【原発爆発】 避難指示、「半径20キロ圏内」に拡大…福島第一原発に関し、国が要請★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・福島県が、12日午後6時半から開いた原子力災害対策本部会議の中で、
 担当職員が午後6時25分に総理大臣官邸から指示を受け、福島第一原発と
 福島第二原発から半径20キロの範囲を新たに避難指示の対象にすることを
 求めてきたことを明らかにしました。福島県は、現在、具体的な市町村やエリアを
 調べているということです。福島県の原発の周辺では、福島第一原発と
 福島第二原発からいずれも半径10キロで避難の指示が出ています。
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014630381000.html

※NNN情報では、福島第二原発は10キロのままだそうです。

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299925549/
2名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:46:04.90 ID:WO0pWJtI0
dqnbgtmjdsn
3名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:46:22.34 ID:kGPqHugX0
管と枝野、絶対に許さない
4名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:46:38.02 ID:XqXG3dBD0
日本「ねんのため10km圏内は避難で」

一方その頃のCNNは
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg

軽水を暴走前、連鎖反応前の原子炉に入れる必要がある。
軽水は米空母が暴走用に自分で使うため緊急用に常備している。
米軍は暴走寸前の原子炉に軽水を入れるノウハウがある。だが菅政権は断った。
ソース 在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

5名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:46:53.96 ID:BCY2fk4A0
禿げたくなければ逃げろ
禿げは好きにしろ
6名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:47:00.45 ID:6bkjAJCT0
メルトダウン?
7名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:47:06.02 ID:Qm4WRDeb0
300km辺りまで逃げないとやばいね
8名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:47:06.35 ID:4S8MwDsui
日本はもう、終わりです。
9名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:47:08.65 ID:Ba5KavZu0
      _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ       、z=ニ三三ニヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   |::::::::|     。   .|;ノ      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||      lミ{   ニ == 二   lミ|
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  (〔y    -uー'' | 'uー.|       {t! ィ・=  r・=,  !3l いわんこっちゃない
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |       `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 落ち着いて行動しろ
    ヾ.|    /,----、 ./         Y { r=、__ ` j ハ
     |\    ̄二´ /   /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   _ /:|\   ....,,,,./\___/ / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
 ''":/::::::::|  \__/ |:::::::::::: uU U Uヽ:
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::::::|:::..::\
10名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:47:10.82 ID:sdz4683K0
理由を言え理由を
11名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:47:12.78 ID:HVVReIe40
発電所が大きく壊れたとは考えにくい…
12名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:47:15.99 ID:qHStSluW0
一連の流れ

原子力発電所が制御不能 7:00
3km避難
冷却が間に合わず冷却水の水位が下がる
燃料棒が90cm露出 9:00
燃料棒が溶解
職員2名 タービン室で行方不明
1つ目の弁を開放 2つ目の弁は開けられず
燃料棒が1m70cm露出 周辺地域でセシウム反応有り※一部、燃料が漏れている
燃料棒が水と化学反応 水素が充満
高温高圧になった中に水が注入
1015マイクロシーベルト
水素爆発(水蒸気爆発)屋根と外壁が飛ぶ 15:36
?マイクロシーベルト 18:00に発表をする発言がされなかった。
職員4名 負傷
報道規制かかり、映像が途絶える
10km避難
炉心が露出し、ご本尊はまだ無事、もしくはメルトダウンはしなかったがボイド水蒸気爆発による拡散
自衛隊の給水部隊が撤退
でも制御不能
大丈夫会見 17:00
2号機の職員1名死亡
20km避難 19:00
IAEA・各国がマスコミにチラホラ
第二原発は 半径10km避難 第一原発は、半径20km避難
米・メルトダウンの可能性大と報道 露・極東の放射線監視所の危険度最大に引き上げ 中・環境への影響を調査
世界のトップニュースを飾る。
NHKでも全く情報がないと苛立ち発言 19:45 さすがにネタ切れか
米軍と連絡中? 閣議決定で超高圧超高温による爆破or燃料を強制輸送or海中投棄の準備中? <<<今ここ
13名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:47:24.27 ID:SNQFoFSM0
月曜日は雨だけど出社するの
14名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:47:38.79 ID:j+0VzlDK0
非核三原則の日本が原子力発電する事自体、駄目だと思う。
15名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:47:43.58 ID:nCUoLL1J0
政府が情報統制中
16名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:47:53.38 ID:7+yP8yaq0
なんだかんだで楽しかった人生
両親には感謝しかない
17名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:47:58.74 ID:4skW6qSK0
もう自殺薬配ってくれ@郡山
18名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:00.10 ID:ep2L98P50
うん
燃料棒が溶けてない状態なら
バコバコ注水しても大丈夫だったろうけど
溶けて露出した所に水が掛かったんだね
それで爆発したと
どう見ても終わり
19名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:02.66 ID:NtG3BCHn0
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416803.jpg






2mの外壁が完全に吹き飛んでるのに、中の圧力容器(16cm)や格納容器(3p)が無事な可能性は少ないだろう。
20名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:03.86 ID:Vwwvuxl30
菅直人公式サイト: 天災より

>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。
>高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
>9月にお遍路で歩いたところだ。
>波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
>それに加えて新潟で地震。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg

>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

天災すらも政争の具にする最低な男・菅直人
災害対策費を大幅に削減し、子供手当てなどのバラマキに使った民主党
21名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:08.15 ID:WU+9gWF50
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s324314.jpg
政府関係者「格納容器に異常なし」

大丈夫そう?
22名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:10.72 ID:s7ziFr4/P
原発の範囲の絵 どこかの党のマークに似てるんだが
23名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:18.27 ID:IVNDIaPv0
昨日のカンチョクト首相の会見で、原発について大丈夫ですって
いきなり強調してた時点で怪しいだろ。

あの時から政府は原発ヤバイってわかってながら隠蔽してたと推測。

24名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:18.97 ID:B5xLmvi40
俺が死んでも日本が助かるならなんでもするよ

何か出来ないのかよ

決死隊募れ
25名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:21.60 ID:LZLZKE/U0
おい馬韓総理、いつものように馬鹿パフォーマンスしろよ
流石に今回は祖国中国へ避難しているか?
26名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:21.31 ID:NP73y1WR0
そういや枝野は会見で、マスゴミは被災地近隣に迷惑かけないようにと至極まっとうなこと言う振りして、
情報統制呼びかけてたな
何がどうなっているのか全く分らん
27名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:23.40 ID:oXdNRSHu0
だからその20km 10kmの根拠はなんだよ!
どこの局見ても出てないから言ってないんだろうけど、念のため20km避難だけっていおかしいだろうよおおおおおおおおお
28名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:26.92 ID:vGE89XMv0
海外ニュースでガンガン流れてるぞ
早く対応しないと風評被害で日本逝っちまうぞ
29名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:28.74 ID:JY5+TgrP0
二号機の職員死んだってのはなんで?
30名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:33.19 ID:97dgDFnN0
そうだな、いわきは30万以上が住んでるから
避難指示範囲に入ったらパニック必至だ
31名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:35.27 ID:5/v32W200
安藤さん不安なのが滲みですぎ
32名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:37.30 ID:hjjn5B140
これ安倍ちゃんが総理大臣だったら福島人は許さないだろ。
33名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:37.76 ID:HW7ceDhgO
MXテレビでWWEプロレスって
34名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:39.61 ID:XCLdT+6A0

ガイガー希望の方。



都内のガイガーカウンター みんなで監視しよう
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
35名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:41.13 ID:xBJmOH/u0
4人が被爆したかまだわからないの?
36名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:42.64 ID:wJhCbRpY0
政府が避難場所を決定するまでもなく、
50キロ圏だろうが、100キロ圏だろうが、
いやな予感がするなら、
遠出できるなら、
財産もって、
すぐさま家族ごと
プチ家出してくれ。
明日は日曜日だし。
政府が規制かけるまでの時間に、
日本海側から西か、
思い切りに北のはてに向かうんじゃ。
万が一となれば旧蝦夷地と本土が寸断されるからね。
37名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:43.22 ID:XhYhFpyS0
日が沈んでから避難指示拡大するんだったらもっと明るいうちにすればいいのに。
暗いと不安が増すだけだろ。
会見で「最悪を考えて10キロ」なんて言いやがって。
38名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:44.04 ID:oK92DaGn0
さて、明日にでも三輪バギー買ってくるか
39名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:44.97 ID:Zad7SamU0
東電の対応が何もかも後手後手で遅すぎる
社長は首吊るだけじゃすまされんぞ
40名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:46.33 ID:OqKIo1l40
本州全域が避難対象になったらさ
勧告だすわけないよね
逃げるとこありませーん\(^o^)/なんて言ったら日本大パニックだもんね
41名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:49.82 ID:2+eStz7B0
福島県原子力広報協会(笑)
http://www.atom-fukushima.or.jp/qa/qa-173/anther.shtml
42名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:53.82 ID:uRq4UOr40
>>4
マジか・・・
ひでえ・・・
43名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:56.55 ID:VT/pgB+O0
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/doukan/agr_586.htm

耐震基準、日本基準が認められてんのに
その日本がダメじゃあとはどうなるんだよ……。
44名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:48:59.54 ID:Z3xOn8mv0
グーグルで真剣に測ってみたら
原発から200kmくらいのところにいまいる・・
この距離はどうだろう?無知な俺に教えて下さい
45名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:01.18 ID:9G4YjNCSP
30kmは最低でも離れないとやばいだろ
46名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:05.27 ID:DFyNVVfUO
民主の被爆テロこええええええええ
47名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:10.84 ID:F8DG/mTV0
「線量が問題です」って5時から言っててまだ数字出さないのに
どうやって「見極める」んだよカス。情報出せ情報
さっさと出せ 暴動起こすぞこん畜生
48名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:13.28 ID:sjiWjl6x0
>>21
隣の第二炉も温度が上がってる

それが本当だとしても、まだまだ危険
49名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:14.85 ID:LsQ9me8L0
最悪の状況になったら風下にある外国から情報来るって、アメリカが黙ってないだろ
50名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:17.83 ID:q5PlWANT0
関東に避難警報とかそういう類の発表がされるころにはもう手遅れなくらい浴びまくってるんだろうなぁ・・・
51名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:18.07 ID:HdJjbFgo0
俺の兄貴一家が甲府に住んでるんだが、
被爆するのか?
誰か教えてくれ
52名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:18.43 ID:XmONw3ki0
>>24
祈ろう。

行っても邪魔なだけ。
53名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:23.84 ID:8Mxsbid70
あとから避難区域を広げたって言い訳する気だろ、
広げるならちゃんと起こってること説明しろ
54名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:25.57 ID:Ef990ldf0
避難した人をまたあらためて避難させるのは効率が悪いから
50Km外まで避難させといた方がいいぞ…
55名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:26.90 ID:x+i0ihKy0
これ以上の爆発は無いよね?
関東以西に逃げたかがいい??
56名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:29.15 ID:N73NCj/s0
もし炉心が壊れたのなら周辺数100キロの電子機器がイカレルはずと考えていいのかな。
57名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:30.84 ID:8GWddNjC0
ホントの事言うとパニックになるからうその情報を流す
こんなことしてても後々傷口を広げるだけなのにね
58名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:32.54 ID:eHmErMO50
>>4
なんなの?
59名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:36.20 ID:dL8CRXfb0
隠蔽言いたいだけのアホ
原発不安煽りたいだけのアホ

ポジティブなニュースは捏造捏造
正義の為に煽ってるってか?w

20kは10kに訂正されたよ
本体も無事らしいし
60名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:36.94 ID:ndb2i87J0
>>14
しかし日本には原発が必要だ
61名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:38.22 ID:7FnuECzA0
なぜ数値を言わない!?

ただ言うだけじゃないか!!
62名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:38.77 ID:uF86oMIr0
菅どこだよ、視察した場所がその日のうちに吹っ飛んだんだからなんか言えや
63名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:38.97 ID:YR7nEMRw0
現政権の対応として考えられるのは

・報道各社に「慎重な報道」を強く求め、情報封鎖
・「事態の推移を慎重に見守りたい」と事実上の見殺し
・どうしようもなくなってから「初めての事態」だから仕方ない、と自己弁護
・「自民党政権が造った原発だから壊れた」と責任回避
・日本の原発は汚染を引き起こす悪い原発、中国の原発は地球に優しい原発と宣伝
64名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:45.01 ID:mg1IyW+Z0
オレ10日間の有給残ってるわ。
この際全部使っちゃおうかな
65名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:46.66 ID:BOn+REyZ0
おまえら冷静になれよ
関東大震災における朝鮮人虐殺のような悲劇は二度と起こすな
66名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:53.77 ID:H+3VFavN0
クイズ

 「大丈夫だ、問題ない」

上記発言を信じますか?
発言者は、直後にどうなったでしょうか?
67名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:56.34 ID:nCUoLL1J0
議員が率先して非難地域ギリギリに行けよ
68名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:58.66 ID:1IfyzrmU0
空から原発撮影するんじゃねえぞっていう圧力かけてたな

他の炉も異常高温になったみたいだな
69名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:03.46 ID:ADuEEHq+0
チェルノブイリ爆発事故の概要 

この規模の原発事故は他に例がなく、原子力開発の歴史上で最悪の事故と言われている。
事故当時、爆発した4号炉は操業休止中であり、原子炉が止まった場合を想定した実験を行っていた。
この実験中に制御不能に陥り、炉心が融解、爆発したとされる。爆発により、原子炉内の放射性物質[1]が大気中に大量に(推定10t前後)放出された。
これは、広島に投下された原子爆弾(リトルボーイ)による放出量の500倍とも言われている。
当初、ソ連政府は住民のパニックや機密漏洩を恐れ、この事故を公表しなかった。また、付近住民の避難措置なども取られなかったため、
彼らは甚大な量の放射線をまともに浴びることになった。しかし、翌4月27日にスウェーデンのフォルスマルク原子力発電所にてこの事故が原因の放射性物質が検出され、
4月28日、ソ連も事故の公表に踏み切った。日本においても、5月3日に雨水中から放射性物質が確認された。
爆発後も火災は止まらず、消火活動が続いた。アメリカの軍事衛星からも、赤く燃える原子炉中心部の様子が観察されたという。ソ連政府によれば、5月6日までに大規模な放射性物質の漏出は終わったとされる。
爆発した4号炉をコンクリートで封じ込めるために、延べ80万人の労働者が動員された。4号炉を封じ込めるための構造物は石棺(せっかん)と呼ばれている。
事故による高濃度の放射性物質で汚染されたチェルノブイリ周辺は、居住が不可能になり、約16万人が移住を余儀なくされた。避難は4月27日から5月6日にかけて行われ、
ソ連の発表によれば、事故発生から1ヶ月後までに原発から30km以内に居住する約11万6千人全てが移住したという。しかし、生まれた地を離れるのを望まなかった老人などの一部の住民は、移住せずに生活を続けた。
放射性物質による汚染は、現場付近のウクライナだけでなく、隣のベラルーシ、ロシアにも拡大した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85
70名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:08.52 ID:EyQpECWi0
みんな今までありがとう(´・ω・`)
こんな俺でもみんなに相手してもらえて楽しい人生だった。
首都圏、東北(仙台以北)、西日本の方が無事であることをあの世から祈ることにする。
71名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:08.68 ID:vEO7ZHFc0

まさか小学生の頃習ってた北斗神拳が役に立つ日が来ようとは・・・
72名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:09.92 ID:iRYyE4Qb0
とにかくお前ら電気消せよ
73名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:10.75 ID:+ABmky0RO
政府関係筋:福島原発第一
「格納容器は無じ」 By 日本テレビ
74名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:14.19 ID:Mxir0+rv0
さいたまだが腹をくくった。
放射能汚染はまぬがれんだろう。
75名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:21.79 ID:eGx4/gro0
福島第一原発→東京駅 224km
福島第一原発→横浜駅 251km
福島第一原発→大宮駅 210km
福島第一原発→大宮駅 217km

今、首都圏の主要駅からの距離を調べたらこんな感じだな('A`)
76名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:22.47 ID:3nnJNrdI0
と・に・か・く
情報をよこせ!!
自分で判断して自分で責任をとるからさぁ!!
政府のせいにしたりしないからさぁ!!
77名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:24.51 ID:1VxC7M/UP
テロップで一時間で一年分ってなってた・・・
78名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:27.13 ID:uls0Ydm+0
常磐線と国道6号は大丈夫なの?
動くの?使えるの?
79名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:27.67 ID:buc27Xg80

東京電力のHPにつながらないんですが…
80名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:29.28 ID:byYXGSjq0
20kmって根拠ないから300kmまで逃げたほうがいいか
手遅れなのかな
81名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:31.00 ID:QipxXhB30
【自衛隊板よりコピペ】

【緊急非常事態】福島第一原子力発電所・派遣中の特殊武器防護隊・化学防護車測定放射能数値が被爆レベル。 

福島第一原子力発電所・ひじょうに危険な状態。ヘリコプターを集中的に投入し原発周辺民間人を救助予定。 
10キロ以内すべてが被爆の可能性。

これ本当なの?
さすがに嘘だよね???
 
82名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:33.77 ID:7r18q+he0
大災害の一歩手前って感じか
83名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:45.83 ID:Bbc1M7Eu0
外壁がすべて吹き飛んでるじゃないか
炉心爆発で間違いなし
日本がチェルノブイリやっちゃったぜ
84名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:47.95 ID:kPhtM2zg0
とりあえず情報出せよ。
マジで何してるの?
大丈夫なら大丈夫な情報出せ民主カスシネゴミカス
85名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:51.65 ID:k56UEmhI0
>>米軍は暴走寸前の原子炉に軽水を入れるノウハウがある。だが菅政権は断った。
ソース 在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官

どういうことだよこれえええええええ
東側の実家、友達も心配…
86名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:56.91 ID:nVx/YrDwO
今夜は眠ることはできると思ったのに
また不安で眠れなそう・・はぁ
87名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:58.83 ID:hjjn5B140
以外に順調なんじゃないか?
IAEA的にこの案件じゃ20km確保が妥当とか言われただけとか。
88名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:07.80 ID:++GMstwU0
もう一度言う、福島産の物はとうぶん食うなよ
政府の発表が嘘だらけと言うのが十分わかったろう?
自分の身は自分で守れ
89名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:11.73 ID:No8jqP3g0
>>70
ひとりぼっちは寂しいもんな。
いいよ。一緒にいてやるよ。
90名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:13.01 ID:D3ePP0Jz0
ダッシュ村終わり?
91名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:13.33 ID:6oWFob6S0
1号炉ぶっとんだら他の炉もぶっ飛ぶだろ。福島だけで住むのか?
ぶっ飛んで欲しくないようなぶっ飛んでそのすさまじい経験値を日本に積ませたいような。
92名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:15.61 ID:bBAXTtGJO
最悪をあおっても一人でも逃げ切ってくれたら本望だ
93名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:17.08 ID:zzO5vwMD0
お前らこれだけはハッキリしてくれ

最悪の壊れ方をした場合、
半径100km圏内は生存不可能って書き込みがあったけど、
あれはデマ? 安全見て遠方に避難したほうがいいの?
94名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:18.78 ID:T7581EVq0
>17
待て、あきらめるな。
郡山なら浜通りから避難してくる人もいるだろうから、サポートしてやってくれ。
今のおれには声援しかできないけど、必ず助けられるように支援始めるから。
だからあきらめないでくれ
95名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:22.82 ID:F0LRDTDuO
20キロって言ってるってことは100キロ以内の奴は逃げた方が良い。
100キロって言ってる頃には300キロ以内の奴は逃げた方が良いがその頃には国中パニックになってるから逃げられないよ。
半径300キロ以内の奴は今から逃げろ!

つか続々と逃げはじめてるんだけど

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824?guid=ON
96名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:23.96 ID:Hp8fTWQY0
原発は爆発したのではないか?

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219

メディアはなぜ映像を隠すのか?
97名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:28.05 ID:Ys65IXLk0
だれか簡単に10行くらいにまとめて
98名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:30.60 ID:6of8cXTs0
とりあえず首都圏から関西まで避難してきたけど
関西まで放射能が及ぶともう逃げられんな
99名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:31.77 ID:e+JeUFPL0
西日本に住んでるんだが節電したほうがいいのかな?
100名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:34.90 ID:z9HZbEuv0
>>79
繋がりにくくなってるけど、繋がらないわけではない
最新は 福島第一原子力発電所の現状について【午後4時40分時点】

情報が古いです
101名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:34.99 ID:jmpeQDGW0
明日ヨウ化カリウム買いに行って来る
102名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:34.41 ID:H+3gbL/C0
日本の東北地方は1時的にもう、終わりです。
103名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:36.70 ID:CeTih/pw0
いいから石棺でもう封印して
104名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:40.38 ID:Ba09ZdVh0
幸霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |  | ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
105名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:40.55 ID:OpeLWElM0
裏声でヒャッハー!って叫ぶのは意外と難しいぞ
今のうちに練習しとけ
106名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:42.11 ID:6UEU7iec0
181 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/12(土) 19:32:46.45 ID:vMpS9zMa0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。




60 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/12(土) 15:18:31.66 ID:DrmwMI4H0
管首相が6時に原発視察を発表
      ↓
圧力弁開放を中止、東京に帰るまで待機。
      ↓
首相視察後圧力弁開放するも間に合わず、炉心溶融始まる←いまここ

107名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:44.32 ID:uRq4UOr40
政府は情報を出してくれ・・・
こういう悲劇が数十万数百万と拡大するんだぞ・・・
女子供という弱い人間までこうなるんだぞ・・・
戸惑ってる場合じゃない・・・政府は情報を出してくれ・・・

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
108名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:44.44 ID:tsSZay0XO
日本の近未来がどうなるか教えてエロい人
109名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:48.58 ID:p8r2KUcL0
>>44
今は大丈夫だけど、もし批判範囲が80〜100キロにまでなることがあったら300キロ外まで離れた方がいい
念には念を入れて。取り返しつかなくなってからでは遅い
110名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:52.04 ID:F7bu1Gvz0
>>37
爆発して最初に拡散する範囲は10キロ以内で正しい

爆発=最悪って段階の話

その後の拡散は10キロ以内に収まらんだろうな
拡散を予想して禁止区域の範囲を広げる時間は十分あるのは確か
111名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:53.66 ID:BD+yCvGe0
現場で作業している方たちはほんとに
ありがたい。
112名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:55.89 ID:wHmZmHJk0
情報がないのが怖いなぁ

炉心の有無と現在の放射能の数値を明示してくれなきゃ
113名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:01.77 ID:zRXNHKOm0
>>26
ヘリコプターはマジうるさい、騒音で助かる人も助からない。
114名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:03.29 ID:jb/waKGa0
とりあえず風向きからして
東北と北海道の人は
家にこもれ
そして2、3日やり過ごす
直接風に当たらない方がいい
115名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:09.68 ID:tnrUEC5e0
新しい情報がないのは、ねぜ?
116名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:09.43 ID:K5uISpbB0
これさ

現場(東京電力)が対策使用としていることを政府と保安院が邪魔しまくって対応が遅れたせいじゃないのか?

 
117名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:11.87 ID:exTI/y+V0
東京MX

WWE放送中

118名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:11.84 ID:tJRaxy9F0
ねぇ外部をあれほど破壊しつくしているのに、内部は無事ってことありえるの?
玉子を内側から爆破して黄身は無事っていうぐらい信じられないんだけど?
119名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:15.30 ID:07hjnSrnP
850 :名無しさん@十一周年 :sage :2011/03/12(土) 19:45:07.48 (p)ID:9S9BTD280(2)
民主党に票をいれた奴は、本当に日本を壊滅させる気だったんだな。

絶対許さないから。死ぬときも恨んで死ぬからな。
民主党と票をいれた奴らをな。


生きて償わせようぜやつらに
俺ら一人一人が、になれば一つはあたるだろ
120名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:16.12 ID:9elIOJ4h0
一番ボロイんだな1号機・・
幸い6基の中で一番出力が低くてチェルノブイリ4号炉の1/70
早く食い止めろ
121名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:22.01 ID:Y1CIGWlZ0
国がかよ
122名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:22.84 ID:v9CNqP5y0
>>80
逆に近づいちゃう
だって地球は丸いんだもん
123名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:24.66 ID:m1Oci9gi0
地震発生

原発は安全です。放射能漏れは全くありません

なんか水漏れしてるかも、3km範囲の人は気をつけてね
でもメルトダウンは絶対ありえません。

なんか危なくなってきたから放射能含んだ水蒸気放出しますね
10km範囲の人は気を付けてね
でもメルトダウンは絶対にありえません。

やべ、メルトダウンしちゃった

やべ、爆発しちゃった

最悪の状況を想定して10kmの範囲の避難を完了しています。

なんの説明しないけど、最悪の状況突破しちゃったから
20kmの範囲の人は気を付けてね

↑今ここ
124名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:26.56 ID:txgI9OVXO
危険が少ないのに、避難指示?

中途半端だな…
125名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:28.96 ID:ICbNSzzRP


297 名無しさん@涙目です。(福島県)  [sage] 2011/03/11(金) 20:48:21.17 ID:25BuKNVZ0
さっき凄い光がして物凄い音がしてる
もうダメかもね

553 名無しさん@涙目です。(福島県) [] 2011/03/11(金) 22:04:36.18 ID:Bcjnet4T0
さっきからやたらでかいバッタが
飛んでくるんだけどなんなんだろうな


126名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:30.73 ID:SPB2EQfc0
チェルノブイリの時は隣国が放射能検知してバレたんでしょ?
島国だし、西風なら隠蔽余裕ってことか?
127名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:31.12 ID:eGx4/gro0
>>75 間違えた

福島第一原発→東京駅 224km
福島第一原発→横浜駅 251km
福島第一原発→大宮駅 210km
福島第一原発→千葉駅 217km

今、首都圏の主要駅からの直線距離を調べたらこんな感じだな('A`)
128名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:30.82 ID:jeFS9bjp0
管が出てこないな、カイワレでも食ってるのか?
129名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:40.09 ID:sYX9OvB40
石棺に使う予定だった外壁吹っ飛んじゃったの?
130名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:40.87 ID:XmONw3ki0
>>93
核分裂は止まってるから問題無し。
ただ、福島県は厳しい
131名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:40.05 ID:PYX/BRYO0
管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの
管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの
管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの
管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの
管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの
管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの
管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの
管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの
管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの管は何してんの
管は何してんの管は何してんの
132mn:2011/03/12(土) 19:52:42.82 ID:sn9Fsjxo0
原子炉に、ホウ酸水を流し込め!
133名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:45.14 ID:sjiWjl6x0
爆発は水蒸気爆発っぽい。
圧力抜く作業に失敗したのだろう。
炉心が見えているのかどうか・・・
そして炉心の温度がいまどうなっているのか・・・
134名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:45.96 ID:8GWddNjC0
>>82
まあ大災害どころか下手すりゃ日本終了の手前なんだけどね、既に。
135名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:48.22 ID:r7yCcu7+0
こういう事があると原子力発電所は怖いな・・・
お世話になってんのも重々承知なんだが地震大国の日本には向かないって思っちゃう
早いとこ自然エネルギーの発電が発展しないかなー
136名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:55.04 ID:QvUQCpbt0
安心させるという意味では
むしろ細かく数値発表してもらったほうが良いのだが
隠蔽されるほうが自分の場合は不安感が増す
どうしてもできないなら1・5時間おきとかそんな感じで
137名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:52:59.80 ID:OFgkRak00


こんなときまで商売してんじゃないぞチョン

138名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:00.59 ID:TzcfhW8g0
>>120
それマジなのか?
139名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:01.63 ID:TUK89E1e0
これ、応急処置しても現状維持のままだよね
どうなったら安全圏って言えるの?
140名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:02.23 ID:g+h62zQE0
視察する場合ではないのに馬鹿だろ おまえのせいだー菅
141名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:03.36 ID:8NdAPSf70
どうみてもテロ 民主党くたばれ
142名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:05.41 ID:TGHqH2fC0
数値出さないほうが不安に陥れるだろ
もうみんな分かっているから、放射線量を出してくれ
143名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:05.64 ID:IVNDIaPv0
現在お偉い様避難中の為、情報隠蔽中。


144名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:06.49 ID:zvrYrlel0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい管
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
145名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:18.33 ID:GhSOFbdT0
もう近づけないんだろ誰も
146名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:18.36 ID:V57MlFrTO
夜暗い状態になって避難はきついぞ
信号も付いていないのに
147名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:22.25 ID:nxfayE1iP
おい
この国の総理大臣は何やってんだ
しなくていい視察して、今しなければならない会見をしない
148名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:22.85 ID:Ofbfx6yh0
”国民の皆様が、ご関心をお持ちの案件”www
149名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:23.07 ID:BCY2fk4A0
東電と管は
追いつめられると
出川のヤバイヨ ヤバイヨになるんだな
普段 だいじょうび まかしとけぅっていう奴は信用ならんな
150名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:30.29 ID:BFlQkKwj0
仮にほんとに放射能が外に漏れたら何日くらいで
人間の体に害が出始めるんだ?
テェルノブイリのは、数時間で植物が枯れたとは聞いたけど
151名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:31.21 ID:DQtX8edM0
自殺志願者や死刑囚が原発の後しまつとか、できないのか
152名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:33.09 ID:pUIibW9yO
西日本に逃げたほうがいいとかどこまで煽るんだ
愉快犯にしかみえんぞ
153名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:41.50 ID:2Twq4DBa0
↓これで距離が分かる。

631 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 17:41:20.00 ID:kH+O7+FC [2/2]
(´・ω・`)家からの距離を知りたいなら片方を近所の駅、片方を福島第一原発にして検索してみて。
ttp://www.benricho.org/map_straightdistance/
154名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:44.60 ID:g1QVing00
>>93
チェルノブイリの汚染範囲だ
これ見て自分で判断しろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Chornobyl_radiation_map.jpg
155名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:46.44 ID:VX9y9ajC0
>>4
その冷却材使えない種類の奴だったって聞いているけどどうなの?
156名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:47.81 ID:NN5A/Rvh0
ヨウ化カリウムかった方がいいのか…
今から注文しても品薄で手に入らない気もするが…
普通のドラッグストアには置いてないよなぁ
157名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:48.82 ID:DYhnU8Uf0
政府の情報まともに聞いてたら

死ぬぞまじで
158名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:47.90 ID:LdFrd1Eu0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/movers-and-shakers/electronics/ref=pd_nr_e_mte
amazonでガイガーカウンター馬鹿売れ
159名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:57.45 ID:oK92DaGn0
風呂入りたいけど、メルトダウンしそうで怖い。
これがトラウマというやつか
160名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:57.68 ID:PaHrrXxI0
今朝、テレビでおじいさんが荷物持って毛布はおって
役場の前でおろおろしてた。
けど、誰もおるわけなく、仕方なくどっかへとぼとぼ行ってた。
家もなくなり行くあてないんだろうな。
かわいそうだったよ。
161名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:58.82 ID:6GZuX+aA0
映像見た!完全にぶっとんでる。骨組み?だけだろ。・゚・(つД`)・゚・
162名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:59.68 ID:2FM2/vJe0
政府は真実だけを伝えてくれ
パニックとか起こっても通過儀礼みたいなもんだろう
163名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:01.90 ID:/OUw7q8d0
2011年3月12日19時37分
【放射線の計測装置すべてダウン 東電】
福島県によると、放射線を計測するために設けている約10のモニタリングポストがすべてダウンした、
との報告を東京電力から受けたという。
県もモニタリングポストを設置しており、独自に計測値を調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120503.html
164名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:05.36 ID:Jevx7Jrm0
>>123
今帰宅したとこなんだが、メルトダウン宣言したの?
165名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:06.33 ID:ECdc9nY80
>>88
福島産かどうかなんてわかんないだろ
あと、風が東に向かえば安全とか言うけど
それで海が汚染されたら関東の魚とか大丈夫なのだろうか
166名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:12.78 ID:QH5xMekd0
しっかし見事な爆発ぶりだな。
167名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:13.99 ID:ILOvEV5/0
>>844
いわき付近と連絡とれてるかって言ってた人、携帯はドコモだよ
168名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:21.24 ID:WWyQnUEdO
>>36

> 政府が避難場所を決定するまでもなく、
> 50キロ圏だろうが、100キロ圏だろうが、
> いやな予感がするなら、
> 遠出できるなら、
> 財産もって、
> すぐさま家族ごと
> プチ家出してくれ。
> 明日は日曜日だし。
> 政府が規制かけるまでの時間に、
> 日本海側から西か、
> 思い切りに北のはてに向かうんじゃ。
> 万が一となれば旧蝦夷地と本土が寸断されるからね。
169名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:21.36 ID:/9OMn+Ma0
>>126
ぐるっと地球一周して
一番安全なのは、
今の場所って事かな?
170名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:26.29 ID:0h7tbaWY0
週末だけでも車で家族連れて自主避難したほうがいいかもな
171名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:28.87 ID:Bfd+adbB0
>>106
電力板ではそれデマって言われてたけど
172名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:37.03 ID:8Mxsbid70
厚2mのRC壁が吹き飛ぶぐらいの爆発が
あの映像程度の規模とは思えない、
あれは付属建屋でしょ?
173名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:39.41 ID:4skW6qSK0
ヘリコプターすら上空を飛ばなくなった@郡山
174 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/12(土) 19:54:39.83 ID:GZi5ejWE0
なあ、おまいらヒャッハーする時はスキンヘッド?モヒカン?
175名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:41.47 ID:TqFWd9Ym0
ガイガーカウンター持ってるやつ居ないの?
都内を計測して2chで発表して下さい
176名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:47.83 ID:FTy/EGWn0
>>56
既に核分裂の臨界が起こっていない設備だったので核ミサイルとは違う。
問題なのはあくまで既に出来上がっている放射性物質が飛び散った可能性があることだ。
放射線自体は1000マイクロシーベルトアワーレベルであれば250時間程度で一般の人が一生に浴びる放射線の量相当なので、
1時間や2時間くらいとかは今すぐ何かが起こるような状況ではない。

問題なのは、放射性物質が体に付着したり体内に取り込んだりして常に放射線を浴び続けることになること。
その量が多ければどこに行っても多量の放射線を受け続けるのでかなり危険。
177名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:51.04 ID:UkVDjLBG0
昨日東京から大阪に移動した俺の判断力すげぇw
178名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:52.38 ID:aqU25TgCO
新型インフルエンザのときと一緒だよ
あまり無責任なこと言って煽るな
チェルノブイリとは違うから
179名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:55.95 ID:QObG4sCY0
なんなんだこれ。。
今日外出したが(愛媛県)、テレビで報道されている状況とのあまりの温度差に愕然とした
祈るしかできない
180名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:56.54 ID:lgViRuhi0
今日1日、クダが雲隠れします。
181名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:54:57.03 ID:7r9nvHFM0
今買いだしから戻ったら
いつの間にか20キロになってる・・・
情報をもっと早くリリースしろよ!
菅よ
182名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:02.32 ID:IRHeT5wp0
放射線量は1000マイクロシーベルトを超えました。
もう生きていけないので、新しい原発を立ててくださいです。。。
183名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:10.10 ID:qThGiDS60
>>70
釣りだろうが何だろうが構わん。
生きているなら逃げろ。この国の器はでかい。信じて逃げろ。
184名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:10.19 ID:aBf6OzF00
とりあえず福島市に住んでる俺はどうすれば良いの?
185名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:14.13 ID:UgBnuHkD0
はっきり言って遅過ぎ
やっぱりミンスはダメだわ
186名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:22.27 ID:LS34KGZV0
福島は地震が無くて安全だから色んな会社のデータセンターが結構あるって話を聞いたことあるけど、大丈夫なんか?
と思ってググったらヤフーのデータセンターが・・・
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20101008_398916.html
187名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:24.58 ID:HMBD4G4s0
福島で原発から40kmに住んでるけど、
いま一応家族総出で避難準備してるわwwwwww
30km避難きたら即逃げるわwwwwwwwwwwww

映画だなほんと。
188名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:27.84 ID:dXr59HQE0
生意気な人間どもが少しでも減ってると考えると飯が
上手いな
189名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:29.15 ID:wews55DSO
うんこ
190名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:33.87 ID:F9SxngZDP
自分の命は自分で守れよ
お前らが被爆しても国は「全力を尽くしたがお悔やみを」と言うだけだ
191名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:35.97 ID:buc27Xg80

理系の学生は今すぐ
研究室のガイガーカウンタ使って測れよ
192名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:41.06 ID:VzF/el2wO
爆発した以外の福島の発電所はホウ酸ほうりこめよ、もう安全側に倒せ
東電経営陣、なにやってんだ!
193名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:42.32 ID:JqKfq2R10
>>4
>日本「ねんのため10km圏内は避難で」
>
>一方その頃のCNNは
>http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg
>
>軽水を暴走前、連鎖反応前の原子炉に入れる必要がある。
>軽水は米空母が暴走用に自分で使うため緊急用に常備している。
>米軍は暴走寸前の原子炉に軽水を入れるノウハウがある。だが菅政権は断った。
>ソース 在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
>http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312



あーもう!
管のバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ
バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ
バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ
バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ
バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ
バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ
バカバカバカバカバカバカバカ
大バカ野郎!もう死ね!
今すぐ死んで状況把握出来るやつと替れ!
194名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:42.86 ID:mfuKzp2G0
菅は何やってるの?
195名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:43.20 ID:RRUC/pSGO

揺れた
196名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:45.43 ID:qhToktUK0
阪神大震災の時に
自衛隊派遣しぶってた村山内閣を思い出す

情報は公開しろ
197名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:47.89 ID:jMzBzkWA0
親が原発関係で働いてる友達から大阪より西に逃げろってメール来たぞwwwwwwwwww
198名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:51.19 ID:Pz6SV11j0
情報を隠蔽するばかりのミンス政権

実際に避難が必要なのは
最低限半径30キロだと思う

真実を公表するとパニックになるから
情報隠蔽だとしたらコワイ




199名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:50.94 ID:LCEtFd280
日本で初めての炉心融解ってNHKで言ってるぞ。
もっと早く避難指示をするべきだろ。

情報統制まる出し
200名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:53.64 ID:5/v32W200
>>70
住んでるのどこだよ
201名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:58.38 ID:eTmFrZ07O

自民党からの意見具申もあり、避難地域が20KMに拡大された。
ただもっと明るいうちに判断すれば避難はより容易ではあったが。
でも最悪のケ?スを考えて対応しないと。
ttp://twitter.com/SatoMasahisa/status/46517694442381313
202名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:55:59.60 ID:2Twq4DBa0
409kmも離れてれば安全ですよね?w
409kmも離れてれば安全ですよね?w
409kmも離れてれば安全ですよね?w
409kmも離れてれば安全ですよね?w
409kmも離れてれば安全ですよね?w
409kmも離れてれば安全ですよね?w
409kmも離れてれば安全ですよね?w
409kmも離れてれば安全ですよね?w
409kmも離れてれば安全ですよね?w
409kmも離れてれば安全ですよね?w
409kmも離れてれば安全ですよね?w
409kmも離れてれば安全ですよね?w



409kmも離れてれば安全ですよね?w
203名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:03.45 ID:QipxXhB30
みんな九州においでよ

今日は新幹線全線開通のセレモニーに行ってきた
お祭りムードだったよ
204名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:06.05 ID:lfbo1zIa0
放射能の拡散スピードってどんなもんなんだろ
まさか今日中に東京にはこないよね?
205名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:07.60 ID:9elIOJ4h0
>>138
ぐぐってみ
206名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:11.10 ID:1UCl7sH80
>>149
                              /:::. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .:ヽ
                             /::::::::..........; -、、i〃;- 、  ......::::::::',
                            /::::::::::::::::::::;'       ';:::::::::::::::::::::i
                           ,'::::::::::::::::::::メ、        人:::::::::::::::::::l
        ,.- 、                     i::::::::::::::::ノ  ヾ、 i l  〃 ヽ、::::::::::::::l
        |L」i                      ノ:::::::::_l「 ̄ ̄ ̄ヽ=/ ̄ ̄ ̄ ̄|i_::::::::::l
        |  |                 /::::::::::::::l|\  \ ハ  \ \ |l:::::::::::::',
        |  |                /:::::::::::::::::::::|ヽ、\ ノ i ヽ、 \ ノl::::::::::::::::ヽ 私に対する挑戦だな?どぅわぁ〜〜〜〜〜いじゃうぶ、むぅわぁ〜〜〜かして!!!
       ,-|  |-、               /:::::::::::::::::::::::::::|   ̄  、 〉   ̄ ̄  |:::::::::::::::::::::'.,
      / l   !  ト、          /:::::::::::::::::;  - ', rー,--------ー┐/、 ::::::::::::::::::::',
    「 |       i        / ̄ ̄ ̄     |/\` ┴┴┴┴ '/l  ` ‐  、:::::i
    l !       /       /     /      |///\   ̄  / //|       ` ‐ 、
     ',       /      __/    ,'       ',///ヽ` ‐--‐ '´/////            \
     ヽ、     ハ     /      i        ヽ/////><./////    /    /     ヽ
207名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:16.62 ID:zRXNHKOm0
>>184
独自で逃げるなり何なりしろ
あくまで自己責務で
208名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:20.02 ID:TXumZdSI0
NHKの東大教授は全く信用ならん。
何が「爆破弁」だよ。
209名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:21.68 ID:T2pNDRiW0
っていうか
さっさと逃げないと

政府発表したら渋滞で逃げれなくなるぞあああ
210名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:22.38 ID:zlTOyu8N0
ustで原子力資料広報室から発表準備。
混乱している様子が伝わってくる。
211名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:24.43 ID:++GMstwU0
だから緊急時の情報なんてそんなもんなんだよ
自分で過剰に防衛するしかないんだって
おまえら少しは学べよな!
212名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:28.13 ID:t03PCohM0
今日の午後2時ごろ決死隊がアルマゲドンっぽいことして日本助かったとか言ってなかったっけ
213名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:30.61 ID:nVx/YrDwO
>>146
いや、車で避難するのはそもそもの間違い
渋滞起こして逃げそびれるからね
消防や救急車も到着できなくなるし
車で逃げる奴ってなんなの?と思うわ
214名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:31.73 ID:4WEMtjSp0
また人災か?
215名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:32.27 ID:yfpyG1jZ0
厚さ2bの外壁が粉微塵に吹き飛ぶ爆発力だもんな。 
やっぱり炉心が無事なわけねーよな。
はぁ、どないしよかな。
216名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:34.84 ID:L0SNNn6t0
地震で原発がメルトダウンして地域壊滅なんてSF書いたらボツどころか
作家生命終了なのに、、、、
217名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:35.07 ID:8GWddNjC0
フィクションSF映画の中の事が実際に怒ろうとしているんだな、今。
218名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:35.43 ID:0fKx3+590
だから文系が首相になるなとあれほど..
視察に行っても何もわからんだろ
219名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:38.39 ID:F7bu1Gvz0
>>115
状況説明できる作業員がちょっとヤバい状態なんでは
禁止区域には状況確認できる人は誰も入りたがらない

>>184
風向きを確認して必要性を感じたら自主的に避難しろ
220名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:38.56 ID:3nnJNrdI0
タービンは上の建物で、原子炉は地下深くに埋められている

んだとしたら、まだ望みはある…よな?
221名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:41.50 ID:bEFwL3WC0
電力遮断で注水できませんて、それが電力会社の言う台詞か?
こいつら話にならんわ。
222名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:43.76 ID:agiS1+lm0
>>193
軽水ってなにか知ってる?「ただの水」だよ。

一部の情弱がコピペしまくってる「冷却剤」だけど、
この原子炉は「軽水炉」だから、冷却剤は「ただの水」でいいんだよ。
カナダとかでは重水炉があるから、ヒラリーはそれと誤解したんだと思う。

冷静に考えろよ、「ただの水」を米国から搬入すべきだと思うか?
223名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:45.44 ID:cSAlUH/A0
224名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:48.53 ID:No8jqP3g0
>>130
核分裂を制御する制御棒がない状態だから、反応は進んでるのでは?
225名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:58.54 ID:TqFWd9Ym0
今日は1日中、風が強かったけど
もう関東に放射能来てたり・・・
226名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:00.82 ID:97dgDFnN0
チェルノブイリの汚染地図見てもよくわからんなぁ
300キロ以上離れても汚染が激しい地域もあれば
100キロ以内でもそれほどでもない地域もあるし
227名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:02.68 ID:ihhmhHRD0
これで今夜、民主党議員たちが急遽、海外に出掛けてしまう悲劇
228名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:09.62 ID:IVNDIaPv0
政府が情報隠蔽し、被災者・救助者をジワジワと被爆させてるとしか考えられない。
229名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:13.38 ID:fab/57fK0
しかし、福島から東京まで毎日通学してたやつもいたぞ
東京は大丈夫なのかね
230名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:17.72 ID:YR7nEMRw0
>>187
無事を祈る
こんな愚かな政権の指示を信じて命を落としたりしないように・・・
231名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:18.00 ID:6UEU7iec0
ハイパーレスキュー隊が救出をあきらめて撤退との報道
232名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:25.00 ID:ClQgSX3v0
ハイパーレスキュー隊引き返せ・・・オワタ
233名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:25.43 ID:+GAGboi9O
歴史に立ち会うって恐ろしいな。
スリーマイル→チェルノブイリ→フクシマ
ミンスが隠しても夜にはアメリカが公表するだろ。
234名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:27.45 ID:Aupw2EA8O
密閉しといた方が良かったんじゃないか
発電機なんか空輸してきて冷却すれば良いんだしさぁ
わざわざ穴空ける必要あったのか
絶対ワザとだろ首相自ら行くなんて
嫌な予感はしてたんだよ
ヤバいよこれ罠だよ
235名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:28.43 ID:Ef990ldf0
>>51
どこの甲府だよ?
甲府市アウトなら首都圏なんてもっとアウトだぞ…
236名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:28.83 ID:ew7cPg/50
しかしこの国は政治家が馬鹿すぎるな
情けなくなる
237名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:36.90 ID:kc+HLmm80
>>4
・・・
238名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:40.51 ID:V57MlFrTO
月曜日にヨウ化カリウム錠を発注しても絶対に入ってこないだろうな


家族置いて仕事行きたくないわ
239名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:43.22 ID:Q+LaZNs50
チェルノブイリでは600km時点でも危険レベルの放射能が
検知されたって。
風向きににもよるが東京もヤバイよ!
240名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:44.13 ID:hjjn5B140
>>138
おまえの3つ下だ
241名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:46.78 ID:it6gUXGl0
チェルノブイリが実験で、今回が本番だったわけね
242名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:50.40 ID:UgBnuHkD0
>>184
何とか逃げてくれ、無事を祈る
243名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:57:59.11 ID:tsUW/25dO
ハイパーレスキュー引き上げ
244名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:02.54 ID:gWtoSj+AO
えらいことになってるな…
245名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:04.71 ID:x5Wl4mwa0
放射線の計測装置すべてダウン
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120503.html






おいおい
246(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/12(土) 19:58:07.71 ID:lr0X8p5m0
福島原発:
PM 3:30 頃、爆発時 東向きの風(7.2km/h)
PM 5:00 頃、日暮れ 北向きの風(7.2km/h)宮城沿岸部は海から内陸部方向
PM 7:00 頃、夜   北北西向きの風(10.8km/h)宮城沿岸部は海から内陸部方向

気象庁・アメダス:東北地方(南部/福島・宮城・新潟・山形):風向&風速
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
http://tenki.jp/chart/

天気図での読みで明日昼にかけて反時計回りで風の向きが南に変わると思う。
宮城→山形→新潟→栃木→埼玉→茨城 で広範囲拡散

今は福島原発から見て北(内陸)方向の地域がヤバイです!
http://www.youtube.com/watch?v=-KhQ9U5bpUM
約4時間として30Km圏内注意
247名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:09.96 ID:vGE89XMv0
ハイパーレスキュー撤退orz
248名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:17.26 ID:KrBzFrXY0
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:42:30.06 ID:3TnPppRdO
>ふぐすまにいる俺からおまえ等にできる最後の情報
>100キロ圏外
>西南、栃木県大田原市
>西、福島県西会津
>北西、山形県長井市山形市
>北、宮城県塩釜市
>南、水戸市
>だから東京の人はひとまず安心してくれ
>あと俺達の分まで生きてくれ

さよなら打電するな、生きろ
249名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:19.50 ID:lPOWKtuo0

政府関係者「格納容器は問題ない。しっかりした管理下にある。」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
現実
http://dl8.getuploader.com/g/1%7Cgame360/33/death.jpg
250名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:22.24 ID:iB1uXy0NP
昆布とヨードチンキ買ってきた。
とりあえずちょこっと飲んどく。
251名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:23.21 ID:1UCl7sH80
>>227
既定路線だろwwwwwwww
252名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:26.05 ID:6ck+7TpV0
253名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:31.88 ID:zlTOyu8N0
さっきの保安員の発表が論外、酷いという声が飛び交っている@ust
254名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:37.95 ID:Y62vw5vc0
作った自民党が悪い!!
255名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:39.98 ID:PaHrrXxI0
飯盛山に・・。
256名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:49.79 ID:jb/waKGa0
メルトダウン確定やろ
257名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:58:58.24 ID:RB2CPla10
あの地震や津波に耐えた、原子炉。
日本の技術は、最高。

ただ、管理が、東京電力と、あの原子力保安院の、
サルコンビだったのが、最悪だった。
258名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:00.25 ID:TzcfhW8g0
>>218
ほんとだよな。
原発なんて見てもプロにしかわからないよな、プロでも上から見ただけじゃなんもわからなそうだが。
管は観光に行っただけだろ。
259名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:09.57 ID:TqFWd9Ym0
国はまったく信用出来ないから
マニアの方々、放射能の自己測定をお願いします。
260名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:12.54 ID:jmpeQDGW0
さっき天気予報で明日の風向きやってたけど、全国的に北東方向だった
261名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:13.52 ID:pqF+6vbz0
yahoo.usaより

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417048.jpg


おいおい。。
262名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:14.57 ID:SU5Ewc7i0
さっきの映像で一瞬キノコ雲みたいなのが見えたぞ
263名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:19.54 ID:T89XeL2iP
怖い
怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
264名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:20.04 ID:OHvKC0Pd0
原子力資料情報室のUST会見が20時〜
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
265名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:20.85 ID:TraWG1/t0




【フジテレビ】家族が生き埋めになっている女性へインタビュー【地震】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13846093
266名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:24.19 ID:ihhmhHRD0
米軍の赤外線映像を探してるが見つからない
267名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:27.14 ID:oX8CNRkl0
初期活動は頑張ったと思うが
所詮民主か
268名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:28.37 ID:4WEMtjSp0
また人災か?
269名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:29.11 ID:tnrUEC5e0
測量機器 測定器のレンタル会社、大儲け
270名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:38.69 ID:PJtfVEYt0
直下型の揺れの直後に白煙というNHKの表現は変
爆発だろ
271名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:41.33 ID:OvbdxI8R0
まさかこんな爆発起きないよね?
映画だよな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13845503
272名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:42.21 ID:O+a1U3PJ0
273名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:50.32 ID:GoBPWJ9u0
>>257
非常用発電機が動かない時点で終わってるよ
274名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:50.71 ID:6g7ArNpV0
原発以外の被害状況はどうなのよ
避難中に被爆、救出活動中に被爆とか泣けてくる
275名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:53.99 ID:03kP989m0
隣県の奴も自己判断で動けよ
落ち着け、そして自分の直観だけ信じろ
人間には生存本能がある
276名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:56.04 ID:xTwo8wnX0
神君家康公以来繁栄を続けてき関東の歴史もこれで終焉だな
放射能汚染で100年は無人の野原か
277名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:58.04 ID:Z3xOn8mv0
なんかメマイがしてきた・・
余震なのか被ばくなのか空腹なのか、なんだかもうわからん・・
278名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:00.11 ID:WyaGC0Vf0
279名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:01.78 ID:bRBS8hi90
ハイパーレスキューが・・・
280名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:02.05 ID:C1EUzHFl0
政府が説明してくれないから誰か教えてください!!!!

何で爆発したのかと今起きてる事!!!

281名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:03.53 ID:82+QyF4T0
指導者は避難者がパニックに陥ることを恐れるあまり情報を隠蔽しがちなんだけど、
【対処法がない絶望的な状況でない】場合には、早いうちに正確な情報を出せば助かるんだよ。
出口がない部屋で「火事だぞ」って知らせても仕方ないが、出口があるなら早く「火事だ、逃げろ」
って言ってやるべき。
282名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:08.55 ID:UgBnuHkD0
>>187
自分の判断で行動してくれ、無事を祈る
283名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:15.32 ID:c8ssPaaL0
東京まで汚染されたら終わりじゃん
テレビ放送すらできなくなる
284名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:33.08 ID:QQ89ubGm0
ハイパーレスキュー撤退!
285名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:37.64 ID:3l5eFv+z0
政治家はもう関西に逃げたんじゃねえか?
286名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:38.47 ID:gQTsxrYi0
福島原発を誘致したのは 民主党 の 渡部恒三 です。
現福島県知事は渡部恒三の甥の 佐藤雄平(民主党公認)。

福島が原発王国になったのは、この渡部ファミリーの力ですよ。
しかも発注したのがアメリカ製の欠陥品だったのでこのザマ。

投票した福島県民は被爆したところで自分たちの愚かな選択を悔いるがいいでしょうね。
でも、民主原発王国と関係の無い他県民からしたら迷惑極まりない話です。
287名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:42.30 ID:K8ZhPtbM0
ハイパーレスキュー引き上げ
でもタンクは持って行く
どういう判断だ?
288名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:51.71 ID:qThGiDS60
直下型の揺れって地震じゃなく本体ってことなのか?
289名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:54.99 ID:3nnJNrdI0
あああ…

今から実家に帰ります…
決断は早い方がいいよね…
290名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:00:59.73 ID:14sTNb5r0
>>218
管は東工大卒のバリバリの理系だぞ
291名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:00.73 ID:z9HZbEuv0
>>245
測定不能値までいっちゃったって事なのかな

ttp://www.youtube.com/watch?v=-KhQ9U5bpUM
完全に放射能が拡散してるよね
292名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:02.14 ID:gi1v5Egr0
> 730: 講談師(福島県):2010/08/27(金) 09:21:47.79 ID:fVytt1O40
> 原発は自然災害や人為的ミスに対しては相当な耐性があり
> 安全と言って差し支えないと思う。

> 732: 芸術家(宮崎県):2010/08/27(金) 09:23:01.38 ID:AB1Hm3eQ0
> >>730
> マグニチュード8クラスの地震にも耐えられるの?

> 740: 歯科衛生士(西日本):2010/08/27(金) 09:26:54.94 ID:/s1vTVGs0
> >>732
> うん、原子炉建屋がM8の地震で崩壊したりしても
> ゆれ始めの段階で制御棒さえ入ってりゃ炉心融解はないし
> 原子炉格納容器も地震ぐらいで潰れるようなヤワなもんじゃない

みんなこんな幻想を持っていたんだよな・・・
293名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:04.17 ID:YCEkd1Y20
チェルノブイリは700kmだろ?
294名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:05.73 ID:qHWXZI5S0
明日の朝になればまた状況が変わる
鼻血が出て止まらんとか、2chに書き込みが殺到するとかな
295名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:06.68 ID:1UCl7sH80
>>187
40まで来たら準備するわ@こおりやま
296名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:07.15 ID:2FM2/vJe0
水蒸気爆破なのは間違いない、みればわかる・・・
297名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:08.65 ID:TUK89E1e0
菅はいま関西にいるのかな
298名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:10.80 ID:BOn+REyZ0
どさくさ紛れに民主党叩くな
ここは政府を信頼して一致団結すべきとき
和を持って尊しとは日本の言葉だろ?
そんなんだからおまえらクルクルパーなんだよ
299名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:10.89 ID:nVx/YrDwO
>>248
さよならなんて言わないでよ!(;д;)涙出てきた・・・
300名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:15.14 ID:ECdc9nY80
ハイパーレスキューも訓練受けた貴重な人材だもんな
無駄死にはさせられないよな、撤退やむなしだろ
301名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:15.91 ID:w4KERRSG0
しかし政治家どもの新品ピカピカの作業服の似合わないこと
302名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:16.91 ID:V57MlFrTO
>>226
風だろ
303名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:18.60 ID:GSqvjJYU0
放射能は毒ガスのカナリアみたいなナチュラル計測器は無いのか?
304名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:20.91 ID:ria+tx3R0

こんな事態でも、菅の頭の中はどうぜ料亭のことだけだろ。

305名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:23.08 ID:tgZBTr1a0
地震は日本に付き物だから、それ自体はどれほどの災厄でも寄り添って生きていけるけど
チェルノブイリなら日本は本当に終了です。
今日、昼の2時過ぎに東電に電話して「福島1号原発の作業員の犠牲が必要なら自分が志願するから」と云いましたが、
当然ですが取り合ってもらえませんでした。
俺はもう自分の人生詰んでるから、それで構わなかったんだ。自殺志願者だったから。
涙が止まらなくなってきた。


306名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:32.30 ID:qugT5tOi0
>>285
そろそろ管さんの口調が関西弁になるで
307名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:36.24 ID:TqFWd9Ym0
アキラを閉じ込めるみたいに
第一号を振り構わず封印してしまえ。
308名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:39.04 ID:xVBt9X4C0
偏西風がんばれ
309名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:48.21 ID:++GMstwU0
日本産も安心して食えねえ・・・
困った・・・
310名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:55.76 ID:6UEU7iec0
原子炉のまわりはたぶん死体が山積み
要救助者が「居なくなった」ので撤退したんだろう
311名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:01:59.47 ID:Km3qKhHd0
GE製の原発だったのか。


312名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:06.67 ID:lxzX+anJ0
もうすぐで花粉のピークも終わると思って喜んでたが
今度は放射能かよ
313名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:07.19 ID:it6gUXGl0
関東〜東北は永遠に住めなくなった
314名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:09.68 ID:VDQwhmFd0
東京電力に天下ったあのバカはお休み中なんだろうな
315名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:11.92 ID:34ht8UJy0
あの爆発見れば素人でもヤバイって理解できるのに・・・

政府はバカなの?
316名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:14.61 ID:lfbo1zIa0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299919148/458
458 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[] 投稿日:2011/03/12(土) 19:17:21.61 ID:DqTyz1fh0 [1/3]
今県外出ようとしたら迷彩服のガスマスク集団(自衛隊?)に
道路封鎖されて家に帰るよう言われた
隔離?
317名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:15.26 ID:zSJz3xNk0
・・・渡辺、今この状況で「官僚がー」か・・・@NHK
みんなの党は、屑だということが良く分かった
318名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:20.69 ID:NjKUYZHS0
爆発はタービンか原子炉かは不明だと。

判明までにどうしてそんなに時間がかかるのか
319名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:25.63 ID:T2pNDRiW0
早く逃げておけよ

どうせ政府は原発近くの住民見捨てる発表できないから隠すよ
320名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:28.86 ID:9QzRBkZ10
枝野さんが確か18時ころにもう一度放射線量を測定すると言っていたと思うが
結局数値の情報は来た?
321名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:33.46 ID:1IfyzrmU0
放射能の測定についてきちっと調査しているんだったら発表しろよ!
ギリギリまで隠蔽して騙せなくなったら情報を出すというやり方をやめろよ
322名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:40.07 ID:Y62vw5vc0
すいませんが、メルトダウン→爆発→???
爆発の次はなんでしたっけ??
323名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:40.26 ID:okkAuulV0
通常3層構造になっており今回の爆発は1番外側の外壁が爆破したのではないだろうか
炉心が入っている原子炉は鉄の塊
簡単には壊れないはず
まだメルトダウンとは言えないと思う
ただ放射能は漏れてることに間違いない
指示通り退避するべきです
324名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:43.63 ID:wrjrxOk60
wwwwwwwwwwwwwwwwやばwwwwwwwwwwうおwwwwwwwwww
325名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:52.73 ID:drFxy03g0
炉心溶融ってメルトダウン?
326名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:55.20 ID:UgBnuHkD0
>>271
核反応は止まった→爆発→原子炉の温度2700℃

まあ、やばいよな
327名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:02:59.10 ID:6BLSta7B0
チョクト死ね
328名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:02.05 ID:4skW6qSK0
NHK、メルトダウンはっきり明言したな
329名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:03.86 ID:nxOknIsc0
>>305
バカ言うんじゃない。生きてナンボだ
330名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:10.52 ID:qHStSluW0
一連の流れ

原子力発電所が制御不能 7:00
3km避難
冷却が間に合わず冷却水の水位が下がる
燃料棒が90cm露出 9:00
燃料棒が溶解
職員2名 タービン室で行方不明
1つ目の弁を開放 2つ目の弁は開けられず
燃料棒が1m70cm露出 周辺地域でセシウム反応有り※一部、燃料が漏れている
燃料棒が水と化学反応 水素が充満
高温高圧になった中に水が注入
1015マイクロシーベルト
水素爆発(水蒸気爆発)屋根と外壁が飛ぶ 15:36
?マイクロシーベルト 18:00に発表をする発言がされなかった。
職員4名 負傷
報道規制かかり、映像が途絶える
10km避難
炉心が露出し、ご本尊はまだ無事、もしくはメルトダウンはしなかったがボイド水蒸気爆発による拡散
自衛隊の給水部隊が撤退
でも制御不能
大丈夫会見 17:00
2号機の職員1名死亡
20km避難 19:00
IAEA・各国がマスコミにチラホラ
第二原発は 半径10km避難 第一原発は、半径20km避難
米・メルトダウンの可能性大と報道 露・極東の放射線監視所の危険度最大に引き上げ 中・環境への影響を調査
世界のトップニュースを飾る。
NHKでも全く情報がないと苛立ち発言 19:45 さすがにネタ切れか
米軍と連絡中? 閣議決定で超高圧超高温による爆破or燃料を強制輸送or海中投棄の準備中? <<<今ここ
331名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:18.92 ID:Am94+LkvP
332名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:23.28 ID:qHWXZI5S0
下手すりゃ4基とも吹き飛ぶ可能性あるよな
そうなれば日本は終わり
333名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:23.45 ID:xrQ2sGwP0
東大出は、変化に対応出来ないなぁー。
334名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:24.28 ID:ihhmhHRD0
CNNjから目が離せない
335名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:32.68 ID:bEFwL3WC0
>>286
>アメリカ製の欠陥品だったので
納得
336名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:33.30 ID:Xh1geNsj0
>>20

       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::"ヘヽ    ! ! ! ! !…
    /:::::::ノヽ  ::::::::::::::ヽ
   /::::;;;;ノ   ´´""'-‐ _|;;|
   |::::::::|   。   /    二=-
   |::::::/ _ _ _ _ _ _ ,   二二ヾ=-
   ,ヘ;;| -・‐, ‐・=  ヽ/ ヽ\三_
  (〔y -ー'' | ''ー   ミ人_/ ̄)
   ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ   )_/ ノ
    ヾ.| / ,----、 / )_Lノ)\ __
     |\  ̄二´ / ノヽ__ソ_/=-
   _ /:|\   ....,,,,./\___
337名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:35.18 ID:/OUw7q8d0
2011年3月12日19時37分
【放射線の計測装置すべてダウン 東電】
福島県によると、放射線を計測するために設けている約10のモニタリングポストがすべてダウンした、
との報告を東京電力から受けたという。
県もモニタリングポストを設置しており、独自に計測値を調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120503.html

Amazonで素人が2万で買える測定器・・・
プロ仕様が10個も全部ダメになるわけない

公表したらパニックになるほどの異常な放射線量が計測されちゃってるから壊れたことにしてる?
338名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:36.13 ID:nn/KWZRI0
>>320
ちゃんとしっかりと想定内 キリッ
339名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:44.89 ID:LpW52MMsP
炉心溶融、NHKが初めて報道した。
340名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:47.63 ID:6yNTdRP/0
完全に情報止まったね
もうだめだ・・・
341名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:49.66 ID:nVx/YrDwO
>>312
東北の杉が地震で揺れてますます花粉飛んでる
342名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:50.47 ID:DBlW9zC60
>>323
鉄じゃなくてアルミじゃなかったか?
343名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:51.43 ID:jzq7wPq+0
明日外出する被爆フラグがたつのかな
344名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:51.85 ID:61NloGqh0
自民党からの意見具申もあり、避難地域が20KMに拡大された。
ただもっと明るいうちに判断すれば避難はより容易ではあったが。
でも最悪のケ?スを考えて対応しないと。
ttp://twitter.com/SatoMasahisa/status/46517694442381313



はっきり言う、これ一つ見ても、民主はクズ。
345名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:53.15 ID:1UCl7sH80
>>296
NNNの専門家がみてて可哀想だった。あの映像を見せられても
直下の振動で天井が崩落した!とか違うと思いたい!とか
346名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:03:58.18 ID:AH+I5Pcb0
あー晩飯食おうと思ってもふるえがとまらねえ喉を通らん・・・
ぜんぜん仕方なくねえわ
347名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:00.35 ID:m4JK5FjE0
なぜか放送されない爆発の瞬間!
BBCね

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219

近くの人は逃げろよ!

348名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:06.01 ID:0m8uCjFU0
秋月とかでガイガーカウンタのキット売ってたけどさすがに持ってる人いないか
349名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:07.07 ID:hjjn5B140
>>219
遠巻きから線量を測っていけばいいのにね。
350名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:07.32 ID:YR7nEMRw0
1号基が骨組みだけになってるのに
報道はまだ「放射能汚染の可能性」・・・・
351名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:07.78 ID:WyaGC0Vf0
352百鬼夜行 ◆9wwww...rE :2011/03/12(土) 20:04:14.06 ID:k8Jlx/AH0
福島第一原子力発電所からの大ざっぱな距離。
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/9dd863d106538b8d.jpg

福島第一原子力発電所 爆発
http://mar.2chan.net/may/b/src/1299918285460.gif

353名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:25.31 ID:cSAlUH/A0
爆発後の測定値は結局まだ不明とのこと
http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live
354名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:27.17 ID:mDJGa3Aj0
>>347
日テレでバンバン放送されてるけど
355名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:34.65 ID:N1POkl5Y0
>>305
バカの応対で東電の仕事を増やさず勝手に死ね。
356名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:37.09 ID:4SNejePZ0
自分で観測しなくても、放射線レベルは各地の大学や原発など、世界各国で観測されてほぼリアルタイムで公開されてる
今のところどこも平常値
357名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:39.75 ID:UO2RQ/R4O
ヤバイ度合いを10段階で教えて下さいな
358名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:43.05 ID:BFlQkKwj0
>>316
これマジじゃないよな?
359名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:44.37 ID:s6EaBO1P0
九州って台風来るけど楽園だな…
九州に逃げたい
360名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:49.80 ID:oOj/1lzs0
温度2700度に耐えうる素材って何がある?
361名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:52.20 ID:dSj23LWj0
IAEAの人助けて!!!
362名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:04:52.56 ID:mXuYHT6Y0
チェルノブイリ原子力発電所事故wikiより
>炉心が融解、爆発したとされる。

なんとか棒が溶けて核物質が水と触れ合ったら爆発するってことなんだろ。
さっき16時時点で2700度でなんとか棒の上部が溶け出してるとか言ってたわけだから・・・

もう時間経過とともに核爆発が。。。
363名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:03.95 ID:VzF/el2wO
>>320
来ない
つまり、政府は根拠となる情報がないはずなのに、なぜか避難区域を拡大した
364名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:05.60 ID:HvPINVYQ0
エヴァ破にもあったが、

ミサトが避難勧告出そうとしたら、
青葉が、政府関係者から我先に避難していますよ

みたいな事を言っていたが、本当にそうなってしまってるのかね
365名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:06.21 ID:2I0Bpxl90
>>222
あのー、一般に業者が宣伝している軽水と
原子力分野で言われいてる軽水では純度が全く違うんですが
知っててあえて言っているよね?
366名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:07.65 ID:SkLNE4awO
>>1
日本テレビが爆発映像流してるのにNHKは何を寝ぼけたニュースしてんのよ

テレビ局毎に違う事実を伝えてる
367名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:08.29 ID:xVBt9X4C0
メルトダウンはいいんだよ。もう確定だ。
そこからどうなるかだ。
スリーマイル程度ですめばいいんだが・・・
368名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:24.15 ID:rTVLt7/D0
今 福島県に住んでる動画配信者の動画みてる
この人が無事なら大丈夫だろう。。。
369名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:27.73 ID:/DDdyudcP
関東から北海道内陸に逃げるのは意味ない?
370名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:28.67 ID:K88PMGhL0
371名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:31.17 ID:++GMstwU0
安全な場所にいても、食べる物に注意しろよ
絶対に産地隠してくるぞ!
372名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:32.31 ID:qHWXZI5S0
被曝は免れないかもな
要は被爆量
373名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:35.77 ID:9Uew+Zgq0
3kmが10km、20かよ
ど〜して最初からそう言えないのかね

もう夜なのにどうやって避難しろと
ったく 政府が嘘をついてどうする
その場その場で調子いいこと言う民主党体質を
こんな時に出さないで欲しいね
374名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:35.94 ID:erlmzYUy0
「避難勧告は出ているのか?」

「福島の原発周辺にか?情報を知っている連中は真っ先に逃げ出しているよ」
375名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:40.99 ID:KEiEkQrU0
チェルノブイリの時と同じで国民がパニックにならないように隠し
気がついたら多くの白血病患者っておちか
376名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:49.34 ID:RIssiyzZO
なぜ範囲を拡大したのかの理由をちゃんと示してくれないと不安がつのるばかりだん
377名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:05:53.98 ID:ol+e46Gh0
>>360
はやぶさシールド
378名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:03.99 ID:qugT5tOi0
おまいらそろそろ停電がきかねないぞ
地域毎に3時間停電する可能性がある
379名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:07.96 ID:3l5eFv+z0
なんだ、東京はちゃんと放射能対策の訓練してたじゃん
http://www.asagumo-news.com/news/200811/081113/photo/P-DN-081113-05.jpg
380名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:09.23 ID:L2tYbbJm0
菅さんや大企業社長や天皇一族やビートたけしやダウンタウンなんか
今どこにいるの?
もう東京を離れてるんじゃないの?
若しくは秘密の地下に匿われてるとか
381名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:14.16 ID:0m8uCjFU0
NHK確定きました
382名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:17.86 ID:dYGP0MuC0
>>367
とりあえずメルトダウンはあったが冷却しつつある
そういった趣旨の発表だし?
報道機関が原子力関係の話から切り替えたぞ
383名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:19.51 ID:QipxXhB30
Q 炉心溶融とは?

A 原子炉が耐熱限界を上回る高熱により融解、破損することである。
  原子力発電所などの運営において、人類が想定しうる最悪の原子力事故である。

384名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:20.41 ID:T2pNDRiW0
>>316
こえええええ
385名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:20.38 ID:uB3k/+i90
原発は安全って言ってた専門家たちぃいいいいいいいいいいいいい


見てるぅううううううううううううう


お前らwwwwwwwwwwもう信用なんねwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:22.78 ID:ClQgSX3v0
もう海水入れろや、オレが許す
387名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:23.53 ID:iCV1A5R00
BBCやCNNが報道してなんで日本政府は発表しない?


388名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:33.76 ID:61NloGqh0
           ノ´⌒ヽ,, :
       : γ⌒´      ヽ, メルトダウン
        //""⌒⌒\  ) :  ないと信じていたし、
     :  / ") /   ー ヽ )    今でもないと信じていたい・・・
       / /  (>)` ´(<i〈 :
    : 〈 〈 U   (__人_) | 〉
       \ \     ' // :
      :  〉       /
        /       /
       〈   ̄ ̄)  ̄)
        7  /  /


これが今の俺の心境です。
マジで終わったのかな…
389名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:34.54 ID:VNv2nTZw0
USTREAM: iwakamiyasumi: フリージャーナリスト・岩上安身が、どこにでも出かけて、誰にでも取材し、」
可能な限り、ダイレクトに情報をお伝えします。インタビュー、対談、記者会見、などなど。. ...

現在、東芝 元原子炉容器設計者 後藤政志さんへインタビュー
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
390名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:38.78 ID:No8jqP3g0
>>298
まず情報出せよ
バカミンス
391名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:50.30 ID:ULzWZkB50
俺が超汚染人だぁぁあああああああああ
392名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:06:55.56 ID:+smoSAZ70
どんどん外部に放射能を放出するだろうから、近くの住民は20`といわず
自力で逃げた方がいい。政府の指示なんて後手後手の上に信用できない。
393名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:04.32 ID:Ba09ZdVh0
幸霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま) 祓(はら)へ給(たま)へ 清め給へ 守り給へ
幸(さき)はへ給へ 照らし給へ 導き給へ


掛けまくも畏き 伊邪那岐の大神  ◇       ミ ◇     祓へ給ひ清め給へと
筑紫の日向の橘の          ◇◇   / ̄| ◇◇.   まをすことを聞こし召せと
小戸の阿波岐原に        ◇◇ \  |__| ◇ ◇    恐み恐みもまをす。
禊ぎ祓へ給ひし時に           彡 O(,,゚Д゚) /.       日本国首都東京の
なりませる祓へ戸の大神たち       (  P `O       常盤かきはに幸くと
諸々の禍事・罪・穢れあらむをば    /彡#_|ミ\     請ひのみ奉らくとまをす
                           </」_|凵_ゝ


    「^ヽ,ry'^i  ))     ひふみ よいむなや こともちろらね
((    ゝ"´ ⌒`ヽ.     /[]   しきる ゆゐつわぬ そをたはくめか
    くi Lノノハノ)」   / []]   うおえ にさりへて のますあせゑほれけ ん
     λ.[i ゚ ヮ゚ノi!   / [] []  
 ((  ⊂レ',ヘ.i`ム'」つ/ [] [][]  瀛都鏡 辺都鏡 八握剣 
    ,メ-"イ-i/つ  ))     生玉 死反玉 足玉 道反玉
     ゙'ーl_7''"^          蛇比礼 蜂比礼 品々物比礼 
                    布留部 由良由良止 布留部
394名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:05.53 ID:GZFqD8u60
PS3で発売予定の絶体絶命都心4は発売中止かな
395名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:08.79 ID:RrovFjOf0
情報統制が酷過ぎる・・・
396名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:09.34 ID:z9HZbEuv0
>>368
少し離れていれば即死はないよ
数年後に白血病等の癌で亡くなる可能性がでてくる
397名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:10.48 ID:TqFWd9Ym0
ネットの情報を統制するために2、3日停電させたりなw
398名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:15.78 ID:uWW9A8QhO
BBCとCNNのほうが深刻に報道してるじゃねーか
日本の糞情報統制ひでえ
399名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:16.71 ID:ZzOYrMjD0
やっぱりメルトダウンしてたか
もう東電は最悪の情報をどう出して行くしか考えてないだろ
400名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:22.20 ID:e/UMtAwR0
夜になってからこれだもんなあ。
401名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:23.52 ID:Pv1NLzsH0
>>360
タングステン
3000℃まで無問題
402名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:28.18 ID:Z3xOn8mv0
NHKで冷却できない状態と言ってた
まだ危険は去ってないようだな
403名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:35.41 ID:J22td3840
軽水炉は安全って言ったやつ
なんか書いてけ
404名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:38.60 ID:QC1HU8fY0
100キロ範囲だから俺アウトだ
405名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:40.72 ID:D6L87IFw0
>>360
ヤマトかミステリアンドームの素材
406名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:43.41 ID:lxzX+anJ0
今後一切日本の食糧は輸出できなくなるな。
米も食えなくなりそう。もう終わりだ。
407 :2011/03/12(土) 20:07:51.53 ID:0Pq0pQBr0
避難指示が100Km圏程度に拡大する可能性はあるの?
408名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:55.55 ID:TzcfhW8g0
>>347
こんな爆発で骨折ですむとかありえないわ・・・
409名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:58.72 ID:Y0jPhW900
410名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:07:59.41 ID:qHWXZI5S0
いいか、集合住宅ならば汚染されてない水を溜めとけ
爆発後の汚染された水は危険
逃げない奴は、外には一歩も出るな
買い溜めした水と食料品とを使え
間もなくインフラ、電気などがパンクする可能性もあるぞ
自分の命は自分で守れ

生き残りたい者は祈っとけ
風向き次第で、関東が助かる可能性もある
畜生15時半の出来事だぞこれ

糞政府は当てにならん
いまだに情報を隠匿している
今から逃げたって遅い
半径300キロなら関東は壊滅となる
風呂に張った水は有効に使え
沸かして入るなんてとんでもねえぞ
二〜三日は風呂も洗濯も我慢してひたすら家に篭れ
上手く行けば直接的な被害は受けずに10年程度は生きられるかも試練
まあ癌は覚悟しなきゃな

明日は急速な放射能被爆で、爆発から24時間程度で死ぬ奴が多数出るだろう
それからだパニックが始まるのはな
生き残りをかけた試練が始まるぞ
己自身の行動で生き残るしかない
411名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:01.84 ID:T9prhD6L0
東日本は完全にオワコン
412名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:03.08 ID:/ZzLx1HM0
みんなBCCのニュースってリアルタイムの放送をどっかでやってるのを見てるの?
それともHPに乗ってる短いあの動画を見てるの?

413名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:07.15 ID:NoKe3Xb4O
災害復興国債 五十兆程積 日銀買い取りで
414名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:15.40 ID:DsbEL9VY0
仕方がない、ちょっとヨウ素(イソジン)でうがいにヘルスに行ってくる
415名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:20.04 ID:V57MlFrTO
>>369
行くなら西、九州にしろ
416名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:31.46 ID:YrB80aza0
東京だがまだ外でて大丈夫?
買出し行こうと思うんだが買っとくべきものありますか
417名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:33.85 ID:xZnRxT/j0
死刑が決まってる人間の出番が来たのではないか。
全国の死刑囚が集結して作業に当たれば償いになるだろ
418名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:34.57 ID:ew7cPg/50
原発なんて利権確保の賜物でしかないんだよなぁ
悲しくなるわ
419名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:38.48 ID:uB3k/+i90
やっぱり10km圏内にしとくわと政府が訂正

やっぱり20km圏内



おまwwwww信用できねwwwwいい加減にwwww
420名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:38.99 ID:K18GeVGG0
>>380
皇族は京都御所に避難されてるそうだ。日本の象徴は死なない、
421名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:41.50 ID:jMWd+Riy0
             从⌒゙ヽ,  
             ,; |i 、、)iリ,._,⌒ヾ, |!  
               ヽミミ川彡;';、人 l!   
              .从~彡|'光'|ミミ ,〉 k   邪ッ
             γ゙    ハロハ/ 〈,k_ノ    ッチェリアアアァッ
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
            > ゝ-ー'゙ <


422名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:41.56 ID:ClQgSX3v0
本当にNHKの用意した東大教授は何の役にも立たないな
423名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:42.15 ID:LxTMfLSQ0
あーもう無知が無知を煽って大騒ぎするのうぜ

自分で物事調べられない奴がギャーギャー騒ぐなカス
424名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:43.76 ID:tgZBTr1a0
俺自身はもうどうでもいい、死ねずに2年生きてきた。
日本や今まで顔知った、面白おかしく話をした人たちが無事でナンボだよ。
原発吹っ飛ぶぐらいなら俺にやらせてほしかった。
バイクで温泉地をあちこち回って露天風呂入って、美味いもの食った日本が無くなるのか?
425名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:54.81 ID:mXuYHT6Y0
>>369
今朝、千歳-羽田便欠航してた気がするけど
426名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:08:59.35 ID:eUbeMlWW0
なんで一昨日の震度6弱の揺れがあった時点で停止しなかったの?
東電は馬鹿なの?
427名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:09.00 ID:O+a1U3PJ0
428名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:11.28 ID:3gbKbJAGO
都内くらい離れてれば数年間はまともに生きられるかな?

これからは太く短く生きていこう…
429名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:13.07 ID:++GMstwU0
情強は国の責任にしないで自分で守る!
政府に踊らされてるようじゃまだまだ情弱だ
430名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:13.18 ID:ogX8TFBZ0
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299919148/458
458 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[] 投稿日:2011/03/12(土) 19:17:21.61 ID:DqTyz1fh0 [1/3]
今県外出ようとしたら迷彩服のガスマスク集団(自衛隊?)に
道路封鎖されて家に帰るよう言われた
431名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:15.00 ID:DkTFLv9w0
放射線量なんて割と簡単に測定できるはず
完全に情報統制するのは無理だろう
そのデータが全く見られないということは・・?
432名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:15.57 ID:/iXa6Cax0
今回はスネークは出てくれないの?
現在の現場周辺の放射能レベルを測定して欲しい・・・
433名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:27.75 ID:em5rtUQx0
一気に半径6,500km圏外へ退避と言えば、一度で済むのに
434名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:28.38 ID:QObG4sCYO
もう関東の奴は西日本に逃げた方が良さそう
政府発表が実に嘘臭い
435名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:34.92 ID:it6gUXGl0
2号機もこれに続くな
436名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:38.43 ID:C1EUzHFl0
>330

情報ありがとう。

これからどうなるんだ。。。
437名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:41.99 ID:byYXGSjq0
体力温存と荷造りしとくか
438名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:43.96 ID:jmpeQDGW0
>>316
20世紀少年思いだした・・・
439名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:51.03 ID:crSwTye00
日本に汚染管理区域ができるか…
440名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:09:56.68 ID:84vVD1eTO
>>387
馬鹿だから隠し通せると思ってる
ネット社会に対応できない昭和脳
露見してもパニックを防ぐためで通せると思ってる

441名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:00.38 ID:y89RP8Zw0
官僚天下り利権国家の敗戦記念日
442名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:02.11 ID:F7bu1Gvz0
>>404
風向き云々関係なく
長時間かけて確実に100キロ圏内には広がるだろうな
今どこら辺なのか知らんからホントヤバいとか分からんが
頃合いみて出た方がいいと思う
443名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:04.81 ID:7Ujcan49O
中央制御室は生きてる、と言ってるな。
どういう状況なのかもう全く解らん
444名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:06.20 ID:mLGSMHCl0
オマエラはやく見ろ。

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
445名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:07.68 ID:F8DG/mTV0
5時間にもなるのに 「わからない」 はずがないだろう糞が情報出せ情報!!!
446名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:14.34 ID:jb/waKGa0
とりあえず風向き方向の奴は家にこもれ
447名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:14.91 ID:+mIA5Oxf0
>>423
避難地域を拡大するのにも関らず、情報を出さないからだろ
報道が過熱するのはしかたないよ
448百鬼夜行 ◆9wwww...rE :2011/03/12(土) 20:10:19.57 ID:k8Jlx/AH0
福島第一原子力発電所からの大ざっぱな距離。
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/9dd863d106538b8d.jpg

原発からのおおよその距離
25 km 南相馬。
40 km 田村。いわき。
60 km 伊達。福島。二本松。本宮。
75 km 白石。北茨城。
100 km 日立。那須塩原。会津若松。米沢。仙台。

福島第一原子力発電所 爆発
http://mar.2chan.net/may/b/src/1299918285460.gif

449名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:33.47 ID:ddm7uByP0
↓で爆発の映像見れるよ
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12721498
450名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:36.66 ID:s6EaBO1P0
大阪もやばいの?
451名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:36.60 ID:HtNZQlcB0
452名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:38.48 ID:YR7nEMRw0
>>426
原発は一度停めると再立ち上げまでに時間がかかり、大損こくから
損得勘定で停めなかった
453名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:42.81 ID:T9prhD6L0
寝て朝起きたら200kmになってそうだな
454名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:45.14 ID:QipxXhB30
ドラゴンボールのゴクウは放射線も気で跳ね返すのかなあ?
455名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:51.36 ID:Zx4eJUym0
これどうみても■人災■だよね?

下記「まとめテンプレ」熟読すれば、自民政権だったら絶対起きない事故。
自民は、■石田徹■を証人喚問して締め上げるべき

■石田徹まとめ■テンプレ

・経産省は、資源エネルギー庁長官だった■石田徹■を東電に「たった4か月」で天下り受け入れていただいた。
・おそらく東電からミンスにはかなりの献金がなされたのであろう。
・ミンス(枝野)は、「資源エネルギー庁長官が東電に転職したのは天下りではない」と断言 ← 国民 (゚Д゚)ハァ?
・経産省(原子力安全保安院)・資源エネルギー庁は東電に全く頭があがらなくなった
・検査で手を抜きまくり=官僚は文化として何も言われなくとも、天下りを受け入れていただいた会社の
 検査は手を抜く
・検査ちゃんとしてたらあるはずのない炉心溶解=メルトダウンで水蒸気爆発←■今ここ

A級戦犯は■石田 徹■(いしだ とおる)

昭和50年3月 東京大学法学部卒業
昭和50年4月 通商産業省入省
平成5年8月 資源エネルギー庁公益事業部開発課長  ←電力業界を所掌
平成10年6月 資源エネルギー庁公益事業部計画課長 ←電力業界を所掌
平成11年6月 機械情報産業局総務課長 ←ボイラーその他重機械メーカーを所掌
平成20年7月 資源エネルギー庁長官 ←電力業界を所掌
平成22年8月退官→翌1月東京電力へ天下り
■→退官たったの4か月で所管の■東京電力■へ天下り【前代未聞の4か月で所管企業へ!】

■民主党政権からのお知らせ「資源エネルギー庁長官が東京電力顧問に就任したのは天下り ではありません」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296625463/
456名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:52.87 ID:6c7lr6Mu0
強力扇風機?を大量に用意して海に向けて風を送れよ
幼稚な発想しかできねえ
457名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:58.08 ID:Qg5+h3MX0
食欲がない
元気が出ない
まさかここまで被害が広がるとは思わなかった
458名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:10:59.23 ID:O+a1U3PJ0
459名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:00.77 ID:OGbBii4p0
燃えてるウランが青白く燃えてる
460名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:05.22 ID:G4M0zQBi0
とにかく政府は、もっと情報を与えてくれ
頼む
461名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:07.23 ID:SkLNE4awO
爆発した建屋が原子炉建屋かタービン建屋かなんて東京電力に聞いたらすぐわかるだろうが!>NHK
映像見せて教えてもろたらええねん
462名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:20.08 ID:Z3xOn8mv0
政府発表は遅いうえに中身がないな・・・
10キロ地点の放射能濃度とか逐一発表できんのか
役立たずが!!!
463名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:25.10 ID:hjjn5B140
>>296
水素だろ?
464名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:32.16 ID:maRSsM1q0
福島の周辺住民は20kmと言わず可能な限り遠方に逃げた方が良い
過剰反応だったとしても後で笑い話にできるが
手遅れになったらどうする
465名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:33.33 ID:eCN9BYkK0
もう東北の作物終わったか・・
466名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:37.17 ID:+smoSAZ70
>>443
午前9時の段階で制御室は信じられないレベルの汚染だったのに、
職員が無事とは考えられない。みんな倒れてると思う。
467名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:46.64 ID:UEWgqx5l0
枝野の嘘発言暴露きた
http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live
468名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:50.52 ID:8TsPqfzA0
左翼が政権とるとろくなことが無いな・・・阪神大震災、地下鉄サリン 今回
469名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:50.71 ID:H0fDXSqt0

管直人「たこ焼なう」
470名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:52.17 ID:lNKexNsg0
誰か寒いギャグで冷やして
471名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:53.33 ID:Dyxr6nAn0
まだ爆発すんの?
472名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:53.12 ID:HEYB8PLo0
>>4
何で断ったのか だけが聞きたい…とりあえず一緒にやろうって考えは無かったのか?
473名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:11:57.97 ID:NNqLQdzb0
474名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:00.91 ID:LxTMfLSQ0
>>447
それは分かるし明らかに保安院の発表は不自然だったが
そういうことが言いたいんじゃなくて

なんかもう言葉の定義をわかってないバカがチェルノブイリやら政府の発表は全部嘘だとか言ってるのを見てると腹立ってくる

それを真に受けてパニックになってる奴もな。
475名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:04.14 ID:X+EwdoNg0
チャイナ・シンドロームやー
476名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:05.52 ID:UHIBEDie0
477名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:09.89 ID:it6gUXGl0
連鎖爆発くるな 1号機 ⇒ 2号機 ⇒ 3号機 ⇒ 4号機 全て壊滅
478名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:11.74 ID:++GMstwU0
いやいや20キロが籠ってたら、逃げれなくなるぞ
479名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:15.21 ID:9elIOJ4h0
測定施設(モニタリングポスト)は停電で今測定できないそうです。

まあこれは危険フラグ
480名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:16.33 ID:y89RP8Zw0
中央制御室は別にチェルノブイリでも生きてたから…
481名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:24.26 ID:QObG4sCYO
政府が確認中とか言って情報を隠蔽してるんだから相当ヤバいんだろう
482名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:29.87 ID:dBWj4Myd0

日本には「非常事態宣言」みたいなものは無いの???

災害時に超法規的に米国の支援を受けられるようにするとか。

483名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:30.78 ID:MLnI+xd20
NHKが現実的なこと言ってる・・・政府より信用できる時が来るなんて信じられん・・・
484名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:31.73 ID:6MuPr1ff0
現在、北海道は孤島と化してる

輸送が完全にストップしている
485名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:33.33 ID:zRXNHKOm0
下手打ったら水爆の出来上がりなんてしゃれにならないぞ
486名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:34.87 ID:fab/57fK0
終わりは、いつも突然やってくるのか…
487名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:36.03 ID:MMdd/f4v0
オーストラリアの使節団が飛行機で帰国だって
外人が逃げ出してるわ まぁあたりまえだわな
488名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:41.88 ID:8vFt/rrl0
原子力資料情報室の会見がそろそろ本格的に始まるな。
俺のとこは過負荷で止まってるけどorz
489名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:43.34 ID:HBDxvysI0
半径10キロ圏の避難で十分と無茶苦茶な指示。とんでもない政府も東電も県も絶対に信用するな! 子供達を逃がせ! 時間の問題だ
490名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:44.96 ID:VzF/el2wO
>>426
停止はしたけど冷やしきれなかった
ただ、その時点で廃炉も含めた全力終了処理をしなかった
また菅が来ることになり、それまでは内圧高いのに放出がしなかった
人災だな
491名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:45.72 ID:mbDUmsu80
郡山なんだけどもう避難した方がいいかな?
492名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:59.23 ID:S7H9MXKD0
http://twitter.com/fukanju/status/46328647195430912

「放射線科医より。原発関連のニュースでパニックにならないようにしてください。
原発周囲の放射線量の基準値は非常に低く設定されているので、3桁ぐらい増えても、
身体的影響はまず考えにくい。パニック・不安・避難を焦ることによる被害のほうが心配です。
落ち着いて行動してください。」

↑こういう奴の言い分は?
平気ならおまえが原発の隣に住めよって思うんだが
493名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:12:59.84 ID:XeA1Cm+q0
>>473
こいつらまとめて死ねばいいのに
494名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:04.25 ID:cMKpIkmG0
3/12 20時より原子力資料情報室が福島原発について緊急記者会見。中継videonews
http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live
495名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:05.54 ID:Zx4eJUym0
>>453
> 寝て朝起きたら200kmになってそうだな

無いwww
チェルノブイリでも30キロw

てか↑との比較でも福島オワットルw
496名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:05.75 ID:mkc1Mo730
情報でなさ過ぎてNHKの解説の人もいらついてるなw
497名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:06.36 ID:zEigUWp20
地震に関しちゃ日本人は世界最強だ
他の国ならとっくに再起不能
原発だって、核投下されてからものの2、30年で世界一の経済大国になった国だ
今回の災害はある意味チャンスなんだと思う
498名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:08.50 ID:XCLdT+6A0
最新情報まとめ
■燃料棒が1メーター70センチ(燃料棒全体の半分)露出
■セシウム検出。燃料棒が溶けないと検出できない物質(燃料棒溶解確定)
■セシウムの人体への影響「もちろんある(専門家)」
■炉心「1本溶け出すと止まらない」炉心溶解(メルトダウン)へ
■冷却水不足の原因「依然不明」
■炉心溶解(メルトダウン)がはじまった模様(原子力安全保安院)
  http://epcan.us/jlab-ep/s/ep86540.jpg
■炉心の温度が2800度に
炉心冷やされていない可能性も
原子力安全・保安院は12日午後、東京電力福島第一原発の1号機で炉心溶融が起きている場合、
2700〜2800度に上昇した炉心が冷やされていない可能性があると説明。
そのうえで「(1979年の)米国のスリーマイル島原発事故と同類の事故が起きていると言える」と述べた。
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120417.html
影響範囲
http://a-meet.net/crescendo/images/fukushima.jpg
http://bbs4.fc2.com//bbs/img/_70300/70212/full/70212_1299847712.jpg
http://bbs4.fc2.com//bbs/img/_70300/70212/full/70212_1299908922.jpg  ←原発100km 200km 300km圏内画像
どう見ても原子炉ごと吹っ飛んでいます
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791855.jpg
↓爆発
http://mar.2chan.net/may/b/src/1299918285460.gif ←gif動画
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1299916395109.jpg
http://up.pandoravote.net/up21/img/panji00000864.jpg
↓外壁吹き飛び骨組みに
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791854.jpg
http://diamond.jp/go/pb/tieup_110124fuku2/images/img05.jpg
1号炉は確実に炉心溶解(メルトダウン)※民主党は全力で隠蔽してるらしい。
http://market-uploader.com/neo/src/1299923170143.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1299923336842.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1299923442132.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1299923486060.jpg
499名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:08.84 ID:sgZEp+T30
情報が全然出てきませんな
500名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:12.00 ID:jxUPrlJC0
11キロ地点で家に篭っていた人はどうしてくれるんだ
501名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:15.97 ID:G194LMfk0
今日一日聞く限り、テレビよりTOKYOFMのゲスト専門家(京大)のほうがはっきりと断言してるんだよな

・起きてはならない最悪の事態が現実に起きた
・もう成す術はない
・国に頼っては大変な事になる、もうこうなった以上自分の身は自分で守るしかない
・とにかく風下を避け、皮膚を露出せず、遠くへ逃げるしかない

そもそもラジオとTVでは放送規制が違うのか?
パニックを恐れどこもはっきりとした報道をしないTVメディアよりよほど現実的なのか?
502名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:19.42 ID:kUzWXDwj0
半径200km以内の奴はマジで逃げろ
これ以上バカ政権の責任で死んでほしくない
即死ならいいが被爆は数十年苦しむ死に方になるかもしれんぞ
503名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:23.09 ID:c9fiIlTM0
しかし、アメリカの対応は早かったな。 それに比べて悪党ミンスの阿呆管(w
504名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:25.99 ID:KMBDUiW3O
おまいら和歌山こいよ
田舎だけど大阪近いから便利だよ
505名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:28.66 ID:F22Qa6LsO
民主党議員は全員天国逝って被災者と先人たちに謝罪せよ!!
506名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:29.14 ID:6cNtBFJk0
東北終了
北関東終了だな
つまり東京が無事であるとは思えんよ
人も食い物も相当に依存してる
507名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:30.42 ID:Z3xOn8mv0
最低最悪な政府だな。事態がもっと悪い方向にいきそうな気がしてならない
508名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:30.80 ID:K18GeVGG0
公表しろって言ってるやつは馬鹿だろ。
こうなって知った以上、もう犠牲は避けられないんだよ。
公表することによって1ですむ死者が3にも4にもなる。
パニックっていうのはそういうものだ。
ましてや今の状況考えろ。被災地では逃げたくても逃げられない人たちがたくさんいるだろ。
公表したところで炉の温度が下がるのか?溶融を止められるのか?何も変わらないんだよ。
509名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:32.54 ID:5lvXEir90
510名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:37.26 ID:l1YfKsYB0
>>468
自民党が官僚を切って子育て層を大事にすれば

こんなことにならなかったんだが。
511名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:45.88 ID:8EnDCjsqO
原子力資料情報室はどういう組織?
512名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:45.97 ID:5XtWW63/0
>>452
この期に及んでも再稼働を視野に入れてる気がしてきたw
513名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:47.28 ID:YrB80aza0
なんか今回のことでNHKをちょっと見直した
514名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:47.74 ID:ClQgSX3v0
気象庁など広域の放射線量計を持っていそうなところから
一切発表が無いのは止められているんだろうけど海保みたいに
まともな人たちが残っていることを期待する
515名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:51.23 ID:DBlW9zC60
>>493
ずっとスタジオにいない人間が写ってるから地震の前に取られた写真
516名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:52.19 ID:1eARO3JJ0
教授に、自分が現場にいたら何キロ避難しますか?
ってきいてみたいわ

たぶんイギリスに行きますって答える
517名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:52.54 ID:lI1aS5dr0
東京にはこないだろ
今の風向き、そして上空の偏西風
福島は犠牲になったのだ・・・
犠牲の犠牲・・・・犠牲にな・・・・
518名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:53.11 ID:uBY4+zNZ0
ありとあらゆる災害を詰め込んだような週末だ…
519名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:52.93 ID:LT7p4dh00
横浜
ガススタが売り切れって
520名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:55.13 ID:T95OM90p0
情報収集に建てるときは偉そうに何度も原発に来る
官僚ども行けよ
521名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:56.85 ID:soGwmWOM0
>>107
ああああ・・・・・

南無阿弥陀仏・・・・・
522名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:58.08 ID:XsOykf5s0
>>338
だから具体的な数値だせwww
余計な修飾はいらん
523名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:59.48 ID:F7bu1Gvz0
>>481
ホントに確認できないんだと思うよ
映像みたら作業してた人が正常に状況説明できるとは思えん
524名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:13:59.81 ID:NYo9o+9S0
>>491
避難して損することなんてないだろ
チキンが一番
525名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:02.24 ID:OpeLWElM0
政府は日が暮れて、原発の映像が撮れない時間を待って会見開いたり隠蔽する気マンマンだよな
夜が開けたら「ゴメンナサイ半径100キロは被爆します」とか言い出しかねない
526名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:08.75 ID:1T7bnJJGO
現場の作業員は中性子を浴びまくったのか。悲惨だ。安楽死を
527名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:10.19 ID:z+Q6y1yf0
福島の自宅警備員の真価が問われる時がきたな!
528名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:12.22 ID:AFhnMhrt0
あれタービン建屋だべ?
529名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:15.72 ID:oI6kjmHe0
■福島原発の放射能漏れ 記者会見などでの政府発表の変遷

「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点
      ↓
「念のため2km以内に避難の要請をします」
      ↓
「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」
      ↓
「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」
      ↓
「史上初の原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」
      ↓
「爆発の危険があるため内気を放出しようとしたがそれにも失敗した!」
      ↓
「放射性物質が露出した。制御できない。もうオワタ」 ←AM11:00 
530名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:16.57 ID:DVZrsbJi0
約1,000マイクロシーベルト。
この数字は建物の爆発前だってことが怖い。
今いくつなんだ。
531名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:19.07 ID:oN6SlCX90
>>1
こういう情報もある。慌てず落ち着いて行動しろよ。

福島原発1号機の中央制御室は無事、経産省関係者
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031219310270-n1.htm
532名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:20.59 ID:7lqOv+dH0
民主党はが今正確な情報を流してません。
6時の会見を見てわかったでしょう。
何も知らせれていない、経済産業省のお役人に答弁させていました。
533名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:20.38 ID:Q8N9Z12z0
政府は情報選んで小出ししてないか?
534名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:21.54 ID:MC56MbvO0
>218
うちの総理は文系か??
535名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:22.48 ID:aRtkRF950
俺の借金、チャラになんねーかな
536名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:23.68 ID:piP+W6jz0
だれかこの深刻さを「ドラえもん」で例えてくれ
537名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:24.24 ID:HtNZQlcB0
538名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:35.50 ID:nxfayE1iP
国が情報隠蔽で国民見殺しだから
さすがのNHKでもメルトダウンと報道
被曝防止について説明

この災害が落ち着いたら覚えてろよ民主党
539名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:38.31 ID:GFkr1CED0
TVでは崩落崩落といってるんだが
映像みたら明らかに爆発してる様に見えているのだが・・・・。
噴煙が上がる直後に発火が見えるし。

赤外線カメラを用意して要監視体制にならんのか???
最悪の状況を想定してIAEAが準備しだしてるし。
540名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:40.19 ID:K0/UxBHU0
>>511
なんか反原発のサヨ組織っぽいな
541名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:40.55 ID:ZVTTqLwwi

とりあえず管さんが視察しなけりゃ
まだ助かる命はあったんだよな?
何視察とかしちゃってんだよあいつ
お前はおとなしくしてろよ使えねんだから
542名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:43.07 ID:jCoDBjfb0
オレのパソコンが青白く光ってる。
いつものことだが。
543名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:43.50 ID:dOcxczV20
おれ都内だけど全然大丈夫っしょ?
544名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:49.10 ID:fyqtAz0+i
とりあえず国も東電も関係ない。とにかく遠くへ逃げるんだ福島県民。
545名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:49.13 ID:dsBmwrfV0
西に逃げる時何持っていけばいい?

とりあえずパソコンと溜めておいた水と食料は持ってく
あと服と金か
546名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:51.44 ID:rIlBoP7DO
核融合ははじめから起きているわけで、
問題はそれを制御する設備が無力化してしまったこと。
だから裸で核融合が起きている。このままいったら
アメリカの原発事故の再現になる。
547名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:52.37 ID:mngGAvhiO
レントゲンだって回数が多いと被曝する。

福島原発地域住民は昆布を常備しておくに越したことはないよ。

548名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:59.50 ID:xvERgdNb0
ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
の実況スレってある?
549名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:59.55 ID:ShFf4mVL0
東電がまた隠蔽やってる件
こんな糞企業に原発なんてやらせるからこんなことになったんだよorz

放射線の計測装置すべてダウン 東電

2011年3月12日19時37分

 福島県によると、放射線を計測するために設けている約10の
モニタリングポストがすべてダウンした、との報告を東京電力から
受けたという。県もモニタリングポストを設置しており、独自に
計測値を調べている。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120503.html
550名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:14:59.92 ID:v9CNqP5y0
>>213
被災地から安全圏に避難するんだからちょっとわけがちがくね?
551名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:04.34 ID:G6FNiR+F0
484《 ま…まじでか?
552名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:06.53 ID:TXumZdSI0
こうなると、「自動停止したが熱で溶解した」って発表自体眉唾だなぁ。

実は、制御棒が入らなかったんじゃないの?
553名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:07.45 ID:iy5ZeAx70
今は責任とかどうでもいいよ、、、
554名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:08.66 ID:tJRaxy9F0
原子炉っていうもんが地下にあるなら政府もそういえばいいのに。
骨組みの映像だけ見せられたら、木っ端微塵と思うだろ。
555名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:15.48 ID:VzF/el2wO
>>477
今のうちに他は全てホウ酸いれて、炉をつぶしても止めるべき
絶対にそう
556名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:17.05 ID:d06/d2Se0
なんかもうわけも分からないうちに信じゃったほうが幸せなんじゃね?ってきがしてきた
557名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:18.29 ID:eUbeMlWW0
>>512
それで海水注入での冷却を躊躇っていたんじゃなかったっけ?
558名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:20.49 ID:WmS0LVG60
>>536
しずかちゃんとジャイアンが出来ちゃった結婚
559名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:21.18 ID:6B8ZGFKD0
ちょっと寝てたんだが日テレの意図的爆発弁うんぬんはどうなったんだ?
560名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:24.73 ID:3NIi37i80
下っ端が死んでるのに巨悪の根源のクソアキンドどもは安全地帯で何やってんの?
早く現地へ行ってくれないのかい?
561名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:25.75 ID:+OH4W4b10
>>501
それはパニック誘発してるだけじゃねえの?
562名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:27.53 ID:9Uew+Zgq0
>>385
信用ならんのは隠すように支持している政府だ

夕方の会見も政府が割り込んで内容・表現を「安心」なものに変えるよう
「政治主導」しちゃったりね

「危ないから早めに避難しろ」と最初からなぜ言わんのか
民主党は基本的に反原発市民団体をコアな支持層に持っているくせに
こんなときに得意の嘘をつく
563名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:28.47 ID:Av5DS5jt0
もう関東切り捨てるしかないな
564名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:28.62 ID:Iq+KL9qS0
>>531
官制情報を鵜呑みにしない方がいいと思うぞ
565名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:30.60 ID:mbDUmsu80
おれ郡山だけどもう逃げた方がいい?
566名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:30.83 ID:aRaZovtg0
放射線量は「十分な管理下にある数値にある」としか発表されないんだが…
何だそれは。公表できんのか。
567名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:32.76 ID:KtVoL2SR0
568名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:34.19 ID:3gbKbJAGO
うちは半径200ならセーフだけど250とかなら完全アウト
もう流れに身を任せるわ…備蓄は結構あるからできる限り引きこもってやる
569名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:37.71 ID:CsTxbB5Y0
いったい菅はどこ逝ったんだ?

中央制御室で陣頭指揮をとってるのか?
570名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:39.96 ID:c9fiIlTM0
バ管は今頃寿司食った後でTV見てんだろ(W
571名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:47.15 ID:lGTzmU1O0
【原発爆発】 枝野長官 「菅首相が今朝、福島第1原発を視察したが、東電側の作業が遅れたりしたことは私はなかったと思っている」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299927689/

なかったらしいぞw
572名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:50.22 ID:LqWvVnuM0
民放で政府がヨウ素準備開始しましたとか、

NHKで、ぬらしたハンカチで口をおおって呼吸しましょうとか

もうね、国民騙してるのは

 政 府 と 電 力 関 係 者 だ け
573名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:51.51 ID:LHnc8GEO0
原発モロ爆発じゃねーか!
やばすぎる!
574名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:51.99 ID:lOX3+fe/0
4 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:46:38.02 ID:XqXG3dBD0
日本「ねんのため10km圏内は避難で」

一方その頃のCNNは
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg

軽水を暴走前、連鎖反応前の原子炉に入れる必要がある。
軽水は米空母が暴走用に自分で使うため緊急用に常備している。
米軍は暴走寸前の原子炉に軽水を入れるノウハウがある。だが菅政権は断った。
ソース 在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

どういうことよ!?
575名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:55.16 ID:O+a1U3PJ0
576名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:15:55.73 ID:u46hPSjN0
管はパフォーマンスしに行っただけだな。
ヘリ代はお前の自腹で出せよ無能
577名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:03.41 ID:9QzRBkZ10
何もかも確かではないが、情報が足りていないのは事実
・現場の作業員も状況を分かっていない
・現場の作業員は状況を理解しているが、東電の本部と連絡が取れない
・東電は状況を理解しているが、政府(原子力保安院)に伝えていない
・政府は状況を理解しているが、マスコミに発表していない
・マスコミは状況を理解しているが、パニックにならないよう報道していない
一体どこで情報が止まっているんだ?
578名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:03.14 ID:OboixiOw0
>>546
末がってるゼ☆
579名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:05.09 ID:ticWxmJK0
ドラえもんが地球破壊爆弾使ったレベル
580名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:06.32 ID:ClQgSX3v0
1015μシーベルトって爆発前だったのか
なぜ今の数値を発表しないんだ
581名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:07.67 ID:/+T+XwJx0
いくら日本でも地震、津波、原発事故の3っつ同時は厳しいよ。
582名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:08.92 ID:XsOykf5s0
>>473
新宿の学生なみ?
583名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:09.19 ID:zUcXBcIi0
>>530
爆発後の4時半にはいったん下がったそうだが、今はどうか…

【現場の放射線量の値】
原子力安全・保安院
「福島第一原発の敷地境界付近で放射線を測ったところ、
爆発音があったころとされる午後3時29分には、1時間に1015マイクロシーベルトだったが、
1時間後の午後4時40分には100分の1以下の1時間に8点25マイクロシーベルトに下がった」

nhk_HORIJUN
ttp://twitter.com/nhk_HORIJUN/status/46510449142939648
584名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:11.06 ID:Sq8VW0AO0
東京って大体何キロくらい離れてるんだろ???100キロくらい?
585名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:11.07 ID:uWW9A8QhO
現場の作業員は音信不通だったりで
国はまともな情報すら得ていません
自分の身は自分で判断しないと命の危機ですよ
586名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:20.09 ID:Xi4zIzd30
>>461
タービン建屋て
一号炉の建物の奥にある
一段背の低い建物だと思う。
http://www.asahicom.jp/national/update/0312/images/TKY201103120440.jpg
骨になったのがタービン建屋なら
それより背の高い
一号炉の建物はどこに消えたの? ってカンジ

ということで
絶対原子炉建屋
587名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:23.70 ID:Ra9JxJAP0
>>1以下のサイトでも日本における地震、津波、原発及び放射線被害、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)

■生放送Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87

■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor

■海外メディアの Live Stream 日本の地震、津波、原発及び放射線被害の状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ) http://www.youtube.com/user/aljazeeraenglish 又は http://english.aljazeera.net/watch_now/
FOX http://media.myfoxla.com/live/
CNN http://edition.cnn.com/video/
他多数の国々のメディアがネット上で動画LIVE配信、画像や文字での報道をしています。

■これより下は非ライブの動画(録画したもの)
Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
地震 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
津波 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3
放射能 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C27%2C28&uni=3
nuclear http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=nuclear&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C26%2C1%2C24%2C28&uni=3
588名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:26.29 ID:hkbxu4JZP
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
今現在の風向きアメダスより
日が暮れると海から内陸に風が吹いちまうんだよな

他所のスレに貼るつもりだったが埋まっちまったからこっちに
589名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:26.93 ID:TjDFw0Fu0
フジテレビの放送倫理に反する行動に理解できないので放送倫理委員会に通報しますた
590名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:32.91 ID:EDKrxdUP0
関東民は現時点ですでに被爆してるんじゃないの?
隠蔽体質の糞民主党を選んだ愚かな日本国民に天罰が下ったんだろう。
591名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:33.25 ID:6UEU7iec0
>>394
無理だろうね
アイレム潰れなきゃいいけど
592名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:39.88 ID:kUzWXDwj0
593名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:41.43 ID:0OXSPcVK0
なんで放落後の放射線レベルの数値ださねえんだよ!!
594名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:44.89 ID:OjLvL/xk0
通信断絶の顧慮大と成るに最後の報告は以下の如く致したく候

一、エロ関連を完全に処置し奉れり
一、HDDは異常無く処理せり

上の場合「サクラ」連送するに付き報告相成り度し
595名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:44.80 ID:x5+Iue7x0
日本のためっていうより、ここで引いたら自分たちの家族に累が及ぶってことが作業員のモチベーションなんだろうな・・・
596名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:46.50 ID:OvYuDQ8G0
Nhkで日本初の炉心溶融って報道してるね。いわゆるメルトダウン?
597名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:48.20 ID:FXo4VJwG0
で、俺は逃げなくてもいいのか?

@さいたま 蕨 
598名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:49.09 ID:/by8Oc2+0
しっかしまあ今回も尖閣よろしく隠蔽するわするわ
599名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:50.87 ID:trw8FD2p0
良い情報の報告は後でもいいが、悪い情報はすぐ報告しろ。
と上司から教わらなかったのか
600名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:53.07 ID:SK9JQATj0
情報収集能力なさ杉
危機管理能力なさ杉
ありえなすぎ
何もかもありえない
中ロに攻められたら1日で終わるわ日本
601名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:54.58 ID:r8zlOWFg0
東京電力(株) 東京カスタマーセンター 第二停電、その他電気に関するお問い合わせ
http://maps.google.com/?cid=2437668877841697848s=6924551419442690223
〒160-0023
東京都新宿区西新宿5丁目4−1
0120-995006
602名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:56.71 ID:DVZrsbJi0
>>538
隠蔽なんてしないよ。てかしても無駄。
原発での事故は周辺国にも被害が及ぶ可能性があるから
当然情報の開示は求められる。
603名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:16:56.67 ID:s6EaBO1P0
新情報は?テレビは過去の映像で茶を濁すなよ
604名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:02.37 ID:Hahqs4R90
605名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:03.46 ID:HqBJhTm3P






          あ、被爆してました





コピーライティング例





606名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:03.20 ID:5XtWW63/0
>>557
あーそうなのか…
607名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:05.80 ID:JZqFsP6c0
>>509
これは地震のやつじゃないんだっけ?
608名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:17.55 ID:2u6yktCk0
これを気に日本国民がエネルギー資源に貪欲になってくれればいいんだがな。
代償がでかすぎるがなー。
609名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:19.96 ID:Z3xOn8mv0
直接被ばくはなくとも、間接的な被ばくはある、食料、水、間接的に触れるとか
東京や、西日本だって人ごとじゃないよ
610名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:21.13 ID:KsdV/E+q0
>>509
落ち着け。それは地震の被害範囲だ。
被曝線量のハザードマップじゃない。
611名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:26.58 ID:Ofbfx6yh0
もういい、なるようにしかならん。
”渚にて”のように、自分が本当に好きな事をやりながら逝くよ...。

オナホを温めるとするか...(´・ω・`)
612名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:30.65 ID:OpeLWElM0
>>543
大気に放出された放射性物質の量によっては東京でも安心とは言えないだろう
そーゆう重要な具体的な数値を政府は全く出す気がない
政府がシブシブ認めて避難を指示するときには完全な手遅れって可能性もある
613名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:32.51 ID:BOn+REyZ0
ルピウヨはいついかなるときでも民主党叩くのな
はっきりいって非常識
614名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:33.00 ID:orFcvhEx0
はやく福島県民は県外脱出したほうがいい
国なんか信用するな。自分の身は自分で守れ
615名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:36.49 ID:SNQFoFSM0
小沢って政局以外は何の仕事してるんだろ
616名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:37.87 ID:55DCTPkl0
1015よりもっと高くなってるって・・・
617名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:38.48 ID:h0O993t+0
福島の原発避難は20キロに拡大されたのに、詳しく理由を言わないよね?
風向きによっては放射能に汚染される?
茨城も昼頃は騒いでいたのに何も言わなくなったけど、、、
IAEAが心配してる(;;)どうなってるの?
618名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:40.49 ID:cjAsp1nR0

関東人は電気使うなよ

619名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:44.04 ID:GFkr1CED0
>>562
>民主党は基本的に反原発市民団体をコアな支持層に持っているくせに

自分達が助かればそれでいいんじゃね?それ以外は見殺し。
民主党はそんな感じだったじゃん。
620名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:45.64 ID:YPWPiyW40
菅がどうとか、メルトダウンがどうとか関係ない
少しでも心があるなら
今現場で死ぬの確定かもしれないのに頑張ってる奴のために祈れ
621名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:50.27 ID:w1wya4Q20
チェルノブイリとの比較は置いといて実際のところ福島で最悪の核爆発をした場合半径何キロまで被爆するんですか?
622名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:54.74 ID:ngQEZTPb0
日本のためにここは俺が壁になる
623名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:00.67 ID:R4iAyg0A0
菅がこのあと記者会見
624名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:01.76 ID:Iq+KL9qS0
>>552
その可能性をずっと考えてた
真実を誤魔化し時間稼ぎをしながら適当なタイミングで公表するのでは
それでも肝心の事は口にしないだろうけど
625名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:02.41 ID:/ZzLx1HM0
神奈川で1人暮らしだけど、逃げろって言われても車ないし電車ないし
どうすればいいんだ
626名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:02.90 ID:MYWeX+GK0
少なくとも50キロにすべきなんじゃないか?
夜だしパニックになるから無理なのか?
627名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:02.91 ID:O6/wkB3p0
放射性物質ってどれ位大気中に存在し続けるの?
628名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:03.64 ID:TqFWd9Ym0
東北壊滅じゃん
長閑な田園風景、美味しい酒と海山の幸、温泉など
皆無くなってしまうのか?
もう日本という国は存在価値ないな
629名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:04.56 ID:qK429AZ90
>509
それは震度の話
630名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:05.00 ID:m1Oci9gi0
俺の髪の毛が抜け始めたのも
この放射能漏れの影響か
631名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:05.51 ID:mngGAvhiO
>>540
反原発は左翼とは限らないよ。
原発って安全対策、地域対策、処理費用などを考えないとね。
実はあまり安上がりな発電ではないよ。
632名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:05.31 ID:X+P4uaFC0
天皇が崩御してもこれほどの騒ぎにはならないだろうな
633名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:06.44 ID:TIsrCDE+0
日本テレビやってるわ。
BBCみたいだ。。。。
634名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:07.24 ID:T9prhD6L0
10kmを20kmに広げたのってやっぱ悪い情報があったからだよね
公表されてないけど最新の放射能測定では数値が上がってたとかかな
635名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:07.91 ID:yC1RtCHaP
なんか急に爆発は直下型地震のせいになってるな

作業手順間違って爆発させちゃったテヘ と素人予想
636名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:12.78 ID:a3W9hyWpO
放射能の何が恐いって
即死はしないが
長年にわたり体を蝕んで行くこと

原爆で被爆した人は
今でも後遺症が残っている
早く遠くへ逃げた方がいい
637名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:15.90 ID:piP+W6jz0
>>579
>>558
こりゃやべーなぁ…
638名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:16.06 ID:E+lwJywe0
>>410
関西は、風下なので大丈夫なの?
639名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:17.23 ID:LH7mX0VA0
>>509みたいに不安煽るためにデマ流す奴ばっかだからお前ら自分で考えて動けよな
640名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:25.59 ID:q5PlWANT0
あーーーーーー誰だよもう昨日から水蒸気爆発の懸念があるとか最悪のケースもありうるとかレスしてるヤツに対して無知が煽るなとか言ってたやつは。
最悪に向かってつっぱしってるじゃねーかよ
641名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:26.77 ID:ztmOB3l5O
メルトダウンが起こったら、周辺の数値はどの位になるんだろ
642名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:29.10 ID:+ABmky0RO
予防的処置としての自主避難は躊躇する必要は無い。
何処にせよ、周辺住民の方は、生の外気を吸わない様に。肌の露出も出来るだけ少なくして下さい。
643名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:38.16 ID:uec+Oolf0
477 山師さん@トレード中 sage New! 2011/03/12(土) 17:23:43.35 ID:lBC7N5Ue0
これって廃炉にしたく無いから
冷却剤入れなかったんだろ?

478 山師さん@トレード中 New! 2011/03/12(土) 17:24:31.37 ID:EHXVh5sA0
>>477
そう

[ワシントン 11日 ロイター] 米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。
 これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、国務長官の耳に入っていなかったとしている。

644名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:38.48 ID:/bu/YsR00
2030より管が国民向け声明@TV
645名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:39.79 ID:++GMstwU0
情報出せって言ったって無駄だよ
このスレのみんな、政府がすべての状況を把握してる事前提で書いてるんだけど、
俺は政府はわかってないと思うんだ
だから情報がコロコロ変わるんだろ
隠ぺいとかは考えすぎだろ
646名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:47.20 ID:dsBmwrfV0
絶賛放出中!

勢いは衰えません!
繰り返します!
勢いは衰えません!

自然消滅しません!
繰り返します
自然消滅しません!
647名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:48.37 ID:eCN9BYkK0
宮城の米とか当分食えなくなりそうだな
648名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:49.39 ID:GvspyzOz0
649名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:50.07 ID:maRSsM1q0
今朝から事態は政府の発表ごとに悪くなっている
避難地域もコレと同じように悪くなっていくと思う
オマエラ明日起きたら避難地域は半径150kmくらいになってるぞ
650名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:50.84 ID:s2MTezDQ0
651名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:52.14 ID:9elIOJ4h0
>>540
これの機に乗じ自らの思惑を性急に追及する一部勢力

って正にマンガだな
今タイムリーに原発反対サヨ活動かよ
時期をわきまえろってな。右翼でも阪神大震災で水配ってたてんのに

くたばれ
652名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:55.18 ID:HiLSOjhz0
また、判断を間違えていやがる。

混乱に拍車をかけやがって。
653名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:57.75 ID:wQ/rUnrM0
>>470
欽ちゃん「飛びます、飛びます」
痔瘻さん「飛びましぇん」
654名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:58.42 ID:tMh0sTPi0
ジャイアンが優しくなったレベル
655名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:18:58.79 ID:C1fBM1bS0
>>584
調べたら220kmくらいみたい。
656名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:01.81 ID:FXo4VJwG0
とにかく福島県民は逃げた方がいいんじゃねーのか? 

ちがうの?
657名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:04.47 ID:GRKXcdlR0
これって非常事態宣言出してもおかしくないレベルの災害だよな
658名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:05.22 ID:WEniIlwcO
30キロまでいったらヤバい
チェルノブイリと同じだ
659名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:05.45 ID:VzF/el2wO
>>566
一方で計れていないと言っているのに、どこが管理下なものか!
もう嘘っぱちってバレバレじゃないか!
この緊急時に政府が嘘をついたらダメだろが!
660名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:08.36 ID:1D8imeMb0
「ヒア・アフター」超えたな。
なんかあの特撮、CGはすごいけど作り物ぽいなあと思ってたんだが、
べつにリアルで観たくなかったわよぉおぉ
661名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:14.05 ID:SeUwQ/l40
20:30から総理官邸で記者会見
662名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:15.75 ID:OT7m3+RT0
663名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:16.84 ID:b2d+M673O
信じられるのはもうNHKだけかもな。
664名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:19.64 ID:lOX3+fe/0
4 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:46:38.02 ID:XqXG3dBD0
日本「ねんのため10km圏内は避難で」

一方その頃のCNNは
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg

軽水を暴走前、連鎖反応前の原子炉に入れる必要がある。
軽水は米空母が暴走用に自分で使うため緊急用に常備している。
米軍は暴走寸前の原子炉に軽水を入れるノウハウがある。だが菅政権は断った。
ソース 在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
665名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:23.26 ID:mkc1Mo730
20:30にまたブタノが会見するみたいよ
666名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:24.33 ID:SFmlBsF40
8時半から、すっから菅が記者会見だと
667名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:27.41 ID:yYgJu1JB0
8時半に会見
668名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:30.84 ID:DnteH+5Z0
>拡散希望。原発から100km圏内の方、海草類とヨード剤を!!
>子供に与えて下さい!原爆投下後、毎日わかめの味噌汁を飲んでいたところ、
>原爆症の被害が少なかったという記録が残されていた。
>子供のために早めに手に入れて、すぐ飲ませて。放出が始まってからでは遅い。less than a minute ago via web

事故直後の社会現象としては、
「放射線障害に効く」というデマが流れ、ヨード卵の価格が高騰した。
大阪のくいだおれでは、とろろ昆布とわかめを大量に入れ、ヨード卵を加えたうどんが
「放射能除けうどん」として販売された。
669名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:39.06 ID:HzOKZFus0
やっとかよ
670名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:41.74 ID:76c8eIrs0
8時半の管の談話待ちかよ。
もっと情報を急ぐべきだろ。
パフォーマンスすぎるぞ。
671名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:43.63 ID:URFWRRlC0
お前ら安心しろ。↓これが真相らしい
■■■■■■■■■■
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299926430/83
83 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 19:45:40.44 ID:vMwPyU780
あの外壁は本体じゃなくて建屋なので基本はトタンみたいなもんです。
あの骨組の中に格納容器があるのよ。格納容器は今のところ破損してない。
圧力を下げるために爆破弁を使って爆破しただけ
■■■■■■■■■■
672名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:47.21 ID:/by8Oc2+0
>>600
おまえだけ終わっとけ
673 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/12(土) 20:19:47.71 ID:GZi5ejWE0
>>511
脱原発の市民グループみたいだよ
674名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:51.64 ID:W2qXyFUD0
675名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:54.12 ID:hkbxu4JZP
>>626
メルトダウンに至っていたら
今晩中に50km圏内は避難しなければならない区域になる
3日後には東京も範囲に入る
676名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:54.02 ID:k+37X314O
まあチェルノブイリの再現なら、
最低でも1号周辺は青く輝く火の海だろうからな。
がけっぷちぎりぎりで踏み止まってるな・・・。
677名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:19:56.17 ID:6MuPr1ff0
こんどこそちゃんと情報出すんだろうな、おい
678名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:01.95 ID:oI6kjmHe0
■福島原発の放射能漏れ 記者会見などでの政府発表の変遷

「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点
      ↓
「念のため2km以内に避難の要請をします」
      ↓
「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」
      ↓
「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」
      ↓
「史上初の原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」
      ↓
「爆発の危険があるため内気を放出しようとしたがそれにも失敗した!」
      ↓
「放射性物質が露出した。制御できない。もうオワタ」 ←AM11:00 
679名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:05.04 ID:SSpdLpMr0
会見で何をいうんだろう・・・
680名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:05.75 ID:NP73y1WR0
NHKはさっきから同じ映像ばっかりリピートして、今現在どうなってるのかちっともやらん
681名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:06.53 ID:Qsaiork0P
管 枝野は現場に駐留すべき
隔壁炉の中からピースサインなどしてくれると安心だ
682名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:06.26 ID:twyWqVhw0
建屋の骨組みが残っているから
炉は大丈夫じゃないかな?

炉ごと爆発すると建屋の骨組みも吹っ飛ぶと思う。
683名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:07.06 ID:HMBD4G4s0
>>656
30kmきたら即逃げる予定
なにもありませんように・・・。
684名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:07.29 ID:+cMga2QF0
諸君、オペレーション・ゴー・ウエストを発令する
私が言えるのはこれだけだ…

「逃げて逃げて逃げまくれ!!」

お互い生きていたらどこかで会おう
685名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:11.46 ID:SK9JQATj0
>>664
断るってなんだよ断るって
せめていつものとおりに検討しろやボケ
686名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:13.82 ID:+OH4W4b10
>>621
放射性物質が何によって拡散してるかによるんじゃないの
爆発して核燃料がバラバラになりました程度ならそんなに拡がらないと思う
687名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:14.41 ID:m1Oci9gi0
>>627
1000年といわれてる
688名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:14.68 ID:y89RP8Zw0
>>574
管マジで死んでくれ
689名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:21.67 ID:VATe0p1/0
>>63
・「政府は万全の体制で事態に当たっております」と、
何が万全なのか全く理解不能な後手後手&隠蔽体質の対応を自画自賛アピール。
690名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:28.32 ID:CsTxbB5Y0
>>671
外壁がトタンだて分かった途端、ちょっと安心した
691名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:30.87 ID:Jw3NFH0O0
総理大臣官邸と言ってるが、内装だけ似せて本人はとっくに安全圏なんだろうな
692名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:34.14 ID:E7bqnQ2I0
145 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/03/12(土) 20:07:05.29 ID:RC5twd2w
BBCのニュースで、日本の報道では
10km以上離れるようにという国の指示と言っているが、
BBCの記者が、60Km以内に近づこうとしたら、
警察から侵入を規制され帰されたって言ってたぞ!

おまいら、日本のメディアはもう報道規制されてる。


http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219

BBC correspondent Nick Ravenscroft said police stopped him
60km from the Fukushima 1 plant

693名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:33.35 ID:F8DG/mTV0
爆発の瞬間の映像を見ると
まず上へ向かって輪っかの形の衝撃波が飛び、
次に黒っぽい色の、蓋? 板? 建屋の屋根? が
吹き上げられて一瞬煙の中に浮くのが見える
694名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:36.39 ID:x5CoMae10
http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live

絶対まともに現状把握できてないぞ
さっきから目が泳ぎまくっている
695名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:38.19 ID:upNWdqv70
俺の唯一の楽しみのDASH村が・・・
696名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:39.10 ID:h0O993t+0
福島の第一原発は骨組みだけになってるのに、何が大丈夫なのかって思うよ!!!
697名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:41.37 ID:ClQgSX3v0
「渚にて」を見てワルティング・マティルダを熱唱しようぜ
698名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:43.35 ID:QVHPknfB0
昆布買ってきたw
699名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:49.99 ID:22O5rOX60
700名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:52.55 ID:dfmfvlk/0
正直にすべて話せ
701名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:52.63 ID:nVx/YrDwO
後から後から小出し情報
702名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:53.68 ID:oN6SlCX90
>>665-666
どっちだ それとも一緒にやるのか
703名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:54.44 ID:PvfR+xk00
すべてが後手後手かよ。
爆発から何時間たてば対応するんだよ!
704名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:54.55 ID:auXdL1I90
東京民だけど、家の中に引きこもってればいいんでしょうか?
705名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:20:59.65 ID:vAy9qv4LO
不思議なんだが。
ラジオはかなり的確に情報を流してるぞ。
テレビは見れないから分からないが。
706名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:09.04 ID:8vFt/rrl0
原子力資料情報室の豚は超イライラする。
しかもマスコミと言ってることかわらねーし
707名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:09.97 ID:mN3Ij3aA0
あの爆発って敵国によるテロの可能性はないのん?
708名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:11.79 ID:+ABmky0RO
繰り返す。予防的処置としての自主避難は躊躇する必要は無い。何処にせよ、周辺住民の方は、生の外気を吸わない様に。肌の露出も出来るだけ少なくして下さい。
709名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:12.55 ID:nxfayE1iP
>>547
たしかに被曝量はレントゲン並みで
たいした健康被害ないかもしれんが

原発がメルトダウン起こしたことを隠蔽するってソ連かよ・・・
隠蔽したソ連がどれだけ世界から糾弾されたことか

パニックが起こるからあえて隠蔽したとか言い訳にもならんぞ
710名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:12.75 ID:erlmzYUy0
のび太の家に引き出し付きの机がないレベル
711名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:12.45 ID:it6gUXGl0
1機が爆発したら、立ち入り禁止でもう手が付けられんのとちがうの
712名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:16.00 ID:yD8GBmjJ0
BBCで爆発動画でてる
713名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:17.84 ID:MYWeX+GK0
>>643
事実なら完全な人災だな
民主の糞政権によって引き起された
714名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:30.93 ID:HMnRVHcNO
結論
腹くくれ
原発はもう限界
保安院は能無し
715名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:34.17 ID:I+QUPl9/0
>>585
不安を煽るな。
マジで今困ってる福島県民より
716名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:35.76 ID:Rin6nGtD0
八時半に記者会見だってさ
重大発表くるかもしれんぞ
717名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:36.85 ID:+e/rZa4l0
まさかの最悪の事態、冷静に非難しろよ
718名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:37.04 ID:SkLNE4awO
>>1
いま原発上空にヘリを飛ばせば原子炉が燃えてるかどうか解るだろうが?炎なら見えるし。20キロ立入禁止か

【報道規制】
719名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:37.52 ID:RPJ4kOl70
90倍に上がったのか
720名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:39.11 ID:V89+RsYV0



    この原発の事故について

          20:30から 菅総理大臣が 談話発表

              その後 枝野が説明

   だそうだ。



 よほどのことがあったな。
721名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:40.90 ID:zyi4L+By0
もう炉が吹っ飛んでるんなら、これ以上気にしてもしょうがないんじゃないの?
722名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:42.49 ID:XCLdT+6A0

>>650

もうFearsじゃないんだよな〜
723名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:42.32 ID:kX6gLD4P0
相撲は神事でもあり、四股を踏むと言うのは、四股と言われる魔物を踏みつける意味があるのに……。

場所を開催しないから、こんな大地震が起きるんですよ!!

相撲の神様が怒ってる!

力士は、新築の家を建てる土地でも地鎮祭に呼ばれてその土地で、四股を踏むんです。

早く、場所を開催して下さい。
ごっちゃんです

http://ameblo.jp/crt1974/entry-10827754615.html
724名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:44.35 ID:2R6BVVU80
状況が把握できないが
第2原発はもう全部止まったのかwwwww

チェルノブイリとか比じゃなくなるんじゃないのwwwwww
725名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:47.11 ID:RywsFMYr0
チェルノブイリまでいかなくてもスリーマイルは超えるな。
726名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:51.77 ID:gKInY/kI0
大津波は消えたか
727名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:57.71 ID:7P3IrPmpO
大津波警報が解除されたかー

もう安心だな
728名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:21:59.76 ID:Hahqs4R90
モニタリングカーでの計測結果
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110312g.pdf
729名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:00.35 ID:qHWXZI5S0
俺は昨晩からこの状況の危険性を予測して
今のうちに風呂に水を貼れとか、食料を用意しとけとか
自分で書いた例のコピペを早い段階で貼ってたが、
安全だからと・・・
通報しただの・・・
頭がおかしいだの・・・
730名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:04.65 ID:1eARO3JJ0
管を信じるか、自分自身を信じるかだ

管を信じられないと思ったら、全力で避難なり旅行なりすればいい
731名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:05.11 ID:uWjxWmUp0
ちょ、ハイパーレスキュー東京に引き返したってマジか。
状況変わったって言ってたけど、どういう状況の変化なんだあああああああ!?
732名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:05.59 ID:Cogud7pV0
核兵器級の純度ではないから原発で核爆発はおきない
だけど放出される放射能がものすごいことに
733名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:13.42 ID:5qJBsfZm0
>>705
うん。ラジオは自分の身は自分で守れてきなこと言ってたね。
734名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:14.15 ID:sKk2ki5z0
船だと到着に数日以上掛かるから断ったのでは?
735名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:14.96 ID:xk8dWJ5h0
発表できないって、自分自身の保身に走ってるって・・・

そもそも、日本の半分が、住めなくなっちゃう可能性あるんだけど。
政府自ら、現実を受け止められないのか。
”どうすんだ!”って他力本願で、怒鳴っても、あんた自身が
どうにかするしかないんだけど。
736名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:16.27 ID:Q8N9Z12z0
>>704
いつも引きこもってるんでしょ?
普段どおりでいいよ
737名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:16.36 ID:TqFWd9Ym0
カナリア代わりに枝野官房長官は現場から会見すべき
官房長官くらいなら、不測の事態があっても影響ないし
まずは国民に安心感を与えるのが重要
738名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:17.70 ID:TstfW8iK0

昼に電気戻って、部屋の整理して&小名浜の親戚と連絡がとれん。
リアルだと心配しまくりなんだが、おまいらで少し落ち着く。


んんん、8:30か…どう出るか
739名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:12.69 ID:28tvWkEe0
とりあえず仙石と竹島売国議員の二人を福島の原発に向かわせろ、バケツリレーで炉心冷やしてこいよ。

740名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:21.50 ID:GDbLePzw0
741名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:24.64 ID:v9CNqP5y0

PCの熱だけで暖を取ってるけど糞寒い
でも飢えと寒さに耐えて2晩目の人もいると思うと・・
742名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:25.89 ID:Jkb0Sk070
4つあったうちの一つの1号機の白い四角い建物が完全に骨組みだけになってるけどあれってどーいった建物だろう?
テレビで東大教授がまだタービン部分なのが原子炉容器なのかはっきりしませんが見たいな事いってたけど
どの建物が原子炉そのものかわからないのだろうか?と不思議に思った。
743名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:27.95 ID:Fdmd7ia0O
>>705
規制かかってないんだろ
744名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:28.82 ID:S48+KOSS0
悲観報道もダメだが、楽観もダメだろう。

少なくとも爆発はあった。
それを楽観視することは出来ない。
745名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:44.13 ID:yZrr8o/M0
ハイパーレスキュー引き返したぞ

ヤバイこれはもう
どうしよういま新幹線で東京に向かってるんだが
746名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:51.18 ID:QmDHF40HP
避難対象地域
http://goo.gl/k05Ol
747名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:51.88 ID:cmQqyRzQ0
>>654
映画レベルじゃねーか•••
748名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:54.62 ID:cuoBYYLF0
       大阪人

           ____        ) 『 東京ヤバイ!逃げろ!みんな逃げてる!』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |   ふひひww
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


749名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:55.95 ID:CM8XzlIP0
逃げる場合の注意点 保安院

とかもう終り杉だろwwwwwwwwwwww
750名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:57.03 ID:Iq+KL9qS0
>>663
NHKの政府寄り官制情報が一番信用できない
751名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:22:58.88 ID:no+XztAG0
民主党って東北地方民見捨てて情報操作してたんやな。
反日以前にナチス並のひどさやろ。
752名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:01.27 ID:Bbc1M7Eu0
今後の対策としてあの1号炉をシールド
するしかないと思うんだが
はたして今の日本にあの吹き飛んだ
原子炉の建物を再び密封する作業に
従事する人間がいるか疑問だ
753名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:03.55 ID:c9fiIlTM0
バ管はもう一回飛んで被爆してこい!

   8:30 からもう秘密にできないから、メトルダウンを発表か!!
 
754名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:00.55 ID:EJNgSpg30
世界トップレベルの原子力技術といわれながら
天下りの役人に食いつぶされた原子力行政の見事な結果って感じだよね。
いくらひどい地震とか言ってもこれは仕方ないですまないよな
原子力に少しでも寄生した天下りの役人は全員刑務所にほりこむレベルじゃないこれ?
755名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:03.75 ID:O8y0wP3RO
とりあえず準備した。
免許
クレカ2枚
キャッシュカード2枚
現金
電池
充電器
漫画実話ナックルズ
パスモ

こんだけバッグの中に詰め込んだ。まあ大丈夫だろう
756名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:05.36 ID:kfWLNuvX0
なんだよ、チョやわいんじゃねえ?
あ、トタンかよ?もっと丈夫なのにしとけよ、もう〜
757名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:06.94 ID:x1CsxeoC0
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
関東にもヨウ素剤を配布しろ!!!!!!!
758名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:08.49 ID:G/1kVrUNO
>>704
車持ってるなら福島から離れた親戚の家にいく
俺は持ってないから建てこもる。ある意味今日が日本の最後の夜かもな
759名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:18.25 ID:e/UMtAwR0
いっそ米軍が早期に指揮権を奪取してくれていれば。
760名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:18.45 ID:DCfwf8Gy0
300km圏内って関東だとどの辺まで?
761名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:20.29 ID:8EnDCjsqO
原子力資料情報室って
反原発って結論ありきなのか?
なんかwiki見る限りそんな感じやし
海外の情報集めるか
762名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:21.70 ID:55DCTPkl0
>>728
おぉぉぉ・・・これなら大丈夫・・・か?
763名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:22.68 ID:oN6SlCX90
>>720
二人がどこに居るのかチェックしとかないとな。

ちゃんと官邸なのか、それとも大阪や京都なのか。
764名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:27.93 ID:caWKOjJQ0
765名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:29.65 ID:T9prhD6L0
>>671
>圧力を下げるために爆破弁を使って爆破しただけ

これよく見るけどテレビを見る限りは爆発は予想外だったらしいよ
どっちが本当なんだろ
爆発で4人怪我したらしいが

766名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:30.57 ID:pXIIUrM+0
かなりやばそうな展開だ
767名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:31.60 ID:x5+Iue7x0
原発まで300kmあるんだけど、ほんとに来るの?
768名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:33.66 ID:it6gUXGl0
津波とかいってる場合じゃないだろ
769名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:35.44 ID:BHLsHzyD0
10年前の事故のときアメリカは日本に冷たかったな
クリントンだから冷めたかったのかも知れんが
770名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:36.57 ID:1Ec9yTHS0
ヨード剤、カルシウム、亜鉛、水をしっかり用意しとけよ。
771名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:37.76 ID:6c7lr6Mu0
東電の隠ぺい体質酷すぎるな
772名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:40.06 ID:yivGGSsJ0
原子炉冷却のために今から派遣ってどーゆーことだよ(怒)
773名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:40.73 ID:E1Iqz7KQ0
視察はなんのために行ったの? 具体的にどういうメリットがあるの?
774名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:45.72 ID:uuCMZYsK0
神奈川だけど、どこまで逃げればいいの?
どれくらい逃げてればいいの?
775名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:46.47 ID:KrnWYfi/O
>>715

早く逃げるレベル。出来れば100kmくらい離れるべきだ。
776名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:46.77 ID:lOX3+fe/0


>>668 ヨウ素は放射線による甲状腺がんの予防になるから効くよ。


デマではなく、とろろこんぶや、海藻を予防として取るべし。

777名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:47.80 ID:nzKtf5VEO
>>725
もう施設吹っ飛んじゃってるからスリーマイルは超えたな
2号基が1号基の炉も巻き込む大爆発してチェルノブイリも超えました
なんてことにならなきゃいいが
778名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:50.69 ID:y89RP8Zw0
これもう人災だろ・・・
津波はしょうがないとして原発爆発は人災!!!!
779名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:52.58 ID:SeUwQ/l40
ラジオでしか言ってない事ってある?
780名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:53.98 ID:/bu/YsR00
>>742
誰かが言ってた「2m厚のコンクリでできた建物」なら、むしろ骨組みだけ残ったりしないよねえ??
781名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:56.04 ID:OFgkRak00





チョンはこんなときまで
人を馬鹿にした書き込みをしてる

いますぐ泳いで半島に帰れ

782名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:56.51 ID:VWMe21Si0
どうなってんの
783名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:23:59.40 ID:LZMiF/vW0
第2原発って今は10km以内なら避難なの?テレ東見てるけど
784名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:00.66 ID:HEYB8PLo0
福島県浜通り在住原発から約50kmの位置なんだが…もうどうしたら…
俺がニートなせいで親父もお袋も話を全く聞いてくれないっていう…
785名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:01.91 ID:rSWagumP0
首都は大阪に移転かな。
役人と政治家の安全のため。
786名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:02.37 ID:f9uTbZnu0
米軍さん助けて!
植民地にしていいから助けて!
787名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:05.06 ID:D0Dp5DZT0
第2の3番だけしか冷却装置動いてないって言ってますやん・・・
788名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:05.39 ID:hF49yp960
原子力資料情報室のストリーム見てるけど
連中生き生きしてること・・w
789名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:14.10 ID:fyqtAz0+i
冷静に焦らず、脱出してくれ。
ハイパーレスキュー引き返したて、どういうこと?
790名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:14.16 ID:qKIswh2w0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) セシウム137は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
791名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:14.74 ID:OGbBii4p0
ウラン燃えまくってます!
放射線絶賛放出中!!
792名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:16.27 ID:oeROkqoT0
談話というのが気になるな。
793名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:17.08 ID:qtDXJJ/K0
ヨウ素って何に使うの?
教えて!
794名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:17.86 ID:3gbKbJAGO
俺みたいに都民ならまだいいよ、結構離れてるし

東北の人とか必死に生き残って今でも戦い続けてるのに、
こんな酷い追い打ちをかけられてしまうかもと考えると可哀想すぎる
795名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:20.28 ID:2R6BVVU80
おまえら逃げる時は火事場泥棒に注意しろよ
注意出来るものでもないが
流石の日本でも暴徒が出るぞ
796名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:22.99 ID:zlTOyu8N0
第一、第二の10基のうち、冷却が成功したのは第二の三号機のみ。
ただし、10基全部が稼働状態にあったかはわからない。
797名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:28.94 ID:0w54mowB0
>>780
確かにw
798名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:34.85 ID:sc0c97Yf0
原発の近くの人は早くマツキヨに行って
内服用ルゴールを買っていつでも飲めるように準備して〜
799名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:36.05 ID:yS4rBwiX0
>>786
おい、努力してから言え。
800名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:36.74 ID:+8GaCmRN0
いま、USTREAM(videonews.com)で原子力情報室が会見中。
801名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:36.80 ID:9hzV2iwV0

安心で清潔、便利で快適な電化住宅の普及を目指しています
電力会社HPより

802名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:36.89 ID:DVZrsbJi0
>>671
爆発がそういう理由であるなら、
その誤解を解くことを何故やらないのか。
803名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:37.28 ID:iYEG0wJS0
Raw Video: Smoke Pours From Japan Nuclear Plant (AP)
ttp://www.youtube.com/watch?v=KknHVL43YJ0

【地震】第二原発 閉じ込められた従業員は死亡 (ANN 11/03/12)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aAHhu0ECAA8
804名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:38.20 ID:C1EUzHFl0
菅の記者会見、まず言い訳から入るはず
805名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:41.74 ID:UgBnuHkD0
>>741
被災地の人達を思えば
家の中に居られるだけマシだと思って厚着してるお
806名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:42.91 ID:of6UBwkt0
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
これの実況どこでやってるんだ
807名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:44.49 ID:nxfayE1iP
>>602
事故から5時間経つのにまだ情報出さない事を
隠蔽といわずなんというのか教えてくれ

NHKはメルトダウンともう報道してるぞ
なんで政府よりNHKが情報持ってんだよ
808名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:45.83 ID:/IfI8IKS0
俺は、ある市町村の職員だが
今警戒解除になったので家に戻ってきた。

性欲が尋常に高くなっているので
これからオナろうと思うが

3分で終わらせて
直ぐに市町村民を救いに行くぜ!!!

だから良いオカズなんかない??
809 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/12(土) 20:24:49.96 ID:GZi5ejWE0
>>697
薬いる?
810名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:52.24 ID:boXTRVTf0
福島から東京までがだいたい直線距離で240kmぐらい?
811名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:52.83 ID:TIPiw7fj0
てか、圧力減らすのに成功したって言っといて爆発って何?
812名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:24:55.97 ID:I+QUPl9/0
>>730
福島ラジオで四号線大渋滞らしい。
813名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:02.35 ID:D4WGiESb0
枝野の「放射レベルは『想定内』」って何なの?
どういう意味で?
技術の話も絡んでるんだから実測値くらい出しやがれ。
会社でこんな報告したらしばかれるわ。
814名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:06.65 ID:eTmFrZ07O
メルトダウン情報とかテレ東が1番まともだぞ
815名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:16.60 ID:q5PlWANT0
>>755
できればカロリーメイトとか簡単な非常食が欲しいところ。
オレも初めて買ったけど意外とうまいぞコレ
816名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:17.16 ID:TGoijXULO
未だに揺れてるけど、電気回復@福島
817名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:17.75 ID:OpeLWElM0
>>752
チェルノブイリが一応処理できたのはソ連って独裁国家だったからだよなぁ
決死隊になるのが確定的な作業に従事する事を民主的に命令できるわけない
818名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:21.25 ID:h0O993t+0
東北は津波で壊滅状態で、関東は放射能汚染…
民主党になってからロクなことがない。
819名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:21.76 ID:K0/UxBHU0
>>631
ま、とにかく緊急時だしウヨでもサヨでもいいから情報だして欲しいね
枝野と保安院の会見だと何も解らない
820名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:25.20 ID:VzF/el2wO
石棺にするにも、まずは冷やし切らないといけない
ドロドロになった燃料が再臨界してもまずい
だが、冷却剤は断る!とか、もう死ねよ、菅
821名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:26.78 ID:BixP0FBQ0
>>648
うn
東京もオワタね
実家の大阪に帰るわ
822名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:29.28 ID:7Y1XBauu0
小野次郎(みんなの党)
今日午後三時?四時に開かれた与野党党首会談では、原発建屋の爆発後なのに野党党首には情報を開陳せず、
連立与党側から「情報統制」「報道規制」が必要だという話が出た由。
国の危機に当って、国民に事態を知らせないのは最悪。政府は何を考えているのか?
http://twitter.com/onojiro/status/46503696741302272

20kmなんて真に受けてたら死ぬんじゃない?菅に殺されるよ
823名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:29.18 ID:PolEZz3N0
被害が目に見えないって事は人間の想像力でいくらでも大きく出来るって事だよな
実害の規模に関わらず、漁業・農業・畜産業・・・どうなっちまうんだこれから
824名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:32.16 ID:oN6SlCX90
>>797
骨組みが要らないレベルだからなw そんな厚さなら普通に鉄筋コンクリートだから鉄骨要らんわ。
825名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:32.72 ID:Jw3NFH0O0
>>715
うぜえよお前関西人だろ
真っ当な福島県民ならとっくに非難してるだろ
そうじゃないならPCの前にかじりついてるお前は自殺志願者か何かだろ
826名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:32.99 ID:G194LMfk0
>>705
>>733

だよな?
827名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:33.77 ID:0w54mowB0
>>806
それただのオカルト記者会見
時間の無駄
828名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:35.62 ID:RYHNxRBb0
>>692
Thousands of people have been ordered to evacuate the area within a 10-km radius of the plant. BBC correspondent Nick Ravenscroft said police stopped him 60km from the Fukushima 1 plant.

ほんとかねえ。しかし現状がはっきりしない異常仕方あるまい
829名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:40.93 ID:gww3UXoV0
もうNHKのアナ涙目じゃねーか
830名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:44.81 ID:2u6yktCk0
>>815
なんでもう食ってるんだよ・・・
831名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:46.21 ID:bxw8senK0
東京の人は気をつけろよ
60時間後には原発からの風が真っ直ぐ東京に吹くぞ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/?c=10&m=wind
832名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:46.36 ID:G/1kVrUNO
>>715
明日仕事も何もないなら迷いなく逃げる
俺だって東京に住んでるが明日仕事あるのに逃げたいと思った
833名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:48.73 ID:6c7lr6Mu0
日本政府は動きがとろいなあ
834名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:49.81 ID:a3W9hyWpO
>>715
あとで被爆してましたじゃ
シャレにならんだろ

とりあえず避難して、何もなかったら
帰ってくればいい話

病気になるよ
ガン白血病生殖障害その他もろもろ
835名無しの@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:56.17 ID:HNVFB0Zk0
メディアよ、もう少し反省しろ
836名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:56.36 ID:5imYX/o50
ttp://en.rian.ru/world/20110312/162969200.html
この記事によるとロシアにも放射能が届くかもしれないらしい
837名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:57.04 ID:O8y0wP3RO
管「自分の身は自分で守れ。俺は知らん」
838名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:58.39 ID:3nd+gVyo0
ヨウ素って
イソジンがそのものなんですけど

うがいしつつ、少し飲み込んだらいいかと?
839名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:25:59.01 ID:WmS0LVG60
>>536
>だれかこの深刻さを「ドラえもん」で例えてくれ

のび太が、パパとママがアナルセックスしてるところを目撃して興奮し
ドラミちゃんを押し倒したときのようなショック
840名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:04.75 ID:ieAGlzAA0
いいから全ての情報を公開しろ
841名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:05.34 ID:XU3aJOP+O
友人が千葉、茨城に済んでるんだが放射能の影響が心配でならん
842名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:06.02 ID:iliQ2a9h0
>>760
静岡ギリギリセーフくらい?
843名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:08.51 ID:P2WrEZoh0
>>4
断ったとしたら日本の原子力技術が米国に流出するからだよ
844名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:09.28 ID:V89+RsYV0


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/k10014631711000.html
東京消防庁は、福島第1原子力発電所に支援のため隊員28人を向かわせていましたが、
状況が変わったとして、東京に引き返すことを決めました。


3月12日 19時59分
845名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:10.20 ID:xSynYR9uO
1号炉の吹き飛んだのは 装飾パネルだろう

本体部は下にあるだろう
846名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:13.57 ID:it6gUXGl0
核物質を撒き散らかしたら500km圏内くらいが廃墟になるの おせーて
847名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:25.30 ID:lMwHsJa40
100キロの那須から逃げるのを検討してるんだが
高速使えないんだっけ
848名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:28.21 ID:k2fyiTSJ0
895 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 20:25:45.44
来たぞ

福島県三春町に設置した放射線検知器「R-DAN」
:20時過ぎくらいに、20で推移していたCPM値がいきなり431と出ました。
福島第一原発の西側約45km。続報を待っています。 #r_dan_miharu
12分前 TweetDeckから

http://twitter.com/shimanomusume/status/46528657228972032
849名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:28.82 ID:jMWd+Riy0
           从⌒゙ヽ,  
             ,; |i 、、)iリ,._,⌒ヾ, |!  
               ヽミミ川彡;';、人 l!   
              .从~彡|'光'|ミミ ,〉 k   邪ッ
             γ゙    ハロハ/ 〈,k_ノ    ッチェリアアアァッ
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
            > ゝ-ー'゙ <
850名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:28.81 ID:/by8Oc2+0
まあどうでもいいや
851名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:32.21 ID:+ABmky0RO
予防的処置としての自主避難は躊躇する必要は無い。 何処にせよ、周辺住民の方は、「生の外気」を吸わない様に。マスク又は濡れた布で対応を。肌の露出も出来るだけ少なくして下さい。屋内にいる方は、出来るだけ外気が入らない工夫をして下さい。
852名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:32.72 ID:HIPk/2H60
NHK!スポーツとかどうでもいいんだよ!!
853名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:33.77 ID:zEigUWp20
情報が無いのも当たり前だ
メルトダウンしたなら無闇に近づけないんだよ
入り口で1000倍だぞ
原子炉付近はどうなってんだよ
854名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:35.35 ID:0w54mowB0
松井秀喜「小さく収まればいいなと思いますねんー」
855名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:39.04 ID:No8jqP3g0
これからはヨウ素剤入り空気清浄機が流行る
856名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:43.39 ID:1eARO3JJ0
>>780
広島のドームって骨組みだけ残って無かったっけ・・・
857名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:50.35 ID:HiLSOjhz0
>>804
ここで、ジミンガーが出なければ、菅じゃないな。

「従来の政権下で作られたマニュアルにきちんと従っており……」
858名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:50.28 ID:HzOKZFus0
後5分だ 菅のいいわけ会見
859名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:55.86 ID:9elIOJ4h0
>>788
>原子力資料情報室のストリーム見てるけど
7時58分ころ見たが

連中談笑してた。 俺は政府関係者の記者会見と思って
見てたから、マジ殴りに行こうかと思ったわ

そしたらゴミ集団 原子力資料情報室
860名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:55.52 ID:eHmErMO50
まあ何とかなるんじゃないのー
津波警報に戻ったし
861名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:56.85 ID:UgBnuHkD0
地震と津波での被災者を軽く越える災害に発展しない事を祈る

マジ祈る
862名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:26:56.67 ID:JxGPMg3CP
爆発当初から状況予想はできてるが状況確定ができてない感じだろうな

・人体に影響は無いけど世界中から怒られるレベルの放射線でまくり
・東電の上の方が計測機器の一部が故障してる事にかこつけてガチのデータ隠してる
・KANもそろそろそれに気づいて非難範囲拡大指示
・全員引くに引けない状況になっちゃったから落としどころを無意味に協議中

ってとこか
863名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:07.23 ID:pSEVpZjPO
864名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:12.73 ID:hkbxu4JZP
>>731
爆発して放射線レベルがとても高くなったから
レスキューの通常装備では放射能汚染地域での活動はできない
映画でみるような宇宙服着込まないと数分で致死量の被爆しちまう
作業なんてできないから引き返した
865名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:14.62 ID:b6NJdGZ80
ヨウ素無かったら昆布でもいいらしいね
866名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:15.10 ID:eOGZSRdrO
チェルノブイリと一緒の事故じゃないのか?
867名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:19.45 ID:lOX3+fe/0
チェルノブイリの時は、事故の後の最初の雨が土壌や、人を汚染した。

雨が降った地域は、農作物など汚染で作れなくなってしまう。

雨、雪にこれからあたらないように気をつけて!

868名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:22.50 ID:LlZBFLHSO
首都移転した方がよくね?
869 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/12(土) 20:27:23.78 ID:GZi5ejWE0
>>815
スニッカーズもいいよ
870名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:23.92 ID:HSapshAg0
>>184
できれば町を離れたほうが
871名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:25.96 ID:Iq+KL9qS0
>>759
もうアメリカに編入して貰って星条旗の星の一つでいいよ
その方がまともに民主主義も機能していい国(国じゃなくなるなら州)でいいよ
872名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:28.63 ID:x4wkyq6n0
逃げ延びるなら本当にもう今がラストチャンスかもしれんぞ
後で公開することのないようにしろよ
873名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:32.00 ID:4rB4o1x5O
現時点で良い情報はあんまり信じるな

人は現実逃避のようにすがるもんだよ

最悪の事態を考えて行動すれば予想が外れようが問題ない
874名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:38.17 ID:QCwhVy6HO
>>640
ゴミンス工作員に決まってるズラ!
875名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:42.14 ID:TpqunqLo0







会見やってるぞ。(´・ω・`)

ヤバイらしいやはり







876名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:42.74 ID:oN6SlCX90
>>847
夜は動くな。 道路に陥没帯や亀裂が入っていたら即死だぞ?
877名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:43.94 ID:maRSsM1q0
仮にアノ爆発くらいで炉は壊れなくても周辺設備は確実に破壊されている
炉の中で燃料棒が暴走していても冷却する術を失った訳で相当ヤバいコトに変わりは無い
878名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:44.31 ID:pXIIUrM+0
NHKしちょうちゅう
879名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:48.21 ID:lNKexNsg0
で、結局なにが爆発したんだろ
880名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:49.03 ID:TA0i3fKS0
>>844
何がおきてるかわからん不安が招いた事態
881名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:53.25 ID:lQhtgkdC0
急に原発反対派が増えた。
これまで反対派なんてごく一部だったのに。
でも資源の無い日本は原発なしじゃ無理でしょ。
可能かはしらないがもう地下に造るしかないな。後人里離れた場所。
882名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:56.27 ID:c9fiIlTM0
馬鹿政府がトロトロやってる間にアメリカの空母ロナルドレーガンが到着するぞ!

 馬管野郎!!!!
883名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:55.96 ID:WfsZMKHOO
管「俺に判断させるな」
884名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:57.56 ID:jChaCFrZ0
福島の姑にメールしたら
避難しろと言われてる区域じゃないから大丈夫だって

甘すぎる・・・・
TVしか見てないから情報をうのみにしてる

885名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:27:58.66 ID:L89ttO/i0
菅「なにぶん初めての経験ですので…」
886名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:00.07 ID:35tgf1Lc0
正確な情報でなさ過ぎだろ…
887名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:01.18 ID:+6RyBGm40
>4
今帰ってきたが

こんな事になってたのかよ
てっきり空輸されたものだとばかり思ってたんだが・・・
888名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:04.76 ID:vAy9qv4LO
NHKラジオ聴くのが一番良い。
情報が入り次第流している。自宅の待機方法、避難する場合の方法についても話してる。
889名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:20.20 ID:+iyujkfo0
次は、半径50km圏内になるぞ
890名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:21.83 ID:OFgkRak00



在チョンは有害
891名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:21.39 ID:nzKtf5VEO
>>715
ニコニコにチェルノブイリ事故のドキュメンタリーがあったから見てこい
残った住民はみんな苦しんで亡くなった
892名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:20.72 ID:NtoVZW4l0
現地は非難終わってんだろ、早く情報整理して会見してくれ
893名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:26.38 ID:Xi4zIzd30
>>865
オッシャー

都こんぶ3個買ったぜ
894名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:27.42 ID:ClQgSX3v0
正直NEWSは何の役にも立たないから見るのをやめて
お笑いのDVDを見ることにした、官僚機構も政府も無駄飯食いすぐる
895名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:32.62 ID:Z3xOn8mv0
>>848
国民がほしいのはこういう情報だろうな
役に立たない税金泥棒どもだな政府は・・指導力ないよな、最悪考えるなら最初から広範囲にしろよ。同じことだろう
何度も移動させられる現場の苦労ははかりしれない
指導力ないよな、最悪考えるなら最初から広範囲にしろよ。同じことだろう
何度も移動させられる現場の苦労ははかりしれない
指導力ないよな、最悪考えるなら最初から広範囲にしろよ。同じことだろう
何度も移動させられる現場の苦労ははかりしれない
896名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:36.47 ID:K0/UxBHU0
>>837
そう言ってもらえるなら逆に有り難いがw
897名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:36.50 ID:/bu/YsR00
>>856
日本は1945年に既に原子炉建屋を建造していたのかw
898名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:36.64 ID:Y2tU7fBD0
素朴な疑問なんだが、避難区域の人の書き込みが一切ない気がするのだが?
「今、広報車が走ってる〜」とか「バスに乗れた」とか

なんで?
899名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:40.28 ID:yivGGSsJ0
>>864
なんか後手後手だな・・・
900名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:42.09 ID:7dQVf1j00
原子力資料情報室記者会見

http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live

元東芝の原発設計者記者会見中
901名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:45.26 ID:o3/n7juh0
902名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:46.45 ID:boXTRVTf0
nhkずれてるな
7時のニュースで原発関連後回し
時々刻々の、緊急のニュースなのに
903名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:47.71 ID:orFcvhEx0
明日仕事なんだが休んだ方がいいかな・・・・・
904名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:48.89 ID:zjAUcb4F0
原発、どうなってんの?
詳しいことが分からなくて不安だよ
905名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:50.99 ID:+rPWdO38O
ひょっとして菅は日本を壊滅させようとしてるのか?
906名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:52.65 ID:DCfwf8Gy0
>>842
そうか・・・
まあおまいらも元気でやれよ(´・ω・`)
907名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:53.07 ID:i5FwmJfJ0
メルトダウンだけは何とか阻止してくれよ・・・
壊滅状態の市町村、更に避難命令とか考えるだけで眩暈がする

現地の人が本当に不憫で仕方ない
908名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:53.06 ID:VzF/el2wO
>>844
当たり前だよ、超虎の子のハイパーレスキューを人海戦術なんかで失うわけにはいかん
909名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:54.06 ID:7U1qAqAG0
>>773
危険を顧みず現地を視察する首相かっこいい!!というアピール
910名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:56.59 ID:38xjOGqh0
関東おわったなwwwwwwwwwwwwww
放射能wwwwwwwwww
911名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:56.70 ID:y25xFvIy0
>>831
風向きみたが、関ヶ原は超えないと駄目か
関西は安全圏なんだよな?子供の学校があるんだが休ませて逃がすべきか
912名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:28:59.80 ID:piYJo/oL0
>>868
ようこそ関西へ
913名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:01.02 ID:HzOKZFus0
>>885
いいそうで怖い
914名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:13.24 ID:TFOPVt1s0
福島原発、3号機の炉心圧力上昇を確認@NHK
915名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:15.70 ID:QYINudwmO
岡山行き新幹線の中からカキコ。
みんな、すまん。

ってか、結構すいてる。
916名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:20.84 ID:QHmHIeZH0

NHKはほぼメルトダウン発生を断定。


BBCは

東京やべぇ

って言ってるぞ


爆発した瞬間

動画
http://www.bbc.co.uk/news/

917名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:21.24 ID:3/d8FDSu0
子供が成人するまでは生きたかったな
918名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:25.11 ID:O00CDMnx0
919名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:26.74 ID:e2C0NxVy0
おれたちもう終わっちまうのかなあ
920名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:26.89 ID:PUrvYaGk0
ア管よ
決死隊つのれ
リーマンの生涯年収2億+月一ソープ
その代り生存可能なミッション立てろよ
921名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:30.67 ID:IvhrI6Wt0
>>567
ぶって姫とかいうアホがいたな。
忘れられそうになるとこういう馬鹿やらかすな。
922名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:30.89 ID:Jw3NFH0O0
>>884
やばいやばいと根拠もなしに騒ぎまくってるお前らも大概だけどな
福島の姑は楽観しすぎ、お前らは悲観しすぎ、どっちもどっちだわ
923名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:33.39 ID:ShBU6ZRm0
よしおまえら以下の物を今すぐ調達するんだ

・トゲのついた肩アーマー
・モヒカン、もしくはモヒカン型のカツラ
・斧
・バギーorバイク
・火炎放射器

あとヒャッハー!って発声練習もしておけ
924名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:36.67 ID:ccaUT+IHO
菅は今から福島行けよな
925名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:38.99 ID:UVoU675O0
>>884
じゃあネットには正確な情報が流れているのか? 昨日からネットは
デマだらけじゃないか。
926名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:39.46 ID:mLGSMHCl0
オマエラはやく見ろ。

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
927名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:40.68 ID:r0VaS2yHO
メーデーメーデーメルトダウンメルトダウン
928名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:46.76 ID:G/1kVrUNO
>>871
もうそれで良いよ
まあ民主党が与党になってからそっちの方が冗談半分思ってたが。今は本気だ
929名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:45.99 ID:Km7dLklj0
移送終わったら爆破じゃねぇだろな?
930名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:49.64 ID:fyqtAz0+i
AKIRAが現実になるとは・・
落ち着いて避難してくれよ。祈ってる。
931名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:50.79 ID:TpqunqLo0







どっちの防備も作動しなかったって・・・。

防壁不発やん。(´・ω・`) おわた






932名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:52.14 ID:6mzpNzAb0
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51687395.html
福島第一原発についての補足 (池田信夫 blog)
933名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:52.65 ID:/ZzLx1HM0
想像だけど鳩山は今頃、自家用ジェットで海外にいってそう
934名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:54.97 ID:rJ39kr7nP
この世の地獄を見る事になるかもしれんのか
せめて童貞は捨てたかった
935名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:57.52 ID:81hlFXwf0
俺のアナルも
メルトダウン
936 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/12(土) 20:29:57.58 ID:GZi5ejWE0
8時半から菅だって
937名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:29:57.45 ID:HSapshAg0
>>218
もう言われつくされておりますが東工大出身です
ただ学生運動時代なので勉強は一切してないはず
だって授業なかったでしょ
938名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:00.54 ID:KYgrsGyn0
町まるごと無人になるのか
939名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:04.50 ID:hkbxu4JZP
>>853
違うぞその千倍は平時の1000倍を入り口で
「爆発が起こる前」に検知しただ

爆発後の数値は1度として出てきていない
出せないんだろうけどな
940名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:10.32 ID:qugT5tOi0
>>923
ケツ拭く紙もついでに持ってけ
941名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:10.74 ID:SkLNE4awO
日テレのニュース論調変化してきた。爆発色を薄くしている。
爆発映像流してしまったからね
942名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:14.70 ID:bPBFe/Lf0

建屋が吹っ飛ぶ映像が

BBCにはバッチリ出ている

またしてもミンス党の事実隠蔽だ

943名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:14.84 ID:+8GaCmRN0
お、カンの会見くるか
944名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:16.65 ID:DVZrsbJi0
>>807
隠蔽なんてものじゃなく、単に事態の把握ができてないってだけの話だろ。
だから対応が後手後手にまわる。
それだけの話。
945名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:17.59 ID:DmWLAF+x0
>>884
下手に避難しても、避難すべき人の邪魔になる。
後、自宅内に居るってのも、緊急時の退避、救助の情報を得る上でも、最悪の場合の放射性物質漏れから
身を守る上でも一番正しい方法だから安心しろ。

パニくって意味も無く屋外に出るのが一番まずい。
946名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:18.43 ID:hjjn5B140
>>867
今回当たりなら魚がヤバイかもしれんね。
947名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:20.44 ID:K18GeVGG0
>>807
勘違いしてるのか知らんが炉心溶融は枝野が明言してたぞ。
日本初の事例だぞ。東電や保安院も必死でなにが起きてるのかどうすればいいのか考えてるんだよ。
948名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:24.14 ID:it6gUXGl0
だから原発はヤメロとあれほど・・ 大宅英子でてこい
949名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:31.90 ID:Pi9H5nZE0
>>898
選挙区の奴隷は■石田徹擁護■のための動員ですが何か????

これどうみても■人災■だよね?

下記「まとめテンプレ」熟読すれば、自民政権だったら絶対起きない事故。
自民は、■石田徹■を証人喚問して締め上げるべき

■石田徹まとめ■テンプレ

・経産省は、資源エネルギー庁長官だった■石田徹■を東電に「たった4か月」で天下り受け入れていただいた。
・おそらく東電からミンスにはかなりの献金がなされたのであろう。
・ミンス(枝野)は、「資源エネルギー庁長官が東電に転職したのは天下りではない」と断言 ← 国民 (゚Д゚)ハァ?
・経産省(原子力安全保安院)・資源エネルギー庁は東電に全く頭があがらなくなった
・検査で手を抜きまくり=官僚は文化として何も言われなくとも、天下りを受け入れていただいた会社の
 検査は手を抜く
・検査ちゃんとしてたらあるはずのない炉心溶解=メルトダウンで水蒸気爆発←■今ここ

A級戦犯は■石田 徹■(いしだ とおる)

昭和50年3月 東京大学法学部卒業
昭和50年4月 通商産業省入省
平成5年8月 資源エネルギー庁公益事業部開発課長  ←電力業界を所掌
平成10年6月 資源エネルギー庁公益事業部計画課長 ←電力業界を所掌
平成11年6月 機械情報産業局総務課長 ←ボイラーその他重機械メーカーを所掌
平成20年7月 資源エネルギー庁長官 ←電力業界を所掌
平成22年8月退官→翌1月東京電力へ天下り
■→退官たったの4か月で所管の■東京電力■へ天下り【前代未聞の4か月で所管企業へ!】

■民主党政権からのお知らせ「資源エネルギー庁長官が東京電力顧問に就任したのは天下り ではありません」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296625463/
950名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:32.77 ID:Qsaiork0P
951名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:35.32 ID:OWEUeTaA0
イソジン飲めばいいの?
952名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:45.15 ID:uvZnp2iR0
>>815
やぁ、スネーク
953名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:46.61 ID:P50PPpuT0

NHKはほぼメルトダウン発生を断定。


BBCは

東京やべぇ

って言ってるぞ


爆発した瞬間

動画
http://www.bbc.co.uk/news/

954名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:47.45 ID:yR0OcWhUO
>>911
学期末だし、少し早い春休みでもいいんじゃないですか
955名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:49.72 ID:Z3xOn8mv0
内容あるんだろうな、菅会見・・指導力ないよな、最悪考えるなら最初から広範囲にしろよ。同じことだろう
何度も移動させられる現場の苦労ははかりしれない
指導力ないよな、最悪考えるなら最初から広範囲にしろよ。同じことだろう
何度も移動させられる現場の苦労ははかりしれない
指導力ないよな、最悪考えるなら最初から広範囲にしろよ。同じことだろう
何度も移動させられる現場の苦労ははかりしれない
956名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:51.66 ID:yW7Xg4JjO
これからはさいとうたかを先生のサバイバルを日本人の必読書にすべき
957名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:52.55 ID:XU3aJOP+O
>>880
パトレイバー2みたいだな
958名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:55.64 ID:cg216pfo0
20kmにする理由はなんなんでしょうか?

10kmじゃダメなんですか?
959名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:30:59.76 ID:O8y0wP3RO
>>815
エネルギーゼリーいくつか追加した

これで当座はしのげるだろう
960名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:00.44 ID:4d1rOZ380
近隣住民さん是非とも早急に遠くに逃げてほしい、政府の発表なんて信じないで
自分と家族の身を守ってあげてください
961名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:01.82 ID:HtNZQlcB0
>>848

東京はまだ20だが、いつまでもつか
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
962名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:02.73 ID:JxGPMg3CP
官登場かよ
こりゃシャレにならん状況確定か・・・
963名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:02.59 ID:5b7FmZtr0
ヨウ化カリウム丸、今回は間に合わなくても今後くるだろう東南海の
浜岡原発事故に備えて買おうかと思ったら、普通の薬局じゃ売ってないのか。
それじゃってんで通販にしたら、処方前例がないとダメだった。
現在の症状とか問診欄にあって、購入は挫折した。

気休めにイソジンととろろ昆布買ってきた、
964名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:03.24 ID:zyi4L+By0
管首相談話まとめ


「よくわかりません」

  以上
965名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:07.38 ID:VVIX1i+EO
サンダーバード1号はまだ来ないのか
966名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:13.72 ID:lOX3+fe/0
現地より、北側にある地域でも、風向きが変わる可能性がある。

汚染されてない水を、今のうちに確保したほうがいいよ。

水道水は塩素入りだから、数日間保存がきく。


967名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:13.85 ID:6x5lXHzD0
自衛隊や消防の人が被爆も省みず必死で作業している

文句をいうのは後にしろよ!
968名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:16.07 ID:YzU7dX5s0
今は必死で言い訳の台本を覚えてる最中だな。
969名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:19.08 ID:JMboEs6Z0
昆布がいいらしい
970名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:19.07 ID:HmBeU7Wx0
>>546
核融合なんて起きてないけど?
971名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:22.45 ID:zjAUcb4F0
今から関西なんか逃げられるかよ・・
実家は茨城だし
972名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:28.47 ID:FhhiJ6HZ0
カンくるね
973名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:29.69 ID:ITcFSKFQ0
かんが記者会見
974名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:35.59 ID:yC1RtCHaP
なんでネトウヨはさんざん原発賛成言っといて
反対組織叩いてごまかしてるの?なかったことにしたいの?
975名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:37.83 ID:raujMGJy0
とりあえずデータの解析にこんなに時間がかかる発電方法はいらん。
976名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:42.31 ID:NtoVZW4l0
流石にこの発表は首相か・・・
977名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:43.04 ID:SK9JQATj0
>>947
必死には思えねぇ
さっきたいしたことないんでーあまりマスコミは騒がないデー
とか酔っ払いみたいにしゃべってたぞ関係者
978名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:44.70 ID:h0O993t+0
なんだか悲しくなってきた
979名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:45.53 ID:yYgJu1JB0
どうせ報道規制で何も新しい情報ないとか言うだろ
980名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:46.91 ID:UVoU675O0
>>849
熟読してもよく分かりませんでしたw
981名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:47.83 ID:jChaCFrZ0
>>945
ありがとう
982名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:48.04 ID:lMwHsJa40
>>876
ありがとう。
今日は準備だけして、心身落ち着かせて明朝の状態見て動くか
983名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:52.97 ID:en2XDqToO
福島に原発設計の時点で津波の予測は充分計算され 三陸海岸地域の被害も予測出来た筈だ(テトラを配置して 流れを変えてる)
984名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:52.94 ID:RPJ4kOl70
ば管どうでる
985名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:52.34 ID:DjxT3qVd0
日本が腐海に沈む日
986名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:31:59.52 ID:TpqunqLo0







原子力はもうどうしようもない。

破綻してるとか会見で真実出たな。(´・ω・`)

終わってたかやはり。冷却はもう無理だなぁ。






987名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:06.68 ID:K6EiyDLb0
nhkのラジオで、福島に派遣されていた、ハイパーレスキュー隊が、安全の確認ができないため、東京に帰還することが決まったと放送していたが。。
988名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:06.71 ID:fb+qzwYC0
    ■ 本日15時からの数時間の動き まとめ ■
 ● 本日15時36分 メルトダウン開始???
 厚さ2mのコンクリート防囲が粉砕した動画、格納容器は存在していない模様、
 英国BBC放送通信(12 March 2011) 日本は現時点報道規制(調整)中???
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/51647000/jpg/_51647501_51647500.jpg
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
 ● 16時 指揮傘下にハイパーレスキュー隊 (科学兵器特殊任務SSSチーム)が介入
海水を撒くだけの高給料チームが尻ぬぐい
 ● 東京電力社員4人が緊急入院
 ● 18時政府会見 政府での被害報告はナシ、現地では5000人の緊急避難命令が発動されたとのネット情報のみ
プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、「角砂糖5個分で日本が全滅」
1号機は角砂糖2個分(チェルノブイリの約2倍)で本州が全滅レベルです。
 政府官房長官が日本全民に警戒レベルSのヨード剤を準備配布を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000746-san-pol
 ● 18時30分 東京電力会見 担当者の少ない報告のみで、役員説明はナシ
 ● 19時 放射能20kmに拡大
第二原発でも作業員死亡 立ち入り禁止エリアに本日中になると思われ・・ 明日の検出エリアは100キロの予測
ハイパーレスキュー隊による人海作戦撤退・・・
 ● 20時マスコミの県内入時が警察により規制かかったらしい(CNN今朝の通信)  ← 今ココ
東京電力の放射能検査器がメーター振り切り故障!
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120503.html
989名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:09.11 ID:hr3/zdJg0
これで原子炉が爆発して、放射線物質が本格的に漏れたら、原子力発電所自体に世論が反対になるのだろうか。
日本の海外での原子炉のセールスに影響しないだろうか。
990名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:11.16 ID:lNKexNsg0
>>916
すんげぇ爆発じゃないか
ほんとにタービンか?
991名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:13.18 ID:hvj+TaXh0
>>627
2万5000年 by ゴルゴ13
992名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:16.31 ID:CM8XzlIP0
マスゴミのヘリが発電所を空撮しない時点で
そうとうやばいんだろう、気づけよ愚民ども
993名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:19.11 ID:+ABmky0RO
周辺住民の方は「生の外気」は吸わないで下さい。
・マスク又は濡れた布を使用をオススメします
・屋内にいる方は、外気が入らない様に注意して下さい。

※落ち着いて行動して下さい。
994名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:20.38 ID:+uSI4dfi0

NHKはほぼメルトダウン発生を断定。


BBCは

東京やべぇ

って言ってるぞ


爆発した瞬間

動画
http://www.bbc.co.uk/news/

995名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:20.02 ID:Tz2/HMJ30
9・11 世界同時多発テロ
3・11 日本崩壊
996名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:22.75 ID:/bu/YsR00
>>986
まだ話してねーよw
997名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:23.22 ID:TIPiw7fj0
海江田
何笑ってんだよ
998名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:24.32 ID:oeROkqoT0
缶が頭ぼさぼさでやつれていると不安になるなあw
999名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:26.96 ID:c9fiIlTM0
空母は移動可能な大病院だかんな。 ヘリも沢山あるし助かるわな。。

 それにしても、、馬鹿政府の無能ぶりw
1000名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:32:29.37 ID:RYHNxRBb0
きたな。正確に言ってくれよ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。