【世論調査】 菅内閣支持率18.9%、 早期に衆院を解散43.0%  比例投票先、自民26%・民主15%・・・時事通信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
時事通信社が4〜7日に実施した3月の世論調査によると、菅内閣の支持率は前月比1.1ポイント増の18.9%、
不支持率は同0.8ポイント減の62.9%となった。支持率は危険水域とされる3割を大きく割り込む状況が続いている。

民主党の小沢一郎元代表に近い同党議員16人が会派離脱を表明し、
2011年度予算案の衆院採決を欠席。前原誠司前外相が調査期間中の6日に不祥事で辞任したことなどが響いたとみられる。

調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は67.1%だった。

内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」7.5%、「誰でも同じ」5.7%などの順。
不支持の理由(同)は、「期待が持てない」41.0%、「リーダーシップがない」35.3%、「政策がだめ」27.1%が多かった。

次期衆院選の比例代表の投票先は、自民が25.8%、民主が15.2%。続いて、みんな7.9%、公明5.2%、
共産1.9%、社民1.5%。前回衆院選前の09年8月の調査では民主35.9%、自民18.8%で、民主の落ち込みが激しい。

政党支持率は、自民15.0%、民主12.5%、公明党3.4%、みんな1.3%、共産1.0%、社民0.3%。支持政党なしは64.3%だった。 

首相は今後どうすべきかを尋ねたところ、「早期に衆院を解散する」43.0%、
「引き続き政権運営に当たる」30.2%、「早期に退陣する」19.1%となった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031200462
2名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:07:59.74 ID:Y2bWSeX30
そうか
3名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:08:03.84 ID:pjfvEfG/0
空気嫁よ
4名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:08:18.68 ID:+2Nlj/Xv0
村山さんの「初めてのことでしたので」に比べたらどんな対応でも神になる
5名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:08:23.63 ID:f2190HFp0
この大震災が終わる頃には支持率回復してるから
6名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:08:31.66 ID:LV+sbB3T0
たぶん、いまやったら管支持率50% 早期解散5%くらいになっているはず。
こういつときは、現政権が圧倒的に強い。
神風だな。
7名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:08:35.98 ID:3pQgSOX50
下らん事のために電話回線使うなよ
8名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:09:21.00 ID:4dgjbaPT0
っていうか今解散したら馬鹿だろ。
選挙行く場所すらなくなってる地域あるのに。
9名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:09:33.32 ID:HlG7mKm+0
震災が一段落したら、上がってる?下がってる?
10名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:09:41.78 ID:T83ewBQj0
ルーピーと小沢が完全沈黙なのがすべてをものがたっている。

「でてくるのはすべてが終わってから」
11名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:09:45.86 ID:pckqjZlK0
別に菅を支持するわけでもないが
いまの時期に解散総選挙をやれって意識がどうにかしている
とにかく、地震の問題が一段落つくまでは、そんなことは言うなよ
12名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:10:27.00 ID:nP1jjvzT0
まだ民主に20%も下駄履かせてんのか!!
13名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:10:32.73 ID:gXhANgiW0
今日あたり珍報道も支持率調査してるんだろうか
14名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:10:49.52 ID:LZLZKE/U0
民主党が意味の無いパフォーマンスやる暇があるなら今すぐ自民党に代われと
15名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:10:56.82 ID:cNFIKLcO0
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   .| 不謹慎ですが
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   |  カネの権力が欲しいんです。
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
16名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:11:05.55 ID:d3xf6TyK0
前原の在日献金が問題になった頃か
17名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:11:07.57 ID:4DIneGOL0
>>9
下がるだろ
災害仕分けの件でブーメラン刺さるんじゃね?
18名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:11:15.92 ID:dbGijzMR0
首相なら原発の炉心に真っ先に視察に行くべきだ!
19名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:11:39.66 ID:25w4c0OH0
2001で30越えあるで
20名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:11:52.31 ID:fRzMgOcdO
この震災時に与党が自民党で野党が民主党だったら
自民党の足引っ張りまくりだったんだろな民主党は
やることなすこと全て批判、揚げ足とりばかりで
協力する気なんてないんだろな
21名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:12:01.20 ID:WW2Kkjp50
今支持率どころじゃないだろ。
22名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:12:27.48 ID:33QbanH4O
>>14
代わってる時間もない。
政局は、しばらくお休みさ。

23名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:12:40.41 ID:8Uzob7cwO
>>1
んだからぁ?
24名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:12:41.98 ID:NW0+sQdr0
>>5

それはないな
あまりにも対応がなさ過ぎる

官僚からの発表が先で官邸からはただの事後報告にすぎない


25名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:12:42.48 ID:fj38oskS0
このタイミングでの震災
民主は「助かった!チャンスだ!」と思ってるか、
「こんなことならもっと早く解散してたらよかった…」と思ってるか…
どっちだろ?
26名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:12:46.78 ID:5pG1msqw0
原発の件で答えは一つ、死刑じゃ。
27名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:12:59.31 ID:LPgAAEhU0
行かなくてもいい原発に行った菅は糾弾されるべき
28名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:13:04.38 ID:Y1CIGWlZ0
>>9
放射能で汚染されてる
29名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:13:17.69 ID:f85BrgW5O
土肥、菅、地震が起きる前の支持率なんて全くアテにならん。
30名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:13:36.38 ID:DOoZqfnR0
>>6
それは本当に日本沈没してもありえない
31名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:13:45.83 ID:pckqjZlK0
>>9
震災での対応次第
村山内閣の時の関西大震災のように、初動対応が遅れるなど、世論から叩かれたらがた落ちだろうが
いまのところ、菅の対応は、妥当だし
支持率は上がるかも知れないが。
逆に言えば、今後、何らかの失敗があれば世論から袋叩きにあって支持はさらに落ちるだろうな

・・・・ってこんなことを書けばすぐに民主党支持がウザイとか騒ぐ人がいるけど
俺は俺なりに冷静に分析しているだけで、民主党を妄信して支持しているわけではないよ
在日からの献金問題は、今回の地震でみんなが忘れてしまったが
私はいまだに大問題だと思っているし、何らかの対応を菅はやるべきだと思っているが、、、、

しかし、いまはそんなことを論じている時期ではないもの
32名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:14:05.53 ID:rGIIHga0O
今代わって3日でいいから代わって民主だめだ
33名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:14:21.39 ID:mpDeqn+c0
久しぶりに、違うネタかと思ったら、関連か。

>支持政党なしは64.3%だった。 
しかし、ひでえな。ため息出ますね。どうなるんでしょう。
34名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:14:33.72 ID:q8BrinC/0
もう今こんなんどうでもいいが
一応書き込んでおく
35名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:14:34.02 ID:PSfbtI5J0
とりあえずそれどころじゃなくなった
こんな時にトンズラされてもこまるしな
36名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:14:34.52 ID:Jt8m/p1V0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
37名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:15:01.69 ID:liHlQ+rf0
>>17
原発次第じゃないかと思う。
あれが大惨事になったら、誰がトップでも、与党でも、もたない。
38名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:15:23.70 ID:Vp2JV8OJ0
まぁ、この地震で解散とか総理交代とかは吹き飛んだな。
統一地方選も分けて行われるだろうからな。負けても地震への対処でそれどころではなかったって言うだろうしな。
39名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:15:23.78 ID:czjHaEzK0
復旧にお金が掛かるから、バラまきはできないよね?菅さんw
40名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:15:26.44 ID:ahc9tsF40
支持率なんて関係ない。
災害対策に全力を尽くせ。
41名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:15:32.22 ID:vno4geTb0
こんな時も支持率調査してんのか。死ねよ
42名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:15:33.27 ID:180ScCE40
NHKではヨウ素、セシウム検出

半径10キロは避難勧告

燃料棒が1メートル50センチむき出し状態

燃料の一部が溶けだしている

こんな災害は初めてで民主党のいい加減な危機管理はハッキリしている
民主党は死ね!!
43名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:15:54.90 ID:HlG7mKm+0
>>36
これがホントだったら、致命的だな・・・
44名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:15:57.52 ID:4fYRqhM2O
挙国一致で震災対策に取り組もうよ
45名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:15:59.26 ID:x3qD4FJUP
首相が現地入りする必要性がわからない
46名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:16:02.93 ID:NW0+sQdr0
誰の目から見ても明らか

ここまですばやく「役所が対応できている」のは事前の自民政権自体の遺産

自民の作ったシステムを呆然と眺めている
そんな状態だろういまの菅は

だから、菅は視察なんて馬鹿なことを言い出したんだと思うがね
現地視察した以上は、炉心融解の責任の一旦は菅にもあることになる
47名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:16:27.54 ID:WXa1BnTZ0
>その後、日本側から冷却材は不要との連絡があった
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPnJT885857220110312
48名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:16:50.55 ID:+dEHPAKf0
>>1
地震のおかげで支持率急回復!!
49名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:17:09.88 ID:liHlQ+rf0
>>31
菅が視察に行ったせいで原発への対応が遅れた・中断した、という「噂」があるからな。
真偽はともかく、週刊誌レベルで叩かれたら、お終いだとは思う。
なんとか制御に成功して欲しいが…。
50名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:17:15.86 ID:DymCOmAr0
つーか民主の閣僚も
菅の扱いに困ってるようだな
51名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:17:20.91 ID:EGMJfxQQO
この地震をミンスのポイント稼ぎに利用されるのが非常に悔しい
52名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:17:23.47 ID:DQHi7OGV0
いやそれどころじゃねえだろ、今
53名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:17:36.72 ID:4M5QqOYW0
何で今、発表するかね?
54名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:17:59.74 ID:180ScCE40
>>48
のんびり国会審議やってたら致命傷
55名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:18:00.86 ID:czjHaEzK0
>>47
ホントだったんだ〜
なぜ断った?
56名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:18:11.46 ID:ktw3iZ8nO
管ちゃんの対応は90点やな。これは支持率40%超えあるで!
57名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:18:14.49 ID:wn0tCFlH0
629 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/12(土) 15:15:45.11 ID:8WO2YeSQ0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
> 菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

> 電力板より

> 194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
> 管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
> 結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。

クソだな
58名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:18:20.67 ID:6/NMVmnU0
地震神風効果抜きでもこれだけ上がっている・・・

管さんはしぶとい、神様がついているようだ
59名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:18:25.20 ID:cNFIKLcO0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  /
   /::::::;;;;...-‐'""´。  |;;|    放射能もれてるんだよ!インチキ時事氏ね!! 
   |::::::::| #ヽ,, ,,ノ  |;ノ  \
   ヘ;;|   -・‐  ‐・- |      
  ヽ,,,,    (__人__) /     
    _\   ヒェェェソノ_      
   /:::::/:|ヽ/Vヽl:,\:i (;#ヽ
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!|  ヽ\                               
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::||   ||`'              
   ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     
      |                  |           
      |     災害優先     |    
      |                  |    
      |                  |   
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
                  ヽ|  |ヽ ム ヒ
   ̄/   ||  二  /  /__〉  ,| ̄| ̄ 月 ヒ
 _/_ ノ |/ _/   /  / | ノ \ ノ L_い
60名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:18:31.66 ID:DrmwMI4H0
管首相が6時に原発視察を発表
      ↓
圧力弁開放を中止、東京に帰るまで待機。
      ↓
首相視察後圧力弁開放するも間に合わず、炉心溶融始まる←いまここ
61名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:18:34.05 ID:TC/ZyC1F0
解散したところで自民も糞だろ
どうしろと
62名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:19:24.97 ID:SK9JQATj0
>>60
これマジか
63名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:19:53.50 ID:SGYfm+zW0
阪神の時の自民ののろい対応とは大違い
だもんなw
64名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:20:12.25 ID:X1IZHI1G0

もっと数兆円規模の対策しろよ!!

中国の黄砂対策とやらには1兆7500億円〜も支援するのに日本の災害は2000億???????は?
65名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:20:19.07 ID:Y2RVXZAl0
>>62
嘘を嘘と(ry
66名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:20:22.12 ID:FqRuSjN30
>>61
既成政党に委任できないなら政党創れば?
それもしないなら白票でも入れてオナニーしてろよ。
67名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:20:28.44 ID:NYqp0AVd0
なんでこんな時に世論調査?
68名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:20:38.25 ID:msW9B4CP0
>>36
それがマジだったら極刑ものだな
69名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:20:55.98 ID:5EFhPzRw0
新潟沖地震の時に安倍首相(当時)が当日に現地入りしたら
「点数稼ぎだ!」とマスコミが一斉に批判したよね。
今回はどう報じるか注視する必要がある
70名無しさん:2011/03/12(土) 15:21:01.76 ID:xu8ILqVr0
政府は具体的な対策とか方針を全く発信できないなぁ
ダメだなこりゃ
71名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:21:13.79 ID:4JHnyXnx0
     /   _ _| ̄|_ \
    |      |     |   |
    |       ̄|_| ̄  . |
    (____________________ )
     |::::::::|     。    |
     |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
     ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
    (〔y    -ー'_ | ''ー |
     ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
      ヾ.|   ヽ-----ノ /  統一地方選延期www
       |\   ̄二´ /   神風が吹いたな
     _ /:|;; \  ....,,,,./\___
72名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:21:20.60 ID:+AYHG4F/0
近々、朝鮮半島は統一される、その時日本の隣に巨大な軍事大国が出現する。
南北が統一されると、正規兵180万、予備兵力900万(自衛隊は正規兵22万、予備4万)が一斉に牙をむいて襲ってくる。
南北とも極端な反日教育で洗脳されている、更に、米韓同盟があるので米国は日本を一切護らない。
南北朝鮮が統一されると、莫大な費用と混乱が発生する。この大混乱を収めるには、お得意の反日カードを切ってくる。
南北に分断されたのは、日本の責任だ、日本は50〜100兆円の賠償金を支払え。
と巨大な軍事力を背景に脅迫してくる。
統一朝鮮軍は、北朝鮮製の核ミサイルのほかに、東京まで届く誤差3メートルを誇る、韓国製の巡航ミサイルがあり、これで脅しあげられる。
日本は国内に在日と反日左翼を抱えているために、国体はきわめて脆弱で、統一朝鮮の植民地支配を受けるしかない。
日本以外の国々は、20世紀中に、隣国による支配の惨めさと、社会主義の愚かさを学習したが、日本は21世紀になって
身をもって学習させられる。
統一朝鮮は、民族の悲願である日本を支配下におくことで、南北の混乱を収めることができ、日本人の預金資産1500兆円と、
日本の科学技術が丸ごと手に入るのだ。
更に、サムライや忍者、茶道や華道や剣道、皇室などの日本の文化も、彼らの望む様に全て朝鮮起源の文化にすることが出来る。
まさに半島の隣にジパング(黄金の国)が無防備にパンティーを脱ぎ捨てて、朝鮮民族の性奴隷になるのを待っているのだ

73名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:21:27.36 ID:liHlQ+rf0
>>51
ただ、こども手当は中止になると思うぞ。
今回の復興支援に兆単位の金は必要になるから。
民主党としては、やめる大義名分が出来てダメージ少ないだろうけど。
74名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:21:31.41 ID:dYL8KNLA0
地震で自民党も管を下ろせなくなった。
小沢の地元が被災したから、小沢チルドレンも反執行部的な態度を取りづらくなった。
内閣の支持率も上がり、そのまま統一地方選に望めるようになった。
まさに管政権にとって、天からの恵みの大地震でした。
75名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:21:33.43 ID:Oj3mq41k0

なんで、冷却材の輸送をしなかったんだよ!!!!!!


http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312


在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官

 [ワシントン 11日 ロイター] 米政府高官は11日、

東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。

これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。

 これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、

米軍も同意し輸送を開始すると国務長官は聞かされていたもようだと説明した。

その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、国務長官の耳に入っていなかったとしている。

 別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できたとわれわれは理解している」と述べた。
76名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:21:37.62 ID:fXh7C5m10
民主党最後の大仕事
77名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:22:24.98 ID:tQ0lrBm+O
>>36
これがテレビで大きく流れたら菅は完全にアウト
78名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:22:49.47 ID:R9CO8YHp0
>>67
4〜7日に実施した、って書いてあるやん
79名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:22:51.81 ID:XSzUDWkE0
福島原発周辺産のかいわれ食って風評被害を減らす仕事が残ってるぞ菅
80名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:23:00.02 ID:180ScCE40
>>55
メルトダウンが始まってたら冷却材不要だよな

菅が事故の内容を隠ぺいした可能性がありますね
81名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:23:01.06 ID:CVQBewxVO
ブッシュの時のカトリーナを思い出すな。
支持率の下がった政権に大災害は致命的だよ。
世論がショック状態から立ち直った後、ひたすら政権バッシングに走る。
82名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:23:11.16 ID:hbvrawdY0
犯人枝野官房長官:「え〜、あくまでも念のための処置としてですね・・・・」

―→ 実際にはメトルダウン!!
83名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:23:13.66 ID:pzNGbvYA0
耐震化予算を止めたことや災害対策予備費を使い込んだことがバレれば一桁突入だろ
マスゴミがどれだけ支えるかだ
84名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:23:32.00 ID:XOBLGrN60
民主政権が延命したって騒ぐやついるけど。
財政的に子供手当てとか中国のODAを控えて、復旧に当てんと支持率上がりようが無いだろうに。
85名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:23:42.27 ID:oua5vZbu0
>>63
阪神淡路大震災の時は連立ではあったけど旧社会党中心の内閣だったんだが
86名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:23:44.23 ID:6OHuJwmnP
>>75
冷却剤ってなに?水とは違うのの?
87名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:23:45.15 ID:fRzMgOcdO

民主党は朝鮮人韓国人からたんまり献金貰ってるんだろ
朝鮮人韓国人裏切ってその貰った献金を復興にあてろ
また、犯罪率日本一の朝鮮人韓国人を他外国人より優遇する必要なんて微塵もないだんだから
朝鮮人韓国人に使われてる生活保護を打ち切れ
自治体単位で朝鮮学校無償化してるところもあるんだろ
それも全部カットして復興にあてろ

88名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:23:46.50 ID:spno0k/B0
阪神の時といい、クソ左翼政権に時に限って大災害が起きる。
89名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:23:50.25 ID:ELIllMKJ0
菅「これで退陣要求ふっとんだな・俺ってついてる(にやにや)」
菅「けっ何で俺のときにこんなのおきるんだよ!辞めてればよかった」

いまの心境はどっちだろうね。
90名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:24:05.87 ID:RjtM2Kbp0
子供手当と高校無償化と高速道路無料化の実験費用他を

  全部やめて、災害対策費と復興費用に充てるべき、それでも足りないぐらいの

   大惨事や!!!
91名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:24:33.66 ID:3DSkJ9BC0
もう支持率アップする事しか考えてねーよチョクトは
92名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:25:01.67 ID:iWI7jsc10
もうたのむ、自民と緊急連立政権で対応してくれ、おまえらじゃ能力的にムリだ。たのむ。
93名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:25:02.14 ID:2VeJyCCx0
こんな発表に意味があんのか ?
売れないニュースの配信なんかやっても意味ねーだろ。
94名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:25:21.57 ID:EP3YmIGCO
菅総理は福島原発の制御室の中に入って視察したのか?
それともヘリコプターから視察しただけ?
95名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:25:29.66 ID:qCEl7FeV0
>>45
正確には、現地上空を遊覧飛行だろう。
こんなバカみたことがない・・・・
地上では、国民が死ぬか生きるかのサバイバルしてる最中なのに・・・
96名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:25:38.69 ID:PP/hOCBK0
>4〜7日に実施した3月の世論調査によると

何ですぐ発表しなかったんだ?
もう12日だぜw
97名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:25:39.85 ID:hmET9jy+O
人に勧められるまま民主痘を種痘したら、死にかけました。
98名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:25:58.79 ID:TeEZ4OsJ0
>>68
デマに決まってるだろうがアホか
99名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:26:16.02 ID:cqIX9LjaO
日本一卑しい売日左翼政治家の菅直人と仙谷由人と社民党、及び世界一卑しい反日賊・中国共産党は日本国に関わらないで欲しい。
あっち行け!
100名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:26:19.17 ID:fXh7C5m10
蓮舫の作業着が変だった
101名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:26:24.73 ID:1wFDRKSJ0
>>36
それでテレビで「菅総理により避難勧告が出ています」
と何度も言ってたのか?
なぜ福島原発のところだけ「菅総理により避難勧告」と
連呼していたのか理解できた

菅のお手柄にしたかったのか?
102名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:26:37.74 ID:7hRdVIlv0
>>98
何故そう言いきれるんだよ
103名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:26:45.23 ID:kSXwvlFt0
>>64
災害対策費、地震保険の再保険制度、建設弘済会
大災害に必要な制度や組織を、民主が仕分けないし解散しちゃったから動くに動けません。
激甚指定も出ないというか、予算がないから出さないという噂もあったり。
104名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:26:51.96 ID:RcyuDy4Q0
一段落したらその間に積み上がってる問題でボコボコにされるんじゃね?
首相が受けてた在日韓国人からの政治献金問題をうやむやにできるとは思えないし。
105名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:26:53.06 ID:e4jtcwCI0
さすがに空気嫁としか言いようがない
106名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:27:01.23 ID:3DSkJ9BC0
もう支持率アップする事しか考えてねーよチョクトは
107名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:27:08.28 ID:FJNk0g/60
解散は待ち望んでいたが
今解散されたらそれはそれで困るっての
108名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:27:11.16 ID:Jwv1/7UE0
自民党は公共事業にこだわってたのは、大地震が理由だったんだな。

そんなの知らず、ひたすら事業仕分け(笑)を行う、馬鹿民主
109名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:27:12.22 ID:l2kWmCfQ0
今回の地震ネタで極左テレビの報道姿勢いかんで支持率なんかどうにでもなる。
これから毎日褒め称えりゃロクになんもしなくたって起死回生の支持率アップになる。
ただしテレビの世論誘導の神通力が効くのは今月いっぱいぐらいな。
元々が糞なんだから来月はまた退陣ネタと解散ネタのオンパレードで振り出しに戻る。
愚民の支持率なんてそんなもの。
1年中必死にこんなことやってる新聞社やテレビ局がバカ。
110名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:27:34.29 ID:pckqjZlK0
>>36
ガセだよ
普通に考えればわかるだろ
総理大臣の視察など、いつでもよい
そんなものに配慮して、放出を遅らせるような馬鹿は担当者はやらないよ
111名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:27:45.34 ID:F7JN5ORx0
そろそろ影の支持率も調査しようぜ
112名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:27:48.41 ID:wn0tCFlH0
韓国軍口蹄疫ウェルカム
米軍と冷却水お断り( ゚ω゚ )の糞ミンス…

【日韓/地震】東北沖大地震、(韓国)政府の対応チームがきょう現地入り[03/12]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299892135/
【東北地方太平洋沖地震】 原発の冷却材 搬送せず=米
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299893185/
113名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:27:58.07 ID:CVQBewxVO
>>100
オートクチュールなんだよ。
114名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:28:35.66 ID:wAe35GLV0
校舎の耐震化の予算の事突っ込まれてた矢先にこれだもんな
直後には上がるかもしれんがその後ブーメランで蜂の巣だろ
115名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:28:59.83 ID:LYoM9g0S0
8.9%の間違いじゃないのか
116名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:29:04.51 ID:YdY20/FI0
>>36
地方の消防訓練でこんな話あったな
市長が来るまで消化活動を待ってたら全焼したってヤツ
117名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:29:10.48 ID:kSXwvlFt0
>>108
そんな物に金つかうより、子供手当クレクレと官僚氏ねで投票した国民が多かったワケで。
118名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:29:11.31 ID:ktw3iZ8nO
自民信者がびびってるな!
今は非常時だから管ちゃんをみんなで支えないとダメだろ。
119名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:29:13.58 ID:LMatycLq0
スーパー堤防も茨城空港もあって無駄なことはなかった
120名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:29:38.65 ID:UQYK55ck0
現地入りしたら「点数稼ぎだ!」と叩き
現地入りしなかったら「被災地軽視だ」と叩くのがマスコミ

現地入りしてもしなくても自民党以外だと叩き
現地入りしてもしなくても自民党だと賞賛する2ちゃんねる
121名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:29:57.26 ID:dYL8KNLA0
阪神の時と比べて役人が何をどうすべきかを知ってるのが大きな違いだろう。
社民でも自民でも民主でも同じだよ。
122名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:30:14.58 ID:180ScCE40
消防車から冷却材注入してるけど

水位は下がったままだって
123名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 15:30:44.86 ID:NDpIf/bN0
>>63
> 阪神の時の自民ののろい対応とは大違い

自民?

ttp://www.tamanegiya.com/hannsinnawajidaigyakusatu.html
124名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:31:31.59 ID:PbCdlVRJ0
取り敢えず今の段階では支持が妥当だろ。
日本がヤバいって時に内閣ぶっ潰してどうするんだよ、
菅が無能なら全体でサポートすればいいこと
とにかく発生後72時間が勝負、頼むから1人でも多く救出してくれ
125名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:31:41.83 ID:2/TZeaF30
こども手当はゼロでいいから、被災者への救済と復興に使って!
126名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:31:48.90 ID:YdY20/FI0
>>120
非常時だけど民主党は嫌いだ
天災でどうしようもなくなったこの日本を立て直せるとは思えない
すぐにでも解散総選挙して欲しいけれど、今それを言うと批難轟々浴びる理不尽
民主に任せてたら復興なんて出来ないってのに
127名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:31:50.57 ID:0up1zWio0
災害起きると支持率上がりそう
今はそれどころじゃないとか言う連中増えそうだし
128名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:32:12.09 ID:5EFhPzRw0
校舎の耐震化の予算を削り、堤防の予算を仕分け、救助にあたる自衛隊を暴力装置と言った
そんな政党が復興に当たっても誰も信用しないだろ
129名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:32:19.58 ID:ELIllMKJ0
>>75
菅がいらないっていったから。
現地に行ってみて要請しなおそうとしたけどもう手遅れになってた。

>>94
ヘリで上空から。降りてない。
130名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:32:44.98 ID:fXh7C5m10
東北が無法地帯と化して、北斗の拳みたいになりそう
131名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:32:54.89 ID:iWI7jsc10
>>121
なにをどうすべきかわかってても復旧も復興も民主党に予算を削られて実行出来そうに無いんだが・・・
132名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:32:56.27 ID:E7bqnQ2I0
>>98
デマと言い切る根拠を教えてほしい。
133名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:33:38.80 ID:ZzujOJJ2O
>>84
むしろここが日本人の最大にして最後の見極めだろ。
無責任に政権交代なんかして尻拭いさせるより、管内閣がこの状況で手腕を発揮させるか醜態を晒すか…。
もはや日本全国が他人事ではないからマスコミが隠蔽しても隠しようがない。
134名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:33:39.81 ID:kSXwvlFt0
>>124
別に誰も今解散しろとはいってねえよ。
135名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:33:47.80 ID:BOVMh5Yf0

> 民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金の受付を開始
> http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859

 民主党は11日、東北地方太平洋沖地震による災害発生を受けて、民主党として義捐金の受付を開始します。振込み口座は以下の通りです。
 是非とも募金活動にご協力いただきますようお願いいたします。
 なお、募金は民主党が募金者の皆さんからお預かりするものとし、下記の党本部の募金預かり用の口座にお振込みいただきますようお願いいたします。

■郵便振替の場合
 「民主党募金口座」 (記号)00110−6(番号)65328
■銀行振込の場合(りそな銀行衆議院支店・普通預金) 
「民主党募金口座」  (店番)328(口座番号)7815354


ミンスがやるんじゃなくて、政府でやれよ。
直接民主党にお金が入るのが、どうも嫌だね。
しかし、党が直接お金をもらって、いいのかね?
136名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:33:52.29 ID:r8MF++fzP
>>127
阪神のときどうだった?

極左政権では支持率なんて常にゼロに向かう
137名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:34:05.01 ID:mz8RcuNC0
4月の調査で40%まで自然回復するよ。そっから12月に10%割って退陣
138名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:34:18.11 ID:z7mmv7Je0
缶が総理になって惨劇が続いているキガス
139名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:34:42.24 ID:YdY20/FI0
阪神大震災のときは馬鹿な大学生だったからさ、政治にも興味なくて
けれど今回は知ってるだけに将来に絶望するわ
140名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:34:54.39 ID:2iiQ5aF20
>>121
災害対策費、地震保険の再保険制度、建設弘済会

↑を仕分けで削っちゃった党と一緒にする方がおかしい
141名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:35:47.18 ID:dYL8KNLA0
>>119
だからスーパー堤防はネトウヨのネタだってw。
高さも普通の堤防と変わらないし、普通の堤防との違いは津波が堤防を超えた後の話だから
今回のような根こそぎの巨大津波だと、大して効果はないと思われる。

スーパー堤防は、首都圏や近畿圏の6河川で計872キロを整備する計画。
2010年4月までに約7000億円の事業費が投じられていた。  
しかし、完成・整備中は約50キロ(全体の5・8%)にとどまり、
整備を今後続けた場合、全計画の完成までに400年かかり、
事業費は12兆円に膨らむと試算されていた。
スーパー堤防は完成している利根川(関東)の他に、
江戸川(関東)、荒川(関東)、多摩川(関東)、淀川(関西)、大和川(関西)
で計画されていた、東北地方には関係ない計画。
142名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:35:49.44 ID:pb7p2EGVO
逆神風だな…。
なんでくそ非常事態に韓内閣、民狩党なんだ…
143名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:35:54.49 ID:l2kWmCfQ0
民主党って子供手当て満額払えば復興もこれでおkなんて言いそうだなw
144名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:36:07.97 ID:v/ptI9BGO
今回事故ったアメリカ製の原発を誘致したのは民主党の渡部恒三
支持が上がるわけがない
145名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:36:20.77 ID:F1UVYnPc0
民主党の仕分けで防災費用が削られていたとしたら
また支持率下がるだろ
146名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:37:00.06 ID:r8MF++fzP
>>137
来週の調査で26%ぐらい
そこが頂点で毎週下がり15%近辺へ

地震の救出が遅くて被災者は地獄を見ていること
被災回復予算・防災予算の補正を出さない基地外ぶりに呆れ果てること
景気が中韓不況ショックで落ちること
147名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:37:01.16 ID:5Dfoc+CT0
>>100
いつも通り襟を立てていただけ
日本のレディー・ガガらしいからほっとこうぜ
148名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:37:06.47 ID:3MbHm7IX0
>>135
政党からの寄付って公選法に触れないのか?
149名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:37:30.58 ID:kSXwvlFt0
>>145
災害対策費は、全国のお子様方に配っちゃいましたが何か?
150名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:38:01.99 ID:DrmwMI4H0
>>124
でも今居なくても問題ないレベルの政権なんだよ。
自衛隊も関連団体も政府から連絡が遅いので政府から連絡が来る前に行動していたし。
151名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:38:12.25 ID:5dusbps10
>>17
テレビが情報源の6割の人には関係ないから
どうかな
152名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:38:13.64 ID:+IsuYKAh0
おい、今はそんなことしてる場合じゃないだろ
いくら不人気でも交代させるわけにはいかないのだから
ひと段落するまでは、そういう話をしないほうがいい
153名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:38:31.02 ID:VuIhEZlgO
岩手宮城福島茨木千葉と。
民主党を選んだ地域が甚大被害。
朝鮮人を選んだから法則が発動したとしか思えないわ。
154名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:38:49.11 ID:DMjHICfm0
>>145
「防災 削減 事業仕分け」でググッてみろ
155名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:39:09.17 ID:3Httwjgv0
>>1
復旧中に解散する暇なんてねえよ
しそうだから怖い
156名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:39:09.93 ID:TeEZ4OsJ0
>>132
そのスレでそいつが釣り宣言してただろうがアホか
157名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:39:15.50 ID:liHlQ+rf0
>>110
エジプト避難民に政府専用機をどうして使わせないといけないんだ ! という菅だから、
デマでも信じてしまいそうだよ。まだデマと決まった訳でもないけど。

参議院選挙で沖縄に独自候補立てないという前代未聞の状況で、基地問題は解決しました !
と絶叫してる時から、この人は全く信用できない。
158名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:39:20.31 ID:hbvrawdY0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。


これ本当なのか・・・・
159名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:39:28.56 ID:5Dfoc+CT0
>>110
いつでもいい視察のおかげで、
結果的に対応が遅れてしまったんだが?
160名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:39:41.57 ID:a49IoIzg0
>内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」7.5%「誰でも同じ」5.7%などの順。
支持するってことの意味わかってるの馬鹿なの
161名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:39:53.19 ID:LK5Fsljl0
菅は辞任表明してから災害対策をしろ

予算を組替えて、30兆円を東北にまわせ

これやらないと歴史に残る
162名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:40:11.62 ID:5CYXfAIrO
蓮舫の作業着なんて泡ブラで充分だろ
163名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:40:16.43 ID:kSXwvlFt0
>>152
今までだってマトモに機能してなかっただろ?何を今更w
164名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:40:18.01 ID:SUeJQyEY0
民主を潰すのは当然だが
今はそれどころじゃねぇんだよ
165名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:40:31.79 ID:ZzujOJJ2O
>>120
各国から救いの手を差し伸べてくれているが、
『口蹄疫感染予防の為』と主張し、韓国の救援は断っていたなら少しは民主党見直してたよ。
166名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:41:02.31 ID:KPgNZlLr0
こんなときに、ロクでもない政権だったのが日本にとって最悪。
つか、左翼が上に立つと、ほんとロクでもないことばっかり起こるよな。
167名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:41:33.75 ID:AMzjuTH/0
168名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:41:35.30 ID:180ScCE40
メルトダウン いずれ水蒸気爆発かな?
報道も重大なことを隠してるかも知れない 災害だし気がついたときは死んでるからいいよねって感じ!!

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl

169名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:41:39.41 ID:5pG1msqw0
結局現場の作業員が一番動いたわけで菅はなにもやっていない。
170名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:42:03.81 ID:0s7nTjii0
とりあえず、菅は今どこで何してるんだよ!?
メディアに頻繁に顔を出して、国民を安心させろよ。
171名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:42:22.55 ID:DK2/OI+n0
今解散してるばあいじゃないけどな
172名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:42:24.97 ID:GlVzoKTP0
今は
菅支持15%
早期解散1%
それどころじゃない99%
くらいだと思う
173名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:42:30.10 ID:kSXwvlFt0
>>162
お前、見たいんか?
174名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:42:42.92 ID:liHlQ+rf0
>>84
こども手当に関しては、やめる大義名分が出来て、与野党一致できるんじゃないかなぁ。
東北から北部関東への復興支援で兆単位の金がかかるのは一目瞭然だし、兆単位の予算を
確保するには、こども手当潰すしか無い。

…まさか、民主も今の状況でこども手当のゴリ押しはやらないだろ ?
175名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:42:44.25 ID:XOBLGrN60
今回の地震の地域に直接関係無いとしても、防災・自衛隊関係の色々なものを仕分けていたのを忘れるほど、日本人も馬鹿でも無いだろう。
176名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:43:20.32 ID:m5ivQPqg0
とりあえず岩手は電気通ったみたいですぜ(盛岡)
177名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:43:36.33 ID:YNqRQgJS0
菅内閣は全員死刑でいいだろ
朝鮮人内閣に日本の政治を任せたのは誰の責任でもない
こいつら朝鮮人に騙されたんだ
178名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:43:44.56 ID:IBNeCk4K0

                     ____
                   / ___  \
                ( ̄二  |´・ω・`|   \
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )
                ∠/       /| |
                (        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)
                 |  /    ̄/ /
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    大丈夫ですCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

179名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:43:45.72 ID:6x5lXHzD0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた
180名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:44:05.78 ID:+IsuYKAh0
>>163
それはそうなんだけど、
この状態で交代すると混乱に拍車がかかるじゃない
だから悪いなら悪いなりに回していくしかないという意味です
181名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:44:07.25 ID:VUyaURE70
とりあえず子供手当てやめる口実はできたな。無能なくせに運だけは良い。

ただ、地震関連で致命的なミスを犯す可能性は高い。
182名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:44:10.10 ID:FpEKHvn80
日本最後の命の綱が暴力装置だったんだな。
暴力装置を大切にしなければいかんよね。
183名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:44:25.43 ID:180ScCE40
菅はヘリで退避した感じだよね

メルトダウン いずれ水蒸気爆発かな?
報道も重大なことを隠してるかも知れない 災害だし気がついたときは死んでるからいいよねって感じ!!


::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl

184名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:44:36.37 ID:QHTkgOX50
解散してほしいのは山々だが、今は無理だ。
半年限定でいいから自民と大連立組んで、即刻、暫定予算を成立させなければならない。
民主党のマニフェスト完全停止で文句は出てくると思うが、そこはもう我慢してくれとお願いするしかない。
185名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:44:44.55 ID:kSXwvlFt0
>>177
騙された連中も大概だけどな。 過去の経歴とかやらかした事とか幾らでも見られるこのご時勢にさ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:44:54.80 ID:+8Z7p6obO
小沢一郎はさっさと岩手に帰って指揮をとれ
187名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:44:59.89 ID:zg1WHgZX0
災害対策費を子供手当なんかに使うからだよ…
それでブーメランが来たとしか思えん…
188名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:45:03.27 ID:4XKfTF4U0
今は支持率だしてやるなよ
189名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:45:13.28 ID:l2rzCfpq0
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
190名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:45:39.23 ID:TeEZ4OsJ0
>>182
暴力装置って自民の石破が自衛隊にいった言葉か、最低だよなあいつ
191名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:45:46.07 ID:liHlQ+rf0
>>175
仕分け作業が支持率回復につながらなくなってきたのは、国民が実状に気付いたからかもね。
テレビは、まだ仕分けは一押ししてるけど…。
192名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:45:48.48 ID:PQBFIvkP0
地震被害拡大するなか非常食を手にニコリ〜参院議員ブログに非難の声
11日に発生した観測史上最大となるマグニチュード8.8の東北地方太平洋沖地震に関して、
民主党の姫井由美子参院議員のブログがネット上で物議をかもした。

問題となっているのは、見出しは「東北地方太平洋沖地震発生」、テーマが「姫井由美子速報!!」

とされた記事で、地震発生のため参議院会館に泊り込みとなった姫井議員の様子をつづられた内容。
そのなかに配給された非常食や非常用毛布を笑顔とともに紹介する記事があった。

http://www.data-max.co.jp/2011/03/post_14041.html
http://www.data-max.co.jp/2011/03/12/himei12.jpg

姫井議員(民主党)は、地震泊まり込みをイベントと勘違いして、笑顔で配給品を紹介してる。
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10827963664.html
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10827966670.html
↑削除済み

↓魚拓
http://megalodon.jp/2011-0312-0151-32/ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10827963664.html
http://megalodon.jp/2011-0312-0215-14/ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10827966670.html
193名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:46:09.30 ID:M329tSKl0
有権者はちゃんと見てるさ、菅内閣なんてクズだって
194名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:46:24.06 ID:XOBLGrN60
>>174
やりそでこわい
195名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:46:27.26 ID:pb7p2EGVO
>>174
韓国や中国の圧力で…
196名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:46:31.65 ID:+OCk7p1f0
民主党議員の誰かから、
今回の地震を神風発言するバカが
現れそうな気がするよ・・・せっかく管の
神通力で神風が吹いて、大逆転したのに
197名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:46:32.67 ID:O230xtux0
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   .|
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l  
         ゝ.ヘ         /ィ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- _
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
このわたくしもハイヤーのメルセデスで六本木ヒルズのテレビ朝日に早出出勤して
       全力投球で地震情報お伝えいたします
198名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:46:37.44 ID:X1Ts3n0nO
総理が誰でも関係ない
こんな時だからこそしっかり仕事しろ
支持率とかは関係ない
199名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:46:37.27 ID:uj5BE8vNO
やっぱりコンクートも人も重要だよ。
スーパー堤防を仕分けした民主は責任取れよ
200名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:46:45.62 ID:FCZFkdJ00
今は選挙できる状態じゃないな
ただ、復興が一段落した所で解散はすべき

ばらまき政策のために公共事業費をケチり災害を舐めまくっていた民主党ではダメ過ぎるからね
201名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:46:59.03 ID:kSXwvlFt0
>>180
とりあえず情報だけ回して、現場の邪魔さえしなけりゃいいよ。
あと資金調達だが、今の民主には一番期待できないところだから、自民に丸投げしてもらいたいわ。
202名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:47:07.31 ID:G2J8SRUNO
こんな奴、国をあげて追放しようぜ!
203名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:47:31.43 ID:wwqIfBRv0
今支持率とかどうでもいいわ
時事は空気読め
204名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:47:32.88 ID:To7sxVpw0
>>42
燃料棒半分か・・・ 炉圧力は下げられたみたいだけど、
更に冷却水も抜ける訳だが、水の補充は出来ているのかな・・・
205名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:47:59.20 ID:5CYXfAIrO
>>173
若い時ならまだしも、今のような鶏ガラじゃあねえ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:48:07.59 ID:QHTkgOX50
>>187
しかし、さすがに民主党だって、マニフェストを守れといっている連中だって、子供手当て高速無料化農家戸別所得保障高校無償化より、災害復興のほうが重要だ、そのためにはマニフェストを撤回してなおかつ大型補正を組まなきゃならない、ということは理解できるだろう。
今なら大幅な予算組み替えを認めるはずだ。認めてほしい…
207名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:48:12.74 ID:C2f7viyH0
蓮舫や仕分け人の人たちは何とも思ってないんだろうな
所詮無責任内閣だし
208名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:48:18.18 ID:Toly7RX+P
こんな時に発表するなよ
209名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:48:30.88 ID:t1KIWQ2b0
こんな最中に支持率のリサーチって(クウキヨメテネーヨ…)○0o。( ´ー`)♂‖空気‖   ●Д゚,,)<カラケ
やっぱ時事通信って糞だw
210名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:48:38.32 ID:GkKl9U8e0
菅は富市にそっくりだな。
211名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:48:41.96 ID:SUeJQyEY0
>>196
死ねば?
何が神通力だ
212名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:49:10.09 ID:W9tdcfvX0
今こんなことやってる場合か?
213名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:49:37.70 ID:nMSccsOZ0
>>179
本当か
214名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:50:34.06 ID:kSXwvlFt0
>>212
時事通信の定例調査、しかも先週の実施結果。
今週はさすがに取りやめじゃね?
215名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:51:12.25 ID:t1KIWQ2b0
こんなくだらない調査やる暇があったら号外出せ糞通信w
それを現地に配るのと同時にPDFで配布汁(#゚Д゚)ゴルァ!!
216名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:51:23.41 ID:N9EOUQFmO
菅のくだらないパフォーマンスが事態を悪化させた可能性がある。
後日、必ず糾明しなければならない。
217名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:51:27.27 ID:9N7CN05S0
>>31
いや、俺もミンスの連中は皆殺しにしたいほど憎んでいるが、お前さんの見解には
同意だ。多分支持率は上がるだろう。余りに情けなくて悔し涙が出るけどな。
218名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:51:48.98 ID:id1Gze2J0
地震で20%くらいは回復するだろこれで支持しないやつは日本人じゃない
219名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:53:06.01 ID:QHTkgOX50
>>199
> やっぱりコンクートも人も重要だよ。
> スーパー堤防を仕分けした民主は責任取れよ

ちょっと待ってくれ。
コンクリートも人も重要だというのはまったく同意だが、スーパー堤防はこの場合関係が無い。
「コンクリートから人へ」と能天気に騒いで災害対策費を削ったことを非難するのは結構だが、「スーパー堤防」を持ち出すのは違う。
スーパー堤防を前面に出して民主党を非難する書き込みが多いんだけど。
220!ninjya:2011/03/12(土) 15:53:06.81 ID:m1/WHFDg0
こいつら悪知恵だけはすげーからなぁ・・・
221名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:53:49.86 ID:vnRdALQ9O
マスコミの韓流を後押ししてんのは売国民主。地震対策が終わったら早期解散な。
222名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:54:04.01 ID:hYxMd5er0
まだ19%もあんのかよ
223名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:54:07.98 ID:5pG1msqw0
今回の場合必要なのはスーパー堤防ではなくスーパー防潮堤。
224名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:54:32.34 ID:55DCTPkl0
>716 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:13.20 ID:vOIJ1QpLO
>災害予備費を使い込んだみたいだけど大丈夫なのか?

>723 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:23.81 ID:uE8AK6kdO
>>716
>マジで?

>>724 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:27.38 ID:AlBho9Lx0
>>716
>子供手当てに使っていたような

>732 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:51.01 ID:pSTcGrpWO
>>723
>マジ。災害対策費を朝鮮手当てに使ったから激甚災害認定は絶対におりない。というか認定できない。

>>34
>民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
>・災害対策予備費
>・学校耐震化予算
>・地震再保険特別会計

※麻生政権時に自公で準備してた災害対策予算

前政権が用意してた災害対策予算は、昨年民主党の蓮4と枝野が「緊急性が無い」とバッサリ仕分け

これら予算は母子加算や子ども手当、高校無償化にばら撒き済み
これが民主党政権下で起きた災害の現実。

緊急性が無いと言った翌年には東日本大地震。さすがバ菅政権
225名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:54:42.24 ID:dYL8KNLA0
>>189
そのコピペはいいが、スーパー堤防wだけは恥ずかしいから外してくれ
226名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:54:45.92 ID:y7Ec+yL30
これどうーいうこと?

19 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/12(土) 13:59:07.91 ID:rQiJQhwLO]
菅の物見遊山のせいで原発対策が遅れた

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?

管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。

227名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:55:24.43 ID:zg1WHgZX0
>>206
どうだろうね
俺の予想ではこのまま組み換え無しでいくと思う
そして予算通して、菅は自画自賛と…
228【 大規模な予算を組み、災害対策を !!! 】:2011/03/12(土) 15:55:30.07 ID:V5V/fpuW0

数十兆円規模以上の
大規模な緊急予算を早急に組むべきだ !!!

財政法第5条の但し書きを活用。

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

日銀法を改正しなくても、
国会の議決で日銀による
国債直接買取りは実現出来る !

円高に困窮している今だからこそ活用すべき!

ためらっている時間はもう無い。

今、最も求められているのはスピード。

今こそ、日本が一丸となって、
この難局を乗り切るべき時だ !!!
229名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:55:37.47 ID:JTXacsiD0
ヘリコプターで視察する時間をもっと有効に使えたよな。


視察したことにより何が出来た?


何かをしたとすればそれは視察しなければ無理だった?


この期に及んでイメージを第一に考えるゴミクズパフォーマンス脳無しウンコ管(笑)
230名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:56:04.14 ID:th5gU0rO0
>>225
津波時の効果も資料に明記されてるぜ?
むしろ、これがR4が人殺しという証拠だと思うが?
231名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:56:13.61 ID:0bxVBRlX0
菅総理ガンバってください!
ネトウヨの避難に負けないで!

頑張ってる現場の方たち 一同
http://sep.2chan.net/may/b/src/1299902106100.jpg
232名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:58:45.83 ID:LK5Fsljl0
>>229
大統領、首相みずから現地視察する。海外ではあたりまえに報道される光景だわな
実際なんの意味もないんだろうけどなw
これだけは言える。かん政権に神風が吹いたなと
233名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:58:55.97 ID:pckqjZlK0
菅内閣や民主党が気に入らないのはわかるが
ほどほどにしとけ

今回の大地震では、自民党どころか社民党や共産党すら、民主に対しての全面協力を約束し
お約束の九条論争を盾にしての、自衛隊の活動反対とかやっていないだろう
政権の足を引っ張るような事はやっていないだろうが

この騒動でそんなことをすれば世論から袋叩きにあうからだよ
それなのに、ここで民主がどうのとか言っているのを見れば、さすがに辟易するよ
菅や民主に問題があれば、一段落ついてから文句を言えばよいことであり

いまはそんなことにエネルギーを費やす時ではないだろうが
234名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:59:01.59 ID:g2icEqC1O
フタ開けるのは俺が着いてから パフォーマンスパフォーマンスw
現場の人が鬼の形相
官邸に逃げ帰る

こいつ支持する奴等は許されない
235名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:00:13.83 ID:rhrOpnzc0
なんで昨日のうちに救済できなかったの?
236名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:00:31.29 ID:liHlQ+rf0
>>214
今週やれば、与野党対立とか解散している暇はない ! と感じる有権者が多いだろうから
民主応援したいマスコミは、むしろやるんじゃないか ?
今週やれば、菅政権の支持率 40% くらいにはなると思うぞ 。
237名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:00:35.78 ID:5pG1msqw0
>>233
>民主に対しての全面協力
動かない駄馬のケツ蹴り上げてやってるだけだ。
238名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:00:45.71 ID:3q7vxj5fO
特例公債法案反対、4月には解散総選挙だと言っていたのに、翌日には全面的に協力する
好きにしてくれていい
全面的に支持する


って政局丸出し与野党に反吐が出るな
239名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:00:59.76 ID:MOHEy+3eP
コンクリから人へとか言ってたバカが居たなぁ…誰だっけ
240名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:01:27.10 ID:a49IoIzg0
スーパー堤防は津波には全然関係ないよね
もしあってとしても津波には無意味

でも明らかに仕分けで防災費削ったのは事実だからなぁ
241名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:01:58.40 ID:+OCk7p1f0
>>232
本来は、視察するだけの余裕があって、
政府が機能してる・・・ってことを見せることで
国民が安心してパニックを抑える効果がある・・・はず。

みんな、たぶん、安心しただろ、なぁ?
242名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:02:15.67 ID:LBY44gjT0
するてえと時事通信が言いたいのは
前回の衆院選の支持率出したって事は、今選挙すると
自民200の民主100と言いたいんだな
それで公明と組んでギリギリ過半数?

で自公が与党でタッグ組むと今の参院野党みんな与党になるのか?
それで衆参のねじれはナイトw
243名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:02:22.63 ID:po/M/HnDO
地震対策頑張れば支持率アップあるで
日本国民が一致団結するときやからな
次の世論調査は期待大
244名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:02:23.77 ID:QHTkgOX50
>>238
これを「政局丸出し」と呼ぶなよ。
状況がまったく変わったんだ。いくらなんでもそれはわかるだろう。
245名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:02:29.68 ID:C14D9Fi30
>>36
それが嘘だと断言できないのが嫌だ
246名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:03:07.07 ID:uQnMkWHo0
>>226
民主党って、何やっても悪いほうにしか出ないとか
そんなクソミソついたところがよく政権取れたな


日本がクソミソついてどうしようもないということか?
247名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:03:36.82 ID:9DjV/V6l0
目の前の川で人がおぼれてるのに、
2人が川岸でどっちが溺れてる原因作ったかけんかしてるのはバカ。
まず、溺れてる人を協力して助けてから、
気が済むまで殴り合いでも何でもすうのが筋。
248名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:03:45.97 ID:/wPTeemX0
>>141
スーパー堤防って多摩川予定あったの?
・・・多摩川沿いかつ立川断層の上に住む俺涙目orz
249名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:04:04.46 ID:th5gU0rO0
>>240
火消か?w
http://www.banktown.org/super-machi/super-machi.htm
地震(津波)対策も含まれてたのにw
250名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:04:07.21 ID:JN/cyWsT0
ハゲは空気嫁、今はそういう状況じゃねーだろ
災害終わってからゆうゆうやるべき
251名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:04:39.54 ID:4rtGei7l0
菅はいったいなにやってんの
原発なんか視察したって外観は変化ないし、こいつが行ったところで事態はなにも変わらない
てゆうか官邸で情報収集してそこで指示だしてろ、今うろちょろしても邪魔なだけだ
252名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:04:57.72 ID:y89RP8Zw0
>>246
便所の落書きによく反応できるな
253名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:05:03.96 ID:nAzDnzf20
>>43
自民党政権時代だって政治屋センセイのそういうような演出は日常茶飯事だった。民主党の場合も伝統に従ってるだけ。実際、愚民は喜んで騙されてくれるからね。
254名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:05:25.29 ID:1sy7zOge0
地震発生から24時間たってないのに
ヘリで視察って間違ってるだろ

菅はいつも人に丸投げで
自ら陣頭指揮を執るという発想がないクズ
255名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:05:51.69 ID:UeCih1SV0
今回の政府の対応は早かったが、それは国会開催中だったからだと思う。
もし国会中に地震が無かったら、もっと遅い対応だったに違いない。
256名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:05:53.14 ID:QCHxTl7W0
まぁ、おそらく震災をパフォーマンスに利用しようとして失敗すると思うね。
今の騒ぎが収まった後は仕分けなど攻撃されるだろうし、
もう、子供手当てをやってる場合ではないな。
257名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:06:10.28 ID:liHlQ+rf0
>>233
このスレは、民主は災害対策費削ったくせに、災害で支持率アップするのは気に食わないなぁ、と
愚痴ってるだけでしょ。
このスレでも、すぐさま解散しろ ! とか献金問題有耶無耶にするな ! なんて意見はほとんどないんだし。
(震災対策が落ち着いたら再開すべき、という意見がほとんど)
258名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:06:13.23 ID:JdqPs9Nc0
249 名前:無党派さん :2011/03/12(土) 16:00:08.16 ID:MqjwgNfM
自民は解散を封じられた以上、大連立で政権に入る方が得。
菅にとって大連立は小沢を叩き出す最後にして最大のチャンス。
お祭り大好きのマスコミも挙国一致の大義名分で大連立祭りに乗りやすい。
賛否はともかく、流れはできてるような。
259名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:06:31.36 ID:l16Km7bj0
>>251
逃飛行
260名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:06:32.70 ID:5pG1msqw0
>>254
枝野としても都合がよかったんじゃね?
261名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:06:48.33 ID:uQnMkWHo0
>>252
単発で俺の書き込みにだけよく反応できるな
262名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:07:12.11 ID:aGsJxMfh0
>>36
日頃の言動が言動だけに誰からも嘘って言ってもらえないなバカン
263名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:07:58.73 ID:th5gU0rO0
>>256
子供手当てをスパッと切れたら「おっ?少しは目覚めたか?」って感じだな。
言い訳(震災復興後支給しますなんてもってのほか)しないでやれたら見直してもいい。
ほんのちょっとだけ。
264名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:08:10.53 ID:QHTkgOX50
総理の視察は、とりあえず落ち着いて復興モードに入ってからが普通だわな。
こんな原発の状況で視察なんてありえない。
しかし、この件で管を非難するのは、後だ。それは後からいくらでもできる。
265名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:08:11.69 ID:+OCk7p1f0
>>233
1週間くらいたって落ち着いた後に、
災害対策関連のストック金がないことが
バレた後が、管の正念場だ。

けど、補正予算は、無条件に通るのだろうな。
野党は、反対できない。

来年度予算も、無条件にとうさないワケには
いかないから、野党は反対できない。

もう、管は、内心、笑いが止まらないだろうな。
266名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:08:13.74 ID:PKdWhSbo0
スーパー堤防w
仮に廃止されなかったとして完成はいつなんだwww
267名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:08:32.08 ID:t1KIWQ2b0
>>235
場所が悪すぎるだろw
空港も道路も駅も水没してたら救助も何もあったもんじゃない
まして大津波警報発令中じゃ自衛隊の護衛艦や巡視艇も近寄れない
出来るのはヘリくらいだろうが、それも日没サスペンデッドでアウトだ罠
さらに今朝ヘリで偵察したら救出経路寸断されてる有様
しかも救護求めてるアフォときたら火を炊いて狼煙上げてるし
あれ燃料に引火したり降下中に煙にまかれたり爆風に巻き込まれたりか考えもつかないのか
もうね呆れてモノが言えないでしょう
特に、病院ってアルコールの固まりだからおっかないし
もう∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
268名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:08:40.17 ID:LK5Fsljl0
ヘリで視察しても支持率は上がらんよ、菅

災害を利用して人気回復なんて、みえみえ

最低の人間だな
269名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:09:08.38 ID:P4GU99or0
仕分けで防災費用削ったり
災害救助で努力している自衛隊減らしたり
ろくなことしねえからな
270名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:09:42.93 ID:3q7vxj5fO
だから震災が来る前のスタンスは単なる政局だったんじゃねーの

子ども手当や年金は予算の成否、国民生活に重要な意味をもつ一大事で、絶対に関連法を参議院で通す、通さないで揉めてたんだろ
一つの内閣が倒れてもおかしくない一大事だからこそ、4月解散だの総選挙だの騒いでたんだろ

震災があろうと国家の大事にコロコロとスタンス変えるような談合連中は、政局野郎としか言えない
271名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:10:07.30 ID:id1Gze2J0
暴力装置の自衛隊を出動させて大丈夫なの?暴力装置だよ地元の人がなにかされないか不安です><
272名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:10:08.19 ID:y89RP8Zw0
枝野は少しかっこ良かったな仙石ではこうはいかない
菅は相変わらず「あー」「えー」とかしわがれ声でしゃべるから全然かっこよくない
273名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:10:14.97 ID:r8MF++fzP
>>217
きみのような先の読めないヘタレはシッポをまいたほうがいい

民主はこの地震が逆ブーメランで解散する。
274名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:10:41.36 ID:G22W+8Bx0
地震を隠れ蓑にしようと工作する民団さん 今はやめてくれませんか?
275名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:11:04.35 ID:BQ4e0Z/30
>>1
さっきからくだらん記事ばかりのせやがって。献血でもしてこいよ。
276名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:11:12.20 ID:+d430dV60
この非常時に・・・・・・ネトウヨは真の売国奴
277名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:11:18.03 ID:O230xtux0
つくづく、前ナントカさんは運が無い男だったんだな。
つくづく紙一重で運が無かった男・・・
やっぱり天下を取るには値しない前ナントカさん・・・・

どこかのヤクザの親分さんも言ってる。
「運の良い者はトントン拍子だ!
運の良い者は警察にも捕まらない。事件にもならない
運の悪いものはスグに事件になる。スグに捕まる」


278名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:11:20.91 ID:rQiJQhwLO
>>252
火消しに必死なんだろうが
事実を隠蔽してどうする
279名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:12:03.94 ID:kzWlod6w0
おいおい、今そんなもの発表するかw
280名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:12:09.17 ID:WnRV2q1+0
とにかく未曾有の事態なんだから、菅ガンバレと言うしかない。
菅が頑張れるかどうかは疑問だが、とにかく菅ガンバレ。
281名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:12:13.83 ID:Emohx3PP0
地震に対する発言で蓮舫(@renho_sha)のTLが大炎上
http://togetter.com/li/110626
282名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:12:24.40 ID:zhabOT1j0
ウリテレビは災害をお涙頂戴のバラエティ化してるぞ
やり過ぎだ ヘドが出る たった今チャンネル変えた
283名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:13:04.09 ID:PKdWhSbo0
まーこれで政局は当面管政権維持に動いてしまうな
自身の献金疑惑が持ち上がった瞬間、これ
相変わらず運だけはいいな
284名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:13:09.43 ID:KgbrYpe20
暴力装置って言った仙谷!
原子力発電所行ってお前がやれ!
285名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:13:12.54 ID:YdY20/FI0
>>276
非常時だったら糞内閣が神内閣に変わるってのかよ?おめでてーな
286名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:13:29.15 ID:cNFIKLcO0
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   .| 天変地異が起きても
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   |  権力闘争がしたいんです!
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ

            _________
          /:::::::::::::::ノ、`ヽ  ,..-─''''''''''─、   
         /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|,'´彡、,.-──''''´ミ-、   
          |:::|  。    .|:::::::|.'ノ  . .......  .  i ',
          |:/ ⌒  ⌒   ヽ::::|||  /'  '\   ::| ',  ゲヘへへ
.           | -・‐  -・‐  |:::|'.| ,---、 , ---、 .::| i  
           | ー'/ _.'ー    `| '.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i  なんか文句ある?(笑)
          | (_人__)ヽ   ||| ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ      
     ,-、   ヽ `ニ ノ   /`'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'   __    
    / ノ/ ̄/ ヽ_    _/><|.  'トェエエェイヾ /┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_         ̄   /    ヽ ( ヽェェェソ.ノ/ _l__( { r-、 .ト
      _,,二)      /         \ __/ 〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ       /                 }二 コ\   Li‐'

287名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:13:34.03 ID:y89RP8Zw0
>>278
便所の落書き以外にはチラ裏とか
何て言うの?
288名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:13:46.74 ID:P4GU99or0
地震の被害が落ち着いたら
仕分けの責任者に責任取らせねえと話にならんぞ
マジコンを自殺まで追い込みたい
289名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:13:50.53 ID:r8MF++fzP
>>280
在日外国人献金をもらい、口蹄疫蔓延の韓国の入国に喜ぶ管直人


物見遊山で原発をてんてこまいさせた異常者=管直人


これが事実だろ
290名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:14:15.84 ID:aNMEJkG80
電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた
291名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:14:24.65 ID:th5gU0rO0
>>270
ちーと原理主義じゃないかい?
今収拾すべき混乱と、救うべき人命が目の前にあるんだぜ?
害しかないお飾りでも、取替えに混乱が伴うならまずは置いておくべきだ。
その後、日本にゃ墓も立てられないほどボロボロにしてやったらいいよ。
今は、目の前の災害を何とかするのが一番優先じゃないかい?
どーせ、その後引き摺り下ろすネタはそろってるわけだし。
292名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:14:52.77 ID:USRM3X2e0
最低不幸社会ですね・・・
293名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:15:42.75 ID:KPgNZlLr0
削られた4000億でどれだけの人々が救われるか…あまりの危機管理のなさに怒りを通り越して呆れています。麻生内閣はもしも、を見越していたのですよ。それを無償化というバラマキに費やすなんて言語道断です。本当に悔しい @kyohei_jp @renho_sha

@renho_sha 麻生政権で緊急に組んでいた耐震対策費4千億円。いつ来るかわからない天災に予算は無駄と、事業仕分けで高校無償化や母子加算手当に回したんだよな。絶対に忘れないからな、レンホーと民主党(`・ω・´)
294名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:15:50.43 ID:3q7vxj5fO
まぁ自民党や公明党みたいな野党にできることは、災害対策の足を引っ張らないで、与党に賛成することだけだからな

与党の言うことを丸呑みしなければ、野党が叩かれるし、解散総選挙だの言ったら敗北確定だわな
295名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:15:55.34 ID:wSgP5bnDO
なんか民主になってから日本いいこと何もないね?
296名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:16:01.12 ID:4619zkTnO
今 解散なんてありえんやろ
297名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:16:24.73 ID:YLk8fAZJ0
枝野は首がないせいかこういう時みると安心感があるな。
298名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:16:27.63 ID:1GgICXVZ0
いま即退陣が必要、民主議員100人くらい辞職して政権降りたら
明日にでも谷垣や石破が指揮できる、そのほうが安心できるわ
299名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:16:41.61 ID:JdtxoIz20
地震の対応誤らずにこなして即解散したらもしかしたら民主勝つかも
300名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:17:04.84 ID:hbvrawdY0
19 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/12(土) 13:59:07.91 ID:rQiJQhwLO]
菅の物見遊山のせいで原発対策が遅れた

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?

管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。


これ本当なのか・・・・
301名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:17:06.60 ID:+ok+k7Z0O
>>288
災害予備費を仕分けしたのは徹底的に追求しないとな。
災害に備える為の予算なのになぜあんな判断をしたのか!?と。
302名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:18:00.00 ID:r8MF++fzP
>>294
一体どこの国から書き込み中か。最近は中国人が工作している。

ヘタレ与党を徹底的に追い込むのが自民の仕事


蓮舫の異常な予算カットは、国会で辞職まで追い詰めなければならない。

予算関連法も地震対応・復旧対策が不十分ならば徹底追及して反対し廃案に追い込むべきである。
303名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:18:15.40 ID:PKdWhSbo0
つーか今解散だの騒いだら、確実に白い目で見られる
自民もそこまでバカじゃないだろうww
304名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:18:34.15 ID:cNFIKLcO0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  /
   /::::::;;;;...-‐'""´。  |;;|    今、解散してもイメージ悪い!逃げたと言われる!(笑) 
   |::::::::| #ヽ,, ,,ノ  |;ノ  \
   ヘ;;|   -・‐  ‐・- |      
  ヽ,,,,    (__人__) /     
    _\   ヒェェェソノ_    コマッタ  
   /:::::/:|ヽ/Vヽl:,\:i (;#ヽ
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!|  ヽ\  コマッタ                             
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::||   ||`'              
   ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     
      |                  |           
      |     災害支援     |    
      |                  |    
      |                  |   
305名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:18:38.88 ID:GV48/X/J0
福島瑞穂はスカートで党対策会議に出てたな。
306名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:18:50.01 ID:msW9B4CP0
>>262
管は硫黄島行って遺骨採集の画だけ撮って15分で帰ってきたっていう前例があるからな
307名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:19:14.48 ID:A1jF6bdW0
今民主党を引き摺り下ろさないでいつ引きずりおろすんだよ

谷垣氏は自ら率先して被災地を回りリーダーシップを見せつけ
民主党ではこの大災害を乗り切るのは無理だと主張しろ!

実際民主党ではこの困難な状況に対して何もできない。

民主党のでたらめな法案に賛成しなければ政局重視とたたかれる。

それなら今この局面で民主党を引き摺り下ろすしかない!

308名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:19:16.99 ID:lpHhGNIrO
>>303
昔はこんなこと言う馬鹿者がいましたけどね

ttp://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
ttp://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg

>今必要なのは政権交代ではないか。
309名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:20:03.68 ID:O230xtux0
菅首相「全国の自衛隊員を総動員、5万人態勢で救出」




> 「自衛隊は暴力装置」 仙谷 由人

310名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:20:24.07 ID:+ok+k7Z0O
>>303
今はな。
いずれ徹底的に追求すべき。
311名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:20:26.33 ID:KPgNZlLr0
被災した方々のために増税してもいいよ。寄付もする。
その代わり子供手当とか無意味なバラマキやめろ。
そして一段落したら直ちに解散して、テメーら消え失せろ!!
312名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:20:34.43 ID:PKdWhSbo0
>>308
そいつは真性の馬鹿だから仕方ないだろw
313名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:20:36.69 ID:KWI+EHqS0
二重の災害だ。

一つは大地震と津波
一つは管内閣...

二つ目はメディアに踊らされて民主党を勝たせ過ぎた国民が悪いんだけどね。
314名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:20:56.24 ID:YLk8fAZJ0
枝野はダライラマのご加護も
あるだろうから
頼りにしてるぞ。
菅さん?お偏路?なんじゃそれ?w  
315名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:22:15.69 ID:0bxVBRlX0
レンホウさんから被災者の方々へのありがたいお言葉です。

↓↓↓↓

被災地に黒いゴミ袋などはありませんか?
水を入れたボトル類をその中に入れ日光があたるところに置いておくと電気が無くても(熱々ではありませんが)お湯ができます。
それを飲むのも湯たんぽにするのも水のクオリティによりけり。
黒ければ何でも良い。
316名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:22:45.73 ID:y89RP8Zw0
枝野は交渉力とか裏技は駄目そうだけど発信力はあるな
317名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:22:52.97 ID:PKdWhSbo0
管の自分だけは生き残るスキルと運は凄いな、しかし
4列目から総理に出世しただけはある
318名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:23:03.22 ID:IYpWDUse0
救援隊、ニュージーランド48名、

韓国5名と犬2匹ww

先ほどのテレビニュースでテロップ入りで報じてた。
319名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:23:20.10 ID:P4GU99or0
今は選挙やってる余裕ねえからなあ
とにかくマジコンとかセンゴクあたりは
落ち着いたらフルボッコにして欲しい
東北に知人がいるからマジで切れそうだ
320名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:24:17.41 ID:3q7vxj5fO
災害対策の臨時補正で10ぐらいは最低組まないとダメだろうから、特例公債法案反対なんて口が裂けても言えないよなw

でも特例公債法案反対だの言ってたのに丸呑みしたら、矛盾だらけになるし、災害対策だけは通して、予算関連法は全て否決

災害対策だけ賛成すれば十分だし、予算関連法は国民生活が多少混乱しようと反対だったんだから、今更賛成すべきじゃない

これを賛成したら単なる政局野郎確定
321名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:24:31.95 ID:gWCDgH3h0
「自衛隊は暴力装置」 仙谷由人談
このクソボケが

自衛隊がんばって!
322名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:24:32.16 ID:730YA+saO
>>283
しかし、過去に例のない大惨事だから、必ず想定外のトラブルで、後手を踏むだろう
万一切り抜けたとしても、復興支援差し置いて子供手当なんて国民の理解得られるとは思えん
子供手当を復興支援に回す予算を組んだとしても、今度は何故、災害支援の予算を削ったのかという矛盾をつかれる
正直、詰んでいる
323名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:25:18.50 ID:r8MF++fzP
>>319
自衛隊の全面投入が遅い!

元航空自衛官の知事殿が必死で頼んでいるのに何をしていたのか

物見遊山で原発の上級管理者をヘリポートに呼び出す

菅直人は絶対に辞めさせるべきだ
324名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:26:01.06 ID:JcrjvEps0
民主党議員全員で原発の炉心に交代で入って冷却パフォーマンスすれば支持率回復だよ!
325名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:26:12.08 ID:QHTkgOX50
>>303
> つーか今解散だの騒いだら、確実に白い目で見られる

それを狙ってる連中がいるようだ。
むちゃくちゃな主戦論を展開して、それをやらない自民は弱腰だなんだと叩いてる連中。
326名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:26:21.26 ID:WnRV2q1+0
スポークスマンとしてはなかなかだな、枝野。
菅の後継に枝野くるか。
327名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:27:02.92 ID:T255abrM0
「今はそれどころじゃ無ぇ!空気読め!!」
という意見は、全く以て正しい。
しかし「今」の「それ」が過ぎ去った後、待っている日常はこれなのだ。
ちょっとだけ遠くを見る心の余裕を持てる人は、見ておいて欲しい。
今現在「それどころじゃない」人達の分まで。
328名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:27:04.31 ID:5CYXfAIrO
>>318
韓国5名と犬2匹?
弁当?
329名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:27:08.25 ID:1OTNwOEuO
今回の地震への対応はお世辞抜きに支持率倍増してもいいくらい努力してるな。
330名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:27:23.47 ID:Hx+MZul50
国会に求めたいこと。

1、内閣と民主党は自民党が提出している予算案を受け入れ、実質的に、子ども手当て分を
  震災対策・復興支援策の予備費として早期に成立させろ。そして全力で、今回の
  震災復興支援に対応せよ。

2、今年から3年程度の震災復興・景気雇用対策として30兆円〜50兆円を確保するため
  日銀直接引き受けのもと超長期(30〜50年)の復興国債を発行せよ。そのための
  立法措置を与野党協力して行なえ。

3、民主党はこのような重大事態を「韓国との友好」の演出に悪用するな。
331名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:27:37.03 ID:r8MF++fzP
>>329
どこが?
332名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:27:48.27 ID:O1Bsurg00
てかなんでアメリカ軍の原発冷却材支援断ってんの?
時間からすると昨夜らへん
これは判断ミスで大失態だし
その認識なら菅が現場視察ののち指導力を発揮ってくだりが真実味を帯びてくる
炉心崩壊を軽く見てるんでない?
333名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:28:09.50 ID:UQYK55ck0
>>317
4列目って何のこと?
334名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:28:24.04 ID:9N7CN05S0
>>273
そうなってくれればいいが、マスゴミはミンスを全力で庇い、不安な国民は、取り敢えず
今は非常時だから支持しておけ、となって、ズルズルいってしまうと思うよ。お前さんみ
たいに楽観的にはとてもなれないね。
335名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:28:58.44 ID:IYpWDUse0
>>326

いや、つっこまれると聞いてもいないことをしゃべりまくり、相手は呆れ返る
そんなごまかしなら誰にでも出来る
336名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:29:23.41 ID:UFoBV0QOO
>>326
枝野もレンホーと一緒で災害対策仕分けのシンボルだろ
337名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:29:37.76 ID:ioNCFPl30
>>329
マジキチ
338名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:29:48.54 ID:5H3afurj0
官邸は官僚の指示通りw
官僚は自民のゲルあたりにお伺いを立てている、とw

自衛隊出動の素早さ、ミンスや空き缶の頭で考えつくものかよw
339名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:30:58.00 ID:cNFIKLcO0
     /   _ _| ̄|_ \
    |      |     |   |
    |       ̄|_| ̄  . |
    (______  安全第一 ___ )
     |::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |;;|
     |::::::/  ,,,.....  ゚ ...,,,,, || 
     ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   解散?
    (〔y    -ー'_ | ''ー |
     ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   選挙とか言ってる場合じゃないだろ!
      ヾ.|    /,----、 /  
       |\   ̄二´ /    人が死んでんねんで!!
     _ /:|\   ....,,,,./\___   

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <民主!民主!民主!民主!民主!民主!民主!民主!民主!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
340名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:31:06.66 ID:aLu0slIuO
>>332
菅が視察すると言い出したばっかりに原発を危機に追いやったんだぜ。
どうするのかねえ。
341名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:31:48.66 ID:Vf7pvYIZ0
鳩山と細川元総理はよく似てたが、菅は村山と似てきたかも。

村山も神戸で大震災の時、総理だったけど。
村山もトロい動きで批判されてたな。
菅も所詮、なにもできやしないよ。
342名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:31:57.47 ID:kP8tv1j6O
:名無しさん@十一周年 2011/03/11(金) 22:30:44 .11 ID:

【民主党】<丶`∀´>日本人の皆さん〜「日本人」の為に災害予算を全部廃止カットしておいたことが嬉しい限りです!


    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   「蓮舫」・・・日本人の為に「二百年に一度の地震に備えてお金を使う必要があるんですか?」
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  / 「蓮舫の事業仕分」で廃止・・・災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計を全てカット
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \
     |\   ̄二´ /     「前原の交大臣」が廃止・・自民党緊急対策で組まれた、耐震補強工事予算を全てカット
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
343名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:32:07.81 ID:vkDidh360
未曾有の天災時に、原稿見てるだけの棒読み。
口先だけで頼りない。
パフォーマンスに終始。

早く辞めようね。
344名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:32:14.54 ID:gP+dQR23O
>>332
冷却できないのに冷却水貰ったってどうすんの?
冷却水いっぱいあるのに貰ってどんすんの無知君w
345名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:33:01.59 ID:os49P5rT0
民主党は100年に一度の経済危機に登場し1000年に一度の災害で消えてくれ。
346名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:33:11.21 ID:3q7vxj5fO
まぁ要するに災害対策だけ補正通して、特例公債法案だのは反対を貫くべきだろ

国民生活が多少混乱しようと、菅を解散総選挙に追い込むために反対だったんだから、災害を理由に賛成に転じれば単なる政局野郎にしかならない
子ども手当反対!でこれだけ国家の資源を使って議会でガチャガチャやってきたんだから、災害を理由に方針転換するのは、筋違い
347名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:33:11.81 ID:PKdWhSbo0
>>333
学生運動で4列目の男と言われていた
要は自分は被害は受けずに逃げるのが上手いという事を学生時代から言われていた
348名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:33:21.76 ID:6aVc+igr0
来月が大震災でどうなるか?
売国3県へのばら撒きは当然としてどう評価されるか?
349名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:33:39.76 ID:IYpWDUse0
>>328

報道した記者もそこまでは見抜けなかったようだが、犬2匹と、敢えてそこまで報道した記者の気持ちは理解できる。
こんな時でも歴史問題から抜けられない韓国とは一体なんなんだ
350名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:33:53.88 ID:liHlQ+rf0
>>333
学生運動盛んな頃の、デモ隊の列のこと。
三列目までは警察に捕まることも多かったが、四列目は、まず確実に逃げることが出来た。
「逃げ菅」を象徴する行為で、マスコミでも結構使われてる。
351名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:33:56.09 ID:2wcZtymK0
アメリカ軍の支援を断ったことは大ミスだろうが
原発に関してだけでも大失態
352名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:34:00.97 ID:r8MF++fzP
>>334
国民を馬鹿にするなよ

民主のヘタレ対応と管直人の物見遊山は許されない
353名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:34:17.80 ID:t1KIWQ2b0
>>332
電源が確保出来ない状態でどうやってポンプ廻して冷却水を圧力容器内に送り込むんだよw
アフォにも程があるぞorz
354名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:34:19.23 ID:v/ptI9BGO
お前ら民主党を叩くのは構わないが
もう少し詳細な情報が出るまで待った方がいいんじゃねーか?
355名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:34:22.61 ID:msW9B4CP0
>>341
管や岡田の会見
あいつら死相が浮かんでたなあ
356名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:34:36.48 ID:ZqjDPPmC0
とりあえず地震のおかげで解散は最低半年はなくなった
357名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:34:43.04 ID:rQiJQhwLO
レンホウさんから被災者の方々へのありがたいお言葉です。
↓↓↓↓
被災地に黒いゴミ袋などはありませんか?
水を入れたボトル類をその中に入れ日光があたるところに置いておくと電気が無くても(熱々ではありませんが)お湯ができます。
それを飲むのも湯たんぽにするのも水のクオリティによりけり。
黒ければ何でも良い。

281:名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 16:12:13.83 ID:Emohx3PP0
地震に対する発言で蓮舫(@renho_sha)のTLが大炎上
http://togetter.com/li/110626



一方その頃
姫井議員(民主党)は、地震泊まり込みをイベントの勘違いして、笑顔で配給品を紹介してる。
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10827963664.html
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10827966670.html

その後
民主党姫井議員 日記削除して逃走中
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10828379815.html#cbox
しかも何故か民主党が対策本部を設置した事になってる。


菅総理ガンバってください!
頑張ってる現場の方たち 一同
http://sep.2chan.net/may/b/src/1299902106100.jpg
358名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:34:58.20 ID:XOBLGrN60
>>333
学生運動なんかのデモで、常に最前列には立っていなかったということ。
359名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:35:48.24 ID:d7ybz6D+0
>>342
あとコメの備蓄とかも削減してるしな。
道路の工事費も削減、公共事業ももちろん削減。

全て裏目に出てるわ。
360名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:35:51.93 ID:kP8tv1j6O
 これで「在日韓国人から不法献金」は乗り切った!

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
361名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:35:59.62 ID:LK5Fsljl0
早く辞任しろ

菅はこの災害で喜んだ なんて言われることになる

谷垣も今問責を出したら、伝説になる
362名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:36:32.06 ID:o3pbXbxd0
>>341
潔く辞めた細川と未だに議員に居座る鳩山が同じだと?
363名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:37:01.44 ID:lPtROuFT0
首相に必要なのは国民を鼓舞すること。
言葉に力のない人間は要らない。
364名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:37:25.07 ID:cNFIKLcO0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  /
   /::::::;;;;...-‐'""´。  |;;|    有権者が100単位で死んでるのに・・・何が選挙だ!
   |::::::::| #ヽ,, ,,ノ  |;ノ  \
   ヘ;;|   -・‐  ‐・- |        糞ゴミ記者!バカモンが!!
  ヽ,,,,    (__人__) /     
    _\   ヒェェェソノ_    コマッタ  
   /:::::/:|ヽ/Vヽl:,\:i (;#ヽ
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!|  ヽ\  コマッタ                             
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::||   ||`'              
   ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     
      |                  |           
      |     災害支援     |    
      |                  |    
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <支援!支援!支援!支援!支援!支援!支援!支援!支援!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )



365名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:37:33.97 ID:2wcZtymK0
こんな対応で民主党や菅の支持率が上がるなんて考えてる奴はバカですか?
子供手当ては災害復興費に当てろ
民主党本部が無人になったのもどうなってるんだよ?
みんな逃げたのか
366名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:37:34.51 ID:PMxr19Uk0
世論調査ってのは、調べる方にとって都合がいい数字を上げるものだよ。
つまり、この時事通信社にとっては、菅続投又は解散してもらいたいってことだ。ww
367名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:37:34.46 ID:gP+dQR23O
谷垣今問責出したら確実に惨敗するぞw
368名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:37:58.04 ID:neekLIIE0
>>361
今問責出してる場合じゃねえだろ
369名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:38:14.10 ID:PKdWhSbo0
>>341
枝野はさながら野中か
能力は大違いだが胡散臭さは共通している
370名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:38:22.42 ID:r8MF++fzP
>言葉に力のない

それどころか菅直人はヘリの中に逃げ込んで原発をてんてこまいさせた
指揮官どころか一兵卒も無理な男だ
371名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:39:08.43 ID:y89RP8Zw0
>>351
なんで断ったのかお前は分かって言ってるのか?
何も分からない餓鬼がわめくんじゃないよ
372名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:40:24.48 ID:9N7CN05S0
>>352
その国民が民主党政権を選択したんだが。
373 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/03/12(土) 16:42:01.39 ID:c3OZR9hY0
竜神様がお怒りになっておる
こんなとき昔なら元号変更だが
いまなら 政 権 交 代
    ∧__∧
    (`・ω・´)
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
と中越地震のとき管が言ってたな
374名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:42:07.66 ID:+jMsP/Zy0
大災害のおかげで菅政権は首の皮一枚で繋がったな
こんな状況で解散しろなんてこと言い出す馬鹿はいないだろう
ここで上手く立ち回れば失点回復できる
375名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:42:14.37 ID:r8MF++fzP
>>372
信任はいつでも撤回できる。国民主権とはそういう意味だぞ。

民主の傲慢により災害予算を縮小した責任をまずとってもらおうか
蓮舫など仕分け屋の首は差し出せよ。
376名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:42:19.08 ID:3q7vxj5fO
問責出すべきだ
徹底的に闘うべきだ

災害対策だけ補正予算案賛成して、年度予算案はと予算関連法案は否決すべき

内閣総理大臣を問責して解散総選挙に追い込むぞ!
377名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:43:44.18 ID:v/ptI9BGO
>>369
反社会的組織と仲良しで
首相より遥かに優秀という点は共通してるww
378名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:43:50.70 ID:jA0MRGljO
国民へのお灸はこれからだ。
もっとグダグダ続けて欲しかったからこの流れはかえっていい。
国民はまだ本当の民主を知らないからな。
379名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:44:49.07 ID:yrh+QZOD0
>>341
菅はちゃんとやってる
真っ先に原発視察に行って、全力での対応をできないようにしただろ
380名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:45:20.20 ID:FoodXUgV0
381名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:45:32.75 ID:9N7CN05S0
>>375

×信任はいつでも撤回できる。

○信任は四年間は撤回できない。
382名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:45:42.04 ID:730YA+saO
民主は任期満了まで解散する気はなかったろうが、これで下手すると一年以内に解散せざるを得ない可能性が出てきたな
383名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:45:42.66 ID:Vf7pvYIZ0
>>362
鳩山と細川。
どっちも、つまり、お殿様。
で、両者、ポーズばかりで中身が伴わない。
なにも考えてないくせに、言う事は立派。
最初は高い人気で、次第に愛想尽かされ、低支持率に落ちて終わったろ。
実際、鳩山は細川を尊敬してるらしく、「辞める」と宣言したのも細川の真似らしい。
菅が村山に似てきたのも、不思議と一致してると言うか、つまり、頼りなさ過ぎるわけじゃん。
こんなのが総理をやってると日本は終わりだと、庶民が危機感を持った。
共通認識をもって、社会党は消滅したわけだよ。
その後、社民党と民主党に分裂し、看板を掛け替えたわけだが、
歴史は繰り返すなら、民主党は消滅の運命だろうな。
384名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:47:32.12 ID:0H3z7icd0
国の危機に解散だなんだ内輪でやってる場合かよ…
報道もちょっとタイミング考えろ
385名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:47:49.09 ID:PKdWhSbo0
>>383
イメージ的に近衛も近い
途中で逃げちゃうところとか
近衛内閣は最初は凄い人気あったらしいじゃない
日本人はお公家さんが好きなんだな
386名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:48:11.42 ID:3q7vxj5fO
確かな野党確定の自民党や創価の公明党は、災害対策に関しては、賛成しか選択肢がないんだから、民主党の案を丸飲みして足を引っ張らなければいいよ
国民主権による国民を代表する政府の災害対策に反対なんて有り得ないんだから、黙って賛成しとけ
387名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:48:19.59 ID:r8MF++fzP
>>381
支持率ゼロでも居座るとほざいた管直人夫婦の仲間だと自白したな。

管理能力のないバカを退陣に追い込むのは国民の権利である。
388名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:48:27.92 ID:ORb2mdqN0
民主支持者の皆様が問責出すべきだと仰ってるのか?w

今は災害対応が全てだろと思うネトウヨの私w
今は全部忘れてやるから事態対応に頑張れよ、菅
389名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:49:52.67 ID:vYTZMlG60
>>1
今、報道するようなことなのか
いくら総理が無能でも、今解散とかありえない
390名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:51:12.08 ID:UFoBV0QOO
ああ、細川ってボールペンのことかw
それより3号年金の細川辞めさせろ
391名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:51:36.51 ID:y89RP8Zw0
だから4日〜7日に行った調査結果なんだって何度言ったら...
392名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:51:49.09 ID:r8MF++fzP
>>389
無能ならばいること自体が国民の不幸だ

退陣あり、解散あり。至極当然だな。
393名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:51:56.41 ID:v/ptI9BGO
>>385
近衛には自決する潔さがあったが
細川や鳩山には無いだろうな
394名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:53:35.07 ID:Qz/diFEK0
>>25
> 民主は「助かった!チャンスだ!」と思ってるか
こっちだろ。
このタイミングで予算案に関して
党首、代表討論を申し込んでいるからね。
野党も拒否できないだろ。
395名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:53:39.18 ID:PKdWhSbo0
>>393
鳩山は何故か東京裁判逃れてアメリカで悠々自適の生活してそう
396名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:57:25.72 ID:55Fhr35YO
韓が屑でも、現状あれを中心に対策立てるしかないからな
この天災を上手く乗り切れば、民主消滅だけは
免れるかもな。
解散は避けられないと思う、流石にさ
397名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:06:28.34 ID:9N7CN05S0
>>387
どうやって退陣させるんだよ。本人が辞めると言わない限り、誰も辞めさせられ
ないんだぜ。

それとも何か? 小沢一派を引き込んで内閣不信任案を可決させるのか?
398名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:07:52.02 ID:hbvrawdY0
嘘つき枝野:「えー、あくまでも念のための処置でございまして・・・・・」
 ↑ ↑ ↑
コイツ、防災予算を仕分けして斬り捨てた犯人
399名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:11:30.79 ID:hbvrawdY0
東北大学出身の枝野、学友たちを見殺しへ
400名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:13:58.46 ID:R++0/7oy0
ネトウヨは岩手不買運動だけならまだしも
去年岩手に少し津波があったとき
はしゃぎまくってたよね、
401名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:14:25.40 ID:QEeprqArO
防災予算を削って一次的な被害を拡大させ、事後の意図的な対応の遅さ・不手際・無能さにより二次的な被害を拡大させる

韓国に早く対応させることにより、韓国は良い国アピールと、お礼として謝罪や賠償を用意。
さらには韓国発の病原体を持ち込んで農産業にダメージを与える腹積もり
402名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:20:52.48 ID:hbvrawdY0
嘘つき枝野:「えー、あくまでも念のための処置でございまして・・・・・」
 ↑ ↑ ↑
コイツ、防災予算を仕分けして斬り捨てた犯人
403名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:23:46.49 ID:so/MquMF0
まあとりあえず、この災害が一段落つくまでは、首はつないだな
404名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:24:26.66 ID:zE+lIV8F0
>>400
もうね、ネトウヨは色々憎悪しているうちに脳細胞に
病変を起こした連中なんだから、憐れに思って
放っておきなさい。ただ、ネットを通じてうつるから
気をつけてね。
405名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:25:47.11 ID:NbAwOuMwO
今回、枝野の声に惚れ込んだ奴は多いだろう
406名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:25:59.08 ID:lcgePnYQ0
きちがい自民党信者

この時期においても政局重視ですか


なさけないお方達
407名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:42:59.24 ID:CAlWOtpo0
政局とか関係なく
この菅直人っておかしいだろ!
初動を自分のヘリ視察パフォのために遅らせたり
アメリカが空輸で軽水送るって言ってたのに断るし
こいつの起こした人災だよ!!!!
408名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:46:27.01 ID:IX/j5F46O
管が意味の無い視察なんてするからこうなった
409名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:47:29.77 ID:so/MquMF0
しかし、ただでさえ民主の無能で経済が悲惨だったのに、ここでリーマンショックを越える非常事態
大変だな…
410名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:49:52.25 ID:vvXGEYPUO
こんなコジキに金配る政府が支持されるかよ

子供手当ては公務員給料削減で可能
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1298508724/l50

959 :名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 12:18:01.39 ID:0Id64hov
これは日本経済全体に深刻なダメージだよ。
もう、公務員に高い給料払える状態ではない。

968 :名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 17:07:58.99 ID:0Id64hov
公務員は仕事だし、復興後も生活に困る事はない。

970 :名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 17:29:17.66 ID:0Id64hov
公務員が日ごろからきちんと仕事していれば、もう少し被害を抑えられただろう。
その時になって近所の見回りだけしても意味ないよ。

972 :名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 17:34:17.40 ID:0Id64hov
北朝鮮みたい。
役人の活躍を繰り返すなんて。
411名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:51:11.08 ID:hbvrawdY0
嘘つき枝野:「えー、避難はあくまでも念のための処置でございまして・・・・・」
 ↑ ↑ ↑
コイツ、防災予算を仕分けして斬り捨てた犯人
412名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:51:13.82 ID:o8hPkfq90
今政権交代したら、それこそ大変なことになるから、
菅には死ぬ気で対応してもらわないとな。
413名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:51:59.13 ID:XOBLGrN60
視察してからドンドン状況が悪くなってるのは、イメージ悪いよな。
枝野、涙ぐんでねーか?
414名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:00:06.25 ID:2QrzKKCtO
もし今日の調査ならすごい数字が、、、、、
415名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:03:53.02 ID:NFuogFZ30
この地震が民主に残された最後のチャンスだったのに、完全に終わった
416名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:04:40.03 ID:hbvrawdY0
防災予算を仕分けして斬り捨てた犯人枝野:この期に及んで「皆さん節電を」とか馬鹿だろ!!

犯人枝野よ本当のこと言え!!
氏ねよ!!
417名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:06:02.46 ID:O4KUzKdI0
なんで危険「水」域なの?
政治は水物だから?
418名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:07:24.91 ID:XOBLGrN60
ディーゼル発電機が動かなかった時点で、施設を破棄するレベルの対策をやればよかったんだよ。
419名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:09:34.70 ID:WOclu71h0
お、長年原発を推進してきた自民党が政権復帰できそうだね。

よかったね、ネトウヨ。
420名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:11:16.24 ID:WTxEq+HV0
菅は明らかに仕切る能力ないんだからとっとと退陣して、自民に任せてほしい
もうあり得ない、日本潰す気?てかそれが民主の狙い?
421名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:11:42.30 ID:liHlQ+rf0
どこも朝から震災ニュースばかりだが、菅はさっぱり出て来ないな。枝野しか見かけない。

原発が悪化してる状況だから、首相本人が出てくるべきだと思うが。
422名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:16:38.68 ID:EbLyOSiI0
こんなときまで民主叩きにいそしむとかクズだな。
工作員なのか洗脳されてるやつか知らんけど落ち着いてからにしろよ。
落ち着いてからわめけよ。俺も手伝うからさ。
423名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:17:32.47 ID:6mvIcOsQ0

民主党は災害予備費と自衛隊費仕分けて削減したんだよね。


424名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:20:15.02 ID:lcgePnYQ0
きちがい自民党信者

この時期においても政局重視ですか


なさけないお方達
425名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:20:50.11 ID:LBY44gjT0
こんな時でも
ネトウヨの他人事加減はいかれてるな

他人の事など考えないんだろうな、自分の主張気持ちばかりぶつける
426名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:22:08.00 ID:jZI8w73e0

【民主党】菅直人、日本人の皆さん〜「地震には政権交代ですよ」

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  / 日本人の皆さん〜地震には政権交代ですよ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \
     |\   ̄二´ /      ※2004.10.23 新潟県中越地震で
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

> ★ 菅直人がHPに地震で2004.10.23・・・・「菅直人・地震には政権交代だ」
>
>新潟県中越地震に対して、菅直人はヘラヘラと「あい続く天災をストップさせるには、
>昔なら元号でも変えて祈るところだが、今必要なのは政権交代だ」と書き込んでいた。
>
>いかにも菅らしいよな。天災の特効薬は政権交代だ、ってわけでしよ?「天災が起こ
>るのは小泉さんのせいだ!」。そりゃあトンデモ理論ですよね。自民の対策が悪いと
>言うなら、根拠をだして批判しないとね。まぁ、菅さんがこういう軽口を叩くのはいつも
>のことだ、中身がない左翼思想の発言だと思うけどね。(新聞ネタ 2004.10.25)
427名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:22:32.29 ID:JP6YScXY0
公共事業費を削減するから崩落する橋も多いな
もう日本の道路と橋は寿命が消えつつあるんだよ
428名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:23:14.25 ID:45szdn6WO
来月は対応の不手際で民主13%自民30%くらいだな。ざまあwww
429名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:24:06.17 ID:JkDKgmbb0

       ◆ 自民党政権時代に計上していた災害予算 ◆
緊急災害対策予備費4400億円
耐震・防火・安全対策等1.7兆円(耐震補強工事予算・学校耐震化 ・地震特別会計他予算)

                    ↓
      民主党が隠し埋蔵金だ!無駄金と廃止 (2009.9政権交代でゼロ円に)

               緊急災害対策費0円

蓮舫が・・・「日本人になんかに二百年に一度の地震に備えてお金を使う必要があるんですか?」
蓮舫が・・・災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計を全てカット
前原が・・・自民党緊急対策で組まれた、耐震補強工事予算を全てカット
430名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:24:13.24 ID:2lekvw+g0
              ,.-――‐- 、
                /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |
431名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:26:00.12 ID:1CTsvVLY0
     /   _ _| ̄|_ \
    |      |     |   |
    |       ̄|_| ̄  . |
    (______  安全第一 ___ )
     |::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |;;|
     |::::::/  ,,,.....  ゚ ...,,,,, ||   ヘルメットかぶってるから
     ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   
    (〔y    -ー'_ | ''ー |   大丈夫!!
     ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
      ヾ.|    /,----、 /  
       |\   ̄二´ /   
     _ /:|\   ....,,,,./\___   


 チクショー!!            ̄\\
 地震より政局だ!    (^\.    ̄\ \
 解散しろ!        ヽ  \   |  |
.                ヽ   \
  /自民\   三      )   )
 |/-O-O-ヽ|  三      /   /
.6| . : )'e'( : . | ミ      /  /
  / 二つ二つ  |  |  (__/  ブン ブン ブン
  /   /     \ \_  
 ___
(___ 丶
     | |
   _|_|__/⌒\
  // u自民《/⌒\\
彳丿:::::;ー◎-◎-)丶 \)
(6:.:::.::.:  ( ●::●)
| .∴ ノ  3┃ノ  ウワァァァン!!!
 ゝ u_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
432名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:26:35.86 ID:zk1XJTnc0
283 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 17:44:57.80 ID:Eot4na6N0
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。




60 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/12(土) 15:18:31.66 ID:DrmwMI4H0
管首相が6時に原発視察を発表
      ↓
圧力弁開放を中止、東京に帰るまで待機。
      ↓
首相視察後圧力弁開放するも間に合わず、炉心溶融始まる←いまここ

一刻も早く公表しろ 国民をなんだと思ってるんだ

原発がどんなものか知ってほしいHP
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
433名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:28:47.44 ID:fix6KxoV0
今回、菅さん頑張ってるな、後は自民が足を引っ張らないことを祈るのみだな
434名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:29:09.64 ID:pkEisHCX0
無能民主党政権こそが一番の癌だな。
435名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:30:04.38 ID:r8MF++fzP
>>432をよく読んで考えよう

バカ総理の物見遊山について。
436名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:30:28.83 ID:WFpcl57J0
  /⌒へ√⌒───====\==|
 /‖/ //~\\\\\へミミミミ\ ミミミ
 |彡彡彡/ .¨∵∴∵∴\\\\\\\ミミミミミミ
 |彡彡ノ  ∵∴∴::∴∵ \\\\\\ミミミ〆
 \彡ノ  ∵∴∴∵珍米∴¨ \\\\\\ミミミ)
   |ノ   υ   ι ∵  u  \\\\\ミ\
   ミ  :■■■  J '■■■:\\\ソ)|
   |│  ≦≧ ミ    ≦≧     ミ〆ソ  ←反日珍CIA特別永住朝鮮進駐白丁DQNマフィア構成員影の軍団
   |│      ミ   彡       |ソノ
   ∪∴∵∴ノミ● ● \ ∴∵∴  | ~
    |    ノ   __  \     | 
     | ー'、_/┼┼\__,`ー  丿     < 電通の許可でワイドショースレッドを立てるこそが
     \   \ __ /    ノ        唯一の生きがい !   
       \ ιι u  J /
         `―――――‐'
437名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:30:46.01 ID:45szdn6WO
枝野過労死しそうだなwwwまあ全てはアホ菅の子分になったのが運の尽きか・・・w
438名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:31:26.93 ID:NSJHTmlg0
連中より先に俺らが終わりそうだがな
439名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:31:38.62 ID:ZJUAiXh+0
こんなときに世論調査してる場合じゃないだろ
空気嫁
440名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:32:26.49 ID:xclSaQtuO
もう民主は要らない
441名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:32:43.38 ID:DXjpfmcH0
>>432 菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、
    ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。

これが本当なら、菅と民主党は責任を取れ。
442名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:32:45.62 ID:nULbnZbV0


   菅が視察のために蒸気放出を止めてなければ爆発はおきなかった

443名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:33:25.31 ID:0SOIlMBf0
でも若い枝野でよかったな。

仙谷では、じじいで、なおかつ わけのわからないことばっかいって
国民を怒らせる。これまでのところ、枝野の政治ポリシーはともかく
マジで本気でがんばってる。それは評価するよ。ましな政治家だったなと。
444名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:33:32.88 ID:fVPS5tozO
枝野の官房長官っぷりが半端ねぇ。
説明が分かりやすいし、言葉が明瞭。
マスゴミのくだらない質問もバッサリw
こいつで良かったわ。
445名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:34:48.51 ID:3BgZwOQL0

首相が酷い状態だと大地震がおこる法則

関東大震災:    首相不在(8日前に加藤首相が他界)
阪神淡路大震災: 村山富市(社会党)
東北沖大地震 :  菅直人(民主党)
446名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:35:19.76 ID:MwGFg4+q0
>>444
でも、普段が詭弁を使ってのらりくらりとはぐらかしたり、
ああ言えばこう言うみたいなところがあるから、
本当のところはどうなのか、いまいち信用ならん。
本当はもっと重大なことになってるのでは?と思ってします。

普段が普段だから
447名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:35:52.45 ID:pIfQqmfr0
地震雲やナマズ、ペットなどの動物の異変に注意せよ。
東北の巨大地震の影響で、東海地方のプレートにひずみが負荷され
トリガーにならないことを祈る。
448名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:35:55.03 ID:kA5zFJcm0
民主党の時に災害が起きたことで、より災害を大きくしている・・・現在進行形

 民主党√災害
449名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:36:29.28 ID:IjtcYPokO
政権交代してから事態が悪化の一途を辿っているな…
民主に政権取らせたのが全ての始まりの様に思えてきた
450名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:39:33.32 ID:MwGFg4+q0
>>449
それでも鳩山&平野だったら、悲惨だっただろうな。
嘘つきコンビで何にも知らされないまま、原発付近の住民は被爆してただろう…
挙句の果てに、アメリカ援助を断ったかもしれんな。
451名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:42:33.22 ID:+jMsP/Zy0
>>432
これが本当なら総理は死刑になるべきレベルだろう
452名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:45:19.41 ID:y/VcZIwQO
自民も現政権も村山政権を支持していた
社会党、半島系がらみのあるやつらに政権とらせちゃいけないんだよ
在日から献金うけとるような政治家が悪いんだよ、自民にもいるんだから
453名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:53:57.57 ID:liHlQ+rf0
>>422
私も正直、今は政府を見守りたいと思ってるんだけどさ… 岡田がこんなことしてるんだぜ

 【政治】自公両党「全力を挙げて災害対応に当たるべきだ」国会一時休会を求める→「予算案の成立が遅れる」民主党は難色
 → tp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299922314/l50

民主党は、復興支援よりも予算案の方が大切らしい。常識的に考えれば、被害状況を
確認し、復興支援策をまとめて予算案をつくり直すべきだろう。この未曾有の被害を
考えれば、子供手当を復興予算に振り分けても、誰も文句言わないよ。
東北を見殺しにする気としか思えんぞ、これじゃ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:04:40.05 ID:cdJGF3JN0
首相が酷い状態だと大地震がおこる法則

関東大震災:    首相不在(8日前に加藤首相が他界)
阪神淡路大震災: 村山政権(社会党)←※村山政権に菅直人グループも連立した左翼政権
東北沖大地震 :  菅直人(民主党)

※阪神淡路大震災の時には村山(社会党)左翼仲間と自衛隊反対を叫んでいた。
455名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:04:47.08 ID:YOSAsEYv0
456名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:06:09.35 ID:m5EVgpEV0
原発視察に行くって言って危ないから周辺だけ視察
収穫は散々報道されてる壊滅だの何だのだけっていう
何の為に視察に行ったの?パフォーマンスにしては偉い逆効果だな
457名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:06:30.44 ID:nULbnZbV0


    菅のヒロイズムで東北を死の街にしてしまった

    民主党の破壊力半端ない

458名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:11:07.49 ID:rjL+OX7tO
どんなクソ対応でも
マスゴミは英雄のような扱いをするので、
来週の調査では50%以上になります
459名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:15:11.46 ID:UwXC/b4y0
在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
2011年 03月 12日 13:16 JST

[ワシントン 11日 ロイター] 米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた
原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。これより先、
ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。
これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を
開始すると国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との
連絡があったものの、国務長官の耳に入っていなかったとしている。
別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できたとわれわれは理解している」と述べた。
460名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:17:41.50 ID:cdJGF3JN0
国債発行額推移
94年度 16兆円 ←社会党村山政権・菅グループ
95年度 21兆円 ←社会党村山政権・菅グループ ←・・・・・・※ 阪神淡路大震災 1995, 1,17
96年度 21兆円 ←橋本政権・菅グループ
97年度 18兆円 ←橋本政権 分裂、菅グループは民主へ合流。
98年度 34兆円 ←小沢・小渕政権
99年度 37兆円 ←小沢・小渕政権 小沢が公明党を引き入れ連立スタート。
00年度 33兆円 ←小沢・小渕政権 この年、分裂ショックで小渕急死、小沢グループは民主へ合流。

01年度 30兆円 ←小泉政権 ┐
02年度 34兆円    〃    │
03年度 35兆円    〃    │
04年度 35兆円    〃    │
05年度 31兆円    〃    │ 250兆円
06年度 27兆円 ←安倍政権 │
07年度 25兆円 ←福田政権 │
08年度 33兆円 ←麻生政権 ┘

09年度 53兆円 ←鳩山政権 ┐小沢・鳩山・菅・前原・野田・旧社会党連合
10年度 44兆円 ←菅政権   │
11年度 54兆円 ←菅 予算  │ ←・・・・・・・・※ 菅直人大災害 2011.03.11
12年度 64兆円    〃    │ 290兆円
13年度 74兆円    〃    │
461名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:17:59.43 ID:liHlQ+rf0
>>458
TBS 見てるけど、今の時点で既に原発に関する政府の情報開示が遅いと文句言ってるよ。
462名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:19:11.05 ID:ULzcb4KR0
民主党じゃ無理だろ・・・
どうやって自民に権力委譲するんだ
463名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:20:00.65 ID:hbvrawdY0
枝野やりやがったんだな

在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
2011年 03月 12日 12:56 JST
 [ワシントン 11日 ロイター] 
米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた
原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。

これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。
これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、
米軍も同意し輸送を開始すると国務長官は聞かされていたもようだと説明した。

その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、
国務長官の耳に入っていなかったとしている。

別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できたとわれわれは理解している」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
464名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:20:33.66 ID:58381esB0
>>437

でも枝野を見直したって人は結構いるんじゃね
465名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:21:06.75 ID:z+YBCsiw0

菅の地震見物でこのざま。
466名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:21:17.30 ID:MwGFg4+q0
今安藤(フジ)が言ってたが、
情報を小出しに出され・・・と苦言を呈していた。

枝野は一生懸命やってくれてると思うが、普段の発言の信用のなさが、
こういうところで出てくるんだよ
467名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:21:26.35 ID:3UiALjFz0
災害止めるために政権明け渡してくれるらしいぞ。

菅直人公式サイトより
 あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
 今必要なのは政権交代ではないか。
http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
468名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:22:06.13 ID:tNQh6GGL0
>>1
 
日本の不運の一つは、この緊急事態に
ミンスが政権に居座っているということだな
469名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:22:31.05 ID:AJTKEUHC0
ネトウヨ連呼厨アワレwww
菅と枝野の馬鹿会見で民主の支持率また下がるwwwwww
470名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:23:12.06 ID:PH/9iSAL0
>>464
枝野を見直した??
まさかww
471名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:23:59.46 ID:7cMCVlXD0
緊急事態でもこの程度の支持率と解散要求が高いという異常事態が民主党には理解できないだろうな。
国家の危機=地震+民主党の存在なんだよ
472名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:24:02.32 ID:Ia2OB2yB0
民主党全員:「やったーこれで『ジシンガー』が使える」
って程度だよ。やつら。
473名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:24:04.49 ID:qOyBVVtwO
そういえば阪神大震災も売国村山政権の時だったね
やはり日本は神の住む国だと思う
474名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:24:34.04 ID:KSFRjfFU0
民主党・・・・韓国大使館を通じて韓国政府に指示を仰いでいるところ。

菅直人・・・・韓国民団を通じて韓国企業の専門家に指示を仰いでいるところ。
475名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:25:44.50 ID:439jVRSqO
阪神の震災は村山か
つづいてカン
476名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:26:20.47 ID:AUMyfz8U0

メルトダウンは 民主党 共産主義者 の工作

意図的に起こされてる


ディーゼル発電機が13機もあったのに1機も作動できないなんておかしすぎる!


スプリンクラーが作動しない

すぐに開けなければならない弁をなかなか開けない

米軍からの冷却材の提供を拒否

なんであんなきれいにそこだけ建屋が破壊されるの?911みたいだ!


477名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:27:03.42 ID:d+OkLRe70
解散とかしてる場合じゃないから。マジで。
478名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:27:34.63 ID:GpIw2xgV0
どんなに人が死んでても

2ちゃんは元気ですよ( ´∀`)人(´∀` )
479名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:28:35.39 ID:5WZUVwkYO
小沢潰しのためとはいえ
菅は岩手県を叩きすぎだろ
480名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:29:03.76 ID:ifMbjrHc0
あれ?
481名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:29:04.05 ID:zH7vN52zO
日本は売国奴が政権を取ると必ず大震災が発生するな
もう永遠に自民党政権で日本人を安心させてくれ
482名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:29:23.83 ID:3UiALjFz0
蓮舫、民主党が仕分け・廃止した地震対策・・・このせいで何人死んだ?

 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化へ )
483名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:29:25.16 ID:XOBLGrN60
>>470
枝野も最初は良かったけどね・・
さっきの会見は酷過ぎ、漫画の読みすぎとか言われそうだけど、自衛隊にもっと専門的な部隊を複数作るとかしとけばな・・
484名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:30:07.64 ID:/+qyb7YJO
神戸も今回も左翼政権
485名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:32:00.17 ID:vph8Lm9L0
もう本州北部に人は住めない。
GDPは半減。
おしまい
486名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:33:10.93 ID:uGI7PdIi0

1995年 社会党、村山政権+菅グループ ←・・・・・・※ 阪神淡路 村山大震災 1995, 1,17

2011年 民主党、菅直人政権 (旧社会党+菅グループ) ←・・・・・・・・※ 宮城・仙台・原発 菅直人大災害 2011.03.11

民主党から「小沢と鳩山グループ」を外した菅内閣は1995年と同じメンバー
487名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:35:40.80 ID:BrYV2/8T0
バカな国民のおかげで、日本の超非常事態のときに
アホ政党が政権を握ることになっちゃったよ。
488名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:36:20.31 ID:1OTNwOEuO
倍増してもいいくらいの対応って言ったけど、
原発の対応を見て撤回させてもらうわ。
489名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:37:25.30 ID:uGI7PdIi0

1995年 社会党、村山政権+菅グループ ← 「小沢グループと鳩山グループ」居なかつた。

2011年 民主党、菅政権 +旧社会党 ← ここでも「小沢グループと鳩山グループ」内閣から外す。
490名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:41:03.74 ID:MwGFg4+q0
>>483
本性が現れたな。
自分たちに都合の悪いことは詭弁を弄して討論相手を丸めこむというイメージがあるが、

もっと誠実さをもってもらいたものだ。
491名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:42:07.64 ID:SgpyQIJW0
>>6
あの爆発が起こってから1時間半も経ってから、
枝野が、「壊れますた、詳細は不明です」とか言ってんのに上がるか?
情報開示が遅いにも程がある。
それに、地震から24時間も経過してたら、
普通の政権時だと、物資がぞくぞくぞと運び込まれている映像が映し出されているころだろ。
より深刻な事態の発生の可能性があるのに、非難の範囲を広げるのも爆発が起こってからだし。
対応も遅すぎ。

さらに、菅のパフォーマンス視察のために、ガス放出を遅らせたという話もある。
事実であれば、高支持率どころか暗殺だろ。
492名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:42:27.42 ID:8fZ47eDQ0

08年度 33兆円 ←麻生政権 緊急災害対策予備費4400億円+耐震・防火・安全対策等1.7兆円

09年度 53兆円 ←鳩山政権 緊急災害対策予算ゼロ
10年度 44兆円 ←菅政権   緊急災害対策予算ゼロ
11年度 54兆円 ←菅政権   緊急災害対策予算ゼロ
493名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:43:08.23 ID:dLzUdQuD0
地震対策区分金仕分けて子ども手当と高校無償化なんかに充てて
具体的な対策もできねえのに視察で時間をとって
現地対策班に余計な配慮させて対策を後手に回らせて
おまけに対策本部は野党より立ち上げも実働も遅いときた
何でこんな時に地震が…
494名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:43:44.27 ID:tMCZ/kGA0
>>1
このタイミングで流すとはw
時事と産経はやっぱあれだよなwww
495名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:44:09.62 ID:k5L5jIMp0
コンクリートから地獄へ
496名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:44:29.79 ID:IcEHMV8i0
民主党のサイトみると募金を集めてるけど、
それ以上にすることがあるだろうに・・・。

つか、それ以外にまったくサイトが更新されてないな。。。。
こいつら何してるの???
497名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:44:57.53 ID:4JHnyXnx0
     /   _ _| ̄|_ \
    |      |     |   |
    |       ̄|_| ̄  . |
    (____________________ )
     |::::::::|     。    |
     |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
     ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
    (〔y    -ー'_ | ''ー |
     ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  大丈夫です。落ち着いてください
      ヾ.|   ヽ-----ノ /  精子が死ぬだけですからw
       |\   ̄二´ /   
     _ /:|;; \  ....,,,,./\___
498名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:45:20.16 ID:6hG1cBz70
まさカンの支持率が19%近くあることに激震だわ
499名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:46:40.92 ID:R7okBkit0
節電に協力お願いします。

http://twitter.com/UN_NERV
http://nerv.evangelion.ne.jp/
500名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:00.44 ID:FU8jCQ6gO
>>491
原発の対応は最悪だが自民でも隠すよ
物質云々は被災地域が広範囲過ぎて追い付かない
今までの震災とは規模が違いすぎ
経験があるという点に関して自民だったほうが遥かにマシだが
501名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:15.38 ID:xx7k02akO
本日
『減税日本』の群れが
自転車に旗をたてて
橋の真ん中に集結してたわ旗をはためかせて
502名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:49:51.29 ID:MwGFg4+q0
>>496
地元へ帰って就職活動じゃないの?
503名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:07.25 ID:m48O4wIg0
菅直人のド素人判断で「絶対放出するな!」と言ったんだろ〜

緊急ガス放出弁があるそうじゃん、最後はパイプを爆破して放出する方法。
原子炉からタービンに送られる蒸気パイプを破壊しても放出できるだろ。
504名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:50:55.28 ID:F0Tq0KeN0
菅は嫌いだがなんとかしろ!
支持しないけど頑張ってくれ…
505名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:51:29.55 ID:PLFdS9V30
19 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/12(土) 13:59:07.91 ID:rQiJQhwLO]
菅の物見遊山のせいで原発対策が遅れた

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
506名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:53:57.87 ID:DSrKrm0+0
民主党の震災募金て全部「民主党」支持者の家族に行くんだよ。

民主党の震災募金 → 民主党県連本部 → 「民主党」支持者の家族
507名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:56:21.65 ID:sorfcgBd0
「民主党」の震災募金 → 「民主党」県連本部 → 「民主党」支持者の家族

日本政府地震震災募金 →  各市町村  →  日本人被災者
508名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 19:59:13.38 ID:MwGFg4+q0
>>507
選挙運動に使われかねんね
509名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:17:37.26 ID:QHTkgOX50
募金については、そのうち赤十字などの口座が出てくるだろう。
信頼できないところに贈るより、それまで待っていよう。
510名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:43:58.70 ID:mihHEbKk0
今の菅の演説は聞いててホントに時間のムダだった
511名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:56:10.85 ID:A/RTsPVu0
ホント時間と電力の無駄だった何の中身もないんだから
512名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:58:20.25 ID:W3BvmGGM0
いのちを守りたい
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \キリッ
     .// ""´ ⌒\  ) 
     .i /  \  /  i ) 
      i   (・ )` ´( ・) i,/  
     l    (__人_).  |   
     \    `ー'   /  
.      /^〜"~,~~〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l~

513名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 20:59:42.01 ID:VgnOD6lY0
この地震で上がるか、下がるか
つか日本無くなってたりして・・・
514名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:00:34.33 ID:TjGhCcuS0
菅の10分間は完全に無駄だったな
あの糞会見が世界に発信されたのか
515名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:04:01.68 ID:KYITGFYr0
2011年に大災害が発生する可能性
ttp://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-699.html

戦後の日本では、自民党在籍経験のない極左政治家が首相
になると大勢の国民が天災で死亡する

小沢の地元の岩手直撃。

516名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:05:51.87 ID:l276BYNHO
>>509

だな

寄付金先のまとめサイト貼られてたけど怪しすぎてずっとためらってた
民主党とかYahoo!とかグルーポンとか…
517名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:07:03.47 ID:D0Dp5DZT0
献金関係のスレ全て落ちちゃったな。民主党弾劾の灯は灯し続けろよ
518名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:07:13.57 ID:xsSSjZ540
さっきの菅の会見は酷かったな。

「頑張ってますよアピール」に終始して、何も伝わってこなかったわw。
519名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:07:26.70 ID:N6rMXcmZ0
地震特番を見ながら
「政権交代をしてから本当碌なことがない」とため息をつくのが
多数だからなぁ。
520名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:07:27.92 ID:CN3oRgrF0
あまり露出が無いことと、さっきの内容がイマイチな談話が不安要素ではあるが、
今のところ緊急対応は及第点のようには思う。

過度な期待はしないが、この機会に少しでも日本を第一に考えるようになって欲しい。
犠牲がでかすぎるなんてもんじゃないけれど。
521名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:08:11.06 ID:C+yfSupN0
菅さん、えらい!よく言った!

http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
522名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:18:16.89 ID:egNBtQ9b0
菅直人が天罰?小沢グループと支持者にとどめを刺したか。

岩手県の海沿いに事務所を構える小沢グループは被災したなあ。一部内陸は救われている。
           ↓
岩手県、小沢グループ議員の地元事務所 マップ付き
http://www.minshu-iwate.com/kenren3.htm
523名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:37:05.57 ID:R5kpitAh0
菅内閣最新世論調査(3月12日現在)

日経ネット 33%←ネット操作必死だなwwwwwwwwwwww
読売新聞  22%←また鍋常かwwwwwwwwwwwww
NHK   21%
朝日新聞  20%
日経読者  20%
毎日新聞  19%
共同通信  19%
産経新聞  18%
時事通信  18%
ANN   18%
大学生調査  7%
ニコニコ動画 6%

時事通信の最新世論調査来たぜー!!
524名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:48:03.37 ID:q2tT8siw0

 最後にがっかりする結果に終わるのがデフォルトだが…

 今回だか何とかならないかなー。

 
525名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:50:25.10 ID:hbvrawdY0
枝野の会見で海水注入するのに新たなリスクがあるから避難範囲を20キロに拡大したと言ったのに
記者に「新たなリスクとは何ですか」ってつっこまれて
枝野が「新たなリスクはない」って言い切ったところで突然会見ぶち切られて終わり。

明らかに矛盾した事をいっている嘘つき枝野。
526名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:51:24.32 ID:MwGFg4+q0
詭弁が得意
527名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:58:23.47 ID:9c7Ci7/6O
日本の首相なのに
会見であんなにも日本語が不自由で、全力ばかり強調具体的対策案なし

食べ方も汚いし恥、疫病民主いらない

528名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:13:30.27 ID:R5kpitAh0
菅政権

    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                ドンッ!   _ ,(♯^ω^) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''",Σ ;,; ' ; ;;  ':  ,'   
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、.  オ⌒)
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  ノ|  し
529名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:28:16.56 ID:iB4lGMPK0
とりあえず、解散はおいといて、震災後復旧に全力を尽くす。

その後、震災前に問題になっていたことを全て思い出してから解散、総選挙。
これがベスト。
530名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:32:36.35 ID:lMXphNgjO
>>523
ナベツネは菅や民主を支持してないだろ。
531名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:36:45.88 ID:fLLOtYyC0
菅さんの国民へのメッセージは
朝6時にヘリで視察に言った言い訳だったな

ヘリの上から見て納得したらしいが
TVの映像を家で見てても被害が凄い事になってるのはわかるのに・・・
532名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:37:28.66 ID:SMgB40vO0
日本の神々からも民主党への拒否権を発動された…とも思えなくもない災害だからな。
そういう発想する人は少なくないだろ。
533名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:43:49.63 ID:6xIw3IlT0
阪神大震災のときの村山首相の対応と比べて
今回の菅首相の対応は迅速だと思う。

自衛隊の出動や、米軍の援助にためらいがないのは
まったく正しい判断。
534名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:44:48.18 ID:yC1RtCHa0
民主は予算の組み替えはせずに、2兆ない予備費で震災に対応するといっているから
ここら辺がどう響くかって感じかな
535名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:48:36.52 ID:UD2PFiYc0
菅が命を守りたいと言う割には自衛隊の人数ケチっているな、今晩
5万人に増やしたけど、やはり福島・宮城・岩手と3県にまたがると
やはり少なくないか。台湾の地震の時台湾軍は10万人導入したけど
国境防衛以外の自衛隊を除いてすべてで救助活動するべきじゃないのか。
536名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:48:56.01 ID:6An5Gq8n0
菅さん、ヘリで視察行ってなんかいいことあったの?
537名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:50:20.72 ID:9FRCL9je0
>>536
帰りに美味しいものを食べました。
538名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 22:54:55.89 ID:WyOtZXxQ0
>>537
ヘリポートのある料亭か?
539名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:00:36.14 ID:f3sLn9LA0
カイワレみたいに素手で冷却水注入しろよ
支持率はわからんが
540名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:14:18.38 ID:jkGp9nVR0
枝野は普通に仕事をこなしていると思うよ
むしろ立派な対応だよ
見てるほうは色々言えるけど、当事者では合格の対応だよ

管は何か自分がどう見えるかばかり気にしているように見えてだめだね
541名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:15:22.40 ID:+Lc6mzuLO
自民政権時代に原発作ったくせに、現民主の議員が原発推進したと話をすり替える自民支持者

土木か農業か漁業関係者?
道路でも作って儲けた業界の人ですか?

原発
薬害
年金
思いやり予算

民主も支持しないけど、55年も自分の利益に走り、その精神が染み付いた自民も支持しない
542名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:17:38.98 ID:8XizYb560
菅は炉心内で作業してこいよ
そうしたら支持してやるよ、というかそれすらできないならもう消え失せろよ、
おまえのせいで最悪の惨状起きてるんだよ、この人災ゴミ野郎
543名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:19:19.71 ID:+b6ikSpG0
選挙動向もいいけどさ、これでまた一晩を過ごしたら、生存率はどれほど下がるかな? 43%?
544名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:24:33.41 ID:KVGls1jO0

民死は何やっても後手後手
菅の原発見学パフォーマンスもすっごく邪魔だった

支持率は地に落ちてるよ
早く解散知る!
545名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:25:44.83 ID:JLh6RCcJ0
普段がアレ過ぎるから昨日今日の菅が頼もしく感じる。
たとえ昨日2分しか会見してなかったとしても。
546名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:30:51.49 ID:j4EBts6k0
いずれにしても陰気な菅に復興を指揮されるのはキツイな
好き嫌いはあるだろうけど小泉ぐらいハッタリの効く奴じゃないと
547名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:31:09.22 ID:MfdV5X0p0
「君が代」と「日の丸」が嫌いなツートップが仕切っている、
管も枝野も落ち着いたら早く議員も辞めてほしい。
548名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:33:09.00 ID:7ucESFCzO
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より
194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
549名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:33:15.56 ID:GSqvjJYU0
>>546
麻生さんみたいな明るさがないとなあ
550名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:34:13.48 ID:0cdWDJkN0
悪魔民主党
いい加減にしてよ
菅、枝野さん早く撤退して!
被災者の声を聞くと涙出てくる
551名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:36:07.27 ID:iIvMtn1r0
菅の現地視察が批判される意味がわからん。
状況わからない事への指揮なんてできないだろ?
底辺の人間にはそのあたりは理解できないんだろうな。
552名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:37:22.32 ID:ktw3iZ8nO
管の原発視察でカイワレ大根思い出したわ
553名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:41:04.45 ID:Ja0E4Zpw0
民主党が被ばくさせたようなものだ。
554名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:41:42.71 ID:qOC2nsFn0
釘バットで顔面殴って良いレベルだよな

速く土に還れ
555名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:43:59.75 ID:SA1ci4zrO
>>548
菅直人が視察に行かなければ爆発は免れたって事ですね
556名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:45:08.84 ID:XyVcdQ7Y0
>>551
現地の人間の邪魔になるから。
557名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:49:01.32 ID:MgoTnOQ40
この地震を政治利用してやろうとした党は、選挙をやっても確実に負けるよ。
558名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:53:36.99 ID:nJuDSo7mO
民主党は解党せよ
559名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:57:07.74 ID:ENMw0tJG0
今、管が解散総選挙したら笑えるなw
560名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:57:25.32 ID:xHUy9SfW0
>>553
もうむちゃくちゃやん。
561名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:58:41.00 ID:EuZD1uVT0
ツマミ缶総理
562名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:59:02.13 ID:MwGFg4+q0
>>527
あ〜〜〜〜〜〜〜
う〜〜〜〜〜〜〜
そういえば、正月休みに、大平元総理大臣の茜色の空という伝記を読んだらしいな。
だから真似してるのか?
563名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:03:34.42 ID:m/Zo/l/70
菅は原発の現地視察で失敗したな。
まさかその後爆発的するとは夢にも思ってなかっただろうけど。
さすが世紀のインケツ男。
千年に一度の大災害を日本にもたらすだけのことはある。
564名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:03:51.12 ID:Vi8PxDrY0
こいつの会見しょぼかったなぁ
覇気ないわ
こういうのってしょぼいとほんとにがっかりする
565名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:25:51.04 ID:kEyq/VX50
菅と枝野の喋ってる声聞いてるだけでムカついてくる
仙石だったらもっとムカついてただろうけど
災害時にこんなアホが国のトップだったなんて悲惨すぎる
バ菅はどうせ「小沢のところなんてどうでもいい。人気回復に使える」
くるいにしか思ってないだろ。
バカだから
566名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:33.28 ID:/wxs3v/F0
緊急の補正予算、マジで組む気ないらしいな
567名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:31.42 ID:G+Fl5G5m0
民主にとっては子供手当を反故にできる絶好のチャンスなのにな
568名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:41.40 ID:bmx+RPtq0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000804-san-soci
政府、後手の対応 首相視察が混乱拡大との見方も

産経新聞 3月12日(土)23時26分配信
 菅直人首相は12日夜、福島第1原発について「一人の住民も健康被害にならないよう全力で取り組む」と強調した。
ただ、原発で爆発が起きたことで、政府の危機管理能力が問われることになった。「最悪の事態を想定」(枝野幸男官房
長官)してきたはずなのに、退避指示の範囲を徐々に広げた。爆発の事実を発表したのも発生から2時間以上たってから
で、官邸の混乱ぶりがうかがえた。

 しかも首相が12日朝現地を訪れ、1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因になったとの指摘もあり、責任を問われかねない。
569名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:06:35.94 ID:VGgk4BR20
前回民主で今回自民支持みたいなボウフラみたいな奴と一緒になって何やれると言うの?
570名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:20:29.92 ID:kkDOdTav0
阪神は半分以上自民だろ
571名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:24:52.38 ID:GM/fk1tjO
★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災


どこまで本当なんだろう?

572名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:30:12.22 ID:9sBCd7xu0
>>47
すったもんだの挙句結局海水を入れているが、アメからの蒸留水が大量にあれば
早期に原子炉を冷やすことが出来たと思う。蒸留水では廃炉にはならないので東電が嫌がらないから。
573名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:49:15.22 ID:6c41M9SQO
歴代首相はマユゲを首相にするためにサインしたらしいな。
鳩山も新党さきがけで自社さ連立の中に入ってた。
こういう連中が政治を悪くするんだよ。
574名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 02:25:30.67 ID:0Gkpi72T0
AD野しっかり KANはダメだ
575名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 02:28:03.05 ID:osnyHT2L0
もう民主党はうんざりだ早く消滅してくれ。
576名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 02:30:15.96 ID:+w0dukvd0
>>529
自民もそのつもりで、国会休会を提案。
民主、岡田。予算案があるので無理

自民。え?まじ? 予算案全部飲むか。なに考えてんだよ民主。←今ここ


もうあきれて物も言えんわ。
自民が本気で予算丸呑み検討し始めた。自民支持だが飲んでくれとしか言えん。
民主にはあきれて物も言えない。
577名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 02:31:19.98 ID:GzkUYXa20
578名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 02:36:18.14 ID:GzkUYXa20
>>574
枝野も菅も官僚の作ったカンペを読み上げているだけなんだが?
ついこのまえ東電に官僚が天下りしたとき枝野や菅が必死に「これは天下りじゃない」と弁明していたばかりじゃん
579名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 02:37:46.09 ID:G3RXOGYY0
民主の終わりがこうも劇的だとはな・・
580名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 02:51:34.93 ID:ozLHGWtY0
流石に政争してる場合じゃないわ。
政治停止は今に始まったことじゃないしな。
581名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 02:53:01.51 ID:+iPe70yfO
なんでも批判したくてたまらない奴ってのがいるんだな
582名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:09:31.40 ID:cj8JqCgn0
とにかく官僚の仕事の邪魔したり、いらない注文で現場を振り回さないことだな。
そしてすみやかに総辞職して野党とともに臨時内閣でも作れ。
583名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:18:47.26 ID:F03XZOEw0
地震対策でリーダシップ発揮してるし予算も通るし
来月はV字回復だろう
50%あるで
584名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:20:06.64 ID:pWoHQO1p0
激甚災害指定されたな、どこに金あるのか知らんが
585名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:21:25.15 ID:9BIsGLsF0
回復はないでしょ
だって管全然出てこないで枝野に任せっぱなしじゃん
しかも枝野の原発メルトダウンでついた嘘はすぐバレるよ
586名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:29:01.56 ID:F03XZOEw0
×枝野が嘘ついた
○官僚が捏造報告した
587名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:31:34.38 ID:marGDq/zO
枝野は自民が頂けばよい。
588名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:34:52.96 ID:WfbmdYO6O
そういやエダ〜ノは東北大学法学部だから知人や友人が大勢被災してそうだ
589名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:38:45.10 ID:XF8oe3g4O
微増はするんだろうけど。
だが、結局のところ党内の半数を占める親小沢との対立構造にかわりはなく、
内部のゴタゴタに浮き足立ち、国民の不満がつのる構造にかわりはない。
590名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:43:34.12 ID:F4/c7O6oO
こんな時に内閣支持率とか…時事通信はキチガイだな
気持ち悪い消えろ
591名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:47:39.51 ID:GKOFQUEU0
竹島放棄宣言の議員さんはもう逃げ切りだね
592名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:48:06.81 ID:3WY9mQgY0
今やれば確実に上がるから調査しないだろうなw
593名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:55:46.43 ID:nPt+KsBP0
ここで「子供手当てを一旦白紙に戻し被災者救援資金にしたいと思いますので
ご賛同をお願いしたい」とでも言えば支持率も回復するのにな、阿呆だな。
594名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:58:22.01 ID:yOncKUIY0
子供手当てなんて夢想はもうぶっ飛んだろ?
595名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:58:49.70 ID:px6lDVBx0
現状じゃ解散したらバカだな
596名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 04:59:16.85 ID:vJdNSakK0
3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
       3時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
    3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417707.jpg
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
            http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg

   7時30分    ★総理到着
            http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417709.jpg
   8時30分    ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
     10時    水位低下が止まらず。
     15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
  15時36分    水素爆発。
597名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:02:23.77 ID:onP4q3e7O
民主メルトダウン!
若手議員よ、お前はセンスが悪かった
598名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:03:29.67 ID:rlH0XGg+0
韓チョクトの原発視察は外国人献金よりも問題になるなwww
599名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:04:42.85 ID:8aYPn+nf0
被災者への措置が終われば即解散を要求される状態だな
もし余計なことしてさらに反感買ったらその分だけさらにやばそうだ
600名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:14:42.44 ID:/VGMYEDz0
>>1

この戦後最大の災害と原発危機への対応次第で180度変わるよ。民主の命運は
この一戦にあり。
601名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:17:17.76 ID:TpyhEAzPO
どうやら原発事故で隠蔽やってるようだね
バレたら死ぬよ
でもやっぱりバレるんだろうな
602名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:18:22.51 ID:/VGMYEDz0

菅政権は首の皮一枚からよみがえるかもな?
603名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:23:37.59 ID:W5g2tRjE0
なんか、これを機に一気に上がりそうだね。小泉が北朝鮮訪問で上がったように。
今回、対応が早かったと評価されてるし。
604名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:26:52.70 ID:NFHiutH7O
対応しだいで、ネットを知らない年寄りなんかは、又、騙されるだろうな
605名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:31:21.26 ID:wHP824kyO
冷えきってたら別だが、微妙な夫婦や恋人ならこんな大災害で勘違いしてしばらく仲直りするだろ
それと同じで残念ながら民主の支持率や解散要求は普通にしてるだけで改善するよ
原発隠蔽してたら別だが
606名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:36:51.33 ID:LUb8v/BK0
これで解散は無くなったね

もし解散したら今こんな時期に・・・ってなるし
607名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:53:43.19 ID:1OvAJSMQ0
ねーよ
対策のお粗末さで終わりだろ
東北が選挙出来る状態じゃないから
出来る状況になったら、解散だよ
菅はその前に辞任だろ
608名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:54:47.94 ID:8aYPn+nf0
>>605
民主党が今まで普通にしてるっていうなら余計な心配はいらないんだがな
…原発に何かあったらマジで怖いからこればっかりは何事もなく終わってほしい
609名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 05:57:45.09 ID:o8VZGF8m0
>>189
忘れないよ! 絶対に!!

「二百年に一度の地震に備えてお金を使う必要があるんですか?どうなんですか?」
610名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 06:08:13.28 ID:LUb8v/BK0
民主党って
情報隠し大好き政党だからなあ
611名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 06:18:54.23 ID:nJgLZKP6O
小沢は何してんだろな?
612名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 06:20:46.41 ID:EEsbAZ2b0
>>606
何で?関係ない
まぁ5月解散は前から言われてたし
613名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 07:21:24.36 ID:+iVjamWI0
支持率回復に利用しようと必死
614名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 07:28:47.22 ID:BxgFSNUL0
>>609
レンホウ「もっと、真剣に必要性を訴えなかった方が悪い」
615名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 07:43:07.88 ID:bp8excEo0
解散より、首相の座を自民に禅譲という条件で、大連立でもやるんじゃないのか。
616名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:00:02.22 ID:Vj1+/1R50
ポッポよりはマシだったのだろうか?
617名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:25:59.17 ID:cxZqt4VvO
民主は献金の件をうやむやに〜
618名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:27:02.22 ID:BRRlO38M0
原発の対応の酷さが広く知れたら、支持率5%未満になるよ。
日本人は菅と民主党を絶対に許さない。
619名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:33:04.14 ID:uluihegV0
いくら不支持・バッシングの的だからって
本人目の前にして『ハハハハハ・・・笑えてきた』っていい大人がねぇ〜。

http://www.youtube.com/watch?v=_Gwo5tqx0HM

620名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:40:30.89 ID:VxrqBkzdO
民主党いらね
ハァハァ!!シコシコ…ドピュ!!
   《人》
 ∧ ∧||
(;゚Д゚||タラー
/  `||、
( )゚ ゚|⊂川
\ヽ川つ⊂川
  \川つ|
 (  ||、
  | ○○ \
  | |ω \\
  | )   | )
  / /   / /
  / /   (_)
 (_) くらえ俺の精液!!
621名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:41:54.60 ID:bAwTF9di0



    /. :::::::;;;;;:.:.:.:::
    // ・ ー-- ゛ミ、 ,ツ 
   l ノ   (゚`>  `|,))'    
   | (゚`>  ヽ    l i     カァチャン  神風が吹いた ・・
   | (.・ )     |/r    
   | (  _,,ヽ  '"ソ、     やっぱり、僕が必要とされてるんだ 。
   l ( ̄ ,,,   '"ソ     
   ヽ  ̄"     }       今日はなに食べようか カァチャン 。
    `¬l"~j             
  
622名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:43:53.56 ID:QiIPwkhx0
>>614
「二百年に一度の地震に備えてお金を使う必要があるんですか?どうなんですか?」

千年に一度の大地震がおきました

笑えネーな・・・
623名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:48:01.96 ID:wTtmTyu60
>>603
いや、福島の避難民の大量被爆で、むしろ避難勧告が遅かった、と叩かれ始めてる。
何だかんだ言って、日本のマスコミは放射能には敏感だから。
624名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:49:29.66 ID:wTtmTyu60
>>614
事業仕分けの時に、マジでそう言ってたもんな。
役人のプレゼンテーション能力の査定じゃなくて、事業の評価をする場なのにさ。
625名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:50:51.94 ID:Ab6EPMSz0
民主党が仕分け ・ 廃止したもの
 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
 ・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当の財源化へ )
626名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:50:53.57 ID:BxgFSNUL0
>>624
なんだかんだ言って、仕分け会場みるかぎり、結論ありきにしか見えなかったわけで。
627名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:51:43.40 ID:/FGPohOe0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★このクソ内閣は将軍様ご視察のために炉圧放出作業を待たせていた!!!! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.htmlの

06:10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
    これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
    東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)

09:20〜
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・

※失われた時間に炉圧が高まり過ぎてバルブが開かなくなったという分析もあります
※そして東電トップは国会でも度々の批判を受けつつ言い逃れを続けている民主党の天下り人事です
628名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 09:56:18.51 ID:+W8ngybX0
>>98,156
なんだこいつは


629名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 10:01:35.61 ID:+W8ngybX0
>>108
これで少しは公共工事というものが理解されていけばいいがな
630名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 10:04:33.03 ID:IE3cBuAGO
地震発生前の調査か
631名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 10:12:08.62 ID:R002cgzu0
今回の災害のおかげで、民主党政権は安泰だと思う。
こういうとき、状態が変わるのを嫌うから。
632名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 10:24:36.17 ID:Pi2gaPYXO
2000億円しか投入しないとか、ふざけてる
バラマキのせいでカネがないんだろ
633名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 10:26:39.59 ID:Y4OAs7fu0
今回の件でもう民主党への熱は冷めました。
早く解散してください
634名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 10:30:09.32 ID:y3YlwJpIO

公共事業のメンテナンス費用まで削るから被害が増えるんだよ。
635名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 10:34:19.85 ID:Y4OAs7fu0
>>631
本気で思うの?
民主党信者って馬鹿ばかり
636名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 10:48:06.73 ID:zE6nghYt0
今日は報道2001なかったのか
世論調査はしていただろうに、それだけでも出せばいいものを
637名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 10:52:00.63 ID:mIZnSJ4s0
>>611
なあ・・・小沢の地盤って岩手だったよな・・・
まさかとは思うが・・・
638名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 10:53:31.20 ID:gSMswpyN0
馬鹿かマスコミ
こんな事態に世論調査で遊んでる暇があんのか!
639名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:01:14.25 ID:FqoyMzVE0
補正予算を人質にするとか本物のアホだな、民主党って
640名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:06:13.18 ID:TYhNe9mVO
>>632
れんほうが仕分けして子供手当にしたもの地震火山予知津波対策費学校の耐震費用後災害時に使う特別予算を全て子供手当に使って金が無くなった。昨日この災害を逆手にとって災害予算がないから予算を国会で通そうと野党に擦り寄る。本当に汚い奴ら
641名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:06:29.79 ID:pDgb77o80
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨     「つまみ」
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\ 
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
642名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:11:24.66 ID:Q2qmrKLS0
>>576
ただ、来年度予算に復興用予算入ってないのよね。
どれだけ大きな復興予算を補正で組むか知らないけど
643ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆gKuHjdTZkU :2011/03/13(日) 11:14:04.45 ID:zGDrzJzy0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   麻生さんがもう一度 首相をやってほしい 頼む
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
644名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:24:55.79 ID:wTtmTyu60
>>635
民主が、大きなポカをやらかさないという前提での一般論なら正しいと思うよ。
この非常時には政権安定してもらわないと困る、という心理は。

ただ、今の時点で
  菅の原発視察 (対策中断の真偽はともあれ、作業が遅れるのは間違いない)
  震災対策より、こども手当の方が大切 (キリッ
  避難勧告が遅れて、100人単位の被爆者
というのを、やらかしているからな…。
645名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:31:21.36 ID:8jYHZFF/0
菅は運がいいな。
支持率が爆上げは間違いないだろう。
解散なんてやってる場合じゃないし、
今は政府の対策に期待するしかない
646名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:31:56.16 ID:T4N7jTlw0

・3時    「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気放出する緊急措置を政府に提案

・3時12分  菅総理 「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
     
★蒸気放出は中止 

★★現場を離れ安全な位置から、放出指示
・8時30分  蒸気放出を開始。しかし間に合わず爆発
647名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:33:46.43 ID:BK68efYfO
>>643
麻生政権には同意だが、
こなかが厨は死ね。
648名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:42:51.87 ID:UFtdVHkj0
もう今すぐにでも解散してくれ。早急な対応や救援もできず、
今後の復興も民主党にまかせれば、日本がぐちゃぐちゃになるだけやわ
649名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:45:18.11 ID:4de+u3u60
11日午前は自分のところのチョウセンジンからの献金104万円で首が確実だったんだから、
そりゃあ、はしゃぐなと言っても無理だろう。
俺にはリーダーシップがないなどとは言わせない、といって福島原発に逝って
復旧作業妨害だもな。国難だが、国民は見ているからな。
650名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:45:45.95 ID:FqoyMzVE0
支持率爆下げの間違いだろう

菅の視察で原発に作業が遅れて被爆者を増やしてしまったんだから
651名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:49:30.62 ID:KK0oSyUh0
とりあえず、枝野は好感度かなりあがっただろうな。
正しいか間違ってるかはともかく、必死さはtvで伝わっているからな
652名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:51:31.20 ID:hW+8vnEq0
>>651
演説はうまいと思う
ある意味官房長官向きだったんかもな
653名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:51:55.37 ID:SJQirLE00
調べた以上は発表しなきゃならんのかな
654名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:52:10.41 ID:nll8P9o60
何をどう判断すると支持率があがるんだ?
爆上げとかいってる奴はなんなんだ?
655名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:52:29.74 ID:ZojFy8V7O
>>645
自民党政府でいいよ。
緊急事態にて選挙挙なし無条件政権返上が菅直人の名を残す道だ。
656名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 11:55:32.11 ID:epL3Ii+H0
>>651
ほとんどの人が陣頭指揮とってるの枝野だと思ってるんじゃない?
今朝のNHKのニュースで、アナウンサーが枝野に「続けて陣頭指揮をがんばってください」みたいなことを口滑らせて言っちゃってたし
陣頭指揮って官房長官じゃなくって総理の仕事だよね
もう菅は存在しないものとして扱われてるw
657名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:01:21.06 ID:LiY0oVjVi
今やったらどうなるのかな
詳しく政府の動きを見れなかった被災地の
人や、
大してニュース見てなかった人なら、支持しちゃうのかな
658名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:03:50.78 ID:GppSEE/EO
自民に見切りをつけ民主に見切りをつけ、共産が気になる今日この頃
小さい頃から、なんとなく共産活動してる人を見ると目を逸らしてたくらいなんだが
659名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:04:24.39 ID:qoVbscwN0
民主党の統一地方選候補者が地震があって喜んでいた
隠そうとしても笑みが隠しきれないようだった
きっと心の中で神風がと思ってんだろうな
ちなみにその人は菅系
人間として救いようがない

でも4月下旬には支持率1桁台になっているだろう
660名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:07:46.76 ID:bReSANI+0
>>658
工作員よ、こんな時くらい大人しくしてくれ。
せめて民主商工会が復興のために正しい納税
をするように説得してくれw
661名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:09:03.40 ID:QU399qNj0
枝野なんてテレビで見てる限り最悪じゃん。
なんでこんな時にまで枝野↑工作員がわくんだ。
662名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:09:30.02 ID:G+Fl5G5m0
>>656
もちろん内閣府の長は内閣総理大臣だけど、
実質的に、官房長官が官邸に居座って陣頭指揮をとるんじゃないの?
官房長官の権限は絶大。
663名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:14:19.89 ID:mxhSFS490
これからどうなるかわからないけど、とりあえず次回は数字あげるだろうな
色んな問題がすぱっと忘れ去られたし

>>661
あの中ではマシに見えるし、実際仙石が会見するより良かっただろうし
こんな時に政府叩いたって悲しくなるだけだからな・・・
664名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:15:18.71 ID:xn/wZG/qO
「枝野」を持ち上げる工作員が急増しているな。
何かあるぞ。
売国政権を長続きさせたい組織の意図があるのだろう。
665名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:17:17.16 ID:evsqYNk5O

外国人献金が完全に忘れられ
失点を取り返すチャンスだからな
民主党にとってはまさに神風
被災者の方は気の毒すぎ

666名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:21:47.13 ID:bDmW2bSnO
地震だろ、津波だろ、原発の放射能漏れだろ、、、
菅が総理大臣になってからと言うもの災厄ばかり起こりやがる。

日本の疫病神、菅直人。
667名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:22:14.49 ID:Twrz5V/E0
枝野好きじゃないけど正直、仙石じゃなくて良かったって言うのが国民の総意だろ
668名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:23:30.36 ID:G+Fl5G5m0
>>663
枝野は普段が普段だからいまいち信用ならん。
今回だって、そういう意味で申し上げたのではないとか言いそう。
いつも詭弁を使ってるというイメージがある。
だから報道もイライラしてたんじゃないの?
それはあるとしても、一年前の官房長官だったら最悪だっただろうな。
あのタコだったら、嘘にうそを重ねて今頃は住民みな被爆してただろう・・・
669名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:23:45.69 ID:PRlIh8IY0
でも、ポッポが総理だったり、仙石が官房長官じゃなくて本当に良かった
670名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:24:35.79 ID:Du2yO5El0
パナソニック◆3億円+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
トヨタ自動車、キヤノン、日本郵政グループ、台湾◆3億円
UFJ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、シティバンク銀行、野村證券、大和証券◆1億円
ジャスティン・ビーバー◆1億(ソース怪しい)    
中国赤十字会◆1200万  
ヤンキース◆820万
カンダハル◆400万
ホリエモン◆100万
イチロー、にしこり◆1万ドル
セブン◆ミネラルウォーター31728本+菓子パン1000個+バナナ14トン+毛布1万90枚
     +パック入りごはん4800個+給水車1台+食パン4225袋+ロールパン1693袋
ファミリマ◆ゼリー飲料674食+菓子618食+カップラーメン類1827食+加工食品10万食+飲料水5万本
ローソン◆ミネラルウォーター2L5760本+カップラーメン4万個+箸+乾電池+使い捨てカイロ+マスク
サークルKサンクス◆菓子3万個+紅茶2688本+缶コーヒー3600本+ミネラルウォーター22464本
             パン4000個、お茶36,000本+カップラーメン86,000個+レトルトカレー3万食+マスク907200枚+毛布1,000枚
ミニストップ◆ミネラルウォーター2L11520本+菓子パン6000個
ソフトバンク◆ラーメン15000食+充電器+バッテリー+フェムト設置
積水ハウス◆米飯2千食+1.5Lミネラルウオーター2800本+テント5張+簡易トイレ150個+毛布78枚
        +ブルーシート100枚+紙皿・紙コップ3千個
味の素◆味の素KKおかゆ5000食カップスープ10万食
日清◆カップ麺1344000食
キリンビバレッジ◆ミネラルウオーター、お茶、スポーツドリンク計150000本
アグネス・チャン◆折り鶴
671名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:28:15.62 ID:FqoyMzVE0
140 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/03/12(土) 23:17:03.32 ID:ZYBoCmFU0
民主党の事業仕訳の成果だな すばらしいwwwwwwwwwwwwwww

民主党 蓮舫・枝野:「いつくるかわからない天災の予算は無駄!!」
   ↓
【民主党が仕分け ・ 廃止した防災対策事業】
 →  石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )

 →  災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )

 →  地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )

 →  耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )

 →  学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )

 →  防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )

 →  除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )

 →  スーパー堤防 ( 100年に1度の大災害対策は不要 )

 →  八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
672名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:31:50.03 ID:vPvv0BmM0
民主党バ菅のせいで、被害が拡大
これは天災なんかじゃなくて、人災では?

★★★福島原発事故のまとめ★★★
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こし90名が被爆しまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。


673名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:32:31.35 ID:GppSEE/EO
>>660
工作員じゃないし…
ただ、犬HKの討論番組で、共産党が1番被災した人たちのことを考えて、まともな発言や対応をしてたから好感を持った
与党になる可能性もないし、しがらみが少ないから、建設的な意見や対応ができるんじゃないかと思った
社民や国民新党やみんなの党はここぞとばかり批判と自分の主張ばかりで不快
実際、共産主義はひくけど
674名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:32:52.20 ID:+fuubl2K0
ところで、いつもいらんことをしてヘンに目立っていた、ルーピーと小沢はどうした?
この地震が起きてから、一回も姿を見せていないのだが。


……姿を見せなくても良いけれど、こーゆー緊急時に 人間性が見られるって本当なんだな。
675名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:34:20.47 ID:d1EETdj40
この政党に入れたクズから臨時に税金徴収して復興費にあてようぜ
こんなときまで末期政権を美化するネット工作をしてる暇と金もあるみたいだしさ
676名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:35:17.40 ID:YZL2sN7L0
>>658
どうしようもないバカ
のんきなオッサン
677名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:35:23.91 ID:rnMcyKyP0
閣僚内か党内から暴言言う奴が出てくるんじゃないの
いつものパターンで
東とぶってはもう何かやらかしてるみたいだけど
678名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:36:02.70 ID:RS9iZS8CO

“ 黄砂 1兆7500億 ”

このキーワード↑は絶対にググるなよ!
ちなみに【民主党が仕分け・廃止したもの】

→ 石油と塩の備蓄
→ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小
→ スーパー堤防
→ 災害対策予備費
→ 地震再保険特別会計
→ 耐震補強工事費
→ 学校耐震化予算
→ 除雪費用
→ 八ッ場ダム
679名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:38:24.84 ID:SgqX9+Ji0
枝野は今回しっかりしているじゃん

意外と自分が緊張した場面でリーダーに押されると
普段良く意見を言う奴でもしどろもどろになるのは
会社で何度も見てきた
680名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:40:08.84 ID:bSIUujNt0
こんなときに、こんなくだらねえ記事のせんじゃねえよ、ばか!
人命救助が一番先だ、たわけものめ!
681名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:27.01 ID:N4EFOG9W0
>>679
しっかり「しゃべって」いるだけで、対応内容は疑問だよ。
でも、保安院の会見のあとだと滑舌の良い人のほうが好印象なのは確か。
まあスピーチ能力は大切だけど、結局オバマさんも実行能力は???で
支持率下がりまくりだし、実行能力とスピーチは対局かもしれないね。
かといって管さんが何言ってるかわからないから実行能力があるかと
いうと、ないから余裕で論破されますがw
682名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:41:51.53 ID:+fuubl2K0
>>679
実際、枝野はがんばっているのが分かる。
菅の存在感が 薄い どころか、ほとんど見えないくらいに頑張っているよな。
あれには素直に感心した。

ところで、るーぴーと小沢はどこだ?
683名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:42:55.02 ID:lgyFlTZc0
管はなにやってんの?
枝野しか見ないんだが、、
684名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:43:15.94 ID:GppSEE/EO
>>676
そうかもね
被災地から遠いし、仕事も安定してるからね…
でも、テレビで被災地の離乳食もおむつもない赤ちゃん見てたら、原発爆発して東京の電力がまかなえないと日本経済に影響があるとか主張されてもね…
結局、
経団連>被災者
東京>東北かなと思ったりする
685名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:47:27.69 ID:h710owB30
>>4
原発視察で現場の対応遅らせたならそれ以上だろ
686名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:25.18 ID:FqoyMzVE0
官邸のPDF
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122230.pdf
00.30危険の可能性察知
03:00には 圧力解放を行う予定

07:511号機 2号機作業が行われる
8:30に9:00から開放すると決定
9:07開放作業

管首相の行動
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210312084.html
12日
0719 福島第1原子力発電所の重要免震棟に入る
0723 東京電力の武藤副社長、原子力・立地本部長から現在の状況について説明受ける
8時過ぎ 自衛隊ヘリで出発

メディアの報道等
0:49 東京電力が緊急事態を知らせる通報を国に行いました。東京電力では、格納容器内の圧力を下げるために、放射性物質を含む容器内の空気を外部に放出するかどうか検討しています
    ソースhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/k10014615021000.html
3:10 経産省会見 海江田経済産業相は、「福島第1原発の格納容器内の圧力が高まっているため、内部の圧力を放出する旨を東京電力から報告を受けた
    ソースhttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194755.html
05:44 政府により非難範囲3km-→10Kmに拡大

俺ら部外者はメディアと官邸や東電の情報をみるしかない、でも、どう考えても昨日の夜はイラッときた

687名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:53:44.06 ID:EN9siMl60
940 :名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 12:45:00.41 ID:Z8brtGaw
事実だったんだな電力板の報告

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。



2011/3/12 午後3時1号棟爆発

この書き込みは「全て」爆発の3時間前に書かれた物。
688名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:07.69 ID:DzPYbBP20
流石にいま解散を望むやつはバカ
689名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 12:54:11.67 ID:pxHohaJB0
今なら政権批判してる場合じゃねえってのがあるから上がるだろうな
その後は知らん
690名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:00:32.29 ID:J55DsDKxO
今回の大震災時だけでも、自民党に政権任してくれ。民主党じゃ駄目だよ。日本国民大迷惑だ。
691名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:12:05.66 ID:yJIfiSkA0
【論説】 「腐れ自民党どもが!貴様らの悪政が悲劇招いた。民主党批判の資格なし。人柱隊作り原発に突入せよ」…美味しんぼ・雁屋哲★5

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299987322/l50
692名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:29:47.94 ID:nZ9Z9Z6+0
地震からしばらくは支持逆転するだろうな
でそれに味を占めて解散しない!と息巻いてたら
新たな不祥事発覚して地震前の支持率に落ち着くと
693名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:31:39.70 ID:TS6mTMvoO
菅は今昼寝タイムです。
694名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:33:07.16 ID:z94YD8Rw0
ところで小沢一郎はいまどこに?
695名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:45:16.82 ID:GppSEE/EO
>>690
自民党政権時代に、公共事業でおいしい思いをした土建会社にお勤めの方ですか?
696名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 13:50:10.63 ID:U0HPUyIU0
>>695
おまえはつまらん
697名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:36:33.53 ID:ILLA5SMO0
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299988901/
【政治】自公「国会を休会して、政府は全力で災害復旧を」→民主「予算成立が先」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299990018/



14 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 14:03:25.23 ID:oGvsGh5K [2/2]
大変なことになってきたな
自民公明が予算全面受け入れるって譲歩した途端

【東日本大震災】 民主党の城島政調会長代理 「子ども手当法案、国会が手をこまねいていることは断じて許されない」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299992039/

災害対策費なしにしてくるとはちょっと民主何考えてんの
698名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:43:02.70 ID:YYn6AWaQ0
>>695
ごくろうさん、もう、おまえ行っていいよ。
699名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 14:48:58.41 ID:G+Fl5G5m0
麻生政権で緊急に組んでいた耐震対策費4千億円。
いつ来るかわからない天災に予算は無駄と、
事業仕分けで高校無償化や母子加算手当に回したんだよな。
絶対に忘れないからな、
レンホーと民主党」と、怒り心頭
700名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:13:13.70 ID:y3YlwJpIO

枝野の顔を見るたびに、コイツが防災関連の公共事業を削らなければ、震災の被害者が少しは減ったのにと思ってしまうよ
701名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:14:33.24 ID:FHZ3Cewa0
呑気な蓮舫

規制仕分けを終えて
ttp://www.youtube.com/watch?v=T2ZUE5gSca8
702名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:16:41.53 ID:FHZ3Cewa0
>>701
国民の生活の安心と安全を守ると言い切っています
危機管理が欠如している議員は要りません
703名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:19:11.98 ID:8UzrC6xK0
>>700
でも、枝野は次の衆院選でも当選すると思う。
菅がこれだけボケーッと何も有効なことをしている絵が出てこないから、
出ずっぱりの枝野は有能という評価する人も相当出てくるとおもう。
マスコミの煽動ひとつで民主党を与党に選んじゃう衆愚政治クオリティな国民性だもの。
704名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:22:29.98 ID:j0VhagjX0
朝鮮女との濃厚シーンを撮られまくった売国民主党員
                            ∧∧
                          (゚Д゚,,)
.                            l   `ヽ
在日韓国人からの献金マダー         /|   | |
                        / /   | |
.                        / /    / /|
                        (ノ ´⌒(_ノ | ドピュ
                     ∧∧ _ノ       l  |  ドピュッ
                 <丶`∀´>    /  |  |/^ヽ
                  ノ(゚ ( ゚ , `ヽ _ノ l   ノ^ヽ_ノ、_)
                (`''^) (´  ̄ )   ヽ_ノー'
        生活保護たっぷりね  在日参政権よろしくね!
705名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:35:41.94 ID:Gk5E2VbA0

いまのとこ無難?に対応してるようだから一時的支持率持ち直すと思う
救助が一段落ついたとこであら捜し、責任追及でまた爆下げだろう
とくにレンホーの仕分けは叩かれるだろうなー
706名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:36:34.98 ID:FHZ3Cewa0
持ち直したら在日の献金で速攻辞めなきゃな
707名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:37:46.19 ID:HuHt2ZcnO
こういう非常事態の時くらい、
国の足を引っ張るような言動を慎むことが出来ないのかな。
各党の信者さんたちは。
708名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:39:41.74 ID:y3YlwJpIO

公共事業には無駄もあるが、必要なものまで削減した民主党政権は間違いなく過失を犯した。
高度成長期に建設された諸々の社会資本の寿命はとっくに切れているんだよ。
709名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:41:08.43 ID:kPQ7eN66O
混乱に乗じて民主党を擁護する奴等も大概だろw
710名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 15:45:01.52 ID:7AYD77K+O
今最もクズなのは予算案通さないとお前のせいで国民死ぬぞの岡田と
何のプランも無いのに休会反対!今こそ自分達の活躍を!のみんなのアイツだろ
711名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 16:01:15.13 ID:Gk5E2VbA0
柔軟性なさ杉だろ岡田…
712名無しさん@十一周年
【東北関東大震災】蓮舫氏→節電担当大臣 辻本氏→ボランティア関係で総理補佐官 に任命
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300003080/