【東京電力】 「輪番停電」 3月14日から実施 地域単位で順番に3時間ほど停電 原発被災、電力不足長期化か?★3 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:30.75 ID:za3so+xw0
>>931
九州の電気 → 中国地方&近畿 近畿の電気 → 中部 中部の電気 → 首都圏
953名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:39.11 ID:yY6sSfZb0
10年前カルフォルニアで輪番停電食らって、
また東京で食らう事になるとはな
954名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:52.08 ID:glXasWM1i
輪番の順番はフレンドパークみたいに決めるのだろうか?
955名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:53.71 ID:x6GUOls50
>>842
> 夜間の店舗の営業をすべて禁止しろよ。
> 昔はそれでやってたんだから、何の問題もない。

情報弱者「夜間の店舗の営業をすべて禁止しろよ。
昔はそれでやってたんだから、何の問題もない。」

それ以外の人類全員「えっ?」
956名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:53:55.08 ID:keDnKM7t0
工場などの大口は、電力消費量が落ちる時にシフトとかするのかな?
なるべく平滑化したいだろうし。
957名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:31.10 ID:jCiO5waH0
自家発電以外はセキュリティも全部停まるのか?
強盗天国だな。
958名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:44.52 ID:MRb6b+i30
もうすぐネットできなくなるから
いまのうちに思う存分カキコしといたほうがいいよ
と西日本在住のオレが言ってみるw
959名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:54.43 ID:5MV7NK1B0
>>922
テレビ局が電波止めれば、各家庭でもテレビ消すでしょ
960名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:54:58.03 ID:8yrdxgtr0
14日から輪番停電、東電が夕方に記者会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000201-yom-bus_all
961名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:06.85 ID:kWCeIyoj0
>>911
早くて1週間、だよ
場合によっては1週間以上ってさ
962名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:08.52 ID:m9DBz7iO0
地デジとかなくせよ
あんな大画面で見る必要が無い、あの1/4にして電力少なくすべき
963名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:22.06 ID:+JfSSwWt0
やるなら対象地域と時間を早く発表しろ。
明日会社に出かけてから決まるなんて勘弁
964名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:28.21 ID:eB6pLoPI0
>>928
操業停止で自宅待機かリストラになります。
965名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:28.28 ID:5TGGheN20




今年はプロ野球の開催はもちろん、Jリーグ、各種のイベントやコンサートとかの



開催も危ぶまれてきたな、、マジで、、www




966名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:41.15 ID:QSiyXEz+0
パチンコのネオンの消費電力はすごいが
パチンコ台1台=パソコン1台と同じだけの消費電力だぞ!
それがずらーっと並んでるんだからものすごいわな
967名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:45.66 ID:Rl5O2opU0
都市ガスの場合マイコンガスメーターは電気を使ってるから
使用できなくなるんじゃね?
968名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:55:54.70 ID:Jz6IFEl00
首都周辺の工場はもう夜勤シフトに変更きてるよ
969名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:05.29 ID:6iqTvpd0O
よし、俺は明日から携帯のみでカキコするぞ。
970名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:10.09 ID:f2Dj/PZZ0
>>962
地デジが大画面って発想はおかしいぞw
971名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:23.17 ID:IP/NlJbB0
5つのエリアに分割
1日目は「1」ブロックから
2日目は「2」ブロックから
3日目は「3」ブロックから
以下ループ

なお、停電は必ずしも電力使用量のピークとは限らない
東電側が準備できる量との兼ね合いで
朝一番から停電の可能性もあり

同時に2つのエリアが停電の可能性もあり

「1」エリアが最初に停電の予定日で
その日に停電が無くても
翌日は「2」エリアから
972名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:30.30 ID:PCfrJQja0
東京のテレビ局しめて大阪・名古屋のテレビ局に放送させるだけで、
ずいぶんな節制になるんじゃね?
973名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:42.25 ID:NSWSUm4X0
■首都圏の生産電力量

■栃木県 280万キロワット
■茨城県 660万キロワット
■群馬県 240万キロワット
■千葉県 1550万キロワット
■東京都 220万キロワット
■神奈川県 1000万キロワット
■山梨県  110万キロワット
 
 
役立たずのダサイタマ全部停電でいいだろ
974名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:56:46.78 ID:OWVEeHH30
買いだめした家庭は冷蔵庫が止まって涙目だな。
975名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:07.31 ID:jCiO5waH0
インターネット遮断すればかなり減る気がする。
976名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:26.56 ID:CqEURPoi0
パチンコ店は街頭看板に液晶テレビを使っているところもあるしね
あれも相当の電力を消費する
977名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:27.25 ID:0v7e7YEe0
>>957
夕方堂々とやるってお前は大胆だな
978名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:40.40 ID:H8jZV7DY0
>>974
買いだめって、普通は缶詰とかシリアルとか
保存の利くものを買うだろ
979名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:45.95 ID:X6olQNGBO
>>967
電池
980名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:53.82 ID:hjo8dV2I0
企業も営業一旦中止しろよ
明日から仕事行くの怖いよ
981名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:57:57.33 ID:1ZB+2xys0
>>931
ない。
それはデマのチェーンメール

そのことと、普段から節電を心がけて、
エコな生活をおくることは別
982名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:42.93 ID:bQMfEP630
とりあえず電器あんま使うな
983名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:58:52.28 ID:nEk1gMnF0
明日の停電予定って、どっかで見られる?
984名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:25.36 ID:keDnKM7t0
今のうち、仕事を片付けておこう。
どのみち、時間は限られてるんだしな。
985名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:38.87 ID:fkLQHdqv0
>>931
意味が無い
中部電力→東京電力で60㌹から50㌹に変圧しなきゃならんから。

東京電力はものすごく原発依存度が高い。
986名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:59:46.44 ID:OWVEeHH30
>>978缶詰類は売れ残って
生鮮食料品が品薄になってる現状を見て書いただけだ
987名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:11.42 ID:sRmORaFG0
冷凍食品買い占めた奴涙目だなこれ
3時間も停電したら扉開けなくてもかなり解凍しちまうな
988名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:13.61 ID:BK0csRJr0
>>59
ポンプじゃなくて水温下がってあぼーんじゃね?
989名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:22.10 ID:LO9IcqGOO
俺、設計職だから電気ないと仕事できない…
そりゃ手書きの作業もあるけど、図面はPCで見ないと精度が悪くなるし…
昼間は勘弁してほしいな
990名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:25.31 ID:DyVSONQu0
>>986
生鮮は買い占めたというんじゃなくて
入ってこないんだと思うよ
991名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:28.70 ID:sGGf3C960
>>983
絶賛計画中
992名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:29.12 ID:QSiyXEz+0
パチンコ行く奴は現代の非国民だな
993名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:30.90 ID:MRb6b+i30
エアコン(最大1000W)使わなければいい
PCなんて最大でも80Wくらいだろ
994名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:32.45 ID:PeAzsovd0
東日本死亡だね、3時間も止められたら、24時間で動いてる工場なんかは死ぬなwwww
995名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:36.05 ID:+JfSSwWt0
今週から出張の予定で防寒グッズを宿に送ってしまった俺涙目
しかも出張中止だしorz
996名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:00:39.44 ID:bfLLBWRF0
法人がほとんどの電力占めてるんだから
一般家庭で節電とかほとんど無意味だろ。

少し休めよ。
ライフライン系の企業のみ動けばいい。まだ余震の危険性だって高いんだしさ
997名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:05.35 ID:OO71a1v40
さっさと尖閣近海掘ってガス確保しろよなぁ。
998名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:12.16 ID:yYTXkKj40
三陸壊滅なんだから、鮮魚が滞るだろうな・
あーこわい。
999名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:12.02 ID:pDIayAU1P

停電に備えるために冷凍食品食べ切らなきゃ
電子レンジフル稼働だな
1000名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:01:23.61 ID:lac5lzX+0
みんなからしたらどうでもいいようなことだろうけど、これで潰れる会社や店があると思うよ。
日銭で自転車操業してるようなとこ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。