【震災】 東祥三内閣府副大臣(防災担当)がヘリ視察中の居眠りを釈明 「地震発生後から睡眠をとっていないからだ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ142@上品な記者φ ★
政府の代表として宮城県を訪れた東祥三内閣府副大臣(防災担当)が12日朝、
上空からヘリで被災地を視察した際、居眠りをしていたとして、同乗した同県関係者から
「眼下で多くの県民の命が失われているのに、どういうつもりか」と怒りの声が上がっている。

11日夜に宮城県入りした東副大臣は12日午前7時、仙台市の陸上自衛隊基地から
ヘリコプターに乗り込み、宮城県亘理町から岩手県釜石市まで2時間半にわたって
三陸沿岸部を視察した。宮城県の村井嘉浩知事や市村浩一郎国土交通政務官を含む約20人も同乗した。

宮城県関係者によると、上空から見た沿岸地域はほとんどの民家が流され、
「どの場所も口では言い表せない惨状だった」にもかかわらず、
東副大臣は顔をうつむかせ寝ていたという。

読売新聞の取材に対し、東副大臣は「熟睡したわけではない。
座った時にうとうとした」と眠っていたことを認めた上で、
「あってはならないが、地震発生後から睡眠をとっていないという事情もある」と釈明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000127-yom-pol
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299977234/ (★1 2011/03/13(日) 09:47:14.03)
2名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:32:28.63 ID:u9CLGbSz0
やっぱり菅はパフォーマーのプロだったな。多分居眠りしてても芸にしそう
3名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:32:31.25 ID:4ust0+u10
寝てないんだからしょうがねえだろw
つまんねえこと突っ込んでんじゃねえよ
4名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:32:55.09 ID:3By3eVso0
ならもう辞めろ、そういう仕事だ
5名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:33:07.40 ID:lGSQrN0r0


いいから死ねよ

お願いだから死ね
6名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:33:24.33 ID:yxVXtx3B0
疲労は分からんでもないけど・・・

しかし自衛隊や消防が頑張ってるのに
民主党はこんな人ばかりだよな・・・
7名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:33:58.29 ID:2Kw3iHxbO
騙されんなよ
コイツは普段の国会でも居眠りしてる問題児だぞ
災害を言い訳に使うなんて信じられん
8名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:34:03.25 ID:dn4MrjVY0
創価学会員は日本人に冷淡
9名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:34:11.02 ID:BcMdXkkM0
2007年7月
民主党・末松義規議員、ブログで新潟県中越沖地震の被災地視察を『黄門様の珍道中』と表現
・死者10人にも及ぶ震災の被災地視察を「黄門様・スケさん・カクさんの珍道中」と表現
・新潟市内はそれほど被害が大きくなかったとはいえ、なぜか被災地県内での募金活動
・集めた募金を地方自治体や赤十字ではなく、どこぞのボランティアグループに寄付
・募金した人としない人ならまだしも募金の金額の多寡で差別
10名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:34:27.39 ID:WJXhWQ7Y0
見れないぐらい疲れてるなら、最初から行かなければよかったのに。
11名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:34:43.06 ID:5pZGIA7l0
必要以上にこれたたいてるのマスコミだけだろ、何の生産性も無い
12名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:34:46.07 ID:szxTTl0M0
なにこれ、雪印の社長の真似?
13名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:34:56.22 ID:4E6sURmK0
ただのパフォーマンスなら代わりの奴行かせろカス
14名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:34:57.00 ID:q8fKrzyh0
視察に行って寝てたら意味ねーw
15名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:35:22.63 ID:gvbTRHw80
雪印の社長と同じ言い訳か・・情けないな。
16名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:35:23.88 ID:LRQNy6vo0

太陽工業「被災地に大型テント無償提供」
2011.3.12 20:04
 テントメーカーの太陽工業(大阪市淀川区)は12日、東日本大震災の被災地に大型テントを無償提供することを決めた。
 内閣府を通じて被災地の自治体に提供の必要があるかを確認しており、要請が届き次第、埼玉県東松山市から大型トラック数台で発送する準備を整えている。
 同社が提供するのはグループ会社のTSP太陽(東京都目黒区)が所有する2千平方メートルの大型テント。博覧会などで使用される強度の高いもので、2000人を収容できる。
 東北地方に駐在する太陽工業の社員らが設置に当たるとしており、到着後約2日で設置が可能という。
17名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:35:24.95 ID:LxnvAVoH0
信じられない、言い訳

そんな体力がない人間が、国会議員をしてはいけない

直ぐに、議員辞職だ
18名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:35:27.94 ID:29MnmZNl0
だいたい専門家でもなんでもねえ政治家がわざわざ現地視察だの
現地で激励だのなんの意味もねえだろ
無駄なことすんな。行っても役たたねえんだよ
19名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:35:29.67 ID:rcdT8H7n0
■菅の失態まとめ【改訂版】

・初期対応を行うべき一番重要な時間帯に官邸を空け、移動時間に使った。

・逼迫しギリギリの状況下にあった現場に、受け入れ体制の負担を強いた。

・ヘリで移動中もし事故にあった場合、指揮系統が混乱し、今回の災害の被害が
 さらに拡大する可能性があった。

・異常に内圧の高まった1号機のベント(圧力開放)作業が、菅の被ばくを避けるため、
 中断されていた可能性が高い。この間、炉圧が高まりすぎてバルブが開かなくなり、
 後のトラブル拡大に繋がったという分析もある。対照的に、3号機のベント作業は
 比較的スムーズに行われた。また、限界近くまで圧力の高まった1号機の容器から
 原子炉建物内部に水素が漏れ、結果的に爆発につながった。

・菅が安全の確保されていない状態の原子力施設に不用意に近づいたたいめ、
 福島第一原子力発電所は安全という間違ったメッセージを国民に与えてしまった。
 結果として、周辺住民の避難行動が遅くなり、住民の被ばくにつながった疑いがある。

・今回の視察では、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまでの映像を
 内閣広報室が詳細に記録しており、最初からパフォーマンス目的だった疑いがある。
 当日夜の会見でも、唐突に自分が朝一番に現地視察したことを不自然にアピールしており、
 視察は最初から支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が極めて高い。
20名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:35:45.44 ID:vkiRdoPuO
落とせばよかったのに
21名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:35:49.26 ID:iMWSyOu/0
役に立たないのに視察に付き合わされた人間が相当頭に着たんだろうな
視察って本当に無駄だよな

やって何かなるのか?
22名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:35:56.76 ID:bSIUujNt0
被災された方々は全員寝てないよ。

もう、言い訳はイラナイ、男なら腹を切れ。
23名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:36:15.34 ID:AF6ISHH20
地震発生後たっぷり睡眠とってるお前らには責められたくないだろうに
24名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:36:16.37 ID:u9Fi8b36O
もう死ねよ
朝鮮韓国人だらけの糞ゴミ民主党
一匹残らず死ねよ
25名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:36:26.82 ID:dnVBk5jT0
ヘリに乗ると眠くなるのは事実
26名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:36:28.59 ID:tKG+3h2q0
私は寝てないんだ
27名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:36:55.19 ID:8cXKhj9R0
昔寝てないからと取材陣を一喝して会社を潰した
メグミルクの社長ってのがおってのぅ・・・
28名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:36:59.50 ID:Ks+V2+0k0
専門家でもないヤツがヘリで発生72時間以内に視察する意味があるのか?
ミンスの辻立ちのヤツ、問い詰めてやるから待ってろよ。
29名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:01.92 ID:ujMcK5Pz0
>>1
何のために、空に上がったんだよ?
いろんな調整が必要になるんだから、他人の時間を無駄にすんな
30名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:04.43 ID:Dtk7K57B0
日本は大臣につまらないパフォーマンスばかりさせすぎ。昭和の頃はこんな大臣が何もできないのに
現地急行とかあほなことはしていなかった。アメリカ当たりの議員や大統領が始めたパフォーマンスを
日本人にもさせようとするが全く無意味。
31名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:10.93 ID:yqEUeYD60
日本が滅んでもいいんだな
32名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:13.25 ID:Nkh4MYuX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E7%A5%A5%E4%B8%89

1975年 創価大学を第一期生として卒業。

1990年2月 第39回衆議院議員総選挙(東京6区)公明党から出馬し初当選し、
以後連続当選4回(同じ90年公明党新人代議士に北側一雄、山口那津男)。
市川雄一書記長の下で副書記長に就任。

1994年12月 公明新党から新進党の結成に参加。



33名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:22.11 ID:dplVKyZ00
緊張管ないな
34名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:23.94 ID:mNm8zVb10
やっちまったな
35名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:28.19 ID:MuAT2YAV0
「こんなことに突っ込んでる場合じゃないだろ」と思うが、
「不安な国民のサンドバッグになるのも仕事の内かな」という気もする。
36名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:33.19 ID:0tAkDBq70
この前深夜まで国会やってなかったっけ?
そこでも寝てたなら議員の資格ないだろ?
37名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:41.20 ID:VI0kbJOY0
そらしょうがねぇよ
あまり監視するんじゃない
38名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:44.27 ID:itQZsbmE0
居眠りはいい。寝ぼけた対応はよせ。
39名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:44.39 ID:i9PTc0OF0
それなら最初から行くなよ
それか、代役立てるとかあるだろ・・・
40名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:50.48 ID:zaAnIRNF0
こういう時は休養とるのも大切なこと
指導者が居眠りするほど無理したら駄目
41名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:57.25 ID:iMWSyOu/0
寝るんだったら視察しなければいいじゃない
視察の為に使われる税金と労力考えたら
叩くの当たり前だ

これが、自分の金でやってるなら文句ないけど
全部俺らの金だぞ
42名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:37:57.53 ID:q8fKrzyh0
政治家の視察なんてある程度落ち着いてからでいい
43名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:38:12.79 ID:AZQJ1Oh0P
わざわざヘリで視察する意味がわからん
ほかにするべきこといくらでもあるだろ
44名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:38:13.79 ID:9XyKWcl20
仕事してるふりが上手な正社員ってかんじー
45名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:38:20.51 ID:d96zoRUD0
寄り添って座って、太ももに手を置き、やさしく耳に息を吹きかけてあげるといい。
それで目が覚めなければ、耳ごと舐めまわせ。

おっさんがおっさんに。
46名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:38:22.90 ID:Z09ANSOQ0
日本ってこういうとこで足の引っ張り合いするよな
そんなことはイマどうでもいいのに
47名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:38:40.56 ID:nSWd4A520
なら視察すんなカス
税金と貴重な起動力使ってこの様かよ
48名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:38:41.07 ID:JMyEJspO0
じじぃは議員辞めろ!
体力ない奴は不要。
49名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:38:47.37 ID:EpJOpvKM0


また 上品な小沢グループか!



50名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:38:48.18 ID:qLTCZZ/e0

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/13(日) 11:04:35.55 O
アキバのKozakai社長 「(被災者の)足元みて商品値上げしない経営者はバカ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299980277/
51名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:38:54.62 ID:maMusxAC0
被災した県の人達の気持ちも分からないではないが
これは仕方ないという気がする
52名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:38:58.72 ID:/8bgu/s5O
用もない高見の見物をわざわざしといて寝るなよ
53名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:39:03.56 ID:2/RbOhis0
これは許してやれ
なんでも批判すればいいわけじゃない
人間は不眠不休で動くのは限界ある
54名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:39:20.06 ID:eEtvlDkbO
自民党なら「辞職しろ!」
民主党なら「しょうがないだろ!世間知らずのネトウヨ」
55名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:39:20.90 ID:c2wbw/s20
民主大嫌いだけど、仮眠くらい許せよアホか
56名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:39:24.31 ID:RHDDeKCz0
>>1
疲れているんだから居眠りするのは責められない。

しかし、こういう情報がなんで外部マスコミに漏洩するんだ?w
本人自身がマスコミにリークするとは考えられず、ヘリ同乗者の政府関係者がリークしたんだろう。

ようするにそれだけ民主党は政府職員に恨みを買っているんだろw
そこが重要だね。
57名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:39:27.39 ID:uxXUted90


オレの・・・マネを〜しなくていい・・・・・+*ι-κ=*+・・

           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,     _
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ --`  ` | …zZ∠
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙/', `-    Y
  r|-| |"!| |    .γ⌒ヽ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
  |  ´_, |/`,   |    シ 、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ヽ   / | /   ヽ ___ノ  `='  ノ | /ノ´ゝ )
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,


58名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:39:32.68 ID:oj1G57vP0
緊張感ねぇな 燃料の無駄使いさせやがって しねよ
59名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:39:43.35 ID:WsN/+Pc4O
自己管理くらいしようよ。

仙台までの移動中に寝て、その後起きてないとダメでしょ。
60名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:39:44.67 ID:h1D6RcQd0
日本は政権が安定しているとあまり災難が起きない。

民主党は日本国建国史上最悪の政権だけに最悪の災害だな。
61名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:39:45.88 ID:Dtk7K57B0
菅にしたって何もできないのはわかってるんだから枝野とか福島視察なんて体張ってでも止めるべきだったんだよ。
62名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:40:11.54 ID:UGtJwOmw0
突っ込むのもアホらしいわ。
63名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:40:16.97 ID:B3uyLjHL0
居眠りというから悪い
6時間睡眠の義務を遂行中と言え
64名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:40:21.80 ID:Nkh4MYuX0
政治資金収支報告書問題 [編集]

2010年11月19日に東京都選挙管理委員会が公表した政治資金収支報告書により、
税金を原資とする党本部からの交付金が半分近くを占める政治資金を、自身の趣味の
葉巻の購入費に充てていたことや銀座のクラブ等の遊興費の支払いに充てていたことが明らかになった [1]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E7%A5%A5%E4%B8%89
65名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:40:22.49 ID:t4hB5dJJ0
おいおい。
居眠りしたときのことを考えて、まぶたに目くらい描いておけよ。
危機管理がなってないぞ。
66名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:40:25.13 ID:iMWSyOu/0
しょうがないなあ
パイロットも居眠りすればよかったのに
67名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:40:25.99 ID:4E6sURmK0
>>53
無理なら無理で行かなきゃいいだけだろw
68名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:40:29.71 ID:4plNv02w0
なぜ素直にごめんなさいが言えない?
3歳児に説教してんじゃないんだぞ?
69名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:40:30.11 ID:hjo8dV2I0
産経や読売が、これ幸いとばかりにw
70名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:40:45.22 ID:zaAnIRNF0
現地の状態把握する為に視察するのは悪くないと思うけど
ちゃんと脳みそ回転する状態じゃなきゃ意味無い
71名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:40:59.03 ID:JPSUCbu70
どんなに眠くても、「寝不足程度」ならあの惨状を目にしたら嫌でも目が覚めると思うけどね
72名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:03.67 ID:WkSMCSSq0
じゃあ事務所なりで寝てればいいじゃん 無駄な税金使いおって
73名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:08.50 ID:asg8pMNE0
>>53
だったら視察ってなんなの?って気はしないか?
74名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:10.21 ID:sh5UN8nj0
民主党政府が暴力装置の皆さん方に迷惑かけまくってるのは、嫌がらせとしてやってるのか?
75名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:12.06 ID:o6SRRGQO0
いいから対処しろよ
76名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:27.81 ID:AF6ISHH20
自己管理が許されるような事態じゃないだろ
修羅場ですけど疲れたんで休みますなんて通るか
77名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:29.61 ID:kt1XK12RO
ねらーの皆さんはもちろん三日間寝ずに書き込みしてるんですよね。
78名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:42.37 ID:7sEieqYu0
全然眠ってなければ眠くなるのは当たり前。
だから関係者は交替で睡眠を取るなど、必要な時に起きていられるように準備すべき
気合だけで感情的に無計画に突っ走ると、大きなトラブルだって起きかねない
79名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:44.55 ID:3byItqCxP
なんで、被災者救援の邪魔しにいくのかな。

一機でもヘリ機体投入したいとこなのに・・・。
80名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:58.96 ID:inefb/yg0
雪印の社長を思い出す
81名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:42:14.27 ID:v80L3tGH0
普段遊んでいるからこうなるんだ
82名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:42:19.74 ID:ifImHeMS0
>>11
マスコミと2ちゃんねらです
83名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:42:23.95 ID:+M1XvHsoO
>>80以外なら東北人はあまえすぎ
84名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:42:25.55 ID:daShkqmM0
>>46
今がカキイレ時の人も大勢いるんだろうな
85名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:42:29.75 ID:Ty33nNcX0
すみません、東祥三は私の選挙区(東京15区)なんです。
後でよくしかっておきますので、今日のところは許してやって下さい。
今は何よりも人命救助が最優先ですから。

もちろん私は反民主でこいつには投票してませんけどね。
86名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:42:37.36 ID:7E7mOfMhP
これはかわいそうだろw
人間なんだから寝るよ
87名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:42:50.21 ID:FEwj4Uis0
ゆとり並みの言い訳だな
88名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:42:58.58 ID:vHQNokzd0
ほんとゴミばっかだな
こいつらが死ねばよかったんだよ
89名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:42:58.90 ID:99rVEUsj0
寝不足だったとしても被災地を見に行くとしたら
興奮して目が覚めるだろ(´・ω・`)
90名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:43:07.69 ID:TAwPENV8O
ヘリじゃなく衛星使って視察とかできないのか?
91名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:43:09.45 ID:DEz/Sg8fO
>>1
居眠りは仕方ないとして、居眠りする視察では意味ないだろ。
枝野を見習え
92名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:43:25.39 ID:XSymHlrc0
落選中はしょっちゅう選挙カーで騒音振りまいてたパフォーマンス好きの東祥三らしいな
身内が宮城で行方不明中なのに防災担当が東と聞いて失望した
93名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:43:32.30 ID:7ezPRlfQ0
寝かせない合法的拷問だろ?あれはキツい。つ>袴田死刑囚

どんな猛者もスパイも寝返るという。何を吐かせたかったんだ?w
94名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:43:35.12 ID:OY1PVVC/0
目を開けながら寝ろよ。緊張感ない奴だな。
95名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:43:43.32 ID:iMWSyOu/0
そもそも、東祥三って誰だよ
ウイキには創価大学卒ってあるが
そんなとこ出た奴がなんか役に立つのか

1951年 東京都新宿区に生まれ板橋区で育つ。
1970年 東京都立板橋高等学校卒業。
1975年 創価大学を第一期生として卒業。
創価大学大学院を経て、1980年から8年間国際連合工業開発機関の職員や国際連合難民高等弁務官事務所の職員として活動。
1990年2月 第39回衆議院議員総選挙(東京6区)公明党から出馬し初当選し、以後連続当選4回(同じ90年公明党新人代議士に北側一雄、山口那津男)。市川雄一書記長の下で副書記長に就任。
96名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:43:43.66 ID:qQHZ0zc20
 
■ 二次災害 の 注意事項  

・ 泥棒、レイプ魔、拉致、睡眠中のスリ、不審者に注意!  [少数で行動しない事!]
・ 空き巣、押し込み強盗、不審者に注意!  [自宅に知らない人が来たら身分証明書確認]
・ 振り込め詐欺、義援金詐欺、職員に成りすましての詐欺に注意! [寄付や復旧工事は良く調べてから]
・ 火災、ガス漏れ、電気漏れ。 [ガスの元栓チェック、タバコ禁止]
・ 津波。放射能漏れ。  [いつでも避難できる準備を!マスクを忘れずに!]
・ 水不足、電気不足、食糧不足。  [無駄遣い&無駄に買い込み厳禁]
・ 交通マヒ。  [無駄な野次馬と外出厳禁]                 ←★注目
・ 混乱。  [避難場所は被災地以外でも常に確認しておく事] 
・ 車の寝泊り。  [心筋梗塞・脳梗塞・一酸化炭素中毒、など注意]
・ 凍死、ストレス、病気、睡眠不足。   [食事と睡眠と暖はしっかりと]
・ 自殺防止。 [悲観しすぎないで国に支援を求めましょう。被災して無い人は精神的&金銭的支援を]
・ カルト宗教の勧誘に注意。  [オカルト的な脅しで人の弱みに付け込む連中に注意]
・ 電話不通。 [無駄な会話の電話は自粛]
・ 経済崩壊。 [国産品を購入して日本企業を支えましょう!]      ←★日本に力を分けておくれ・・・
・ 偽情報注意。  [情報はしっかり見極めましょう]
・ モラルハザード。  [略奪などの連鎖が起きないように注意、呼びかけを徹底してください]
・ 窃盗。 [落ちている物を盗むの止めて!携帯や財布等拾ったら警察へ必ず場所報告して届けてください]
・ 瓦礫の崩壊。  [災害地帯には用も無いのに近寄らないで!]
・ 感染症、口蹄疫、鳥インフルエンザ。  [不衛生な所へ行かない事。不審者を農家に近寄らせない事]
・ 被災者への中傷。  [酷い中傷や犯罪教唆は即通報!]  http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
・ 土地略奪。 [勝手に居座り&なりすまし詐欺等にご注意。]

> 新潟県中越地震 二次災害実例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87#.E4.BA.8C.E6.AC.A1.E8.A2.AB.E5.AE.B3
97名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:44:10.07 ID:FF9Vf1VtO
これはゆるしてやれよ
98名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:44:36.11 ID:ekD4OF3o0
つーかこいつ常習犯だから
99名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:44:41.70 ID:RcXAqAbnO
寝なきゃ判断力も鈍るだろ
これで批判してる奴は馬鹿?
100名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:44:46.78 ID:Nkh4MYuX0
創価大出て公明から出馬、受からなくなったら新進、自由、民主へ

党費で葉巻買ってクラブで豪遊、ヘリで観光して居眠り。


もう議員はやめられへんでぇ〜wwwwww
101名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:44:51.86 ID:vNHHcpqJP
眠っていないなら眠ればいいだけ…
何のために補佐が居るんだよ。
休めよマジで!
102名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:44:53.74 ID:QHh8x2KR0
寝るんだったら視察やめてちゃんと寝ろ

災害時のヘリは貴重なんだよ
救助を待ってる人がいるんだよ!

無責任すぎる
103名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:45:14.13 ID:5vVnWiSNO
菅は枝野に任せてお休みしてたからな!
今度は枝野がお疲れモード。少し仮眠取れと言いたい!
104名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:45:26.10 ID:xhzgAFOs0
寝てもいいんだよ
時と場所を考えろバカ政府
寝てないことは言い訳にならないし自慢にもならないんだよ
105名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:45:31.69 ID:o6SRRGQO0
仮眠は取れるときに取っておかないと
寝不足でただでさえない判断力が鈍りでもすれば被災者の受ける影響は大きいんだぞ
106名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:45:42.28 ID:z94YD8Rw0
>「あってはならないが、地震発生後から睡眠をとっていないという事情もある」と釈明した。


・・・ちゃんと寝ろよ

三人を三交代制で眠らせればコンディション保てるだろ
無駄に「頑張ってます!」やればいいってもんじゃないぞ
107名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:45:58.96 ID:Dtk7K57B0
>>92
宮城も山の方はただの揺れで皿などが割れただけで済んでる。うちの兄貴がいるが普通に生活できてるそうだ。
もうなんといってなぐさめたらいいかわからない。お身内の無事を祈るよ。
108名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:45:58.89 ID:dGAdHzFrO
こんなときにも
カンガー、ミンスガーって言ってるネトウヨは
生きてて恥ずかしくないの?
どうせ自分はいい歳して、ロリコンアニメみてるような人間のクズでしょ?
109名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:46:01.93 ID:14IKVfXJO
>>86
死ねよチョン

お前が乗ったジェット機の機長が居眠りして墜落してもそんな台詞が出るのか?
110名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:46:20.51 ID:wiRclg+c0
通常国会中に居眠りしている老害議員と一緒くたにするなよw
111名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:46:42.69 ID:nSnJwKsN0
眠ろうが起きていようが、こいつの視察そのものに意味がない
というか、救助に使えよそのヘリを
112名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:46:55.57 ID:NBb34ucy0
なんでこんな情報が漏れるんだよw
関係者の中の人たち、民主党に碧々してるのか?
113名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:47:01.30 ID:4E6sURmK0
>>76
代わりの者行かせればいいだろうがw
114名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:47:07.45 ID:9DNe5sjyO
民主党の議員は、面白いなw
115名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:47:16.61 ID:YQiTJm520
しょうがないんじゃねこれはw
116名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:47:31.29 ID:LRQNy6vo0
検索すると福島の原発って事故結構あるんだね しかも事故隠しやってるし
117名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:47:33.50 ID:E2ssAL9F0
「接待で酒飲んでたので疲れてます」とかなら死んだ方がいいけど
これはしょうがない
118名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:47:46.02 ID:ZUROmADM0
>>55
視察中に仮眠するなよ。
仮眠する時間がないなら視察するなよ。
119名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:47:55.24 ID:Hjzmevjk0
瞼に目玉を描かなかったのが悪い。
120名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:48:39.32 ID:z5KKkdA60
いや小型機の機内は実際、眠たくなるからw
操縦しててもぼーっとしてしまうくらい、心地いいよ。
まして酸素も若干少なくなるし、コレは仕方ないよ。
121名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:48:44.62 ID:nZcUQhifO
管も寝てたんじゃね
122名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:48:45.81 ID:DJEdXmh40
この言い訳がまた民主党だよな。言い訳の余地があるのか?

居眠りするのが仕方ないとするなら、政治家が視察して状況を理解する意味など
まったくないと言ってるようなもんだぞ。
123名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:48:46.76 ID:wluFQRhv0
普通、こんな凄惨の場を見れば眠気なんて湧いてこないどころか消える
こいつにとってはまったくもって無関心だったって事が言える
まぁ、所詮は他人事だもんな。お前にとっては痛くも痒くもないんだろうよ
124名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:48:55.41 ID:ZUROmADM0
>>77
なんで?政治家でもないのに何で三日起きてなきゃならないの。
>>1も馬鹿なら擁護も馬鹿。
125名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:49:02.98 ID:Nkh4MYuX0
>>117 >>64 いろいろやってるよw
126名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:49:10.11 ID:TrFarvq00
寝るならちゃんと寝ろ。
別に不眠不休で働けとはいっとらん。

視察中ならちゃんと視察しろってこった。
127名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:49:21.73 ID:2naro9bR0
移動中寝るのは当たり前だろ
くだらねえ
128名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:49:24.97 ID:/99eqPV70
「視察に来ると対応で救助活動が遅れるから来なくていい。」が本音
どこかの会社と一緒だな・・・
129名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:49:38.14 ID:JPSUCbu70
>>108
え別にこれが自民党の議員でも叩くし、叩かれるよ
たまたま民主党の議員だったっという事だけさ
そうよくあるたまたまだけどね
130名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:49:51.50 ID:oj1G57vP0
こんな粗大塵、海に捨ててしまえ
131名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:49:53.76 ID:LTqpAWYe0
バカだなコイツ
不眠、体調を申告して辞退すべきだろ
乗っちゃってから眠るバカがいるかよ!

こんな常識のないバカが副大臣とは・・
132名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:00.97 ID:fBo+rlLb0
R・P・G!!!!!!!
133名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:01.18 ID:Mk9Kd4tPO
寝れるってことはまだ精神的に余裕あるんだな
自分がこの立場(未曾有の災害対策)だったら多分寝れないw
134名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:17.49 ID:LRQNy6vo0
小森明生
135名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:19.55 ID:ZUROmADM0
>>86
可哀相じゃないよ。
普通は2,3時間仮眠の時間とるでしょ。
移動の車の中でだって仮眠タイムなんだしさ。
仕事中に寝るな。
付き合わされた方は頭に来て当然。
136名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:25.73 ID:g/x5RB4IO
寝てもいいんだよ
仕事してるならだけど
137名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:38.72 ID:gEHWxkyiO
>>120
移動中なら寝ていいよ

視察が目的なのに視察中寝る理由にならないわ
138名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:39.66 ID:g+nkm/uq0
空からそれも窓越しに眺めていれば、テレビ画面でも見てるような錯覚になるわな。
景色が流れるとまるで催眠をかけられたように眠気におそわれる、ってところか。
気の毒だけど、立場上危機意識に欠けていると言われても仕方ないだろうね。
139名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:45.66 ID:w2zfzXBI0
くっだらねぇ事につっこんでんじゃねーよ。
移動中なんだから眠いだろうが、寝てえんだから。

だったら被災地にも言えよ
1日喰わないだけで、ガタガタ言うな!
文明社会のゴミ共が!
140名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:50.70 ID:46j3J+u0O
これに関しては寝ればいいと思う
叩く気が知れない
141名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:54.52 ID:QBSFjK6+0
雪印の社長思い出した
142名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:50:56.90 ID:oAkry6fc0
ど素人が視察してなんの効果があるんだよ。
いちいち送迎やら挨拶やらで時間の無駄だろ。
143名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:10.55 ID:Gy/vlicUO
言い訳が最悪だろ
百歩譲って居眠りは仕方ないとしても
144名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:33.60 ID:aPI8kJPL0
まあこれは仕方ないんじゃない。
ヘリの轟音と振動って、逆に眠くなるんだよ。
睡眠不足時なら尚更。
145名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:51:38.34 ID:BcMdXkkM0

2007年7月
民主党・末松義規議員、ブログで新潟県中越沖地震の被災地視察を『黄門様の珍道中』と表現

・死者10人にも及ぶ震災の被災地視察を「黄門様・スケさん・カクさんの珍道中」と表現
・新潟市内はそれほど被害が大きくなかったとはいえ、なぜか被災地県内での募金活動
・集めた募金を地方自治体や赤十字ではなく、どこぞのボランティアグループに寄付
・募金した人としない人ならまだしも募金の金額の多寡で差別

詳細はググれ
146名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:00.35 ID:9LXx+SRt0
東京の人間は被害拡大させにくるわ、さかなでるわ

もうクンな
147名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:05.01 ID:qkngc0x50
そもそも、一番危険なところに国のトップがのこのこ出向くのが間違いw
148名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:22.96 ID:vLEHCGcpO
いや、寝るのはいいが、視察中に寝たら視察の意味ないだろ。
149名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:33.81 ID:r47IUoXS0

貴重なヘリと燃料が…

救助に使って欲しかった

150名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:40.30 ID:TrFarvq00
擁護してる奴は>>1をよく見ろよ。

移動中じゃねえぞ、視察中だぞ。
151名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:40.39 ID:z5KKkdA60
>>137
試験中でも、寝そうになるくらい眠くなるからw
152名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:43.08 ID:vWVAx8Us0
こういうときに足の引っ張り合いする奴っているよな。
脳味噌腐ってるとしか思えん。
153名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:54.91 ID:vsBzN57o0
人間だから眠くもなるわな
154名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:52:58.31 ID:OTfxRASN0
寝ろよ
でも寝るくらいなら視察すんな

ってことだろ?
155名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:00.19 ID:w2zfzXBI0
>>133
未曾有の災害の割には、
現地でメシ暮れメシ暮れ!うるさいらしいがな。

根性ないだけだろ?
亡くなった人は不憫だが、メシクレ!はないわ・・・

俺だって仕事忙しくて3日くらいメシ喰わない時くらいザラなのに。


水分ならともかくメシくれ!とかwww
そのうち3DSよこせ!とかPSPよこせ!とか言ってくるぞ。
156名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:14.63 ID:vDovkMcc0
管もヘリから外見ながら船漕いでるように見えたがあれは気のせい?
157名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:22.44 ID:E7+r+ZVRO
>>140
視察目的でヘリ飛ばしてんのに寝ればいいって・・・
158名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:34.42 ID:JTwXKRZI0
どうしようもないアホだな
159名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:44.35 ID:nSWd4A520
あほ議員の視察なんて作業妨害でしかないって分かってるだろ
知りつつもパフォーマンスせずにはいられない訳だ
160名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:53.89 ID:Hjzmevjk0
雪印の社長は居眠りした訳じゃないし
私だって寝ていないんだと切れてたのは
記者の方だし、
社長が気の毒だ。
161名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:15.16 ID:5LPYi7gv0
寝てないなら寝ろよ

てか、なんでヘリにのって寝るの?
地上で寝てろよ。
お前がのらなきゃ、別の有能が乗れたんだから
162名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:18.38 ID:XARYI60q0
寝るぐらいなら視察スンナ!
163名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:20.36 ID:+x02fmqR0
どうせ思いつき視察なんだから、許してやれよw
それよりフジの笑わせうヘルメットとか、失言をつっこめ
164名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:20.29 ID:y7hYRHW00
>Operation Tomodachi
イメージ作戦 ちょうムカつく。

植民地としか思っていないくせに
165名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:21.43 ID:WHB2bLcS0
宮城県の村井嘉浩知事

おまえは性犯罪者にGPSを装着して、弱者である女子供を守ると発言した。
今回の大地震で被災した大勢の弱者に対して、なぜ何も声明を発表しない。
おまえは高みの見物か?
いい身分だな。
166名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:30.16 ID:4tIV8E2D0
>>1

やっぱりそうか、そうか、そうかは最低だな。
167名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:32.75 ID:+sINJZ1a0
居眠りするような奴は連れて行くな、何のためにヘリ飛ばしたんだよ
168名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:52.87 ID:ZUROmADM0
>>155
あんな寒い所じゃ食べなきゃ消耗するばっかだよ。
169名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:58.05 ID:oAkry6fc0
移動中に寝るのは当たり前ってのはおかしい。
乗ってからすぐに重要な現場がないとも限らないし、
状況もよくわからないから視察するわけで、
どこからどこまでが視察対象で、移動対象だなんてはっきりしているような場所なら、
そもそも視察などいらんわ
眠いなら視察ことわれ
170名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:02.88 ID:yHexjKxaP
最低のレベルの言い分だな
不安で眠れない人は眼下に山ほどいただろうし不眠不休で頑張ってる人も沢山いる
生理現象だから仕方がないとしてもこの言い訳はないわ
171名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:08.29 ID:4E6sURmK0
>>139
視察中に寝てるんじゃねーよカス。
そんなに寝たいなら議員バッジ外して寝てろw
172名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:14.22 ID:jQtxzMB+0
病院にもまともに救援物資届いてないんだよね
人命救助が優先とはいえ
菅のパフォーマンス視察といい
こんな事に貴重なヘリや人材を使うな
173名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:45.75 ID:WVF+Ltn80
副大臣→眠いから寝た
被災者→眠いけど恐怖で寝れない

こいつ馬鹿はクビだな
174名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:47.02 ID:qW4iPLITO
被災者は寝たくても寝られないのにな
175名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:47.31 ID:O0GJpP3B0
寝るなら行くなよ・・・。
176名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:49.48 ID:Ys4O4QiW0
居眠りしてても心眼が開いていれば許します。
177名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:54.04 ID:6uOL3GYa0
寝てから行けよ
178名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:55:56.21 ID:0iey5/DKO
これはまあ仕方ないな。最初から最後まで寝てたわけじゃないしな。
しかし時間金労力割いて行ったからには各地の状況見ようよと思うし
言い訳しなけりゃみんな察するだろうに。
179名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:00.69 ID:gSMswpyN0
こんなことを記事にするなんて、
日本のマスコミのレベルの低さを
晒しているな
180名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:13.71 ID:r47IUoXS0

こんな居眠り野郎が視察して、
こんな居眠り野郎を擁護してる人がいっぱいいるなんて
東北かわいそう(TДT)
181名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:28.10 ID:Zvz+b7kw0

元々底辺の人間
差別にたかるグズ

182名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:29.08 ID:QjMktILA0
視察自体、菅の無意味なパフォーマンスと分かっていたから寝ちゃったんだろうな
183名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:33.43 ID:iDIZS6nJ0
グランクラスでつね。
184名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:37.91 ID:gEHWxkyiO
>>140
寝るのならヘリ飛ばさないでくれ
ヘリが他の目的で使えるだろ
185名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:41.65 ID:3UKQ244H0
だって民主党だろ。こんなの当たり前だよ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:56.36 ID:I2ClbvWU0
不謹慎だが、あまりに馬鹿すぎて笑えるw
187名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:56:57.02 ID:d96zoRUD0
本当に寝ずに働いているなら、居眠ろうとしてしまうのは仕方がない。
視察エリアまでは寝かせておいて、着いたら叩き起こしてやれ。

「本当に」仕事してたのならな。

本来なら、そういう緊急時こそしっかり眠るのも義務なんだが。
188名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:27.16 ID:Ryw00mjcO
元雪印の社長と、どっちが酷い?
189名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:28.98 ID:weQegfzd0
宮城県入りするまでに寝ておくべきだろ

190名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:30.50 ID:SrI4kiWi0
居眠り視察するなら、そのヘリと人員使って救助したり物資運べよ
191名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:31.97 ID:W9Tl6ZzA0
なんでこんなに馬鹿なの?
192名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:35.25 ID:TrFarvq00
>>155
仕事で飯食えないのと、被災して飯食えないのを一緒にすんな。
体力、精神力の消耗が全然違うんだよ。
飯食えなきゃ死ぬ可能性もあるんだぞ。
193名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:57:36.20 ID:ynlVwBE/0
ならいくなよ
194名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:03.19 ID:Diitr+gg0
行っても役に立たないんだから
ゴミは1人だけでいいのに
195名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:06.39 ID:6tNvUFmW0
1号機のバルブ開放を6時間も延長させた結果がこれだよ
196名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:09.78 ID:CrJY6LL80
無能な馬鹿は家から出るな
それが被災者の為だ
197名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:17.09 ID:9Szii2b10
これはひどい
198名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:20.69 ID:JkYvqD6O0
寝てないのなら、眠たくなるの仕方がないよ。
まあ、非常時だから寝ちゃだめだというのもわかるけどさ。
199名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:30.79 ID:5ryNfE+LO
視察したって事実がほしいわけだから、ショッキングな被災地だけ5分なくらい起きてろ。
それ以外はごくふつーの情景なんだから寝ればいい。みんな寝ろよ。パイロットも寝ろよ。自動運転で
200名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:40.23 ID:Mu8aHGYd0
寝るのは当たり前
隙をみて寝るのも職務
悪いのは起こさなかった奴
201名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:48.68 ID:+HYBr9z0O
寝られるときに寝るのは当たり前だろ。糞メディアが。
202名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:58:59.38 ID:/0jb/pV7O
睡眠は取るべき。ただ、視察しに行ったのなら視察している間は起きているべき。
視察するべきときに寝てるんなら、単なるパフォーマンスと思われても仕方ないよな。
203名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:02.28 ID:CfdyQuXd0
こいつにそもそも人の気持ちなんてわからんだろ
酒とタバコと女と政局って顔してんじゃん
204名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:02.57 ID:rNAhL6Rg0
今後の政局で、菅の首のすげかえに枝野を使うことが容易に予想される
205名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:05.45 ID:o/s5jasZ0
江東区民として誠に申し訳ない
206名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:11.29 ID:Q9HGcpvJ0
人間だから眠たい気持ちはわかるが、管といい、今日未明の福山といい、アホすぎでしょう。
207名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:19.29 ID:EAoVbARE0
危機管理にあたる人間は休養と対策を切り分けてあたるのが常識。
休養をしっかり取らずに対策時に居眠りは本来ありえない。
その程度なら危機対策チームに加わるべきじゃない。
208名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:23.34 ID:is3rvc2m0
移動中ではなく視察中
視察の意味ねーじゃん

そのヘリを他の救助にまわせよ!
209名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:45.73 ID:X7PTfMtqO
夜も寝ずに昼寝しながら頑張ってます
210名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:59:51.15 ID:7ezPRlfQ0
コロコロ変わる大臣の視察なんて無意味だよね。陛下の視察は仮住宅ができて
からになるだろうし。東北の高齢の人々に慰労のお言葉だけでもお願いします。
211名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:14.41 ID:DJEdXmh40
眠くなるのと実際に寝るのとは全然意味合いが違うんだが。
212名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:21.30 ID:Jm374xdXO
絶対に許せない絶対にだ
213名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:50.37 ID:TrFarvq00
>>201
とりあえず>>1
糞馬鹿が
214名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:58.52 ID:LWQHOL9H0
>>1
普通そんなの見たら眠気冷ますだろ

どうでもいいんだろ、日本なんて。

そんな奴らが政権になってるとか普通じゃねえよ、ほんと

死ねよ民主党の奴ら全員。
215名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:15.27 ID:Ap2OIMs80
豪華内装ヘリはクッションも最高なんだろ。これじゃ生き埋めの人でも寝ちまうかもな
・・・見てないところで仮眠しろよ。
216名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:16.96 ID:6xLnqfBp0
>>1
できないと自覚したなら辞めろ。
そういう仕事だ。
217名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:20.57 ID:0PdmDF5T0
これは正直責める気にはなれんが。
眠気ってのはどうにもならん。枝野もちゃんと眠っとけよ。
218名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:28.73 ID:GUD+VIVS0
>同乗した同県関係者から「眼下で多くの県民の命が
同乗した県の人間にどう見えたかってのがポイントだな。
移動中のうたた寝ではないんだろう。
219名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:36.74 ID:ZKxhzla60
>>1
これが麻生太郎だったら、東祥三氏は何て言っただろうか?
人間としてどうかとか騒ぎ立てるんだろ?
マスコミも毎日20回×半年くらい報道氏まくるんだろ?

寝てないなんて言い訳にならないだろ?
国会直後にイタリアに直行して、時差ボケ状態だった中川昭一叩きを思い出せ。
220名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:37.15 ID:a3pE9HrX0
起きてくださいとツッコミすら貰えなかったことはボケ芸人として致命的
221名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:01:53.10 ID:HhHv8YVnO
肝心な時に起きない奴が防災担当とか阿呆だろ。
向かうまでは良いけど現場では起きろ。そのままヘリから突き落として良いレベル。
222名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:11.31 ID:+sINJZ1a0
飛行経路だって、物資の搬送経路と重なってるだろう。
それを見ないで何のための視察だ。
現地と政府の間を結びつけるためのものだろう。
223名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:12.42 ID:SMXkANOy0
「これは仕方ない」「ゆるしてやれよ」という内容のレスが多いな。

民主党のネット担当工作員さん、日曜なのに大変ですな。
224名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:02:14.81 ID:JTwXKRZI0
>>155
お前もどうしようもないアホだな。
225名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:09.79 ID:d96zoRUD0
一方、菅は
http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2011031201000528.-.-.CI0003.jpg

起きてても、まあ、こんな感じだ。
帰って来てのコメントも、まあ、そんな感じ。
226名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:12.82 ID:TrFarvq00
>>218
移動中なら「睡眠不足だったので仮眠をとった」といえば済む話だしな
227名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:15.11 ID:LTqpAWYe0
バカが言い訳してる

コイツの家族とか、大切な身内・友人が眼下にいても
眠ったか?

所詮ひと事
228名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:26.37 ID:z5KKkdA60
低酸素時にウトウトするのは個体差があるから
こんな事を騒ぐなよ。
229名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:33.63 ID:6xLnqfBp0
東京15区の市民の皆様、次の選挙の時はよろしくお願いします。
たたき落としてくださいませ
230名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:41.70 ID:K0dYrOF90
>>187
そうだよね

離陸場所から被災地までの間なら寝ていてもいいと思うよ。
その分現場でしっかりしてくれれば。

指揮する立場の人間が休めるときに休むのは当然だし
無理矢理起きている方が単なるパフォーマンスだよ。
231名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:03:42.80 ID:4nXrUcgQ0
寝てないなら移動途中で寝て置けよ。肝心な視察の時に居眠りこいていたら何にもならん
232名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:03.60 ID:HU75rgAt0
人災政党民主党
国民の生活を壊すのが得意
233名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:05.08 ID:SdJcIKjT0
さすが民主党、人材豊富だなw
234名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:13.07 ID:TK9b8Eep0
こういうときは長時間睡眠は取れないからショートスリープを繰り返すしかない

叩いてる奴はなんなの?アホ?
235名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:32.99 ID:fc0Hqbpk0
現地の人は自分たちの町が壊滅したのを目の下に見ながら
胸が締めつけられるようだっただろうにな
その横で「防災担当」として中央から視察に乗りこんできた副大臣が居眠りしてるのを見て
どういう気持ちだったんだろうな
236名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:40.41 ID:oAkry6fc0
眠主党
237名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:44.20 ID:wgVs0msG0
>>200
むしろ、そのままヘリから落とせばよかったのに。
238名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:04:47.24 ID:XSW6ggv7O
寝てなくてツライのは分かるけど、出来ないなら無理に視察をせずにヘリを救援に回せと思う
239名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:25.13 ID:WGUcRLcz0
>>234
移動中に寝ろと言ってるだけだが何か?
最悪副大臣は東京に居て政務官派遣すれば良い話
240名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:26.01 ID:gslZd2Fy0
【震災商売】足下見て値上げしない奴は馬鹿【小堺】
http://127.0.0.1:8823/thread/http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299982854/l50


ザ・商売人

今日はこれから大きな商談が2件。あらかた金額等も含めて話してあるので2件とも契約になるでしょう。

地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。物流が滞っているのでこれからは食料品の不足など
起こる可能性があります。食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。

私の顧客にホテル経営をしている人がいますが地震が起こった当日から今日まで
通常1泊10000円のところ1泊15000円にして営業してました。
さすがですね。だてにホテル11件経営してる訳ではありません。
まだ36歳ですおw
電車が通常に戻るまでが勝負って言ってました。

うちの妹も弁当をかなり増産して売りまくってるようです。
(パートのおばちゃんのケツ叩いてるんだろうなw)
これが商売人というもの。

価格は市場が決める事だし、高くても売れる時はガンガン値上げするべきです。
せっかくのチャンスに何もしないで景気が悪いから政府に何とかしろなんて、みっともない事は誰も言いません。

うちの会社も昨日は売上凄かったです。在宅率高いし地震の話で会話も弾みますからね。
まぁ〜たくさん賞金出したせいもありますがw

http://ameblo.jp/kozakai-hidell/


そして開き直る社長サン
http://twitter.com/kozakai_hidell/status/46753962141040640
241名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:29.18 ID:+ekINMJKO
睡眠をとるなとは言わないが、なら適切に仮眠をとっときゃいいって話だろ。
被災地を視察中に居眠りなんざ、そりゃ顰蹙を買うわ。

まあ、そのクオリティーがいかにも民主党らしいけどなwww
242名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:32.51 ID:d96zoRUD0
>>230
しかし、見るべき時に居眠って見てないなら最悪。
やっぱ耳たぶしゃぶって起こしてやるべき。
243名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:05:54.60 ID:+sINJZ1a0
24時間働いて当たり前といっていた奴らが今度は職務中に居眠りを擁護かw
244名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:00.16 ID:/vTAXmQCi
わざわざお金かけているのにな。
その無駄金で被災地にできたことは沢山あるぞ。
245名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:04.20 ID:LWQHOL9H0
>>234
肝心なときに寝てるからじゃね?
246名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:12.26 ID:VZ6GUCdU0
これはしょうがない。
揺れと薄い空気のせいで、眠いときは本当に落ちるように寝ちまう。
247名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:31.70 ID:ujMcK5Pz0
被災状況を見て、
目を覚ますくらいの、感性を持っていて貰わなきゃ
困る
248名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:41.05 ID:5Nq3ToER0
おまえら仕事早すぎwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E7%A5%A5%E4%B8%89
249名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:42.96 ID:eAJgE36E0
必要以上に叩いてる人達は何がしたいんだか
250名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:49.95 ID:oDBSNJCs0
もの凄い開き直りw
緊張してたら眠くないだろ
251名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:06:52.68 ID:Powuze5/O
誰も寝るななんて言ってない、視察中にわざわざ寝るな
252名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:00.03 ID:yJALV/bTO
寝るなとは言わないよ。交代しながら計画、計算して活動してくれ。根性で動いて、朦朧とした頭で判断ミスされる方が怖い。
253名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:05.63 ID:TrFarvq00
>>234
>>1もよく読まずに擁護してるお前がアホ、以上。
254名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:18.62 ID:xhzgAFOs0
もっと事前に寝とけって話だよな
そうすれば肝心な時に眠くならずに済むんだ
言い訳がひどい
255名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:19.19 ID:Ajk2qwEl0
んでグランドにSOS(H)ってあってとこに並んでた
布にかぶせられた遺体らしきものどーなった?
ヘリが近づいて風圧で布がとれて・・ガクブルなんだが
256名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:19.37 ID:WkcoAv+b0
ミンのままだと、日本は沈没すると思っていたが現実のものとなっている現実(w
257名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:07:55.51 ID:SdJcIKjT0
ものすごい勢いで単発の擁護が沸いてきてるなw
258名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:08:12.40 ID:6xLnqfBp0
>>155
ぜひうちの会社で働いてくれませんかねえ。
給料もいらないよねw
259名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:07.54 ID:28LyoDEN0
>>240
そんなこと思ってても書かないだろと思ったらホントだったw

http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100322/12/15/b8/j/o048006401269227244139.jpg

こいつか
260名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:09:11.96 ID:tW/TSvK20
>>1

民主党には、本当に碌な奴がいないな。
この様な非常事態には、幾ら「売国奴の集団」民主党とはいえ、
普通に対策さえしてくれればいいと願っていたが、
どうも、他人事というか、使命感が欠落しているというか、
権力欲とパフォーマンスだけに終始してきた党の体質が出ている様だね。
261名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:10:31.98 ID:zWtnidau0
言い訳するところがまた醜い。
周りがそうやって擁護するならまだしも、
自分から言うか、このクズ。
262名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:10:45.35 ID:niZQOWZiO
睡魔を作り出したのはお前の緊張感のなさ
自分の立場を理解してるのなら睡魔なんて襲ってこない
263名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:02.24 ID:5vVnWiSNO
はい。現場ですって訳じゃないから離陸後ウトウトって事だろ。
264名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:15.70 ID:Zcyxx69S0
昨日は受験に備えて徹夜で勉強しました!
なので試験本番では会場で居眠りしますね!

ってレベルか。
265名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:22.82 ID:+ekINMJKO
>>247
だな。
しかしまあ、民主党議員にそのレベルを要求するのは酷ってもんだ。
266名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:11:31.99 ID:SdJcIKjT0
大臣が対策で走り回って国会で審議できる状態じゃないのに、
予算成立を優先させろだの、
一兵卒として頑張るといってた小沢が雲隠れするわ、
上から下まで腐ってんのな
267名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:42.37 ID:aocORL7dO
>>5
人の上、そしてマスコミの表に立つ立場の人はやはり「移動中」とか、カメラの無いとこで居眠りすべき。
睡眠不足はわかるし、居眠りがその回復に有効なのもわかる。
ただ、時が時、場所柄というのもある。釈明する様な行動を人心が許さないことも考慮すべき。

…政治家だろ。
268名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:45.22 ID:nhRE9O650
ただの観光的な遊覧飛行の気持ちだったんだろ
一応政府として何かしてるとこ見せないと示しが
つかないからヘリにでも乗っておこうか的な考え
本当に国民が心配、被災した人が心配なら
眠気なんて起きないよ
ましてや実際ありえない現状見てる時にだよ
269名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:41.26 ID:MwKrONdS0
なんで、これがニュースになるんだ!?
これから、何があるか分からないんだから、移動中に仮眠を
取っておくのは良くあること。

俺はミンス嫌いだが、阪神淡路大震災の村山政権(社民党のクソサヨク政権)
よりは、まだマトモな対応が出来てると思うぞ。
(まあ、村山政権は自衛隊の出動を数日拒んで、このため、助けられる
可能性のあった人が、数百名亡くなられたと推定されているので、
これにくらべたら、フツーに対応するだけでも、マトモに見えるの
だろうが・・・)
270名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:13:45.17 ID:YHGmp29W0
一睡もしなけりゃ眠気がさしてうとうとするだろ
今はあまり責める気になれんが、総括した時に叩かれんように
注意することだな。頼むから仕事してくれ。
271名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:15.48 ID:I0rn++h/0
そもそも、専門家でもなければ何の能力もないこのカスが行って何が変わるわけ?
わざわざヘリまで飛ばさせて、このアホが上から眺めるだけでテレビで得られる情報以上の情報があるとでも?

パフォーマンスのために出張って、醜態晒しただけだろ。マジで死ねよ。
272名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:40.38 ID:RiccFBwJO
撃ち落とせよ
273名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:14:56.99 ID:yJALV/bTO
自分の健康を管理するのも仕事のうち。これはどのような仕事にも当てはまる基本中の基本。寝ていないは言い訳にはならない。緊急時に寝れる体制システムを事前に構築していない怠慢。ウチの会社なら辞めさせられるようにもっていかれる。
274名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:00.78 ID:xMYgiyOi0
これなら寧ろ、事情を話して効果的な仮眠を取って、
リフレッシュしてから仕事に向かうべきなんじゃね?

30分でも劇的な効果なんだろ?
まあその30分が、当時どういう意味というか重要性があったかにもよるけど。
275名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:00.68 ID:C9toxqW40
こっそりどこかで降ろしてこいよ。
276名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:12.13 ID:zWtnidau0
>>269
ヘリでの視察中は「移動中」なのか?
277名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:15.13 ID:aGe+BqcR0
そうかそうか、寝てなかったのか
寝ずに頑張ってたんだなあ、少しぐらい目をつむっても仕方ないよなあ
なんならそのまま、二度と目をさまさなくても良かったんだよ
278名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:15.21 ID:/6rpEBO40
昔、雪印の時も幹部がこんな事言っちゃったよな
279名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:17.92 ID:RJOZdF670
睡眠不足だろうが、アドレナリンが出れば居眠りなんかしない。
それでも寝てしまうほど睡眠不足だったら居眠りじゃ済まない。

単にどうでもいいヘリ旅行だと思ってたって事だろね
280名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:37.43 ID:LWQHOL9H0
>>269
移動中の仮眠ならいいよ

ヘリに乗って視察中に居眠りするのがあかんのやろ?
281名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:41.68 ID:SdJcIKjT0
>>272
同乗者まで殺すなw

防災担当副大臣が視察中に居眠りとか、
ありえんだろう
なんのための視察だよ
282名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:15:53.19 ID:KGwby5I+0
交替要員に引き継いで眠れるようにするのも重要な仕事だぞ
こいつ100時間連続して働く必要があったら100時間起きてる気なのか?
283名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:10.22 ID:rMcfU5MeO
寝るなら行くな、行くなら寝るな
284名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:16:12.10 ID:WkcoAv+b0
ツマミ
285名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:14.90 ID:ISKv2mNA0
ただ謝って置けばいいものを・・・
286名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:19.66 ID:0J83Mger0
くだらねぇ揚げ足とってんじゃねえよ 節電の為2chも落とせ
鯖は海外かもしれんが日本のPCがだいぶ電源落ちる
287名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:22.56 ID:oztPbgPa0
不眠不休で活動できるマシーンだけが批判しろ
288名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:17:45.89 ID:LWQHOL9H0
>>275
原発の真ん前とかにな
289名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:07.71 ID:aocORL7dO
>>269
まぁなぁ。

村山内閣が比較対照なら誰でも評価するだろうな。

俺の周囲でも「すげー!民主党が仕事してる!」ってのが大半。(笑)
290名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:13.45 ID:u9Fi8b36O
今すぐ死ねよ成りすまし韓国人
291名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:15.27 ID:G38ftakw0
眠たきゃ役所で寝てりゃいいじゃんw

どうせ行っても意味ないんだから
292名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:18:32.91 ID:SdJcIKjT0
気色悪いぐらい擁護が沸いてきてるが、
この副大臣、なんか変な団体が後ろについてるやつなのか?

293名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:01.02 ID:grpvH7xLO
一回も表に出てこないね小沢
岩手県かわいそう
294名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:15.16 ID:haMd82Qe0
言い訳するな!状況は知ってるんだ。
お前は雪印か、やめちまえ!!

>>269
移動中じゃねえ、視察中だ。
前よりましなのは当たり前。
教訓を生かせないほどバカなら本物のクズだ。
295名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:43.34 ID:nhRE9O650
>>269
移動中じゃないだろ
視察中と書いてるだろうが
テレビであれだけの被害出てるの見て
お前は何も感じないのか?
それを生でリアルに見てる時に居眠りする
そのことに腹が立ってんだ
だいたい眠いならヘリなんかで視察するなよ
ヘリが飛ぶことで助け求める声がかき消されてんだぞ
296名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:48.81 ID:WkcoAv+b0
明日行く会社も無くなってる人や身内が不明な人々が沢山いるってのに。

 他人の不幸は居眠りできるほど心地よいんだろうね(w
297名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:19:51.90 ID:8zgcnm6K0
マスコミがいないところじゃないと寝られないからだろうけど
何のための視察だ
寝たら視察できないだろ
298名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:20:25.95 ID:bLr3XNS10
移動中に寝るならまだしも、視察現場で寝るなら来るなよ
そのヘリで毛布とか食料とか送れたってことを考えろよ
299名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:20:27.71 ID:71gUlH0d0
>>292
創価大学一期生。元公明党。
300名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:20:57.18 ID:810Fi2MIO
雪印の社長かよ
301名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:06.73 ID:2rMTfltX0
激務で大変なのは分かるけどさ…任務遂行に支障が出るなら引き継ぎする義務もあるだろ
とりあえず少し休め
302名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:31.32 ID:6Mvw1gff0
これは許してやれよ
年をとってからの徹夜がどんだけ辛いかわかるか
知らないうちに意識がとぶんだわ、仕方なかろう
303名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:21:31.30 ID:KGwby5I+0
非常時に幼稚な精神論で人材を潰すまで酷使するのは日本の持病
ちゃんと寝てから視察いけるような手配をトップがきちんとすればいいのに
どいつもこいつも根性論で寝ずに働くのは馬鹿だなと思う
304名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:08.11 ID:SdJcIKjT0
>>299
ああ、なるほど
thx.
305名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:08.02 ID:X29CMRfi0
糞うるさいヘリで寝てしまうくらいだから相当疲れてるんだろ。
むしろ、ちゃんと交代で寝る時間くらい作ってやれ。
それに、どうせ、いてもいなくても同じだw
306名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:15.75 ID:ZKxhzla60
>>269
「俺はミンスは嫌いだが、村山よりはマシ」
党員さん、ご苦労様です!!
今度の選挙のスローガンはこれですか?
307名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:22:50.22 ID:WGUcRLcz0
>>302
政務官を副大臣の代理で派遣すれば済んだ話
こいつは自己管理と危機管理が出来て無い
308名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:23:55.08 ID:K0dYrOF90
>>242
たしかに、ソースをしっかり読んでなかった。

ヘリに乗るときに断りを入れて寝る。
現場に近づいたら随行員が起こす。

これが出来てなかったら、これこそ単なるパフォーマンス。
たたかれても当然だね
309名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:06.22 ID:Icy8ESipO
こういう時の為にヒロポンの使用を許可するような法律は出来ないものかね?
民主党そのものが災厄という事実はおいといて。
「無害なヒロポン」でも出来たらいいのに。

310名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:30.74 ID:Lmrt08vj0
じゃ、辞表書いて後任探せや。
寝てても支障がないってことは、不必要なことをしてるってことだろ。
311名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:42.52 ID:l0XNzhoa0
議員辞職をお勧めします
312名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:46.66 ID:RgO37Xwb0
>>3
トップの管が居眠りの常習犯だから下は大変だな。
313名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:24:57.06 ID:kM1CNg4J0
中川のときはぼろくそ叩いたくせに。
314名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:25:16.05 ID:vCx96I1G0
視察するなら復興段階にしろ
指揮系統の奴らが現場に行っても邪魔なだけ
315名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:25:29.99 ID:Gg22KcEWO
想定するべき事態に
職務を全う出来ないなら着任しなければ良い
職業選択の自由はあるんだからね
316名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:25:30.76 ID:pd57g4u40

【津波】桑田圭祐さんのあたたかいメッセージ【あはは】
http://www.youtube.com/watch?v=8CyVo-zQ6CA
317名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:25:32.63 ID:JSsUUUQj0
まあ今回は許してやれよ
ヘリは操縦のうまいパイロットだとゆりかごみたいなもんだよ
あのエンジン音は周りから遮断されているという錯覚にも陥る

あくまでも人だし体力や気力のある政治家じゃない。
318名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:41.63 ID:KGwby5I+0
>>309
薬で元気になったとしても脳が正常かつ冷静に機能してなきゃ意味がない
319名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:26:59.31 ID:EAoVbARE0
>>234
危機対策では判断力低下回避のために、
指揮者クラスは休養をしっかりとることが義務づけられてる。
それができないなら本来指揮者として立つべきじゃないんだよ。
うたた寝だしとか、視察中レベルだしとか、そういう以前のとこなんだな。
まさに大事な時に意識不明瞭な指揮者とかありえんでしょ。
自己管理が全ての先立つ必須条件なんだよ。

危機の時に根性論的指揮者は弊害。
320名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:27:20.99 ID:Nkh4MYuX0
806+1 :名無しさん@3周年 [↓] :2011/03/13(日) 11:08:36.93 ID:gaRrZXz7 (10/14)
津波に襲われた青森県から福島県にかけての海岸沿いの小さな町々は
内陸からその町に至る道路も寸断され、津波警報も出ていて海からも近づけません。
しかし手をこまねいているだけでは政府はボロクソに叩かれます。
自分たちが叩く側にいたからどれぐらい叩かれるかは民主党はよくご存知です。

しかし揚陸艦やヘリ空母をほとんど持ってない自衛隊ではどうにもなりません。
日本が揚陸艦を持てなかった理由と現政権党との関係はわかりますよね?
ところがそんな悪条件でも自衛隊はやれるだけやってしまうおそれがあります。
自衛隊に得点を稼がせるのも現政権党にとっては好ましいことではありません。

48時間経ってしまえば残り24時間で「努力した」というアリバイは作れるから、
あとはのんびり死体を掘り出して後片付けをやればいい。

だけどぼやっと待っていたのではまずいので菅首相は地震発生翌日の早朝から
福島原発を視察することにしました。
そこに耳目を集めれば孤立している数万人のことは二の次にできるからです
321憂い:2011/03/13(日) 13:28:21.73 ID:manhPKp30
こんな非国民はどうにもならんがな リビアに追放できないのか
322名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:28:36.41 ID:6xLnqfBp0
>>240
ふむ。まあ妹の弁当屋とやらはどうでもいいが、このホテルは知りたいなあ。
検討対象から永久に外したい
323名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:28:44.15 ID:d96zoRUD0
>>308
うん、寝るべき時は寝る、働く時は働く。
特に活動のトップにいる人間は留意しないといけない。

というわけで、以後この副大臣には耳たぶしゃぶり要員(50歳以上の男)を同行させれ。
324名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:04.74 ID:OBVri35ti
雪印から何も学んでいない!
325名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:33.12 ID:SdJcIKjT0
この副大臣にとっては、ただのパフォーマンスだから、
「ヘリで視察した」という形さえ整えば、あとはどうでもいいんでしょ
326名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:35.56 ID:Nkh4MYuX0
805 :名無しさん@3周年 [↓] :2011/03/13(日) 11:07:06.28 ID:gaRrZXz7 (9/14)
>>798
災害で崩落に埋もれた人の救出のタイムリミットは72時間と言われています。
72時間以内に救出できるかどうかが助かるかどうかの境目。
延べ数万人以上が孤立していることは地震当日の自衛隊機の調査でわかっていたので、
当日夜間のうちに計画を立て翌日早朝から全力投球で沿岸の孤立町村の救出作業、
これが理想的な救出活動パターンだと思いますが、
今の政府は48時間遅れで今日からとりかかることを決めたそうです。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210313039.html

重症の怪我人を助けるより死人を見つける方が低コストなのです。
これは四川大地震で中国政府がやった手法です。
仙谷さんの描いた筋書きでしょう。
327名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:48.04 ID:+9M2PsQcO
あんな状況直接見たら、普通は寝不足でも目が覚めるだろ
328名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:51.27 ID:yhspXtzdO
本当に一睡もしていないか疑問だな。
329名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:08.86 ID:Jp37vUot0
745 :名無しさん@十一周年 :2011/03/13(日) 11:49:07.15 ID:yuIpH86L0
【マスコミにもの申す】

何社も何局も被災地の取材する必要ないだろ! 報道は1社でよい!
1社の映像を各チャンネルで流せばいいだろ!

救援物資の一つでもって取材にいってるのか?
ヘリで取材するなら、救助ぐらいしろ! 報道は救助できないなら、
救助活動を映すぐらいなら、助けを求めている人を探せ!海上を探せ、助けを求めている人たくさんいるのではないか!

高い給料をもらって、我先に取材合戦はするな! 救助しろ!物資を運べ!

報道は1社でよい! 

それと、おまえらが持ってる通信技術を、避難所に使え!

安否確認や、避難所間の連絡体制、希望する者へ家族との連絡でテレビ電話。

警察も消防も自衛隊も、国の職員も県や市町村の職員も救助活動をしているぞ!

報道は取材するだけか? 真実を伝えるだけが報道の役割ではない。


避難所にテレビを提供しろ! 新聞を提供しろ! ネットがみれる機器を提供しろ!

通信手段を提供しろ!マスコミの通信技術を避難所に使え!

悲惨な状況を撮してほしくない人も沢山いるぞ!

マスコミが一番何もしてないぞ!
330名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:30:36.47 ID:K0dYrOF90
>>317
無理をしないで(県なんかの担当者もかり出されているみたいだし)
官邸の休息室で必要な休養をとってから出張ればいいと思うよ。

逆に防災担当相のバックアップ要員が不足しているならそちらの方が大問題
331名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:00.55 ID:4bwA4EldO
そうかそうかw
332名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:10.68 ID:AJHIMa9/0
国会がなかったから、睡眠不足なんだろ
333名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:24.75 ID:0d1cipES0
家で寝てろよw
ヘリ飛ばすのだってタダじゃないんだ
334名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:32:36.66 ID:WGUcRLcz0
>>330
>>逆に防災担当相のバックアップ要員が不足しているならそちらの方が大問題

防災担当大臣が行けないからバックアップの東・副大臣が派遣されたんじゃね?

でも居眠りしてたら意味無いよな

335名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:04.30 ID:pPeHBDsf0
こんなの当選させてしまった江東区民として恥ずかしい・・・。
木村勉に入れたんだけどなぁ・・・。
336名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:11.50 ID:MzD7YmOm0
食事と睡眠はとらないと仕事できないだろ
337名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:11.60 ID:Pi9bLVQG0
時計仕掛けみたいに目を閉じれなくしとけよw
338名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:08.26 ID:L9OYZkik0
寝た、寝ないとかそんなんどうでもいいわ。
少しの仮眠で頭がすっきりして、被災地のために
最適な援助、救助等できるようになればそっちの
方が良い。
眠ってなくてしょうもないミスされたらそっちの
方が大変だわ。
339名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:34:34.62 ID:mjkblpvt0
何、ヘリって東祥三センセイのゆりかご扱い?

自分の家族も被災しているのに、被災者のためにひたすら頑張ってる、
自衛隊員、宮城県職員は、東祥三センセイのベビーシッター扱いですか?

ひとごろしめ。お前が惰眠むさぼってる間に助けられた命があるんだぞ。ゴミクズ。
340名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:35:37.18 ID:sjHHyxCR0
終日動いて大変なのは分かるが行くなら寝るな、寝るなら行くな
341名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:35:54.83 ID:KERRDG3h0
まだこいつが居眠りしたのって地震発生して
24時間も経ってないのに、言い訳が酷い過ぎる。
342名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:15.01 ID:4plNv02w0
>>328
多分、映像探せば直前の国会で寝てた姿でも映し出されるだろ
343名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:36:21.56 ID:i07DIZQt0
かっこわりーw居眠りとかw
これ全世界にニュースとして流れてるぞw
全世界に居眠り大臣って顔写真付で晒されまくりw
マジかっこわりーからw
344名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:38:46.94 ID:+sINJZ1a0
一睡もして無いってたったの一晩だろw
345名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:11.03 ID:3ReJMlnj0
居眠りは仕方ないことだけど、こっそり寝とけ
報道されるような馬鹿は士ね
マッキーで目を書いておけよ
346名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:40:44.30 ID:0d1cipES0
宮城入りする時の移動で寝られたよな。
そこは起きてて視察中に寝るとか。
国会中とか仕事中に寝るスタイルがしみついてるじゃねーか。
347名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:42:30.61 ID:m18v+KlN0
被災者にも寝ていないひとが大勢いるというのに・・・。
348名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:43:14.27 ID:iPyyinws0
「寝ていない」なんてセリフが、言い訳になると思っていることじたい、
防災担当という仕事をわかっていない証拠。
しかも、「こんなに仕事しています」という有権者へのアピールタイムを使えないなんて、
議員として失格。
仕事ができないうえに、議員として最低限のことすらできないなんて、話にならない。
雪印の社長は似たようなセリフを口にして、会社をつぶし、社会的に制裁をうけたことが思い出されてしまう。

無能な担当者に指示されるはめとなった、消防、警察、自衛隊、県庁職員などが
力を発揮できるかどうか不安でならない。
いっそ地面の裂け目にでも落ちりゃいいのに。
349森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/03/13(日) 13:44:16.04 ID:Az+cGUvg0
効率を優先するなら寝るのがいい。
350名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:51.93 ID:Be/mau61O
結局、本音の部分で形、見た目、体裁、しか考えてないから大事な部分が欠落するんだよ。

351名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:54.93 ID:WkcoAv+b0
国会中とか視察中ってのは仕事中ってことだろ! 禿げ!

  船や飛行機の操縦士が居眠りしてたらどうすんだ!

居眠りするくらいなら! 仕事すんな! 田吾作!!!
352名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:58.04 ID:bHZAXXcMO
居眠りくらいいいじゃんと思ったけど移動中じゃなくて視察中なのか?
353名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:44:58.98 ID:QQEtLIUKi
こっちだってずっと余震でねられねーんだよ!!
一生ねてろよ!もうどうせお前は長くねーよ!クズ野郎
354名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:45:18.63 ID:Zd07u3x8O
疲れてんなら行くなよ
355名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:45:52.51 ID:jm6Hks/E0
視察行かずに寝ろよアホか
356名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:46:01.95 ID:sEU4KlczO
移動中は寝るのが正解。現地についてから睡眠不足は困る。マスコミはつまらんネガキャンは控えろ
357名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:46:56.33 ID:hChimnWi0
視察でも知事から要望受けるとかそういうのなら(相手には邪魔だろうが)まだ解るんだけど、
上空視察なんて単なるパフォーマンスなんだから
そんなことしてる間に睡眠取れば良かったんじゃないかと思うわ。

358a:2011/03/13(日) 13:47:05.84 ID:5Dmg6ZRq0
>>335
15区」はろくな候補いないからな
便てつぎもでるの?
でたら 自民てほんと人材いないな っておもちゃうよね
359名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:47:19.70 ID:Yslegh3CO
寝るのが正解。
寝ない状態で頭がぽっぽみたいになられるのが一番困る。
360『自民党の作らせた原発は安全だ』:2011/03/13(日) 13:47:38.96 ID:rG6J0QZl0
『原発は地震にも安全だ』バイ自民党
361名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:05.83 ID:LxnvAVoH0
こいつは、到着しても熟睡して、説明中も起きないから、
県職員に怒鳴られたんだろ?
362名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:10.00 ID:+sINJZ1a0
>>359
寝起きのぽっぽが視察に来たということだ
363名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:48:16.96 ID:WkcoAv+b0
寝ていないって言い訳通るなら、、有事の自衛隊員が同じこと言ってもいいのか! 馬鹿者!!

 お前は国会議員たる資質資格すらない!!  辞めろ!!!! ハゲ!!
364名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:19.16 ID:GjnAvU6oO
社会党より酷いな民主党
365水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/13(日) 13:49:22.95 ID:Pyn43P2jO
実はこいつの無能ぶりは折り紙付きなんですけどね…流石創価大卒…
366名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:32.23 ID:zNyw0rszO
寝てない枝野がヘリは自粛しろと言っていた
367名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:34.61 ID:M6UzxKof0
こんな奴は海に落としてくれば良かったのに。
368名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:49:44.15 ID:bu+0C8QNO
人の生死がかかっている時期に、つまらんことで政府批判するな。
369名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:50:02.86 ID:6mloerr0O
フジの「ふざけんなよ〜、あはは」からすりゃ全然許せるだろ
てか、いちいちそんなことをチクる奴って何なの?
370名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:50:14.74 ID:I0rn++h/0
パフォーマンスしたつもりが逆効果になったでござる!の巻

パフォーマンスといえば、そういや議員どもの作業服もどうにかならんもんかね。
あんなの準備してる暇あったら一刻も早く対策しろって思うし、その金を復興にまわせよとしか思えない。
371名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:50:35.33 ID:WkcoAv+b0
中共軍とロスケビッチが前線まで攻め入ってきているのに、寝ていないから居眠りする自衛隊員(w
372名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:50:53.21 ID:WGUcRLcz0
>>368
>>人の生死がかかっている時期に、つまらんことで政府批判するな。

人の生死がかかっている時期に、視察で居眠りするな。じゃないですか?w
373名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:02.72 ID:w4HslLYb0
もう民主党は駄目だよ。
この危機が起死回生の機会だったのに、それを潰してしまった
次の選挙での惨敗は避けられないだろうよ
374名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:51:29.60 ID:iSE9kOxU0
チミ、私は寝てないんだよ。
昨日、いや、おとといから全然寝てないんだよ。
あーほんと、今寝ろって言われたらすぐ寝れるね。まじで。
375名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:52:37.28 ID:9sc3zeUH0
用語解説

ここの板ではマスコミのことをマスゴミと言います。
376名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:10.22 ID:iDtAxq/a0
民主党って、麻生に寝ずに働けとかいってなかったっけ?w
377名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:27.11 ID:n7YYdzZ60
じゃあ辞職してから思う存分寝ろよ
378名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:05.91 ID:jeKeCuNc0
ナルコレプシーは病気です。
リタリン処方してもらってください。

これを機会に形式のみの視察は仕分けしてください。
ヘリ飛ばすのも税金ですから。

今も不眠不休で頑張っている皆さんを
安全な所からショーを見るように重箱の隅をつついている
マスゴミと非国民の皆さん、

直下型地震が皆さんの真下で発生することを祈ってます。
379名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:43.94 ID:NtYFN/EhO
>>368
だったら視察すんなよ
ベッドで寝てろ
380名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:09.55 ID:WkcoAv+b0
棺桶に片足突っ込んでるツマミも同じこと言うだろ(w
381名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:02.83 ID:WGUcRLcz0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299992039/
被災からの復興の原資より「子ども手当」優先するのか?
382名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:17.20 ID:6mAi3zoY0
流石に居眠りというより、疲労で気絶したんだろう

こういう人は日ごろの行いが悪いんだろうな
383名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:35.87 ID:WkcoAv+b0
>>381 子ども手当のバラマキはミンスの看板政策だからな!

    復興より面子を優先する気だろ(W      
384名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:02:39.96 ID:mDwRH3dA0
眠れる時には眠っておけ
判断力が低下する。まあ民主に期待はしないけどな
385名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:06:47.38 ID:+P1OORUV0
寝るくらいならヘリを別の目的に使わせろよ
386名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:15.04 ID:gJmMwxAi0
787 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 13:50:33 ID:ZmabP3GA [ p92268d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>786
> 東・内閣府副大臣、ヘリ視察中に居眠り
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000127-yom-pol
>
> 残念な方向で地元議員が話題に・・・

この創価大卒、元公明党議員、自由党からの小沢教の信者の馬鹿は本当の馬鹿でな、
「なんでもかんでも議員が出来ると思うな」とか
「浪人中は大変だったんだ」
「子供手当ての財源は有る!有るんだ!」
「俺の書いた本を読んだか?」
「ガソリン25円値下げするなんて俺は言っていない」
とかのたまいやがたった。
387名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:08:20.04 ID:+lDtJbV20
>>384
県の役人が同乗して視察している時なんだから、眠れるときじゃねーだろ
388名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:12:22.90 ID:HYhLE6ut0
雪印にも言ってたよね
389名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:14:38.62 ID:8xd/rV9J0
眠ってて見てないんじゃ視察の意味ないじゃん
ヘリの轟音で現場の作業の邪魔をしただけ
最悪
390名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:15:31.68 ID:4E6sURmK0
いつも国会でも寝てるから、視察中でもこのザマなんだろwww
391名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:16:51.29 ID:e7eSxqHE0
まあ現実問題それまでロクに寝てなかったんだろうし猛烈な睡魔が襲ってきて
どうにもならなかったんだろな
392名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:17:05.41 ID:TS4dUwmO0
人でなし
393名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:17:49.93 ID:4E6sURmK0
394名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:18:57.61 ID:J6JDUd/dO
こんな些細なことで大騒ぎする方が時間の無駄
395名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:20:43.11 ID:eflph+ns0
何を今更wwwミンスだぞお前らwww
396名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:20:43.08 ID:ke6/utbzO
よっぽど長いこと寝ていたのか、いびきでもかいてたんだろうね
県職員も貴重な時間さいたのだろうに
397名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:20:47.43 ID:YVu2yRvj0
トンションサンとか、なんで内閣外人多いの?
398名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:21:44.01 ID:gJmMwxAi0
本人と話したことがあるが、江戸川区の初鹿に負けると劣らないクソ中のクソ議員。

ヘリコプターから落ちて死ねよ!
399名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:22:09.50 ID:OhzWVOFM0
雪印の件は1日だけなんだからあのバカ社長が悪いだろw
この地震災害対応はまだまだ先は長いんだから無理せずちゃんと交代制敷いて頑張らないと。
400名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:22:51.68 ID:qROV8WC00
非常事態なんだから、超法規措置でヒロポン使えよ
昔は薬局で普通に売ってたんだから、あとで2〜3日閉じ込めて薬抜けば大丈夫
責任者は、1週間はまともに寝られんと覚悟しろ
それが出来ないなら、今すぐ辞職して体力ある若いもんを後任に指名しろ
401名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:23:17.34 ID:hkATh1FG0
議員なんて大半が老人だからな
緊急事態とはいえ張り切りすぎると大変だから
与野党で分担するとかして休みを十分にとってもらいたいね
そうしないと重要な時の判断などが逆に不安
402:2011/03/13(日) 14:23:28.79 ID:0cyO5Yrv0
終戦末期、兵隊さんだけ残し芸者同伴でマニラから逃げ帰った富永
よりまだましかW
403名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:24:37.47 ID:88AaUn6j0
眠いなら視察を止めて仮眠すればよかった
こんな言い訳をする奴は危機管理能力ゼロだと自白してるようなもの
404名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:24:59.68 ID:50BHvbKU0
国会でもねてるじゃねーか
そういうやつなんだろ
405名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:26:04.02 ID:OhzWVOFM0
>>401
そうだな。民主党内じゃ人材不足でも政党の区別なく出来る奴が2交代組んで
24時間体制で動いてほしい。
406名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:26:12.55 ID:frIkHkb80
遊覧飛行楽しそうですね。
407名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:26:21.33 ID:nDjXcYwt0
こんなの関係者が話さなかったら誰も知らない事実。

居眠りしても「同乗した同県関係者」が
この政治家が「頑張ってるな」と思えば、暴露しない。

東祥三は、上から目線で話すタイプ。
自業自得だな。
408名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:27:37.54 ID:qROV8WC00
そう言えば、信者に言わせれば全知全能で何でも解決する自民党の議員は、何やってるんだ?
野党だから何も出来んとか、言い訳するなよ
409名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:28:38.53 ID:v8Zif+vJ0








国会であんだけ寝てて、まだ寝足りないのかよ。

410名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:29:42.41 ID:4E6sURmK0
>>408
この爺は何やってんだ?w
熟睡したわけではない(笑)とか言い訳するなよw
411名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:30:05.89 ID:88AaUn6j0
もうこのオッサンレベルの副大臣なんかに現地の収拾できるわけないんだからさ
さっさと辞職して東京に帰れよ無能
412名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:30:52.11 ID:VZut1pGcO
野党だとほぼ何もできません。提案しても民衆党が拒否するので何もできません
413名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:36:12.96 ID:qROV8WC00
>>412
止めりゃいいじゃん、実力行使で
菅にしても東にしても
災害時は、救助や避難の邪魔になる者に対しては、実力行使しても罪にならん
信念があるのなら、ついでに民主党議員全員拘束して、非常事態宣言して自ら指揮執ればいいんだよ
それやらないってことは、自民党もやる気無いし、この状況を好転させる自信が無いんだよ
民主党がポカやらかしくれるのをwktkしてるだけ
ある意味、民主よりも性質が悪い
414名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:36:53.14 ID:L77GnM4e0
そもそも政治家が現地視察して何になる?防災の専門家でもない
トーシローが行っても税金の無駄。その分ひとりでも多くの
防災のプロを現地に送り込むべきだろう。
しかしながら、行かなきゃ行かないで「現地に行ってみろ!」
なんて批判される。まぁ辛い立場ではあろうが、とくにかく
お願いしたいことは迅速な対応だ。そのためには「政治主導」
では駄目。政治家は官僚とか専門家のご指導を仰ぎ、必要な
補正予算を迅速に成立させること。政治家にできることは
それだけだ。枝野とかいう官房長官が現状説明するな!
あいつが説明するために官僚や専門家がどれだけの時間をかけて
レクチャーしてると思ってるんだ!時間の無駄だ。よくわかって
いる専門家に説明させろ!
415名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:38:10.28 ID:SHGGx4zR0
つーかヘリで寝れるとかすげーなw
音とか緊張で到底寝れない・・
416名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:39:00.95 ID:u9CLGbSz0
どうしてもデリヘルに読めてしまう
417名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:40:38.62 ID:4E6sURmK0
>>413
擁護にすらなってないルーピーズっていったいw
418名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:43:02.76 ID:I9HVMK6hO
寝るのは別にいいよ
寝れる時に寝て、正常な判断力を維持するのは大事なことだ
釈明すんな
みっともねぇな
419名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:43:13.65 ID:+g3bxt7N0
こういうのって政府のおエライさんが行ったという既成事実さえやればいいのだが
こういうボロ出すんだからヒドイ内閣だわな。
420名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:43:36.16 ID:mBA0FmqAO
ま、何党だろうが政治家の視察ってのはパフォーマンスか観光だし、期待すんな。
421名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:43:36.47 ID:qROV8WC00
>>417
言い訳だなw
大体お前ら文句言うだけで、民主党本部に焼き討ちすらしないじゃないの
所詮口だけなんだよ、自民党も自民信者もw
大体お前ら、もしも石原がヘリで視察に行ったら、絶対マンセーしまくるだろ?

422名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:44:15.20 ID:izWfyOU1I
いざという時に日頃の行いが災いする。うまいこと出来ているんだよ。世の中は。
423名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:44:18.95 ID:88AaUn6j0
>>414
>そもそも政治家が現地視察して何になる?
人気取り
菅が視察したときわざわざビデオ回してすぐにニュースで流させてたのには呆れたわ
で言った言葉が「想像以上に酷い」
小学生以下だろこいつ
424名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:45:12.04 ID:2A0BXWEsQ
まさか、試しに一回やってみろと任せた民主党政権で千年に一度の大惨事が起こるとはお釈迦さまでも予想できなかったろうなww
425名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:45:21.08 ID:FENcJT/80
同席させなきゃいいパフォーマンスになったのに
うかつだったな
426名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:46:14.61 ID:JK9TEexgO
眠れる豚
427名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:46:25.43 ID:z1o5kvgT0
民主党はヘリ遊覧観光が好きなんだな。
上から庶民の惨事をながめてさぞかし殿様気分だろうな。
仕事に期待してないからとっとと辞めろ。カス
428名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:46:26.11 ID:GGzTscky0
枝野だけか?
寝てないのは。
あいつは逆に少し仮眠とれと言いたいが・・・。
429名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:47:10.24 ID:aena1PURO
キムチ臭い名前だな
430名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:47:45.98 ID:jtgryf57P
寝てねえから仕方無いけど、寝る場所は考えろよ
着くまでに寝るとか、帰るときに寝るとか・・・隠れて仮眠とれw
自分の危機管理くらいしっかりしろよ
下手に突っ込まれて次の選挙で当選できないぞ
431名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:48:07.75 ID:FKqzBRwZ0
現場の状況収集なんて下っ端の仕事
指揮官の視察なんて落ち着いてからやれ
指揮官が持ち場離れてだれが命令出すんだよ
432名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:48:23.64 ID:+g3bxt7N0
>>424
本宮ひろ志の大ぼら一代って漫画のラストがそんな感じな。
433名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:48:48.11 ID:T1D4/cnMO
成りすまし乙
434名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:49:07.39 ID:L77GnM4e0
また次々に政治家が現地に行くんだろ
国交大臣、防衛大臣、厚労大臣・・・俺も俺もと
行った実績をつくるためにただ行くだけの
パフォーマンス集団。情けなくて泣けてくる。
435名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:51:21.89 ID:I1hpRKxY0
1日の徹夜もできないのかよ
436名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:51:24.66 ID:wy9dBJFD0
居眠りのためにヘリ飛ばして最低でも担当者数人の手間をかけさせたのか
437名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:51:42.18 ID:+mxLlcja0
焼き殺せ!!
438名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:52:06.37 ID:+HYBr9z0O
ヘリの音はかなりでかいんだから、それで寝てしまうのは相当疲れてたんだろうな。

もちろん被災地の方々の方が疲弊しているだろうけど。

ぐっすり寝ている奴等がとやかく言える問題じゃない。
439名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:52:41.13 ID:WujQdDcuO
ヘリコプターの轟音の中で眠ってしまうくらい疲れてるんなら、仕事なんかしないで眠った方が効率的。
さらに、こんな仕事までしようとする大臣は失格。
440名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:53:36.59 ID:L77GnM4e0
政治家の現地視察ってのは「つかの間の休息」なんだよ。
ヘリコプターの中はこんな時唯一自分だけの世界に浸ることができる
安息の場なんだよ。

441名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:55:06.09 ID:EzJ9+ou50
あの光景見て眠れるのは異常だろ。
眠くても目が覚めるレベル。
ってか、何しに行ったんだ?
442名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:55:26.25 ID:UFjT8/+si
もうパフォーマンスだけで、ヘリをつかうの辞めればいいんじゃね?
そろそろ目立ちたがりがぞろぞろでてきそうだからな。
その分のヘリと運用費用を被災者救助に使ったほうが断然にいいものな。

マスゴミだって、被災地にいるんなら、クソみたいな特ダネ学校はやめてボランティアを手伝えよ。
443名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:55:43.27 ID:ZHtUy1VjO
東祥三よ!私も寝ていないんだよ!
444名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:57:33.57 ID:L77GnM4e0
>>439
そういう風にドライに割り切って仕事できないのが
日本人だ。必ず「こんなときに寝てるなんて!」
なんて言う奴がいる。本当は合理的な役割分担で
休息もとりながらやるほうが効率的なのに、感情
とか姿勢を優先されるのが日本の風土だ。
445名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:57:55.04 ID:fE7ihZH10
こんな不必要な情報を報道すんな、カスゴミめが。
446名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:00:04.99 ID:FENcJT/80
隠れて寝たいんならどこの個室でも同じだろうが
しかも隠せてないし
447名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:00:27.80 ID:AFcYo3eeO
寝て無いのが本当なら上が悪い。
異常時だからきちんと睡眠を取らせる。

寝不足でまともな判断や指示が出来るわけ無い。
448名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:01:20.24 ID:EULR0kI70
流石に移動中の話かと思ったら、もろ視察中じゃん
社会人が仕事中に寝ちゃ駄目でしょ
449名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:01:54.92 ID:88AaUn6j0
>>447
上が悪いって・・・
現地対策本部の長だろこいつw
450名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:01:55.03 ID:FKqzBRwZ0
つーか、こいつらの視察自体が必要ない
451名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:03:51.45 ID:L77GnM4e0
>>447
それが正解なんだけど、それをやると
「被災者の方々は不安と恐怖で眠れない生活を送っている。それなのに
 政治家はなんたることか!」なんて言う奴が必ずでてくる。
 物事を合理的に割り切れないのが日本人なんだよ。
452名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:04:12.28 ID:wgVs0msG0
>>436
なにより、貴重なヘリとパイロットを無駄に使ったのが腹立たしいわ。

被災地の情報収集、物資輸送、救援隊員の移送、レスキューと、陸海空、海保、消防の
ヘリが大活躍してるってのに、こんな馬鹿をの体面を保つためだけに...。
453名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:04:54.06 ID:TfY0i4Ym0
>マスゴミだって、被災地にいるんなら、クソみたいな特ダネ学校はやめてボランティアを手伝えよ。

前から思ってたがマスコミのヘリって救援物資落とすなどの行動も制限されてんの?
過去にやった会社ある?
454名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:05:27.92 ID:Az8Mc/cwO
>>445カス乙w
455名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:07:12.86 ID:FKqzBRwZ0
マスコミとそのヘリなんて邪魔にしか成らない
456名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:08:00.31 ID:Gx2sLLMb0
寝不足の指揮官で交代要員がいないならシステムが悪い、集中力低下や判断ミス、最悪過労死する
自分だけがやらなくっちゃはだめ、
457名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:09:33.16 ID:88AaUn6j0
>>456
正論だがそもそも論としてこいつに現地の対策本部を指揮する能力があるのか?
実際は何もやってないんだろ
458暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/13(日) 15:09:49.33 ID:FeMyJEGm0
 これが自公政権の時だったら古館、みの、鳥、関口、電通しんぼ、ちちんぷいぷいのどすみら反日勢力
によるフルぼっこだったでしょうね。
459名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:09:58.43 ID:oNBKGoP00
>>444
あたまわいてんのか?
視察中だぞ。寝るなら移動中に寝ろ。
君は海外いった事ないのか、外国人と接した事ないのか、ただのバカなのか。
460名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:10:12.38 ID:P1kvvNeV0
眠りの菅だと思ったら手下か
461名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:12:39.97 ID:OiuY1k8P0
居眠りする状態で仕事するくらいなら3時間でも布団でぐっすり寝たほうがいいぞ・・・
462名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:13:22.58 ID:L77GnM4e0
政治家がやるべきことは・・・
@自ら現地視察などやる必要はない。専門家を活用すること。
A枝野に現状説明の記者会見をやらせるな。あいつは専門家からレクチャー
 されたことをしゃべってるだけ。専門家にやらせたほうが迅速に会見が
 実施できる。
B餅は餅屋だ。こんな時頼りになるのは専門知識を持っている識者だ。政治家
 など役にたたんから専門家を最大限活用すること。
C政治家は専門家のご指導を仰ぎ、必要な補正予算を迅速に成立させ執行することだけだ。
D海外からの救援部隊とうまくやっていけるよう調整すること。外国の救助隊はレベルが高い。
 阪神大震災の時には日本のとろさに呆れていたそうだ。今回はそんなことないだろうな?
463名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:14:52.90 ID:88AaUn6j0
>>462
枝野でいいよw
保安院の半泣きの奴とか見ると専門の奴がこれじゃもうダメだってみんな気付くだろw
464名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:14:54.03 ID:Cbnatz/o0
枝野はちゃんと寝てんのかね
465名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:15:43.04 ID:+KNKbU8Z0
>>1('A`)
466名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:16:53.06 ID:IM0i32Tr0
これが日本のマスコミのレベルだよ
非常時にこんなどうでもいい事をわざわざ記事にする
無能にも程があるだろ

寝られる時に寝るのは非常時では特に重要なんだよ
467名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:17:35.24 ID:hKH7G0+0O
民主党ではローテーション組んで睡眠時間を確保するのは義務じゃないんか(´・ω・`)
468名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:18:14.77 ID:FENcJT/80
枝野は作業着の襟を立てるほど余裕がある
469名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:18:44.03 ID:Wwq8uCX70
全員処刑しろよ
470名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:18:59.67 ID:L77GnM4e0
>>463
だめだよ。枝野が会見するためにどれだけの時間をかけて
専門家がレクチャーしてると思ってるんだ。
関係者の人たちは新たな情報を一分一秒も早くと待ってるんだよ。
あいつを間にいれたら時間がかかりすぎるんだよ。
471名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:02.94 ID:88AaUn6j0
>>468
女心をくすぐるからなw
472名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:09.81 ID:z66XuY7U0
その怒ってるとかいう奴ら被災発生してから寝てねえのかよ!
473名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:18.38 ID:9NKngAQM0
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1299953903382.jpg
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』
『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い』
474名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:39.07 ID:o4jo3vznO
移動中じゃなくて視察中に??
あんなヒドイの眼下にあってよく居眠りとか…。
やっぱり政治家は年寄使っちゃダメだな。
475名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:20:03.71 ID:IEy+uCYE0
パイロットや機付き員とすれば、こいつ突き落として一人でも被災者助けたかっただろうに
476名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:22:07.98 ID:ch/VE0GxO
これは流石に仕方ないだろ…
お偉いさんだからプレッシャーみたいなのもあるだろうし
477名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:22:13.12 ID:YZL2sN7L0
素直に謝ればいいだけ。言い訳は要らん。
478名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:22:58.18 ID:3SHCHd1z0
こればっかりは叩くのはどうかと思うぞ・・・
無理矢理にでも睡眠取る時間作れとは思うが、それやったら流石に
あちこちのアレな奴らが叩くだろ・・・

日本には、不眠不休で根性で頑張るって言う悪しき精神主義が蔓延りすぎ。
479名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:23:10.98 ID:wdY4ud0x0
途中じゃなくて 被災地の上で寝てたのか いやはや あきれたもんだ
行かない方が良かったんじゃねーの こんな馬鹿は
480名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:24:26.87 ID:L77GnM4e0
>>466
寝られる時に寝るのは非常時では特に重要なんだよ

まぁ日本じゃ難しいね。物事に対してドライで合理主義者のアメリカならいいが・・・
日本でそれをやると「被災者の人たちは不安と恐怖で眠れないのに、けしからん!」
なんて論調が必ず出てくる。
481名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:25:28.08 ID:Gk5E2VbA0
さすがにこれは許してもいい
ただし菅でめーはだめだ
482名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:27:15.46 ID:6iqTvpd0O
>>479
そう言う訳にはイカンだろ。
コイツら政治家は、こんな時でも人気取りを考えるからねw
結果恥をさらした訳だがねww
483名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:27:15.66 ID:wdY4ud0x0
>>478
>>480

これが寝てていいときか? 途中じゃなくて被災地の上だぞ

同乗した同県関係者から「眼下で多くの県民の命が失われているのに、どういうつもりか」と怒りの声が上がっている。
484名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:27:50.93 ID:88AaUn6j0
まぁ食い物のない避難所にお見舞いに行ってその場で弁当食べるくらい非常識だわな
叩かれて当然だわ
485名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:28:58.16 ID:fY5jR9hG0
そりゃそうだ!!
寝てないんだから、被災地の上空だろうが場所関係なく寝たらいい。
もともとパフォーマンス視察なんだから。気が入ってない証拠!
それより選挙の方が気になって寝られない民主党議員。
486名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:29:12.19 ID:TOc6+jrYO
眠くても現場を見たら現実をあからさまにし目が覚めるだろうが
487名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:30:01.72 ID:9QRYtRc4O
許してやれよ。
俺も土日、疲労で動けねえわ
488名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:30:21.97 ID:L77GnM4e0
>>478
そうだよな。本当は適度に休んだほうが効率的なのはわかって
いながら、それをやる勇気がない。つまり休むことによって
より効率的な仕事をやる自身がないんだよ。できなかった時の
批判の怖さが先にたつんだよ。
489名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:31:04.17 ID:OvM/GUJKi
これは、責める側がおかしい
寝て英気を養うのも重要な仕事だ
490名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:31:40.80 ID:slsTnFDO0
別に無理に視察にいかんでも、ちょっとでも仮眠を取ればいいのでは
と思うが、行かなかったら行かなかったで文句言われるんだろうな
民主党は支持しないけど、これはなんというか…
491名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:31:45.88 ID:0o2/sGke0
後ろ向きの報道より、しなきゃいけない報道があるだろ。
閣僚は不眠不休に近い状況だぞ。
記事にする問題か。
お前ら、責めるならこのくだらない記者だ。
492名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:31:57.25 ID:FKqzBRwZ0
視察する必要がないのに圧して視察した上に居眠りってどんだけ
493名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:32:01.54 ID:UFjT8/+si
ヘリの振動って、半端ないんじゃないの?よくぐっすりスリーピングできたな。
494名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:32:15.42 ID:b/MA76rt0
というかこの視察になんの意味があったの?
東電の対応が遅らされただけじゃないのかって指摘まで出てるぞ
495名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:32:57.39 ID:88AaUn6j0
ある意味人気取りの視察なのに居眠りしてマスコミに叩かれるとか政治家としても無能だろこいつ
496名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:03.49 ID:wdY4ud0x0
点取りパフォーマンスで赤点とる馬鹿
497名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:08.60 ID:DII2OK950
創価で小沢の側近
498名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:13.33 ID:6iqTvpd0O
>>488
では、視察はどうでも良かったのか?
ならば、ヘリを飛ばす必要性無かったなw
499名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:20.21 ID:prTARC0D0
総理を追い詰めるのはよくない。
小渕さんみたいに過労で死んじゃったら悲しいもん。
500名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:25.91 ID:LzF4nWO60
もう、限界だろう、老体には。
501名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:28.14 ID:kuQ5SXN2O
疲れてたんだろうから仕方ない
それに無理して判断間違われても困るだろ
常時寝てる訳じゃないんだろうから、これは叩くなよ。
502名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:27.29 ID:y2Ml+yGL0
まぶたにマジックで目書いとけ
503名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:33:55.76 ID:L77GnM4e0
おいおい枝野が記者会見やってるぞ。一生懸命説明・・・いや「読んでる」ぞ。
ぎこちない「読み方」だなぁ・・専門家にやらせればいいのに・・・
504名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:34:03.50 ID:FENcJT/80
誰が視察に行けと言ったんだ?
誰も言ってねえ、自発的なパフォーマンスに過ぎない
505名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:34:58.85 ID:xtpbnBhXO
これはしょうがないだろ。
506名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:35:06.70 ID:QBArrxhK0
これは許せん、まだ59歳で、一晩寝なかっただけなのに
どこまで堕落してるんだ
507名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:36:23.37 ID:FKqzBRwZ0
無駄な行為をするだけで必要な人材が割かれるんだ
割かれたリソースを本来なら救助に避けたんだぞ
天皇陛下なんて御所への批難も拒否してじっとしてるじゃねーか
508名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:36:49.26 ID:wdY4ud0x0
くそ忙しい地元の関係者によけない手間をかけさせてまでの
無意味なパフォーマンスで居眠りしてひんしゅくを買う馬鹿
509名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:37:30.55 ID:3pYyPqrt0
ヘリ飛ばすのすげー金かかるんだろ?
何でそんな時に寝るんだよ。ずっと寝ないで働けるわけないんだから
行き帰りに寝ろっての。
510名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:37:55.25 ID:QBArrxhK0
今日の朝まで一睡もしてないって話ならまだ判るが昨日の朝だぞ
地震後たった一晩しかたってないのに居眠とか、所詮この人にとっては何人死のうが他人事なんだよ
511名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:13.19 ID:/xMt2lemO
肝心の被災地の上で寝ていたら非難されて当たり前だバカ野郎
寝るなら移動中にウツラウツラしておけよ
512名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:16.69 ID:3m+eSjSF0
被災した人の状況と自分の立場を考えたら寝られないと思うけど
想像できなかったんだね。もうやめれ
513名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:25.67 ID:L77GnM4e0
>>498
当たり前だろ。こういう時は「政治主導」では無理なの。
政治家にできることは補正予算を成立させることだけ。
さっさとやれ!
514名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:42.71 ID:dEFsgjG30
つうか、現場までの移動時間寝てただろ…
515名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:38:46.29 ID:yTRC5Dj00
逝ったな
516名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:39:22.75 ID:raI4O6UTO
こんなやつは死刑にすべきだ
517名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:39:26.74 ID:6iqTvpd0O
>>507
確かに。
コイツが寝る為にヘリを飛ばしたなら無駄もいいとこ。
孤立した被災者の捜索に回せよ。
518名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:40:01.12 ID:88AaUn6j0
(こんな会話が行われてたんじゃないかと予想)
東「もう情報も止まっちゃったし原発ばっかり注目されてるし暇だなぁ」
秘書「首相のヘリ視察は注目されたようですね」
東「ヘリここにあるか?」
秘書「ありますよ」
東「じゃあ視察するか。市町村の責任者も一緒に乗せてやる気をアピールするから手配してくれ」
秘書「分かりました」
519名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:40:01.98 ID:7uAmWuiDO
ちょっと待て!!
ヘリの中で寝るってすごいぞ!!
520名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:40:07.08 ID:FKqzBRwZ0
>>513
あの馬鹿ども、金が足りないと言った口で子供手当ては実行するとか息巻いてる
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/stt11031313260001-n1.htm
521名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:40:33.60 ID:3SHCHd1z0
>483
いやだから、俺が言いたいのは「視察中に(というか仕事中に)居眠りしないように
ちゃんと仮眠取れ」「でも、ちょっとでも仮眠したら非難囂々だろうし、ちょっとは
同情の余地があるな」って事なんだが。

普通に仮眠取っててその上での居眠りなら、俺だって叩くよ。
522名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:40:42.60 ID:e6S5g0T/0
まあ俺でも寝てたと思うが
立場上非難されて当たり前
523名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:40:53.57 ID:gEiLHCmh0
ヘリから突き落としてやればよかったのに
524名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:41:14.82 ID:L77GnM4e0
>>510
ほらほらお前みたいなことを言うやつがでてくる
こいつの2日前、3日前を知ってるの?
だから政治家の方々たちにとっては「一睡もしない」
ことが一番安心なわけだ。その結果、効率性が損なわれる。
ばかな話だ。
525名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:41:17.68 ID:0zKCc2uoO
被災地の遥か上空で居眠りですか
高尚なご趣味ですねぇ
526名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:43:28.28 ID:oog/cBZM0
>>1
お前は何をしに行ったんだ?
527名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:43:35.19 ID:QBArrxhK0
昨日の朝の出来事、ここが一番重要、たった一晩完徹?しただけで被災地の上空で寝れる?
悲惨な光景が眼下に広がってるのに普通の神経ならぜったい寝れないよ
528名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:43:39.08 ID:3SHCHd1z0
>519
そうだよ。ベンチ上の席に隣り合って座ってるのに、隣の話し声が
聞こえないぐらいの騒音と、エレベーターで降りるときに感じるのと
同じようなマイナスGが連続で襲ってくる。よほど疲労していないと
ヘリの中で居眠りなんて出来ない。

だからこそ、そこまで疲労しているんだろうって事で多少は同情
できると思っているんだが。
529名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:43:40.50 ID:wdY4ud0x0
>>521
行く途中ならともかく 被災地の上で寝るって頭おかしいだろ
どんなに眠くてもあの惨状の上で寝るって人としておかしいわ
寝てないのは 同乗してた県の関係者も同じだろうが
530名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:26.30 ID:rTK6eJ270
これ叩いてる奴って自分はちゃんと寝ているんだろうな。
徹夜続きや疲労がたまってたんだろう。寝たくて寝たんじゃないんだし。
大惨事が起きて誰かに当たりたい気持ちは分るが・・・
こんな事いちいち叩いてたら日本は復興しないぞ。
外国からもバカにされるだけ。
531名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:47:25.71 ID:QBArrxhK0
この人の見得で飛ばしたヘリで何人救えたかと思うと、もう被災者見殺しにしたと大差ないような行為だね
532名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:06.03 ID:zjw+gJK00
>>466
> 寝られる時に寝る

視察中が「寝られる時」なのか? ポカァ〜ン
533名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:48:23.49 ID:6iqTvpd0O
>>528
悪いが、馴れれば寝れる。
電車内や線路脇でも、寝れる奴は寝れる。
534名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:49:50.43 ID:6pVtJbyB0
ちょっと前の宮城県では…

【政治】遅刻・欠席・携帯電話が鳴り響く…宮城県議会、乏しい緊張感 市民団体の採点で100点満点中、平均約8点という結果
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299489286/
535名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:50:24.58 ID:0zKCc2uoO
>>530
視察は12日午前7時
発生から24時間も経ってねえよ
536名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:50:32.85 ID:9NVjRren0
>>530
「無理なら最初から行くな」って言ってるんだよ。
政府要人なんだぞ。一般人と比較してどうする?
ここに書き込むヒマがあるなら充分な睡眠取れるだろ。
537名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:51:48.25 ID:coSlyR890
立場上やっちゃいかんよ。
ただ、疲れてはいるんだろうな
538名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:52:25.18 ID:L77GnM4e0
>>535
24時間もたってねえよ・・・
24時間をどう思うかは人それぞれだ
あんたの尺度で物事を決め付けるのはよくないな
539名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:52:34.90 ID:88AaUn6j0
何が悪いって言い訳の内容が酷いんだろ
540名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:53:22.93 ID:Ygw4onS/0
銀座で良く飲み歩いてる人だよね
541名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:54:54.09 ID:9NVjRren0
>>540
こんなのが政府要人かよ…
衆○政治極まれりだな…
542名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:55:46.56 ID:qwsSghqu0
俺、こいつの選挙区でマンション密集地に住んでるんだけど、効率いいからだと思うが、
人が寝てる土日の午前にガンガン選挙カーで来てたんだよ。

絶対民主にもこいつにも入れないと思ってたのに当選しやがって、
いつの間にか副大臣なんかになってやがってこの報道。

俺の眠りを散々妨害して、国民の一大事に居眠りって。
子ども手当に釣られてこいつと民主に入れたヤツは、
責任取ってくれ。
543名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:55:56.25 ID:xYF3ZIVc0
そろそろ「三日も寝てないんだよ!」と逆切れする奴が出てきそう
E野とか
544名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:56:02.96 ID:3SHCHd1z0
>529
>528で言ったとおり、普通寝られないような場面で寝てる時点でちょいと
おかしい。従って「そこまで疲労が溜まっている」と判断した。


>533
こいつがヘリ搭乗に慣れているとは思えないが・・・

>535
発生時刻≠起床時刻。災害発生直後からしばらくは寝られないだろうから、
それ以前の状況による。

>536
それはそれで叩かれる元だろうし、一概には言えないのではないか。
545名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:56:05.78 ID:Bqv7gITZ0
動き回った後の眠気に勝てない私にはこの人を責められない
だけど肝心なときに失敗しちゃうのってもう業だね
546名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:56:53.89 ID:uoFg/5c30
ヘリに乗らずに素直に休息を取れば良かったのに
無理する俺かっこいい的な奴とか
とりあえずやってる振りする奴とか
こういうときは指導者として不適格なものは自ら引いて欲しい
547名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:58:02.07 ID:2kswPcayO
少しは寝かせてやれよ。

548名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:58:42.49 ID:hs9Y1X7D0
こんな情報どうでもいい。
こんな時期にこんなことを必死に取り上げるあたり、糞民主から何も学んでないのか?
あとにしろあとに
549名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:59:14.99 ID:9NVjRren0
>>544
>従って「そこまで疲労が溜まっている」と判断した

だからこの人は「そんなに仕事をしてるのか?」って事さ。
地震発生までは何してたわけ?前日の夜は?
「仕事で」疲れていたとは限らないだろ。
550名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:02.98 ID:3SHCHd1z0
>548
これに尽きるな。事が済んだ後で問責でも何でもすればいい話。
551名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:24.00 ID:hf+NPTs30
いや寝たらアウトの研修会の時とかに限って猛烈な睡魔に襲われるのは事実
552名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:36.52 ID:uTwPo+rp0
だって、休憩息抜きしに行ったんでしょ?菅直人にしても、そう感じたよ。
わざわざ、ブルーの作業着から、迷彩服に着替えていたしね。

553名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:00:53.95 ID:QBArrxhK0
政府の代表として視察に往ったんだから責任は免れないな
この大変な時に下手に混乱させず素直に辞職して欲しいものだ
554名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:01:05.41 ID:jxMsGc5X0
災害時に現場を飛び回るのに老害では無理があるんだよ。

数日寝てないくらいで仕事にならん人間が付くポジションじゃない。
議員辞職とまでいかなくても若者に自分のポストを譲るくらいのことはしてくれ。
555名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:01:07.85 ID:v9AgBCqyO
>>542
もろご近所さんだわ
ツインタワーの住民だよ私
556名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:01:36.34 ID:9NVjRren0
>>551
まともな組織ならクビだよ。
この政府みたいな組織なら大丈夫だけどさ。
557名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:02:03.66 ID:m3YyAOVg0
上空から途中下車させてあげればよかったね(ニッコリ
558名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:03:10.12 ID:AYJd2vyw0
眠いのはわかるが、寝るくらいなら別のやついかせろ
時間の無駄だ
559名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:03:20.48 ID:bLr3XNS10
政治家は自衛隊のヘリ使うな
自衛隊のヘリは、救助や救難物資の輸送に使え

民主のパフォーマンスは口だけにしとけ
560名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:03:56.12 ID:AnHAjsZcP
揚げ足取りの記事だな・・
561名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:04:14.54 ID:cgkBL7MK0
雪印だったかの事件思い出した
562名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:04:19.76 ID:QBArrxhK0
周りが誰も起こして注意してやらなかったのも不思議だね
下手に注意したら逆に叱られる類の高慢な人なのかな
563名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:05:01.39 ID:U+fYlmzL0
そうか、そうか。
564名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:05:01.97 ID:3SHCHd1z0
>552
迷彩服に着替えてと言うか、あれは迷彩戦闘外被って言う、防寒用の
上着なんだな。ヘリの中は結構寒いから、誰かから借りたんだろうと思う。

叩くなら、むしろ「小学生の感想」レベルの言葉しか出てこなかったことだろう。
565名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:06:03.61 ID:L77GnM4e0
この有事に機能すべき多くの有能な人材の足かせとなっている政治家たち
この国は・・・
566名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:06:26.38 ID:S6o9m1M/0
実際眠くなるものだよ
助手席って特にそうだし
下らん事をニュースにしてる暇あんのか
567名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:06:33.11 ID:6iqTvpd0O
>>548
どうでもいいなら[sage]ようぜ。
それすら知らないならROMっとくだけにしとけよ。
568名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:07:35.42 ID:lYsr7xDD0
もう民主党関係者は被災地には行かせないほうがいいよ。
はっきりいって救助作用の邪魔になるだけで迷惑。
569名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:07:37.69 ID:BamhtGSeO
適宜休めよ
組織が万全な体制であることも指導者の仕事だぞ
570名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:07:48.10 ID:Mw9Wlmdu0
県関係者が激怒してるんだぞ。
絶対にイビキかいて爆睡してただろw
571名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:08:22.85 ID:qayG3URc0
仕方ないよ
トップがなにもやらんのだから
572名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:08:41.76 ID:EE96ymulP
トップがあれじゃね・・・・・・
寝られる時にねとけ
573名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:10:19.48 ID:y1OTzUE60

状況が状況だけにわかるが移動中ぐらい眠っとけよ

574名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:11:02.68 ID:lCwxFrgz0
http://yfrog.com/h466574990j
援助隊は頑張ってますけど?
ニュージーランドで作業を終えた援助隊が東京へ、そして仙台へ行くみたい
575名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:12:15.42 ID:za3so+xw0
>>1
疲れてるのは分かるが、宮城県関係者なんてもっと疲れてるんだ!
公の場で寝るな!
寝られる時にちゃんと寝ろよ!
576名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:12:21.77 ID:RjvALZOf0
>>568
うちの近隣の、民主議員
こんな時なのに、なんと宣伝カーで自己宣伝
卵でも投げつけてやりたい気分だった
577名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:12:23.15 ID:9NVjRren0
>>569
ロクな仕事もできてないくせに休むことだけは一人前。
>>570
でなければ表に出ないだろ。
さすがに回りも腹に据えかねたってとこじゃないかな。
578名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:12:29.52 ID:KLt1z/Qf0
これ、ヘリに同乗している人じゃないと分からないよね
579名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:14:04.57 ID:QBArrxhK0
ヒラのサラリーマンならごめんで済む話でも
重職についてる政府の高官では許されない、肝心な時に仕事できないなら辞めるしかないでしょ
580名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:14:28.75 ID:clGHXkfBO
雪印の社長だったっけ?
私は寝ていないんだ!!って逆ギレしてたの。
この言葉を唱えるのは自分にザラキをかけるようなもん。
581名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:14:55.18 ID:uTwPo+rp0
>>564
視察後の感想の・・最後の一文は要らないよね。あれが言いたいがために、わざわざ行ったとすら思えてしまう。
582名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:15:32.73 ID:TdGqOJA60
超緊急時に遊覧飛行でしかも居眠りされたんじゃ、誰が見たって怒るだろw
583名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:19:17.71 ID:6iqTvpd0O
>>581
あらかじめ用意されてた文言だな。
どんな被災地に行ってもそれさえ言っとけば格好がつく。
584名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:21:09.71 ID:4kNUNJ7/0
だったら交代要員用意して対応しろ
警察や消防だって24時間体制だ
他にも通常業務体制だけど、非常時は24時間の体制にシフト出来るように
予め用意してる職種はいくらでもある
585名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:34:05.69 ID:k44Lhust0
これが反日売国党
586名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:40:12.02 ID:4kNUNJ7/0
大体が被災現場だけ見ても視察にならないんだよな
ヘリの救難隊が駆けつけるのと違って、こういう時は最短距離じゃなくて
避難や救援に向かう陸路隊の通る幹線道路を見ながらくるもの
何か障害が無いか、この先何が問題になりそうかの周囲の情報収集も
しなくちゃいけないのがこういう時の視察だろう

途中だからって寝ていいわけがない
587名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:41:05.20 ID:13bCKVqi0
なんでも叩けばいいってもんじゃないだろ。
これで実害出たのか?
ヘリの中で寝れるとか効率良すぎて逆に関心するレベルだって。
588糞民主党:2011/03/13(日) 16:43:36.85 ID:IGJPE0QaO
民主党は、もう次の政権担当はない。

居眠りやら嘘報告、隠し
あきれた民主党だ。

糞社会主義者集まりの民主党に明日はない。
589名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:44:28.55 ID:+i5vRMmt0
被災者が不安などで夜も眠れず過ごしてる中、
1日も持たない政府代表はやば過ぎだよ。
590名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:44:59.69 ID:LGi+k9JLO
591名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:45:56.26 ID:0LJiam/Q0
じゃあ視察に行かないで休んでろよ!
592名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:47:34.95 ID:6iqTvpd0O
>>587
出たと考えるのが普通。
2時間半だぞ?
一人でも多くの被災者を助けようと考えるなら。

「視察の為に飛ぶくらいなら被災者の捜索に回せ!!」

くらいの事を言ってしかるべき。これなら自分は休息できるだろ?
593名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:48:56.83 ID:ESM6M/ZH0
寝てないんだは絶対やると思った
594名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:50:13.93 ID:8KmChmiN0
595名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:51:03.12 ID:9NVjRren0
>>587
時給いくら?
596名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:51:18.00 ID:uBv6C2wF0
>>1
最低だ。
597名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:51:55.02 ID:G38ftakw0
アホすぎw

しかもバラされるなんて
よっぽどひどい居眠りだったんだな
598名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:52:11.06 ID:U3c4k/u30
民主党で、創価で、小沢の子分か。
売国の三冠王だな。
もうそのまま永眠して欲しかった。
599名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:53:00.23 ID:4kNUNJ7/0
>>587
これは仕事中の話だろう?
普段税金払ってるのも、大きな権限与えて従ってるのも
政府に安全保障を任せてこういう時に対処してもらうためだ

さぁ仕事という時に居眠りぶっこいてる奴は叩かれて当然だろが
600名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:53:13.11 ID:hKkdVu/oO
菅さん生きてる?
601名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:53:31.14 ID:mghIMzASO
雪印のワタシは寝てないんだ事件から
何も変わってないな
602名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:53:37.74 ID:kPQjE/axO
何故、素直に「ごめんなさい」を言えないんだ?
603名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:54:22.16 ID:k8j72kmn0
レンホー 特命大臣
辻元   総理補佐官
604名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:56:36.33 ID:VBE4OXhu0
枝野の会見!
大本営発表か?
605名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:56:55.05 ID:/U3f3g4Q0
秘書官A 「ねてたやん」
秘書官B 「ねてたやん」
秘書官C 「ねてたやん」
秘書官D 「ねてたやん」
秘書官E 「ねてたやん」
606名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:56:57.33 ID:9eH0/suS0
寝てなくて視察が遂行できないんなら視察するな
余計な手間が増えるだけだろ

無能な働き者は本当に害悪だって事を、
これほど体現している政権はないな
607名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:58:51.30 ID:9gn5C9qB0
だったらヘリで視察いかずに睡眠とってろよ。
そのヘリで何人か救助できたかもしれんのに。
608名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:58:57.58 ID:CRX9KIZ80
緊張感が足りない。
609名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:59:01.18 ID:hKkdVu/oO
枝野どんどん顔が細くなっていく
610名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:00:03.55 ID:RhXFLR3P0
いやでもマジで寝てないだろうし寝ちゃいけないタイミングだったにしても
ある程度は仕方ないだろう
ここで批判してる奴らの半分以上はどうせ爆睡してんだろ
611名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:00:31.66 ID:0e/4gALm0
俺を誰だと思っている。
612名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:00:43.81 ID:Ye6vI0BJ0
自民信者さんはどうでもいいことで麻生たたかれたから
どうでもいいことでも叩こうとしてるのかしらんけど

こういうのやめにしね?
613名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:00:46.81 ID:WGUcRLcz0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300003080/
R4の下につくのか?
内閣改造かな?
614名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:00:56.90 ID:8Vl4t5KD0
寝てないのは「県関係者」だって同じだぞ。
615名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:01:31.18 ID:CdvzHtpfO
釈明にも言い訳にもならんわクソッタレ
616名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:01:47.06 ID:za3so+xw0
>>1
ホテルのペットでぬくぬく寝てるんだろ、どーせ。
被災者や宮城県関係者なんて、体育館で雑魚寝だぞ。
どっちが疲れてるか分かるよな? あっ?
617名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:02:12.19 ID:CSDZk33GO
ふとんで寝ろ
パフォーマンスで視察とか要らねー
618名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:02:59.36 ID:F25DLLgE0
休めるときに休む方が判断力を維持できるのにな。非難してる奴ってただただ努力しろ、
やる気を見せろしか言えないバカ上司みたいなもんだなw
619名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:03:40.48 ID:14IKVfXJO
ここで擁護している在日を見ると在日の存在は災害時にいかに危険か思い知らされる
620名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:05:39.76 ID:6iqTvpd0O
>>612
2時間半の遊覧飛行を肯定できるかね?
それで助かる[命]があったとしても。
621名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:05:44.95 ID:FXMCgFhl0
視察中に寝るって、視察の意味がないだろ
つうかヘリの無駄遣いだ、いくらでも使い道があるのに

こんなんが副大臣かよ
622名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:05:57.76 ID:rxoewiNGO
>>618
だったら視察しないで寝てれば良いだろ
アホか
623名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:06:28.52 ID:tMpwEN+oO
被災者で寝てない人は、たくさん居ます。
624名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:06:44.38 ID:S9JMDIwJP
寝るんなら視察しにいく意味ねえだろ
625お見舞い:2011/03/13(日) 17:07:48.33 ID:v6aO9rBRO
うちの親は、元仙台市若林区の重責を歴任たが、いまは太白区の町内会で指揮系統をしているぞ。
若林区の皆様には、親に代わり、謹んでお見舞い申し上げます。

何だよ居眠りって…!

ラジオの電池すら切れかかるっていうから、さっき郵便(封書のみ送れる)で電池送ったよ。
626名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:08:03.43 ID:FVjJRjfK0
アキバのKozakai社長 「(被災者の)足元みて商品値上げしない経営者はバカ」 ★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299994098/

食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。

私の顧客にホテル経営をしている人がいますが地震が起こった当日から今日まで
通常1泊10000円のところ1泊15000円にして営業してました。
さすがですね。だてにホテル11件経営してる訳ではありません。
まだ36歳ですおw
電車が通常に戻るまでが勝負って言ってました。

うちの妹も弁当をかなり増産して売りまくってるようです。
(パートのおばちゃんのケツ叩いてるんだろうなw)
これが商売人というもの。

価格は市場が決める事だし、高くても売れる時はガンガン値上げするべきです。
せっかくのチャンスに何もしないで景気が悪いから政府に何とかしろなんて、みっともない事は誰も言いません。

うちの会社も昨日は売上凄かったです。在宅率高いし地震の話で会話も弾みますからね。
まぁ〜たくさん賞金出したせいもありますがw

http://ameblo.jp/kozakai-hidell/
627名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:09:21.55 ID:Ye6vI0BJ0
こんなつまらないことで叩くならまずパソコンの電源を落とせ。
628名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:09:31.33 ID:fYHT406q0
私だって寝てないんだ!
629名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:10:02.34 ID:e4TDfud60
これが防災担当の副大臣?
即、更迭だろ
630名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:10:32.44 ID:6iqTvpd0O
>>627
オマエモナー
631名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:10:46.23 ID:8krzcnCXO
江東区の恥
632名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:11:34.09 ID:XFFZIS5h0
まあ実際つらいんだろうな
とはいえ、政治家が必死で頑張っていること自体
勇気を与えるのでパフォーマンスといいきれない効果もあり
眠らないで頑張ってほしい
633名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:12:42.41 ID:ALWqPqp00
さすがにこんなんで叩くなよ。
634名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 17:14:21.67 ID:4kNUNJ7/0
>>610
なんで付き合うんだ?
自分の仕事ならもちろん起きてるだろうけど

普段税金黙って払ってるのも、納得いかない制度や法律に
従うのも個人レベルじゃ出来ない安全保障をやってくれるのが
政府だからだ
こっちが義務を果たしてるのにそれに応える時に寝られちゃ
かなわんだろが
635名無しさん@十一周年
金と時間をかけて行ってるのに寝るってなんだよ。
だったら家に帰って寝れば?