けてくるな…どうか無事に、全力で作業をこなして欲しいわ…
319名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:59.05 ID:0v7e7YEe0
中韓の救援部隊監視してほしい
あと日本海側海岸線警備もお願い
320名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:00.39 ID:PmR+LBrP0
ミズーリはまだ来ないのか?
321名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:01.98 ID:Fzls3CI60
>>301
全然報道してないな。
チョンの犬と5人は大々的に報道してるのにw

9条教の奴ら、はやく反対運動してこいよ。
貴様らの嫌いな暴力装置にも文句言ってこいよ!
322名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:14.12 ID:UZEJpl950
>>316
つっこんでやるな。なんだか悲しくなってくるだろ・・・
323名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:14.29 ID:DH43lsvn0
>>295
旗艦のブルーリッジも予定切り上げて向かってるから
第7艦隊総出で余計なことするなよ?と睨んでくれてる
324名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:15.44 ID:LpwAx/0k0
>>75
一番下は文句付けられてもやむなしだな
犬2人に笑った
325名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:21.82 ID:zokZt+4v0
北朝鮮から松茸まだか
326名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:25.65 ID:0WB3Qvo30
やっぱ頼りになるわ・・・
327名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:27.90 ID:rQaKtNeF0
>>1
東日本大震災

東北関東大震災な、デマは混乱の元。
東日本は東北じゃない。
328名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:30.43 ID:HgCymf6aO
まだ大きな余震が起こり津波が来る可能性高いのに、危険地帯で支援してくれるんだから感謝、感謝だよ。
329名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:43.16 ID:RRWsw0uCO
自衛隊を10万人も投入したら誰が日本を守る

Tomodachiの空母しかない

自衛隊、心おきなく頑張ってください
330名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:46.94 ID:p5u1JATZ0
米軍はオペレーション名も広報の一環として名付けているだけ。これで感動なら作戦通り


http://twitter.com/nobuyoyagi/status/46782059657695234

http://twitter.com/nobuyoyagi/

反米極左
反検察、警察、自衛隊、国家権力、
熱狂的な小沢信者
江川紹子と交友
331名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:55.23 ID:ev7w0N5A0
>>297
子供のころ赤城・飛龍・信濃のプラモ作ったなぁ
332名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:57.26 ID:j+AM1Ov90
>>274
日本のアホ政府が邪魔をしなければな
333名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:58.13 ID:pa/O7a/T0
そのころ韓国の救助隊は新大久保で犬の散歩してた
334名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:00.20 ID:YMujTmnU0
遥か水平線上にあの艦影が見れるのか、地元民が羨ましいな。

TVでちょっとでいいから見せれ


335名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:07.08 ID:FXMCgFhl0
日向はちょっと間に合わなかったな。
ああ言うのはこういう時には実に有用な訳だし間違ってなかった。
336名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:23.34 ID:XItQvxLT0
>>1
この借りは何時かきっちり返してやる。
ピンチの時は首を洗って待っていやがれ
337名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:26.43 ID:aFBeAwWl0
>>291
それ位以外、随行している艦艇はそのまま、海上捜索するんだろう。
原子力潜水艦以外だけどね。
揚陸艦が2隻か3隻、物資を満載して向かってるんだよな。
在日アメリカ軍のヘリ部隊も合流するんだろう。
考えてみたら、ものすごい大部隊を動かしてるからすごい・・・・
338名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:28.23 ID:21JPp1zK0
>>309
いや、持ってなくても必要なときに借りられる関係のほうが大切だよ
思いやり予算は決して無駄ではなかった
レーガンと海軍の人たちにはそう思えるだけの活躍を期待したい
339名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:39.59 ID:JJbj0C6n0
アメリカくうぼハンタァーイ
そこの左翼さん、とっと仙台行かなきゃw
340名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:48.54 ID:hXViPjtt0
日本も空母建造だ!
日本らしい名前つけてみた。

空母 瑞穂

・・・・いいような、悪いような・・・・
341名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:54.23 ID:m4RlbAMh0
>>296
・家族全員を亡くされた女性への無神経すぎるインタビュー
・管首相記者会見中の原発問題に対しての「ほんとクソだわ」「笑えるわ」発言
・政府からの上空取材自粛要請に従わず、フジ一社のみヘリ取材強行

マスゴミの中でも、フジの糞っぷりが際立ってるけどね。
342名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:56.75 ID:5yp1H9tM0
343名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:00.77 ID:KjoOB1Y30
>>294
孤立した避難民を発見通報すれば、存在意義はある。
すれば・・・ね。
344名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:01.71 ID:bOROpQ7/0
>>303
それは言っちゃいかん
345名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:02.88 ID:FiyDTIon0
>>332
まっさきに官邸爆撃したりして
346名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:05.38 ID:k4v/fElY0
>>261

近隣諸国からの暖かい愛のメッセージも届いているぞ!!

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=eKduLvFwGGw
347名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:08.42 ID:9LUJFIFW0
海自護衛艦はお兄様たちにおケツの穴貸しに逝ったのね

民業圧迫やろ、神戸のときみたく全国の港湾会社使こたらんかい、特需期待しとるのに
348名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:09.69 ID:M0ltrMnj0
中国も、韓国も、どちらも非情な国だという事が、非常事態に証明されたな。
やっぱりこいつらは敵なんだよ。どんなに援助しても。
349名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:22.91 ID:UZEJpl950
350名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:29.49 ID:RgO37Xwb0
>>265
原子力空母は動く原子力発電所でもあるしね。
351名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:38.52 ID:0FWGMzRwO
>>1
【東北大震災】な
352伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/03/13(日) 13:18:39.58 ID:OTFqT0eh0
さあ、日本のプロ市民ブサヨ団体が騒ぎだ・・・、あれ?
353名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:39.90 ID:v2Rv254b0
空母すごすぎワラタ

地震発生から2日で駆けつけてくれたけどこの空母達はもともとどこにいたの?
354名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:44.07 ID:4VljcACf0
一方、空父は
355名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:48.10 ID:fbjOaJFG0
169 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 12:12:15.05 ID:7E7mOfMhP
http://news.sky.com/skynews/Home/UK-News/The-Papers---National-Newspaper-Front-Pages-On-Sunday-March-13-2011/Media-Gallery/201103215951121
イギリス各紙、日曜日の紙面。
最後の7番が泣ける。
356名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:55.54 ID:Oda6bB7g0
>>7
これは今回じゃないよね?
戦闘機満載だし
357名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:10.46 ID:yd4aRS770
>>7
人文字にワロタw
358名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:10.88 ID:xYF3ZIVc0
>>333
何しに来たんだよあいつら
359名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:11.25 ID:syOWCD30O
韓国の話はよそでやれよ
360名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:12.31 ID:bqCv2sbC0
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分 艦隊総員8000人
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
オランダ 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1500万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円
韓国 犬2人援助5人
361名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:14.03 ID:W2+symod0
>>340
空母 福島
ん〜
362名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:15.31 ID:8u1UOfyX0
ヘリを一日運用するには、ドラム缶2本の油に加えて8時間の整備が必要らしい
363名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:17.22 ID:ZSnSM4OBP
>>289
とりあえずネトバカ=ネトカン=ホロンの
風説の流布の火消しにはなってますけど?
364名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:21.88 ID:ZBQ6g8pS0
ほとんど死んでから来て恩を売ったつもりでは困るわ
迅速に対応した韓国はさすがだな
365名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:27.77 ID:Ll1HquRv0
>>321
予想より早かったな
フジかTBSが一段落付いてから韓国の救助隊の英雄的活躍として
大々的にやると思ったんだがw
366名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:31.42 ID:jPwoyJW80
阪神大震災の時は村山内閣が
海外救助隊の受け入れを許可しないで
ずいぶん遅れて受け入れたんだっけ?
367名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:40.11 ID:I/EEEcrW0
>>353
琵琶湖と諏訪湖
368名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:42.36 ID:DH43lsvn0
>>353
韓国で演習してた
369名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:43.85 ID:FiyDTIon0
>>353
北チョン関連でそこら辺にいたんだろ
370名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:58.64 ID:NBaa400iP
流石アメリカ
ドナルドレールガン頑張れ
371名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:59.42 ID:FXMCgFhl0
>>347
揚陸艇持ってんならすぐにでもどうぞどうぞ。
持ってないなら港の掃除から頑張れよ。
372名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:20:01.23 ID:EV2cMjH+0
韓国は断れ。口蹄疫どうするんだバカ。
ニュージーランドはちゃんと断わったぞ
373名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:20:04.63 ID:Bm4E5Oej0
東北地方太平洋沖地震:一番乗りで口蹄疫拡散開始(救助隊員5人+犬2匹)

ニチャンネルのネトカンは日本に二次災害を仕掛けられて大喜び。韓国軍を応援。

日本人から嫌われている韓国人。
374名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:20:04.40 ID:U/ROmstTO
トルコもありがとう
375名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:20:04.61 ID:G01j4LXxO
佐賀明神丸
376名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:20:11.31 ID:rj0scLEyO
アメリカありがとう!
377名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:20:14.76 ID:w5kjHP0zO
>>229
まじで?
「いせ」はいきなり実戦投入か!
胸熱だ
「ひゅうが」も点検途中でドック飛び出し
「いせ」はいきなり実戦投入
おおすみ級も投入
米軍原子力空母2隻体制、強襲揚陸艦その他揚陸艦多数
なんかすごいことになってきた
378名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:20:34.06 ID:Tzm2r8+X0
日本にこそ空母が必要だっていう教訓になるな。
379名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:20:37.56 ID:6mPI++ys0
>>342
俺は撃沈されたw
380名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:20:41.97 ID:HHKHXcB/0





日本も災害救助の空母いるよ。
ヘリや物資いっきに運べるよ。



















381名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:02.72 ID:RgO37Xwb0
>>264
いせのクルーは初航行が本番とはきついね。
ひゅうがのクルーが半分ぐらい出向してるかもね。
382名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:04.27 ID:0v7e7YEe0
>>364
もうお前は祖国に帰ってくれ
383名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:13.70 ID:ttrska8k0
>>75
これも入れてあげて!

【東北大地震】激戦のアフガン・カンダハルから義援金★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299949468/
384名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:15.73 ID:H3k0GT9D0
>>355
涙出てきた…
385名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:19.03 ID:KS6CJ0/X0
あんまり浮かれるな。
アメリカ国民の半数はこの意見。
http://ompldr.org/vN3Mxdg
386名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:33.08 ID:NAEuTnJS0
本当に困ったときに手を差し伸べてくれる相手こそ大事にすべき
平常時の金だけの関係なんて何の価値もない、すぐ手のひら返される

ニュージーランドもそうだが、救助に行ったことで恩を返してくれる
命を分け合うことにこそ価値がある
387名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:43.55 ID:bOROpQ7/0
>>356

どうかな…

わからんが艦載機乗ってたほうが、どっかの3国への牽制になるよ
388名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:56.03 ID:cKSYFD3D0
最近日本にも小型空母が出来たはずだけど
何かやってるのかな?
389名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:56.61 ID:uXatzxSoO
>>361
B52飛ばせるんじゃない?
390名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:57.08 ID:akcXxFzz0
○元首相だったっら地震よりゴルフ。
391名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:57.09 ID:DH43lsvn0
>>377
旗艦のブルーリッジもこっちに向かってるぞw
第7艦隊集結中だw
392名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:11.70 ID:edMRzB1O0
>>340

実際、旧軍に「瑞穂」はあるぞ。 水上機母艦だが。いちおう空母だ。

http://funemoke.net/select_item.php?id=fuao0055
393名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:12.14 ID:FXMCgFhl0
>>377
進水って船体が出来て最低限の物積んで浮いて動くだけなのに。
日向は何とか行けるかも知れんが。
394名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:14.24 ID:H8TRKmp60
>>340
伊弉冉、稜威母、国母神なんてどうだろ
395名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:15.52 ID:VYFUqM+20
日本のお友達リスト。 外務省発表の支援申し入れ  更新版。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110313_103758.html
ASEAN , EU , UAE , アイスランド , アイルランド , アゼルバイジャン , アルゼンチン ,
イスラエル , イタリア , イラン , インド , インドネシア , ウクライナ , ウルグアイ ,
エクアドル , エストニア , オーストラリア , オーストリア , オマーン , オランダ ,
カザフスタン , カナダ , カンボジア , ギリシャ , キルギス , グルジア , コソボ , ジブチ ,
シンガポール , スイス , スウェーデン , スペイン , スリランカ , スロバキア ,
スロベニア , セルビア , タイ , タジキスタン , チェコ , チリ , デンマーク , ドイツ ,
トルクメニスタン , トルコ , ニュージーランド , ノルウェー , パキスタン , ハンガリー ,
フィリピン , フランス , ブルガリア , ベトナム , ベルギー , ポーランド ,
マレーシア , メキシコ , モルディブ , モンゴル , ヨルダン , ルーマニア , ルクセンブルグ , ロシア ,
英国 , 韓国 , 香港 , 台湾 , 中国 , 東ティモール , 米国 ,
国際移住機関(IOM) , 国連児童基金(UNICEF) , 国連人道問題調整部(OCHA) , 国連世界食糧計画(WFP) , 赤十字国際委員会(ICRC) ,

本当にありがたい。 
東ティモールさん・・・無理しなくていいよ。 コソボさん・・自分ちが大変なのに・・  キルギス&ジブチさん・・どなたでしょうか?  イラン&イスラエルさん・・日本の中では仲良くね。



で、ブラジルさんは?
396名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:21.27 ID:v0E7HTyX0
>>355
ああ泣けるわ
397名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:22.26 ID:KBRJgH8I0
>>380
オペ室も完備してるから今回病院すらやられた沿岸地域の医療拠点にもなる。
398名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:29.25 ID:j+AM1Ov90
>>339
今までの非礼を詫びにね!
399名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:35.78 ID:hiy/tgCn0
>>364
いや行方不明や孤立してる人がいっぱいいるだろ
それに迅速に5人と二匹送られてもそこまで変わらないような
まあ迅速なのは嬉しいけどな
400伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/03/13(日) 13:22:36.28 ID:OTFqT0eh0
>>361
  空母 みずぽ じゃなく みづほ
401名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:37.62 ID:azUhyezk0
B52が積んであります
402名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:38.04 ID:FbQ3CFyQ0
どこのニュースも空母から原子力の文字を外して記事を書いてるから
勝手なもんだ。
403名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:45.22 ID:FPGtwrqb0
>>340
いや、日本なら空母中曽根康弘だろ。
404名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:47.34 ID:UUzbCPPD0
>>355
泣けた
405名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:53.09 ID:ZhfITUua0
>>386
普通の友情もそうだよな
都合のいいときだけ擦り寄ってきて困ってるときに手を貸してくれないで
逃げるやつとは付き合う必要ない
406名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:23:00.21 ID:KjoOB1Y30
おおすみ型もひゅうが型も外観も機能も空母です。
407名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:23:15.38 ID:WyLl3ITZ0
アメリカはいざというときは本当にたよりになる。
それに遠くの途上国の方が助けてくれるのも。
困った時に助けてくれるのが友だよなぁ。

近くにいるあの国はまあ有難う。
危険だから無理しないでね。
408名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:23:17.30 ID:Bm4E5Oej0
ネトカンは病原菌の二次災害を日本に仕掛けることに成功して、韓国軍を応援中。

日本人はその危険性をわかって、韓国人を批判。

同じ韓国人として恥ずかしいよ、キモオタネトカン。日本人に迷惑かけてばかりだな。
409名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:23:21.36 ID:xYF3ZIVc0
>>364
何を迅速に対応したの?
迅速に口蹄疫持ち込んだの?
そのために犬逃がしたの?
殴るよ?
410名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:23:25.13 ID:UZEJpl950
空母ぽっぽ
もお願いします
411名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:23:28.76 ID:7C7AjTnjO
つまりあれか
カップ麺食べたいって頼んだら
コンビニ一店送ってきたような
412名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:23:38.99 ID:PmR+LBrP0
オペレーション・マブダチ
413名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:23:39.58 ID:1KBGY9Dm0
>よかったな。社民党が政権に残ってなくて本当によかった。

旧日本社会党党員が政権内に一体何人いると
414名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:23:41.25 ID:R23aq8Ye0
空母の有用性を見直したわ
415名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:23:55.31 ID:vRpsDFjzP
菅はなにものなんだろう
結局アメリカべったりというか

頼れるものは結局アメリカでこないだの尖閣でおんぶ
今は抱きついたって感じだ

民主党の議員やりたいだけのくそ議員も
左翼思考はいかにとんでもないかわかっただろう

だがルーピーと仙石よりは次元が違うほどマシだな
いや
ルーピーと仙石は異次元のくそさだ
416名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:04.43 ID:L5kEH9Bz0
http://thumb.mtstarnews.com/06/2011/03/201103121018327994...

韓流スターたちが日本で発生した大地震で、現地人たちを心配せず茶化していることが問題視されている。
一部では今回の日本大地震が最近日本で急激に吹き始めた新韓流にも色々な面で影響を及ぼすだろうとし、
ビジネスチャンスを逃したと憂慮の視線を送っている。
だが、韓流スターたちはそれよりも自分たちが無事であったことを報告し、日本人たちの安全よりも
まず自分たちを心配する姿を見せている。
現在米国に滞在している元祖韓流スターのBoA(ボア)は日本大地震発生当日の去る11日午後、ツイッ
ターに「日本で大地震が発生しました。たくさん死んでる。笑えます」として「すべての日本人が
被災すればいいのに」という内容の文を残した。

引き続き「今、日本で生死を争う緊急電話が多いといいます」として「私たちが安否を尋ねる電話を使えば
回線の過多使用で緊急な電話が繋がらないこともあるといいます。皆で電話をかけて回線を混ませてくれという
お願いです」という文も上げて地震被害を受けた日本人たちを茶化した。
去る2004年日本で先にデビューしたユンハも現地の日本人を皮肉った。
ユンハは12日午前、ツイッターに「昔から私を馬鹿にした仙台に住んでいる日本人、初めて日本に行った時
ホームステイした先で私を笑ったあいつら、みんな被災してざまあみろ」という文を残した。

日本本格進出を目前にしている2PMのチャンソンもこの日明け方自身のツイッターに「タイでニュースを
聞きました! このように大きな自然災害を見て、(被害を受けたのが)日本でよかったと思っています!
韓国のみんなは頑張って!」というメッセージを上げた。
417名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:12.55 ID:09+JaeftO
>>11
拒否しないだろ?
5人と犬2匹でしょ?w
418名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:15.43 ID:svjtVAvT0
それにしてもテレビは東北の海軍基地は全然写さないな
東松島の空自基地はあまり被害無さそうだから写せたけど
青森の海自基地とかは映像に出せないほど艦船被害受けてるのか?
陸に乗り上げてるんだろか・・・
419名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:21.15 ID:NBaa400iP
>>342
生モノ超兵器キタ

>>391
空母はともかく、ブルーリッジってなんかできるのん?
浮かぶコンピューターセンターって印象なんだが
420名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:22.46 ID:/ujGDAgN0
この感動を、作画:藤田和日郎でイメージしてみた。
421名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:24.65 ID:k4v/fElY0
422名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:25.22 ID:NRSSI3uq0
423名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:41.43 ID:R4l40BEL0
http://ameblo.jp/kimablo/page-3.html#main
キマグレンの日記。

被災者をなめ過ぎ!
星なんか見えねーよ。
424名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:43.56 ID:pnlR55yT0
>>387
日本に配備された時のG.ワシントンですw
425名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:43.54 ID:DH43lsvn0
>>393
ヘリで移動しながら物資集めたらおkw
ヘリ空母なんだし
426名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:49.14 ID:Jps3CIvb0
建築士で重機も扱えるが不景気でリストラされて介護福祉士になった。
被災地ボランティアしたいんだがどこに連絡すればいいか教えてくれ。
きっと役に立てると思う。

427名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:51.01 ID:iBaVAkMH0
自衛隊10万人(陸自の7割)投入できるのも
アメリカのプレゼンスあってこそなんだな。
ほんと助かる
428名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:54.54 ID:MACL7X6c0
まぁ韓国は戦争中だからこれぐらいしか人員は使えんだろ。
429名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:54.42 ID:1SrL99lJ0
>>387
>>7は違う。でも戦闘機は満載でしょ。米韓合同軍事演習で
行動していたらしいから。
430名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:55.95 ID:2CZMjaqs0
>>342
頼もしいな

ってか可愛すぎるじゃないかー!!
431名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:56.54 ID:KmrWtF8p0
マスコミがあれだけプッシュする韓国はこれっぽっちかよ!!
432名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:25:20.87 ID:wgRBbTouO
>>364

> ほとんど死んでから来て恩を売ったつもりでは困るわ
> 迅速に対応した韓国はさすがだな


現場に行かず東京でホテル暮らしがそんなに偉いかね
433名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:25:31.04 ID:4o0FQ0VJ0
これって日本救済の他にも中国への牽制にもなってるよな
この事実は結果として日米の今後にプラスだな
それにしてもアメリカは凄いわ
マジ惚れる
434名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:25:44.30 ID:vxUPBLioO
>>360
チョンはこの援助で

恩を着せまくるはずだよ!
馬鹿国家の韓国だから
我々韓国は日本の東北大地震に
最大の援助を行って
日本の奇跡的な復興に大きな役割を果たした!

等の捏造歴史のストーリーを描いてるはずだよ!

韓国には
電車賃を出して帰ってもらえよ!
435名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:25:58.68 ID:t4qj79LE0
>>355
全俺が泣いた
436名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:25:59.35 ID:Bm4E5Oej0
在日韓国人の
キモオタニートネトカン「韓国軍誉めてwwww誉めてwww病原菌をばら撒いて日本人をやっつける
            韓国軍を日本人は拒否するなwwwww日本人を助けるためだwwww」
437名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:03.26 ID:bOROpQ7/0
>>385

こっちにバカサヨがいるようにメリケンに多民族国家ゆえに反日派はいる

まあ、どうせそのメリケンは「イルカチーム」だろ
438名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:11.10 ID:BLBUCLxH0
ぶっちゃけ一つの街(発電所付き)丸々やって来たのと同じ
439名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:12.32 ID:Y0+bo6Aj0
>>355
これは、泣いた
440名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:30.04 ID:mXhZsm4v0
感動した!
441名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:37.90 ID:s2abh8R/0
>>75
日本がアメリカに敗北した理由がわかる
すざまじい物量だな

犬は非常食らしい
442名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:38.77 ID:eAWjf/ZKO
でもよ、松島の航空自衛隊基地使えないって、どうなんだ?
なんでこうもアメリカと日本は違うんだ。
443名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:41.72 ID:SKsexpyXO
>>390
実情知っててわざと書いてるだろ
444名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:42.10 ID:avGX4cIuO
>>314
もう被災地向かってるんだか入ったらしい
445名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:47.09 ID:M3MbfcLW0
原爆でレイプ2回もしておいて
他の男にレイプされたら助けに来てありがとうって
呆れたメンタリティーの持ち主ね
ここの男達
446名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:53.85 ID:DH43lsvn0
>>419
航空&艦船&通信
すべてまとめて指揮管制可能
一箇所にただ集まるだけじゃ統制とれないぞ?
どこに何を向かわせるか最速最短で振り分けられる
447名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:56.25 ID:KjoOB1Y30
>>429
三沢で降ろしてきたと思うよ。ヘリは国内から来てると・・・
448名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:02.90 ID:WyLl3ITZ0
>>342

(;゚Д゚)<カ……カッチョエエ……
449名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:12.08 ID:eAmfvHaI0
艦載機は厚木にでもおいて置けば問題ないでしょ。
450名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:16.38 ID:EsvvQy+Z0
韓国から援助にきてくれるのはありがたいが
口蹄疫はおさまってるんだっけ?
牛のたくさんいる岩手で口蹄疫ひろめて宮崎みたいなことになったら怖いよ
451名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:24.81 ID:6mPI++ys0
>>429
艦載機は大和に飛んでいったんじゃね?

それより自衛隊第一ヘリ団が画面に出てこない事が心配。
452名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:31.28 ID:1SrL99lJ0
むしろ、これからが大事だから援助はありがたいだろ。
津波なんか援助で防ぎようもなかったんだし、これからガレキの撤去や
難民の住む場所の確保とかやることがとんでもなくあるぞ。

自治体も崩壊して、被害者がいるかどうかすらも把握できてないところも
多数あるようだから。警察が今日になって200人だかの死体を発見とか
行ってることでもわかる。自治体は壊滅してるところが多数
453名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:40.48 ID:edMRzB1O0
>>377

皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ
454名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:41.30 ID:UZEJpl950
>>413
主なところで輿石とか細川とかだっけ。
455名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:42.42 ID:bjw/6ck00
潔くアメリカに全部任せちゃいましょう
456名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:49.19 ID:fbjOaJFG0
韓国隊は韓国人の安否を確認するために来日しただけ

ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/03/12/0200000000AJP20110312000300882.HTML
政府の迅速対応チームは外交通商部職員5人で構成される。
現地で韓国国民の安全および被害状況を把握し、衛星電話を利用して本部に状況を報告する予定だ。

>最も近い国の私たちが真っ先に駆けつけて、国際社会で責任を果たす先進韓国の姿を見せなければならない。
>ヒューマニズム外交は善隣友好関係を築くのに最も効果的な手段だ。
>厳しい時に友人になる韓民族の隣人愛を見せよう。
457名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:56.39 ID:c2wbw/s20
>>355
ありがとう・・・
458名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:28:20.42 ID:ttrska8k0
>>454
仙ゴキもだろ
459伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/03/13(日) 13:28:24.92 ID:OTFqT0eh0
ま実際、米軍がここまでやってくれるから、自衛隊を5万人だの10万人だのって
話もできるんだよな。ある意味、破れかぶれの動員だけど。
460名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:28:33.72 ID:Jp37vUot0
745 :名無しさん@十一周年 :2011/03/13(日) 11:49:07.15 ID:yuIpH86L0
【マスコミにもの申す】

何社も何局も被災地の取材する必要ないだろ! 報道は1社でよい!
1社の映像を各チャンネルで流せばいいだろ!

救援物資の一つでもって取材にいってるのか?
ヘリで取材するなら、救助ぐらいしろ! 報道は救助できないなら、
救助活動を映すぐらいなら、助けを求めている人を探せ!海上を探せ、助けを求めている人たくさんいるのではないか!

高い給料をもらって、我先に取材合戦はするな! 救助しろ!物資を運べ!

報道は1社でよい! 

それと、おまえらが持ってる通信技術を、避難所に使え!

安否確認や、避難所間の連絡体制、希望する者へ家族との連絡でテレビ電話。

警察も消防も自衛隊も、国の職員も県や市町村の職員も救助活動をしているぞ!

報道は取材するだけか? 真実を伝えるだけが報道の役割ではない。


避難所にテレビを提供しろ! 新聞を提供しろ! ネットがみれる機器を提供しろ!

通信手段を提供しろ!マスコミの通信技術を避難所に使え!

悲惨な状況を撮してほしくない人も沢山いるぞ!

マスコミが一番何もしてないぞ!
461名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:28:34.57 ID:cQVnsHPb0
>>296
こいつらが口蹄疫持ち込んで東北地方に追い討ちダメージ与えたら
責任とってくれるんかね??

今回韓国には何もしないで無事を願っていただくのみが最良でしょ
462名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:28:38.08 ID:VLPWzzHM0
wwwwwwwwwwwwくそわろたwwwwwwww
なんだこれyやpはwwwwwwwwwwwよwwwwwwwww
463名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:28:40.26 ID:84Iq2ZEz0
>>445
この状況でも素直に「ありがとう」と言えないメンタリティに寒心するわ。
464名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:28:43.99 ID:2XOdDrfm0
「The operation トモダチ must begin!」「Hooah!」
465名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:28:54.45 ID:aFBeAwWl0
これ、北チョン、中国、ロシアに日本に手を出したらただではおかないよ。って事の証なんだろうな。
466名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:28:59.01 ID:xYF3ZIVc0
>>445
もう気持ち悪いんで
彼氏でもセフレでもいいからさっさと会いに行って二度と戻ってこないでください
467名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:19.66 ID:RX2YRHr40
>>75
ロシアの天然ガス15万トンはかなり凄いな
468名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:24.57 ID:RgO37Xwb0
>>393
進水を早めたのではなくて、
引き渡しを早めたの。
艤装はほとんど済んでるの。

クルーは初めて乗る艦でバタバタしそうだけれど。
469名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:30.90 ID:JsUiX1Sq0
米軍の空母が助けてくれるのは助かるけど
米軍空母にちゃんと着艦できるのか?
ヘリなら問題ないだろうケド
470名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:32.64 ID:mtS90xA1O
さすが空母だな。
ヘリも積んでたか。
471名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:37.11 ID:jr1RbHkD0
>>342
まさに歴戦の勇士のツラガマエだ。
472名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:39.75 ID:gOhjXIr80
てか、捜索や復旧作業も
内閣のボケを全員クビにして
FEMAに全面的に代行してほしい。
473名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:40.87 ID:FJBY51n20
寄港に反対する市民団体まだぁ〜
474名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:43.44 ID:0kOmDZyn0
>>7

「はじめま七て」

475名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:46.62 ID:AI1wBPji0
>>342
艦載機を満載して現場へ急行する空母か・・・胸が熱くなるね
476名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:54.35 ID:hJ7otdoT0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
477名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:04.77 ID:yDWDwSBL0
>>450
大丈夫

<丶`∀´>ウェーハッハッハ←五人
∪・ω・∪←二匹

だけだから。
478名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:05.69 ID:/fbgPLZv0
米騎兵隊とサムライ頑張ってくれ!
479名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:16.33 ID:M3MbfcLW0
>>453
キャーwwwキモイwww

何も出来ない引きこもりの男が吐きそうなセリフ最悪w

現地で活動する自衛隊とか米兵様みたいな鋼の肉体とは違って引きこもりでブヨブヨで白髪にフケだからけの頭で書き込んでるのねw
480名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:19.89 ID:uVAmPeTN0
>>419
救助ヘリの管制じゃね?
481森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/03/13(日) 13:30:22.41 ID:Az+cGUvg0
最望!
482名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:24.10 ID:cLWIMZ130
>>417
しかも犬一匹消息不明。噂では食われたのか病気持ってて放されたとか。
483名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:25.59 ID:hXViPjtt0
>>453
本当にそうだよな。
被害が大きすぎる。よほど協力し合っていかないと復興もままならない。
484名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:30.85 ID:KjoOB1Y30
>>468
当然ひゅうがで訓練してるでしょ。
485名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:47.36 ID:So3sCp0y0
ID:M3MbfcLW0はとっとと彼氏のとこいけよ2chに張り付いてないでw

あと韓国は人道支援じゃない。
米はなんだかんだで一番支援が迅速。
現状かんがえろよ、脳みそつるっつるぽいけど。
486名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:49.03 ID:kej8ir1Z0
>>445
早く彼氏のとこ行ってこいよwww

ああ、脳内だからいつも一緒かwww
487名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:56.16 ID:hiy/tgCn0
>>314
トルコきてるの?
488名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:55.92 ID:IMIO8sg30
ヘリの給油基地となるのかな。
489名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:57.44 ID:4aRCGjRzO
>>449
まだ着ていない様だけど
490名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:59.63 ID:EiRV5jkl0
>>416

期待を裏切らない土人どもだ。
491名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:00.10 ID:Ef0Kh/540
こういうときの空母って最高に使えるな。
臨時病院、収容施設として使えるし、何より、救護へりの中継地に有効性大だもんな。アメリカさんありがとう。
492名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:04.76 ID:/GG0KXwP0
日本にも空母が必要だな。

原子力空母艦が自力発電だし、夜も昼並みの明るさに照らすライトで夜通し救助活動できる。
津波も素知らぬ顔の安定感。
493名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:07.35 ID:w5kjHP0zO
>>412
たぶん中露北朝鮮がどさくさ紛れに日本に進行しないようにの為でもあるかも
494名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:10.71 ID:pnlR55yT0
>>429
>でも戦闘機は満載でしょ。
甲板の邪魔な戦闘機は降ろすでしょ。
格納庫に全部収容できない。
495名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:20.87 ID:P5pywKZQ0
>>7
涙がでるよ!
496名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:30.42 ID:AEeibpZD0
140 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/13(日) 13:02:45.83 ID:M3MbfcLW0 [5/5]
>>101
バカみたい
きっと気持ち悪いかおしてるんだろうねw

助けに来てくれる気持ちを素直に受け取りなさいよ

はぁ〜
だから2chの男って無理

彼氏に会いに行こうっと


言ってることには同意だが、こいつ馬鹿すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:32.57 ID:ttrska8k0
>>469
なんのために合同軍事演習とかしてると思ってんだ
498名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:33.91 ID:kODlHI9c0
空母 鳩山由紀夫
空母 菅直人
499名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:40.68 ID:0v7e7YEe0
某国の救助隊、連れてきた犬は帰るとき食べられて消えていないか心配
500名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:02.15 ID:aFBeAwWl0
>>470
みずほの嫌いなオブスレイも積んでるよ。
501名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:09.65 ID:OxsM9pyE0
>>465
そういう要素もあるだろうが、とにかくありがたい。
502名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:15.86 ID:DH43lsvn0
>>468
訓練済みの人員とかひゅうがから移ってるでしょ
全員新人とかにする必要はないし
503名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:16.39 ID:syOWCD30O
自衛隊 海保 警察 消防
がんばってくれ

松島基地の不明隊員300人とか警察官50人不明ってどうなったんだ?
松島基地はしばらく使えない?
504名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:22.29 ID:UzuiL0yh0
これはエンディングでしかもニミッツだけど、このロナルドにもぴったりだと思われ。
http://www.youtube.com/watch?v=exwyo7PNDiY
505名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:32.56 ID:JsUiX1Sq0
>>498
なんだ?ドロ船か?
いらね
506名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:38.18 ID:hXViPjtt0
>>494
とりあえず、厚木や三沢に駐機してもらえばいいんじゃね?
507名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:40.31 ID:hWOcGZ4l0
>>416
要所要所で改ざんコピペ乙

ばかじゃねぇの
508名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:46.14 ID:K100cqSy0
アメリカは日本大好き
友達らしいぞ

在日米軍が描いたマンガ
http://www.usfj.mil/Manga/
509名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:47.19 ID:yDWDwSBL0
早く誰か!
社民に電凸してくれ!
510名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:48.78 ID:/4/NXlsm0

   韓国はとりあえず隔離して感染してない事を確認してからでないと投入できないでしょ
511名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:55.04 ID:X3K53o0W0
これは救助目的じゃないだろ
中国、ロシアの火事場泥棒への牽制
512名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:03.68 ID:PwlSWj1a0
>>417 犬は食料用?
513名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:04.37 ID:1SrL99lJ0
>>494
上でも答えてくれた人がいたが、なるほど。そうだね。
入りきれない奴は陸の飛行場に飛んでいったんだろうね。
514名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:10.26 ID:YjekPJRs0
アメリカこんなものもって来やがって......ホレてまうやろー!
515名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:09.72 ID:9jLPfTqq0
>>447
市民団体がうるさいから日本の地上基地には降ろせないよ
すべて格納できるスペースあるから問題ない
516名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:20.36 ID:EAIfIyIk0
>>15
ゴミ野郎を糾弾してきたわ
517名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:26.92 ID:I1vAZoH70
今尖閣どうなってんの?
518名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:27.56 ID:H8TRKmp60
>>426
住んでる所が被災無いなら住んでる都道府県庁の福祉課や災害担当課に
「介護福祉士の資格もち」で役に立てないかメール
もしくはボランティア募集をHPなどでアップできないか嘆願書出してみては?
519名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:35.60 ID:So3sCp0y0
>>499
大丈夫、その犬は東京で脱走してるらしい。
520名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:38.71 ID:KDj1p9bY0
>>7
( `・ω・´)ゝよろしくお願いしますっ!
521名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:40.03 ID:21JPp1zK0
>>445
レイプから始まる恋だってあるんだ
今が相思相愛で幸せなら何も問題などない
522名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:45.25 ID:wyrTjmlu0
日本初の空母 菅直人

発音からキャンノットじゃないか。
523名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:49.74 ID:EULR0kI70
>>479
>>453の有名な台詞も知らんのか…
524名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:56.34 ID:xjNhAnsk0
>>429
降ろすだけなら三沢に行くし、厚木もある。
岩国まで飛ばせば整備もできる。
525名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:07.46 ID:wO6kZNHLO
戦闘員の携帯用食料は寄越せ
526名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:12.86 ID:cLWIMZ130
>>493
その側面が強いと思うよ。
自衛隊が救助に回れば回るほど、西日本は手薄になるからな。
米にとっては日本救援という目的以外にも重要な安全保障の意味合いがある。

それにつけても、Operation Tomodachi はちょっとかっこよすぎだな。憎いぜ。
527名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:14.39 ID:0kOmDZyn0
「HAARP」の戦果を視察しに来ました。
マッチポンプであります
528名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:18.97 ID:WrgRpiXu0
>>494
格納庫に全機収容できないわけないだろ。
529名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:23.85 ID:ote3ZvYbO
>>445

心がすさんでるな。
素直にありがとう。だろが。
530名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:30.99 ID:vxUPBLioO
>>1
韓国の犬2匹人間5匹には
ワロタww

合計7匹
531名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:31.27 ID:l+QkS4TAO
>>499
新大○保界隈のスーパーで発見されたりして((((;゚д゚)))
532名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:35.41 ID:RRWsw0uCO
空母が来た時は戦闘機や偵察機が積んであったからどういう事かと思ったら

自衛隊を10万人も投入した日本を見えない敵から守る事でもあったのか

平和の言葉、それが
Tomodachi

アメリカ心からありがとう。
533名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:42.57 ID:tgAVt/vH0
艦艇命名基準
日本(現在)
旧国名(ひゅうが等)、山(こんごう等)、河川、気象、瑞祥動物(そうりゅう)など

アメリカ
空母(現在):海軍(または軍全体)に功績のあった人名=提督、大統領、議員ほか
巡洋艦、駆逐艦:都市名、古戦場名、一部人名(空母と同様な元関係者)
潜水艦:水中動物、都市名(ロス級)、州名←以前は戦艦が主だった
揚陸艦:戦場名(太平洋戦争、古戦場、南北戦争縁の地など)

米軍GJ
ロンヤス時代、ヤスが不沈空母発言しててなぁ、相手のロン(ロナルド)が
空母に命名されて、来てくれるとは胸熱。
534名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:47.94 ID:bOROpQ7/0
>>140

こいつはただの腐女子

またはアホサヨが反論できないんで、かたってるだけ
535名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:49.29 ID:rG6yKghp0
アメリカさん、本当にありがとう
536名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:51.22 ID:mtS90xA1O
第七艦隊が来たから他の国(特にロシア、中国)は勝手なことが出来ないという圧力にもなる。
537名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:57.36 ID:RKghRNr80
なんで外国の方が頼りに思えるんだよ

管のバカ!
538名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:35:03.81 ID:akcXxFzz0
>>479

ダメな人間と確定した瞬間www

539名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:35:04.54 ID:kODlHI9c0
自衛隊は援助活動で忙しいし、今現在防衛力は低いからな。
これは助かるよ。
540名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:35:04.71 ID:NBaa400iP
>>446
要は司令部なのか
現場に司令部が行けるって便利だな

しかし相変わらずスケールでかいなあの国は
541名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:35:25.79 ID:xq6LO0zw0
口蹄疫が世界各地に飛散しませんように・・・
542名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:35:45.34 ID:X29CMRfi0
超早くね?
543名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:35:47.89 ID:rFETVKob0
>>1

レーガンキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
544名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:35:53.10 ID:TW3UwiDuP
マスコミ、ちゃんと報道しろや!
韓国の救助がしょぼく見えるから隠蔽か?
アメリカ人に失礼だろ。
545名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:35:59.78 ID:NOFqGZuA0
>>522
ワロタ
546名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:01.44 ID:iDtFvvLr0
自民党時代の尻ぬぐいをアメリカがやるのは当然
547名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:07.46 ID:H8TRKmp60
>>511
一番火事場泥棒しそうな韓国も追加
竹島に救助しに来ましたとか平気でやりそう
548名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:16.57 ID:ttrska8k0
>>519
よくわからんが犬に逃げられるハンドラーって相当なんじゃないのか…
549名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:17.30 ID:gTdi4htl0
おいおい巨大余震起きて原子力空母が問題にならないようにして欲しいなw
せめて原子力の船なんてこんなやばい状況で持ってくるの危なすぎだろ
550名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:21.07 ID:aAuXrtV20
これを機に日本も空母作るんじゃないだろうか。
というか無いと困るよね。
551名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:25.26 ID:7Top9ckU0
>>523
時代はかわったな
552名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:36.17 ID:cLWIMZ130
>>507
別に俺の知ってる朝鮮人と矛盾はないから問題ない。
元は知らんが気に入らなきゃ誹謗中傷で告発すればいいんじゃね?
どーせ出来もしないだろうけどな。
553名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:37.20 ID:EDapUT7d0
554名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:38.36 ID:ybXXaffxO
>>530しかもやることなくてタダ飯食ってるww
555名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:40.46 ID:d2O1LSnu0
>>467
LNGを15万トンってLNGタンカー2隻分くらいだよ
まぁ少なくもないが多くもない
しかもタダでくれるわけでもないんだろうし
556名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:43.37 ID:JsUiX1Sq0
しかしこれでますます
沖縄基地国外移転は難しくなったな。。。。。
557名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:44.87 ID:7C7AjTnjO
>>355
誰か訳して
558名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:45.94 ID:WyLl3ITZ0
糞マスゴミのプッシュのせいで異様に韓国がむかつくのは俺だけだろうか
559名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:49.84 ID:nK32mMTd0
>>523
知ってると思う? そいつの書き込みから知性レベル想定したら絶対あり得ないだろw
560名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:50.87 ID:WrgRpiXu0
停泊しないで救援活動はするのかな?
下手に停めると津波が来た時に移動できないし。
561名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:55.87 ID:DDLIoON+O
そういや水族館とかは被害無かったんだろうか
562名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:02.61 ID:xYF3ZIVc0
>>537
菅と民主党が頼りになるという前提自体間違ってますがな
563名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:02.98 ID:lq7FFSvS0
各国からの支援物資
http://2ch.site90.net/r.jpg
564名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:02.70 ID:84Iq2ZEz0
http://edition.cnn.com/2011/US/03/12/quake.response/index.html

>The military assistance operation is known as Operation Tomodachi,
> or "friendship," the statement said.
>The name was chosen by the Japanese.

既出だろうが、日本人が「Operation Tomodachi」と命名したのではなく、
「日本語から選ばれた」な。

今日は花粉が良く目に飛び込む。
565名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:08.30 ID:+uHRUc1B0
多分、感覚としては、自国領土での災害派遣なんだろな。
中国とかに、でかい顔させないためにもいち早く対応するっちゅうわけだ。
566名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:21.74 ID:m4RlbAMh0
アメリカ 空母派遣 救援隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分 在日米軍、艦隊要員1万人
ニュージーランド 援助隊64人 救助犬 (自国の震災被害に関わらず) 13日夕方頃到着予定
オーストラリア 救助隊72人 救助犬 救援用機材約20トン 13日夕方頃到着予定
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬 13日夜到着予定
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭 救援用機材約20トン 13日夜到着予定
フランス 援助隊30人 13日夜到着予定
タイ 援助隊24人 救助犬6頭
トルコ 援助隊3チーム(約20名)
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 (既に福島県で被災者救援活動中) 
中国 救援隊10人 義援金1000万円 増派の用意あり
ロシア 救援隊200人待機 エネルギー支援(発電用天然ガス15万トン)
台湾 義援金2億8千万円 救援隊数十人待機
その他74の国と地域が支援表明

---------------------------------------------------------------------
韓国 犬2人援助5匹 (自国民の安否確認)
・・・あれ??

567名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:36.07 ID:v2Rv254b0
>>542
早いよな
韓国で演習してたらしいが津軽海峡通ってきたのかな
568名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:35.98 ID:DH43lsvn0
>>550
ひゅうが と いせ とあと一回り大型の一隻建造中
569名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:36.84 ID:TVyfyyRG0
なんで神戸のときに断ったんだろう。陸路が完全に不能だったから、沖合にいて
くれたらと思うと。
570名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:41.75 ID:pR0u0fuX0
地震の速報を聞いて朝鮮人の反応
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62

・天罰!
・おめでとうございます.! ただいま日本子供一人死亡 !?^^
・日本列島沈没www
・日本にバナナ供給してやろう
・倭猿千人死ね
・東京タワー曲がったwww
・地震は歴史捏造歪曲したから
・ japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
・地震は嫌韓の呪いのため
・津波にも大丈夫な猿jap
・放射能 神 降臨wwwwwwwwwwwwwwww
・今夜祝いパーティー開催する
571名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:43.98 ID:aFBeAwWl0
>>519
マジで?
訓練してるはずの犬なのに逃げたの?
どんな訓練してるんだ、バ韓国、それとも言う事聞かないと犬鍋にして食うぞ!
と毎日、言ってたから、日本は、犬を食わないことを知っていて逃げたか。
そうしたら、その犬は韓国人より優秀で頭がいい犬だな。
572名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:44.21 ID:FeAj+gNh0
>>519
不法滞在犬になったのか。後でキョウセイレンコウって鳴かない事を祈るばかりだ。
573名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:48.00 ID:eE34lxXJ0
まだ大規模な地震くるかもしれんのに大丈夫か
574名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:49.81 ID:Y1Q8UWub0
Operation Tomodachi

お友達
575名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:37:56.11 ID:6mPI++ys0
>>553
見た事有ると思ったら・・・横須賀じゃねぇかw
576名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:38:09.33 ID:6VvBJTkR0
>>360
下2つ何か色々とひどいw
577名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:38:10.01 ID:NBaa400iP
>>550
それより先に病院船作って欲しい
神戸震災の前に、建造計画あったのに

あの計画、官庁間の縄張り争いでぽしゃったって本当?
578名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:38:15.94 ID:mMYY6O570
ふと思ったけど



日米安保って実は凄く有難かったの?
579名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:38:21.31 ID:vfN89JPx0
空母って映画館とかボウリング場があるんだよね?
580名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:38:25.93 ID:p/hvo9sr0
>>499

画面に映る二匹のワンちゃんに、心中でマジに
「逃げてー!このチャンスに日本に亡命してー!!」と叫ぶ俺がいた
581名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:38:26.72 ID:ZHvhihZzO
なんで日本の空港母艦ださんの?
582名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:38:30.41 ID:1EUrMMPU0
よくわかんないけど
頼もしい感じがする
583名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:38:49.11 ID:IuWQsydu0
仙台の姉ちゃんとやっと連絡とれたあああああああ
よかった・・・
一気に力抜けた・・・
584名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:11.31 ID:nK32mMTd0
>>558
心配すんな俺も同じだ。
韓国には最初から多くは期待してないし正直どうとも思わんのだが、
自国の糞マスゴミには心底反吐が出る。
585名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:14.33 ID:aocVdBTy0
>>563
シュルストレミングは兵器だろ
586名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:14.82 ID:1SrL99lJ0
>>577
そのような船は実際無いみたいだし、自衛隊の輸送艦だかを
「友愛の船」とかいってミンスが使ってたからボツなんでしょうな。
587名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:18.88 ID:40jb/rCj0
空母かっこいいなあ
588名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:25.39 ID:UZEJpl950
韓国ネタはもういいんジャマイカ。
なんだか逆にかまってほしいみたいに思われるのが嫌だ
589名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:27.35 ID:DeQ1OaNy0
>>65
ガンダーラか
590名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:31.30 ID:hiy/tgCn0
>>566
こんな日本に74の国が助けてくれるなんて…
いかん目から汗が…
591名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:33.44 ID:l+QkS4TAO
>>563
イタリア戦う気ないだろ
592名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:39.03 ID:HgCymf6aO
日本もこれまで国際貢献してきて良かったな
世界中が大規模支援してくれるのも日本が熱心に国際貢献してきたからだよ
593名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:44.00 ID:zbqt7fyiO
韓国5人…
中国10人…
こいつら何しに来た?
じゃまだから帰れよ…
594名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:45.19 ID:G01j4LXxO
>>266スタッフがおいしくいただきました
595名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:48.71 ID:DH43lsvn0
>>578
自衛隊を国軍化すらできない日本はアメリカに頼るしかない
596名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:49.87 ID:xYF3ZIVc0
>>571
口蹄疫広まらなきゃいいんだけど
597名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:51.49 ID:RLDXNpYP0
おぺれーしょんともだちとか泣かすなよ・・・(´;ω;`)ブワッ
598名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:53.69 ID:8u1UOfyX0
空母はデカイからこれほど苦労はせんで済みそうだ
ttp://livedoor.blogimg.jp/takutsubu/imgs/8/6/864f61ab-s.jpg
599名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:55.90 ID:cLWIMZ130
>>557
ぱっとみただけで感動しなかったのか。俺泣けてきたよ。
600名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:57.83 ID:rFETVKob0
>>1

日本自体が 不沈空母
601名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:39:58.36 ID:K2qdiY1sP
>>583
良かったな。まずはなによりだったなぁ
602名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:00.55 ID:f+w4v5Kc0
中国ロシアン牽制
603名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:02.73 ID:syOWCD30O
原子力ってのが強いな
電気 水道無尽蔵

日本も原子力病院船つくろうぜ
604名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:08.89 ID:CaEFXjTp0
伊勢湾台風の時は、米軍の上陸用舟艇が大活躍。
605名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:15.35 ID:nT7GiMUw0
>>426
災害ボランティア本部設置=現時点では受け入れず―福島など・東日本大震災
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000220-jij-soci
606名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:15.33 ID:6mPI++ys0
>>581
日本にゃねぇよw

>>583
ヨカタな。
607名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:27.68 ID:nEk1gMnF0
「ひゅうが」は行ってるんだろうね?
「いせ」は就役まであと3日だなぁ。

608名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:29.49 ID:nyA9CKKd0
>>602
睨みを利かせる目的もあるのかな
609名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:30.58 ID:QPdjkADk0
>>581 日本に空母があるかよw
610名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:47.57 ID:vCx96I1G0
ジョージワシントンはどこでなにしてんの?
611名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:52.66 ID:X/4iqy1x0
NASAが宇宙ステーションから撮影した津波が三陸沖にぶつかる瞬間の画像
http://microbiologyspring2010.wikispaces.com/file/view/necrotic_face.jpg/143307351/necrotic_face.jpg












612名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:41:01.30 ID:6xLnqfBp0
>>90
米軍の助けはうけぬと座して死ぬくらいの根性のある方々

とは思えないですな
613名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:41:02.59 ID:akcXxFzz0
>>563

韓国軍の支援物資にワロタwww
614名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:41:11.59 ID:1EUrMMPU0
ギブミーチョコは禁止ね☆
615名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:41:24.26 ID:NBaa400iP
>>563
その写真見てると、もふもふしたくなる存在が混じってるんだが
うちで引き取るからクレ
616名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:41:27.59 ID:AI1wBPji0
>>583
よかったな、他人の話でも何だかほっとするよ
617名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:41:46.48 ID:LpwAx/0k0
で、隣国の5人は被災地入りしたん?
618名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:41:51.63 ID:1vaCiG7w0
>>583
おめ!
丸2日連絡が取れないって辛いよな
619名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:41:55.33 ID:1glWjmaF0
ブサヨ憤慨w
620名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:41:54.99 ID:KDj1p9bY0
>>564
玉ねぎを切ってるわけでもないのに( ;ω;)
621名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:41:56.28 ID:X2qha8N10
カリフォルニアから三陸沖まで2日で着けるの?
622名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:08.45 ID:eE34lxXJ0
それにしてもまだ現地で動けずにいる人がいたとして
東北の冬に2日経って生きてる人がいるのだろうか
623名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:10.38 ID:9jLPfTqq0
>>610
横須賀で整備中
624名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:12.36 ID:hXViPjtt0
>>598
うわ、降りたのか!すげえテクニック。。
625名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:16.13 ID:K100cqSy0
ジョージは横須賀で定期点検中です
626名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:16.39 ID:xYF3ZIVc0
>>612
こういう時だんまりなんだよな
本当アイツらは卑怯だわ
627名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:20.74 ID:NRSSI3uq0
>>583
よかったね
レイプや略奪に注意するように言った?
628名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:21.73 ID:FeAj+gNh0
>>532
YuaiではなくTomodachiを使う所が憎いし分かってるなと。
629名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:23.83 ID:CaEFXjTp0
>>610
ジョージ坊やは桜の木を切ってる。
630名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:24.47 ID:6mPI++ys0
>>607
もう出航済みです
631名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:32.56 ID:DTC0K7q90
スティーブ・アーウィン号はこんなときはこないんだな
632名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:34.65 ID:yYh/ub9t0
浮沈空母だな
633名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:37.08 ID:r+e2KZWT0
>>611
グロ注意
634名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:37.92 ID:pdRCuXYP0
韓国からも救助着てくれてありがとう
アメリカも、NZも、全ての助けに来てくれた国々団体、
どうもありがとう。
そして、心配して暮れだった人々その思いありがとう。

一人でも助けて欲しい、それが無理なら見つけて上げて欲しい。

おろかな事書いている人へ、
福島の原発の状況次第じゃ大変なことになるだぞ
それでも、助けに来てくれた。

それ思えば 数の大小 にこだわること、
馬鹿にすること の 意味の浅はかさ
人としての
質の低さ を早く気がついて 人に戻れ。
635名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:38.50 ID:eFl9K4yt0
>>7
CVN-73はロナルド・レーガンでなくジョージ・ワシントンではなかろうか
636名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:46.34 ID:02Fpv+6P0
>>445
下品で恥知らずのレスしかできないから、相当、育ちが悪いんだな。
637名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:49.33 ID:DH43lsvn0
>>426
まだ遭難、孤立住民の捜索がメインだから待てw

>>607
ひゅうがメンテ予定切り上げて向かってるらしい
いせも同じく
638名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:06.91 ID:pnlR55yT0
>>528
格納庫に全機収容できる?
満載で演習に出てたなら無理だなw
639名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:09.02 ID:0WB3Qvo30
なんかもう1週間限定で東日本をアメリカの自治区に
した方がいいような気がしてきた
640名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:16.99 ID:ttrska8k0
>>569
何でってそりゃアンタ社会党政権だったから…
641名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:17.70 ID:8h90pA6YO
ありがとうございます。今も孤立した状態で、なにも救援物資が届いていない場所が無くなるる事を祈っています。
642名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:19.91 ID:EiRV5jkl0

しかしミンスは馬鹿だよな。
このアメの支援体制を大々的に宣伝する事によって、
今行き詰ってる沖縄基地移転問題の、突破口に使えるはずなのに。
やはりアメリカとの同盟は大切だとの世論が起きれば、沖縄も
従わざるを得ないはずなのだが。
643名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:24.03 ID:kej8ir1Z0
>>607
ひゅうがもいせも出動したってさ、ソースはスレ内
644名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:29.23 ID:nT7GiMUw0
>>566
>イギリス 援助隊63人 救助犬2頭 救援用機材約20トン 13日夜到着予定

このイギリスのチームは、NZからイギリスに帰ったばかりなのに
日本に来てくれるそうだ
645名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:30.47 ID:LmPqPk8H0
646名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:30.64 ID:/+bq3L3kO
>>611
氏ねそして氏ね
グロ貼ってる暇あったらお前もボランティアかなんかしてこい。
647名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:37.05 ID:ugC3/ili0
>>269
おれも・・・つたない字がまたなけてくる。

キティホークの時も泣けた。http://www.uproda.net/down/uproda258792.jpg

とにかく自衛隊、米海軍、警察、消防、海保、がんばってくれ!!
648名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:37.85 ID:aTaO9NxUO
>>611
グロ注意!
649名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:45.58 ID:X29CMRfi0
>>79

韓国の2人と5匹はまだ、被災地に行っていません。
東京で飲み食いしてます。
650名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:55.65 ID:aocVdBTy0
>>626
辻本はまた印刷機もって被災地に向かってんのかね?

「人殺しの米軍・自衛隊の援助は断りましょう」ってビラまきにw
651名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:56.73 ID:5VQNsjpX0
>>75
韓国の犬のうち一匹は逃げ出してそれを探してるそうだ
652名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:59.39 ID:09+JaeftO
とりあえずマスゴミ

特に文字メディアは各国の活動紹介して感謝の意を大きく示せよ!
韓国は…好きにしろ
653名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:12.36 ID:kdn4i1b60
>>611
おめーしねよ
654名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:15.74 ID:IuWQsydu0
ありがとう
涙とまんねえわ
まだ同じように連絡取れてない人のために祈るお
655名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:20.17 ID:xPTukOM30
アメリカかっこええ・・・
656名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:31.17 ID:HgCymf6aO
>>605
まだボランティアが入れる状態じゃないさ
657名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:33.83 ID:KDj1p9bY0
>>583
よかったのぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
658名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:43.25 ID:k23hHFqrP
>>564
>The name was chosen by the Japanese.

その名前は日本による朝鮮だった?


659名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:46.29 ID:NsNI16Vw0
まぁ中国もロシアも弱みに漬け込んでここぞとばかりに攻めて来るほどクズではないと思うが
自衛隊10万も動員してしまった今空母がいるってのは心強いな
660名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:55.06 ID:/XCW0fl20
>>621
アジアで訓練中だったんだよ
661名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:56.06 ID:6xLnqfBp0
>>140
ossanotsu
662名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:56.30 ID:uO78y87rO
>>7
http://www.youtube.com/watch?v=jOHKoPH-aK0


USA、USA、USA、USA、USA、USA、USA、USA、USA、USA、
USA、USA、USA、USA、USA、USA、USA、USA、USA、USA、
663名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:45:05.42 ID:FC4dTiDn0
アメリカはいい意味での俺が俺がの国だからな。
管は「どうぞどうぞ」って言ってりゃいいんだよ。
664名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:45:10.78 ID:v0E7HTyX0
日本も絶対に空母を作るべきだな
665名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:45:30.61 ID:ttrska8k0
>>644
ありがてえなあありがてえなあ
666名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:45:39.27 ID:FNrn9Jz00
「原子炉を詰んだ空母は日本に来るな!」って抗議活動が始まる
667名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:45:43.25 ID:T/v+OMzo0
これって原子力空母ってやつなの?
668名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:45:52.68 ID:vCx96I1G0
>>623
そうなんだw
やっぱ空母は3隻以上ないと意味ないな
669名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:45:59.53 ID:CaEFXjTp0
実は治安維持のためだろ、中国とロシアがなにかやらかさないように。
670名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:46:00.06 ID:cLWIMZ130
>>642
支那のほう向いてるからな。できんのだろう。黙殺するので精一杯だ。

一方世論はネットインフラでどんどんその対応の差を知って事実を認識していってるのに。
671名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:46:10.28 ID:FeAj+gNh0
>>598
凄い操縦技術だ。流石普段から館山沖でひゅうがを使った共同訓練の成果だな。
672名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:46:20.24 ID:vsP1Qdas0
>>596
昨日の段階で120人に増員されてるのに知らないふりしてコピペしまくるなよ

【日韓/地震】岩手の韓国人30人連絡不通、救助隊120人派遣態勢へ [03/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299977336/
673名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:46:22.45 ID:ndIudyXH0
まぁ北米はまじで他人事じゃないからな
674名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:46:22.51 ID:fpgl9T1wO
今回の米軍の派遣は
「オペレーション・トモダチ」
て名前らしいな。
675名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:46:27.94 ID:5u65HSar0
管が要請出すのがちょっと遅かったんじゃないのかと思ってしまう
676名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:46:29.26 ID:nEk1gMnF0
>>630
>>637
>>643
おお、それは頼もしい。
677名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:47:05.00 ID:K4y0/Il60
>>7
日本「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
US NAVY「よーし、おるな!いくわ!」
日本「え、え!?」
678名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:47:08.32 ID:akcXxFzz0
韓国 犬2匹 援助5人

邪魔。
679名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:47:12.10 ID:RLDXNpYP0
>>596
まさかと思うけど狂犬病ワクチン接種はしてるよな・・・もちろん・・・(´・ω・`)




>>658
おいwwwwww
680名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:47:14.04 ID:So3sCp0y0
>>548,571,572
もう捕まえたかは知らんが、おかげで東京からの移動が遅れてるとのこと。
そもそもNZは韓国からは口蹄疫の問題で人員は断ってたんだが
今回の犬が保菌状態で走り回ってないことだけが心配。

あと韓国ソースのニュースだと、「韓国国民の安否確認」が任務らしい。
681名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:47:23.63 ID:vfN89JPx0
>>651
ww
まじすか
682名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:47:26.09 ID:0bghLZl90
>>563
韓国軍・・
683名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:47:34.18 ID:Kp9FSHYI0
これはGWだけど空母でけえわ。
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira014266.jpg
684名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:47:43.12 ID:2CZMjaqs0
>>563
エジプト軍はコシャリじゃねーかw
685名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:47:55.90 ID:sYabZJvjP
>>598
0高度ホバリングとはすごいよね
着陸したら潰れるだろうし

ホイストよりは早いのだろうけど。
686名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:09.93 ID:cLWIMZ130
>>658
おまえ・・・・茶を返せ。

>>668
どれか残ってないと支那の侵攻の可能性もあるし。

>>671
それよりその上空で写真を撮ってるヘリの不謹慎さのほうが問題だと思うよ。
邪魔ばかりしてるだろ。
687名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:16.07 ID:NBaa400iP
しかしアメリカといいトルコといい、動きが早いな
あのフットワークに憧れる
688名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:19.98 ID:ECPzMIV10
「大統領!日本が大地震によって防衛網に空隙が生じています。」
「戦力の多くも救護活動にまわされ低下するでしょう。」
「このままでは周辺国に付け込まれる恐れも。」

オバマ「よし、空母を回せ。人命救助もやってやれ。」

ということだよね?
ありがとう、助かります。
689名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:30.90 ID:21JPp1zK0
>>667
そうだよ
つまり原子力発電所が来てくれたようなもの
690名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:39.98 ID:nhcjFjmB0
691名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:39.97 ID:aED2OHqv0
>空母「ロナルド・レーガン」
日本なら空母「麻生太郎」て感じか
692名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:49.20 ID:MD04HHN40
>>114
エンタープライズには刑務所もあったが。
693名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:50.48 ID:XOo7pe4m0
青森

午前中海自の救難ヘリ(UH-60?)が二機編隊で大湊基地方面に飛んでった。
宜しく頼んだぞ!
694名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:51.86 ID:KjoOB1Y30
>>607
上に書いてあるけど、いせもスクランブルで出航してるそうな。
695名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:56.10 ID:X29CMRfi0
>中国 援助隊10人 義援金1000万円

アフガニスタンみたいな何もない小国ですら400万出してるのに・・・
696名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:16.99 ID:rFteS15v0
この手の災害予算、自衛隊予算、備蓄の縮小を提案した
レンホウは肩身が狭いな。
697名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:16.78 ID:Dy5aQrdcO
>>598
なにこれ!?
まじ?
神業すぎる
凄まじい操縦技術だ・・・
698名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:21.84 ID:rFETVKob0
オバマ △

菅 ▽
699名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:23.28 ID:zbqt7fyiO
>>634
原発で危険だからとまだ東京にいるチョン5人は該当しない…
700名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:23.14 ID:Zd/kZztrO
ありがたくて涙でる
701名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:24.96 ID:vnMKO7YQ0
日本もヘリ空母出さんのか?
702名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:33.12 ID:ugC3/ili0
>>621
米韓合同演習に来てたらしい。仮に遠くても原子力空母は
実質燃料補給というものが必要ないから全速力で太平洋横断することも可能みたい。

海上自衛隊のヘリ搭載護衛艦ひゅうが、いせも出発だって。

http://www.uproda.net/down/uproda258793.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda258794.jpg
703名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:50.08 ID:t0O4o/LQ0
>>658
choose(選ぶ)の過去分詞形.
704名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:51.38 ID:p7FkFHxY0
>>645
花粉症で無いはずなのに・・
705名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:51.10 ID:qcaeVMPG0
これって第7艦隊だけで日本を焦土に出来るんだよなw

そんな戦力が沖合にいるだけですげーこころ強い
706名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:56.22 ID:qJp7uz+J0
米軍の今回のミッション名は"Operation Tomodachi"っていうのな。

不覚にもグッときた。

アメリカありがとう!
707名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:50:07.24 ID:kej8ir1Z0
>>691
なんだろう、さっきまで上がってた例よりしっくりくるw
708名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:50:20.95 ID:heD/2MzJO
自国民の安否確認って…。
韓国の糞っぷりは相変わらずだな。シンガポール隊はとっくに現地入りしてんでしょ?
在日連れて早く帰れ!!
709名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:50:21.78 ID:7BkCzMPf0
>>273
ひでえこと言うなよ
弁当かよw
710名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:50:53.14 ID:c8tWYi/p0
>>2
ひゅうがはドックの中。
おおすみ級×2が向かっている。
711名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:00.07 ID:21JPp1zK0
>>683
飛行場がまるごと10階建てのビルになったみたいなものだからね
それが海の上を30ノットのスピードで駆けつけてくれた
もう感涙ものですよ
712名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:03.93 ID:HgCymf6aO
>>634
だよな
福島原発の放射能漏れも承知して救助に来てくれてるんだから本当に感謝すべきだな
713名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:05.45 ID:aFBeAwWl0
>>667
確か通常動力の空母はほとんど、全部だったかな・・・退役したはず。
714名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:18.59 ID:1vaCiG7w0
アメ公のくせに・・
惚れてまうやろ

ありがとう
715名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:24.24 ID:EiRV5jkl0

しかしアメの展開能力の速さと物量は半端無いな〜。
何時でも臨戦態勢なんだろうが、驚嘆するよ。
716名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:32.84 ID:DH43lsvn0
>>705
全自衛隊が全滅覚悟なら機能停止させられるか?wっていう戦力だからなw
717名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:35.47 ID:syOWCD30O
こんなときにも沸くキチガイ嫌韓厨、ネトウヨ
N+終わってるな
718名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:41.72 ID:ugC3/ili0
>>706
マジでみんながんばれ!!!
719名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:42.07 ID:uyvXFX1x0

空母とその艦載機は、災害救助に役立つ装備も能力も持っていません。

どさくさにまぎれて、何かの情報収集を行ってるだけです。
720名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:48.54 ID:T/v+OMzo0
>>689
ありがとう。

核を落とされ泣き
核が経済発展の力になり
核が壊れて緊急事態
で、核によって助けられるわけだ。

不思議だね〜
721名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:55.07 ID:cLWIMZ130
>>707
そもそも国を守るための船舶だからな
っ イージス艦「中川昭一」
722名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:57.79 ID:NBaa400iP
しかし>>563見ると
軍メシってまずそうだな、どこも
723名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:05.07 ID:uO78y87rO
地震直後から レンホウ 小沢 仙石の姿が見当たらない………

いざというときに自分らはすぐに逃亡(笑)(笑)
724名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:06.26 ID:GsIvNYy+0
>>695
自称後進国>ODA
バランスは欠かせません。
725名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:06.32 ID:+fnlF7/D0
仙台湾を測量してるのか?
関東大震災のときは東京湾測量してたしなww
726名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:06.87 ID:eUvRFanC0
余計な素人のうがった見方だが、、
この件で特にオバマに対して全力で感謝の意を表明してあげてなあ
最近リビアとか人道がらみつうことで必死に首突っ込むことで指導力誇示みたいなところ見えてたんで
727名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:19.55 ID:l+QkS4TAO
>>644

やっぱりさ、救助活動やNGOなど世界中の最前線で真っ当に仕事をしている日本人がいてくれるからこそ、
各国が早々と温かい支援をしてくれる気がするなぁ……
728名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:27.13 ID:bVg+8kvCO
ロナルドレーガンが、ノアの方舟になるのか
729名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:28.39 ID:StMRwfCJ0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
730名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:34.57 ID:Y1Q8UWub0
>>355
。。・゚・(ノД`)・゚・。
731名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:35.19 ID:xYF3ZIVc0
>>672
だから心配だっつってんだろうが!
東北内陸部とかに口蹄疫持ち込まれた日にゃ泣きっ面に蜂ってレベルじゃねえよ!
732名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:39.07 ID:nEk1gMnF0
>>719
貧しい奴
733名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:40.96 ID:KjoOB1Y30
>>701
予定キャンセルして、ぜんぶ向かってる。
734名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:45.12 ID:6xLnqfBp0
>>297
加賀を入れてください
おねがします。
735名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:50.19 ID:sZGTSjj40
>>289

我々ネトウヨはさすがに矛を納めておりますが?
こんな時までレッテル貼りご苦労様です

国民の皆さんが大変な時にいいご身分ですね
736名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:57.05 ID:UUzbCPPD0
>>705
日本どころか中国だって・・・
737名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:02.26 ID:U/ROmstTO
えらそうにヤママルくたばれ!
738名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:17.74 ID:XOo7pe4m0
青森

今、多分陸自のUH-1ヘリが八戸方面へ飛んでった。
739名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:17.79 ID:6mPI++ys0
さっき横須賀ベース前通ってきた。
休日なのに騒がしい感じ。
740名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:23.01 ID:K6EAU42e0
ありがとうUSA
こんなところでもバカサヨが湧いているのか
741名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:28.27 ID:c8tWYi/p0
いせはまだできあがっていない。
ひゅうがはドックで点検中。
742名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:32.52 ID:fB1mh2sT0
>>719
で、君はうんこする能力だけか
韓国の犬以下
743名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:41.23 ID:Y3YFD+wt0
>>21
支持する
でも、中国を忘れてるぞ
744名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:42.12 ID:akcXxFzz0
福島に行って、わざと被爆しに行って賠償金を取るなよ韓国

745名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:48.62 ID:hWu2Llo4O
>>723
レンホー居たぞ作業着似合わねー
746名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:59.80 ID:CaEFXjTp0
>>723
小沢は地元岩手で魚釣り中津波に巻き込まれて行方不明って言う落ちはないのか?
747名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:01.15 ID:QMNYWDuw0
やっぱり日本に米軍は必要だな、沖縄売りつけるから空母と交換して下さい
748名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:05.84 ID:5MgRz53D0
急いで、とばしてきたので、

原子炉。オーバーヒート。メルトダウン。

ちゅーことにい。なりゃせんけ。
749名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:16.16 ID:BXGyRkWqO
はじめまして に少し和んだw
ありがとうアメリカ
750名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:18.56 ID:nhcjFjmB0
>>725
お前らチョーセンジンは世界最低の民族だということだけは分かった。

お前らは畜生より劣るヒトモドキだ。
751名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:21.81 ID:5+RLiexN0
>>708
それ以前に原発が怖くて東京のホテルから一歩も出てませんが。
752名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:32.57 ID:0y1kU5nFO
>>563
イタリア軍は美味しそうだな
753名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:35.54 ID:qDc0tSZ00
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円

→韓国 犬2援助5人
754名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:36.84 ID:27ReuzStO
無駄に強い押し付けの正義感って
こんな時の行動力に繋がってたりするからなぁ

アメリカ軍に最敬礼したい
755名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:58.81 ID:aTaO9NxUO
ロナルド・レーガン他

ミサイル巡洋艦七隻宮城沖に到着
756名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:00.57 ID:FNrn9Jz00
この混乱に乗じて北朝鮮がなにしてくるか判らんから釘を刺す意味もあるんだろう
757名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:01.13 ID:AI1wBPji0
岸壁に並んで米軍は帰れって叫んでる市民団体wの人たちも
そこへ津波が来たら助けてくれって米軍に泣きつくんだろうか
758"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/03/13(日) 13:55:05.40 ID:QkBpD4Ag0
>>725
そらまぁ対象や足元の状況確認すんのは鉄則だし。
759名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:15.90 ID:9jsiq0eG0
小沢や鳩山は友愛や証拠隠滅に忙しいのかな。
760名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:16.04 ID:+Zj2rihhO
小沢の言ってた第七艦隊ってこのことだったのか?
761名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:18.73 ID:DH43lsvn0
>>745
普段着慣れないものを着るから・・・
そういうことしたことがないのがバレバレ
762名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:20.33 ID:NBaa400iP
>>692
ほぼ町だな
つうかなんでも詰め込みすぎw
763名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:20.58 ID:zyys6a8b0
アメリカの救助犬めっちゃ優秀そうな顔してたな。
764名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:23.48 ID:kej8ir1Z0
>>748
戦闘用艦船がそんなことくらいで音を上げるかよwww
765名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:26.97 ID:v2Rv254b0
>>723
レンホーは作業着の襟立ててたぞwwwファッションwww
766名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:27.08 ID:Duxuf7vIO
最新鋭の空母か
767名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:37.48 ID:s421d3TgO
アメリカも第七艦隊向かわせる良い口実になったよね。
ロシアや中国をこれで堂々と牽制出来る。

どっかで普段のアメリカはアニメ版ジャイアンだけど、
いざ、のび太(=日本)に困難や危機的状況が訪れると
映画版ジャイアンになって頼もしくなる、という例えを読んだ。
まさにその通り。
アメリカ、ありがとう……。
768名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:41.54 ID:3tBz4liQ0
>>563
インド軍はやっぱりカレーなのか?
769名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:46.79 ID:sZGTSjj40
>>717

こんな時までレッテル貼りですか
ご苦労様

我々ネトウヨは一人でも多くの被災者の皆さんのご無事を心からお祈りしております
770名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:59.57 ID:shVNVs0QO
オペレーション・トモダチ…
ありがとうアメリカ
ありがとう
771名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:01.13 ID:Tzm2r8+X0
日本に空母を作る技術ってあるの?あるとしたら完成するまで
何年くらいかかりますか?
772名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:26.05 ID:qMrcjWue0
>>563
支援物資ってお国柄が出るよね
http://uproda.2ch-library.com/351826KoZ/lib351826.jpg
http://uproda.2ch-library.com/351824mVy/lib351824.jpg
二次裏フォースのはこれか
http://uproda.2ch-library.com/351823q9Z/lib351823.jpg


そうそう、空母が無ければ「ひゅうが」を繋げればいいじゃない
http://uproda.2ch-library.com/351827tLF/lib351827.jpg
これでもいいか
http://uproda.2ch-library.com/351825iEv/lib351825.jpg
773名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:28.91 ID:UZEJpl950
今回の件で解ったことは、関東j・東北が危険だってことだな。

そろそろ陛下を広島におむかえしようぜ。
774名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:29.75 ID:UUzbCPPD0
>>762
都市クラスでしょw
775名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:41.79 ID:cqx+8eog0
ありがとう!アメリカ!
776名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:04.15 ID:/fbgPLZv0
TV見てると海外から多数の救援隊が来てる この空母も含めて

俺たち被災地外ネラーは何もできないからとにかく”ありがとう”と言おうよ
777名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:04.36 ID:XOo7pe4m0
会社の同僚が福島第一に出向中だった。
メールしたら、地元避難民が優先で避難所に入れなかったそうだ。

現在、新潟の柏崎に向け移動中。
がんばれ!
778名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:14.38 ID:6xLnqfBp0
>>355
これわ。。。
779名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:22.89 ID:G01j4LXxO
>>408おまえはずっと日本に居てもいい 友達だ
780名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:26.18 ID:1nTrVG4/O
日米安保だもんな!
781名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:27.24 ID:DH43lsvn0
>>756
ブルーリッジもこっち向かってるから余計なことしたら第7総出で相手するぞ?状態w

>>762
一回作戦出航したら数ヶ月とか場合によっては年単位で戻らんからなあ
782名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:32.05 ID:RWUHScZG0
やっぱりアメリカはかっこいいな
783名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:39.71 ID:eFl9K4yt0
>>734
龍驤で我慢してくれ
784名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:42.00 ID:5ratnJ2i0
>>757
いの一番に助けろとわめくのだろう。雁屋とか雁屋とか。
785名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:48.97 ID:n1ROD1zU0
海外のニュースサイト見てたら、これガチでOperation Tomodachiなんだな
不覚にもなにか水分が目から飛んでった
786名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:53.83 ID:YyJsqKlD0
>>763
うrl貼って欲しい
787名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:54.17 ID:T/v+OMzo0
>>713
それで左翼連中が「寄港はんたーい!」て騒いでたんだ。
ありがとね。
788名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:04.45 ID:pnlR55yT0
>>667
米海軍最後の通常動力の正規空母はキティホーク。
2009年1月31日に退役。
789名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:07.34 ID:5Ux3+n3S0
>>125
だれもツッコんでくれんなw

>韓国 犬2人援助5匹
だいたい合ってるwww

いいセンスだ!
790名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:12.64 ID:I1vAZoH70
本当は人を助けるのに右も左も無いはずなのにな・・・歪んでるよ
791名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:13.96 ID:ndIudyXH0
>>719
ロナルドレーガンにはコンビニもあるレストランもあるぞ
カード無いと買えんけど
792名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:24.42 ID:DGBMEeXKP
空母も実際帰りたいだろ。原発怖すぎる
793国家公務員 ◆/D.2/Ix.YU :2011/03/13(日) 13:58:27.62 ID:fH1M4GoN0
これは、明らかに集団的自衛権の行使に当たる。
看過してはならない。

794名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:28.00 ID:133GH74V0
>>342
艦載機満載とは!
795名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:33.83 ID:Nw/RedmV0
>>383
アフガニスたん、、、、

子供が貯金箱割って中身の1円玉と10円玉をかき集めて100円持ってくる感じがする。
泣ける。。
796名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:40.23 ID:uc6VCUMI0
たのむ 助けて
797名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:48.72 ID:uIQNHfhH0
798名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:50.46 ID:PwxYEaV20
これで仙台空港と宮城空港が復旧したら最強だな
滑走路だけでも早く封鎖解除できないものか
799名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:56.61 ID:5MgRz53D0
でも。

しっかし、速いなあ。

短時間で、世界中のどこにでも正確に展開できる。

いや。もお。レベルがあ。ちゃうでえ。

戦争したら。確実に負ける。orz
800名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:07.02 ID:nY2kf8kJ0
>>727
残念ながら、そんなきれいごとじゃないと思う。
経済力と戦略的なものだよ(地理的なもの)、

あえて言えば、NGOとかボランティアじゃなくて、ビジネスマンがやってきたもんじゃね。
801名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:08.92 ID:heD/2MzJO
>>751

えっ!マジで?
呆れるわ〜。マスコミも「韓国救援隊珍道中」として密着取材しろよ!
802名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:10.19 ID:enbQHrXJ0
ヘリが一番助かるわ
犬連れてこられても生存者あんまいねーから邪魔
803名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:23.61 ID:mvH6CVq90
>>342
おかん最強!
804名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:24.47 ID:qcaeVMPG0
しかしもう道路も開き始めてるし、海上には世界1,2位の艦隊が集結し全力支援

なんかもうね・・・・・・・言葉にならない
805名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:29.59 ID:akcXxFzz0
ありがとうアメリカ

ありがとうロシア

韓国は邪魔だから帰ってください。
806名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:31.46 ID:yV/H/Ni40

>>563 ←こんな時に不謹慎な!しかしよく見たらワロタw




807名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:32.25 ID:7C7AjTnjO
韓国の犬ほんとに逃げたんか!ネタかと思ってたら…
808名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:35.54 ID:NHxwXt160
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円

台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機 (全くと言うほど報道されず)

韓国 犬2援助5人 義援金0円
(救援隊ではなく、役人の日本視察。現地入りせず東京に待機。TVにて大々的に報道)
809名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:51.45 ID:9jsiq0eG0
>>762
大抵の国では、船が洋上にある時は、センチョーさんが警察権も裁判権も持ってる。
運命共同体で常に命の危険と隣り合わせなわけで、
強烈な統率がとれるようになってるわけです。
命令に従わない奴や工作員wは即刻拘束・投獄されて然るべき。
810名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:03.38 ID:TBRrKuOi0
来たか。アメ、ありがとう。
811名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:10.17 ID:Fzls3CI60
>>635
ほんとだ、これ横須賀に寄った時のG・ワシントンじゃねぇの?
812名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:13.34 ID:tOhsUqF90
↓に米軍の活動状況がアップされてるわ

http://www.defense.gov/HomePagePhotos/HomePagePhotos.aspx?month=201103#73634
813名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:13.85 ID:Pr8W5k4W0
>>723
仙石は韓国に行く予定だったらしいが取りやめたらしい
814名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:15.06 ID:O3MZ+KaR0
>>763
UP
815名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:25.10 ID:Mn6hUmiS0
プロ市民は反対活動に行くんでしょ??


816名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:27.41 ID:+6Am4blu0
>>114
正しく現代の不沈要塞、動く都市。日本の無能政治家より俄然役立つ、アメリカ空母さん。

やっぱアメリカと同盟組んでおいて良かったわ。
817名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:28.36 ID:srg3MCKB0
>>716
その昔演習とはいえ海上自衛隊が第七艦隊に大打撃を与えた事があってなぁ〜

日本近海では第七艦隊といえども無敵ではない。
818名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:29.35 ID:ZHvhihZzO
なぜ日本の航空母艦ださんの?
819名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:29.34 ID:qz+06bDz0
皆さんありがとう
820名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:31.25 ID:Y3YFD+wt0
>>744
それか…
821名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:32.70 ID:3TbPlVgM0
>>662
このUSA国歌斉唱、普段から観ても涙出てくるほど綺麗な斉唱で、それは単に音楽として聞いても美しいと思っていた。

でも今日はこのOperation TOMADACHIなんて行動取りやがるから、別の意味で目に涙があふれてきたよ・・・。

アメリカだけじゃないけど、今回救援に来てくれた各国に感謝だね、素直に。
822名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:55.54 ID:GVO7ME7b0
>>650
その辻本もピースボート自衛艦に護衛してもらってるんだよな
823名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:01.40 ID:N7Mpd/W/0
何も出来ないってのも辛いな。
次期が来たら必ずボランティアに行って何らかの手助けをしたいよ。
824名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:04.03 ID:7WwhHSVb0
日本も対抗して、空母中曽根を出すべき。
825名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:06.90 ID:n1ROD1zU0
>>799
アメさんと戦争なんか二度としねえよ
日本人の意地を見せただけで大東亜戦争の意味はあった

今度はアメさんが仲間だよ
シナと朝鮮が敵だ
826名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:11.31 ID:Ygm6dF6I0
>>792
まだ余震の可能性もあるし津波も危険だよね…
827名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:17.49 ID:Y8/CmMr/0
横須賀基地近くに住んでるが
昨日の夜「ひゅうが」が出航したのに次いで
現在補給艦「くにさき」が出港準備中!
米軍側ではイージス駆逐艦「マスティン」が物資を積んで出港準備してるのが
ヴェルニー公園から見える。
828名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:23.42 ID:GBrG66qO0
>>800
商売や戦略に関わり無いであろう、外国の一般人からの励ましの言葉すらも
「綺麗事じゃない」と言うんだったら、正直お前は今後外に出ない方がいいよ
829名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:20.34 ID:UUzbCPPD0
>>808
空港から都内に入れただけでも駄目だろ
チョンは飛行機に閉じ込めとけよ
830名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:31.02 ID:hiy/tgCn0
>>808
台湾2億とかマジなの?
すげえな…
831名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:36.13 ID:mvH6CVq90
>>808
犬は携帯食料だろう
832名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:36.71 ID:aocVdBTy0
>>745
作業着の襟立ててやがったよな。
833名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:44.89 ID:ExBEmiK70
これを期に日本も空母再建の方向で。
834名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:54.27 ID:zbqt7fyiO
タイや台湾なんて韓国中国からしたら財力も低いのにたくさんの支援ありがとう
犬と在日探しに必死な5人ははやく帰れや
835名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:06.33 ID:nn9qB4buO
現地に行けない。
被災者のみなさん頑張って下さいしか言えない自分が情けない。
中国の災害時みたいに国が男達を動かせば助かる命も多くあるのに…。
836名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:09.87 ID:K4y0/Il60
>>564
theがついてるから日本人の方かも?
837名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:12.58 ID:5rYqbH8Y0
仙台市沖合にいたら 被爆まっしぐらじゃないの?
838名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:24.35 ID:DH43lsvn0
>>830
2000万から10倍に増額してくれたw
839名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:26.13 ID:5+RLiexN0
ヨコスカ平和船団
http://homepage1.nifty.com/heiwasendan/
かながわ9条の会
http://homepage2.nifty.com/article9/

こういう連中は今何してんのかね?
840名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:29.19 ID:NBaa400iP
>>774,781
少なくとも、ウチの近所より色々揃ってる
マックかケンタッキーがあったとしたら、完全に負ける

船に負けるってどんな田舎だよここorz
841名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:38.89 ID:RRWsw0uCO
自衛隊10万人も投入した日本政府に、
アメリカが見えない敵から日本を守るように空母を出してくれた。

平和の言葉、それが
Tomodachi

自衛隊、アメリカ軍のみなさん、その他、
頑張ってください。
心からありがとう。
842名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:48.65 ID:DhdZVIgt0
Thank you USA for moving your aircraft career to rescue victims of the disaster in Japan. Your precious help will never be forgotten.
でもおまえらメールで送りまくるなよ。ちょっと想像すればこんなメールが何百通も何千通もきたら迷惑で恩を仇で返すことになるぐらい分かるだろ。向こうのにちゃんねるみたいなとこかTwitterやFacebook使え。
843名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:49.88 ID:/npeYB7h0
> 仙台市沖で海上自衛隊の護衛艦などと合流。
> 米空母は艦載ヘリを使った捜索・救助活動などに乗り出す見通し。

これって集団的自衛権の発動か?
まずいだろ
844名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:53.81 ID:GtTXidB20
ウラン弾を平気で使うアメリカ軍は、こんなときすごく頼りになる。
845名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:56.99 ID:2S7WpIsV0
来てくれるだけでも心強い。
まじサンキュ。
846名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:57.34 ID:UvJziwujO
これから3日間M7.0の余震あるかも言われてるで
いくらアメリカ様の空母でも津波には…
847名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:03:01.97 ID:t/MkS1Ne0
>>832
マジ?
848名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:03:10.37 ID:HgCymf6aO
>>830
被害甚大で増額したらしい
849名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:03:23.19 ID:K6EAU42e0
>>563
アイゴォ(涙)韓国に熱愛を感じる写真ニダw
850名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:03:23.79 ID:cLWIMZ130
>>817
要するに米がラオウで日本がトキなんだろ。わかりますよ。
851名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:03:32.71 ID:OBAcALpPO
韓国は東京で逃げた犬を追っかけ中
852名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:03:43.26 ID:HB5JrUgu0
>>808
韓国もう帰っていいよ
853名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:03:47.11 ID:So3sCp0y0
>>835
今人が押しかけても、本命の移動を妨げることにもなりかねない。
力を動かすには銭って手段もある。
今はできることをすればいいんじゃないかね。
854名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:03:52.91 ID:X29CMRfi0
>やはり空母は頼もしいな。しかし戦闘機までもってきてどうする?

むしろ、丸ごと持ってきてくれてありがたいんじゃね?
自衛隊の戦力は落ちてるんだし。
855名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:04:00.61 ID:S6rD+3gV0
支援は表明だけして、行わない国もあるからな。日本は毎回有言実行だけど。
856名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:04:01.58 ID:T/v+OMzo0
>>788
ありがとう。
名前聞いたことあるわ。
船に原子力って想像もつかない。すごい進歩してるんだね。
857名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:04:18.62 ID:aocVdBTy0
>>847
昨日の閣議の映像では立ててた。


枝野は今朝の会見で方襟立ってた。
858名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:04:24.84 ID:rdHW5HmK0
これが、小沢氏をして「第7艦隊があれば駐留米軍はいらない」

と言わしめた第7艦隊か。
859名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:04:26.10 ID:QrsaHTzP0
ロナルドレーガンを福島原発に横付けし、
ロナルドレーガンの電力で電源落ちの原発冷却ポンプを稼動させる。
ロナルドレーガンの電圧と周波数が合っていればだけど。
860名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:04:33.08 ID:xYF3ZIVc0
>>830
GDPで日本を抜いた某国との対比が凄いことに
861名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:04:46.50 ID:pd57g4u40
米機動部隊の迅速なる支援を歓迎します。ミサイル駆逐艦7隻も付随だそうですが
国内で自衛隊も10万人現地集中で警備手薄になる地域もあるので
日米共同の防衛に役立つだろう。空母は日本の上陸支援艦艇などと同様、
物資やヘリの中継拠点としても最適です。

極東半島方面に怪しい動きと豚疾病あり。一部の在日も不穏な動きががりますので
現地救護活動の際はキムチに十分注意して下さい。


862名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:04:48.37 ID:HXq+Ydqp0
有事の際は艦載機でよろしく
863名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:04:50.86 ID:f4dqCARqi
もう心強すぎて驚きだよ!
864名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:04:52.02 ID:wZShdbIh0
空母ロナルドレーガン
 「強そうだ」

空母菅直人
 「いつ沈むんだ?」
865名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:04:56.72 ID:pbDq1EAS0
陸上は危ないから、でっかい船に原発積めばいいんだよ
で、ついでに飛行場も乗っければいいんだよ
866名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:04:59.58 ID:sJvuOZh40
トモダチ作戦の米軍と台湾に感謝!
半島民カエレ。
867名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:08.96 ID:nY2kf8kJ0
>>808
本当?東京で待機?何しているの?
インタビューに韓国語で答えてて、「言葉大丈夫か?」と思ったが、
都内にいるなら大丈夫だな
868名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:09.84 ID:2NIR91T1O
>>1
仙台空港にヘリ往復させてほしいな。陸自が手こずってるらしいから。
869名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:11.63 ID:H8TRKmp60
レス抽出
好敵手と書いて 0件
870名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:14.87 ID:UZEJpl950
ちなみに、人民解放軍の野戦司令官様は今何してるの?
871名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:15.29 ID:h89Q3hbf0
貨物船やタンカーを改造して
病院船や災害救助基地(船)つくれないかな?
872名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:15.50 ID:iMYat+wJ0
こんなときこそニートを活用すべきだ
自治体ごとにニートを召集し付近の飛行場からヘリなどで
各被災地へ投入
ベースキャンプの設置から捜索までを実行できるように整
えてほしい。そのための税金だろう。
873名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:18.57 ID:NRSSI3uq0
全世界の軍隊vsアメリカ軍

これでもアメリカが勝っちゃうんだぜ‥どんな戦力だよw
874名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:25.57 ID:QdMHr5eLO
地震直後素早くタイが1500万円の義援金送るのを決めた事には感動と失笑した
875名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:29.66 ID:72nnOYPc0
9条の会の人たちは今回はゴムボートで抗議行かないんすかぁ?
876名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:31.00 ID:pdRCuXYP0
>719
 すくなくとも
 全てのヘリへの給油可能で、 自衛隊のヘリなら整備だってできる
 また自衛艦に燃料や、ヘリの燃料が補給でき
 公海上になるが周辺空域の管制できる
 
 つまり自衛隊の機能を倍化できそれ自体にもヘリがつめ活動できる
ものだぞ。
 お前くらい無能なら民主党の総裁になれるぞ そっちでがんばれ

>725 
877名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:33.23 ID:akcXxFzz0
韓国、日本到着→犬逃げる

何しに来たの?
878名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:33.51 ID:qm+A3Boy0
CNN
>The military assistance operation is known as
>Operation Tomodachi, or "friendship,"
>the statement said.
>The name was chosen by the Japanese.
879名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:05:37.81 ID:cLWIMZ130
>>842
下手でも自分で文章考えて送ったほうがいいよ。俺はそうしてる。
880名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:06:04.64 ID:Hko+v7Ua0

三国志・戦国板のSDガンダム三国伝スレの怪
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1299234645/


人口減少中の過疎板のスレのパートが現在76に


・平日昼間にスレがサクサクと進んでいく。
 当然ながら他のスレでは決しておきない。

・以前、平日昼間にレスが100以上をこえることもあった。

・「こんな過疎板のスレがなぜ76も?」 との問いに
 「各地の板の連中が集結したからで、何も不思議はない」

・なぜかスレでのレスの文体はすべて同じ。

・たった一人で平日、朝から晩まで自作自演してスレに張り付く。
 その結果がスレのパート76。

・他の板でスレが76までいったことを自画自賛。
 なんというマッチポンプ。 


現在、火病中。シャドーボクシング開始!

881名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:06:14.39 ID:ZhfITUua0
>>874
感謝しろよ
882名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:06:16.40 ID:Jac3cjF70
補給艦のましゅうやおうみも派遣されてるのかな?
883名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:06:16.62 ID:So3sCp0y0
>>872
まつんだ。
人員には維持のための物資が必要なわけでな・・・。
884名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:06:24.84 ID:mvH6CVq90
>>859
ロナルド・レーガン艦載のポンプを使えばいけそうだ。
ただ、また津波がきたら、空母を危険にさらすことになる。
885名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:06:27.74 ID:0y1kU5nFO
アナについてもだが、服装についてグチグチ言うやつなんなの?
きちんとしててもやること駄目なやつのほうが許せないだろ
886名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:06:57.55 ID:7CQ2z+iiP
市民団体はさっさと抗議にいけよw
887名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:11.66 ID:CUaJcQoq0
>>675
たぶんそうなんじゃない?
888名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:11.15 ID:saDzy8Tm0
>>838
最初の2000万は国会審議なしで即座に出せるお金だって話だから、その後に国として出せるお金を工面してくれたんだろうね。
889名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:13.38 ID:qROV8WC00
>>874
バカ者。
何が失笑だ。
890名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:14.79 ID:vtppZgN+0
津波で座礁しないでね、レーガン。
891名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:24.00 ID:aocVdBTy0
>>864
空母菅直人 「貴様はもう沈んでる」
892名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:25.00 ID:UZEJpl950
>>885
特にR4だが、どっちもだめだから怒ってんじゃねぇの?
893名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:27.84 ID:BWi/KTGHO
>>808
台湾すごい!
韓国…

894名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:28.64 ID:Ea8//7sJ0
第七艦隊が日本の災害救助のためにブルーレイジ作戦を開始したよ。
895名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:29.79 ID:0eHuzjYz0
>>851
犬も臭くない日本に住みたいわな。
896名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:37.76 ID:HXq+Ydqp0
日本も動ける原子炉作っとこうよ
最高だろコレ
897名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:48.19 ID:sYabZJvjP
まあ今は何処の国でも援助の手はありがたい
韓国は近いからヘリも来てくれないかなぁ
898名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:56.88 ID:p8hM4ycj0
>>824

日本自体が不沈空母だよ
899名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:07:59.89 ID:DHGoRVcb0
SEALsものってます
900名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:02.11 ID:kej8ir1Z0
901名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:02.93 ID:Uj7dDC2T0
>>808
カンダハルが400万円とかいう彼らにとっての大金を送ってくれるって申し出てるぞ
902名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:12.30 ID:wgVs0msG0
>>831
韓国隊の犬、身の危険を感じたか脱走したらしいw
903名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:16.77 ID:GHeXUBZaO
米軍の国際災害救助ってあんまりイメージなかったなあ実際には色々と活動してたのかもしれんけど
ハイチ地震には行ったのか?
904名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:19.93 ID:UvJziwuj0
>>884
沖合にいれば大丈夫。
905名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:27.58 ID:+Zj2rihhO
>>858
ですよね
小沢さんが首相なら管の何倍も心強いことか
906名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:35.09 ID:X7AaMjzT0
おい、手を貸してもらえるてことは
いままでやってきたことが無駄じゃ無かったてことだ。
ありがたく借りておくんだ。
それが日本の信用であるし。
907名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:34.98 ID:knPmDiINO
>>798

福島空港は(泣)
908名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:46.01 ID:wZShdbIh0
>>884
空母って10数メートルの津波くらいなんとかならんの?
909名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:56.96 ID:NBaa400iP
つか、アメリカのでかい船は病院施設がいいと聞いたし
空母とか揚陸艦とか

素人考えでも、役に立たないわけないと思うぞ
役に立たないって言ってる奴は、自分の脳みそ点検した方がいい
910名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:57.09 ID:yV/H/Ni40

韓国のイヌ1匹行方不明w


911名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:57.85 ID:5uiMFZ7f0
よくよく考えると、日本ってプレートの上にあるわ、
中、韓、露に囲まれてるわ、不利な条件揃いまくりなのに、
よく生き残ってるよな。
912名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:58.45 ID:UUzbCPPD0
>>808
今夜は台湾ラーメン喰いに行くわ
913名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:09:01.46 ID:DH43lsvn0
>>896
昔 原子力船むつ の一件があって非常に厳しい
914名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:09:01.79 ID:cLWIMZ130
>>905
小沢は消息不明だけどな。
915名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:09:31.17 ID:T/v+OMzo0
>>859
昨日みたいな爆発がなければいいけど、、、
心配だね。
そんな危険な仕事してくれるなんて、本当に涙出るわ。
916名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:09:44.09 ID:UvJziwuj0
>>808
ミギー「韓国…5人…あ…」
新一「どうした?」
ミギー「弁当持参?」
917名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:09:49.48 ID:E49xSf1R0
少し前のニュースで中国がアメリカの空母を
攻撃するミサイルを開発したらしいけど、
空母を沈められたら凄い被害が大きそう。
918名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:09:50.19 ID:UZEJpl950
>>908
転覆しなくても船体ごと陸地に運ばれるから沖合にいる必要があるんじゃね?
919名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:10:02.56 ID:HB5JrUgu0
マジで韓国犬逃がしたのかよwwwwwww
糞迷惑な連中だなww
920名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:10:10.34 ID:ZhfITUua0
>>911
地理的なことはどうしようもないけどアメリカにとって
共産圏を監視するのにいい位置だから恩恵にあずかれてるんじゃないの
921名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:10:18.51 ID:X29CMRfi0
「いせ」をいきなり投入?

ホワイトベースも真っ青だぜ
922名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:10:37.42 ID:7Fbh0AwO0
空母デスラー
923名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:10:39.52 ID:rUgHmVin0
韓国は在日の状況把握と(これも見せかけか)
日本の何がしかの政府機密とか探りにきただけじゃね?
日本人の救助とかは考えてないだろうし
それは他の国からの救助隊の方がレベル高いから不要だし
犬逃げたらしいけどw迷惑これ以上かけんなw
924名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:10:42.81 ID:DGBMEeXKP
反米市民がクソ以下のウジ虫だという事が分かったな
925名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:10:44.28 ID:hiy/tgCn0
救助に来て犬が脱走って何のコントだよw
926名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:10:49.76 ID:UvJziwuj0
>>911
まあ政治的にはプレートはそんなに関係なかろうけどさ。
927名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:10:49.63 ID:WKw/SGtYO
中国が尖閣上陸へ向ってるって本当?
誰かソースたのむ
928名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:10:54.65 ID:yqIuuW4Y0
救けてアメチャンよろしくねぇ
929名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:10:59.45 ID:hxYY7wmL0
>>899
特殊部隊もいんのかよ
頼もしいな
930名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:11:00.70 ID:9rVdNHzz0
ひゅうがと22DDH(CG)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u74034.jpg
931名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:11:05.61 ID:Jac3cjF70
>>811
今頃気がついたのかよ
「はじめまして」とかの人文字で救助に来たら大批判物だぞw
>>900
蓮舫はどうしようもないな
932名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:11:19.66 ID:saDzy8Tm0
>>909
空母は手術室とかあるしな。
933名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:11:20.86 ID:YLcp9qji0
また津波が起こって、こいつが仙台市内にながされてくるという
オチはないんだろうな?
934名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:11:30.37 ID:UvJziwuj0
>>899
まーじで?w
935名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:11:44.72 ID:uyvXFX1x0
>>909
なるほど。こうやって素人が善意で不確かな情報やデマを拡散させていくんだな。
936名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:11:51.06 ID:G01j4LXxO
>>498 「取り舵 いっぱーい」
937名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:11:53.71 ID:UvJziwuj0
関東地方は電気が足りないんで、分けてくれないかなーw
938名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:11:53.47 ID:l+QkS4TAO
>>800
そりゃきれいごとだけじゃないのは分かってるけどさ

国家戦略やビジネスだろうが、
現場で汗水流して働いてる日本人がいるから信頼を得られるんだろ?
939名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:11:53.89 ID:pd57g4u40
レス抽出
世界に誇る文化友愛大国、慈悲の韓国と書いて 0件



レス抽出
5人の救助犬東京で脱走、でヒット多数 (笑
日本人なりすましID真っ赤な在日<`Д´>ホストで抽出 沢山  (笑(笑 


 
940名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:03.50 ID:DH43lsvn0
>>900
こいつは何考えてんだ・・・
941伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/03/13(日) 14:12:08.68 ID:OTFqT0eh0
>>919
わざとなんじゃね? 口蹄疫の染みたボロキレまとって走らせる作戦。
942名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:12.51 ID:qDc0tSZ00
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬12頭
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円

韓国政府「哀悼とお見舞いの意を表するとともに韓国政府・国民も最大限協力する」との ...

→韓国 犬2援助5人
943名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:15.33 ID:wZShdbIh0
>>933
菅じゃないんだからそんなミスするわけないだろwww
944名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:17.82 ID:FeAj+gNh0
>>843
総理が緊急事態宣言出してますから「国内有事」にあたります。法的に問題ありません。
945名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:18.00 ID:eflph+ns0
プロ市民マダ二カ?wwww
946名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:23.83 ID:+PsXj13W0
レーガンの艦内では一日二回位、外科手術をしている
947名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:30.13 ID:KG9iSlky0
これテレビで全然見ない、ってか
米兵の活躍自体みえないんだけどどういうことなんだ。
948名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:40.47 ID:OrzAOhH90
>>808
韓国の対応、マジなの?
とことん嫌な国だな。
949名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:42.22 ID:6xLnqfBp0
>>583
おお、よかった!
950名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:43.38 ID:s2abh8R/0
>>824
海兵出身だから、その空母は最強の浮沈空母となるであらう
951名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:44.13 ID:KjoOB1Y30
>>930
ひゅうが、でかいな。
952名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:48.56 ID:+Zj2rihhO
>>914
管に党籍剥奪されたのに 表に出れるわけないよ
953名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:50.88 ID:VPbZqJSNO
ひゅうが
いせ
どうしたのよ
建前では災害時の救援に有用ってことじゃなかったか?
ヘリ空母
アメリカのほうが展開速いとか
954名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:51.46 ID:ocmyNtkn0
>>920
その代わりこんな災害が起こるけどな
ロシアも
「意見の違いがあるがそんなこと言ってる場合じゃねー!(プーチン)」
とも言ってるし
有り難く受け取っておくのが良いんじゃね?
955名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:55.33 ID:X7AaMjzT0
空母は10Mぐらいのツナミじゃ平気だ。
魚雷やミサイルで受ける衝撃はその数十倍だから。
台風の直撃受けても全くゆれない。
956名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:00.87 ID:vfN89JPx0
>>930
すげえ
こんなの持ってたんだ
957名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:01.79 ID:w5kjHP0zO
空母ロナルドレーガン(`・ω・´)「心は常に友と共にある!フォースとともにあらんことよ!」

なんかそんな感じ? 胸熱
958名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:02.06 ID:W/o8vtI/i
原発がヤバくなったら"Operation Sayonala"が発動しまふ。


いや、ありがとう。アメリカ。
959名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:02.76 ID:rUgHmVin0
犬に口締疫の菌ついてたら
ばら撒く算段でわざと逃がしたとは思いたくないが
960名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:08.62 ID:feku7ajp0
総動員で孤立した連中をなんとかしてくれ
寒くて死んじゃうぞ
961名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:08.66 ID:H+4yR0MT0
ありがとう アメリカ
962名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:08.69 ID:ZmnTCVSg0
【東日本大震災】米空母ロナルド・レーガン 仙

専ブラでスレタイが↑までしか見えなかった
物凄く不安になって覗いたら仙台で安心した
963名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:14.80 ID:soAZjx/i0
陸自の特殊部隊特殊作戦群も投入して欲しいな。
964名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:24.33 ID:UvJziwuj0
日本人はアメリカもちょっとは好きですが、
大きな船には目がありません。

さすがやなアメリカw
965名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:25.48 ID:wbetwD2H0
>>114
なんか売店でプラモとかも売ってるとかw
966名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:25.71 ID:kej8ir1Z0
>>935
プロ市民が悪意で捏造情報やデマを拡散させるよりはましじゃね?
967名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:29.73 ID:T/v+OMzo0
>>942
地味にロシアの天然ガスってのはポイントをつかんでいる気がする。
968名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:43.63 ID:OOIXDzobO
>>932医者の腕もいいんかな?
969名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:49.33 ID:lkqzmWuX0
原発の風下には停泊するなよ>レーガン
970名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:53.19 ID:kRwkdBTS0
>>929
殺しの専門かも知れんけどな
971名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:55.00 ID:xmMEOBBE0
犬2匹と5人の韓国な名前を出すな
援助にもならんわコイツr
972名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:55.92 ID:2S7WpIsV0
ロナルド・レーガンは、中国と北朝鮮、ロシアの動きを監視中です。
火事場泥棒は許しませんよ〜。
973名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:13:59.66 ID:H8TRKmp60
犬が逃げたってのは犬連れてきたのが主人じゃないって事だろ
政府の要人かスパイかその辺疑った方がいいな
974名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:14:01.96 ID:HgCymf6aO
>>906
こういう好意は素直に受けるべきだよな
975名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:14:25.57 ID:NBaa400iP
>>932
歯医者もあるんだっけ?

>>935
ないというなら調べてからレスしてね
976名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:14:26.81 ID:yqIuuW4Y0
そりゃ喰われるかもしれないんだ犬だって命がけで逃げるだろ亡命だよ
977"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/03/13(日) 14:14:30.92 ID:QkBpD4Ag0
>>899
ドンだけ心強いわけさ!
978名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:14:34.03 ID:Jac3cjF70
>>951
手前がひゅうが
979名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:14:56.15 ID:GRyugM0IO
アメリカさん、ありがとう。
自衛隊と共にに、頑張って下さい。
980名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:14:58.86 ID:ig6MFrPP0
981名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:04.57 ID:5+RLiexN0
横須賀が母港のジョージワシントンは?
982名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:05.87 ID:7Fbh0AwO0
ディアゴがレーガンを作る。とか企画しそう
983名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:09.90 ID:M3MbfcLW0
>>767
自分で自分の男=国の価値を下げるとかバカみたい
だから2chの男って生理的に無理なのよね

日本はデキスギ君でしょ
デキスギなあまり臨機応変さが無いのよ

984名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:16.48 ID:NlIPWO4B0
「いせ」は出港していない模様。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299903359/

161 名前:はまっ子同志 投稿日:2011/03/13(日) 13:05:49.85 ID:???
いせ、IHIMUで、接岸を確認。

985名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:22.75 ID:wZShdbIh0
>>942
タイの物価って相当低いはずだから、
1400万円は、その10倍とか20倍くらいのお金なんじゃ、、、
986名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:28.53 ID:ocmyNtkn0
>>970
核弾頭積んでる艦船には
必ず海兵隊か特殊部隊がいる
護衛のため
987名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:29.27 ID:HB5JrUgu0
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬12頭
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円

韓国政府「哀悼とお見舞いの意を表するとともに韓国政府・国民も最大限協力する」との ...

→韓国 犬2援助5人 (現在犬が東京で逃げ出して犬の捜索中)
988名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:31.28 ID:xbBSmRv50
>>908
津波は沖に出れば小さくなるし、でかい船ならへでもないから安心して、、
漁船なんかも、実は沖にいたほうが安全。今回も出港してて助かったヤシもいる。
989名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:35.20 ID:pd57g4u40
http://upload.jpn.ph/upload/img/u74034.jpg

この手の艦船は海上自衛隊に6.7隻あるよな

艦橋や甲板をちょと改造するとそこはもう 「空母」
改造しない限り空母ではありません、あくまでもw v(^_^;)


バカキムチ、ざまあwwww
990名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:38.17 ID:AOgMLP9a0
>>961
爆発した原発は、アメリカがつくったから。
これは、口封じの脅迫。
991名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:40.12 ID:cLWIMZ130
>>974
うむ そしてまた返すんだ

>>980
きもっ 死んで欲しいわ。
992名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:43.96 ID:/KLoRk0j0
>>968
下手な大学病院の医者よりも
この手の患者には向いてるし、慣れている。
993名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:50.82 ID:xSmZLzfk0
無人偵察機出してくれよ。
専門だから効率良いだろ。
994名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:16:24.11 ID:v2Rv254b0
空母の医療施設なんて日本の民間人がおいそれと利用できるわけないだろw
995名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:16:34.15 ID:oIEyGjrO0
>>884
洋上にいる船舶は大丈夫なんだよ。
相当大きい津波でも真横から受けない限り被害を受けることはない。
空母なんて微動もしないよ。
岸に近い船が陸に運ばれて座礁して転覆するのだよ。
996名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:16:38.29 ID:T/v+OMzo0
>>987
韓国ってさ、どうしてこう一生笑われるようなネタを提供するのかね?
世界のヒュンダイ、世界のサムスンの国のレベルがこれだもん。
997名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:16:43.40 ID:6ARvnVl90
>>909

ひゅうが、おおすみクラスも複数手術同時進行可能、ICU付きだよ。
おおすみクラスの荷物室に陸自の野戦病院セット積んで対処能力増強も出来ると聞いたが。
でかい船の医療設備ははんぱじゃない。
998名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:16:43.83 ID:VF37NKHl0
空母に乗りたいから宮城にいく
999名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:16:50.31 ID:rUgHmVin0
なんだよ東京待機って
救助するかっこうですらないのかよ
第一陣で来てくれました!って必ずトップ報道させて
忙しい役人を空港で出迎えさえて、東京待機の上犬逃走?
あほか
1000名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:16:54.07 ID:UZEJpl950
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。