【社会】福島原発が「チェルノブイリ事故の状況に似てきた」とする識者も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
福島第一原発の爆発に、米欧メディアも重大な関心を寄せている。
米CNNテレビは「核の大惨事につながる恐れもある。(危機回避は)時間との闘いだ」
とする専門家の見方を引用し、住民への避難勧告などについて詳報した。

原発大国フランスの有力紙ル・モンドも、巨大地震を経験したばかりの日本で、
原発事故により「不安が高まっている」とインターネットの電子版で速報した。
英BBC放送は「高水準の原子力技術を誇る日本が初めて直面した核の緊急事態」と伝えた。
旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(1986年)や、
米スリーマイル島原発事故(79年)の際のニュース映像を放送し、
「チェルノブイリ事故の状況に似てきた」とする識者の発言を紹介した。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2011/03/12[21:47:53.89] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110312-OYT1T00670.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:48:24.57 ID:A5iLINaq0
一般者被爆
3名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:48:34.47 ID:VQB7U22L0
知障者の間違いだろ
後だしじゃんけんばっか
4名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:48:35.09 ID:rYK4Afqz0
2
5名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:48:39.95 ID:FoodXUgV0
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
6名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:48:54.66 ID:S2hQvXBR0
うわあ
7名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:49:01.18 ID:x9V2BJK90
我々日本人は、今回の震災を見てガッツポーズしている朝鮮人を忘れるな
8名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:49:08.14 ID:jaaUgrPI0

ロシアが警戒している

20キロとか言ってる枝野や東電の奴等は国賊
9名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:49:08.92 ID:CwqNxAU90
【拡散希望】フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言【拡散希望】

http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc


0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 あっ、笑えてきた(女)
10名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:49:17.39 ID:5Oh4ThIs0
頑張って炉を冷やすんだ
おしっこで冷やせ!
11名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:49:20.65 ID:8ER7ujBk0
炉の型が違うのにチェルノブイリとか言っちゃう頭の悪いのは本当に識者なのか?
12名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:49:27.65 ID:VAchO9dG0
鳩山の意見
13名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:49:30.32 ID:ZAWfd5To0
チェルノブイリは言い過ぎ
スリーマイルは超えるのが確実といったところでしょ?
14名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:49:31.55 ID:kPhtM2zg0
病院に3人被爆者出たらしい。
15名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:49:32.15 ID:cPiusR4O0
ねーーーよwwwww


日本舐めるなよ!!!


ボンクラ白人共!!!
16名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:49:35.49 ID:k1bd05lZ0
福島の病院で3人の被爆者が確認された(´・ω・`)
17名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:49:45.35 ID:PeT5z5vk0
結局あの爆発は水蒸気爆発だったのか?
ちょっと離れていたから、詳しい人教えてくれ
18名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:49:49.94 ID:IUVNkXqaO
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


169:03/12(土) 20:22 AAS
439 名前:左巻 ◆MOON.XO7.. [sage] 投稿日:2011/03/12(土) 20:22:09.56 ID:wv2l1zmb
ミト
「ヨシミさんから聞いた情報ですけど、保安院がこっそり
福島からいますぐ逃げろと言ってました」(大意)
これ、どうしようもないだろ

真面目な話らしい!
19名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:00.59 ID:pGDkeYK00
どうか成功しますように
お願いします
20名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:01.68 ID:0M1QynmP0
まあ、壁がないしな
だがまだレベル3だ
ttp://www.bousai.ne.jp/vis/bousai_kensyu/glossary/ko18a.html
21名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:07.92 ID:bCHXe9KG0
情報の逐次投入wwwww
22名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:09.09 ID:nCUoLL1J0
これ枝野の会見の前に言ってたやつだよ
23名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:11.13 ID:sxZl4wkz0
やっぱ火力でいいよ
怖いよマジ
24名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:11.63 ID:pNEclzNI0
「福島第1原発 一号機」の状況変化まとめ(PM8:50改訂版)

AM9時より格納容器内の蒸気の圧力を下げる作業を始めるも、二つ目の弁を開く
現場の放射能汚染か酷いため、作業を一旦中止。二つ目の弁が開けられず、
格納容器内の圧力を下げるにいたらず。
一方、原子炉内の冷却水の水位が低下、燃料棒が90cm露出。消火用などの水を
仮設ポンプなどを使って、炉内に2万1000リットル注入し水位を上げる作業を行う。
     ↓
福島第1原発周辺よりセシウム検出。一号機の燃料棒が溶け出したもよう。
ウラン燃料が詰まっている被覆菅が溶けたと思われる。(原子力安全・保安院)
「燃料棒のごく一部が溶けたのだろうが、原子炉は既に停止し冷やされて温度
は下がっているはずで、ほとんどの核燃料は原子炉の中に収まっているので、
住民の方は落ち着いてください」(東大教授コメント)
     ↓
原子力安全・保安院による説明
水位が下がっているため炉心溶融のおそれあり。注水のため自衛隊に出動要請。
漏れた放射能の量、気象条件を見て、住民の避難については半径10kmを拡げる
必要はなし。
しかし、格納容器の破損を防ぐため、蒸気を抜く作業が早く行われなければならない
がこれは難航している。格納容器内の圧力は740キロパスカルで安定しているが、
870キロパスカルで破損の畏れがある。
     ↓
原子力安全・保安院の会見(PM3時過ぎ)
ベント作業により、格納容器内の圧力が急激に下がったことを確認したと発表。
     ↓
PM3:36 容器外にたまった水素と酸素が反応して爆発。一号機の建屋の天井、外壁が
吹っ飛び骨組みのみに。東電社員ら4人が負傷。
発電所の敷地境界で1時間当たり1015マイクロシーベルトの放射線を確認。
PM7:10 福島第一原発、避難対象地域を半径20キロ圏内に拡大。
     ↓
PM8:40 政府会見。原子炉格納容器は健在で、爆発後、放射線のレベルも低下。
また容器を海水で満たし、併せてホウ酸も使用し、安全性を上げると発表。
25名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:13.75 ID:oRFu2PdT0
結局廃炉にするなら最初からそうしろっての
26名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:14.40 ID:AOkkTEoW0
ぎゃあああああ
27名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:16.71 ID:Hmsr5ibmO
一般人被曝
28名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:17.98 ID:V0NfSlFL0
適当な事を言っても、もてはやしてもらえるのが識者
29名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:30.27 ID:oKg5O2bdO
既にわかってる情報を数時間遅れで公表して、口では安全ですと言い、公表の間に避難地域を広げる。
なんぞこれ
30名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:33.76 ID:TIYEuRpg0
会津の家族には6時くらいに西に逃げるよう指示した。周りの人は動きなしらしい
「死ぬ可能性を回避できるなら周りの人に笑われるほうがましだ。俺を悲しませるな。」これで動いてくれた
俺は東京だけどこれから西に逃げる。休みだしな

お前ら、しぬなよ
31名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:57.05 ID:pX4U8uiG0
助かったのかなぁ?(・。・)
32名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:02.66 ID:CY6j68aCO
原子力発電所の炉心開発に関わった兄が言ってたけど、
今回は福島県民が犠牲になる程度の世界的に見て大したことない被害って言ってたよ。
33名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:11.35 ID:emt3uS0OO
もう放射能祭りは終わりだよ〜

お疲れ様〜(^_^)v
34名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:15.34 ID:tjoFRDHu0
安全装置切って不安定な出力領域で試験運転した挙句
制御棒を突っ込むと一時的に出力増大するのを知らずに限界ギリギリで制御棒突っ込んだチェルノブイリと
何が同じなのか
35名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:15.81 ID:OP6PVU180
漏れてるには変わりないんだな。
36名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:19.19 ID:PZT8XAYu0
情報統制きてる?
37名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:24.64 ID:rbMmMZHd0
>>18
くだらないデマやめろって言ってんだろ
バカかお前?
38名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:30.40 ID:hNLKacty0
福島県の全医師に徴用がかかったしな。
これからが本当の修羅場よ。
39名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:34.33 ID:dsBmwrfV0
>>9
あーあ、フジテレビおわた
40名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:39.42 ID:2ebmnNOF0
チェルノブイリのこと調べてみたら
>原子炉から半径30kmの範囲や300kmもはなれた高汚染地域が永久に居住禁止
とか書いてたんだけど・・・
300kmって北だと秋田市くらいまであるのな・・・やばすぎる
41名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:42.37 ID:JbXBqV4k0
チェルノブイリは、運転している状態で崩壊してるから
正直全然違う
42名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:50.73 ID:LiDVz4I30
枝野は安全だと言ってるんだ。慌てるな。


で、慌てず逃げろ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:57.87 ID:fIuQqFg30
>>1
>「チェルノブイリ事故の状況に似てきた」とする識者の発言

それ、識者ではない。素人。
44名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:58.06 ID:SZipRMhLO
全然にてねえよ!


原発推進!核武装キボン

日本マジがんばれ!
45名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:59.58 ID:BUlmBr990
ふくしま民皮膚ベロベロになってしまうん?
46名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:52:04.28 ID:x+fCWImZ0
福田第一病院の患者が被爆らしいぞ!!!
47名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:52:13.89 ID:BMkKOZn10
海水いれた後の水蒸気とか危険そのもの。
吸うなよ。

放射線食らっても、運が良けりゃ助かるが

放射性物質を吸い込んだら、それが体外に出るまで
0距離被爆が続く。

運悪く体組織に吸収されたら、死ぬまで被爆。
48名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:52:19.97 ID:S2D+VvF40
すぐチェルノブイリの話を出すやつは単なる無知。

すぐチェルノブの話が出てくるやつとはいい酒が飲める。
49名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:52:22.63 ID:tuCnWirC0
何で水素が大量に発生していたの?教えて識者様
50名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:52:40.47 ID:5jWqxt070
チェルノブといっしょにすんな
51名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:52:42.28 ID:BhIglQcC0
テロ朝やってるけど
海水で冷却すると後がやばいらしい、復旧が困難になるってことで。
それでも安全を優先し海水で冷却、を選択したという事

つまり手段を選んでらんねーってことだろ
52名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:52:45.87 ID:MgpCOw/40
どこが似てるんだよアホか
53名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:52:50.36 ID:4skW6qSK0
>>11
水にしろ黒鉛にしろ冷却剤が無くなって空焚きなら一緒だろ
54節電:2011/03/12(土) 21:52:55.92 ID:M16Lt1Fw0
55名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:52:58.69 ID:rhUttOnN0
チェルノブイリは臨界実験での事故だったんだから
例としては不適当すぎるわ。どんな識者だよwww
56名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:53:08.82 ID:OFgkRak00

チョンが立てたスレにいちいち反応しているのは
これまたチョン

ナマポもらって年中ヒマだから
結束して2chで工作している

57名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:53:15.37 ID:jbzdWpwz0


水素の発生源がうやむやにされた官房長官会見直前の19:46JST
wikiの炉心溶融(メルトダウン)が編集され
メルトダウンによって水素が発生する記述が削除されました

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%82%89%E5%BF%83%E6%BA%B6%E8%9E%8D&diff=36725232&oldid=36722480

58名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:53:16.93 ID:kfjojvTo0
>>41
それだけでは違うとまで言えないよ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:53:20.14 ID:HjxZ24Ir0
ただ、こいつは圧倒的な違いがあることに気付いてない
日本人は、家族や多くの人間のためなら自分の命を投げ出してでも守ろうとするからな
同じ結果にはならん
特に原発に携わる人間は、危機管理能力が一般人のそれとは比べ物にならんから大丈夫だ
60名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:53:26.06 ID:jvdliH2/0
今まで原発反対派のことをプロ市民とかブサヨと言って
罵ってきたくせに、今になって原発は危険だと騒いでいる奴は何なの?
61名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:53:42.96 ID:kquOjBnqO
妄想だけでデマを流す奴は質が悪いな
62名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:53:46.52 ID:5FwkhOX90
なんの識者よw
63名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:53:59.87 ID:k2uh12j/0
エロノデブイリ原発と一緒にすんじゃねえ
知ったかぶりホモ亀頭やろうが
64名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:54:19.18 ID:gh60yxB30
福島なんて中核葉のような名前がよくない。
65名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:54:28.68 ID:/k4d12/x0
>>5
失せろ
66名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:54:33.36 ID:52IyooDu0
>>60
ただ騒ぎたいだけのやつ
67名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:54:32.73 ID:Akh1cdAE0
海外の災害に逐一詳細な情報入ってくるか?
海外メディアは今の国内で流れてる情報以下の
断片的な映像しか伝わってないから好き勝手言える
68名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:54:37.62 ID:aACu5Ry/0
大したことなさそうなのに原発ニュースばかりでうざい。
津波とか被災地の映像をもっと流せ!
69名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:54:40.67 ID:oyWTNMfx0
火消し業者が入ってきてるな。
70名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:55:00.52 ID:1aIoKlTp0
無能!無能!無能!
71名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:55:05.82 ID:pMx2alaZ0
これがセカンドインパクトか・・・
72名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:55:08.25 ID:xUU8Upck0
大丈夫でしょうなんて言わないでしょ
煽って金もらう人たちだから
73名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:55:14.22 ID:U0oPbbv+0
なんという恥ずかしい識者
74名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:55:16.75 ID:ApQIECAH0
てか第2のほうはどうなのよ?
75名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:55:18.17 ID:W4yMpdYbO
31: 2011/03/12 04:59:08 jOWatEN30 [sage]
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
76名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:55:23.83 ID:MgpCOw/40
東電は号機を増やすまでは1号機を延命したかったんだよねえ
柏崎もまだ半分しか動いてない状況だったし
77名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:55:27.97 ID:O8O3Q4mwO
>>68
つNHK
78名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:55:35.07 ID:vJ7TwjuX0
原発反対派の連中が新造に反対したせいで、
旧式の原発を使い続けることになったんだろうが…
79名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:55:37.96 ID:NXagg+mP0
やばい、また揺れてるのか
80名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:55:54.76 ID:nzKtf5VEO
やたらと大丈夫厨はチェルノブイリじゃなくスリーマイルだと連呼してるが
ことの発端が違うだけで、冷却に失敗したのは同じだろ
ロシアは住民を強制避難させなかった、情報を隠匿したってだけで
打てる手は全部尽くした
日本は絶対にならないとは言えないだろ
スリーマイルだってギリギリだったんだ
81名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:00.74 ID:bNDQELjC0
>>68
ぶっちゃけそれも要らない
82名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:01.61 ID:nb1XYaEV0
原子炉を廃炉させたくない東電の企業エゴと隠蔽体質が
大惨事を招くところだった。

東電に対しては、厳重な行政処分と指導が求められる。

政府ももっと早い段階で海水注入の「命令」を出すべきだった。
こういう緊急事態では、石原都知事のようなキャラクターが
望まれる。
83名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:07.52 ID:3E7PcUXj0
>>60
ご都合主義者
84名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:07.69 ID:8ER7ujBk0
>>58
炉の型が違うんだから話にならん
85名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:21.19 ID:mjj4NEhh0
福島原発からの放射能漏れ懸念、露が監視強化
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110312-OYT1T00585.htm?from=main2

【モスクワ=寺口亮一】東日本巨大地震で福島第一原発の原子炉で起きた爆発について、
ロシアの国営テレビや通信社は12日、爆発発生を一斉に速報した。

ロシア外務省は同日、日本滞在中のロシア人の緊急帰国に備え、航空会社と協議し始めたことを明らかにした。

ロシアでは、旧ソ連時代の1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の記憶が生々しく、放射能漏れの影響を懸念しているとみられる。
ロシア政府当局は11日夜、同原子炉の圧力上昇を受けて極東地域での放射能の監視を強化した。
86名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:22.89 ID:98MGVwN60
>>62
ポルノブロマイドの識者とかだろ?
87名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:33.58 ID:ZoPMYPBcO
終わった‥‥‥‥‥
88名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:44.41 ID:Sq9Ay9Yp0
また専修大の馬鹿ウヨが!

福島原発の設計はGEで基本的に違う。

スリーマイル島に似ている。同じことが起こったが予備発電機は立派に動いた。

マニュアルが間違っていておまいらみたいな知能遅延者がレベルを読み違えてわざわざ冷却水を停止したためにメルトダウン寸前まで行った。

今回は呼び発電機が2基とも動かない!

これは立派な日本破壊工作で東電の社長には切腹の上、獄門を命じる必要はある。
89名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:50.25 ID:XCqRDc9u0
もうなんか騒いでも無駄な気がしてきた。なるようにしかならん。神奈川にとどまります
90名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:52.88 ID:gKInY/kI0
海水で冷やすらしいけど
確実に汚染されるその水は
また海に戻しちゃうの?
やばくね???
91名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:55.09 ID:APjQKyXm0
福島県民なのだが、やっぱり逃げた方がいいの?
車とかないのだが
92名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:55.77 ID:zjDYkV+50
中国環境保護部「中国の原発の日程に変更はない」
http://www.chinanews.com/ny/2011/03-12/2901566.shtml

早速あせってるな中国。
93名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:56:57.44 ID:G3zcC6Oo0


【東北地震】被災地にカップ麺3000円で売りに来た外国人 地元民に取り抑えられ食料奪われる★4
http://toki.2ch.net/test/ad.cgi/zgame/1294036095/
94名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:57:00.41 ID:gNJ6ox98P
アンズ茸 うまいおw
95名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:57:00.22 ID:HjxZ24Ir0
バカな国民ばっかだな
原発の推進をせざるを得なかった時点で、
臨界事故など想定の範疇とすべきだったんだよ
今更ゴチャゴチャ騒ぐんじゃねえ
96名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:57:00.69 ID:EIgCS6ge0
一般人の被爆者出たね。。除せん必要との事
97名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:57:02.23 ID:Smc9l2Bo0
>>9
これ、放送したのはフジでも、会場のマイクが拾った声の主はどこのマスゴミだかわからんだろ。

まあマスゴミの奴がカスであることには変わりないが。
98名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:57:02.79 ID:IUVNkXqaO
一般人が被爆ニュース北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
99名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:57:04.92 ID:+Bm5ULxp0
>>55
ツイッターで情報を得てるレベルの識者
100名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:57:08.31 ID:fsq8L9io0
貼っとく
【速報/原発事故】双葉厚生病院の入信患者3人が被爆 検査の結果確認 [11/03/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299934083/
101名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:57:11.58 ID:T41mZAo0O
>>60
そりゃプロ市民とかブサヨだろ
102名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:57:20.21 ID:BOn+REyZ0
無駄に不安を煽るな
それでパニック起こすのが一番悪いぞ
103名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:57:41.81 ID:twxDBmII0
チェルノブイリなら外国メディアが祭りになる
危機は去った
104名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:57:43.72 ID:GkMjLuPk0
寝たきりの患者が多い病院で職員と患者90人が救援ヘリを待っていたところ、福島第一原発が爆発。
ヘリが来なかったので病院に戻り、医師が念のため動ける患者3人を連れて保健所で
被爆していないか確認したところ、1人が10万カウント、2人が3〜4万カウントの被爆を確認。
除染が必要な被爆量だった。
残りの患者も全員被爆している可能性がある。と先ほどテレビで報道していた。
105名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:57:50.35 ID:uF86oMIrO
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。






菅直人…まあ、国民が選んだ民主党だからね。

106名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:03.14 ID:t7yba41Z0
こんな時だから、2chも匿名掲示板とか言うの一時的にやめて、
デマ流したり、不安煽るような書き込みしてる奴らのリモホ公開してくれ。
ログ残しといて、後ででもいいからさ。
107名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:05.15 ID:d1TKKgVhO
デマが一番怖い
108名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:09.03 ID:tzkHTCLa0
>>1

黒鉛炉と軽水炉比べてどうすんだよ。

アホかと、バカかと
109名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:13.19 ID:LaQ1iQ5+0
原子力資料情報室と岩上安身をどうにかしろ
この期に及んでustでデマ垂れ流し
110名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:16.44 ID:QeLbIjc20


昨日すぐに海水注入を 枝野が決断してれば

こんな大多数の100万人レベルの被爆は防げたのに。。。
111名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:16.76 ID:PB37O9Os0
こんな状況になっても原発は支持するかな

代替案があればそれでいいけど

電気代2倍までなら手を打つけど3倍以上に跳ね上がったらやってられないよ
112名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:20.44 ID:65ZHLkFn0
>>90
やばいけどしょうがない。
骨を断つために肉を切らせるしかなくなってる。
113名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:21.84 ID:rhUttOnN0
>>80
炉が動いてるか停止してるかだけで天と地の差があります。

チェルノブイリは炉に負荷をかけて実験して、制御棒を抜きすぎて
ああなった。チェルノブイリは冷却云々なんて考える暇なかったっしょ。
114名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:34.36 ID:tjoFRDHu0
>>74
第二原発のことなら1号機から4号機まであるが、全部すでに自動停止済み
内3号機は炉内の温度を100度以下になる「冷温停止」に成功
115名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:36.53 ID:T3YZrNM7O
被災地に親戚がいるものですが、事実がわからないのでお尋ねします。
原子炉の外壁が吹き飛ばされて、安全って分かりません。
しかも、避難中に被爆者とかなにがなんだか。
もう想像を超えて、僕のほうがバカなんでしょうか?
116名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:38.78 ID:EQN02SfB0
おい、被曝してるじゃねーか…
圏外に居たんじゃ無いのかよ
117名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:40.96 ID:35tgf1Lc0
無責任な発言だな
118名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:42.09 ID:MgpCOw/40
>>103
すでにけっこう祭り状態だけどね
119名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:47.30 ID:h6T0xVEY0
ネトウヨニート共!!
今こそ日本を救う為に福島県に集結せよ!!
120名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:58.85 ID:CeXH1NGE0
チェルノブイリは制御棒人為ミスで引っこ抜いたから起きた事故だろ
それを似てるとか言っちゃうのは
121名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:08.78 ID:eBGTverdO
一般人、被爆? 


・・・・マジで?
122名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:12.33 ID:rJ39kr7n0
ダムみたいな構造にして、その中に施設作ればいいのに。
そうすりゃ、いざという時に丸ごと浸水させて冷却できるだろ?
123名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:17.45 ID:O717qqVT0
>1 英BBC放送は「高水準の原子力技術を誇る日本が初めて直面した核の緊急事態」と伝えた。

この原子炉はGE製だそうじゃないか
124名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:19.57 ID:OjdH2gk90
モノの作り、品質が、違うんだよ!

大体、ロシアもアメリカも、どちらかというと、対応を間違えた人災だろう。

125名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:22.67 ID:DB2eQQCJ0
海外では、Huge blast at Japan nuclear plant だって。
大爆発したんだね。もう、一号機はメルトダウンしてるんだよね?
海外メディアでは爆発時の映像が上がってるよ。怖すぎ。
126名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:27.65 ID:qgAAEV/T0
wikiでチェルノブイリ原発事故調べたけど
当時のソ連の連中、滅茶苦茶なことしてたっぽいな

いくら民主党がアホだからといっても
あのときのソ連の連中よりはさすがにマシな対応してんだろ
127名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:32.89 ID:6f/K+1050
原子力資料情報室の会見より

たくさん技術的な話があったので、大幅に割愛。
結論としては、
 ■海水を、原子炉内、圧力容器内に満たしてもうまくいくかどうか? はわからない。
  この時のリスクは2つ。(パラメーターは、溶けた燃料棒の量による。)
    A → 水蒸気爆発 ≒ チェレノブイリ
    B → 冷却不足、再臨界 → チャイナシンドローム
  うまく行けば、そのまま冷える。(海水はダダ漏れになるのでそれは垂れ流しのハズ?)
 ■他の被災原子炉でも、同様のことがすでに発生している可能性がある。

【速報】 90名爆発に巻き込まれた(敷地外)。3名サンプル調査したら3名共被曝→全員被曝か?

★★ 半径20km避難命令中 ★★★  【拡散OK】
爆発の瞬間 http://mar.2chan.net/may/b/src/1299918285460.gif

爆発前に 1.0 mSv/h を観測。その後爆発。現在は、8.25μSv/h に低下。
中央制御室は爆発で壊れず、東電職員が原子炉のデータを調査している。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 原発震災は、★風下★〜100kmくらいが一番危険(30°くらいの放射状)
 風下だけです。風下だけ。このあと、南〜西向きになりますので、
 福島原発以北が少し危険です。関東方面は、今晩は大丈夫。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
あとは、比較的大丈夫です。避難には余裕があります。    
福島第一原発で原子炉建屋が爆発。。外壁が殆ど消失。
★★ 福島第一原発 半径20km避難命令! 周辺も屋内退避!   ★★ 
★★ 今日の風は、南〜西向きち(陸地へ)向かう!★★
128名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:33.99 ID:QL3YmraC0
汚染範囲とかレベルが一切わからない
どこに居ても安全じゃない気がする
129名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:36.08 ID:C5psa61+0
これ原発発注が日本から韓国に流れるのか…
130名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:36.75 ID:UOuqr5KD0
1000年に一度有るか無いかの地震でだから、チェルノブイリ、スリーマイル
と比べるのがそもそもおかしい。
131名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:38.48 ID:obtx7nlh0
■03月12日 22:00現在までのまとめ ★本まとめは03月12日24:00までの予定です

・福島第一 1号機
 職員3人が誘導していた90人全員が除染する必要のあるレベルで被曝している可能性(TBS) ← ★New!
 爆発で近隣にいた職員3人が最大10万カウント/毎分の被曝 除染する必要のあるレベル(TBS) ← ★New!
 福島第一原発の事故で避難民は十数万人に(朝日) ← ★New!
 炉を海水で満たすまでに5時間 格納容器を満たすのは10日間(FNN) ← ★New!

・福島第二 1号機 2号機 4号機
 自動停止も冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
 冷却できず圧力を保てない状態で蒸気を放出する予定(朝日)
・福島第二 3号機
 冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報)

・女川 1号機 3号機
 冷温停止状態(経済産業省 地震被害情報第15報)
 放射能漏れ等はなし(FNN)  ← ★New!
・女川 2号機 
 自動停止も冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
 放射能漏れ等はなし(FNN)  ← ★New!

・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機▲ 3号機▲ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機△ 4号機▲
女川 1号機△ 2号機▲ 3号機△

○ 点検中 △ 100度以下の冷温停止 ▲ 自動停止、冷温停止(100度以下)ではない状態
× 冷却不能で危険な状態 ? 安否不明
132名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:42.11 ID:nVezxWNg0
つまりこれは地震による災害にみせかけた陰謀なんだな。
133名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:45.76 ID:3ysq5Z270

どこも発電を止めたしか報道してないと思うんだけど、
核反応はまだ進んでるんじゃないのか? どうなの?
134名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:53.92 ID:fTmkIf9t0
原発近く、敷地外に爆発に遭遇した一般人90名中3名を検査したら3名とも被爆
135名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:54.44 ID:39xku4bX0
情報隠蔽してるのはダメなことやな
136名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:54.46 ID:GkMjLuPk0
被爆情報のソースは福島県庁での東電会見
137名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:59.52 ID:7r9nvHFM0
放射能の拡散は世界に迷惑かけてるわけだから
世界に対して何も言えない・・・
とにかく、早く落ち着いてくれれば

しかし、海外じゃ地震が起こるかもしれない場所に
原発がある事が信じられないみたい
138名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:59:58.60 ID:PolEZz3N0
被爆の基準ってなんなの?
どうして3名だけなの?本当に3名だけなの?
139名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:02.81 ID:PFRxvBQ8O
不安煽るような書き込みする奴マジでアホだな
140名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:05.10 ID:cXewhxPO0
不安をあおるのすきだねー
141名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:12.53 ID:EPXavH2M0
20〜30年後に
他地域よりがん患者が多いとか
奇形児が多いとか
語られるんだろうな。

142名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:13.03 ID:rd3D6d9o0
>>48
カルノフじゃだめですか。
143名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:16.33 ID:4Y5IgloL0
あの建物2メーターの壁の厚さで100メーターくらいの高さに見えるけど、
一瞬で紙か風船みたいにはじけとんだ、、。911よりショックだったよ。
あの中に居た人が助かったなんて有り得ないと思うんだが、、、
144名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:20.22 ID:ufgXz+840
まあ希望的観測を世論と勘違いしながら
絶滅するのが幸せだよな
145名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:22.54 ID:/UK36noV0
>>88
>切腹の上、獄門

切腹は、一種の名誉刑でもあるけど、獄門は純粋な刑罰。
全然別物。
146名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:23.97 ID:x4wkyq6n0
グズグズしてて被爆したらアウトだろ
後悔のないようにしろよ
147名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:24.15 ID:0hDDW+jv0
海水を注入ということは圧力容器が破損し格納容器に冷却水が
漏れているので真水でおいつかないってこと?
さらに格納容器から水蒸気が漏れ建物内に充満したってこと?
148名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:22.54 ID:/fZgAYRNO
>>9
フジテレビの「笑えてきた」は、菅の演説に内容が無くて、という枕詞がついてたよ。

アレには同意だ。
149名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:36.05 ID:4skW6qSK0
>>84
減速剤や冷却剤が違うだけで
燃えてる炉心は大差ないじゃん
運転中で臨界で炉アボーンか、停止中で崩壊熱で炉アボーンかってのは
ぶっちゃけ炉の爆発、内容物の拡散までの「時間」が違うだけじゃね?
150名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:38.64 ID:bNDQELjC0
>>133
地震の直後にスクラムしてるだろ
151名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:40.54 ID:ESClvoaT0
Japan earthquake: Footage of blast at nuclear plant

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12721498
152かわぶた大王:2011/03/12(土) 22:00:44.41 ID:WUSymrfz0
ぶっちゃけ、同じになっちまった。

違うのは、チェルノブはわけの判らないウチに起こった大爆発だが、

今回のは、失敗したらアウト!!
ってことを承知で実行するってことだけ。



失敗したら、チェルノブイリと同じ結果が待っている。

管のせいでな。
153名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:45.77 ID:jaaUgrPI0

アメリカ製です
154名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:47.88 ID:ncmjDRZr0
今ヤフー地図で原発から双葉厚生病院まで直線で2〜3`だな
非難する距離も20キロじゃ足りないんじゃないのかこれ?
155名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:47.96 ID:VBD+vD+G0
一般人が3人被曝

この3人は試験的に検査されただけで、実際は救助を待っていた90人が全員被曝した恐れがある。

因みに原発から被曝現場までは約7km
156名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:50.31 ID:7SkmNcyh0
双葉厚生病院の付近でLD50の線量を被ばくしたのか…。
こりゃチェルノブイリ同様炉心が崩壊して四散したな…。
157名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:50.73 ID:tzkHTCLa0
>>115

原子炉の外壁じゃない。
原子炉を設置してある建物の外壁。
158名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:00:51.21 ID:5zq5e7Tl0
死人がでるのかなあ
責任問題的に
159名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:05.53 ID:nCnDL7/Z0
>>84
我が優秀な日本人技術者は絶対に間違いなど犯さない!(キリッ
160名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:06.18 ID:piP+W6jz0
全然安心できないぞw
161名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:08.80 ID:MIDZPMLE0
被曝の有無はそんなに簡単に分かるもんなのか?
急性放射線障害で外的な損傷が視認できるってレベル?
162名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:09.44 ID:ZA796zZ+0
>>104
施設から結構距離あるんだよね、これ
調べた3人は全員被爆、残りの87人は未調査
163名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:12.11 ID:U1Fwxygg0
福島原発の近くの病院の患者?の人か何かが
自衛隊のヘリ待ってる間に、被爆してたみたいだけど?・・・
3名は、被爆確定らしい。残り90名ほどは可能性があるとか。
格納炉は、大丈夫だったんじゃないの?
164名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:11.60 ID:Htvd7phy0
直接は影響のない地域に住んでるが、テレビ見てたらオレの精神がもたん。
もう寝たい、けどとても寝れん。
165名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:12.85 ID:I0XGH3gN0
プラント主要契約者

1号炉   GE      ←←←←←←
2号炉   GE/東芝
3号炉   東芝
4号炉   日立
5号炉   東芝
6号炉   GE/東芝

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html


今回の福島第一原発の1号炉は、
「米国GE社,GETSCO社と一括発注方式で契約した」

1号炉は、GE、つまり米国ゼネラル・エレクトリック社、
ならびにGETSCO、ゼネラル・エレクトリック・テクニカル・サービス・カンパニー (GE子会社)、
上記2社で、原子炉蒸気系統、タービン発電機等主要機器、その他付属機器、発電所建屋、全て担当したもののようです。

原子力委員会の「原子力白書」の昭和46年(福島原発の建設当時)版からの抜粋
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1971/sb3010101.htm
166名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:13.99 ID:z7is3QpK0
心配するなよ。はやぶさが戻ってきたことを考えれば、
原発だって、なんとかなるだろ。
「こんなこともあろうかと」と呟きながら職員は頑張っているって。
167名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:14.99 ID:DsbEL9VY0
チェルノブイリは誤操作で設計限度を越えるマックスパワー出力状態となり爆発

福島原発は緊急停止した後の余熱の水蒸気が放出しただけ

全然違うだろ
168名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:14.83 ID:CeXH1NGE0
>>129
ここで食い止めれば大丈夫だろ
こんなにでかい地震だったのに今までちゃんと耐えてたんだぜ
これで設計が糞という奴は脳が腐ってるだろ
169名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:17.85 ID:dJzPgAFN0
Ust設計者のまとめ。

炉心を冷やす手段がなくなっている。
今の海水で冷やすという対策は他に手段が無いからやむをえない。
非常手段中の非常手段でこの対策がうまくいくかどうかは分からない。
したがって、安全が保障されているわけでは全くない。
国民としては祈るしかない。
170名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:23.99 ID:Smc9l2Bo0
>>148
なんだ、じゃあ女は菅のくだらないどうでもいいスピーチに文句言ってるだけじゃん
171名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:25.95 ID:2/SQZ48l0
まだTBSでいってただけ?
172名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:26.25 ID:EVX0w4Pc0
>>112
米の援助断ってなかったりさっさと止める努力してたらどうっだったん?
173名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:26.66 ID:5LspwXiiO
>>129
だから作ったのはGEだって
沸騰水型は採用されなくなるかもしれんが
174名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:26.95 ID:zJBRodPp0
日本人の命運を賭けた海水うめうめ作戦がどうなるか、だな・・・
俺はひきこもることしかできないけどせめて祈るわ
175名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:29.40 ID:ii51dcCWO
黒澤明監督の「夢」という映画を思い出した。
176名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:39.45 ID:c8ssPaaL0
>>143
同感。原子力の怖さを目のあたりした感じだった。一瞬でコンクリートの厚い壁が
ふっとんで、骨組みにされたんだから。
177名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:40.21 ID:vyziBYbo0
なんか廃炉にする方向らしい。
178名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:41.30 ID:9+rupVPU0
めちゃデカイ容器で発電所ごとふさげば大丈夫だよ!
179名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:43.72 ID:nCUoLL1J0
BBCもCNNも日本の原子炉の弱さ宣伝して自分たちの国の原子炉売りたいじゃねえの
180名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:45.55 ID:ITycvrA30
被曝か被爆かで意味が全然ちがう
181名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:47.85 ID:qlbZWG1i0
TBS被爆情報キター
182名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:55.55 ID:d1TKKgVhO
デマ流してる奴らってやっぱ関西人?朝鮮人?
183名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:56.49 ID:dbqVnTMj0
とりあえず、ガイガーカウンター買ったわ。
今後、食料買うの不安になってくるしな…
184名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:01:57.87 ID:mJjjA8p+O
>>138
現段階ではの話しだろ
185清一色:2011/03/12(土) 22:02:02.56 ID:XbndhDYe0
>>149

規模がまったく違うから、それ。

・・・でも、対処法が後手後手に回って、最悪の展開に持っていっているところは、とても似てると思う
186名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:02.65 ID:EpAqOGhq0
福島県民やばいだろ、数週間以内にばたばた倒れていく人が出てきたりして
187名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:02.47 ID:B6Z48eme0
被爆かよ・・・
くっそ・・・・(’A`涙でてきた
188名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:04.01 ID:S9dFqKVD0
>>138
TBSソースだからなんとも言えんが、非難した一般人90人の中から
適当にピックアップした3人が3人とも被爆と伝えてた>5分前
189名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:04.54 ID:GkMjLuPk0
>>127
90名が爆発に巻き込まれたわけではない。
爆発の白煙を見ただけで被爆していた。
190名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:05.50 ID:LsbPZ5ET0



安全な爆発(笑)

191名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:07.19 ID:WnpIWgcHP
被爆と被曝は違うからな。いい加減にしろよ。
192名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:09.01 ID:DN02saQc0
>>59
日本人は他人に冷たいよ
外国行っても日本人同士助け合わないし
外人の方が積極的に他人を助けようとするよ
193名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:09.58 ID:D7VEHYAVP
さっきまで手の平返して枝野をヨイショしてた奴等よ。

ほら見ろよ。 一般人被爆してんじゃねえか。
何が「バレる嘘はすぐバレる。 よってこの状況で嘘をつく必要はない(キリッ」だとクズが。

平気で嘘ついてんじゃねえか。
バカチンが。

手の平返したお前らが原発行って支援してこいよwwwwww
194名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:09.74 ID:LPICVBus0
ニュースバードきた
195名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:10.74 ID:7r9nvHFM0
>>103
チェルノブイリは最初ソ連政府が隠蔽してたんだよ
ところが高濃度の死の灰が隣国まで降り注いで隠しきれなくなった
196名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:13.78 ID:fBAK17EZ0
TBS
197名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:21.86 ID:jbzdWpwz0

原発運転停止

核反応は急に止まらない

冷却水で通常冷却

あまり冷えず放っておいたら水蒸気爆発の恐れ

緊急避難として水蒸気を抜く

冷却水が減ったため冷却できず炉心融解=メルトダウン(スリーマイル)

蒸気を抜きながら冷却水注入し続け、反応が終われば助かる    →断念

メルトダウンによる水素爆発、放射性物質拡散

ホウ酸水で核分裂抑えられればまだ助かる             →いまここ

何らかの原因で失敗=超臨界(チェルノブイリ)
198名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:33.87 ID:uE3qS0880
で、チェリーボーイて何?
199名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:36.86 ID:Adk53tvh0
>>51
東日本が無人地帯になること考えたら、原発1基放棄する方が断然マシ。
とにかく最善の策で最悪の事態を食い止めてほしい。
200名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:38.58 ID:kfjojvTo0
海水注水してるって事は、完全にお手上げでマニュアル外の最後の手段に出ているって事だ。
これでも成功するとは限らない。
海水掛け続けても暴走が止まるとは限らないし、容器が破損する可能性もある。
そうなればチェルノだ。
201名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:40.13 ID:tjoFRDHu0
>>133
制御棒を突っ込めばウランの核分裂は止まる。
今発熱しているのはウランの核分裂で出来た物質が崩壊して発生する熱が原因。
202名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:43.95 ID:xOssLrXn0
被爆量

10万カウントwwww
203名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:44.18 ID:WCS0lH+l0
>>122
地下に原発を作るという構想は昔からある
204名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:45.34 ID:OiEDTtY+0
>>129

一号機は40年前に設計されたアメリカのGE製なんだが・・・
205名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:46.48 ID:nd89DHB/0
被爆者のニュースやらないな
206名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:49.08 ID:FrBBOBxZ0
>>1
チェルノブイリは運転中に起きて核物質が噴出した。
今回は停止中で格納容器はどうやら無事。理由は放射線数値が時間ごとに減少。

海外の報道は騒いで己に関心を呼びたいだけ。火事場なんちゃら。
207名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:54.39 ID:sffm6Oyg0
そりゃ近かったら被曝するがな
放射能出てるって言ってるじゃん
208名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:56.97 ID:UMwu7Wil0
大丈夫とか一安心とか馬鹿かよ。近隣にすんでるやつは何が起こるかワカランから避難の用意はしとけよ。
209名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:02:59.26 ID:f9uTbZnu0
被曝ってどんくらいのレベルの被曝なの?
210名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:02.85 ID:IUVNkXqaO
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
211名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:05.10 ID:qlO/g15d0
619 名前:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 20:48:32.25 ID:Cqts74s/0 [2/3]
爆発音また鳴った 一瞬少し揺れた

福島県専用 2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299854848/
212名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:06.26 ID:j+nJHpy40
>>198
俺の事だよ^^
213名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:06.46 ID:OpeLWElM0
>>139
国が正しい発表をしている保証なんてあるの?
なんの保証もない情報盲信して、もし間違っていたら自分の体で自分が愚かだった対価を払うんだぜ?
214名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:06.42 ID:65ZHLkFn0
>>172
冷却材は規格に合わないから仕方なく断ったんじゃなかったっけ?
215名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:09.06 ID:VdyAjFFw0
もう太平洋に沈めてこいよ。
もしくは宇宙に打ち上げて捨ててくれw
216名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:09.93 ID:gg1Jmjsz0
LD50の被曝量じゃねーか
どーすんだよ!
217名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:15.38 ID:1GibsOUd0
tbsで一般人の被爆きた

はあ
涙が出てきた
218名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:15.78 ID:Z3xOn8mv0
被曝が正しい
被爆は間違い
219名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:19.56 ID:oYo2+hkh0
458 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 本日のレス 投稿日:2011/03/12(土) 20:51:51.57 ZPuRNKEW0
これが
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
http://www.umekkii.jp/college/syllabus/03w_enviro_energy/memo031215/page05.png
http://diamond.jp/go/pb/tieup_110124fuku2/images/img05.jpg
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_50a/fallin-angel/E7A68FE5B3B6E7ACACE4BA8CE58E9FE5AD90E58A9BE799BAE99BBBE68980E6A8A1E59E8B.JPG

こう
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791854.jpg

どうみても炉が残ってない。

炉が吹っ飛んだならこの程度で済むはずがないとか言う輩がいるようだが
メルトダウンは水蒸気爆発もしくは水素爆発なので核反応爆発とは違う。

今回のは爆炎が見える瞬間があるので水蒸気ではなく水素爆発と思われる。
220名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:20.69 ID:8zepvVowO
TBSで被爆の話
221名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:23.72 ID:AEXXjPFF0
>>122
フランスがそんなの考えてたな
原子炉搭載した容器を海に沈めておけ…ってな。

少しだぶついてきた原子力潜水艦の技術を流用したもののはず。

もっとも、海(水)に拡散するのはいいのかよ…というツッコミが。
222名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:25.22 ID:z7is3QpK0
>>179
全部、日本企業と提携してますがな。
223名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:26.65 ID:n2Tv25ep0
>>119
体力のない素人がきたら迷惑だ
交通も限られてる
おとなしくひきこもって寄付サイトクリックでもしとけ
224名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:27.57 ID:jNYjMt6j0
225名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:29.70 ID:eTn2qR2y0
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      | どこの識者かと思ったらBBCか
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へー、すごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
226名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:33.24 ID:+6RyBGm40
>129
今回壊れたのは、日本製じゃなくて、すべて米国製

日本製のものではない
227名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:33.68 ID:55DCTPkl0
10万カウント?
228名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:34.48 ID:op5X4+ZS0
"?
229名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:44.60 ID:0jUFBFnuO
おまいらいつもTBSなんて信用してないだろw
230名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:45.69 ID:/2mQW2Mm0
>>104
これマジやばいじゃん。
231名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:52.12 ID:icFjxp3AO
一般三人被爆
232名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:52.48 ID:5C1DIS4K0
プレートの真上にある柏崎刈羽原発も廃炉にしろ
いつか今回みたいな事になるぞ
233名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:53.59 ID:7SkmNcyh0
>>157
仮に「水素爆発」だったとしても炉心が崩壊して冷却水と融けた核燃料が反応しないと水素は発生しないわな。
状況はチェルノブイリより悪質だぞ…。
234名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:57.41 ID:Ksi6Dqqs0
シムシティでメルトダウン起きた時は大変な事になったぞ
そうなるのか?シム日本をプレーしてる奴出て来いよ。
http://www.youtube.com/watch?v=HLq4oT8Dks0&feature=related
235名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:03:58.50 ID:nb1XYaEV0
チェルノブイリは勤務中にウォッカ飲んでて酔っぱらっていたイワン
とやらが、やらかしたもの。
予想をはるかに超える巨大地震に見舞われた日本とは全く状況が異なる。
236名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:03.03 ID:ZABErERT0
放射線の数値をずっと計ってたなら、数値の推移を見せて欲しいな
今の数値も
発表してるのかね
237名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:04.29 ID:8gzznLeb0
早く損切しとけよ
238名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:07.36 ID:5XtWW63/0
>>198
櫻内元議員
239名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:11.10 ID:U/uwTZ8v0
>>9
>http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge010251.jpg
>http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge010252.jpg

その鬼畜動画とセットになって拡散してるこの2枚の画像は2009年のものらしいから
騙されないように。

http://blog.fujitv.co.jp/anatamago/E20090713003.html
240名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:14.60 ID:GkMjLuPk0
>>138
寝たきり患者の多い病院で、放射線検査キットのある保健所へ移動できた患者が3名しかいなかったから。
現場には90名いた。

患者は救出ヘリを待っていたが、ヘリは結局来なかった。
241名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:16.44 ID:C/SjxzHP0
メルトダウンした後に、圧力開放したのだから
放射能漏れは起きている
被曝もありうる
242名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:16.73 ID:ZqjDPPmC0
>>5
お前の知能の低さに笑えてきたわw
243名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:16.84 ID:Eyd9xZlk0
馬鹿か、日本は世界一厳しくIAEAに監視され続けてきた国だろ。
NPTの5カ国と一緒にするなよ。偏向報道しすぎ。
って、いうかアメとすりゃ、スリーマイルの再現を希望してるな。

ホント、アメって偽善者すぐるよな。
244名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:16.93 ID:eGLsHfV+0
炉心と外壁、なんで分けて考えるの?
ずがい骨がふっとんでも脳みそは無事だとか思えねー。
外壁が何のためにあるの? 「必須」のモノなんじゃないの?
しろうと目でも内側との「つなぎ目部分」が爆破欠損しちゃってて中身が漏れてそうなんだが・・・
245名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:17.66 ID:fsq8L9io0
>>127
東北民の無事を祈ってます
246名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:22.96 ID:bLhSFPnIO
安全なところでどーのこーの言ってる人たちよりも、一番危険なところで頑張ってくれている人たちを信じてる。
247名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:22.74 ID:TvbsjIvS0
二階堂ドットコムより抜粋

>菅直人は、自分がいくまで放出をまてといってヘリを飛ばした。
>結果、圧力が制御できなくなり放出もうまく行かず大爆発。 
>冗談抜きに菅直人と民主党のせいだ
248名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:24.10 ID:sNGa6y7p0
チェルノブイリは構造的欠陥があったと大学教授から聞いた
あそこまで酷くはならんと思うけど
249名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:26.47 ID:oyWTNMfx0
デマ流した奴は捕まるんだろ?

危険だとデマ流した奴も、

当然、安全だとデマ流した奴も。
250名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:28.53 ID:uTPFaN+O0
世界中の日本がチェルノブイっちゃうであろうとwktkしてニュースを見てる外人さんに一言

ざまぁぁぁぁぁぁぁままぁwww
251名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:28.56 ID:/wwo7kHm0
ヨウ素131は半減期(最初にあった放射能の量が半分になるまでの時間)が8日と比較的短いのですが、
甲状腺(こうじょうせん)が特異的に被曝を受けるため、こどもたちの間にガンや機能障害などの深刻な影響をもたらしました。

 また長期的に問題となっているのがセシウム137です。こちらは半減期が30年と長く、遠くまで飛んで行き、食べ物にも取り込まれやすいという特徴があります。
そのため外部被曝(体の表面から被曝すること)だけでなく、内部被曝(放射能をおびた空気を吸ったり、水を飲んだり、ごはんを食べたりして、体内で被曝すること)
ももたらされます。

 このセシウム137で比較した場合、チェルノブイリ原発事故では広島に投下された原子爆弾の数百倍もの放射能が放出されたと言われています。

252名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:28.58 ID:usEwY8MKO
海水冷却情報って何時間前の情報だよ
253名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:30.50 ID:x4wkyq6n0
自分の身は自分で守るしかないぞ
後悔のない判断をしろよ
254名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:31.30 ID:EnjWCLP60
被爆しました

もう終わりだ

255名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:32.86 ID:ddm7uByP0
避難所で被爆て・・・
256名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:34.24 ID:gNJ6ox98P
シンコウハロってなに?

教えてエロい人
257名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:34.40 ID:DE+wbwc10
おかしいよね。
水素がどうして炉の外に漏れて爆発によって外壁を壊すことができるの?
258名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:37.15 ID:OBVBqNUf0
>>197
色々とまちがってるぞー
259名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:47.05 ID:1KpNImwJ0
納豆が放射能を排出するって効果あるのかな
チェルノブイリのとき送ったらしいっての記憶してるんだが
260名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:50.20 ID:Bm2KMhXI0
漏れて無いってやっぱりうそだろ・・・
261名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:48.29 ID:5zq5e7Tl0
なんとか早期にさっさと解決したかったから昨夜はああいう対応だったのだろう
少しでも問題を認めて解決すると責任を追及される社会だから
262名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:51.50 ID:7VwLvbqIO
日本の技術なめんな
263名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:51.74 ID:eqQzHa1cP
放射性物質漏れてるってことだろ
264かわぶた大王:2011/03/12(土) 22:04:52.25 ID:WUSymrfz0
加圧だ軽水炉だ言ってる奴は判ってねぇ。

もう1号機は軽水炉型原子炉じゃねぇよ。
ただの加熱した燃料棒の集合体。
装置としての機能は全部ぶっ壊れてしまった。

だから、チェルノブイリとおなじことは起こりうる。


不安を煽っているんじゃなくて、それは紛れもない現実。
海水をぶち込むのは博打。
しかし、他に手段は残されていない。
265名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:52.76 ID:ebO6D2NZO
夜が明けたら関東全滅?
266名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:53.44 ID:X6fF43ne0
明日の雨もヤバイらしいよ

心配な人は気を漬けな
267名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:04:57.46 ID:AwwNZlF50
海水の中に昆布いれときゃいいんじゃね?
268名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:02.87 ID:udx3j+jU0
269名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:06.02 ID:gLpEbERv0
天下り管理者が逃げ出すのも、日本らしいね
現場の人間は死ぬ思いで、高給取りは知らん顔かよ
270名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:06.65 ID:oIMHyhN90

あのちからには触れてはならんのかもしれんな
271名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:06.56 ID:F33lNkE50
>244
素人が??連発して何の意味があんの?
272名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:13.48 ID:LqWvVnuM0
枝野「原子炉自体の爆発はしていない。住民には念のため
20`圏内の避難指示を出した。海水で冷却すれば無問題。(キリッ」

TBSで一般人3人が被曝のニュース

\(^o^)/オタワ
273名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:14.95 ID:SBoXWDHi0
スリーマイルとチェルノブイリじゃ、天と地の差ぐらい規模が違うんだが
274名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:16.39 ID:LH7mX0VA0
最初に放射線は放出してるんだから多少は浴びる事になるだろ
それが深刻なものかどうかはわからないんだから
275名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:18.19 ID:ZA796zZ+0
一般人にはわからないからこそ誤魔化しちゃダメだろうが
276名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:21.10 ID:gbhxvIh90
正直、そんなに似てない
ただ、福島県民は念のため(政府も大好きだねこの言葉)
逃げたほうがいいよ。
東電信じるとか、俺には無理。
277名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:24.59 ID:RYTBa3j+0
放射能漏れは止まったが避難区域は拡大する。
完全に矛盾しとるわな
さすが蛆虫日弁連極左テロリスト仙石枝野
http://www.youtube.com/watch?v=G0yR5ORQpZ8
中国人船長釈放は那覇地検の判断
これを是とするとほざいた売国奴仙石
韓国軍は徹底抗戦して中国漁船撃沈
http://www.youtube.com/watch?v=ed0AXCcoKF4
278名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:26.81 ID:2/SQZ48l0
カウント=マイクロシーベルトなの?
279名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:30.47 ID:sffm6Oyg0
だから被曝は当たり前だろ
近いんだから
280名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:32.48 ID:jm52KVg30
>>264
お前のほうがわかってない
281名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:33.37 ID:zOqvDq260
>>266
そんなに心配しなくていい
282名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:35.54 ID:ZVt/Xs0Y0
>>88
そりゃJR西日本の社長も逮捕されるんだから当然だな
283名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:36.31 ID:OiEDTtY+0
>>159
日本語勉強して出直して来いチョン
284名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:36.95 ID:0nqjsNPw0
一般人に被爆だ
死ぬだろう
原発は重大な転機を迎える事になった
285名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:38.85 ID:sGCVIbh00
286名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:40.34 ID:83F1WHUG0
TBSから速報
民間人3名被ばく
残り90名も被ばくの可能性が高い
287名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:42.60 ID:Vg/kQ3GuO
枝野おおお
放射線は薄いって言ったやんけええ
288名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:42.58 ID:/xmzTyNg0
ガイガーカウンターで測ったのか?
289名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:43.08 ID:Uj83LgFo0
海水作戦もうまくいく保障はない
全国民が成功を祈るしかない
念のため10km20kmという言い方はまやかし
絶対に避難しなければならない
我々は手段を失って、最後の手段を試しているんだ
そういうことを国民にきちっと知らせるべき

原子力資料情報室の今回原発についての会見より
290名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:44.08 ID:nd89DHB/0
まさか会見ウソだったのか
291名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:45.20 ID:7MHChldC0
292名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:48.39 ID:bNDQELjC0
>>258
どう見てもわざと
293名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:49.03 ID:1JTgWATA0
枝野の会見はナンだったの?もう何がどうなってるの
294名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:51.35 ID:nCUoLL1J0
被爆きちゃったね。これは人災だろ。廃炉にしたくないから海水入れるの渋った
295名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:56.29 ID:lqnQf9Xz0
ヘリで吊り上げて直接太平洋の真ん中に沈めればいいじゃん
296名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:58.87 ID:4skW6qSK0
>>185
拡散が水蒸気爆発によるって事を考えると
致死量、農業不可の放射性物質の拡散範囲って大差ない気がするが
297名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:59.26 ID:nLLlFREA0
祭り、終了です。さあ、来週からは、復興に忙しくなるな!
298名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:05:58.50 ID:Bt6UkxYI0
>>53
違うよ
チェルノブイリは「ほっとけば最終的に爆発するタイプ」
日本のは「ほっとけば最終的に止まるタイプ」
299名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:00.04 ID:5SQoDklX0
被爆した一般人って、何しにきていたの?
300名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:00.56 ID:fvW2I4d60
>>249
2ちゃんねるなんかデマばかりだろw
2ちゃんねるを信用してる時点で間違ってる。
301名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:06.95 ID:RdJAN4uF0
チェルノブイリは格納容器なしで原子炉がむき出しだったんだろ?
素人の俺が考えても>>1はおかしいと思う。
302名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:07.98 ID:ESClvoaT0
Japan earthquake: Footage of blast at nuclear plant

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12721498
303名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:09.47 ID:AEKoWMxR0
福島とチェルノブイリを同列で語る識者ってのは何の専門家だ?フランス料理か何かか?ならしょうがないな。
304名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:10.09 ID:UMwu7Wil0
見てみろ。政府の言う事なんてパニックになるから嘘こいてるだけだって。
305名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:16.73 ID:0GAJdemZ0
福島第一病院ってGoogleマップでみたら原発とかなり離れた内陸部だった。
そこで3名被爆ってどういうこと?半径10km以上でも被爆してるんじゃない?
306名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:24.44 ID:oQBksmw10
北関東ももはや正常値ではないかも
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
307名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:24.05 ID:mHIU1n4c0
>>203
で、その意見にダメな理由はあるの?
308名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:24.81 ID:KFB3RJop0
>>244
コンクリートの外壁程度では放射能漏れは全く防げない。
気休め程度。これは原子炉設計者が言ってた。
この外壁は主に雨とかそういうの守ったり外の爆発とかから守るもん
309名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:26.89 ID:NtoVZW4l0
被爆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
310名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:27.88 ID:YHPm0Lj2O
おい!一般人被ばくしてるぞ!
放射能漏れ安全が確認されたんじゃないのかよ!
311名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:29.38 ID:ek9LFU8I0
>>244
原始炉(厚さ数mの鋼鉄)

原子炉を覆うコンクリ(厚さ数m)放射線対策

建物の外壁  ← 吹き飛んだのはコレ
312名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:29.88 ID:sywXTg6p0
チェルノブイリに比べりゃぶっちゃけ大したことなくね?
建屋崩壊は外観的には派手だけど元々炉心崩壊して初めて役に立つ性質のもんだし、
東電も爆発(と言うより報道と予想される世論?)にビビッたのか復旧・復興度外視で
原子炉潰しにかかってるし。TVの解説者も心なしかホッとした感じになってるような。
313名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:32.80 ID:0K3oA75PO
被爆オワタ
314名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:32.77 ID:9iI19ljTO
フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 フッフッフッフッー(笑)あっ、笑えてきた(女)


315名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:40.59 ID:A2dZ2DHl0
確かにチェルノブイリは爆
発した気を付けろ
を言われるまで長かったような気がする
316名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:41.98 ID:kfjojvTo0
速報:原発周辺で住民被曝者多数確認。
317名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:42.87 ID:Qu+Oym2bP
被曝きたか・・・
318名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:47.09 ID:ITycvrA30
メルトダウンは起こしてないんじゃないの?
それとも空気を放出?したときに多少被爆したってこと?
人体にどれくらい影響を及ぼすレベルなの?

おしえてよだれか
319名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:50.99 ID:AEXXjPFF0
だから「被爆」じゃなくて「被曝」だと。
分からなければ常用漢字じゃないんだからニュースみたく「被ばく」としとけ。
320名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:51.19 ID:IUVNkXqaO
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
321名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:55.16 ID:D7VEHYAVP
さっきまで手の平返して枝野をヨイショしてた奴等め。

ほら見ろよ。 一般人被爆してんじゃねえか。
何が「バレる嘘はすぐバレる。 よってこの状況で嘘をつく必要はない(キリッ」だクズが。

平気で嘘ついてんじゃねえか。
バカチンが。

手の平返したお前らが原発行って支援してこいよwwwwww
322名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:55.54 ID:8ER7ujBk0
>>213
2ちゃんの書き込みを妄信する馬鹿よりはマシだな
323名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:55.31 ID:OAsYJ32h0
>>60
原発の危険さと反対は一緒じゃないだろ。
馬鹿か。
324清一色:2011/03/12(土) 22:06:56.84 ID:XbndhDYe0
って言うか、圧抜く=放射性物質撒く・・・だからな
325名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:56.64 ID:6xW/00Z60
あれさっきの会見はウソ?
326名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:00.61 ID:gsPmqRiS0
双葉町の90人のうち3人抽出して検査したら
3人とも被曝していた

古館
327名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:00.76 ID:hoKNEd9K0
枝野が大嘘ついてたのか。
328名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:06:59.09 ID:/8CCP0BE0
被爆したらどうなるん?
329名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:01.56 ID:NPJiqU8r0
また、チョンと民国人が騒いでるな
330名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:02.32 ID:Q1mOpx670
ブルーハーツの再結成が待たれます
331名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:04.74 ID:AHSO4sA60
332名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:04.75 ID:5hRH+eAL0
原発事故の代名詞としての
チェルノブイリは終った。

これからはフクシマだ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:04.82 ID:5zq5e7Tl0
>>269
それでプロパーの管理職が押し付けられて終了というのがよくあるケースです
334名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:09.71 ID:B6Z48eme0
ながれてる情報あてにならんぞおまえら・・・
近隣の県でまだ圏外だ!ってやつも避難するか、せめて準備はしといてな・・・
335名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:10.85 ID:wF/NPZyT0
実際海外の報道はどこもメトルダウンを疑ってるぞ
336名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:15.17 ID:6GamBH1W0
結局、庶民の出来ることは風が吹くときの老夫婦のように
無い希望にすがって先のない運命を受け入れることだけなんですよ。







金持ち要人はチャーター機で逃げるけどね。
337名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:16.81 ID:55DCTPkl0
信じられない数字って・・・
338名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:16.83 ID:sGQfVylt0
海外メディアの日本に関するニュースって2ちゃんレベルのばかり
駐在している記者の質も低そうだしな
まともに日本語しゃべれる奴も少ない
339名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:18.58 ID:gp1qYx9V0
「ちょっと心配」じゃねーよ!ボケマスコミ
340名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:19.71 ID:NlAdyH2s0
ガイガーカウンターで一分間に10万カウントってどのくらい危ないんだ?
341名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:20.46 ID:E6S6dX4S0
被爆したのは逃げ遅れた老人ホームの人達?
342名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:21.99 ID:LXOBJS1E0
はい被爆してました
終わりました
343名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:28.93 ID:BLq1ZmsK0
おい被ばくしてるぞ
344名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:29.83 ID:7oe6T5Zb0
3km付近で3人中3人被爆

おそらく90人全員被爆だって

どんどん被爆者ふえるよこれ

さっさと非常事態宣言出せよ
345名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:36.07 ID:6xW/00Z60
>>312
だから原子炉つぶしは賭けだっての。
成功する保証がない。
346名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:38.57 ID:hDNwdwud0
ustの設計者たちの会見観て、TVに出てる識者(笑)が
いかに適当なウンチクを垂れてるだけかということがよーく分かった
347名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:46.16 ID:Qv97J4qw0
どこの国のマスコミも無責任に煽るだけの能無しだな
348名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:49.78 ID:gZ/fdCv/0
>>9
フジは最近キムチ臭がすごかったが、劣悪さが極まってきたな。
フジの株式の2割近くを外資が保有してんだっけか? 放送法はだいじょぶか?
さっさと停波させろよ。
349名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:54.01 ID:yivGGSsJ0
えだのー・・・・
350名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:55.30 ID:XQQTlg0RO
大本営発表
351名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:55.67 ID:mg1IyW+Z0
だれかamazonでガイガーカウンタぽちって現地へ行け
352名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:56.75 ID:9UFCu9cl0
わーわー言うとりますが

はよ逃げろやw
353名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:56.85 ID:8bcum90J0
これ、阪神大震災と原爆が同時にきたようなもの?
史上最悪の事態を目の当たりにしているのか・・
354名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:07:57.16 ID:3E7PcUXj0
民間人が被曝? なぜ?
355名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:02.81 ID:vbxXpx940
海水ぶち込むのはともかく、それを満たす容器が無事って保証はあんのかねぇ…
356名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:06.72 ID:wz1h+ZTR0
今 テレビで現地で被爆者が発見されたと報道された。
357名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:06.72 ID:RE8LmD63O
東京電力の隠蔽体質がまねいた。
358名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:09.49 ID:TqFWd9Ym0
安全→安全じゃない→安全→安全じゃない→安全→安全じゃない→・・・・・
359名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:09.96 ID:OpeLWElM0
「無傷なはず」の格納容器を誰も見ていない…
360名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:11.31 ID:O/ZGhJDc0
>>299
病院から動けない入院患者じゃなかったっけ
361名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:12.05 ID:Uj83LgFo0
>>299
避難圏の病院のお年寄りの患者さんとか、避難を介助していた看護士さんとからしい(伝聞なので不確か)
362名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:12.54 ID:n36yXbhM0
放射能は漏れていないなんて。発表したのに。
うそつき!!
363名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:17.42 ID:Smc9l2Bo0
>>314
それ、フジが放送したとしても、会場のマイクが拾った声の主はどこのマスコミの人間かわからんだろ
そしてその女のほうは、菅のどうでもいいくだらないスピーチに対する文句らしいというレスがあった
364名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:21.25 ID:0nqjsNPw0
半径5キロくらいにいた人間はみんな被爆してるんじゃ
人災じゃねーかくそくそ
365名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:20.88 ID:lqA+TeUS0
おい、あんまり煽んなよ。中の人は冷静だし責任感あるぜ。
----------------------------------------------------
480 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/12(土) 21:20:17.28 ID:QA+GTWha0
>>473
よく見たら発電所周辺じゃなくて発電所の方か!
本当におつかれさま。周りの惨状に加えて原発のまさにその現場に居たとか怖すぎる

484 名前:名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日:2011/03/12(土) 21:28:09.94 ID:4H+avxtM0
>>480
業者の責任者だったので、担当現場の作業員が全員が退避するまで中に居ました。
爆発したのは、反応で出来る水素が、逃した時に爆発したものと思われます。
原子炉内の圧力を下げる措置中だったと思われます。
PCV D/W内を海水で満たせば、確実に温度を冷やし、溶融を防げると
思いますが、各種のセンサーを殺す事となり、監視が盲状態になります。
また、海水を使えば、廃炉が決定的になると思います。

485 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/12(土) 21:32:29.23 ID:QA+GTWha0
>>484
制御できなくなっちゃうってことか・・・
まあ確実に大丈夫ってことみたいだし周りも避難してるし
海水入れれば最悪の事態は免れるようで安心した
とりあえずゆっくり休んでくださいな

486 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/12(土) 21:34:27.38 ID:4H+avxtM0
>>485
やり残した事があるんで、数日後に戻ります。
残してきた仲間にも、数日後に帰ると宣言して帰ってきました。
366名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:23.09 ID:VVluxnUe0
TBSの解説の人、なんか挙動不審になってきてるぞ…
マジでヤバイ状況なんじゃないのこれ?
367名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:24.67 ID:dvE1Bgqr0
格納容器はバンカーバスターにも耐えられる設計。
三菱重工を舐めんな。
368名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:29.30 ID:nd89DHB/0
3キロ圏内で被爆って10キロまでは非難完了したって言ってなかったか
369名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:29.91 ID:pbFH33y20
90人全員被曝の可能性
370名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:31.18 ID:gbEZu7Av0







おい被爆者出てるぞ、、



みんな逃げてええええええええええええええええええええええええええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜
















371かわぶた大王:2011/03/12(土) 22:08:31.53 ID:WUSymrfz0
>>280
なぜ?
いまあそこにあるのは、
どう考えても、ただの制御不能の燃料棒の集合体だろ。

原子炉ってのは完結した装置のことだ。
372名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:33.37 ID:Qsaiork0P
放射能汚染を除去する作業を始めるそうだが
何も漏れていないんじゃなかったのか ソースはテロ朝
373名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:36.02 ID:GFkr1CED0
TBS系は被爆を報道したな
374名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:36.45 ID:RFnCUJ7G0
被爆って・・・
375名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:36.95 ID:12DpU2gz0
>>277
失敗してから逃げてくださいとでも?w
376名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:37.35 ID:hQFCo32S0
CNNとかBBCとかアルジャジーラなど見れない。
BSなど皆同じのしかやってないからね。
外から見たのを見たい。
377名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:40.53 ID:Bcqcrs+c0
とりあえず明日から俺の頭は被曝したせいだということにしよう
378名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:52.36 ID:obtx7nlh0
■03月12日 22:00現在までのまとめ ★本まとめは03月12日24:00までの予定です

・福島第一 1号機
 フタバ厚生病院からフタバ高校に90名が移動中、3名が最大10万カウント/毎分の被曝 除染する必要のあるレベル(TBS) ← ★New!
 90名全員が被曝している可能性(TBS) ← ★New!
 炉を海水で満たすまでに5時間 格納容器を満たすのは10日間(FNN)

・福島第二 1号機 2号機 4号機
 自動停止も冷温停止状態ではない(経済産業省 地震被害情報第15報)
 冷却できず圧力を保てない状態で蒸気を放出する予定(朝日)

・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機▲ 3号機▲ 4号機○ 5号機○ 6号機○
福島第二 1号機▲ 2号機▲ 3号機△ 4号機▲
女川 1号機△ 2号機▲ 3号機△

○ 点検中 
△ 冷却水が100度以下の冷温停止(経済産業省 地震被害情報第15報) 
▲ 冷却水が100度以下の冷温停止ではない状態(経済産業省 地震被害情報第15報)
× 冷却不能で危険な状態 ? 安否不明
379名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:52.39 ID:XNxrXZ/u0
地震で壊れないように作っとけよ。まったくもう
ですまねーよぼけ
380名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:58.40 ID:Xnqz2XL80
フジテレビ社員「「まーた原発の話かよwww」「なんか笑えて来たw」

ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

マイク切り忘れ

男「まーた原発の話かよw」
女「なんか笑えて来たw」
381名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:59.27 ID:L41aOFH5P
こりゃいかん。
爆発時の煙に高濃度の放射性物質が含まれていたと見るのが妥当だろ、コレ。
382名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:08:59.77 ID:cDxj343x0
いや病院は10km以内でしょ。
一時的に1015になったときに被曝した。
会見は何も間違っちゃいない。
事態は収束に向かってる。
383名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:00.77 ID:Q1kS8A1G0
原発賛成派はこの甚大な被害をどう責任とるんですか?
原発は安全だ安全だと言って、反対派をバカにしてきた。
そのご自慢の理論が見事に崩壊しました。
さあ逃げないで、どう責任をとるか言ってください
384名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:01.57 ID:GhlATM510
水入れるのってもうどうなるか分かんないらしい。
出来ることは「祈れ」だってよ。

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
385名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:03.44 ID:xOssLrXn0
マズイ。。。

枝野の会見なんだったの
管が全部、枝野に責任押し付けた?
386名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:06.28 ID:7VwLvbqIO
山形市民だが、どうすりゃいいんだ
387名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:07.18 ID:dJzPgAFN0
これは完全に避難命令が遅かったのが原因だろ
国の責任
388名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:07.09 ID:V0EXtM380
最悪の場合は全電力会社が大型公募と給料を削ってでも補償と安全対策をしろよ。
389名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:08.19 ID:7GmGijcM0
作業員じゃなくて一般人なのかよ被曝したの
390名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:11.62 ID:Jw3NFH0O0
とりあえず福島県民特に原発付近の住民は隔離しろ
391名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:12.15 ID:OJZAGV9x0
後手後手の政府なんだからわかってたことだろ
さっさと自分で判断して逃げろって言ったのに
392名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:12.95 ID:bw44Icfv0
被爆者が出てるって
393 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/12(土) 22:09:17.99 ID:7cKrA1z70
東芝や日立純製でなかったのが大失敗だった。インドはアメリカに苦情を言うべき
394名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:18.74 ID:4XYp54BA0
福島県には1000年人が住めなくなるぞ。
395名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:19.35 ID:7IL6MJHD0
チェルノブイリでチャルノブが生まれた様に
福島の放射能漏れで人間発電所フクシマンが生まれると思う
396名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:24.72 ID:LqWvVnuM0




枝野w



397名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:25.34 ID:DTnDiIEx0
圧力容器の破壊と火災がなければ、炉心露出のあったチェルノブイリのようにはならない。

が、直下地震とか、余震の津波があればどうなるかわからないのも確か
398名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:29.88 ID:MLnI+xd20

20:30 政府公式発表 現在、炉心溶融(メルトダウン)は起こっておりません

メルトダウン基礎知識
メルトダウンが起こったからといって核爆発が起こるわけではありません
メルトダウンにも規模がありチェルノブイリ〜スリーマイル、はたまた事件にもならない程度まで様々です
399名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:32.88 ID:tjoFRDHu0
>>307
外国はどうか知らんが、地震の時に壊れた原子炉が埋まるリスクは無視しがたいんじゃないか
あと建設コスト?
400名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:34.55 ID:rbMmMZHd0
10km避難指示出てる時に3km県内に居た人居なかった?
401名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:36.26 ID:wrjrxOk60
wwwwwwwwwwwww脅すなよwwwwwwwwwww
マジで恐いからwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:40.59 ID:1eARO3JJ0
現場が安全か危険かはわからないが、

とりあえず数百キロ西に避難しとけば、かなり安全になるのになぁ・・・
403名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:42.15 ID:fsq8L9io0
気休めでもうがい薬買って置くんだった
404名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:42.67 ID:NPJiqU8r0
>>321
さっさと硫化水素吸って死ねよ。ガキが
405名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:43.81 ID:8ER7ujBk0
>>305
双葉の病院で福島第一じゃねーよ
デマ流すな
406名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:48.40 ID:HN7/hTTL0
>>1
チェルノブイリと一緒にするのは大馬鹿w

マスゴミに出てくるぞ専門家はレベルが低いのばっかり。
407名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:09:52.35 ID:txgI9OVXO
なあに、かえって耐性がつく!
408名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:00.55 ID:fhSmMyUm0
いや、漏れたから水素爆発に繋がったんだよ。
409名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:04.83 ID:OBVBqNUf0
海水要れるの成功した場合は

ずーーーーーーーーーーーっと冷却すれば(崩壊熱で燃料棒溶解→接触の)臨界はしない、
でも、冷却水とめるといつでもドッカンだから、ずっと海水をいれて汚染されたものを
海に垂れ流し?

成功してやっとジリ貧じゃね?
410名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:13.07 ID:8bcum90J0
>>376
一つくらいチャンネル外国のに合わせてほしいよね。
411名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:17.11 ID:4XPQNmbUO
一言で言うなら
心臓に悪い
412名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:17.55 ID:7oe6T5Zb0
南三陸町で1万人と連絡取れてないって・・・・

ケタがちがうぞこれ
413名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:19.21 ID:skmC3Et20
もうダメぽ
死ぬ前に 市川寛子とガチンコセックスしたい
414名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:20.25 ID:60cR0OL10
3キロくらいの場所だな。
415名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:20.56 ID:OpeLWElM0
>>322
まぁ、お前は政府発表に賭けて
おれは自分で集めた情報に賭ける
賭け金は自分の体
結果は神のみぞ知るってところだな
416名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:22.03 ID:D7VEHYAVP
>>404
オマエが先ず吸って死んでみろよ。老害が。
417名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:22.20 ID:8+zUFOBu0
>>243
IAEAの人査察中にいねむりしてたんだが
418名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:24.63 ID:kfjojvTo0
首都圏サラリーマンの皆さん、月曜日出社する?
しなくちゃいけないの?
政府が外出禁止令を出してくれれば休みやすいのだが。
419名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:26.52 ID:5Unb2dle0
>>295
どんだけ原油高騰してるか知ってんのか?
420名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:29.43 ID:0FORAVOyO
東電職員軽症とか嘘だろ。即死レベルの放射能浴びたんじゃねぇの?
隠してるだろ。絶対。
421名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:29.43 ID:nLLlFREA0
西暦2000年問題、鶏インフルエンザ、そしてメルトダウン危機。
たいしたことなかったね。津波は悲惨だったけど、阪神淡路より
死亡者いないみたいだし。
422名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:32.67 ID:tYUHy34z0
>>9
これはむしろGJだろ。


ゴミクズ管に対して笑えてきたって言ったんだろ?
423名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:35.73 ID:Smc9l2Bo0
>>380
それ、フジが放送したとしても、会場のマイクが拾った声の主はどこのマスコミの人間かわからんだろ
そしてその女のほうは、菅のどうでもいいくだらないスピーチに対する文句らしいというレスがあったぞ
424名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:37.01 ID:4skW6qSK0
>>298
いや、海水注入→水蒸気爆発で炉内物質拡散なら大差なかろう
425名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:41.94 ID:NxbeYuPq0
爆発する前から水蒸気でバンバン出てたんだろ?そら被曝して当然だろ
426名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:43.60 ID:gp1qYx9V0
いけしゃあしゃあと
何の裏付けもないその場限りのデマカセ言ってただけか
さすが民主党、さすが枝野&そのおまけ
427名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:45.17 ID:ek9LFU8I0
>>383
原発は安全だ。世界中で原発が動き、70億人の人間を支えている。
M8.8の地震でも炉自体にはなんの問題もおきていない。
冷却用設備がやられたため閉鎖に追い込まれただけの話。

  お前は今すぐ電気をすべて捨てろ。話はそれからだー(失笑)
428名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:48.51 ID:+rPWdO38O
>>362
放射能はもれてないとは言ってない

漏れてるとはっきり言ってたが

漏れてるとはっきり言ってた
429名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:49.50 ID:9iI19ljTO
フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 フッフッフッフッー(笑)・・・あっ、笑えてきた(女)
430名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:50.33 ID:GMgfSqCm0
識者識者って、次から名前も書けよ
チェルノブイリとか2chの厨房かよ
431名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:52.27 ID:+3kqySwX0

て事は原発テロ最強じゃねーか!
432名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:52.48 ID:IUVNkXqaO





福島からにげろやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ






433名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:58.62 ID:ZA796zZ+0
逃げるなら口に濡れタオル、全身の露出を極力抑える

もう手遅れだから屋外に出無いで目張りするなどして密閉度を高めた方が良い
雨の中を外出するのは正気の沙汰ではないって感じらしい
434名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:10:58.60 ID:jtKCIA+z0
>>5
市ねよカス
435名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:04.95 ID:i7URQObpO
やらせのTBS
嘘つき政府

さぁあなたはどちらを信じる?
436名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:10.16 ID:FOSmyBs5O
あれだけ爆発したら中の人はダイジョブなのか?
437名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:12.14 ID:Uj83LgFo0
浜岡大丈夫なのか

>>376
アルジャジーラはYouTubeのAlJazeera Englishのチャンネルでストリームがみれる
http://www.youtube.com/user/AlJazeeraEnglish
438名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:15.93 ID:PolEZz3N0
10万カウントと言われても、どの程度の被曝量なのか
病院施設に居る人なら少なからず通常より多い量浴びてるだろうし
439名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:15.93 ID:B6Z48eme0
わかってるだけで90人だろ・・・
440名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:17.19 ID:LH7mX0VA0
>>305のように情弱を装って不安を煽るアホはほっておきましょう
441名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:21.93 ID:LSwVi4YFI
>>353
阪神の160倍だよ
地震の規模違うから
442名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:29.02 ID:5/+qdtaG0
3人被爆者がいるらしいけど、内確実に被爆してるのは一人
ちなみに90人の説もあり
443名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:35.33 ID:26BN7hka0
スリーマイルとチェルノは
ヒューマンエラーが原因だからなぁ
444名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:36.08 ID:1IfyzrmU0
海水の注水はもう始まっているのだろうか。
まだ準備段階なのだろうか。

注水前に炉心が溶けたりしないのか?
445名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:37.77 ID:mQednbsc0
世界では
チェルノブイリ事故と
同じ水蒸気爆発が起きた、と誤って報道しているメディアもある。
こう言う誤解を解くため、
水素爆発で、大量の放射性物質は外部へ流出していないという事実を
世界へ向けて、日本政府も発信するべきだね。

446名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:39.03 ID:ufgXz+840
さあ北斗の
447名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:39.74 ID:WNQpvDgr0
被爆量の解説をお願いします。
448名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:43.58 ID:Qsaiork0P
放射能汚染を除去する作業を始めるそうだが
何も漏れていないんじゃなかったのか ソースはテロ朝

449名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:43.34 ID:r6NPASzZ0
>>25
全く同意。
まるで日本の景気対策みたいだ。
小出し小出しで、ほとんど効果が無い。
450福島市民:2011/03/12(土) 22:11:43.34 ID:RqnK0cK10
テレビで被爆者が出たと報道されましたね。
被爆したのは双葉高校で避難を待っていた方らしいです。
福島第一原発から双葉高校までは直線で3.5kmです。
大変です。
451名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:44.97 ID:1JTgWATA0
被爆・・・(原水爆の)爆撃を受ける。

被曝・・・放射線にさらされる。

違いのわからない馬鹿は被ばくと書け
452名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:45.71 ID:pC7USmB7O
>>421
宮城県で1万人安否不明
453名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:52.42 ID:LqWvVnuM0
>>420
現場の作業員とかは後何年生きられるか覚悟して臨んでるだろうな…。
仕事とはいえ、やるせないわ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:52.28 ID:wQ/rUnrM0
>>300
というかあれだけの爆発とどう見ても何もない骨組だけの建屋なのに、
格納容器はあるし線量も減ってる時点でおかしい。
遮蔽物が無くなったのに線量が減るわけねぇのに。

それ以前に、あれだけの爆発に関わらず怪我程度で済むわけがない。
今日「爆破弁を爆破し」というニュースを見てマスコミの垂れ流す嘘に気がついた。

大体、爆破弁ってなんだよ!!
ジェット機が突っ込んでも壊れない外壁とか嘘だったんか!!!

なんか切ない気分の2011春
455名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:52.79 ID:c3BjyJ3A0
【拡散用まとめ】


フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 あっ、笑えてきた(女)
456名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:11:58.74 ID:VVluxnUe0
TBSによれば被爆した人たちは3キロほど離れた学校のグランドで救助ヘリを待っていたら
例の爆発が見えたので病院に戻って検査したら放射能だった、ってことじゃ。
457名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:02.68 ID:Cq0L24JY0
海水で冷やすって3000度近いのに即水蒸気と化して爆発するんじゃないのか?
458名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:03.13 ID:XaQjq/yt0
>>244
イメージで言えば、頭蓋骨と脳みそは無事だが、それを覆っていたヘルメットがぶっ壊れた状況。
459名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:04.76 ID:EQN02SfB0
海水ぶち込むのも最終手段であって、必ず成功するとも限らん。
実際にもう漏れちゃってるし、風向きどうこう言ってた時点でオワタだろうが…
460名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:07.40 ID:OsrdY43k0
ミンスの発表だから鵜呑みにはしてません。国民は騙され慣れてますw
461名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:09.56 ID:Jq3jTechP
>>298
燃料が溶けてしまっては、自然に止まることはないよ。
462名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:14.18 ID:B2Kg8cwr0
浜岡原発止めないとヤバいっていってる
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
463名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:14.19 ID:hfnUgn/10
3名被爆確定のニュースはテレ朝だけか?
464名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:10.02 ID:xObc2nw50
情報が出なくなったな
465名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:20.28 ID:dvE1Bgqr0
>>406
その通り。
学のある奴なら5キロ先でワインを飲んでセックスできる。
466名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:21.63 ID:Q1kS8A1G0
>>427
はい?
安全ならどうしてこんな大災害になったんですか?
どこが安全なんですか?
467名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:29.29 ID:sy0+AGdl0
>>247
いや、真相は菅が来たときに合わせて爆発させて
菅もろとも吹き飛ばそうとしたが、計算が狂ったんだろ?

東電にもそれぐらいの良心があると思いたい。
468名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:28.26 ID:DMGjZ6td0
被爆じゃなくて被曝だろ
日本語正しく使えよ
469名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:35.98 ID:iHb7xLfA0
マスコミは無駄に危険を煽ってばかりだな
お祭り騒ぎぐらいにしか思ってないんだろうけど
470名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:43.64 ID:nd89DHB/0
専門家が言葉うしなってたから結構やばいんか
471名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:43.67 ID:1aIoKlTp0
アカは言論封殺したり他人のせいにしたり議論をすりかえたりは得意だが
現実に対処することなんかできない。
472名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:43.35 ID:Mpt+f9sE0
最悪の結果だわ
よくわからん間に原発は廃棄覚悟の海水注入で最悪対処のフェーズ
一般市民は知らん間に被爆・・・

想定外という以前に、危機管理がまるでなってないよ
原発の情況把握ができない時点で非常事態宣言でいいよ
473名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:46.98 ID:GFkr1CED0
ガイガーカウンターの計測値を振り切ったんかな??
474名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:48.75 ID:BhIglQcC0
90人全員被爆
テレ東
475名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:50.60 ID:Smc9l2Bo0
>>429
>>455
それ、フジが放送したとしても、会場のマイクが拾った声の主はどこのマスコミの人間かわからんだろ
そしてその女のほうは、菅のどうでもいいくだらないスピーチに対する文句らしいというレスがあったぞ
476名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:55.80 ID:4Y5IgloL0
管と枝野はこれで大量殺人犯になったな



絶対許さん!!!!!



皆早く逃げろ!!!



477名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:58.45 ID:OOYCDLYk0
大したことないとか言ってたのに被曝者出たんだね

安全厨よーお前らほんと無責任なことばっか言ってるんだな
478名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:12:59.69 ID:TqFWd9Ym0
風向きから見て、関東首都圏より秋田、岩手、青森とか北部の方がヤバそうだな
479清一色:2011/03/12(土) 22:13:01.28 ID:XbndhDYe0
>>448

圧抜いている時点で、漏れてるに決まってるじゃん。

・・・セシウム検出されている時点で、燃料棒の一部も漏れてる訳だし
480名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:04.95 ID:ITycvrA30
テレ東もきたな
481名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:05.77 ID:to6X12kI0
菅と枝野は1号炉の前で一日正座汁!
482名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:06.01 ID:AFhnMhrt0
原子力関連のマスゴミが呼ぶ識者って何でこうも香ばしいのばっかなんだろうな
483名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:09.54 ID:skmC3Et20
>>420
そりゃそうだよ
ただ、間違いは言っていない
死亡した、と言ったわけではないので
484名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:09.42 ID:KQVsDAyc0
中国産の食べ物の方が安全になったな
485名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:10.81 ID:AEXXjPFF0
>>461
いや、冷却棒が注入されてるか否かで全然違う
486名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:12.91 ID:R99wopzA0
テレ東を見るんだ!!
487名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:16.13 ID:60cR0OL10
>>457
すんごい量の塩ができそうだよね
488名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:17.81 ID:DkTFLv9w0
1000μの爆風を浴びたのか?
489名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:18.86 ID:+sxvyw2Y0
半径20kmも非難させてるが損害賠償酷い額になりそうだな
490名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:27.88 ID:LH7mX0VA0
>>448最初に放射線は放出してるんだから多少は浴びる事になるだろ
それが深刻なものかどうかはわからないんだから
491名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:40.54 ID:NPJiqU8r0
>>416
いやだねw
こっちは金などいくらでもある。お前みたいなゴミじゃねえし
お前なんかに吸わせる空気はねえんだから早く死ねよバカ
492名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:45.92 ID:MgpCOw/40
間違えやすいから被ばくって言いなよ
493名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:50.97 ID:EtsFH4IJ0
廃炉にするの渋った…
一基廃炉にしたらどれぐらいの損失やデメリットあるの…?誰かエロい人教えて下さい
494名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:54.33 ID:WcwaaIx5O
>>451
知らなかった。ありがとう
495名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:57.29 ID:NlAdyH2s0
被曝量がどの程度危険なのか分からん。一分間に10万カウントってどのくらいだ?
496名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:59.42 ID:VX8nqvHg0
似てるつうか、同じだろう。
497名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:00.58 ID:KFB3RJop0
こんなこというのもあれだけどさ、原発否定派はどこの電力使ってたわけ?
今はもう否定とか肯定とかそういうこと言ってる場合じゃない
498名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:00.63 ID:ZhkyulmP0
>>9
これ、別にフジの記者がしゃべってるとは限らないんじゃ
499名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:01.65 ID:+ybAOMcV0
ここじゃ、みんなが言ってたじゃん
なにが二酸化炭素を出さないクリーンなエネルギーだ
500名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:02.28 ID:rDvVoabr0
風呂入ったら3年振りに鼻血でた
501名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:03.62 ID:ek9LFU8I0
>>466
大災害は地震と津波だろ(嘲笑)
原発事態はなんの災害も起こしてない。
もともとある程度の放射線が出てしまうのは構造的にしょうがないし
避難対処だって万が一を考慮するだけの話。
502名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:04.13 ID:HN7/hTTL0
>>368
ま、このレベルなんだよ
騒いでるのは瑞穂みたいな嘘つきキチガイサヨクなんだよ
503名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:05.84 ID:LXOBJS1E0
チェーンメールに煽られた人間が被爆を回避し
政府を信じた人間が被爆した
なんて正直者がばかをみる展開になったら
チェーンメールを信じるな、我々を信じろって言った政府はどう責任とるの?政府は
504名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:08.59 ID:3Tcx3SGf0
つーかシステム全然違うじゃん
505名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:11.59 ID:xpRf4cT1O
>>407
うむ。
DNAにとらわれない新しい細胞が次々とお前の臓器を覆って保護してくれるよ。
506名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:13.69 ID:+AZx3rvX0
ソースがTBSって時点で信憑性ゼロww

被曝とか言って単に病院の放射線照射設備が
故障して患者を被曝させてしまったのを
東電になすりつけてるのかもしれんw
507名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:16.82 ID:wQ/rUnrM0
>>473
ガイガーカウンター?
線量計といえ!!
このシーツの染みで受精したクソ野郎が。
508名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:18.67 ID:1JTgWATA0

被爆・・・(原水爆の)爆撃を受ける。
被曝・・・放射線にさらされる。

違いのわからない馬鹿は被ばくと書け
509名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:20.14 ID:6WRi6L3e0
>>233
原発では冷却用に水素ガスを使ってるんだが?
1次冷却管に併設してあるから、炉内とは関係なく水素ガスが
漏れる事は普通に有り得る

狩羽でも漏れた例があるしね
それは単なるホースの交換で済んだんだが
510名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:24.77 ID:hfnUgn/10
まだ報じてないのはNHK、フジ、日テレか?
511名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:28.71 ID:gZySzPSJ0
メルトダウンとかじゃ無いでそ


http://twitter.com/#!/hayano
hayano ryugo hayano
恐らく容器の内圧を下げるために抜いた水蒸気が建屋に充満し,
高温の金属に触れて還元されて水素となり,酸素と反応して爆発したのでしょう.
RT @Eiji_furukawa: @hayano 格納容器と建屋の間に水素が充満していたという事ですか?

hayano ryugo hayano
はい.建屋は壊れるが,格納容器は丈夫です.これが原子炉の重大事故を防ぐ最後の砦.
破壊されなかったらしいので,ひとまず安心.朗報です.
RT @le_chopper: @hayano これは、水素の爆発によるエネルギーが、
格納容器を破損するほど大きくないということでしょうか?
512名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:30.81 ID:7JJNxwwt0
513名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:31.49 ID:lXbFRzYs0
良く解らんけど、テレビはなんで
炉がどうなってるのかというのはエンジニアリング的な内容を
教授なんぞに話させるわけ?
全然見当違いの具体性のない話に終始しちゃってるんだが

設計者よんでこいよ
514名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:35.21 ID:Q1kS8A1G0
原発賛成派の強欲がこの東北の人達の人生を何万人という単位で奪ったわけでしょ?
どう責任とんの?
癌になったらどうやって治すの?
さあ、言って?
515 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/12(土) 22:14:37.73 ID:kbttP5JVP
でも、被曝といってもレントゲン撮っても被曝なんだろ
516名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:37.02 ID:ebO6D2NZO
眠れない…朝起きたら日本終わってそう
517名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:44.45 ID:WW8l2WL70
韓国きたああああああああ
518名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:46.98 ID:1eARO3JJ0
真実をしらされずに死んで行く人がかわいそうだ
519名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:46.90 ID:uIfpMVDI0
農作物はどうなるんだ?
520名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:51.69 ID:jG43ROPX0
チェルノブイリの時、
「日本では起こらない」って識者は言ってなかったっけ
521名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:52.99 ID:3Tcx3SGf0
菅直人が視察した意味は何なの?
522名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:14:54.02 ID:ScfiS7hA0
テレビで爆発の瞬間映像を見ても被曝するんだぜ?
お前ら大丈夫かよ
523名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:05.27 ID:fsq8L9io0
チョクトの指導力を見せ付ける為に
到着まで開放しないで到着後住民を非難させずに開放
90人被爆
こういうことか
524名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:06.79 ID:0hDDW+jv0
圧力容器破損で水漏れしてて格納容器から水蒸気漏れて、
あの爆発で一気に汚染された水蒸気が外部に放出され、
水蒸気がなくなってレベルが下がってことだよね。
いうことはこれから海水注入で大量の汚染された水蒸気
が外部に放出されるってこと?
525かわぶた大王:2011/03/12(土) 22:15:15.04 ID:WUSymrfz0
>>457
沸騰した海水を徐々に徐々に、気圧を抑えながら注いで行き、
燃料棒が全部隠れたら、徐々に冷たい海水を足してゆけば、
爆発的な反応は起こらないだろうが。
そんなことが出来る状況なのかはわからん。
526名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:18.20 ID:12DpU2gz0
>>454
機械室のカバーが飛んだだけだってのに何がおかしいんだ?
鉄骨残ってるのに、厚さ2mのコンクリが吹っ飛んだ、と。
527名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:19.16 ID:wz1h+ZTR0
>>382

根拠は?

リビア国営テレビのカダフィさん?
528名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:20.34 ID:skmC3Et20
市川寛子に俺の制御棒注入したい
529名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:23.76 ID:c8ssPaaL0
でもその殻?まで破損してたら今頃チェルノブイリ化してたんじゃん
おっそろしな
530名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:26.24 ID:LqWvVnuM0
>>503
普通の国なら革命後ギロチンだわね。
普通の国なら、ね。
531名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:29.24 ID:CGQsL3l8O
被曝したか…
で線量はどんくらいなの?
532名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:32.84 ID:d9H+7OvN0
>>24以降は政府の公式発表まだないよね。
明日起きる頃には事態は収束してる感じなの?
533名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:34.77 ID:efaDxN0g0
>>521
ぼくちん頑張ってまちゅ
534名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:38.50 ID:Rm4Ffs/P0
一般人被爆したの?

535名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:45.36 ID:/wwo7kHm0
チェルノブイリ原発事故では放射能による汚染は広い範囲におよびました。
原発周辺だけでなく、200km以上離れたところでも高濃度汚染地域が広がっていたのです。
事故によりさまざまな放射能が大気中へ放出されました。
放射能による被曝の影響の中でも、甲状腺ガンは時間が経ってから発病することが多くあります。
チェルノブイリ原発事故が原因とされる甲状腺ガンの発病率は、
例えば事故の今回に0〜6歳だったこどもたちは20〜26歳を迎えてたときにガンになる可能性が高いと言われています。

 特に女性は結婚・妊娠・出産を通じ、甲状腺の正常な機能がもっとも必要になる時期を迎えており、なるべく早い時期にガンを発見し、適切な治療がな為されることが望まれます。



536名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:56.66 ID:DPE7Rx3g0
チェルノブイリは制御棒引っこ抜いて核分裂が暴走してメルトダウン

福島第一原発は制御棒入れて核分裂は止まっててその後の崩壊熱との戦い
537名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:58.04 ID:F33lNkE50
>>503
そんなら、おまえは自分の身分を晒してデマ流せよ。
責任取るんだろ?
538名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:15:58.64 ID:7tpEkRNj0
余震また来た
いつ収まるんだろ・・・
539名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:13.28 ID:jkGp9nVR0
そういう不安をあおって事件好きの識者とか言う人、死んでくれる?
テレビがドラマテックに何でもしたいのと精神が似ているんじゃないの?
名前はなんと言うのその識者?
540名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:13.57 ID:k6hPsbFX0
何万何十万の行方不明者のことをほとんど言わないで
死者1000人とかを延々だしてるくらいなのに
原発でほんとのこと言うのかねー
当初からどんどん避難範囲が拡大して20kmになったわけだよね
あれー、人体に影響ある放射能漏れはないのに?
541名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:16.28 ID:NlAdyH2s0
>>531
一分間に10万カウント。これってやばいのか?
542名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:17.23 ID:D7VEHYAVP
>>491
金の有無なんざ聞いてねえよクソボケ。
アピール出来る事はそれだけかよ? 雑魚がww

確かに俺は、汚染された空気は吸いたくないわな。
543名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:19.13 ID:YG2SzXErP
地震速報?
544名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:18.94 ID:Fs9ncNSl0
速報!!!!!!!!!!!
545名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:21.32 ID:0jnN+K1j0
放射線物質にもいろいろあるのでわからん

被曝者は爆発を外で目視していたわけだから
たとえばX腺をポチッとやった感じでそのときあたらなかったらセーフ

なのか

半減期の長い放射性物質が爆発的な勢いで拡散したのか

で全然違う
546名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:23.91 ID:Eg8ekqqa0
もう海水は入れ始めてるのかな。
547名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:25.43 ID:PPX3izoz0
一か八かの賭けで海水入れてるのに、
20kmより外は避難もさせてないってのは絶対おかしい。
うまくいけば良いけど、うまく行かずに爆発すれば大惨事という賭け。

マジで体面なんかよりも、安全を優先させてほしい。
548名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:25.74 ID:BhIglQcC0
きゃあああああああああああああああ
緊急時真相庫ふぉ
549名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:27.03 ID:fvW2I4d60
         l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   逃
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    げ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   ろ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
550名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:28.11 ID:z3LyenIA0
>>298
ほおっておくと気圧上やら燃料棒溶融で格納容器崩壊すんじゃないの?
海水入れるにしても、燃料棒の溶融物が多く溜まってたら水蒸気爆発→格納容器ふっとんでチェルノブイリになるらしい
でもそれしか方法が他にないとか
燃料棒が溶けてるかどうか中はみれないから解らない、でもセシウムが検出されたからとけてんだろうなと
だからコレ本当に最終手段で運を天に任せるみたいな状況だろう

そのまえに海水注入できんのかどうか・・・ポンプとかいきてんの?作業可能なの?

地震はマジで、終わりの始まりだったな

551名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:31.14 ID:ar2B7Sf60
たいした被害では無いと信じ込みたい識者が頑張ってるなww
552名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:31.82 ID:60cR0OL10
地震くる=−−−−?
553名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:37.31 ID:TqFWd9Ym0
もう日本人は奇形児だね
世界中の人たちから避けられる
554名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:37.03 ID:+SszNj0I0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
555名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:38.31 ID:IUVNkXqaO








爆発的に被爆者増えてる!!!!!!!!!!







556名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:40.16 ID:ciJokRvL0
枝野の正体がこういう奴だということを忘れている馬鹿多すぎ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020212060008-n1.htm
557名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:41.53 ID:XBePqPDg0
>>525
冷やす手段がなくなっていちかばちかのばくちなんだろうな
どんな不具合が起きて暴発するかわからん
要するにもう祈ることしかできない状態
558名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:42.57 ID:QL3YmraC0
またきた
原発どうなるんだよ勘弁してよ
559名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:46.09 ID:22hLXQol0
爆発があったのが3時半頃なのに、それ以後に官房長官が最初に記者会見したのがやっと6時以降で
しかも、情報の把握につとめているとか言って、(その言葉を信じるなら)その時点で政府は実質何も
把握してなかったし
2時間以上も何やってたんだ?
560名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:47.54 ID:lXuMJQ1g0
チェルノブイリの時はバカどもに防塵マスクだけつけさせて緊急処置
させたからあの程度で済んだ。もちろんバカどもは全員死亡。
日本にその手のバカどもがいなけりゃ最悪のケースもあるな。
561名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:47.53 ID:rQjVN9r00
また地震か
562名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:51.23 ID:MgpCOw/40
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
563名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:54.37 ID:DTnDiIEx0
また緊急地震速報…
564名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:54.65 ID:HN7/hTTL0
>>13
スリーマイルは自然界に全く影響なかった。

支那の毒食品を輸入禁止にしたほうが効果的
565名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:55.54 ID:AZipimh60
でかいでかい
これまたやばいぞ
566名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:16:54.89 ID:7VwLvbqIO
ゆれたあ
567名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:00.13 ID:MJJY2/rt0

原発に関しては世界から不信感を招かないような迅速な対応を望むよ
568名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:00.36 ID:1wRruhk2O
>>514 そうは言ったって現実問題どうやって電力を補うんだよ なぁ?
気持ちはわかるが 発電所は無かったらみんな困るぞ
569名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:05.96 ID:tjoFRDHu0
>>493
発電能力が落ちる事、代替の原子炉建設には資金と時間がメチャクチャかかる事。
パッと思いついたのはこれぐらい。
570名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:08.29 ID:yR5h/PnZ0
ひぃぃまたゆれた
571名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:09.71 ID:VVluxnUe0
カンチョクトを被爆させて飛瀑させて被曝させろ

ああてっててて
東京揺れてるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
572名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:15.25 ID:+3kqySwX0
地震が来るぞ!
573名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:17.92 ID:HnOSv67u0
しかも福島沖
574名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:18.87 ID:UMwu7Wil0
喧嘩すんなよ。つーか被爆者が出てる時点で大事だろ? ニュースも会見も大なり小なり事実とは曲げて放送してるわ。
575名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:19.79 ID:+AZx3rvX0
病院がレントゲン室で患者に被曝させておいて
あとから「東電による被曝です」だとしたら
この病院の責任はどれほど重いんだろうか?
576名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:26.72 ID:2sOM5jGd0
もう勘弁してくれ
日本がなくなってしまう
577名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:32.11 ID:H/hmEAAq0
東京大丈夫か!?
578名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:35.80 ID:msyfVshb0
耐えろよ原発!
579名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:39.03 ID:EtwLVvpqO
また揺れてる…もうイヤだ。
580名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:41.89 ID:FOSmyBs5O
>>556
わちゃー
581名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:44.10 ID:2P2sDK4i0
明日になれば被爆者は1000人を越えていると思われ
582名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:44.06 ID:+DqPYgUFO
やべぇ
583名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:47.30 ID:ST9hSrP40
チェルノブイリのときに汚染された穀物なんて普通に日本に入ってきてパスタになってたよ
584名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:55.62 ID:itbQszui0
そんな揺れなかったな
585名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:17:58.30 ID:tuPExna/0
マジでどういうふうになってんだよ。真実を言えよ!
586名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:03.96 ID:Aw4UYR/80
>>308
コンクリートの壁が1m厚なら大丈夫。
587名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:12.37 ID:GhSOFbdT0
原発大丈夫か?
588名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:12.13 ID:uhn3fh5T0
最悪のとこだけ5かよ
589名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:15.79 ID:Er9WB/090
浜通りで5弱か。。。
590名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:17.20 ID:DToWGxak0
奈良まで揺れたぞ想定震度1くらい、どういうことだ?
591名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:19.99 ID:kFO7UsFn0
東京、震度2か3ぐらい揺れたわ
592名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:19.67 ID:AEXXjPFF0
>>513
原発の話は平時でも専門知識ない人がデマ拡散してる状態
ぶっちゃけ、記者ですら用語もいい加減でタイトル書く。

さすがに今はいい加減なことでパニック招いたら責任問題なんで
専門知識に基づいたコメントを報道してる…という形にしてる
593名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:19.51 ID:KQVsDAyc0
粉塵吸ったり食べたりしたら放射性物質体内に残って汚染し続けるんだから
少量でもアウトだよな
594名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:20.95 ID:To7sxVpw0
海水で炉全体を冷やし、炉心溶融で食い止めたから
スリーマイル島をよりチョット面倒な事になったって所だろ。
595名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:21.88 ID:YY0WnJ+H0
チェルノブイリって!
スリーマイルなんて比じゃねえじゃねえか。
本当だったら枝野絶対に許さねえぞ
596名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:21.91 ID:iucI4+jw0
仮に石棺を作る羽目になったら、日本人は行けるんだろうか…

下手に知識がつくのも考えもんだな。
597名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:25.51 ID:kCi19qr80
福島の震度5は怖すぎる
598名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:30.02 ID:Eu9jz0h80
>>466
君は電気使うな!
俺は消極的ではあるが、原発支持だ。
電気は使いたい。仕方ないと割り切ってる。
599名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:29.81 ID:PSfbtI5J0
また地震福島か
ちょっと怖いね
600名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:39.84 ID:/wwo7kHm0
>>547
すでに被爆して放射能を帯びてる人間の拡散を防ぐための隔離
601名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:48.85 ID:6flt7hzp0
福島沖で地震発生!

マジ、カンベンしてくだいさいよー

@横浜
602名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:50.41 ID:/xmzTyNg0
CNNも地震中心だね
603名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:50.45 ID:LH7mX0VA0
おい原発大丈夫か!?
604清一色:2011/03/12(土) 22:18:53.45 ID:XbndhDYe0
>>569

・・・だよな。廃炉にした場合、新しい炉を建設するための費用が、馬鹿にならん。
単純な建設費じゃなくて、アセスメントとか補償とか
605名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:54.05 ID:qugT5tOi0
震度5弱
福島県 福島県浜通り

ああああああああああああああああ
606名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:54.58 ID:fsq8L9io0
緊急地震速報が来ない時の余震の方が強いよな
震源地は変わらないのにな
今回の地震データで精度上がるのかな
607名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:57.07 ID:Wo7gb90QO
わぁー揺れたー@江戸川区(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
608名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:57.50 ID:oQBksmw10
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php

ここを見て下さい。政府は情報を隠蔽しています
609名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:57.70 ID:OOYCDLYk0
5弱かよ
610名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:18:59.96 ID:BLq1ZmsK0
おい余震が・・・・
611名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:01.70 ID:UochGzJLP
福島第一 水蒸気爆発あり 県内全体に避難の必要

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299919580/l50
612名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:03.91 ID:AZipimh60
福島県震度5
613名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:05.95 ID:/D5izAoO0
105 :名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:42:13.21 ID:o61tvhjnP
【拡散用】

フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 あっ、笑えてきた(女)
614名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:12.49 ID:3TIvhbYF0
日本には自然資源がない。安定的な力を手に入れるには原子力に頼るのは当たり前の事だと思う。
今回はあまりにも想定外な事が重なった。
しかし力を手に入れるにはリスクも必要でしょう?
615名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:12.44 ID:rYAxbxCI0
>>523
間違った政治主導、責任は現場へ
これが民主党ですw
616名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:15.04 ID:5Unb2dle0
なんか俺のせいで地震とか、ほんとサーセン
617名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:16.62 ID:GmC/EqQg0
>>104
福島第一原発1号機爆発時、3人被曝 県発表
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120521.html
午後3時30分ごろに大きな爆発音を伴う爆発が起きたことを明らかにした。(中略)
福島県は同日、近くの病院の屋上に待機していた3人がこの爆発で被曝(ひばく)したと発表した。

福島第1原発周辺住民、少なくとも3人被曝 県が発表
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819490E3E0E2E39B8DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
12日午後9時すぎ、福島県は福島第1原子力発電所が立地する双葉地域から双葉厚生病院に運ばれた
一般住民90人のうち、少なくとも3人が除染処置が必要な重度の被曝(ひばく)患者だと発表した。残りの
住民についても被曝の可能性があり、検査が必要だとしている。
618名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:20.86 ID:1JTgWATA0
原発もちこたえろ
619名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:22.63 ID:634P9UWg0
第2のチェルノブイリだな

もうそうなると思ってるよ
620名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:24.15 ID:xCfXM4hJ0
原発がんばれ
621名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:25.72 ID:RSzSgG9D0
原発容器「コロッ」
622名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:30.28 ID:Q1kS8A1G0
ほら、原発推進派は出てこいよ。
自民党も
おまえら安全だって言ってこの様か
詐欺か
申し開きをせいよ
623名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:30.51 ID:LqWvVnuMO
ガンバレ!原発
624名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:34.46 ID:KFB3RJop0
おい


逃げるときストレッチマン大勝利だろwwwwwwwwww
625名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:36.01 ID:dXXSMkYt0
もうやだ…
626名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:36.98 ID:MPS7PcZc0
>>290
当たり前じゃん
どんだけ時間稼いだと思ってんの?
627名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:44.07 ID:QLcnb0oL0
福島浜通り震度5弱・・・
628名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:44.90 ID:RYHNxRBb0
原発・・・最悪のタイミング。
無事出会ってくれ
629名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:49.20 ID:EIgCS6ge0
今の地震で終わったな・・・
630名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:53.11 ID:oIMHyhN90
もう全て停止して埋めるしかないな
631名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:53.28 ID:QF/2ZVyW0
江戸川区にいるんですけど、もしかしてもう放射能浴びちゃってるんですか?
632名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:57.68 ID:lXbFRzYs0
なにか起こった時の最後の砦の建屋が吹き飛んだいま
海水注入失敗し格納容器破損したら放射性物質悲惨を止められん
現地で作業している人は今まさに、日本の命運をかけて戦ってるってことか
633名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:58.77 ID:Vi/wTTzQ0
地獄だ・・・ 地獄が顕現するぞ・・・ 心が折れそうだ・・・
634名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:19:59.41 ID:NyM0qrUFP
>>394
汚染が完全に浄化されるには10万年かかるよw
635名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:06.65 ID:LXFkrjG/0
日本ボッコボコだな…
636名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:07.29 ID:X3acEWxH0
現時点ではチェルノブイリとは全然違うんだが
637名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:06.87 ID:piP+W6jz0
おいおい、福島じゃねぇーか…
638名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:09.08 ID:LN/O7bUyP
俺は名古屋だからちょろっと安心してるんだが、
お前らの場所は大丈夫なのか?
2chしてて逃げ遅れとか笑えんぞ
ちゃんと自分と周りの安全だけは確保しててな
639名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:11.83 ID:c8ssPaaL0
あの爆発で容器まで破損してたら終わってたな。

容器の耐性のおかげ
640名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:12.17 ID:C5psa61+0
これもし津波でもきちゃって、どばって海水はいっちゃったらどうなんの。
外壁ないから直でかかっちゃうわけだろ。
641名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:13.01 ID:wQ/rUnrM0
>>600
インフルエンザの患者じゃあるまいしw
642名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:13.78 ID:fomou97kO
除染しなきゃいけないレベルじゃそりゃ被曝するだろうよ
政府の認識というか措置が甘過ぎ
明らかに人災
643名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:22.11 ID:MMdd/f4v0
なんかさっきの会見で安心してたらやっぱ
めちゃくちゃやばいんじゃねぇか
祈るしかないってなんだよ
644名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:22.90 ID:KIOgiEK40
原子炉あぼーんの衝撃映像、ソ連のときと違って黒点が写ってないようなんだが
これは当時と今のカメラの特性の違い?
645名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:23.38 ID:ZA796zZ+0
観測ポイント全滅ってのがそもそもあり得ないよなぁ・・・
646名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:28.44 ID:RhI5yXJnO
管総理の会見についてのスレ落ちた?
647名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:31.90 ID:msyfVshb0
神様日本をいじめすぎだ
648名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:37.55 ID:0jnN+K1j0
>>575
レントゲン程度でそんな被曝しねーよ
寝たきり90人の病院なんて
CTすらまともなもんあるのかわからん老人病院だろう
むしろ撮らなさすぎて癌見逃してるかどうかが怪しいようなところだろ
649名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:45.14 ID:HWhz1/AGO
宮城がやべえ!と思ってたらいつのまにか
福島の方がやばかった
650名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:49.02 ID:XV55h1a2O
また福島沖か
大丈夫なのか
651名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:52.69 ID:i7URQObpO
>>622

おら
なら原発に変わる発電方法考えろや

批判ばっかしてねーでお前も考えろや
652名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:55.26 ID:MKev5Sw30
>>598
じゃあお前んちの隣に建設な
653名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:55.30 ID:rbRI4bIO0
建屋と容器の隙間で水素が発生したってどういうしくみ?
容器内ならわかるんだけど。漏れてんだろ?ほんとのこといってくれよ
654名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:58.27 ID:jSK2Al2ZO
またいつもの民主の叩き口論になってきたね。

なんと平和なことか

ごめん津波被害者の事考えてなかった…
平和じゃなかったね…
655名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:58.52 ID:sPV1nXgZ0
不安を煽るばかだな。マスゴミは。海水やヨードで冷やし始めてるんだからメルトダウンにはならねえよ。ヘマしない限り
656名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:59.22 ID:/xmzTyNg0
>>632
命がけの作業員たちに最敬礼
657名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:20:59.58 ID:Ml2SUjkNO
被曝キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
もうだめぽ
658名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:00.91 ID:A+bBLa8b0
帰宅してテレビ見たらエライ事になってる・・・
659名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:03.34 ID:Ua0gGzeR0
【拡散用まとめ】


フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 あっ、笑えてきた(女)
660名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:06.35 ID:sczHiucQ0
>>639
まだ溶け出す可能性あるだろ。
冷却用のポンプ愛知から輸送したばっかだよ?
661名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:10.93 ID:KE5RHkC2O
あぁああぁ、たぁすぅけてぇ〜
662名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:11.74 ID:4skW6qSK0
>>595
保障で家族にお金くれるならマジ逝ってもいい。
663名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:13.27 ID:k6hPsbFX0
>>560
放射能なんか大したことないよ、って騙したのかなぁ
まさか今現在日本のマスコミと2chで絶賛進行中ではないですよね
664名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:14.84 ID:JPzlqhrs0
事故起こっても受け入れるしかねえとか言ってるアホどもは事故おきる前からそう言ってろよカスが
絶対安全とか言ってたんだろうが
665名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:17.72 ID:FhhiJ6HZ0
またか
収まったと思ったのに
666名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:18.67 ID:CCuqiOG00
沸騰水型原子炉でしかも地震直後に連鎖反応は停止している。
チェルノブイリのようにはなりようがない。
667名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:22.22 ID:gTgsku/p0
今福島で大きいの来たらやべーだろ
外壁とれて剥き出し状態なんだろ?
668名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:25.09 ID:LrvOE6wS0
重い被爆者は居ない@フジ
669名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:28.07 ID:5/+qdtaG0
福島に余震が!!
670名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:28.56 ID:4pFO00yg0
>>501
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

これって嘘なんですか?
671名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:32.35 ID:Is/qdSNZ0
堤防で海と取水口付近仕切ってさ。
格納容器ごとクレーン船で海に落とせばいいのでは?

やっぱり途中で爆発してしまうかなぁ・・・
672名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:38.13 ID:N6rMXcmZ0
ウランからトリウムに移るべきだな。
ってトリウム炉の欠点は何だったけ?
673名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:38.78 ID:k0hizYAF0
>>20
明らかレベル5、6だよ
674名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:40.67 ID:3DSkJ9BC0
マジで菅直人被爆してんじゃねぇの?w
675名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:44.82 ID:rxTTmZVb0
M8.8でも日本の技術なら大丈夫ぃ
676名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:45.98 ID:dG3wUGe/P
>>209
1人が10万カウント、2人が3〜4万カウントの被爆を確認。
677名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:46.38 ID:Aw4UYR/80
>>513
詳しい人が話したところで、TV見るような奴はアホばかりだから意味ないでしょ?
678名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:49.31 ID:VYz5St4s0
>>9
> 【拡散希望】フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言【拡散希望】
>
> http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
>
>
> 0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
> 0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
> 0:39〜 あっ、笑えてきた(女)

はっきりと聞こえました。特に笑えるシーンでも なかったと思うのですが。
679名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:52.73 ID:BOn+REyZ0
おまえら少しは民主党を信じろよw
今回もちゃんとやってるだろ
680名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:53.47 ID:UO0BKbY00
はっきり言えることは



今の日本は戦争状態よりひどい
681名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:55.41 ID:Smc9l2Bo0
>>613
>>659
それ、フジが放送したとしても、会場のマイクが拾った声の主はどこのマスコミの人間かわからんだろ
そしてその女のほうは、菅のどうでもいいくだらないスピーチに対する文句らしいというレスがあったぞ
682名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:21:55.50 ID:Lm8xwm2g0
 達 じ   |                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 者 ゃ   l                     | ・ な 会 多
 で あ  /                          | ・ い う. 分
 な    く      ,.'"´ ̄ ̄``丶.        | ・ と. こ 皆
___/ヽ)     /           ゙、.       ! ・ お と に
           /             ',       | ・ も が は
          ノ      _    __   !     |    う   も
         ,レ^ヽ  ∠:::::::.\ ヽ・ ヽ |     |       う
         / ,ヘ   ⌒`ト、:::.ヽ  ̄  |   _ノ           |
          l い    _,,,L・`ヽ:ル ノィノ     ̄\_____/
         ヽ       ー─-  ‘ー1
          >‐‐'.        、__,ゝ ,′
         /     ',       `二' /
          /     `丶、     /
        ノ           ``ーr‐'゙
      /           \  |
    _∠_ __ _ ,,,、、、-──‐┴-、、
    厂 ー──'''"´ ̄ ,  ニ二二ニヽ\
   ,′         , イ       ̄``ヽ \
.  /          //  `)         ',  ヽ
 /         //  .:/    /   i:::.  ゙,
 |        / 〃 .:.::/   /    i|::!  !
 |i     /  〈〈 .:.::/  /      /1ノ  |
683名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:00.99 ID:f4/ysyUv0
あさシャンとウオシュレットが福島原発を作った理由なんだぜw
なにがエコだ根本がくそ
684名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:02.93 ID:rzkSBOHH0
基本薄い緑地域はヤバイ

 Jビレッジ 乙

  http://keytest.byethost24.com/upload/1299925429.jpg
685名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:04.46 ID:AGG1o/y/0
「日本が対処できないのなら世界的に原子力利用にブレーキがかかるだろう」って
どこかで言ってた。
686名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:04.29 ID:uPbMC7aoO



原発事故の真実は30年後にわかる!!!!!!



恐らく色々隠してる事がある


この原発の特性からすれば
圧力が高まれば核分裂が進むという弱点が云々書いてたなwikiに


687名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:06.48 ID:OpeLWElM0
これは発表が全部ウソな可能性も視野にいれて行動すべきかもな
688名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:16.20 ID:M9c54Lc3P
>>88
切腹の上獄門wwwwwwwe
689名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:18.78 ID:tBWjO+up0
【速報】福島第一原発 一般人3名被爆
http://bit.ly/h5XTVP
690名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:19.53 ID:f7VzUvOI0
水蒸気爆発したら都民に避難命令出る?
691かわぶた大王:2011/03/12(土) 22:22:20.90 ID:WUSymrfz0
>>622
いや。
最初の段階で原子炉の再利用なんて考えずに
海水ぶち込んでおけば安全に沈静化させることができたよ。

冷水に冷水足しても水蒸気爆発なんてしないもの。


こんかいのは、明らかな人災で、
人災にしてしまった張本人が管直人。
692名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:21.42 ID:qZUAR108O
BBCとかANNとか観てたら、ただ事じゃない状況みたいに報道してるぞ
日本のメディアは隠してるだろ・・・
693名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:21.77 ID:22hLXQol0
東京電力って、日本の原発は震度8でも大丈夫なように作られてるとか豪語してなかったっけか?
694名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:24.55 ID:D7VEHYAVP
さっきまで枝野をヨイショしまくってた奴等さぁ
今どんな気持ちなの?

何が「バレる嘘はすぐバレる。 よってこの状況で嘘をつく必要はない」だよ。
大嘘だったよね?

お前らの馬鹿さ加減がここまで来るとは思わなかったぞ。

695清一色:2011/03/12(土) 22:22:25.31 ID:XbndhDYe0
>>636

チェルノブイリと並べて語るアホウは、何を狙ってるんだろうな?

日本の原発の信頼性を落としめて得をする・・・という話は、分からなくもないが、海外専門家
696名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:32.73 ID:Jq3jTechP
>>485
>冷却棒が注入されてるか否かで全然違う
制御棒で反応を制御できるのは、燃料が棒の形を保っていてこそ。
溶けてしまっては制御棒では制御できない。
697名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:34.61 ID:LXOBJS1E0
>>679
この数時間だけで山ほど嘘をついてますが?
698名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:33.94 ID:ebO6D2NZO
終わりの始まりってやつか…
699名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:41.43 ID:wQ/rUnrM0
>>656
絶対にあの爆発で人死んでる。
なのに何も出さない東電はなんなんだろ。金儲けさえできりゃいいんだろうか。
作業員の皆さんに敬礼。
700名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:41.70 ID:lqnQf9Xz0
さらに津波ドーン!
701名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:46.39 ID:ar2B7Sf60
>>614
それを言っていいのはリスクを被る可能性のある人だけ
702名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:54.39 ID:JVCbErZ60
ていうかチェルノブイリとは全く違う
似てるのはむしろスリーマイルだとか
どのチャンネルに呼ばれた専門家もそして板野も
なんべんも超分かりやすく説明してただろ

あれでなぜ分からんのかの方がむしろ不思議だ
703名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:55.02 ID:BhIglQcC0
テレ東のアナは
入院してた90人を調べて90人全員の被爆を確認した
と言ってたのに、他の局では報道してない…?
704名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:57.25 ID:Az9xjj8i0
まあフジはろくなアニメやらないから無くなっていいよ(ハァハァwith滝汗

もう一度言いますが、私の線量力は

53万でつ
705名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:22:58.38 ID:q1zzP5SNO
>>653
水蒸気が金属に触れて変化した?みたいなのをツイッターで見た
706名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:14.70 ID:DTnDiIEx0
震源が南下してきてるな

もしかしてプレートの調節作用が連鎖し始めていないか?
そんなことがありえるとはないと思ってたんだが
707名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:17.14 ID:83F1WHUG0
緊急速報!!

現在 "みえない雲" が北関東、及び南関東に迫って来てます
ドアや窓、外気との遮断を徹底し細部には目張りなどを行い
絶対に外出しないよう室内で待機して下さい。
708名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:20.52 ID:/9hM1n1x0
水蒸気爆発ではなく、水爆だろ?w
709名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:20.98 ID:S9dFqKVD0
フジも3人被爆来た>命にかかわる被爆ではないとの事
710名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:20.68 ID:kDvh2bcN0
>>666
崩壊熱逃がしきれなかったら結局臨界突破して再び連鎖反応起こすんじゃねーの?
んでそれは止め様がないから爆発すると
711名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:21.83 ID:BQ4X+vlj0
>>681
いずれにせよマスコミは所詮その程度の倫理観か
712名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:23.18 ID:9ihOG3Rt0
チェルノブなんですが、4面ボスで詰まっています。
赤城山ミサイルで挑むのは無謀でしょうか?
713名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:23.66 ID:5LspwXiiO
爆発前に圧力容器内の水蒸気を容器から逃してるはず
714名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:33.25 ID:jNYjMt6j0
地震直後に、すぐさま稼働停止したんじゃなかったの?
715名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:36.65 ID:FOSmyBs5O
漏れ漏れで一般人も大量巻き添え
結局廃炉

40年も使うな!

かえって高くつくわ!
716名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:37.58 ID:AEXXjPFF0
>>695
海外なら脚色しても国内的には問題ないし、売れるからね。
717名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:38.61 ID:TqFWd9Ym0
2メートルの壁が粉々って爆破でもしたのか?
718名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:41.18 ID:12DpU2gz0
>>536
制御棒を突っ込むと一時的に出力が上がる性質の原子炉に無理やり突っ込んで
熱で変形して突っ込めなくなってアボーン。 >チェルノブイリ

>>648
今日日CTとか結構色んなとこに入ってるぜ。
719名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:49.28 ID:fwv9l8RY0
チェルノブイリは運転を停止出来ずに核反応を暴走させての爆発で、
既に停止させてる今回の状況とは違うと説明してたけど。
720名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:50.41 ID:2dnzEorrO
日本もまだツキがある
放射能汚染あるかないかで天国地獄の差がある
721名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:51.16 ID:bNDQELjC0
>>622
これを教訓にもっと安全性を強化することになるだろうから大丈夫だよ
722名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:53.19 ID:08dkfERS0
似てきたもクソも軽水炉爆発なんて例がないだろw
723名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:54.08 ID:5gHRKV9i0
チェルノブイリ事故と似てるっていうのは
事故のタイプというか、初期の報道が似てる

チェルノブイリの初期報道も
「作業員3人が被曝し1人が死亡」程度だったのに・・・

普通に住民のパニックを防ぐための
情報規制

放射能ダダ漏れしてる可能性だってあるよ
724名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:23:59.20 ID:ek9LFU8I0
>>670
>「原発被曝労働者救済センター」
こんな明らかな反原発のカルト信者みたいなののページを貼らないでください。
あなた自身もカルトの一員認定されてレスがスルーされますよ?
725名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:03.35 ID:KQVsDAyc0
>>653
2000℃で水が水素と酸素に分解される
726名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:12.82 ID:3VVs/QZC0
パフォーマンスで視察に出かけた管総理も被爆したのか?
727名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:12.91 ID:RB2CPla10
関西電力が東北電力へ電力供給を始めました。
関西地区にお住まいの方は、節電をお願いいたします。
普段、さしっぱなしにしているコンセントを抜くだけでも結構です。お願いします
728名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:16.30 ID:GhSOFbdT0
なんでそんなピンポイントに地震くるんだよ
原発がんばれ
729名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:19.43 ID:3rMeVM8p0
つーか原発のところでまた地震かよ・・・
730名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:26.74 ID:IBwx5uRPI
朝鮮人だとぜったいこうなる。
1:アイゴ〜アイゴ〜と泣きわめいて暴れるオバサンたちのニュース映像
2:救援隊に八つ当りして暴れる市民のニュース映像
3:略奪行為に走る市民のニュース映像
これって、民族性なんだよね〜、決して朝鮮人を馬鹿にしているのでは無く、事実として指摘させて頂きます。
731名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:32.86 ID:JZjssf3r0
上の笑えるとかいうのは
おかしいんじゃなくて新たな情報がないから苛立ってるんだろ
732名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:36.71 ID:MDwZNT1U0
枝野は今日にでも辞任かな
733名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:38.40 ID:QX1Km8Qv0
チェルノブイリの事故は実験を行うための申し送りが出来てなかった問題と、
日勤の熟練者が帰ってしまった事
それによる操作ミスによるもの

今回の自然災害とは全く違うわ
734名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:39.23 ID:c6Ssf/oP0
命にかかわる被爆量ではないが、必要であれば除染する@フジ 
735名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:40.03 ID:52IyooDu0
>>652
おれはうちの地元に建ててもらって構わないよ
736名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:42.47 ID:72TK7RGP0
>>691

叩かれるべきは東京電力じゃないの?
737かわぶた大王:2011/03/12(土) 22:24:48.86 ID:WUSymrfz0
>>702
結果の話をしているんだろ。

スリーマイル=人的被害は抑えられた。

チェルノブイリ=地獄の釜の蓋が開いた



今回は、どっちに転ぶか誰にも判らん。
738名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:24:58.32 ID:rbRI4bIO0
>>705
それは格納容器内の燃料をつつんでる金属周辺での話じゃね?
格納容器の外面でそんな反応起こるなんてありえんのかな?
739名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:03.93 ID:6f/K+1050
■原子力資料情報室の会見より

                 スタート  ← ★今ココ★
                   ↓
        海水を、原子炉内と圧力容器内に全注入
                   ↓
                   ↓
      ↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↓
      ↓            ↓            ↓
   A 水蒸気爆発      C 冷却    B 冷却不足、再臨界
      ↓            ↓            ↓
   チェレノブイリ       エンディング    チャイナシンドローム 


・この時のリスクは2つ。(パラメーターは、溶けた燃料棒の量による。)
★他の被災原子炉でも、同様のことがすでに発生している可能性がある。

映画で言えば、これからクライマックス。
IIもIIIも控えてるけど、、、(T_T)
ガンガレ!!
740名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:05.12 ID:cDxj343x0
>>694
どこが嘘か教えてくれよ低能
741名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:05.15 ID:tjoFRDHu0
>>710
温度上昇じゃウランの核分裂は起きないと思う
742名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:05.69 ID:k6hPsbFX0
>>702
だって安全っていってたのが漏れて、爆発しないっていってたのが爆発してこの有様なわけですよ
今更チェルノブイリとは違うって言われておっしゃるとおりって納得すると思うの
あとで想定外っていっとけばそれで済むもんなーw
743名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:10.60 ID:BH+LF5Ec0

どっちにしろ、朝になれば、原発炉心の写真を撮りに
世界中のテレビが来るだろうな。

いちいち隠し事してると、マジでヌッコロされるぞ!民主党!

メンドクセーから全部しゃべっちまえよ!!

それに近くの航空自衛隊の基地の戦闘機も、まとめて
オシャカな状況じゃ、イロンナ国の偵察機が写真撮りに
来ても追い返せネーじゃん!

もう、隠せネーんだよ!!!

さっさと全部話しちゃえよ!!!

744名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:11.44 ID:lXbFRzYs0
>>639
ユースとで設計者の話聞いてたけど
格納容器は爆発受けて変形している可能性があるとのこと
もう何が起こっても不思議じゃない状況
745名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:14.59 ID:wQ/rUnrM0
>>725
臨界水だね
746名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:17.68 ID:3E7PcUXj0
いやさ 放射線を検出した記録があるか、放射性物質が検出されるかでないと、
被曝してるって分からないだろ。
この場合の被曝って何を言ってるんだ?
それで なぜ? ようわからん
747名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:18.74 ID:U/uwTZ8v0
>>423
会見場じゃなくて明らかに社内の声だろ。
748名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:21.09 ID:QF/2ZVyW0
最悪の事態になったら、東京も被爆するの?
だったら、もう今スグに西に逃げるんだけど
749名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:22.08 ID:WB8uBioW0
関東以北の人間は全員被曝者手帳をもらうようになる。
750名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:29.18 ID:S9dFqKVD0
被爆最大190人だと?
751名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:38.32 ID:qNv6rXNs0
「メルトダウン」って言いたいだけだった奴らが
今度は「被曝」って言いたいだけの連中になったな
752名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:38.45 ID:3M+oF+rA0
http://specialtycoffee.blog.ocn.ne.jp/coffee/
私が悪いんでしょ全部
753名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:39.23 ID:YFF9OCzJ0
東京電力幹部の保身からでた人災じゃないの?
754名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:39.32 ID:+rPWdO38O
>>690
出てない
755名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:39.41 ID:QLcnb0oL0
おい!被爆者複数出たらしいぞ
756名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:39.99 ID:66qnLZnT0
菅は安全だというなら近辺の水や農作物をもりもり食うべし
かいわれみたく
757名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:39.72 ID:LaQ1iQ5+0
病院屋上で風に運ばれた放射性ヨウ素などに曝されたのではないかな
758名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:44.34 ID:gbhxvIh90
岩手
759名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:44.59 ID:j4eq2N1/0
リアル S.T.A.L.K.E.R 始まるな
760名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:45.93 ID:7ltqQKjD0
福島オワタ
761名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:46.11 ID:QL3YmraC0
おいいいい
762名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:46.40 ID:AmC5v6b6O
危険回避成功

おまいら学歴ない馬鹿ども騒ぎすぎ。なんてことはないて朝からずっと俺がいってただろ
763名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:47.77 ID:4TU+WSDgO
福島の原発の爆発、地殻に影響してるような さっき震度5来たぞ
764名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:48.53 ID:jDk9yBZqO
だから黙ってパソコンの電源きれって BY枝野
765名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:48.76 ID:ebO6D2NZO
もうやだこの国
766名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:50.32 ID:i2dfgAP20
避難しろったって交通手段破壊されてるんでしょ?
車とガソリンがあって道路がまともに走れるのならまだしも
歩いて夜に何十キロもとか無理だし危険だし

どうしろと??
767名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:50.70 ID:AZipimh60
また地震速報だ、、原発やばい!
768名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:51.30 ID:gp1qYx9V0
菅は現実逃避コメントでごまかしてないで
現実と向き合えや!
769名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:51.87 ID:u1qD97P/0
ゆれます ゆれます
770名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:54.79 ID:bd+v8lUk0
また地震・・・
771名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:25:59.28 ID:5auebGP30
命に関わる被爆ではない→すぐには死なない
→1年間苦しんで死にます
772名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:02.01 ID:bRe031mY0
こんな状況なのに、民主党系バカ立候補予定者が辻立ちで「宜しく!」
http://twitter.com/ebikatsuyoshi
773名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:02.58 ID:Is/qdSNZ0
ヨードのむしかねえ。
774名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:03.65 ID:4XYp54BA0
震源地がどんどん南下してないか?
775名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:04.33 ID:HnOSv67u0
もう外国人参政権とか人権擁護法とかぶっ飛んじまったな
776名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:05.24 ID:20ZiFBhV0
津波起きるような所に建てるなよ
777名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:05.55 ID:HFbYpJzG0




震度5 @福島
でまた
緊急地震速報!!!!
778名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:07.16 ID:qpSwMWMI0
またきた
779名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:07.91 ID:H/hmEAAq0
地震もうやめて
780名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:08.88 ID:55DCTPkl0
被曝量自体は命の危険に関わるレベルではないとよ
781名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:09.67 ID:+geFvBS60
>>9
もういい加減「拡散!」とか気持ち悪くてチェーンメールと同じ言動で皆が迷惑するって分からないの?
782名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:10.14 ID:uTtQ0dcO0
また!?
783名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:14.73 ID:kDvh2bcN0
>>741
だったらホウ酸とか海水とかいらなくね?
ほっとけば問題ないだろ?
784名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:14.74 ID:jWaxFgn40
東海地震とかずいぶん前からいずれは起こるぞと予想されてるのに
今回の巨大地震は長期予想でも想定外だったらしい
専門家ですら今回の巨大地震を想定できなかったのはなぜなんだろう?
785名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:14.71 ID:jUD02u850
似てきたってか、全く同じなんだよ。
炉内温度が2200度に上昇したとTVで言っていたが
鉄の融点が1500度なんだからとっくにメルトダウンしている
786名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:17.56 ID:RuZNJjSl0
どっから被爆したって話だが
結局、1号機はもう粉々になってるってことか
787名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:18.03 ID:Smc9l2Bo0
>>742
>爆発しないっていってたのが爆発して
原子炉はまだ爆発してないって見解だから、コレは爆発してないで間違ってないと思うぞ
788名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:23.14 ID:DTnDiIEx0
チェルノブイリは水素爆発、圧力容器が吹っ飛んでさらし状態、炉心も火災で放出しまくりで最悪状態

今回は水素爆発圧力容器無事、炉心がさらされていないので放出も限定
ただし冷却水の放射線被爆は避けられない

これぐらいの違いくらいわかってくれよ
789名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:24.14 ID:08dkfERS0
>>722
実際に米軍も救援にきてるし、旧ソ連とは状況が違うから大丈夫
そこまで隠蔽する理由がないし
かりに漏れても放射能が押し寄せるのは一時的
それさえやりすごせればおk
海外から食糧支援とかあるだろし

つーかまた緊急地震速報ってw
790名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:25.20 ID:tSX5I7790
何度も何度も、自然災害・有事荒廃でも
立ち上がって来た、日本国・日本国民を私は、敬意と共に誇りに思います。
791名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:26.37 ID:i+bM2yWl0
190人被爆って何で?
あの原発に問題はなかったんじゃなかったっけ
なんで被爆すんの
792名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:26.26 ID:FhhiJ6HZ0
地震速報の音もう聞きたくないよ
793名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:28.85 ID:/9hM1n1x0
もう東京も被爆してるんじゃね?
794名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:33.49 ID:Za7AA+Ik0
翻弄されるばかりだ

天災だ

だからこそ、人知は、人を救うために使ってくれよぉ!!
795名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:45.18 ID:UO0BKbY00
>>748
いや、東京は建物(しかも高層)が密集してるから多分部屋に引き篭もってたら大丈夫
796684:2011/03/12(土) 22:26:45.81 ID:rzkSBOHH0
797名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:49.53 ID:l0sD7HFc0
今周辺の数値はどうなってるんだ
798名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:49.89 ID:zJFh3MKp0
>>672
コストとトリウムという今まで使った事のない燃料としての危険性。
799名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:26:59.14 ID:jG43ROPX0
>>702
ごめんテレビないんだ
800名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:00.77 ID:JVCbErZ60
>>747
なんでうp主の部屋の声だと思わないのかがマジで不思議だ
801名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:01.80 ID:sfRR7le3O
お願い、もう地震はやめて
802かわぶた大王:2011/03/12(土) 22:27:02.77 ID:WUSymrfz0
>>736
冷却水が残っている間に手を打ちたかった東京電力の邪魔をしたのは管だから。


故に、叩かれるべきは管。
803名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:08.09 ID:IsagoLUA0
「被曝」という言葉そのものに過剰反応してはいけない。
レントゲンとったときだって被曝してんだから。

今、TVで最大で190人被曝って言ってたが、さもあらん。

つまり、炉心は吹っ飛んではいないが、外壁=建物の外側は水素爆発で吹っ飛び、炉心周囲の
鋼鉄製の覆いも若干傷ついて放射性物質がジワジワ漏れている。
半径20km圏外への住民退避は、枝野の言うような「念のための安全策」ではなく、
現状ギリギリセーフの措置である。

・・・ということじゃないか?
804名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:10.69 ID:634P9UWg0
福島からほかの県にいけないように封鎖しとけよ
805名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:12.99 ID:PPX3izoz0
>>639
説明聞いてるとそんな感じでしたね。
マジで現場がうまく行くように祈るしかないです。
806名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:14.74 ID:Qu+Oym2bP
1号機壊れてないってのはハッタリだったのか・・・?
バレる嘘ついてどうするんだ
807名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:14.81 ID:60cR0OL10
被曝者いるのか・・枝野のいう「万が一」ってなんだったの?
808名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:15.20 ID:t4U4ChsrO
落ち着かないなあ
とりあえず地震止まれよ
809名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:18.00 ID:xJAi3CGR0
バカチョン狂喜www
デマ流すな死ね
810名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:18.15 ID:/m8/5TzD0
>>771
寿命には影響しないってことだろ
811名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:18.51 ID:OFpOupxAO
ゴルゴ13
二万五千年の荒野
まさに、こんなのか?
812名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:27.66 ID:FBA4jjXK0
はらへったからちょっと二郎に言ってくるノシ
813名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:29.23 ID:YT/Pfy7u0
現時点で本当に格納容器が無事だったとしても
今夜、明日以降も無事なんて保証がある訳ないのは自明。
なのに半径300キロ圏内に在住してて、
まだグダグダ言ってるだけの連中ってバカなの?氏ぬの?
814名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:29.72 ID:ek9LFU8I0
>>784
地震専門家なんてものは言ったもの勝ちの世界ということをますます証明しただけ。
この規模を予想できないんじゃ、コレ未満の規模は100%無理ってことだからな(失笑)
815名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:31.12 ID:+Ru+53tJO
>>733
チェルノブイリも地震によるものではないか?っていう話もある
ツベでチェルノブイリの真実 と検索しれ
816名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:33.15 ID:i7URQObpO
改めて2chは屑しかいないことがハッキリした

ツイッターはネット弱者ばっか
817名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:35.03 ID:2jRRC0kk0
未来の教科書にはチェルノブイリとスリーマイルに並んで
フクシマの名前も載ることになって、
後世の受験生が覚えることがまた一つ増えるわけか
818名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:36.15 ID:Q1XXTFO30
またかよ。ゆれすぎ
819名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:37.95 ID:ZrWShAPS0
冗談でもそんなこと言わないで!
820名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:38.86 ID:D7VEHYAVP
>>740
オマエ臭いよ
821名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:42.09 ID:eE0RV9ZwO
もう勘弁してやれよ…トウホグが何したんだよ…
822名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:43.97 ID:oIMHyhN90
地震が原発狙い撃ち
地面割れたら終る
823名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:45.17 ID:0A4qe1Gn0
レントゲン撮るのだってばっちり被爆してんだぞ?
しょうがないとは言え日本人は「被爆」って言葉に神経質になりすぎてるだろ

こんな状況ならそりゃ被爆ぐらいするわ
それと命に関わる重大問題とは全然別だろ
824名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:47.03 ID:XBePqPDg0
>>788
冷却水が海水を使う奇策でどうなるか分からんがな
825名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:49.64 ID:G25x8A7I0
これから一か八かホウ酸と水ぶっかけて冷やすんだろ?
これで水蒸気爆発したら完全にチェルノブイリじゃん
明日お偉いさんが東京からいなくなってその後情報公開でパンデミックとかやめてくれよ
826名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:51.80 ID:sPV1nXgZ0
>>721
自治体が建設に賛成しなくなるとおもう
827名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:53.59 ID:PJRK6VUI0
地震速報の音にドキッとする
828名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:53.20 ID:BrYV2/8TO
>>791
最大だから避難しきれてなかった人じゃないの?
829名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:53.39 ID:CoOH4L/B0
>>749
さすがに北海道までこないだろう。
830名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:53.62 ID:9bx5eA4A0
みんな一所懸命生きてるだけなのに
こんなのあんまりだよ
831名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:54.77 ID:0QIgb/g30
スリーマイル超えたな
832名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:27:58.10 ID:RSH0Re3MP
地震3連続きたj−−−−−
833名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:00.09 ID:5j1t3XBw0
あかん
地球さん本気や
834名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:01.49 ID:zSJz3xNk0
・・・なぁ、これ
避難指示圏内で避難誘導に当たってた警官や、自衛隊の隊員も被曝してるんじゃないか?
下手すりゃもっと増えるぞ
835名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:05.05 ID:2R6BVVU80
地震によって自動的に制御棒が作動してたって言う大前提が間違ってたと考えるのが妥当だろ
その大前提の元に放射能漏れは無いなんて言ってたんだから

しかしそれが分かるのは30年後か50年後か
放射能と癌の因果関係証明出来ないくらいの遠い先の何党政権下なんだろう
836名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:09.16 ID:bY5wuPObP
もうためて!東北地方の体力はゼロよ!!
837名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:08.85 ID:mC73zag20
どれぐらい離れた場所で被爆者が出てるかが問題だな
測定なんて医療機関とかでしか現状できてないだろうし
838名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:08.87 ID:WBW0JjNSO
津波はしょうがねーけど原発とかつくんなよまじで
839名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:09.57 ID:AZipimh60
さらに地震速報!!!!
地震ちゃんの容赦のないトリプル追撃が
840名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:11.23 ID:9MzsHjMT0
似てねーよw
適当なこと言うな自称識者
841名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:13.33 ID:1JTgWATA0

被爆・・・(原水爆の)爆撃を受ける。
被曝・・・放射線にさらされる。

違いのわからない馬鹿は被ばくと書け
842名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:14.35 ID:83F1WHUG0
チェルノヴイリの二倍だってさ、マジやべぇ・・
843名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:15.11 ID:A+bBLa8b0
>>744

格納容器そのものの損傷よりも、冷却その他の付帯装置の損傷の方が心配。

容器自体はアホみたいに頑丈だからさ。

ただ変形してるかもって話が出てたな、もし変形してたらこの箇所に無理な圧力がかかる可能性も・・・
844名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:15.96 ID:MZhOhaBH0
水素と漏れた放射性物質が建物の中にたまっていて、それが爆発拡散したんじゃないか?
845名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:18.34 ID:HFbYpJzG0
また速報!
3れんちゃん
846名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:19.50 ID:cOAu8You0
また緊急地震速報かよ
847名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:23.86 ID:SXTRbaox0
東京から逃げる奴・・・・一言言っておく

東京が壊滅したら日本も壊滅だから逃げる意味無いぞ
848名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:24.37 ID:glr9LaOb0
被爆者が出たな・・・
849名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:25.51 ID:QF/2ZVyW0
うわ・・・まじで最悪。
もう東京も被爆してる可能性あるの?
まじかよ・・・やだよ
850名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:27.19 ID:Smc9l2Bo0
>>747
え、声に聞き覚えでもあるの?フジの社員の人?
851名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:30.34 ID:IsOVYK9M0
どうなってんだよ。こえー
852名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:32.15 ID:RmbPc3vJ0
NHKの地震速報の音聞くと
正直、生きた心地がしない・・・・。
853名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:38.96 ID:YPLXOnbg0
速報ですぎだ!
854789:2011/03/12(土) 22:28:40.19 ID:08dkfERS0
>>723だったw

>>785
スリーマイルと同じ
855名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:40.64 ID:ufgXz+840
後は任せたぞ
856名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:40.71 ID:Bm2KMhXI0
地球さんもう勘弁して下さい・・・
857名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:42.07 ID:1/6l/4qn0
避難対策は万全みたいなこといってた2時間後には被爆者確認。話しになんねーよ
858名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:43.88 ID:L41aOFH5P
あー、もうムチャクチャ。
なんてこった!
859名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:44.13 ID:tjoFRDHu0
>>783
崩壊熱自体は発生し続けるので、冷却のため海水を使うのは必要な処置かと。
ホウ酸水は俺には必要かどうかは判断しかねるが。
860名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:45.92 ID:kp09ZmbCO
さっきの震度5弱の余震の影響が心配だ

861名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:47.27 ID:DTnDiIEx0
なんなんだこの群発地震
862名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:47.26 ID:fFt6FB1X0
地球が殺しにかかってるな
863名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:50.32 ID:i+bM2yWl0
なんで190人被爆してんの?
枝野は全然大丈夫、あくまでも万が一的なこと言ってたけど
なんで被爆してんの?どゆこと
てか、被爆ってどこ情報よ
どこ情報よ190人被爆ってソースどこ情報よ
864名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:50.62 ID:ICekkQLgP
原子炉大丈夫かよ・・・・
頑張ってくれ!頼む!!!
865名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:51.88 ID:cDxj343x0
だから被曝は爆発直前に一時的に1015いった放射線の影響だろ。
いま収束に向かってることにかわりはねえんだよ。
866名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:56.26 ID:bg+zjZ1r0
やばい…150キロしか離れてない。俺も死ぬかも
867名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:01.01 ID:KFB3RJop0
確変入りすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そろそろ終わってくれwwwwwwwwwwwwwww
868名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:01.00 ID:qZUAR108O
1号機爆発は、地元住民が目撃して始めて報道されたからな(1時間以上後に)
もし地元住民が言わなかったら隠蔽したんじゃないかね
869名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:01.24 ID:r5HYaF+k0
液体窒素使えよ
870名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:04.07 ID:iucI4+jw0
たぶんもう、世界的に許されないんじゃないかな。
こんな地震の多い地域に、原発作るのは。

代替技術の発展と、あらゆる物の省電力化に拍車がかかると思う。
871名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:08.82 ID:rya9J5fH0
    ∧_∧ ←日本海溝
     ( ゚ω゚ ) 原発は任せろ
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) もうやめて!
     (ノ ̄と、 i ←日本国民
        しーJ
872名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:09.61 ID:oGaWT4pR0
まさに映画も真っ青のフルボッコ事態。
たぶん福島原発は青か赤のコードを切らないといけないレベルまでいく。
873名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:10.98 ID:sk9hmIgZ0
>>5
大人気だな
874名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:12.40 ID:kChCDpLH0
京大カンニングのクズは、京都にいて無事


山形で起きればよかったのに。
875名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:15.81 ID:stMuiEui0
もう逃げられない終わりだ
876名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:21.01 ID:3VVs/QZC0
こういうときに人間性がはっきりする。言われるがままにしか
動けない無能と、一歩先を読んで行動する有能。
先を読んで行動するやつは今日の昼間には大阪あたりで連休を有意義に
休暇中だよ
877名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:23.34 ID:LXFkrjG/0
原発狙い撃ちとか何がしたいんだよ地震さんよぉ!
878名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:24.78 ID:NfbONuYBP
今の地震、原発の横くらいじゃね?
879名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:29.65 ID:uzRNUXZ+0
>>840
素人の癖に視察に来たバカ菅がいますけど
880名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:35.99 ID:/wwo7kHm0
事故がチェルノブイリ似かスリーマイル似かなんか問題ではない。

放射性物質を含んだ爆発時の蒸気を含んだ煙がどこまでの範囲拡散するかが問題。
881名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:35.68 ID:tGFPPcDr0
富山なんだけど北アあるからどう?無事?
882名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:38.56 ID:4rIcW68u0
悪夢だな、、、
1日で滅茶苦茶だ、、、
数年前から日本は滅茶苦茶だが、、、
883名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:38.85 ID:U1Fwxygg0
>>823
除染が必要な程の被曝ってどんなのさ?
命にかかわるから、除染が必要なんでしょ?
884名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:38.80 ID:U/uwTZ8v0
>>800
いや、俺もその時、フジテレビ見てたけど、ハッキリと声聞こえてたぞ。
885名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:39.81 ID:/xmzTyNg0
線源が飛散してるとして、風向き勘案して避難範囲は適切なの?
886名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:40.57 ID:OpeLWElM0
>>823
放射線被曝量が健康被害を及ぼさない範囲であるという情報は無いけど?
887清一色:2011/03/12(土) 22:29:40.86 ID:XbndhDYe0
>>710

核分裂反応の連鎖反応には、一定の中性子濃度が必要
・・・今の炉心にはそれだけの中性子濃度は無い


>>753

非常用電源の確保を間違えた人災

>>802
あぁ、最初から圧を抜く方針を採っていたら、ここまでならなかった。
・・・その前に、冷却水循環用の電源確保できるという見通したてた時点で、もう後手後手なんだけどな
888名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:41.00 ID:RYHNxRBb0
神様・・・
889名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:41.50 ID:ar2B7Sf60
>>810
いや>>771が正しい
890名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:46.21 ID:qfV3dNgF0
>>687
政府は責任の所在を明らかにしている。
政府が嘘を付いていると公に主張したいなら、おまえもしろ。
できないなら黙って行動とやらをしていろよ。
891名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:46.97 ID:Q1XXTFO30
ねれねーし
892名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:48.87 ID:f9AGDRTrO
緊急地震速報がこの数分で三連発

どうなっちまったんだ、この国は。
893名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:50.06 ID:zOqvDq260
>>634
汚染している物質の半減期によるけどな そのくらいか
894名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:55.51 ID:NDeRnzfm0
>>7
もうそんな余裕ないのに

メルトダウン起こして大爆発が起きれば
風向き次第で半島まで放射性物質が飛び散る恐れは十二分にある
895名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:56.45 ID:Mi8kfHBI0
896名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:29:59.49 ID:12DpU2gz0
>>823
まぁ、政府はじめ関係者が言葉に苦労すだろうな。
バカマスゴミが無思慮に垂れ流すわけだし、そりゃ大変だろう、と。
897名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:01.37 ID:iIvMtn1r0
>>835
制御棒が作動していなければ、臨界に達して爆発する。
作動しているから爆発しない。簡単な事なのに。。。
898名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:03.23 ID:ogwLQPPZO
このどさくさに まぎれて 中国人 いれまたりめちゃめちゃしたいな かんかおと

899名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:05.14 ID:1IfyzrmU0
海水注入まだ始まってない??
900名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:04.73 ID:ebO6D2NZO
もうやめて!日本のライフはゼロを越えてマイナスよ!!
901名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:08.20 ID:9bx5eA4A0
日本に原発自体無理だったんだよ
もうだめぽ
902名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:11.31 ID:BuGWpSZt0
ちなみにいまの福島から関東内陸に向けての風向き
http://weather.livedoor.com/amedas/wind/2/7.html
903名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:12.70 ID:lQ2ekoDv0
記者とは一体なんだったのか
904名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:12.70 ID:rFewkrPB0
枝野さん 責任とって自殺するかなあ
905名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:14.27 ID:PolEZz3N0
地震での死者数だけを淡々と読み上げるだけの放送の方がどんなに有難いか・・・
906名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:16.19 ID:+97DYYNlP
作業員は圧を命がけで抜いた、そしてそれは当然被爆する作業
管も朝、地上に降りたなら被爆してる
これは日本人として誇りをもっていいことだ
今は命を張って戦ってる彼らを信じて応援しよう
907名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:17.36 ID:1JS1I+8Z0
>>859
炉心溶融が酷いと制御棒と燃料棒が分離してしまう可能性がある・・・
その場合には冷却水が減速材になるので核分裂反応を起こす恐れがある
念のためにホウ酸漬けにしておく
908名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:20.94 ID:AZipimh60
もうずっとちゃらんちゃらん言ってるな
原発関係なくやばい
なんて書いてたらおお、揺れた
909名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:21.02 ID:qCpt8mfN0
ホントに手に負えない代物杉てことばもねェ
910名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:22.53 ID:rbRI4bIO0
>>725
なるほど。じゃあ海水を注入していったらまた水素が発生して爆発すんのかね?
911名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:23.94 ID:1eARO3JJ0
西日本に実家とかある人は、一度そっちに移動しとけばいいじゃない
これだけで被曝のリスク回避できるのに
912名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:27.16 ID:Lwf93Vsv0
>>877
かといって、大都市以外の田舎にはたいてい原発があるぜ。
静岡にすらあるし
913名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:27.46 ID:HFbYpJzG0


  やめて日本のライフはもうゼロよ!


914名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:28.44 ID:X3acEWxH0
よりによって福島で余震とか
コンボきついな
915名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:35.79 ID:7WEM9M+10
頼む全て上手くいってくれ
916 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/12(土) 22:30:38.12 ID:GZi5ejWE0
被曝つってもどういうレベル?
かなり軽いのか?
917名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:39.55 ID:USRM3X2e0
お地球様ご勘弁をおおおおおおおおおおおおおお
918名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:48.30 ID:D7VEHYAVP
>>803
除染が必要なレベルって言ってたけど
そこんとこはどうなの?
919名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:47.95 ID:jJeb8k0G0
ネトウヨに天罰
原爆苦しいか?
920名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:48.40 ID:V89+RsYV0


炉心融解はとっくに起こってるでしょ。

 セシウム飛び出してるんだから。


ただ、

 格納容器内の圧力を低下させることに成功

 20:20から、海水+ホウ酸注入で廃炉作業中


だからそれが成功すれば、チェルノブイリにはならん。


あとは、2号機〜4号機も同じ症状なので、それも全部廃炉にする決断を早くとることだ。

遅れるとチェルノブイリになる
921名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:51.87 ID:SMTwUe050
隠蔽大好き民主党
922名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:52.87 ID:MDwZNT1U0
しかし・・・どの局も核の専門家が出なくなったぞ
これはヤバいんじゃね?
923名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:53.10 ID:usEwY8MKO
シャープ大佐かっ!
924名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:54.64 ID:LXOBJS1E0
>>876
政府を信じた人間と、ネットを信じた人間
前者は被爆した
925名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:30:56.57 ID:83F1WHUG0
さっきから携帯が「ギューッ!ギューッ!」うぜぇー
926名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:06.70 ID:4XYp54BA0
もう、海にドボンしたほうがいいんじゃね?
927名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:07.34 ID:08dkfERS0
チェルノブイリは核爆発してるから
起きたら大変だわw
メルトダウンが続けばあり得るけどね
まだ起きてないだけ
928名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:07.49 ID:Tnt0nbnR0
>>849
被曝は今この瞬間に誰でもしてるよ。

どの程度の量なのかが問題なわけで被曝が怖いのは知識不足じゃないか。
929名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:09.34 ID:TwI+rYeF0
また揺れてる
930名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:09.86 ID:PJRK6VUI0
黒い三連星の追撃が
931名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:11.81 ID:gYzKtE9l0

286 名前:名無しさん@十一周年 []: 2011/03/11(金) 23:44:53.33 ID:DAW7OMKY0 (3)
爆発なんか絶対にしねーよ。
関西電力だが原子力部門で働く俺が保障してやる。

四国電力さんは、電力融通のために止めていた火力発電所をフル運転させるらしい。
他の電力会社もどんどん続くだろうから、それまでは節電に努めろ。

386 名前:286 []: 2011/03/11(金) 23:53:16.83 ID:DAW7OMKY0 (3)
>>303
チェルノブイリとは、ハッキリ言って物が違う。
日本の原発はそもそも、ポンプによる冷却が止まっても
原子炉が停止できる仕組みになってる。

設備の損傷と、ごく軽微な放射能漏れはあったとしても
それが健康被害に繋がるようなことは絶対にない。
932名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:12.96 ID:KFB3RJop0
×炉心融解
○炉心溶融
933名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:13.27 ID:JSv2q/M7O
>>882
今年は特にムチャクチャな気がする…
934名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:13.77 ID:DToWGxak0
759 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 22:20:52.59 ID:E2GCGb+uP
地質調査で使う機器の放射は
1分あたり2万カウント程度
機器は素手で持っていい
人体への影響全然無いレベル

今回は10万カウント/分
この90人は大丈夫だろう

でも現場はどうなってるかが問題
935名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:15.29 ID:i+bM2yWl0
そもそも被爆とかどこ情報よってレベル
ソースがハッキリせん限り、あわてる必要なし
936名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:17.45 ID:VSn10SjR0
被爆国の日本はこの程度では動じないよ。
937名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:19.10 ID:Ncs2TGkw0
とりあえず火力発電でまかなって他の発電方法考えるしかないな。
938名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:19.68 ID:lXbFRzYs0
>>788
チェルノブは水蒸気爆発だろ
そこは混合しちゃダメだメカニズムが全く違う
939名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:20.74 ID:KJgaAYb60

この3人は半径3キロ以内で被爆してる可能性がある

940名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:25.21 ID:R99wopzA0
テレ東を見るんだ!!
941名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:27.39 ID:TqFWd9Ym0
Googleストリートさん出番ですよ
942名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:31.50 ID:VOzQDst60
何千キロも汚染される
日本おわり
943名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:36.68 ID:Jw3NFH0O0
さて寝るか。起きたらなんか面白いこと起こってる事を期待しとくわ
944名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:37.80 ID:3E7PcUXj0
この場合の被曝ってのはどうも放射性物質の付着のようだな
945名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:40.24 ID:AkNwBfYq0
天下り官僚じゃ、対応できないど
専門家もいないし、おわた
946名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:40.56 ID:LN/O7bUyP
せめて祈ろう
何もできないんだから
947名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:43.37 ID:BH+LF5Ec0

メンドクセーな!!

イイから、全部バラシチャエよ!!!

俺は、自分の判断で、逃げるか、諦めてぐっすり寝るか
決めテーんだヨ!!

カッコ悪く右往左往してジワジワ死ぬのはカンベンだぜ!!!!
948名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:49.28 ID:jG43ROPX0
>>784
ごく稀にしか起こらないことを言っても
詭弁にしか取ってもらえないから
949名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:49.59 ID:/xmzTyNg0
海水とホウ酸注入は、20時20分から作業開始してるんでしょ?
950名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:51.78 ID:6Dktg2O40
>>881
富山は無事だろ
951名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:51.36 ID:wt+aZcAx0
>>7

福島の原発が全部爆発したら、北半球全体がアウトらしいよ
952名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:51.56 ID:ar2B7Sf60
>>829
道南住民としては来て欲しくないって切に願ってます。
953名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:52.75 ID:kDvh2bcN0
>>859
崩壊熱が発生しつづけるなら冷却し続けなきゃじゃね?
海水を充満させたくらいじゃ足りなくね?
そんな海水充満させた程度で冷却できるんなら、自然冷却で事足りるだろ
海水充満させて一気に温度下げる必要があるのは、温度が高いとヤバイ事が起きるからだろ?
海水入れるのにだって水蒸気爆発の危険性を伴うんだから
954名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:54.71 ID:+2aLOP7x0
いつも思うんだが

識者とか専門家程胡散臭い肩書きは無いよね?

オタクとかマニアで良いだろw
955名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:56.11 ID:wQ/rUnrM0
爆破弁って壮絶な嘘をまき散らした揚句、
「原子炉建屋がばくはつしました」だからな。

どうやれば信用できるんだろ。
956名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:31:58.63 ID:FQ5GyPOj0
臨界で爆発するとか無知の極みwww GGKS
957sage:2011/03/12(土) 22:31:58.93 ID:GMjGCS/90
情報操作が行われている
福島県はdocomoの携帯は今日の朝から県外
地震のエリアメールも配信されない
958名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:03.15 ID:lcgePnYQ0
炉心融解とか言っちゃう奴がまともなこと言ってるとは到底思えないな
959名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:03.74 ID:0A4qe1Gn0
現地の放射線が1015μシーベルトって発表があっただろ
そりゃ現地に被爆者が居るのは当たり前だろ
今更何寝言言ってんだ馬鹿が

それと原発の爆発は全然別の話だろ
960名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:04.90 ID:jcDlEqch0
大丈夫なんじゃなかったっけ?
961名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:06.76 ID:L+bYINLT0
日本海溝「そろそろ原発にとどめ刺しますね。」
962名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:07.59 ID:6oQNni6M0
爆発が原因で被ばくしたということは

爆発してからずっと漏れてたってことじゃん
963名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:13.25 ID:LqWvVnuM0
大本営発表をこの目で見ることが出来るとはw

いやーどこが言論が自由で民主的な近代国家なんだか。

今の日本終わってんぞマジで。
964名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:13.62 ID:kfjojvTo0
容器内ではむき出しの燃料棒が暴走している。
いくら容器の外を海水で冷やしても、いずれ溶解するだろ。
965名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:22.83 ID:BQ4X+vlj0
子供の頃ドカポンランドで遊んでいた当時は
メルトダウンがそんな深刻なもんだとは知らなかったな
966名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:27.48 ID:OOwgkirY0
どうせ、メルトダウンしたんだろう。
爆発の映像。どう見ても、火が出てるし。
水蒸気爆発で、火は出ない。
出るとしたら、高熱で水の分子が水素と酸素に分かれて、水素爆発。
海水ぶっ掛けるって、最後の手段だし。
967名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:31.40 ID:u9HnQn0tP
メルトダウン?
968名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:31.57 ID:OI2wXON90
無駄に煽るバカは誰だと思ったら他所の国のアホか
969名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:33.18 ID:6TADUYSL0
おそらく、民主党政府は事実を隠蔽している。
先の爆発は、原子炉爆発であり、それに対応する対策を採らなければならないのに
何を考えてか、事実の隠ぺい工作に入ったようだ。
970名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:39.10 ID:lXTBV8ux0
関東の人は、月曜日は学校や職場に行かず、
閉めきった家にこもってた方がいいよ。
971名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:40.33 ID:DTnDiIEx0
>>824
当然、海水注水の影響とか、群発地震で容器倒壊とか、
ともかく炉心露出によってチェルノブイリ並になることはある

それを防ぐのと予防的避難は必要
972名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:41.51 ID:CFLSu9sT0
核の専門家が避難始めた
500キロ圏内の奴はヤバいぞ
973名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:46.58 ID:MLnI+xd20
枝野を信じた場合、被曝者の存在が全く分からん
病院関係者とか言ってたが自前のX線じゃないだろうな?
974名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:47.98 ID:ZA796zZ+0
>>934
機械放射の2万カウントと体内被曝で10万カウントは全然違わないか?
975名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:48.86 ID:4skW6qSK0
>>741
問題は炉内の放射性物質の拡散
核爆発でも水蒸気爆発でも拡散すりゃ一緒だっての
976名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:53.03 ID:XNanNQbV0
また原発近くやんけ
977名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:53.94 ID:njLYmp340
死ぬときはみんな一緒がいいよ・・・。
怖い。

うえええええええええ
978名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:00.16 ID:nsPwtTmd0
12chで解説してるやつは
民主党支持のやつ?
大丈夫 大丈夫 大丈夫 って
こいつ責任とれんのか?
979名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:03.09 ID:1/6l/4qn0
民主を責めるカードが溜まりすぎてカバンを持ち上げれない状況
980名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:03.62 ID:oIMHyhN90
情報がなくなった
981名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:06.60 ID:9MzsHjMT0
これってチェルノブイリみたいになるかも、って不安を煽ってるだけだろ
腐ってるわ
982名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:19.69 ID:08dkfERS0
東京あたりだと誰かガイガーカウンターもってるよ
柏崎刈羽原の件のあと自分も買おうと思ったけどw
983名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:21.69 ID:3VVs/QZC0
>>847
ばか者。被爆しないように一時撤退しろってことだ。
連休明けにはカタがつく。
とにかく動けるものは今すぐ逃げた方が身のため。もう時間がない。
984名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:22.52 ID:lkv6jRlK0
世界の識者というやつは
日本が失敗するのが嬉しくて仕方ないんだろうというのは
容易に想像がつく
985名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:24.06 ID:i+bM2yWl0
>>962
いや、待て
まだ被爆190人がどこ情報なのかハッキリしてない
あわてる必要なし
986名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:24.87 ID:Y9wULBXXO
半径600キロは人が住めなくなるらしいな
987真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/03/12(土) 22:33:24.97 ID:+RZlL5Xj0 BE:218269049-PLT(27272)
>>1

あほか。
988名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:27.13 ID:9bx5eA4A0
>>970
学校休みになる?
989名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:27.42 ID:ek9LFU8I0
ここ数年おきに立て続けに大地震がおきてるんだから
地震専門家(嘲笑)は、
立て続けに、”いつ””どこで””何時何分に””どの大きさの地震が”おきるのかを
淡々と言えば良い。


 今後30年間に99%で大地震がおきちゃうぴょーんとか死ねよマジで。
990名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:30.79 ID:eI2df5Rx0
こうやって煽ってなにがしたいんだかね
991名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:34.94 ID:AEXXjPFF0
>>954
素人陰謀論者信じるよりはいいっしょ
992名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:37.65 ID:fvW2I4d60

         {`_ヽ、
         l!  \``ヽ、               _, -≠ニ了
           !    \  ヽ、         , - ' ´<   ./
          '     >    ̄ ̄ ̄ ̄ `¬ /     /
          ',  /                \ヽ     /
           ∨/                  ' ,∨ /
           //   _          _    ', ∨
            //  / rz0,          / rz0,   ', ヘ
          i {   乂塁ノ           乂塁ノ   i ',   さあ、僕と契約するんだ!
         l :{                       ::}, ヘ
           l l::.',                   .::/:::, ',
.           l l::::::\      ヽ-'ヽ-'゙      ..::::/:::::::', i
           l l::::::::::::≧、_          ......::_::; イ::::::::::::',. i
        l l::::::::::::::::l   ̄ 7¬==¬  ̄i´   .l:::::::::::::::', l
        //::::::::::::::::l    /:::::::::::::::::::::::: ' ' l    l::::::::::::::::i. l
.       i i::::::::::::::::::l   .i::::::::::::::::::::/   i    l::::::::::::::::l. l
___   .l l:::::::::::::::: :l   l:::::::;:::::::::::::l   / .l    .l:::::::::::::::::i. l ___
ゝ、_ =ニ¬l l:::::::::::::::::::l   l::::::ヘ::::::::::::l  .i  ト、  .}:::::::::::::::::l├¬冖冖つ ゙ >
    ̄`ヽ、`ヽ、::::::::::::: :ト、   l::::::::::i:::::::::::l.  /   >"<}:::::::::::::::::l }ー==彡 ''
993名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:38.40 ID:KW8rotkpO
反原発ブサヨに限って電気ベッタリの生活だからな
994名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:39.63 ID:KIOgiEK40
2号炉にいた人はなぜ亡くなったの?
995名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:43.88 ID:bNDQELjC0
>>964
熱出してるのは核分裂生成物だと何度言えば
996名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:43.90 ID:jNYjMt6j0
今日は中ロの対応にカチンと来た
自国の国境に放射能感知機設置してわざわざ結果を報道発表
スキあらば賠償させる気満々のイヤミたらたらな態度だよな
この腐った2国まじやる事がリンクしてて気持ち悪い
ぷーちんはコキンと寝てんのかよゲス野郎
997名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:51.60 ID:bu4uwt910
280 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 22:03:53.51 ID:9OTihafq0
入院患者60
医者30
避難のため二葉高校で待っていたら
爆発があり病院に戻した
保健所で調べたところ
10万カウント
3万カウント
TBS
998名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:52.87 ID:Is/qdSNZ0
>>741
制御棒がない状態だとウランが密集しているだけで連鎖核反応が起こります。
たとえば、1kgのウランを別々に保管していると臨界は起こりませんが、
くっつけて保存すると相互に自然崩壊する中性子をぶつけ合う確率が増えて臨界に達します。
999名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:53.25 ID:1xCBIAuB0
http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/538/index.html
福島県の測定器は全部壊れてるらしいから、こっちみとけ
いまのところ新潟は問題なし
1000名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:33:56.01 ID:OpeLWElM0
>>890
実際に起った健康被害なんて何人にも根本的な回復はできねーんだぞ?
責任者が辞職しようが、逮捕されようが、いくら賠償金もらおうが蝕まれた体はもとに戻らない
疑ってかかることすら頑なに否定するほうが不気味なほど不自然w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。